京都市伏見区【大手筋】Part23at KINKI
京都市伏見区【大手筋】Part23 - 暇つぶし2ch275:近畿人
07/12/05 12:27:52 6mCKSgCU
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

276:近畿人
07/12/05 20:14:18 PmCi3p6o
そういえば牛丼どころか丼屋が無いのか...。大衆食堂みたいなのがあっても良さそうなのに。
真ん中辺の弁当総菜屋がやってたっけ?

>>275
何処の踏み切りだ????
あの、道路と線路が斜めになっている所?あそこならあまりにも危険すぎる。自転車にとっては。
なんとかしてほしい。

277:近畿人
07/12/05 20:32:32 Q4Oaqw5c
斜めのところだろうね。

278:264
07/12/05 21:56:16 lqxp6L6A
昔チャリのタイヤが挟まってこけて、更にタイヤが歪んでしまってお釈迦になってしまった事が有る

279:近畿人
07/12/05 22:44:04 PmCi3p6o
やっぱりあそこか...
あそこは本当に何か対策しないと、いつかはこういう事故が起きると思っていた。
俺自身もあるし、知り合いの何人も自転車の車輪がはまってこけたりした事がある。
注意標識が出ていて、「危ないので自転車は降りて押して渡りましょう」と、実に非現実的、非実用的な事が書いてある。
もっと何か対策は出来ないものか?なんであんな頭の悪い踏み切りを作ったのだ。
ちょっとあそこの踏み切りはもっと問題視されても良いと思う。
まして、死者まで出てしまったとは...

280:近畿人
07/12/05 23:23:28 yaPy9vSo
ニュース読んで自殺かと思っていたのですが、踏切の構造に問題があるのですね?

伏見桃山駅前の踏切もどうにかしてほしいけど。坂だから雨の日とか滑りやすい。特に下る時。
人通り多いのにラッシュアワーは結構閉まってるし。
桃山御陵前地区バリアフリー移動等円滑化基本構想で対策してくれるといいのだが。

281:近畿人
07/12/06 00:15:13 q37f3iOQ
>>280
残念ながら京都市のバリアフリー構想は
車椅子で駅を利用できるようにすることしか考えがないようで...
駅構内にエスカレーターorエレベーターと多目的トイレ、点字ブロックなど作ってそれで終わり
それだけでも何もしないよりはましだろうが、ある種のごまかしにしか見えない

踏切改良など駅内外の使い勝手改善に踏み込んでこそ真のバリアフリーだと思うが

いくつかの駅でこの手のバリアフリー構想の意見募集をやってて
何度も意見を投げたんだけどことごとくサッカーボールのような扱いに終わった
金がないのならよけいな事業をやめればいいだけなんだけど...

正直、大手筋とか京町の踏切をなくしてくれるのなら、区役所の建て替えなんかいらない!!

282:近畿人
07/12/06 19:04:31 gZXjHJx2
>>281
ああ…それで最近両駅共に工事してるんですね。エレベーター。
大手筋「踏切」の方がよっぽど移動しづらいのに。
バリアフリー構想を知った時に真っ先に頭に浮かんだのが「駅間の移動しやすさ」だった。
淀駅が高架になるなら、この辺りもしてほしいし…。

確かに区役所建て替えるより真のバリアフリーの方がよっぽど価値があると思います。

市長選あるけど、候補者に意見送っても無駄かな…。

283:近畿人
07/12/06 19:30:21 A1UVMof2
>>282
バリアフリーなら、地下に降りずに墨染駅みたいに、
ホームからそのまま降りられるようにしたら良いのに・

284:近畿人
07/12/07 01:25:35 EKQSf1zE
>>282
あの辺は建物が密集しているから高架には莫大な費用がかかる
だろうな・・・・・

285:近畿人
07/12/11 04:29:50 UUuHEoM6
大手筋の「牛角」の焼肉食べ放題ってどんな感じですか?
いつも混んでいるようなので気になっています。

あと、大手筋から離れますが新堀川の「ほどり」の食べ放題も気になるので
ご存知の方教えてください。

286:近畿人
07/12/11 22:38:36 fumlqzEA
牛核の食べ放題、よかったよ。
ホットペッパーのウェブサイトにクーポンあるよ。

287:最近
07/12/12 02:25:54 pLXoYYb6
「やぶそば」ってどこにある?ってか存在する?

288:近畿人
07/12/12 10:03:08 ASvY6ENQ
>>286

ありがとうございます。
1000円引きクーポンはお得ですね。
一度食べに行ってみます。


>>287

薮そばってプラザ前から納屋町へ向かう道のところでは?

289:近畿人
07/12/12 14:47:08 ZWSah7Hk
竹田の子守唄の地区はいまもBですか?

290:近畿人
07/12/12 15:38:55 IE850Ab.
>>289
馬鹿?

291:近畿人
07/12/12 20:17:26 ZWSah7Hk
マジ

292:近畿人
07/12/12 20:55:44 fScHeO7A
竹田もBもどっちもスレ違い
2ちゃんじゃないんだからそういう話題はやめて

293:近畿人
07/12/13 20:55:32 y0FICCdo
231~233のロケ、今日放送してた分かな?
この辺りは商店街じゃなくて十石舟の川だけだったような…。

294:近畿人
07/12/14 07:05:27 k5bZYl8c
次スレ
京都市伏見区【大手筋】Part24
スレリンク(kinki板)

295:近畿人
07/12/17 10:00:27 RA4yDmhQ
1号線の新京都ブックスのあとに新しい本屋さん来たね!

296:近畿人
07/12/17 10:06:08 VTiHyB9c
tst

297:近畿人
07/12/17 21:57:58 ClXUt6QI
>>295
もう開店してるの?
大きい本屋ならいいな。

少し大手筋から離れてるけどこのスレの守備範囲広いね。

298:近畿人
07/12/18 10:29:31 KHMh6HYE
>>297
もう開店してたよ。
お店の名前はキャップ書店。
2階の半分は漫画販売で、もう半分は漫画レンタル。1階は漫画以外の本。
自分は漫画と裁縫の本を探しに行ったけど、まぁ普通の品揃えだと思った。
近鉄の上にあった旭書店?のような感動はなかったなー

大手筋とは離れてるけど、スレも終わりってことで許してくだされ

299:近畿人
07/12/18 10:37:03 kyycznqM
昔々六地蔵(今の近鉄MONO)のあたりにあった本屋ですね>CAP書店
行ってみたけど、アダルトな本が置いてないから男性客が少なかったです(笑)

300:近畿人
07/12/18 11:38:33 Xl6NY2Jo
300ゲット

301:近畿人
07/12/23 22:19:57 ykjneHJw
まだまだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch