【ホルモンうどん】兵庫県 佐用町Part7【ひまわり】at KINKI
【ホルモンうどん】兵庫県 佐用町Part7【ひまわり】 - 暇つぶし2ch440:近畿人
13/11/14 16:10:42 4bWGoYGA
コピペは削除だろーが

441:近畿人
13/11/15 07:29:19 KdkvnA/Q
>>455
了解しました。

しかしあの直線で140k超って・・・
怖いなぁ
車は何だったんだろ??

442:近畿人
13/11/16 21:44:11 Do8Quyew
あの直線って前も佐用の人が速度超過で事故ってるよな
相手死亡させてるし

443:近畿人
13/12/03 23:59:54 TqNQFgCQ
うかいやの跡地が
久崎トンネル工事の建設事務所になっとる・・・

また本を買う場所が減ったな過疎化め

444:近畿人
13/12/16 22:59:10 OfOsrxLQ
少し聞きたいんだけどリサイクル屋が別所から佐用に移転したと聞いたんだけどどのへんにありますか?
今は雪でいけないかもしれんけど場所教えてもらえたらありがたいけどお願いします。

445:近畿人
14/01/06 01:03:34 d82/WYMA
軍師官兵衛のオープニングに飛龍の滝が!

446:近畿人
14/03/06 19:01:52 fAeDXztA
今夜21:00 BSプレミアム
ジビエで町おこし

447:近畿人
14/03/16 08:42:52 xJ+OwSjA
国見で事故多いな。

448:近畿人
14/03/26 09:40:18 bECNFy6Q
国見って上郡やん

449:近畿人
14/04/16 16:48:57 +cRrpEQg
佐用の銀ビルって潰れたん?

450:近畿人
14/04/18 16:36:42 xRWkY7CA
潰れたよ

セルフができて値段競争のおかげでガソリンが安い

451:近畿人
14/04/18 21:08:10 zSmNUFiQ
コイン洗車もできる?

452:近畿人
14/05/11 15:02:57 rrHbeByg
青の空線 捕まえてください。移転した佐用警察署様!

453:近畿人
14/05/13 08:13:42 dADAGq/w
青の空線・・・って何の事??

454:近畿人
14/05/13 08:45:45 N/LWxBSA
ブルーのスカイライン?

455:近畿人
14/05/22 23:57:18 ZyEf8QqQ
メガネ?

456:近畿人
14/06/08 12:19:07 nwNUHVpQ
黒い蝶がいっぱいおるね

457:近畿人
14/06/10 01:25:50 5mUvZVNQ
やっぱり蝶多いよな
話題にならないから気のせいかと思ってた

458:近畿人
14/06/10 19:54:54 RxjOagnw
テングチョウ 大発生 関西~中国地方 らしいですよ。

459:近畿人
14/07/04 00:29:23 i9erwSUA
野々村見た人いる?

460:近畿人
14/07/04 20:55:04 grY2JmXQ
野々村なにしにきたんだ!

461:のりぴー
14/07/05 08:12:01 8G+rfCfQ
号泣県議野々村竜太郎が足繁く通っていた佐用とは、どんな町なのか。

462:近畿人
14/07/05 15:35:03 NczhF4Jg
野々村が乗ってたはずの特急は豪雨でほとんど運休してたらしい

完全に詰み

税金で何をしてんだか

463:近畿人
14/07/05 18:29:48 xE1sNf7w
今日せやねんで佐用やってたね

464:近畿人
14/07/10 17:09:06 8SytzMYQ
野々村が、佐用の評価を下げている
さっさと他界してほしいんだが

465:近畿人
14/07/11 04:57:29 m6YsOaMg
下げてるか?むしろ有名になって夏のひまわり観光客増えそうだが

466:近畿人
14/07/12 14:43:52 TYjSjU1Q
もうすぐ国道が混み出す時期だな

467:近畿人
14/08/04 23:55:58 wTKCDIzw
>>475
普通で考えるとSPring-8(大型放射光施設)なんだろうが、
実は佐用町と城崎町は西宮市から特急を使い一日で往復できる一番遠い距離。
つまり、行ったことにしてポケットマネーにする手口。


URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
野々村氏、切手代で金券購入…事務費で食料品も

URLリンク(www.sanspo.com)
野々村氏、「東京出張日」に県庁滞在 面会と主張も滞在時間ほとんどなし

468:近畿人
14/08/09 16:18:45 iw9auq/g
ひまわり終わり?

469:近畿人
14/08/09 22:05:21 KExtjw4w
終わりだね
見頃じゃないけど道混んでないしお金いらないから今の時期に見に来る人もいる

470:近畿人
14/09/20 13:06:24 Ua13g98g
いつも思うんだけど佐用の店とかのトイレってどこも汚いよね
駅とか話にならないし

471:近畿人
14/10/12 22:44:16 Z0Wq0wNg
台風大丈夫なんだろうか

472:近畿人
15/02/14 11:34:52 DgDDwp2A
誰もいないのか

473:近畿人
15/04/13 17:46:06 Vbvqqofw
徳久のトンネルとバイパスをハヨ開通させておくれやす。

474:近畿人
15/04/13 18:30:49 +/+DC/oA
373の通行止めだよ、どうすんの

475:近畿人
15/05/06 15:55:09 0aiF+1Dw
>>489
岩が落ちてきたからね。亀裂も見つかったし6月初旬まで通行止。
科学公園都市経由で179号から徳佐駅の裏手経由

476:近畿人
15/05/07 11:08:03 1XLiZEMQ
上郡からコメリに行くの大変・・

>>490
徳佐?徳久? どっちが正解?

477:近畿人
15/05/12 13:14:45 yPtjxaWg
徳久です

478:近畿人
15/05/13 18:38:11 wF8+C6HQ
>>491
智頭急行があるじゃないですか。
あの線は運賃も特急料金もJRのぼったくり
で速度遅い乗り心地ガタガタに比べてホント快適で良心的。
もっと乗ってあげてください。
佐用駅からコメリまで歩けばすぐでしょ。

479:近畿人
15/05/15 16:45:35 oB6IlzLw
JR佐用駅
URLリンク(www.youtube.com)

480:近畿人
15/05/16 01:30:38 oSE1IE6g
駅からコメリまでって、500mくらい歩くのか。
重い荷物のときは辛いな。

481:近畿人
15/06/01 11:22:57 LCKX9DDA
また黒い蝶が大量発生してるな

482:近畿人
15/07/05 21:59:26 k00DKLiQ
南光ひまわり祭り、もうすぐだね。
瑠璃寺や昆虫館には行ったことが有るが、ひまわりはまだ。
今年こそ行ってみたい。

483:近畿人
15/07/18 13:40:21 ftuboffw
こんなのするんだってさ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

484:近畿人
15/07/20 06:23:18 aL/rF8Dw
シカコロッケは道の駅 平福で食ったけど、普通のコロッケだった。
鳥取牛?のミンチカツは美味かった。

485:近畿人
15/07/20 23:09:06 F4fGPjVQ
ホルモン、どこが一番美味い?

486:近畿人
15/07/22 21:35:45 /w7eY2eg
ここが美味いってのは無いな
春ちゃんとかお多福が結構客入ってる
まぁ国道沿いってのもあるだろうけど

487:近畿人
15/07/27 01:33:38 E1AahQCA
25日に日帰りでひまわり祭り→飛龍の滝→ホルモンうどんの一力→
瑠璃寺→ちくさゆり園と行ってきました。

ひまわり祭りは世界のひまわりコーナーが先日の台風の影響で
傾いてしまってるのが若干あったのは残念でしたが普通の
ひまわりは見事に咲いていたので見に行って良かったです。
一力ではグルメ雑誌dancyuの取材をしてました。
瑠璃寺は急用ということであいたままお寺の方が誰もいませんでした。
御朱印は半紙に書いて置いてあるのを持っていってくれという
方式でした。なにぶんそういうことは初めてだったのでビックリしました。

488:近畿人
15/07/27 19:39:14 AVHzL5lA
佐用って田舎すぎるせいか閉鎖的な感じ。あんまりここの人好きじゃないわ

489:近畿人
15/07/28 20:11:50 USi6eCDg
佐用で田舎過ぎるとか

490:近畿人
15/07/31 19:39:29 QnkNcWGA
徳久トンネルはまだまだ先か…

491:近畿人
15/08/02 15:51:09 L8zwaOOQ
三日月駅近くの出雲街道沿いのパン屋ってどうですか?
休日に行くことが多いんでいつも閉まっていて買ったことないんだけど

492:近畿人
15/08/02 21:13:12 MBpn5iyw
ヤケにドンドンうるさいと思ったら
今日花火大会だったのね

493:近畿人
15/08/02 22:15:56 yz4ngoWA
>>506
通勤でよく通るけど俺も気になってた

494:近畿人
15/08/04 08:47:55 GVyH3Cvg
ここんところ飛行機がやたら低空飛行してる
なんかあるのか?

495:近畿人
15/08/09 19:06:22 MdlHcZoQ
そうそう、稜線ギリでC-1輸送機とか…

496:近畿人
15/08/20 06:36:09 fM5Cs5RQ
>そうそう、稜線ギリでC-1輸送機とか…

それサンダーバード2号機の見間違いとちがう?
URLリンク(www.youtube.com)

497:近畿人
15/08/25 23:26:55 gLF0pVqw
506ですが、この前平日だから開いてるかと行ってみたら盆休みでした
つくづく縁がないわ・・

498:近畿人
15/10/23 08:31:10 h9btzpyg
佐用ってマックスバリュしかスーパー無いの?
飽きてきたんだけど・・・

499:近畿人
15/12/06 00:53:30 jocGFhcQ
徳久バイパス完成か。明日走ってみよ。

500:近畿人
15/12/06 18:38:20 hiVVPdzQ
>>514
土曜日には通れてたよ

501:近畿人
16/02/08 20:13:59 BqYiUQWg
先日、とあるホルモンうどん提供店に行きました
遠方(大阪みたい)彼女がニンニク無理っぽい説明を彼氏がしてました
そしたら店主が あ~無理ですね おかえり下さい!
その一言放って 厨房内に消えた

このネット社会にアホみたいな発言。
いやアホみたいなじゃなく 糞どアホやろ
やはり佐用は閉鎖的な村やな~
と思った出来事でした

502:近畿人
16/02/15 08:54:11 Rp7MtQPg
先日、利神城の調査報告説明会に文化情報センター大ホールに行ってきました。

暖房が効かないのか故障しているのか、寒くて寒くて…
冷暖房位効くようにお願いしたいです。

503:けんせつたろう
16/02/15 21:05:57 JQFCefqg
佐用のN土木会社倒産したんですね、誰のせいでそうなったのかな、
すごく仕事やってたみたいののに残念、安心できません。

504:近畿人
16/03/01 08:45:44 epTKUu2A
佐用民がバカやったみたいだな
未成年を誘拐だとさ

505:近畿人
16/03/04 08:14:49 6RuQbtRA
>>516
ラーメンだってクソ厳格なところあるだろ
そんな感じなんじゃね?

506:近畿人
16/04/17 20:23:30 7f07NX3g
徳久トンネルを今日初めて通ったけど、
もっと長い距離だと思ってたw
でも直角の狭い交差点を曲がらずに済むから楽になっていいね。

507:近畿人
16/07/31 23:59:40 Jf2kVVCQ
林崎のひまわりは31日が最後。
次の地区は8月4.5日からみたいやね。

508:近畿人
16/09/08 21:42:40 RezB3BsA
今朝、久崎の工業団地で何かあったの?

509:近畿人
16/11/03 23:17:32 NKJjy08w
誰か教えて
鳥取自動車道に佐用から乗るためには予め中国自動車道に入ってないと乗れませんか

510:近畿人
16/11/04 00:04:43 2R844D4g
佐用平福からどうぞ

511:近畿人
16/11/04 00:11:18 4wg+Sr3g
わかりました。ありがとうございます。
カニ食べて温泉入ってきますね

512:近畿人
16/11/06 18:18:18 29XgVJJQ
鳥取道っていつ四車線化すんの?

513:近畿人
16/11/22 00:56:19 5cC9RGnA
俺らが死ぬ頃には、

514:近畿人
16/12/24 17:03:54 Ndrr6v0w
>>527
佐用町は、黒田官兵衛の時も鳥取への入口
だった。

515:近畿人
16/12/26 09:47:23 uDE2ioHw
山中鹿之助もいた。

516:近畿人
16/12/28 09:07:10 uQd5+zqw
願わくば 佐用町へ 幸せを与えたまえ。

517:近畿人
17/01/30 01:57:50 zwJuf1bQ
>1が10年前か…

518:近畿人
17/02/15 18:18:42 8xEk1Yhg
話題無さすぎるんだよな
そもそも佐用のスレッドとかもったいなさ過ぎ

519:近畿人
17/02/16 11:36:55 JOt3xvUA
猪肉買いに行くんだが
オススメ教えて。
出汁 スープも売っていたら幸い

520:近畿人
17/03/13 11:24:37 JhfoCBjw
なんでも鑑定団の出張収録があるんですね 6月
ところで佐用ってテレビ大阪もしくはテレビせとうち映るんですか?

521:近畿人
17/05/03 21:09:13 hsaqfohA
こころ旅で道満晴明の塚をやってたけど道満の方は寂れてるんだね

522:近畿人
17/05/06 03:59:49 W+OwKiwQ
>535
ケーブルTVや衛星放送でBSジャパンは見れる。

523:近畿人
17/06/04 13:40:25 KsOLbFmQ
徳久プチマルシェの店長さんをはじめスタッフの皆さま。
置き忘れた財布を保管していただき、感謝感謝です。

524:近畿人
17/07/18 08:31:12 3NFX5Sgg
今朝NHKでひまわり畑を放送していた。

525:近畿人
17/07/29 17:34:50 brl32XWg
>>535
もう済んだが、観覧希望はずれた!orz

526:近畿人
17/08/25 19:54:08 dZ4M+rRg
23日の三日月の花火大会おもろかった

527:近畿人
17/10/24 22:07:53 TL5CxJjQ
津山に抜けるのも遠い
赤穂相生に抜けるのも遠い
竜野姫路に抜けるのも遠い
福崎に抜けるのも遠い
土地的な魅力が全くないな

528:近畿人
17/11/03 23:40:30 idUhUQzw
佐用駅の近くのホルモンうどんのお店
いつの間に廃業したんだろう
水害のあとが壁の1mぐらいの高さまでついてたね

529:近畿人
17/11/12 13:47:36 OIx9MZXA
え?

530:近畿人
17/12/07 07:02:13 s+M40big
上郡と佐用は陸の孤島
そういわれて言い返せなかった。

531:近畿人
17/12/09 09:00:36 PoFPe33Q
四方八方山しかないからなぁよく町になるまで栄えたもんだ
佐用の自然薯美味しいけどそんなに有名じゃないのかな

532:近畿人
17/12/09 16:24:30 3pDcKBAA
ホルモンうろん食べたい

533:近畿人
18/01/07 07:42:08 pD9Iwglw
>>544
佐用にあるゴルフ場に併設された
安藤忠雄設計の豪勢だけど安く泊まれるコンドミニアムがある。
URLリンク(ss-resort.co.jp)

534:近畿人
18/02/19 21:47:45 xgYnhLZg
ホント陸の孤島だよ
どうにかしないと近い将来消えるよ
まあこの町だけの問題じゃないけど

535:近畿人
18/03/05 08:54:20 P0pkTu8A
さよう、作用町はサバイバーです。
そだね~。

536:近畿人
18/03/07 21:23:01 8QXk/a2Q
あ、佐用町ね。

537:近畿人
18/03/18 07:19:30 Ps6xWR5A
夏のひまわり、
ホルモン焼きうどん
天文台

どれも遠くから呼ぶような規模や美味しさやお得さはないんだよな。

538:近畿人
18/03/19 13:06:35 ZRlh722Q
いやいや上郡より活気があるし歴史と未来が出会っている町ですよ
佐用は・・・上郡町民より

539:近畿人
18/03/29 00:20:38 Fpm+oaaA
宍粟市民ですが、佐用も上郡も鉄道の駅があるから羨ましいです。

540:近畿人
18/03/30 22:24:51 P3KIYInA
銀ビル復活して欲しい

541:近畿人
18/04/04 08:23:55 eHBTFBtA
マックスバリュだけじゃぁなぁ・・・
上郡のほうが人口少ないのにスーパー4店もあるのは何故?

542:近畿人
18/04/22 12:16:14 YvpHIlrA
>>544
鳥取への中国道からの鳥取道の起点じゃん。
もうすぐ山陰道が鳥取道と繋がれば米子や出雲まで直結だよ。
津山・大阪にいくのにも中国道1本で行けるから便利。
もう工事始まってるけど播磨道が中国道と結ばれると
山陽道で姫路や神戸まで直結。

佐用っていい場所じゃないですか。

543:近畿人
18/04/22 18:43:18 Ssvznp6g
どこが良いとこなのさ?
地理的には良いとこなのさ
速報よそ者に心を開かない限り
発展はないですけど

544:近畿人
18/04/24 05:46:45 X033+eZg
月曜のニュースでカタクリの花(株)の話で、佐用町を紹介してた。
他の町では販売目的で自生してるのを抜いてもっていってるらしい。

545:近畿人
18/04/30 21:38:42 cJ2pjNfg
佐用の作用率半端ないよな
それだけ知名度がないんだろう

546:近畿人
18/05/04 00:45:25 CIxkvMFQ
時間をかけて買い物行くくらいならいいけどね
仕事を探すには全く魅力が無い
20年後には消えてそう

547:近畿人
18/05/09 14:16:46 Xc+5yrBw
>>561
スーパー銭湯並みのいい施設があるではないか。
いつも空いてるから地元の人も利用してないんじゃないの?

町営宿泊施設 笹ヶ丘荘

佐用郡佐用町円光寺423-11

入浴(日帰り利用) 11時から20時(19時30分最終受付)大人500円小学生200円
レストラン(日帰り利用) 11時30分から19時(ラストオーダー18時30分)
チェックイン 16時
チェックアウト 10時 

URLリンク(www.town.sayo.lg.jp)

548:近畿人
18/05/09 14:44:33 uW2kaoYA
佐用町援交寺に行けばいい事ありますか?

549:近畿人
18/05/12 14:43:58 XWpjhPQw
>>566

援交はやっていないようです。
家族連れでも楽しめる100mのすべり台と温泉のある安い町営宿泊施設です。
URLリンク(img02.naturum.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch