(´・ω・`)奈良県橿原市スレ 21(・∀・)at KINKI
(´・ω・`)奈良県橿原市スレ 21(・∀・) - 暇つぶし2ch2:近畿人
07/08/21 20:21:20 iT7bi3y6
新スレでいきなりだけど、ダイヤモンドシティの名前がなくなる件

3:近畿人
07/08/21 21:18:41 TSkntCKU
>>2
ホントですね。
URLリンク(www.aeonmall.com)

なんか次の名前は言いにくいなぁ。まぁアルルと呼べばいいんだけど。

4:近畿人
07/08/21 22:44:10 C2DY.8jw
さっき奈良テレビの「気ままに駅サイト」でやってたけど、ミスユニバースに
なった日本人の履いてた下駄は、橿原の下駄屋さんが作ったんやね。市内でも
知らんことあるな。

5:近畿人
07/08/22 00:19:01 Zwx/aB1o
>>3
マジだ
まわりのみんなダイヤモンドシティって呼んでるのに・・・

6:近畿人
07/08/22 00:52:22 N4K0q9pk
>>4
 それ見た!灯台もと暗しやね。畝傍のさつま焼きも、金橋のヨガもしらんかった。

7:近畿人
07/08/22 00:56:48 VXyhPZFY
>>3
ダイヤモンドシティ って言うの長くない?自分はアルルって呼んでるけど

昨日イオンに行くと、トイレ前とかにある掲示板にポスターが張ってあった。
(株)イオンモールと(株)ダイヤモンドシティが昨日合併したみたいだな。サイトにもあるが。
イオンモール橿原アルル って変わるけど、看板変えたりするのはかなりの費用が掛かるんじゃないかな?
それに、ダイヤモンドシティ って言うブランドがイオンに変わると、ちょっと小さく見える。

8:7
07/08/22 14:41:36 VXyhPZFY
安価ミス
>>3=>>5

9:近畿人
07/08/22 16:36:35 uCLw89WI
エクストラアーツジャパン(X-ARTSJAPAN)って美容院は男が行っても大丈夫ですか?

10:近畿人
07/08/22 22:10:51 jrM9vowM
そっかぁ。変な名前になったものだねぇ。

11:近畿人
07/08/23 09:57:49 bJ0U9gcM
>>6
畝傍のさつま焼きってどこら辺?

12:近畿人
07/08/23 11:11:36 WVMCU2MQ
>>11
 畝傍駅の南側にあるらしい。

13:近畿人
07/08/23 11:33:41 bJ0U9gcM
へぇ�117b`なんて店?今度行ってみよ。

14:近畿人
07/08/23 15:31:03 bJ0U9gcM
八木西口にある昔、三信衣料跡地に出来た焼肉屋さんってうまいのん?
この前久しぶりに通って店が変わっていてびっくりしたわ。

15:近畿人
07/08/23 19:19:42 3xGhSQu6
愛宕祭りの音がうるせえんだけど
どうせ出店だけやのにみんなよく出かけるな

16:近畿人
07/08/23 23:43:35 bJ0U9gcM
>>15
愛宕さんってまだやってるんや。
今何処でやってんの?文化会館のとこ?

17:近畿人
07/08/24 02:46:49 8d8ywUZQ
市民プールっていつまで?

18:近畿人
07/08/24 19:17:10 iuEK.Jy.
なぜググらない?

19:近畿人
07/08/24 20:58:16 8d8ywUZQ
何が?

20:近畿人
07/08/24 21:41:13 Am3yzDrU
8d8ywUZQ自重しろ

21:近畿人
07/08/24 22:12:31 3PVbFwYg
ググれの意味がわかってないのかな?

22:近畿人
07/08/24 22:38:34 fjfFmVLE
総合運動公園のプール
好天続きで今年はめちゃ儲けてるんじゃないかな?
何処かで決算みることできるの?
まさか悪い奴らが儲かる仕組みなんてできてないでしょうね。

23:近畿人
07/08/24 23:17:29 Am3yzDrU
市民プールの裏は何かありそう。


でも、今年は反対に暑すぎて人少ないんじゃないかな?
勘だけど。

24:近畿人
07/08/25 01:36:58 qoWbjDnY
さっき下八釣の交差点ですごい事故してた。
パトカー何台も止まってて信号も消えてた。Uターンさせられた。
びっくりしたさ。怪我した人、助かってますように・・

25:近畿人
07/08/25 20:27:33 CQvGGiIw
今夜はにぎやかだね

26:近畿人
07/08/26 01:02:38 lRrxWBX6
サタデーナイトフィーバー

27:近畿人
07/08/26 16:54:50 t2leOV/o
>>27
「藤井フミヤ in 橿原神宮」ですな。
URLリンク(www.ffm.co.jp)

28:近畿人
07/08/26 18:46:05 t2leOV/o
近くに行くと漏れて聞こえてきますねぇ~♪

やっぱり橿原ロイヤルホテルぐらいに宿泊してんのかな?
世界陸上身に来るためにコンサートの仕事入れたのかな。

29:近畿人
07/08/26 22:08:14 lRrxWBX6
弟も関西入りして何かの番組に出てたし終わってから世界陸上を兄弟で
観戦するんじゃない。

30:近畿人
07/08/27 19:10:01 uQeupcIA
藤井フミヤ行った人?

31:近畿人
07/08/28 01:46:11 KuwXpQG6
みんな何処行ったん?
集まれ~!! 橿原を盛り上げろ!!

32:近畿人
07/08/28 12:03:59 GoaN3ukk
近鉄橿原屋上ビアガーデン行ってきた
お客多くてビックリしたー

33:近畿人
07/08/28 13:03:47 KuwXpQG6
>>35
いくらするん?内容良かった?

34:近畿人
07/08/28 18:23:28 WEFWsF6w
猛暑なんだから9/2までといわず、9月いっぱいオープンしてほしいよな。
高い入場料取ってるんだから

35:近畿人
07/08/28 21:04:27 KuwXpQG6
>>37
市民プールのことかな?

36:近畿人
07/08/28 23:48:07 IYLlSHd.
l201073.ppp.asahi-net.or.jp
お前いい映65チ減空気読めてないことに気づけよ・・・

37:近畿人
07/08/29 00:23:46 jidhX63w
>>40
何の空気じゃ?

38:近畿人
07/08/29 01:48:44 v.zY2/0A
場の空気でしょ

39:近畿人
07/08/29 10:13:59 /EZ3GyRM
このスレもおかしな人に居着かれたもんだ・・・

40:近畿人
07/08/29 11:13:38 Efg.wWTY
l201073.ppp.asahi-net.or.jpは関西弁で話すの止めてくれ。
それと、空気嫁。

41:近畿人
07/08/29 12:45:22 GtpNDmyE
>>46
関西弁はいいじゃん。

空気は読んで欲しいが。

42:近畿人
07/08/29 16:33:09 tBLQN4vo
URLリンク(www.jiji.com)
橿原の妊婦さんだそうです。
 かわいそうです。

43:近畿人
07/08/29 18:23:09 C/Cg04.E
つか、橿原今日2件もニュースだね。
1件目は妊婦さん
2件目は無理心中。

さっき藤原京の跡地通ってたら取材してたよ。
なんかメガネかけた人が電話してるなとおもってたら
そのメガネの人インタビューアーで今テレビ映ってた。

44:近畿人
07/08/29 21:00:28 3mi0jjuE
側溝に脱輪の軽乗用車が炎上、3人死亡2人負傷…奈良
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2件とも全国ニュースでやってたね。妊婦さんは、醍醐のオークワで救急車
を呼んだみたい。さっきNHKで映ってた。

しかしまあ、妊婦の問題は奈良県の課題だね。奈良県で子供産むの怖いでし
ょ。19件断られたとか言ってたけど、メールとかで一括して各病院に問い
合わせたりできないんだろか。

45:近畿人
07/08/29 21:12:30 8tAQp7XQ
なんでみんな怒らないの?
もう諦めているの?

46:昔の妊婦
07/08/29 21:22:44 27td1vZg
悪いけど、奈良県に住みたいとは思わない。
いま滋賀に住んでいるけど、それぞれ個人の産婦人科や市町村医師会がちゃんとルートを持ってて、受け入れ体制もできてるから。
命に直結する部分で、犠牲者を出しながら、また同じ間違いって、行政も県会議員も何もかも信じられないもん。
かといって滋賀が特別、税金が高いわけでもないし。

47:近畿人
07/08/29 22:43:14 TqaCTXOw
>>52
その内容をわざわざ橿原スレに来てカキコする意図が分かりません・・
勿論私は滋賀になど住みたく無いですが、それを滋賀スレに書き込む筈も無し。

48:近畿人
07/08/29 23:36:53 /EZ3GyRM
記事にかかりつけの医師はなくってあるけど
妊娠してるのにかかりつけの医師がいなかったのか・・・

49:近畿人
07/08/30 00:11:44 UcGWq3qQ
こんな地域版で言うのもなんだが
医師や病院をまるで24時間営業のコンビニのように
思ってる患者さま様が多過ぎ。特に52のような。

50:近畿人
07/08/30 00:37:30 e/4DvGMw
て、いうか なんでことわられるのがワカラン
誰か専門の人 教えてほしい

51:近畿人
07/08/30 00:55:41 837qVCTw
>>53
 52は「医療はこうあるべき」という姿を滋賀を例として言ってるのだから、
むげ�38f3ノ否定するのはどうかな?きちんとした受け入れ態勢は必要でしょう。

52:近畿人
07/08/30 01:12:36 o0m4zhi.
まぁ、医者だって人だしな。そんな永久的に完璧行動なんてできねーよ。


そろそろスレ違いだな

53:近畿人
07/08/30 02:34:12 8Izr/rIc
>>56
医大はベッドは開いてるが手術中で手一杯だったらしいよ

54:近畿人
07/08/30 06:15:40 4hCjqr.w
>>59
深夜の3時頃に?手一杯?って感じだね・・・

55:近畿人
07/08/30 06:56:39 HEKo6xKw
ウチも子供が気管支炎喘息でよく夜中でも医大に世話になったけど
本当 夜中でもびっくりする位 来診来てるよ
救急もあるし ちょっとした事でも 子供連れて来てる親もいてるし
医大は一度見てもらってカルテがあれば夜中でも見てくれるから
大概 時間がかかっても良いなら来てください やけどね

56:近畿人
07/08/30 09:30:42 4VL3.Sa2
>>53

>>52は、なぜ滋賀にある医療体制が奈良でつくれないのか?という問題提起をしているのでは?
そこに住む住まないは別の次元として、
住んでる人が声を上げない限り、奈良は全国の出生率ワースト1から抜け出せないでしょう?
問題を斜めに取らないで、医大のような医療機関をもっと増やして欲しいよ。

57:近畿人
07/08/30 12:00:22 7DrRsSdk
医療機関増やしてもそこで働く医療従事者が揃わなくては話にならないのよ。
問題の多い地域のそれも産科医なんて誰がなる(行く)。

58:近畿人
07/08/30 15:58:25 W0QcJ4TM
>>60
なにが?なんですか。
手術室の看護婦さんによると
深夜の三時に手術していることなんかざらにあるそうです。
仮に産科のお医者さんが手術中なら十分に手一杯だと思いますよ。
まあ、受け入れられる病院が少なすぎるという問題はあるでしょうが。

私にとっては
「深夜の二時にかかりつけ医を持たない妊婦が知人の男性とオークワにいること」
のほうが?です

59:近畿人
07/08/30 16:12:39 oUZpL0dc
>>64[p1070-ipad03daianji.nara.ocn.ne.jp]さん

奈良の医療体制の問題なのに
妊婦の行動に問題をすり変えるあなたの発言に悪意を感じます。

60:近畿人
07/08/30 17:08:01 Ae7y2fyg
いい加減に橿原市の話題に戻しませんか?
私と同じ滋賀県の人が振った話でこういう流れになりましたが・・・
そろそろスレ違いであることに気付いてください。
医療問題について語りたいなら、別館にスレ立てるなりして下さい。

これ以上やると削除依頼出しますよ、本当に。

61:近畿人
07/08/30 18:18:03 17Da.wxE
さて亀だが
l201073.ppp.asahi-net.or.jpの>>43

暴走族知ってるだろ?お前のやってることは、
暴走族が「橿原の夜は静かだから俺たちが盛り上げてやるぜ!」
って言いながら暴走してるのと同じなんだ。
空気読めてないのが分かってないから、みんなに突っ込まれてることに気づけ。

それとネット上では不必要な関西弁も、反感を買うのは常識だ、覚えておくといい。
(ここ関西のスレッドですら嫌がられるんだから、他ならもっとだ)

以上。これが理解できないのならもう来るな。

62:近畿人
07/08/30 18:40:09 uyevJaMA
                                       
なかなか熱いスレですね

63:近畿人
07/08/30 18:46:42 KWoDLt4w
>>48-65
はーい。
誘導しますんでこっちに来てくださーい。

【社会】 救急車が事故、妊婦流産(因果関係は不明)…奈良~大阪で9病院に断られ、見つかった病院到着目前★6
スレリンク(newsplus板)

64:近畿人
07/08/30 21:10:23 C.gV.ijA
URLリンク(kinki.machibbs.net)
橿原以外の人も語れるように作ったから、こっちで語ってくれ。

65:近畿人
07/08/30 21:23:56 8Izr/rIc
妊婦が橿原市民の時点で全くスレ違いじゃないわけだが・・・
まあ別にこの話題が続かなくてもいいからどっちでもいいけど

66:近畿人
07/08/30 21:29:06 /EkjTPgk
>>64に同意、妊娠20週にもなって医者に行ってなく
午前2時台にスーパーの駐車場なんてどんな生活だ?
しかも知人男性と一緒ならたいていは車もあるだろ
救急車呼ぶ前に目と鼻の先の奈良医大へ直行できるはずなのに
わざわざ119番するということは自力で来た人が後回しにされることを知っていて救急車を呼んだのか?

67:近畿人
07/08/30 22:14:45 ksEVaw7Q
閑話休題

↓ はいどうぞー

68:近畿人
07/08/30 23:01:20 TQMixMPo
>>66
 橿原市で発生した医療問題について話しているのだから、原則から言えば
スレ違いかも知れないが、もうちょっとこのままでも良いのでは?

 かかりつけの病院がない妊婦って、どういうこと?生むか生まないかまだ
決めてなかったって事?流産は気の毒だが、今一理解に苦しむ所があるな。

69:橿原人
07/08/30 23:50:30 WN1wWIGY
うーん、難しい問題ですが、医大病院の先生が、何かいいわけのようなコメントを発表しているのを見て悲しくなりました。
自分だけいい子になっているようで、いつも医大は断るばっかりですが。
いい加減に県も気がつけばいいのに。
平城遷都1300年祭は止めて、医療にお金をかけなさい。
下らんイベントなんかするな。人の命を粗末にする県は見放されてしまう。

赤ちゃんかわいそうですね。

70:近畿人
07/08/30 23:58:31 S4TWjsWU
奈良は昔から夜中の救急に弱い、若い医者で経験がないもんだから断る、奈良全域の伝統らしい、やっと表に出たか

71:ぱぱ
07/08/31 00:00:33 kv4N6zw6
奈良は昔から夜中の救急に弱い、若くて経験のない医者だから断ることもしばしば、奈良全域の伝統らしい

72:ぱぱ
07/08/31 00:01:00 9wIk72aw
奈良は昔から夜中の救急に弱い、若くて経験のない医者だから断ることもしばしば、奈良全域の伝統らしい

73:近畿人
07/08/31 00:06:38 As0gLsBE
救急を専門にしている医師は非常に少なく、
総合病院の当直というのは、私も含めて非専門医が交替で務めているのがほとんど。
当直翌日もフルに勤務しなければならない病院が大半で、
しかも本来なら時間外勤務として扱わなければならないところを、
より低額の当直費で誤魔化すという法律違反を病院側は無視しているし、
取り締まる側も黙認している。
外来診療が前提なら、それは当直ではなく一晩続く時間外労働である。
で、いざ事故やミスが起これば、医師を刑事罰に問う。
こういう時代にリスクをとる医師がいるわけがない。
今までの救急病院が、医師の忍耐と法律違反によって維持されていたということを、
世間の人は気づいていないだろう。

74:近畿人
07/08/31 00:14:53 PyGOfvRQ
もう奈良で子作りは厳禁だな

75:近畿人
07/08/31 00:17:02 yPJVlaus
近畿2府4県で他府県で迅速に搬送先を探せるルールづくりを9月中に行う予定らしいが
どうなることやら・・・

76:近畿人
07/08/31 00:28:24 0t9IpftQ
奈良って前もこんなんあったよね?
救急隊も奈良の病院は早々に諦めたのか、大阪の病院ばかりあたってる。
北部の病院には全然聞いてないってことは、無駄だとわかってるってことかいな?
京奈和できて北部とは近くなってるのに。それも夜中。
結局奈良って大阪頼みって感じ?なさけない・・・

77:近畿人
07/08/31 00:45:06 ERfULFlI
橿原の消防署には不正に入った奴が居てるんだったら 医者が断ったかどうか判断ミスをしても致し方がない

78:近畿人
07/08/31 11:34:07 .XAee3EA
モノ知らずだから聞くけど。
こないだまで県立医大に通ってたんだが、空きベッドってけっこうあるんだよね。
ベッドどころか部屋まるまる遊ばしてたりする。
深夜~早朝に医者が少ないのは医者も人間だから仕方ないだろうけど、出産なら
素人(産婆)でも扱えるくらいのもんなんでしょ?
だったら医療に携わってる専門外の医者、内科とか外科医とかでも診れないもんなの?
とりあえず他科の病棟に入れて、ってのは出来ないもんなのかねぇ。
教えてエロい人。

79:近畿人
07/08/31 14:06:10 vISd8SPM
>>85
無理です。
寿司職人が上手にケーキを作れないようなもの。
入院させても、診察できなかったらそこからなにをしていいのかわからないし、
そもそも産科以外が内診なんかしたら訴えられたら一発だよ。

助産師が扱えるのは、あくまで通常分娩。異常分娩になったら無理だし、
そもそも「難しい分娩に経験の浅い産科医が携わったということで問題に
なった」のもごく最近のこと。

カルテがないというだけで見るのが大変になる上に、どこの産科にもかかって
いないというし。

80:近畿人
07/08/31 14:11:35 6xh.pCNo
>そもそも産科以外が内診なんかしたら訴えられたら一発だよ。

訴えられんの?w

81:近畿人
07/08/31 14:23:37 6xh.pCNo
あぁ、読み違いか…
「産科以外が」ってのは素人の事か。

>>89
医者なら訴えられねんじゃね?違うのだろうか?

まぁ、スルーしてくれていいよ。

82:近畿人
07/08/31 17:04:11 2f0rNx9M
普通常識を考えれば、妊婦が深夜に出歩くのが子供のことを考えず
自分勝手な行動ととれるし、かかりつけの医者を持ってないのもおかしい
かかりつけの医者がいない=妊婦はどういった行動をしていいか分からない

マスコミも過去に死人がでたからといって理由を追求せずに、
妊婦が被害者扱いもおかしな話ですね。世の中がおかしいからしょうがないのか?

83:近畿人
07/08/31 18:51:28 f8UHo92I
奈良県内に住んでいる妊婦は、奈良県内にかかりつけの産科医がいるはずだから、緊急の場合、妊娠経過など、そのかかりつけ産科医の指示を仰ぐ、というマニュアルらしいけど、
じゃあよそから観光都市奈良を訪れた妊婦や、実家は奈良県なんだけど自宅は県外、という妊婦が奈良県内で具合が悪くなったら、という想定をしていなかった、と奈良県職員がテレビで謝ってた。
あるいみ、奈良県の落ち度では?

84:近畿人
07/08/31 19:10:27 ffnss2Vk
 専 用 板 で や れ

85:近畿人
07/08/31 19:18:16 RUpoW5tk
今回の件は、妊婦さんに同情しかねる点も多く
マスコミも去年の事件?の再発だと過剰報道しているのが
気に入らない。

でも、このような問題を提議してくれたおかげで
県は今後、想定の範囲を広げて、奈良でも安心してお産できる
状況を作ってくれるなら良しとしなければいけないのかな。

86:近畿人
07/09/01 00:43:53 V4kWeVFo
まぁ昨年の一件も含め、ここまで全国的に過剰報道されて奈良県もいい加減に
なんらかの対処をするしかないでしょ。良い方向に行くことをみんなで願いましょう!

87:近畿人
07/09/01 01:46:44 nK2LDnbE
県立医大病院、救急隊とのやりとり公開 妊婦死産問題で苦情50件
URLリンク(www.sankei.co.jp)

HPでその時の現場の状況を詳しく説明してる

88:近畿人
07/09/01 02:57:09 9FIbV8nM
この女、あまりにも3年前に付き合ってた女にそっくり!
流産の経験もあると言ってたし、
住所、年齢も近い!おまけに性格までそっくりで偶然とは思えん!
男と深夜にうろついたのは夜勤明けの日だったから?
違うと思うが、あまりにも一致するので気になってしょうがない・・・

89:近畿人
07/09/01 06:57:13 GR4ZzwHk
内診というのは、女性の局所に指を突っ込んで診察をすること。産婦人科では
重要な診断手技だが、素人がやればどう見なされるかはおわかりの通り。
私は内科医ですが、医者になってから一度も内診はしたことがありません。
そもそも肛門診(これは肛門に指を入れる診察)は内科や泌尿器科では重要で
結構やりますが、女性患者さんの場合は必ず女性看護師の立ち会いを頼みます。
それは正当な医療行為でも受ける側の取りようによって訴訟になるからです。
診断スキルがない医者が見様見まねで内診をやっても、診断につながる
可能性は極めて少ないし、訴訟される可能性も少なからずあります。

昨年だったか、下腹部にエコーの端子を当てた(別にエコーで局所が見える
わけではなくて、これで興奮する男性はまずいないでしょうが)という理由で
訴えられた技師がいました。もちろんこれは検査の妥当性があったという
判断で勝訴しましたが、下半身の診察はかように配慮を要する時代になって
きているのです。

90:近畿人
07/09/01 07:34:47 ZIECDjgk
産科は簡単そうに見えて複雑な医療
失敗すれば二人の命にかかわるし さわると所も所だし
今まで色々なニュースがあったけど 結局昔はどうって事無い出来事でも
今はすぐ告訴されてしまう
自分の体や子供の命をネタにすぐ金にしようと考える浅はかな人間が増えた
そして産科は忙しい上に収入考えれば あわないから産科医がいなくなったのに
告訴されてはと 産科にならない しないが急激に増えた
いくら県ががんばても 県だけの問題では無いんといがうかな?
町の産院は あっても利用しないが多いし
まぁ一般病院で産めば お産で30万だっけ?戻ってくるお金が浮くからな
で 町にあった産院もひなびてる ねじれも一部にある
でも今 10c2助産婦って 収入いいねんなぁ 
知人で30歳前やけど年収600万あるもんね すごい

91:近畿人
07/09/01 10:30:25 h.naGPO2
だから専門板でやれよ

92:近畿人
07/09/01 10:40:18 9Z3O/UQQ
現状、病院足りないんだから奈良は子作り禁止にすべし

93:近畿人
07/09/01 10:59:25 NKsxiN/s
板ありますよ

URLリンク(kinki.machibbs.net)

小作り禁止って どうよ そんな幼稚な投稿こそ禁止だよ

94:近畿人
07/09/01 13:12:53 xLghGoPo
9月1日より八木駅南側道路の通行形態変更。
八木駅からセブンイレブン前交差点までが、南行き一方通行に。

95:近畿人
07/09/01 13:56:02 CFBCFVrg
八木駅なんか変わってるけど・・・コンビニ二個もいらんちゅうねん。

96:近畿人
07/09/01 22:07:46 Tr4nGIJE
奈良市の話なんだけど、大蛇がベランダで見つかったんだって・・・。
登録が必要な動物を、黙ってしかも脱走するようないい加減な飼い方するなよな。
最近、奈良県ってロクな話題ないなぁ。

97:近畿人
07/09/02 01:35:47 4oZvQ8RU
八木駅南側の昔からある本屋とその周辺の店は立ち退きを反対したのかな。
綺麗に整備されたロータリーに隣接してるだけに何かあの辺りだけおかしいな。

98:近畿人
07/09/02 10:21:01 08aL04uY
八木駅南開発は不細工、失敗ってことよ

99:近畿人
07/09/02 12:04:03 xU7arPUg
西名阪で丸儲けを見てるから吊り上げるだけ吊り上げてんでしょ。
池を潰すだけで何十年かかった事やら・・
20年前にすんなり大型ショッピングモールでも誘致しとけば今の橿原の惨状は無かっただろうに。

たかだか10数人の地権者の為に12万人の市民がメイワクした

100:近畿人
07/09/02 12:36:39 CqoCTqKQ
柳の下にドジョウはおらんってことだな、目先の金に釣られてゴネたなら
他を開発して中心部がそちらに移り、プロ市民が没落して泣きついてくるまで放置するのが最良の策だな。
ここだけじゃなく全国的にな。

101:近畿人
07/09/02 22:41:03 4oZvQ8RU
>>110
うまいこと言うね。ほんまそうやな。

102:近畿人
07/09/02 23:35:48 4oZvQ8RU
>>112
どういう意味じゃ?

103:近畿人
07/09/03 00:24:35 29vEJPFg
>>114
まじで?
あの知能程度で医療関係者なん?
おわっとるww

104:近畿人
07/09/03 00:43:46 yteOyemQ
>>113
おまえ、そろそろガチで空気嫁。
どれだけ粘着すれば気が済む。

>>115
嘘を嘘と見抜けないと、(掲示板を使うのは)難しい。

105:近畿人
07/09/03 00:55:59 Gg/ZFH26
>>113
 こういうのはスルーしとけば良い。

>>114
 真偽のほどは定かではないが、この病院はちゃんとした病院だ。もしくは、
かつてはそうだった。私の右の人差し指が動くのは、この病院での治療のお
かげ。20年以上前の話だが、今も感謝してる。

106:近畿人
07/09/03 07:23:22 2AH.H.yI
>>97>>114
なので信憑性はかなり薄い

107:近畿人
07/09/03 09:34:06 kz7acpPQ
奈良県の産科医は全員で70人強しかいないんだよ。
それも昨年より減ってるんよ、知ってる?
その上、半数以上は50歳以上の医師。

崩壊寸前のこの
状態でどうやって周産期医療センターが開設105aできると思う?

108:近畿人
07/09/03 22:12:35 yteOyemQ
>>120
空気嫁

109:近畿人
07/09/04 23:24:30 XE.CYOPI
八木駅前のバス乗り場は、京都の北大路バスターミナルみたいにバス乗り場の上は
ビルって感じにしてほしかった。まあ、あんな感じになるのはわかってたけど。

医者の件については、奈良は医者の平均年収が低いらしいね。その底上げも大事
だと思う。

110:近畿人
07/09/05 00:29:30 ghsMmfDM
>>122
いい案だと思う。でもビブレはかなりすたれているよ。
>>121
何に対しても空気嫁しか言えない君も嫁ば?

111:近畿人
07/09/05 00:39:11 w2Svkj6w
>>123
今頃ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112:近畿人
07/09/05 00:41:17 ghsMmfDM
>>124
は~~~~~~~~~~~~~~い!

113:近畿人
07/09/05 11:36:20 I5EFvbr6
数日前にデイリーカナート裏のマンションで高校生飛び降り自殺。
ソースは探し中。

114:近畿人
07/09/06 23:05:42 pv1yX.lM
あれ!?
今日は誰もいないな。

115:近畿人
07/09/07 20:43:18 9xRE78DI
>>123
書きながら、ビブレのことは頭に浮かんだw
一番言いたいのは、駅前の空間利用をもっと考えてほしいってことなんよね。
郊外に平屋の大型店舗ができるのは仕方ないにしても、特急停車駅なんだし駅
前にはビルや店が並んでもいいんじゃないかなって思う。

と書きながらさらに思ったけど、昔みたいに途中下車指定駅ならともかく、今
の状況では東京の「ecute品川」みたいに駅の中で利用できる施設を考えるほ
うがいいかもね。まあ、品川とは人の数も違うからうまくいくかわからないけ
ど、例えば駅の中にカラオケ屋を作ったら高校生とかに便利な気がする。途中
下車指定駅ではなくなったけど、乗り換えとかの重要な駅であることは変わら
ないんだし、そのメリットを活かすのが活性化のポイントかもね。実際やると
したらかなり調査しないといけないだろうけど。

>>126
ソースは見つかった? 意外と新聞に載らないよ。昔近くでそんなことがあっ
たけど、全く記事にならなかった。近所なのに噂も聞かなかった。


好きな歴史上の人物はだれ?
URLリンク(www.asahi.com)
〈今月の協力校〉奈良県橿原市立真菅(ますげ)小学校の6年生のみなさん

116:近畿人
07/09/08 08:43:24 ATjQTE2A
>>129
ソース見つからなかった。間違いなく本当の話なんだけどソース不明だから沈黙しますです。

117:近畿人
07/09/09 02:39:14 Y2m1WHVU
ecute品川ね。いいけど現状の街並と住人の意識を考えればかなり無理があると思うな。

cap077-227.kcn.ne.jpみたいに関西人なのに関西弁使うなとか訳の判らない
しょうもない人が未だ存在してる時点で橿原も良くならないのかなと思ってしまう。
悲しいですね~。

118:近畿人
07/09/09 11:10:10 rrcfBLfs
>>131
つ TPO

119:近畿人
07/09/09 11:22:05 iHi/wve6
マスガショッピングセンターの跡地にこれができるらしい
URLリンク(yaohiko.com)

建物全部建て直すんだろうか

120:近畿人
07/09/09 21:17:08 akU2wGHw
>>133
あのままだと、建築基準法やらなんやらに引っかかるから、
新しく立て直すと思う。

もしかしたら改装程度で終わるかも。

121:近畿人
07/09/10 13:22:46 exkGOoxw
やおひこは評判はどうあれ安いよ
広陵店はうざいぐらいに車の行列が出来てる

122:近畿人
07/09/10 23:04:53 L6kpuxqE
>>134
先週、すでに外壁は奇麗に塗り替えられてたYO
中は鉄骨を残してすっかりガラントになってたけど、
立て替えという事は無いと思う。

123:近畿人
07/09/11 01:06:54 O7cN3Zf.
安いのはいいけど品質はいいんですか?
最近、中国産の食品が問題になってるけど安さだけなら99ショップの
中国産野菜を国産と称して販売してるのにはかなわないでしょう。

124:近畿人
07/09/11 06:14:05 AT6yyNvw
橿原に元カノいるなぁ

125:近畿人
07/09/12 00:21:14 tbJ.1tEA
>>138
 それって犯罪じゃないの??

126:近畿人
07/09/12 22:37:13 81O5h9N2
>>143
そういう訳のわからんこと書くと怒られるよ!

127:近畿人
07/09/14 12:13:32 eH77/ASM
八木駅前のタクシー乗り場をフェンスで囲って何するんだろね。

>>131
ecute品川は「駅の中に店を作る」っていう例で出しただけで、あれを八木に
持ってきてうまくいくとは思ってない。途中下車指定駅でなくなった今、乗り
換え駅であることをうまく利用できたらよいと思った。

128:近畿人
07/09/15 00:08:24 W1V3Euww
松井絵里奈さんって橿原出身らしいけど、橿原のどこか知っていますか?

高校とかどこだろ。

129:近畿人
07/09/15 00:34:45 6cx8.wfc
畝中じゃないの?

130:前田紅葉
07/09/15 08:04:31 rktjzmm6
いいや 光陽

131:近畿人
07/09/16 00:21:56 dzSfFcSc
>>148
失礼しやした。

132:近畿人
07/09/16 12:40:59 CwuVSc5.
>>147-149
結局どこなんですか?

133:近畿人
07/09/16 15:12:37 i40MONF2
>>150
>>147-149

134:近畿人
07/09/17 00:25:18 /oBuZpjU
あれ??畝中って聞いた気がするんやけど...ガセやったんかな。。。

135:近畿人
07/09/17 02:34:09 4QDxF0BE
八木中
TSUTAYAに写真集置いてて、そう書いてあった

136:あきら
07/09/17 11:15:50 Chw40Bs6
写真週刊誌に奥田市議出てたな。

137:近畿人
07/09/17 12:04:37 yRhC3nVk
1年ぶりに橿原に帰ったら今井町北側の川(どぶ川)の上の家が
無くなっていて、びっくりしました。
いつ頃無くなったんですか?
あそこって、自分の土地でもないのに家建てたり、
商売する人まで居てたし、無茶苦茶でしたからね。

138:ビル
07/09/17 21:53:13 4qgXU/pc
>155 今井町の川の上の家、きれいになったねぇ。強制撤去になったのかなぁ

ところで八木駅南側もバスのロータリーができて、昔確か、パチンコ?だったとこ
ろも臨時トイレになっていた。あのパチンコ?の店だったとこ何か建てるのかな?
ローソンみたいなのもできるみたいだね。

139:近畿人
07/09/17 22:36:33 /oBuZpjU
>>155
春くらいちゃうかな。強制退去でだいぶすっきりしたね。
今井の街作りの為でしょ。

140:近畿人
07/09/17 22:53:19 Oiu6h696
>>156
パチンコ屋は観光案内所になるらしい。
トイレ開放は施設を遊ばせるのも勿体ないからかな。

141:近畿人
07/09/17 23:31:03 vBuTeUXU
>154
若いけどよくがんばってますよ。彼は。
でも残念ながら議会の中では孤立状態らしいです。
孤軍奮闘している彼にエールを送ってあげましょう。

来月に行われる橿原市議会議員補欠選挙には、彼の支援元の
オンブズマンの筋から仲間が出馬しますよ。看板立ってます。
他にはどんな方が出馬するのでしょうね?

142:近畿人
07/09/18 00:40:22 V47Y.dTE
ここにいたからという理由もあるが、基本的に奥田市議応援してる
市議会だより見ても、頑張ってるなと思います
仲間が増えるように投票行きますよ^^

ただ、飛鳥市合併推進してたときは賛成できなかった

143:近畿人
07/09/18 12:49:21 b3RoONh6
駅前のローソンは10月1日オープンって書いてあった気がする。
記憶が確かなら、八木駅近くにローソンが出来るのはこれで4回目
かな。今回は今までで一番駅に近い。ナチュラルローソンじゃなさ
そうなのが残念。

144:近畿人
07/09/18 22:56:56 ClFErwO2
>>156
あそこの家の人たちって、反対したり
一悶着起こさなかったの?素直に立ち退きしたの?

145:近畿人
07/09/19 11:56:36 WlBasJms
ひと悶着起こさなかった訳は無いと思うけど。
あれほど長い間居座ってたのが一斉に立ち退いたという事は、市側から何らかの保障案が出て
不法占拠側がホクホク納得するだけの額だったかもね。(※想像)
まったく情報が入ってこないんだけど詳しい人いないかな?

146:近畿人
07/09/20 00:27:02 S927A6TE
橿原市長選挙には3人が立候補することが確認できましたが、
補欠選挙のほうはどうなっているのか、ご存知の方がいれば教えてください。

もう、来月に選挙があるのですね。

147:近畿人
07/09/20 23:35:10 58MwYk7k
>>168
そういう系の話題は控えたほうが良いらしいぜ。

148:Pure-Doggy-Eyes
07/09/21 01:10:44 7iOt.Y3I
気になっている人もいるかと思いますが、
線路沿いに繋がれてる犬、2匹いるうちの1匹。
口にバンドのようなものをかけられてて
炎天下の空の下、いっつもかゆいかゆいしててかわいそう…
URLリンク(www.mapfan.com)

149:近畿人
07/09/21 20:39:17 TSkntCKU
地方自治板に橿原市のスレをたててきたので政治的な話はあちらでしましょうか。
(URLがNG規制に引っかかるのか張れません)

150:近畿人
07/09/21 21:19:14 A8EFGFS6
>>177さんお疲れ様です。
思い当たるフシのある方が1名いると思われます。あちらでゆっくり語りましょうか。

151:近畿人
07/09/22 23:17:37 MAoABtVE
>>155
地元ですが、立ち退きの話がでたのは5年ぐらいまえです。
一番南側にあった電器屋さんはすぐに立ち退きました。
最終全部なくなったのは半年も経っていないよ。
結局最後まで残ってたのは散髪屋の駐車場(2階は従業員の住居)です

152:近畿人
07/09/22 23:31:03 jrM9vowM
そうなんだ。

153:近畿人
07/09/23 03:18:59 qcRbaJys
>>178
それで、散髪屋さん綺麗にリフォームしたのか!

154:近畿人
07/09/23 22:05:31 FEHdDnhI
>>164
179です。さすがに立退料は聞けないけど、今井の町中に市が文化住宅を建てた。
市側は不法占拠の人達に対してその文化住宅に安い賃料で優先的に入居できる条件を提示したと思う。
みんながそこに住みはじめたわけじゃないけどね。

155:近畿人
07/09/24 00:58:06 8d8ywUZQ
最近の八木駅南側の再開発はどうなってますか?

156:近畿人
07/09/24 01:58:16 .3hg9pwI
1。新バス停が供用開始。
耳成方面を除き南口発着に。
2。タクシー乗り場も含めて旧ロータリーが廃止。
バス乗り場と同じく東側の新ロータリーに移動。
3。旧ロータリーが廃止された事により、交番から
セブンイレブンまでの道路が南行き一方通行に。
4。パチンコ屋跡に出来る予定の観光案内所は手つかず。
暫定的にトイレとして共用中。
5。内膳町交差点(旧八木駅南口への入り口)から西への道路が寸断。
八木駅南口へ進入不可になる。
6。パチンコ屋跡の南側にローソン開店予定(10月1日)。
入り口は新ロータリーに面した西側。

1、2は9月1日より、3、4はそれからしばらく経ってからだったと思う。
5はいつの間にか、6は将来の予定。

うろ覚えなので間違いがあるかも知れません。

157:近畿人
07/09/24 03:43:33 US.w051.
ロータリーを中心とした内膳町1丁目近辺に5~8階建てくらいの
ビルが次々と建っています(ほとんどは建設中)。わたしが把握してる
のだけで3~4個くらいかな?
しかしどんなテナントが入るかなど具体的なところはググッてもなにも
でてきませんね。

158:近畿人
07/09/24 19:44:42 NmzybI7w
3.八木駅南口から旧サティ(ニチイ)交差点迄が
南向き一通だよ。

三信あとはお肉屋さん兼焼き肉屋さんに替わった

159:近畿人
07/09/24 22:29:29 8d8ywUZQ
>184~186
情報ありがとうございます。

160:近畿人
07/09/24 23:00:02 79E8hIOc
先日、勤務先で聞いた情報なんだが、
長寿村の跡はスーパー銭湯になるらしい。

ラウンドワンはどこに建つんだ?

161:近畿人
07/09/25 15:41:34 wShAE3LQ
>186
あの三信あとは立ち退かないでいいのか?
元宴前の道は、あそこから西に抜けていかないの?

162:近畿人
07/09/25 22:50:36 SPZhFyxY
あきらマダー?
自治板でずっと待ってるのに冷たいじゃないの。

163:近畿人
07/09/26 00:21:18 lRrxWBX6
誰それ?

164:近畿人
07/09/26 23:13:35 lRrxWBX6
>>189
あの道は西に抜けれますよ。立ち退きはどうか。。。

165:近畿人
07/09/27 11:59:33 QTdUySKY
>>192
道幅が広くなって抜けられると思ってた。

あと岡寺のまねきや前にサンディが出来るというのは本当?

166: 近畿人
07/09/28 00:15:59 DGVJQpJw
やおひこ15日オープン

167:近畿人
07/09/28 01:08:29 KuwXpQG6
ところで長寿村跡のラウンドワンの話はどうなってんの?

168:近畿人
07/09/28 13:49:37 4vE5MvEo
橿原のラックスのブログがありましたよ。
URLリンク(laccuska.blog107.fc2.com)

169:近畿人
07/09/28 19:46:37 TqzfpEpQ
>>195
スーパー銭湯になる。

170:近畿人
07/09/28 21:00:45 l9yjZhVA
>>197
ゴルフ場の跡地も利用して、日本一大きな露天風呂にするとか・・・なら
長寿村の二の舞にはならないかも試練が。

実質\400-\450の極楽湯に勝つのはなかなか大変だと思う。

171:近畿人
07/09/28 21:27:45 1uT7AUXU
>>198
極楽湯から、数ヶ月だけ人数取れる程度 かと思われる。
天然温泉じゃなくただのスーパー銭湯だから、そこまで人気は出にくいと思う。
でも、敷地が膨大だから勝つ可能性は少しはある。
けど全ての土地を使うかどうかは不明らしい。

これ全部仕事先の情報。この手の情報がすごく入ってくる。

172:近畿人
07/09/28 22:25:38 tMyjYBTo
土地があるなら銭湯+αで勝負したりしないのかな?

173:近畿人
07/09/29 15:59:25 jidhX63w
>>200
たとえば?

174:近畿人
07/09/29 16:05:56 uY/Cj/g2
>>201
それは建ってみないとわからん。
例えようが無いぞ。

175:近畿人
07/09/29 18:59:03 5FqrG.qY
今エロいこと考えたヤシ挙手
ノシ

176:近畿人
07/09/29 20:15:44 StEVOpZM
長寿村の跡地を買ったのはパチンコ屋と以前ここの書き込みで見ました。
パチンコ店ではなく、銭湯ができるのですか?パチンコ屋がグループ内に銭湯の企業持ってたんでしょうか。

177:近畿人
07/09/29 21:14:17 Hxbv8N3Q
ラウンド1じゃなかったの?

178:近畿人
07/09/29 21:30:10 NsQ7V2Rc
ハッテンバスペースきぼんぬ。
長寿村で活動してた人はどこへ行っちゃったんだろうね・・・

179:近畿人
07/09/30 03:47:35 4hCjqr.w
そうラウンドワンと思ってたんやけど.....。
じゃあラウンドワン橿原店が出来るのは決まっているけど、いったい何処に
出来るの?

180:近畿人
07/10/02 19:56:14 diveHhvM
誰か橿原市内に中華宅配してくれる店知らない?白橿の西湖は遠いから無理ってゆわれちゃったし・・・

181:近畿人
07/10/02 19:58:14 diveHhvM
誰か橿原市内に中華の宅配してくれる店知らない??
白橿の西湖は遠いから無理ってゆわれちゃったし><

182:近畿人
07/10/02 20:45:36 FpWTLwbQ
八木駅前のローソン行ってきた
さすがに人が多かった

>209-210
住所くらい晒さないと、役に立つ情報は集まらないと思いますよ

183:近畿人
07/10/02 21:10:38 486igOlw
>>209
婆ミヤン。

184:近畿人
07/10/03 12:00:30 FckoqGx.
昨日隣の家に覗きが入ったよ。
家の人に見つかって殴られてたけど逃げてったよ。

年齢25,6歳。
背が低く、太り気味、気が弱そう。
車は軽ワゴン(ムーブ?)
顔に殴られた後がある。
ピンときたら橿原署へ。

185:近畿人
07/10/04 00:18:14 nHv6hguw
マジで!!バカだね。どの辺ですか?

186:近畿人
07/10/04 01:01:58 d9.Z4OKs
延田興業が土地を所有していると仮定して、
NOBUTA GROUPのパチンコ&(or)銭湯と、
ラウンドワンの複合施設を作るのではないかと予測。

187:近畿人
07/10/04 01:23:04 d9.Z4OKs
イオンモール橿原アルルの看板等の付け替えは、
来年の増床工事時にまとめてするのではないかと予測。

店舗内に設置してあるフロアガイド等も増床したら追加になるだろうし、
2度手間なことをイオンモールがするとは思えない。

予測ばかりだが。

188:近畿人
07/10/04 18:07:29 d9.Z4OKs
今日気づいた事。
イオンモール橿原アルルの北ヤード増床の時期と、
ラウンドワン橿原のオープン時期が同じなので、
イオンモール橿原アルルの増床エリア内にラウンドワンができる可能性もある。

189:近畿人
07/10/04 18:25:47 MKUsKStA
客層が・・・

190:近畿人
07/10/04 20:43:09 aVNc7mI.
>>218
オープンていつ頃なの?

191:近畿人
07/10/04 21:47:31 27RVWtK6
>>220
公式みてみろ。
アルルと、ラウンドワンの出店時期が2008/11になってる。

192:近畿人
07/10/04 21:53:41 uJVxawAU
>>221
どこの公式で見れる?

193:近畿人
07/10/05 01:15:23 9rg8tpkE
>>218
なるほど!

194:近畿人
07/10/05 21:32:20 NUec4KoE
明日のムーンライトin藤原京ですが、
会場周辺の駐車場ってあるのでしょうか?

195:近畿人
07/10/06 05:15:52 FEUC/hx2
ムーンライトIN藤原京 アクセス
でぐぐってみよう

196:近畿人
07/10/06 11:01:55 CUjlsqG6
>>224駐車場は無いよ!駅からシャトルバスが出るはず。

197:近畿人
07/10/06 13:48:10 iGbnZ4lQ
市営駐車場をご利用くださいって書いてあるな

198:近畿人
07/10/06 18:05:56 2TC0tIR6
自家用車で行く場合は、市営駐車場(橿原神宮前駅東・畝傍御陵前駅東)まで。
その駐車場に停めておいて、そこからはシャトルバス。

間違っても自家用車で近辺まで行こうとするなよ。あとで後悔する。

199:近畿人
07/10/06 21:19:31 Csj0ftHg
スピード21っていう昔八木一番街にあったセクキャバのヒロミちゃんに会いたいな^^

200:近畿人
07/10/06 21:33:29 xMm5op1E
>>225
ご親切にどうも。それぐらいは調べてたんだよ。

結局市営駐車場なんか利用しなくても、会場自体に駐車場があった。
書いてないからわかんなかったよ。
帰りもそんなに混む事なかった。寒かったよ。

201:近畿人
07/10/06 22:23:41 TnJjmh9U
ほんま、寒かったYO.
東儀の話も寒かった。
それに会場が暗杉。

お偉いさんの話に藤原京を国営公園にするような話が…
今のままで俺は良いと思う。
飛鳥の国営公園は整備されすぎて
小さい頃の思い出の明日香村とはかけ離れてしもて悲しい。

202:近畿人
07/10/06 23:23:00 z.BGRWqk
今一盛り上がりに欠けるイベントでしたね。燈火会や光の回廊の二番煎じでしか
ない。大和三山ライトアップ直前の花火は良かった。コスモスも一生懸命育てて
いたのかも知れないが、照明が悪すぎて不気味でさえあった。せめて、売店周辺
はもうちょっと明るくしないと、メイン広場で暗くてこけそうになった。

来年に期待しよう。

203:近畿人
07/10/06 23:44:24 xMm5op1E
ところで・・・トークショー前の花火と、
アンコール中の花火はまったくイベントとは関係なさそうだったが、どこの花火?

204:近畿人
07/10/07 00:16:38 JATP56Ok
遠くて全然関係無いかも知れんが、うちの近所では
曽我川緑地の方向から花火が上がってたのが見えたお。

205:近畿人
07/10/07 09:48:46 zgOSpwcE
橿原神宮の夢の森フェスティバルかな?
夕方6時前後にバンバン上がってた

206:近畿人
07/10/07 23:40:09 D3rYY9pY
今日橿原神宮すごい人だったよ。

207:近畿人
07/10/08 01:33:31 ItivGlRs
神宮から橿原署までの参道が車の渋滞えぐかったわ。

208:近畿人
07/10/08 18:31:34 n3.eZs.U
八木1番街って、呼び込みとかなんだか怖くて近づけないんですが、
結局、何処までの店が有るのでしょうか?

単に、キャバクラとか飲みメインですか?それとも本物の風俗も有るのでしょうか?

209:近畿人
07/10/08 23:41:38 Qh.3YVhs
風俗もありますよ~ ひろみちゃん俺も会いたいですね~

210:近畿人
07/10/08 23:57:05 ItivGlRs
>>240
どこの店ですか?
予算は?

211:近畿人
07/10/09 00:34:42 Y2m1WHVU
家近すぎて行ったことないので是非参考までに教えていただきたいです。

212:近畿人
07/10/10 11:42:24 5EGDW.bA
>>243
ローカルルール読んだら

213:近畿人
07/10/11 10:26:58 jHCSKlXA
どこか朝の時間(9:00~13:00頃)で募集してるコンビニって無いですかね?

214:近畿人
07/10/11 10:29:34 jHCSKlXA
アルバイトね

215:近畿人
07/10/12 01:02:18 81O5h9N2
n~naine!

216:顎鬚
07/10/12 19:31:30 AWfqC56Q
ラウンドワンは長寿村の跡地に出来ると聞きましたよ。

217:近畿人
07/10/12 21:44:05 Ln/itF1A
まぁ、来年の11月にハッキリするだろうな

218:近畿人
07/10/13 00:54:51 xCAarHsc
ところで最近の八木駅南出口界隈の最新ネタお願いしやす。

私は高校時代よくドムドム上の茶店でたむろってました。あ~懐かしい。
でも今は......。あ~寂しい。

219:近畿人
07/10/14 02:57:13 HT2.oRXg
>73
かなり亀レスですまんが
病院というのは救急車や紹介で搬送されてきた人優先という暗黙の
了解があるので
いきなり自家用車で乗り付けても治療が受けられるかどうかは疑問。
それにもし 断られたら次の病院は自分で探す羽目になる

220:近畿人
07/10/14 20:06:42 8fZikPB.
 
プロゴルフの谷口 徹が今日また勝ったな
橿原の☆だな

221:近畿人
07/10/15 00:49:27 6cx8.wfc
何中なん?

222:近畿人
07/10/15 10:36:09 xo1KWNew
>いきなり自家用車で乗り付けても治療が受けられるかどうかは疑問。
断る事は出来ない。(ソースなし)

223:近畿人
07/10/15 20:55:11 p9ZKojgc
230ですけど 誰かほんまにひろみちゃんの事分かりませんか?
今で30歳くらいになると思うんですけど。。。

224:近畿人
07/10/15 22:52:04 kJ.qwLxs
>>257
たとえ知っている人がいても答えられないんだよ。
ここでは。
まちBBSのルールでね

225:近畿人
07/10/16 01:03:40 JDxIq13k
ヤオヒコ真菅店10/19開店のようだ
近所だから楽しみ
URLリンク(yaohiko.com)

226:近畿人
07/10/16 05:28:34 6IYnQc1g
その前に、10/18~Joshin橿原店改装の為全品20~50%off売り尽くし。
こっちも急がねば・・・

227:近畿人
07/10/16 10:32:56 DG2m9CQc
>>258
257ですけど、ルールがあるんですね~ すみませんでした><

228:近畿人
07/10/16 14:52:51 x0SFEn/c
<<240
八木一番街に、「うさぎのおうち」という
風俗店はまだ有るんでしょうか?

229:近畿人
07/10/16 17:43:02 E7XEasew
ジョーシン改装だし、この際にパソコン用品買い占めるか。

230:近畿人
07/10/17 12:58:35 aI5UHKtg
>>260
ハガキ入ってるの見たが、全品ではなく、”展示品”全品なのねorz

231:近畿人
07/10/17 14:53:47 3FrqWPuE
フラッシュとかメモリとかは、たぶん店頭から引き上げてると思うよ

232:近畿人
07/10/17 20:33:34 1iFdkEG6
>>263
昨日、マウスが欲しくて行ったが、別に安くも何ともなか
った。
他の人が書いているように、展示品のパソコンを売ったり
することが主目的みたい。
でも、その展示品のパソコンでさえ、そんなに安いとは
思わなかったよw

233:近畿人
07/10/17 21:08:30 PixKnFM6
>>266
つ明日から。
ちょっと前のレスぐらい嫁。

今頃、未開封品の撤去wや、off札の貼付で大忙しなんだろうな。

234:近畿人
07/10/17 22:17:36 wnMoTwgc
>>266
明日からなんだぜ・・・

235:近畿人
07/10/18 12:02:02 G13e0c2c
今ジョーシン行ってきたけど、すごく安かった。
つーかレジに並ぶのに何時間かかるんだ?

236:近畿人
07/10/18 12:18:31 4cosMrHc
俺も10時過ぎに行ってきたけど凄い人だったな。
レジはまだ混んでなかった。
外付けHDDとか周辺機器もあったよ。

237:近畿人
07/10/18 19:33:17 ekgc7d/E
ひろみちゃ~ん><

238:近畿人
07/10/18 20:24:30 RhC0yzbU
軟式野球の第62回天皇杯全日本大会最終日は17日、大分県別府市民球場で決勝を行い、
佐藤薬品工業が1―0で静岡ガス(静岡)を破って初優勝を果たした。

239:近畿人
07/10/18 21:30:32 /qtLQbko
明日、ヤマヒコの開店日だな。
開店セールでかなり安くなるらしい。

240:近畿人
07/10/18 22:23:33 VT7tc6oM
ジョーシン、12時頃に言ったけど、レジ待ち20分程度でした。品物を探す客に
対して、ため口で「ついさっき売り切れたわ~」と言う店員がいて不愉快でした。

241:近畿人
07/10/18 22:23:35 VT7tc6oM
ジョーシン、12時頃に言ったけど、レジ待ち20分程度でした。品物を探す客に
対して、ため口で「ついさっき売り切れたわ~」と言う店員がいて不愉快でした。

242:近畿人
07/10/18 22:49:33 .Bw33h4.
で、セールの内容どうなのよ?
展示品のみセール価格?
おもちゃどうでした?

243:近畿人
07/10/19 01:56:45 X1vKHV0c
>>276
おもちゃはセール対象外。
めぼしいものは全然なし。
その他展示品も安いと見せかけてヤマダより高い値段やった。

244:近畿人
07/10/19 12:14:48 XOADxHlc
プリンタは安かったな。
この際に買い換えた。

245:近畿人
07/10/19 20:58:20 l5OA3u.6
ヤオヒコ、広告の品以外はそんなに安くないような・・・
いたって普通の値段。
今閉店間際に2回目行ってきたけど、バナナ1袋50円大量に余っててワロタ。

246:近畿人
07/10/20 01:28:12 5Dt1rQKc
ジョーシン行ってきた。
2ヶ月前に買った液晶テレビと同型が特価で売っていた。
しかし価格は2ヶ月前に別の電器店で買ったときよりも高かった。
やはりジョーシンには限界があるのかなと思った。
今家電小売業界はサービスは似たり寄ったりで、結局は価格がどれだけ
安いかにかかっている。ジョーシンはその戦いにかなり苦戦してるみたい
だな・・・。

247:近畿人
07/10/20 04:53:42 DL3KDi46
>>280
そのうちベスト電器みたいにジョーシンも草刈り場になるに違いない。

248:近畿人
07/10/20 08:15:03 nJqCF1o.
>274
おもちゃ屋の方が店員の態度悪く不愉快

249:近畿人
07/10/20 10:38:48 3aSwbpL6
>>279
バナナ今日もあったよ。
広告の品も
三郷店オープン時2003年12月3日は
赤いきつね・緑のたぬき(あわせて5個まで)48円だったし
農協牛乳は98円だったし
キットカットは168円だったんでそれに比べると高いかな。
近くに業務スーパー等が出来ると対抗して安くなるような気がする。
(リンゴ1個30円とかキャベツ39円とかアイス6割引とか・・)

250:近畿人
07/10/20 12:00:31 c9s7x.qY
ジョーシンもそのうちどこかに吸収合併してもらったら
しょせん 関西だけの会社

251:近畿人
07/10/20 12:10:18 lNPo5WNI
あかんあかん。
ジョーシンはタイガースのもの

252:近畿人
07/10/20 12:10:48 ywryw99s
所詮関西だけの会社が急成長して行っている訳ですが。

253:近畿人
07/10/20 13:20:38 UkzFBmFI
急成長しているの?
田原本も閉めちゃったしあんな殿様商売してたらあかんよ。

254:近畿人
07/10/20 14:26:40 0l02MPww
どこかに吸収合併されたら応援する理由も無くなる

255:近畿人
07/10/20 16:18:19 5T8p67Ew
>>287
株式に目を向けてみなさい。


まぁ、安さで行けばK'sだろうな。
ヤマダも安いけど店員の態度とアフターケアが気に入らん。

256:近畿人
07/10/20 21:57:31 u/FOfT0M
>289
同意
ヤマダの場合、正社員は少ないのか商品知識が無い店員も。
ポイントカードってうるさいし

257:近畿人
07/10/20 22:30:52 GXzg4b6c
俺「これを、ポイントじゃなくて現金値引きしてほしいんですけど。」
店員「ポイントは1万円分から2万円分にお付けできますが、
   現金ですと、1万5千円になります。なのでポインt」
俺「ポイントは嫌いなんで、現金値引きで。」
店員「しかし、ポイントですt」
俺「結構です。」

この店員のおかげで、K'sで安くパソコン買えた。


それはさておき、今日の朝からヤオヒコの宣伝セスナで目が覚めた。
昼過ぎに行ったけど、手前の交差点からヤオヒコ入りの車で列が出来てた。

俺は、裏のコインランドリーの方から入ったけど。

258:近畿人
07/10/21 02:26:38 2Vtlnm1g
やおひこ はスゴイと思うな
大阪東部から現場に通勤してるけど(奈良県の橿原周辺)
感心する。

259:近畿人
07/10/21 02:54:57 2Vtlnm1g
次スレ作成依頼しておいた。

スレッド作成申請スレッド Part25
スレリンク(kinki板)&START=238&END=238

260:近畿人
07/10/21 10:06:42 wX7bpRu2


261:近畿人
07/10/21 11:25:11 2Vtlnm1g
スレリンク(kinki板)
次スレ。
埋め立てせずこのスレを使い切って異動おながいしまつ。

262:近畿人
07/10/21 16:39:26 TSkntCKU
>>295
乙。

ジョーシンの改装前セールの時は電球・電池とかの消耗品のみを買うと割り切ってる。

しかし最近は昼間っから珍走多いな。今日珍走してるのヤツ見かけたが結構いいおっさんだった。
車の間を変な車線変更で走っていったのは鬱陶しかったが、交通量が多いから信号は
守ってるのはワロタ。

263:近畿人
07/10/21 22:20:45 lDeC4s/U
結局この週末3日間ともヤオヒコ行ってしまったw
来週はどれぐらいの安売りしてくれるんだろうか

ところで、レジの計算遅いなあと思ってたら、
他のおばちゃんも文句言っててワロタ

264:近畿人
07/10/22 00:04:48 1amJK1wg
たしか、真菅店のヤオヒコは新人のパートばっかり雇ってるから、不慣れな人が多いらしい。

265:近畿人
07/10/22 12:32:56 8oF0z52c
機械のレスポンスも遅いな。
客から受け取ったお金を入力した後、お釣りを計算するところで
特にそう感じた。
システム的に何か不具合があるのかなぁ?
ほかの店舗ではそんな現象見たことないのになぁ。
まさかリピーターハブ使ってるんじゃないだろうな。

266:近畿人
07/10/22 12:54:29 tnW/VSCk
300

267:近畿人
07/10/22 15:11:23 xUfPF44Y
おくやまも同じレジらしい

268:279
07/10/22 20:51:12 upuTnGjU
そういえば、19日閉店前、芝TECの社員が来てたな。
レジの近くで立って見てた。
クレーム入れたんだろうか?

269:近畿人
07/10/22 21:37:38 uoQfK/HA
300超えてる(~_~;)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch