【ホルモンうどん】兵庫県 佐用町Part7【ひまわり】at KINKI
【ホルモンうどん】兵庫県 佐用町Part7【ひまわり】 - 暇つぶし2ch167:近畿人
09/08/13 01:08:18 HVjTPDAM
>>135
コイツ自分の声を消した挙句に、コメントまで削除してるな
人を傷つけといて自分は誰からの非難も聞きたくないってか?
ムシのいいヤツ

168:近畿人
09/08/13 04:03:29 dDrYWWME
このスレの>>5から見ると去年て平和だったんだな…

169:近畿人
09/08/13 04:08:17 dDrYWWME
2年前からのこのレス見てて、なんだかんだで去年はいろいろあったけど、今年の様な悲しみはないわ…

170:佐用町人
09/08/13 07:07:53 O6wPhM0M
>>163
佐用地区のスーパーとホムセンは全て営業しています。

>>167
その道はアスファルトがめくりあがったり、道がくずれたりして、通れないそうです。
久崎よりの橋からは渡る事はできるみたいです。

佐用へ帰郷されるかた、ボランティアできていただけるかた、救援物資をもってきてくれるかた、
道が片側に規制されてる箇所や、土砂崩れで片側がつぶれてる場所などが多数あり、
かなりの渋滞をしております。こんなときですので、なるべくイライラせずに、
気持ちに余裕をもってお越しください。
緊急車両や復旧車両等がサイレンをならさずに走っています。なるべく道をゆずっていただけるよう、お願いします。

佐用に入りますと、砂埃がすごいです。なるべく窓を開けないように走行するほうがいいです。
マスクをつけることもお勧めします。

171:漁業組合の知人
09/08/13 07:39:17 6ZxxQ0pk
佐用町人さま
丁寧な案内ありがとうございます。
友人知人が多い町なので気にかかっています。

172:近畿人
09/08/13 07:42:18 sG9Q9uwI
こんな時になんなんですが、今週土曜に、佐用ICで降りて鳥取にある実家に帰らねばなりません。
IC降りてR373を通るのですが、よそ者が通っても大丈夫なのでしょうか?渋滞がひどかったり、
砂ぼこりを巻き上げたりして、付近の方に迷惑はかかりませんか?

173:近畿人
09/08/13 08:13:26 nCSfWnaM
神戸新聞に載ってた三井住友銀行龍野支店の佐用町台風災害義援金口座に
ほんのわずかですが、ネット銀行から振込みさせてもらいました。
失業中で再就職の目処が無いのでほんとにわずかですが。
元町民、実家は佐用ICから北へ5キロほどです。

>>177
制限速度を大きく超えなければ大丈夫だと思いますよ。
実家の近くは直線コースでスピードが出やすいのですが。

174:近畿人
09/08/13 10:38:28 ehDXGgHw
制限速度を大きく超えなければ大丈夫って・・・
精神構造がマヒしてるね

175:近畿人
09/08/13 11:08:55 NwCqLlBM
心無い

176:佐用町人
09/08/13 12:13:25 O6wPhM0M
>>177
373鳥取方面は多少の渋滞や砂埃もありますが、道路は走れますのでお気をつけてお帰りください。
お気遣いありがとうございます。

177:近畿人
09/08/13 13:36:12 nCSfWnaM
気象庁HPのレーダー画像見ると、今佐用あたりに強めの雨雲があるみたいだけど
道路の土砂いくらかでも洗い流してくれるかな

178:近畿人
09/08/13 15:31:46 FrkFXFPU
>>158
サバイバルナイフの所持は違法だからな。
刀狩りばんざいだ。

179:近畿人
09/08/13 18:12:36 rY9Koer211b8
報道で被災された方のインタビューを見ると意外にも笑顔で受け答えされている方が多いのが印象的です。
本当は心の中では泣きたいと思いますが、どうかその笑顔でがんばってくださいとしか言いようがありません。

また落ち着いたらホルモンうどんごちそうになりたいと思います。

180:美作人
09/08/13 19:24:01 qf4SiVQA
やっと水道が使えるようになって屋内の泥が少しは洗い流せたけど
夕方の雨では路面が泥だらけになるだけで洗い流すまでにな至らない
土ぼこりがしないだけでもましと思わなければ
皆さんずぶ濡れで作業されてましたので風邪ひくなよお
微力ながら明日も支援活動に行きます。

181:近畿人
09/08/13 19:24:14 HVjTPDAM
>>135
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

コイツ、ついにあぼーんされたな

182:近畿人
09/08/13 21:21:24 3xQudRzY
皆様お疲れ様です
 床下をめくり、でてきたもの

かなり 年の離れた姉の舅の手紙
シベリアに抑留されていますがここは
良い国ですと書かされていました。
これからは良い国民になりますと
書いてありました

作業に手を止め読んでしまいました。
思いは戦争に比べれば小さいかもしれませんが
復興第一です。

183:近畿人
09/08/13 21:30:33 MGPLzP22
○播磨新宮 ~ 佐用駅間
復旧には、今後1週間程度を要する見込みです。

○佐用 ~ 美作江見駅間
現在も復旧の見通しが立っておりません。

智頭急行は再来週の30日に全面復旧します

184:近畿人
09/08/13 21:36:47 vjLczqrs
佐用の皆さんお疲れでしょうが頑張って!

185:近畿人
09/08/13 22:10:03 0SCT5LAw
>>135
これか
URLリンク(74.125.153.132)

186:近畿人
09/08/13 23:14:02 FgW9wquM
>135
アホ~が動画を削除したか(笑)

でもな~お前のアホ面は別んとこで永久公開されてるでwww

お前は佐用から出て逝け!!一生、後ろ指刺されて暮らせ!!!

187:近畿人
09/08/13 23:24:08 ADlI/pII
↑まだあるよ~

188:近畿人
09/08/14 03:06:59 FthAn5L6
コイツは水害の被害に遭った佐用町で町の惨状を撮影し、hideko513と言うユーザーネームでyoutubeにアップして笑いモノにした不届き者です
あまりにも抗議の声が厳しかったため、視聴者からのコメントと一時は動画を削除しhideko513というユーザーIDも消しましたが
今度は名前を"sakainorikotaiho"と変えて再びこのふざけた動画をアップしています
この男がしていることはこの度の水害で被害に遭われた方々の気持ちを踏みにじる悪質なものであり、断固として許すことは出来ません

現時点で判っている事は、年齢32歳ということだけですが、災害の直後に現場にいることから
少なくとも佐用町かその近辺に在住のものと思われます
この男を知っている人は、名前・住所・電話番号etc、何でもいいから公表してください

この男の顔
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

現在この男がアップしているyoutubeの動画f40
URLリンク(www.youtube.com)
この中でこの男はこのようなコメントを残しています
「水害の被害者の皆様方ホンマ災難でしたなぁ。パトカーは水で流された様子はなくハンドル操作を誤り脱輪したようやね。。
もうすぐ選挙やねぇ。片付け早く終わらせて投票に行きましょう。」

なお、この男は世間からの抗議を予測して一切のコメントを受け付けておりません
抗議のコメントを寄せたい方は以下のページからコメントから可能です

URLリンク(www.youtube.com)

189:近畿人
09/08/14 07:11:48 j7aUhV4Y
国民生活センターのサイトです
こんなのもあるので気をつけて下さい

自然災害に便乗した悪質商法にご注意ください
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

190:頑張れ
09/08/14 10:19:29 Nral9XYg
現地にいたものです。

当初 作用駅経由のはくとで帰る予定でしたが、高いのと
姫新線があるので20時前に移動しましたが、作用行きが
途中駅で待機しており、車掌聞き込みでは復旧の見込みがないとの
こと 20:00でも車掌でも土砂状況や、非難条項はJRでも
指示がなく 多くの方が駅に待機されており
作用駅ホームはやや高架の為、作用駅ホームは無事のようです。

20時過ぎまで非難関係の情報もなく21時ころに放送がなったようです。
20時の時点では雨が強いが、警報も出ていませんでした。

作用町での 32歳ならすぐには判明しますが、ここでの調査より
はやい復旧とボランティア活動の方の協力お願い致します。
食虫毒も発生し、衛生面など リサイクルなどで不要なクーラー
冷蔵庫(使用可能)、クーラーBOXの支給要請をお願いします。

食料についても 選挙活動はあとまわしとなります

ここで自民と民主のどちらが実践で指示出来るかの真意を問われます
他の衆議院に20時に被害速報と、派遣と要請したら
コメントなしで 被害にあわれたかとの何とか間とかで 何か
動いてくれたかも知れませんが目に見える行動がなく 現在で16人以上
なくなられているのに ゴルフのコメントしかありません。
こんなもんですか政治の方は。

191:近畿人
09/08/14 10:55:45 yTY73W4I
>>193
顔、特徴ありすぎだね。

192:近畿人
09/08/14 21:24:09 pZ0k1q12
今では地元の土建屋の人間や重機が救世主みたいな雰囲気やけど
今まで訳わからん道路工事ばっかりして、もっと他に金使うことあるやろに。
2004年の台風で砂利で埋まって川が底浅になっとるの目で見てわかるのに。
今回雨量が尋常じゃないのは事実やけど。
廃業になるかも知れん人や仕事にも行けん人多いのに、ええな土建屋は。
金にならん片付けを被災者は一生懸命して、土建屋は立派に金もろてウハウハなんやろうな。

193:近畿人
09/08/15 00:19:36 aCOZp4BI
>>195
×作用駅
○佐用駅

194:近畿人
09/08/15 06:34:10 V9AZJ1K.
>>197
認�13e8ッ間違い、役人でも土建でもないが公共事業は
受注があってこそ行うものです。
不況と財政圧縮でその公共事業も減って今まで耐えてきた
土建屋さんもいらっしゃるし、この惨状にウハウハはないでしょ。

195:頑張れ
09/08/15 10:52:06 G/dFjifw
了解

196:近畿人
09/08/15 18:58:00 W5HulEyU
>>199
今まではどうだか知らないけど
災害特需なのは間違いないでしょ?

197:近畿人
09/08/15 20:25:59 V9AZJ1K.
>>201
それを追求して意味ありますか?
家族、親戚、友達を心配して携帯電話の需要もあがりますし、
ボランティアに来てくれるかたの軍手、お弁当、マスク、長靴・・・
大手のスーパー、ホームセンター、近隣のガソリンスタンド、
全国の視聴率も新聞も

被害に遭ったかたは今はそんなこと考える
余裕はないですが・・・

文句があるならあなたが解決してください
できるなら、あなたにすがります

198:近畿人
09/08/15 20:30:41 ROELHH8E
>>201
ばかか お前は

199:近畿人
09/08/15 21:17:13 aCOZp4BI
>>201
いかにも偏差値が低い馬鹿中学生の発想ですね

200:近畿人
09/08/15 21:21:27 /ZtTi9YQ
不況と財政圧縮ってそれがどないやねん。
予算を使い切る事が前提の業界にホンマの民間の厳しさ解らんやろ。

201:近畿人
09/08/15 23:03:28 bv.Ye/Tc
タイミングは悪いが
>>197
>>201
は到ってまともだろ。
まぁ、田舎の人はお役所に従順だから意識も違うんだろうけど・・。

202:近畿人
09/08/15 23:46:38 SbH1XRYg
和田山に住んでます。
まだ、避難生活ですか?小さい子供さんいてる方、お尻拭き、オムツ困ってませんか?
市役所に届けたら、佐用町に届けてくれるんですか?
ありきたりな事しか言えないですが、頑張ってください。休み明け役所行って聞いてみます。

203:近畿人
09/08/16 00:04:47 7hdUNGFU
>>206
救世主ではないのは確か。
ボランティアには感謝するが、建設はちゃんと金払ってる仕事。
死人や個人の建物に被害が出てるから複雑だろうけどな。

204:201
09/08/16 06:23:05 3RTMz0FQ
>>202>>203>>204
災害復興のための仕事=災害特需ってだけですよ。
ウハウハ思うかどうかなんて話は全くしてません。
偏差値が低い馬鹿中学生でもわかる話ですね。

205:近畿人
09/08/16 06:55:59 DBOBFau2
でも泥いっぱいあるなら、一緒に持ってってあげるから
荷台に詰めなってっていってくれる建設業者の方もいるよ。

206:近畿人
09/08/16 15:51:51 GAkt.H3Y
>>209
ごめん。もうちょっと論理的に話して・・・?

ウハウハという言葉を使って煽っているのは、>197が最初だよね。
まぁ、経済的に見ると、儲かる産業があるのは確か。
今回ので経済的ダメージを受けた人に対して、
土地区画整備での事業による雇用・経済効果には期待したいところ。

もっとも、新型インフルエンザでのマスク特需で、
楽天がえげつない広告してて、叩かれてたりもしたけれど。

207:近畿人
09/08/16 16:14:53 ttjQ2bZM
災害特需はあるだろうけど、
災害によるマイナスもあるからな。
まあよそから来た業者ならともかく、
地元の業者なら災害による損害なんかもあるだろうから、
ウハウハと一概には言えないのでは。

208:近畿人
09/08/16 17:30:41 3RTMz0FQ
>>211
>>202を読むに>>199=>>202が、>>197=>>201と思い込んでるのかなあと。
そうでないと>>203>>204の反応も意味わかんないし。

209:近畿人
09/08/16 19:14:05 6EhnaouI
↑わざわざ何を書こうとしたのか意味がわからん

210:近畿人
09/08/16 19:16:21 GsgoC58I
行方不明の人、発見されたの?
今日も警官が田んぼの中を探していた。

211:近畿人
09/08/16 22:09:51 3RTMz0FQ
>>214
レスアンカーもつけられない人には難しかったですね。

212:近畿人
09/08/16 23:56:33 FjkRlqsY
被害に遭っていない地域から来ている土建屋が喜んでいるようです。

213:近畿人
09/08/17 06:37:56 Drx5dYUs
>>213
199=202
197≠201=209=213
202,203>>201

214:近畿人
09/08/17 12:35:32 Gb5mfmbA
>>216
お前バカじゃね?
理解しようとするさえ面倒な文ってことだよ。

215:近畿人
09/08/17 14:46:45 BtLlSUp6
>>219
短気な人には難しかったですね。

216:近畿人
09/08/17 17:24:27 6eR/.6kY
ではこの辺で

217:近畿人
09/08/21 16:03:14 GSzp5Gho
明日麻生首相が現地視察に来てらしい。
早く復旧をお願いしたい。

218:近畿人
09/08/21 16:18:58 DoGDD4Ss
そうらしいですね。
タイミング的にはどうかと思いますが・・・
ヘリコプターで来られる予定らしいですが
それならば、すぐに来て惨状を見たら
よかったのにと思います。
今更、あっそうって感じです。

219:近畿人
09/08/21 16:46:45 wdzaTq4k
総理も佐用町だけを見てれば良い訳ではないですから
時間を作って来るだけいいやん。

220:近畿人
09/08/21 16:55:47 DIw6DI6w
総理が来ることで
今の現状を広く多くの人達に知らせることもできるんだよ。
今更じゃなく、今から復興に向けての取り組みで真価が問われる。

221:近畿人
09/08/21 17:11:52 CO.wNhKY
今の総理と来月の総理は・・・きっと違うはず・・・

222:近畿人
09/08/21 18:59:00 CO.wNhKY
やっぱ死者・行方不明者の一覧は公表されてないのね、このご時世。
もう連絡もとるすべがない昔の知人たちが無事であることを願うばかり。

223:近畿人
09/08/21 18:59:03 5aEagY.E
総理が来ることで
選挙の票につながるんだよ。
だれも麻生に応援演説頼まん

224:近畿人
09/08/22 03:03:14 83MaRABE
姫新線がやっと播磨新宮まで復旧したね、これでやっと姫路まで直通で行けるようになったわ!
西側も早く復旧して欲しい・・・

225:近畿人
09/08/22 11:56:59 ar8OE9RI
下水道施設復旧のため何度か佐用にお邪魔していますが、かける言葉もみつかりません。素敵な佐用の町が一日も早く復旧できるよう祈ります。

226:近畿人
09/08/22 17:48:25 Crk9o4bo
>>229
夏休み中でよかったね学生
通学出来ないので休みますが出来なく1118なって可哀そうなのかなw
阪神大震災の時授業で無くても単位貰える臨時措置で大学に来なくなった奴多数だったからなw

227:近畿人
09/08/22 21:08:17 83MaRABE
姫新線がやっと佐用まで復旧してくれたのでボランティア行きやすくなって助かりました。
智頭急行は29日に復旧ですね

228:近畿人
09/08/22 21:24:52 71.pWCmU
>>231
お前のレス見たら相当アホな大学だったんだな。
臨時措置で単位くれるぐらいだし。

229:近畿人
09/08/22 23:04:26 ZHSoI69I
それなんて国際大学人間学部?

230:近畿人
09/08/23 13:34:34 jxd7jCho
うかいや書店、エアコンの工事をしてましたね。
天井設置だけど冠水のせい?
レジの人汗だくだく。

今日は若干涼しいけど動くとやっぱり濡れたように汗が出る。

231:近畿人
09/08/23 16:44:27 LvlH8gHo
室外機は地面据置が多いからね。

大型店舗やビルなどの室外機は
屋上に設置している場合がありますね。

232:近畿人
09/08/23 21:15:56 KAU/7xGE
ボランティアしてて何で今こんなことまでしなきゃなんないの?ってことまで
要求してくる家族が増えてきた。
そういう所に当たったら1日すごく台無しにした気分でうんざりする。
仕事だからするけど、奴隷じゃないんだよ。。。

233:近畿人
09/08/23 22:26:46 8dJTX0s6
>>237
どんな事を頼まれたの?
俺は泥かき・大型家具の搬出入と一般的な事ばかりだった。
「出来ない事は断れ」と説明書きにあったけど、実際に現場では断りづらそう。

234:近畿人
09/08/24 13:55:46 pQI9mBfE
所有者の土地の野原の泥かき。
普通なら捨てるようなベニヤ板の泥洗い。
タンスの外枠が壊れて引き出しだけでも使うからと洗い、
使い捨てゴム手袋20枚の洗濯をし、
洗ってもすぐ泥が浮き出すの木材を、何度も洗わされたり、
経営する駐車場の泥の掻き出し終了後の
ホース壊れたからと、バケツリレーでの水流しとか
結局また溝に泥が溜まって掻き出しての繰り返し。
今やらなければならないことじゃなく
ただ単に利用されてる感じがする

235:近畿人
09/08/24 19:43:49 mph0pmRI
>>239
ほんまに利用されとるだけやな。
生活に必要ないことまでボランティアにやらすなんて最低の人がおるな。
「自分でやったら」いうて、他の所を手伝ったらええんとちがうか。

236:近畿人
09/08/24 21:39:33 Jm3xMEIo
ボランティアセンターはその辺を説明して無いのかな?

237:近畿人
09/08/25 21:21:50 0xzWRFZU
どうなんでしょうね。今度聞いてみます。
家族さんによって、そんなこと業者さんがやってくれるからいいですよ~ってとこと、
とりあえずやれるだけやってくれって方とまちまちですね。
基準がないからセンターで決めてもらいたいですね。
でないと他の家族さんの所も手伝えそうな時間に終わっても
人数おる今のうちにあれとこれもやってくれってことになってしまうんですよね。
商店街は人が多く入ってるけど久崎とかまだまだ進んでないのに><

238:近畿人
09/08/28 00:12f221:36 avucM2gA
今差し当たって必要じゃなければ後で業者さんに頼めボケって毅然と断っていいよ思うよ。
金もらってる訳じゃなし。その辺はキッチリ線引きしないと、ジジババはあつかましいからつけあがる。

239:近畿人
09/08/28 01:50:20 XrNqDY9o
いよいよ明日から智頭急行全線復旧ですね!

240:近畿人
09/08/29 01:47:42 Jt35Irgk
とりあえず良かった

241:近畿人
09/09/05 18:57:48 hJeMH99k
川の砂利掃除始まったみたいですね。
ダンプ忙しく動いてますが田舎の土建屋よかったですね。
重機動かして給料もらえて、車の免許あれば自給800円でもできる仕事ですよね。

242:近畿人
09/09/06 12:34:51 AfnwlpyU
平福駐在さん。いつもお世話になっています。
今回もあたたかいニュースありがとうございます。

243:近畿人
09/09/07 02:18:19 mInfGTEs
仮に飼い主が見つからなかったら・・・・

そのまま平福駐在所の犬のおまわりさんとして就職して欲しいw




後、この記事を書いた読売新聞の記者

由香里さんって誰だよw

244:近畿人
09/09/08 00:34:11 Uz9QJpJ2
>>249
なのはの中の人?

245:近畿人
09/09/14 22:22:10 R/PXKhhc
こんなところでアニメネタをぶっ放すんじゃないw
誰もいなくなっちゃったじゃないかw

246:近畿人
09/10/03 17:29:33 E4L8LQak
1ヶ月経ちましたが、犬はどうなったんでしょう?

まだまだ暑いですね。
流れの悪い溝に薬をまかないと蚊が湧きそうです。>>994

247:マリモックス
09/10/04 10:00:45 8xik.J3M
今月は、町長選挙ですね

248:とある佐用町の旧上月町民
09/10/07 22:23:00 yTZU4Oro
みなさん、台風が近づいてますので、今夜は雨風に気をつけてくださいませ

249:とある佐用町の旧上月町民
09/10/08 22:24:49 MWQLHfOU
夜中に車を運転してると、道路上で鹿に会うことが多い。
気をつけなくてはいけないなぁと思う今日このごろ。

250:かたやMAX
09/10/12 09:14:54 eBLjOXgA
めっきり、寒くなっちゃいましたね

251:近畿人
09/10/12 16:37:14 5bCvwq..
ほんまやね~私なんか台風あけから毛布使ってます

252:とある佐用町の旧上月町民
09/10/12 21:58:21 eBLjOXgA
今でも、運動会で佐用音頭を踊りますか?
あちきが小学生の時には、運動会の最終プログラムは
佐用音頭でした。
あと、イオンタウンのナカドラッグは近々閉店するのでしょうか?

253:かたやMAX
09/10/15 23:00:44 .D4Sx8P6
みなさん、選挙には行きましょう!

254:かたやMAX
09/10/19 20:44:50 jFfxQ74g
明日、町長選の告示ですね。
新聞では、4人の立候補者名が挙がってますが・・・・

255:かたやMAX A's
09/10/20 21:36:43 z63nK3kw
やはり、立候補者は4157b名でしたね

256:かたやMAX A's
09/10/22 21:09:03 bCLEMJ66
選挙戦は盛り上がってないですか?

257:かたやMAX A's
09/10/23 22:26:58 .jlbp5d2
祭りに行ってたのは駄目だろう

258:かたやMAX A's
09/10/24 17:06:53 K8a5BE6.
明日は投票日ですな

259:かたやMAX A's
09/10/24 22:43:12 K8a5BE6.
ぜひ、町政に新風が吹くことを祈ってます。
正直、現職には任せることはできません。
今回の災害の勧告が遅れたことについても、選挙戦以前に
謝罪の一つがあっても良かったのでは?

260: とある佐用町の旧上月町民
09/10/25 20:34:18 PuNzLPoQ
さあて、投票結果がどうなることやら

261:佐用町民
09/10/26 00:03:42 IjkldTl6
継続 よかった

262:かたやMAX A's
09/10/26 08:11:54 .WDKY7RA
逆に残念です

263:近畿人
09/10/26 10:34:50 vPOsy8RI
これで現町長はあまり人気がないことが分かった。反省してほしい。

264:佐用町民
09/10/27 08:27:23 65KPH14w
人それぞれに、いろいろな考えがあるが、
私は他候補の批判ビラが多すぎ、いや気がした。

265:とある佐用町の旧上月町民
09/10/28 19:30:42 yx5Uf5n6
そうですね、他候補の批判よりかは政策を
語った方が良かったかも・・・・・
町議会選挙は来年でしったっけ?

266:とある佐用町の旧上月町民
09/11/01 18:49:16 e1nZbrQw
久崎や上月の道路沿いを通っていると、家屋を解体後の
土地もちらほら。地元の現状に涙が出てしまう・・・・

267:とある佐用町の旧上月町民
09/11/03 19:58:24 o3L.iV26
一気に寒くなりましたね。
本日、こたつを出しました。
しかし、カメムシが物凄く多く発生してます。

268:近畿人
09/11/10 20:27:39 nfWeNzH2
家の中にいrガイダーをペットボトルに入れたら、1/3まで溜まりました。

269:とある佐用町の旧上月町民
09/11/11 13:04:13 xvvgpocE
ガイダーは播州弁なのかな。兵庫県でしか聞いたことないな。

270:近畿人
09/11/13 01:37:41 NwCqLlBM
美作市でもガイダと呼ぶよ

271:近畿人
09/11/18 23:02:39 O9dQG9YI
宍粟郡時代の子供の頃、ガイザーって読んでた。
てっきり学名かと。

272:とある佐用町の旧上月町民
09/11/23 21:38:45 1PuYkSao
このごろ、晩になると屋根裏で音がします。
ネズミより大きな音がするのですが、どんな動物
がいるのでしょうか?
追い出すには、どうしたらいいでしょうか?

273:近畿人
09/11/23 22:25:23 2.ThIHUo
ハクビシン、アライグマ、ムササビ、のどれか?

274:近畿人
09/11/23 22:41:43 FEfdVsSo
>>278 コウモリだと思う。ネズミ用のゴキブリ・ホイホイでいいんでない。

275:近畿人
09/11/24 03:20:12 MpapeaZs
そういえば災害のビデオ撮って喜んでたあふぉはどうなったんかね

276:近畿人
09/11/25 00:00:52 NGi5Y8Cg
spring-8の予算削減で仕事無くなってしもーた。
どないしてくれんねん。

277:とある佐用町の旧上月町民
09/11/26 21:22:33 S6aRcmkg
1125>>279 >>279
とりあえず、屋根裏でバルサンを使用してみました。
2、3日様子を見てみます。

278:近畿人
09/11/26 22:19:41 rzpMpOX6
>283
家の屋根裏えの侵入口見つけた? なにがでるかな 楽しみだね

279:近畿人
09/11/26 23:55:09 Mv4XydTs
>>283
あ・お・だ・い・しょ・う

280:近畿人
09/11/27 02:34:16 fuoGGiSk
>>281
あのブタ君なら流出動画スレや晒し画像スレで定期的に見かけるぞw

281:近畿人
09/11/27 22:54:51 J2IxsteQ
平福のイタ車くんは元気にしてるのかな?

282:近畿人
09/11/30 12:06:03 l8zJgJ66
>>286
なんか個人情報ばれてたみたいだからフルボッコでもされたのかと思ってた

283:とある佐用町の旧上月町民
09/12/09 20:40:12 c6.eFRlE
ローソンでホルモンうどん売ってるんですよね。驚きましたわ

284:他市民
10/03/12 18:15:33 jIrnQVWA
意識が無い患者に対しての対応が怠慢な病院、確かに有ります。
くも膜下出血で入院し手術後意識が戻らない状態(術前は意識あり)の時は
新米さんの実験台、血圧管理の不備、看護士の報連相の不備、医者もデーターのみで対応。
状態が悪化しなければ対応はしない。おかげで水頭症の繰り返し、再出血、一時心肺停止
挙句、くも膜下出血で入院し手術後意識が戻らず(術前は意識あり)MRSAに感染し他界。
医者は力不足で申し訳ないと抜かしたが、完全な手抜き診療、看護だ。
と・・。
すみません、少し脱線しましたが、少なからず他にもあると思う。

285:近畿人
10/03/12 21:28:51 iKN0iftQ
人間関係に嫌気がさす事は人生で少なからずあるやろうけど
そこまでしたくなるようなひどい人間関係の病院でチームワークや腕が発揮できるはずないわな。
うちの嫁さん3年くらい前入院中に若い看護師にナンパされたって。どないな病院やねん

286:近畿人
10/03/13 08:43:49 nOqiCW1w
今日の神戸新聞に写真が

殺人未遂あるいは殺人の罪だと思います

287:近畿人
10/03/13 09:49:23 pSYW7/0A
佐用の出身ですが、去年から全国ネットのニュースに地名が出てきますが、辛い
ニュースばかりで非常に残念です。

288:近畿人
10/03/16 23:39:03 3smdgvbw
>>247
水害で迷子になった犬がその後正式に駐在所の家族の一員になったんだってな・・・
良かったなぁ~ゴン太!残りの人生幸せに暮らせよ~

久しぶりに佐用で良いニュース聞いたわ(つД`)

289:近畿人
10/03/21 12:36:29 bHA0E+CA
あの狭い町内で、なぜ飼い主が見つからないのかな?
亡くなった被害者の方が飼ってたのか、ドサクサで捨てたのか。
自分はいい話と喜べない気がします。
元の飼い主も里親さんも見つからずで保健所送りになったら、駐在さんがなぜか非難されるでしょうし14b7ね。

290:近畿人
10/04/26 18:35:20 s+vMluhQ
しそうしのスレです。
スレリンク(kinki板)

291:近畿人
10/05/02 13:28:44 NQKs3DbA
ゴールデン・ウィーク久々に佐用に帰ってきました。石○理容店辞めてたんですね昔常連客だったのに・・・
おっちゃん元気してるのかな~

292:近畿人
10/05/03 08:12:40 fTXpKr1A
佐用の湯って、どう?

293:近畿人
10/05/05 21:18:39 +6xAZbbQ
高い。 こんな田舎で1000円も払わせるなって感じ。

294:近畿人
10/05/25 22:09:03 p3ZF571g
>>299
石○さん、亡くなりました。

295:近畿人
10/06/19 11:59:05 KHeiwgqA
ライブカメラを見た限り、ひまわり館裏の橋は去年の水害で流されたままっすね。
お金ないから仕方ないですが、残骸の撤去もできてないのは悲しいです。

URLリンク(neteye.arksystem.co.jp)

296:近畿人
10/06/27 09:40:01 XM8f8yBw
ひまわり今年も植えるの手伝ってきました。
去年流されて見れなかったから今年はみたいな

297:近畿人
10/06/28 01:33:08 oydSkd0A
>>304
天気が悪く、蒸しッとした中、お疲れさまでした。

298:かたやMAX
10/08/02 20:36:15 2kaQU3xQ
ひまわり、きれいですねぇー

299:高山堅し
10/08/02 22:23:30 2kaQU3xQ
河川改修も必要だが、それ以前に山林の倒木などの整備するべきだと思うのだが・・・

300:高山堅し
10/08/03 21:27:23 y34cdwTQ
クワガタかカブトムシが取れるとこありますか?

301:高山堅し
10/08/04 21:04:23 vDVGIprg
あら、佐用町、昨年の水害で訴訟おこされたのね

302:高山堅し
10/08/04 21:28:09 vDVGIprg
昨年のことを考えると、水害被害が一番酷かった久崎地区で死人が出なかった
ことはすごいと思う。以前に何度か会った水害経験が生きているのだろう。

303:近畿人
10/08/05 00:14:59 PcUr2HcA
夜何も見えないのに避難する方も悪いと思う。
大体、避難命令だったらアレだけど避難勧告なんだし。
とりあえず訴えて金もらえたらラッキー!

ってとこですかね。

304:高山堅し
10/08/05 22:45:12 ZPbih93w
鹿が多い・・・・・

305:近畿人
10/08/05 22:53:37 M5SLlEnw
もうすぐひまわり畑見に行きます。
満開だといいなぁ~

306:高山堅し
10/08/06 20:49:25 zU/kXLaQ
ぜひ、来てくださいなー

307:高山堅し
10/08/07 09:22:02 vm9FnFbw
佐用高校の西田主将が出てた。今日の高校野球の開会式は良かったよ。

308:高山堅し
10/08/07 16:27:23 vm9FnFbw
平福の道の駅に行ってみよう

309:高山堅し
10/08/08 21:50:45 pu2JBztQ
明日で豪雨災害1年がたちますが、お亡くなりになった方々の
ご冥福をお祈りいたします。
そして、1日も早い復興を願います。
また、町が提訴されるなら町長を筆頭に町が責任をとるべきだし、
早急に解決し、町が1066良い方向へ行きますように・・・

310:高山堅し
10/08/09 21:19:24 SX0hCUgw
ひまわりアイスは、まだ食したことがない・・・

311:近畿人
10/08/10 17:53:16 UNcPOj4g
今日という日を選んで、ひまわり見に行ってきた!
いつから入場料取るようになったの?
前は只だったのに。

ひまわりアイスも気になってたのに、周辺では発見できず。
どこで売ってるんだろう。


それにしても、去年の夏はボランティアであの町を
走り回ってました。
それを思うとひまわりの花が考え深かったり。
大変だったなぁ。

312:近畿人
10/08/10 22:35:25 39oQ6kJw
たぶん裁判所から一人1000万位で和解を勧められるはず。
そこから弁護士報酬払って600~700万ってところが落とし所だな。
しかし、懲戒請求かけられてる弁護士が担当で大丈夫なのかねー。
裁判は弁護士のミスで負ける事も多いからどうなることやら。

313:近畿人
10/08/14 23:49:36 8jqX24KQ
質問させてください。
今年は「佐用ふるさと納涼夏まつり花火大会」は催されるのでしょうか?
また開催日は8月15日ですか?

314:高山堅し
10/08/15 08:08:30 bxVSMGUQ
>>321
開催されますよ、8月15日です。

315:近畿人
10/09/07 07:20:41 xM3TiREg
すいません。日曜午後に鳥取砂丘から佐用ICまで車でどのくらいかかりますか?
ついでにホルモンうどんをチャレンジしようと思いますが佐用IC周辺のお店は
古くからやってるお店ですか?かづ、味扇のことですけど。

316:eob
10/10/03 01:28:30 0LRVhvOA
一時間半ぐらいぢゃないすかあ?
覆面に追いかけられない走りで。
ホルモンうどんでは痛い目におうたのでわからんです。

佐用マラソン&ウォーク、申し込み用紙きました。2年ぶりです。でるぞーーーー!

317:近畿人
10/10/18 18:51:36 GNyL1OLA
一昨日、龍山神社の祭り見ました。
感動しました。

318:近畿人
10/10/21 07:03:42 an55GJNA
町の言い分もわかる。(手順にしたがって勧告を出した)
遺族の言い分もわかる。(避難しなければ水に飲まれなかった)
ただ、事実として、人が死んだ。
じゃあ、どうすればよかったのか?

答え:次からは勧告などは出さず、自分で家の回りの状況を考えて、避難するかどうか決めてください。
    避難所の用意はします。

になるんでしょうね。

319:326
10/10/21 07:33:13 an55GJNA
訂正:
町の言い分もわかる<勧告は手順どおりに出す出さないを決めた。
遺族の言い分もわかる。(もっと早くに避難していれば助かった/避難しなければ水に飲まれなかった)

でも、320の書いてる通り、落としどころを見つけて数百万で終わるんだろうね。

320:近畿人
10/11/03 22:03:48 WM1hvoQw
作用のははっきり言ってぜったい旨くない

321:近畿人
10/11/06 12:09:47 8reVVJsw
毎日放送せやねんの「優衣がいぐがらなあ」のジャンボピ1046ーマン老夫婦、良かった~。
ほのぼのしました。佐用っていい所ですね。

322:eob
10/11/09 00:56:06 0kX44vfg
佐用マラソンの後半のコースで横に川が流れているところ、青い鳥がいるよね。
佐用の幸福の青い鳥、マラソンの途中でみれたら幸せです。川底の色も何だか不思議な色。

323:近畿人
11/02/08 07:13:43 UQmJ3seg
ひまわりの館の後ろの流された橋の復旧(新橋)工事が今行われています。

324:近畿人
11/02/10 00:56:25 Tn8KLkCQ
>>331

325:近畿人
11/03/22 06:42:22 cN3QtzVQ
佐用はボランティア行ったのか?

326:近畿人
11/03/26 20:10:27 qdwcI1TQ
今日、姫新線で10年ぶりに佐用に行ったyp

ホルモンうどんは、まぁあんなもんかな。ちょっと値段が高いかも。

あとファミコンショップのアラジンがまだ生き残っていたのに感動した。

327:近畿人
11/04/23 10:53:22 Ra4ZPsqQ
ホルモンうどん値段高いわ

人数分注文する必要ない感じ
3~4人で2人前で十分
あの値段であの肉の量・・・肉少なすぎやし

俺はもういらん

328:近畿人
11/04/30 23:29:16 KxkzfoBA
確かに量と比べて高いですね。
気軽に食える価格ではないのは残念。

329:近畿人
11/05/01 14:40:55 idaEEyVQ
確かに 一人旅で一人前頼んで生中1杯

お会計2500円て 的確なの?

330:近畿人
11/05/01 17:25:52 h9QzZR/A
そんなに高い?実際ホルモンうどんっていくらだった?
前に一度だけ食べたけどもう2度と食べたいとは思わなかったわ。
ただ、うどんにホルモン入ってるだけで芸が無いわ。日生の牡蠣お好みと一緒や。お好みにただ牡蠣が入ってるだけ。
物珍しく一度食べたらもういらんレベル。
やっぱりうどんは「ケツネうどん」が最高!
やっぱりお好み焼きは「豚玉」が最高!

331:近畿人
11/05/04 14:44:40 Xh+RwsyA
みんな頼み方が間違ってる
一人前と頼んでは駄目だ
あれはうどん2ホルモン1入ってるよ。
二人前だと大変な量になるぞ。
"うどんひとつ、ホルモンひとつ"が基本だよ。そこに好みでミノか心臓いれたらいいよ。
んで、二人なら"うどん3ホルモン2ミノか心臓"でokホルモン1でもいいかな
この頼み方なら、一人前600円からいけると思うよ。

332:高速四国
11/05/09 21:17:43 ivJ8BLeg
【警告】
>>341 名前: 近畿人 投稿日: 2011/05/09(月) 20:04:31 ID:71kEardg [ 90.57.254.125.winknet.ne.jp ]
前回↓
335 名前: 近畿人 投稿日: 2011/04/17(日) 22:25:22 ID:uxcNNjUA [ 90.57.254.125.winknet.ne.jp ]
も妬みの書込みで削除うけてますよね?

333:近畿人
11/05/11 19:10:19 U3erEbQA
NHKニュース速報(19:00)

佐用町、千種川の水位上昇で、
千種川沿いの住民に避難勧告。

特に、上三河の水位観測点24a9が
はんらん危険水位まであと数十センチを切る危険な状態に。

334:近畿人
11/05/11 20:17:15 4NZqv1GA
妬み?アホか。

335:近畿人
11/07/07 15:46:21 5lsMWM2g
また上三河で氾濫注意水位超えてる。

336:近畿人
11/07/08 20:49:14 qvioYjBw
姫新線の快速を増便して欲しいな

337:近畿人
11/07/11 00:35:55 uBK57FUQ
ひまわり咲いてへんなー

338:近畿人
11/08/26 13:53:48 aCTZP7xw
なんだか色々変わってるんだな。
ここ十年まともに帰ってないからか、王将の話や理髪店の話は、穏やかな田舎の記憶しかない俺にはかなりショック。
近々休暇取って帰りたいな。

339:非佐用人
11/09/18 22:48:01 fDmmdrRQ
佐用のジャンボピーマン、良いですね、美味いですね。
私は食通の世界ではマイナーなピーマンフアンで、あれこれ試してやっぱり
佐用のジャンボが1番です。
きっと農家の方は丹精込めておられるんでしょうね。
丹波黒や岩津ねぎ、淡路玉葱等のブランドと肩を並べる日も近いのでは?
パッケージは農協なので、農協の方々の奮励努力に期待します。
素の味を壊さないためにも、焼いて醤油にスダチ、またはシンプルに麺つゆ
がベスト。
そういえば佐用には旨い醤油が有ったな。地産には地産の組合せ。
佐用まで両方を買いに行こうかなと、経済効果も派生しますね。
毎日食べられるよう、いつもスーパーに並ぶ日を待っています。

340:近畿人
11/09/24 13:21:38 Fe6XWqdA
さっき 円光寺のトンネル出たとこでネズミ捕り君に捕獲された あそこの直線区間のみ40キロ制限 その前後のカーブ区間は50キロ制限
んな アホな 俺の2点 15000円が~…

341:近畿人
11/09/24 14:42:06 8RBe/bCA
>>349
ジャンボピーマン、姫路のマックスバリューで常時入荷しているよ

342:宍粟人
11/10/31 19:13:24 jvsMRv/g
三土中学校って無くなるの??

343:近畿人
12/01/03 18:00:15 JUQLbHFQ
雪降ってますか?
佐用ゴルフ場 今日クローズと聞いたので

私は明日予定しています

344:近畿人
12/01/06 19:48:59 AQndRuDw
一力、移転したんやな~

345:近畿人
12/02/10 20:20:32 g0Wu9rDg
質問なんですが、佐用駅から「ビデオショップ佐用」は車だと
どれ位掛かりますか?
(徒歩だと40分以上掛かるから止めた方がいいと云われました)

346:近畿人
12/02/11 20:16:36 Wq5xgJsQ
>>358
2~3分じゃないですか

347:近畿人
12/02/11 20:21:39 Wq5xgJsQ
>>358
調べたら1.5kmなので、20分くらいじゃないのかな

348:近畿人
12/02/17 19:10:06 wpIbI1cg
ビデオショップ佐用 俺は知らんが 電車 車とか そんなに行く価値あんの?

安い
未発売の物がある
裏置いている
店員が美人
どれか当てはまる?

349:近畿人
12/02/20 08:00:17 DrkALlxQ
行った事無いから分かりませんね
営業しているかも不明

350:近畿人
12/04/30 06:35:17 39i/DYOQ
今日は、第20回SPring-8施設公開日。

351:近畿人
12/05/17 00:36:01 mljKb6OQ
この人ええ人や~♪

URLリンク(michaelsan.livedoor.biz)

352:近畿人
12/06/02 15:56:10 qJkaLxYw
今年は、川の工事により蛍はいないと役場より聞かされたが本当だとしたら非常に残念!
無駄な工事で自然を破壊していることに気付いて欲しいなぁ。

353:近畿人
12/06/03 02:04:13 pxD2iNrg
もうすぐ種まき…

354:近畿人
12/06/08 21:49:48 9xUfE1cA
無駄な工事なん?
蛍なんかより二度と洪水が起こらない方が大事やけどな。

355:近畿人
12/06/15 12:57:49 ky1GQudA
佐用は何か町も人ま閉塞的で好きになれん

356:近畿人
12/07/15 15:37:35 tdFKaLcw
今日は佐用坂は渋滞中

357:近畿人
12/09/20 18:14:05 +3FjzKSw
作用町に引っ越す予定ですが、小学4年生の息子が軟式少年野球チームが
あるのか心配しています。作用にクラブチームはあるのでしょうか?

358:近畿人
12/09/20 20:55:13 /Y1pPS3A
ありますよ。そして佐用です。

359:近畿人
12/10/05 23:47:36 ruhkUwVw
明後日佐用に電車でいかなあかんねけど大阪から何時間かかるか おしえてくだされ

360:近畿人
12/10/09 21:53:05 UFORuN6w
いつになったら起きんねかすかこの町は飛んでまうわ

361:近畿人
12/10/17 21:11:45 ZXIwTRZw
インディアカ始めたいのですが
どうしたらいいか迷ってます。
ご存知のかた、教えてください。

362:近畿人
12/10/30 18:12:09 E/OUWFxw
誰か平福の利神城について
詳しい人いらっしゃいませんか???

363:近畿人
12/11/02 13:35:05 s895vpgQ
佐用の板は寂しい…
みんなカキカキしようよ~

364:近畿人
12/11/09 15:14:58 WIPRbqLw
利神城跡に昔歩いていったな 懐かしい

365:近畿人
12/11/12 08:21:43 wga0xR/A
>>377
わぉカキコ有難う^^
利神城の石垣は素晴らしいですね
地元の説明では、山頂の利神城からの抜け穴が
武蔵の決闘跡近くで見つかってるんですか??

366:近畿人
12/11/14 14:43:06 S18//0Zw
ごめんなさい、聞いたことないです

367:近畿人
12/11/15 12:26:05 sIDN6PXQ
いえいえ
でも平福って素敵な所で、何か不思議な所ですよね
あの立派な利神城と言い…
何故あの狭い地域にあれだけ多くの神社があるんでしょ??

368:近畿人
12/11/22 23:25:59 F+vLE/+w
みゆきちゃんもう結婚したんやろな

369:近畿人
12/11/27 21:15:46 DNDi3BTg
今週末の人生の楽園で佐用町目高が紹介される
ぜひ見てね!

370:近畿人
12/11/28 09:47:04 SrRcWipA
>>382
それは何日何曜日何時何チャンネルですか??

371:ツ凝淞畿ツ人
12/11/29 06:46:47 1YujoPOQ
ツテツδ個陳ゥツ系ツ。12ツ個�1ツ禿コツ土ツ曜ツ古淞古」ツ6ツ篠�
ツ ツ ツ ツ 竍�
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

372:近畿人
12/11/29 08:44:44 POnugmug
>>384
有難う~見ますね
文字化けしてるね

373:近畿人
12/11/29 19:15:16 YZTEUe+w
>>382 >>383 今日の朝日新聞夕刊に予告みたいな記事が載ってるよ。大阪に住んでた人が気に入って目高集落にログハウス建てた話みたい。

374:近畿人
12/12/02 22:20:33 Ahh/4A3Q
限界集落でどうたら、あたらしい人に入ってもらいたいけど、
家を貸すのはトラブルが怖いので難しいとか。
気持ちはわかるな…どんな人でもウエルカムなんてやってるとえらいことになる。
元の住人が少ないから、あっという間に少数派になって意見が通らなくなる可能性も高いし。

375:近畿人
12/12/02 22:31:48 Ca67lfRQ
「東西芸人いきなり!2人旅」(ABC)に、ドランクドラゴン鈴木とシャンプーハットてつじが出演する
佐用町のご当地グルメ“ホルモン焼うどん”を仲良く食べ、
笹ケ丘公園では全長100メートルのビッグスライダーに挑戦する。
また、南光自然観察村のキャンプ場で仲良く晩ご飯を作り、夜は満天の星空を楽しむ。
自然あふれる平福駅で待ち合わせした2人だが・・・

376:近畿人
12/12/03 09:05:02 MkpFUuwQ
>>388
何日何時から?

377:近畿人
12/12/03 15:56:30 q76SimCQ
二人旅面白かったあ。鈴木の天然、爆発。

378:近畿人
12/12/04 09:46:27 jbki3arQ
何だよ放送終わってるのかよ
町も事前に教えてよ

379:近畿人
12/12/05 12:51:13 3RNgewgQ
防災無線でお知らせあったけど?

380:近畿人
12/12/07 15:08:49 yJKoXKQg
鈴木の何処が面白いの?
失礼なだけじゃないか

381:近畿人
12/12/28 21:47:01 rhG0J9GQ
笹ヶ丘のバス事故爆笑

382:近畿人
12/12/28 21:56:19 v5LSaieg
まあ、軽症で済んでよかったわ。
しかし、雨や雪でろくに練習はできなかったんでは?f8c

383:近畿人
12/12/30 18:49:48 Up3HFXnQ
明日の夜8時~9時頃、用事で佐用町行くんだけど、車タイヤにチェーンは必要でしょうか?
山崎か佐用で降りて、船越というところまで行くんですが。
初めてで、土地勘も無くどのような所か一切分からない

384:近畿人
13/01/22 08:24:32 0pTbU91Q
佐用スレは寂しいなぁ…
年末から書き込みが無いやん

船越…瑠璃寺の猿が民家を荒らしてるん?

385:近畿人
13/02/20 11:22:47 DPPVRF8w
利神城一緒に登ってくれる人いませんか?

386:近畿人
13/02/22 02:19:37 9urkQR8g
>>398
今閉鎖してるんじゃなかったっけ?

387:近畿人
13/02/25 09:05:10 he3lQI1g
登山禁止ですか??
危ないからかなぁ

388:近畿人
13/03/04 22:59:58 IPLLP41Q
我が祖国佐用郡のスレ見て、あまりの過疎っぷりに、涙です。
祖国を捨て、出て行った私が言うのもなんですが、佐用は閉鎖的過ぎです。
おかげで、働くところもないし、娯楽施設もない。
そんな理由で、私は、祖国を出ました。
通勤1時間半もかかり、ガソリン代、所要時間、長時間運転の疲労どれをみても、佐用で生活していくメリットはありませんでした。

いずれは、佐用に戻ろうと考えてはいましたが、合併のおかげで小学校中学校の統廃合で、将来の自分の子供に負担を掛ける結果になりますので、断念しました。

389:近畿人
13/03/05 13:04:35 FgPv39xA
>>401
佐用は平福・利神城・三日月・上月等
清明&道満塚の陰陽師伝説等歴史遺産が沢山あるし
十分観光地として可能性おある町だよ
ヒマワリや瑠璃寺もあるし
中国自動車道インターだってあるし鳥取にも直ぐ行けるし
テクノの光都でもっと雇用を確保してくれれば
住み易い町で羨ましいですよ

…上郡町一住民より

390:近畿人
13/03/10 01:50:45 QnKSNW6Q
こういう>>401みたいな人がいるから佐用は廃れる一方なんですよ

391:近畿人
13/03/10 09:04:25 2p3NEwXQ
雇用場所が少ないから、学校を出ると出て行く&地元に帰らない(出ない(帰っても)と生きていけない)
一旦出てしまうと、雇用が新たに生まれても、子の学校や連れあいの事情、慣れた環境を変えてまで戻ろうとは思わない。
住宅を買った人はさらに帰らない。

先に雇用なんですよね。
雇用さえあれば、新たな住人を向かえ入れることもできますけど、それがない…
どうしようもないです。

392:402上郡住民
13/03/12 17:25:33 2y914C5A
>>404
それは佐用だけの問題じゃないですねぇ
上郡はもっと切実な問題です
ほんと働く事業所が無いです
佐用上郡だけでは無くて
全国的に見ても兵庫の西播磨地区は少子高齢化率が高い
という事は若い世代が流出しているのが現状です
だからテクノの企業は隣fbe接している市町の雇用を
優先的に考えて欲しいなぁ

393:近畿人
13/03/12 17:58:00 xkPXCKFA
古い古民家を売ったり貸したりできませんか。
神戸や姫路の人にニーズありますよ。

394:402上郡住民
13/03/13 08:59:27 zfYxAw0w
>>406
上郡では業者が売買して都会の人が購入しています。
でも空き家の数に対して売買の数は凄く少ないです。
佐用でも同じだと思います

395:近畿人
13/04/03 03:14:49 cOY8/g6w
上月を勝央や福崎みたいな工業団地にしたかったんだろうけど、交通の利便性が無く頓挫
そら若者は出ていきますわ

396:近畿人
13/04/04 19:18:03 cJlzhRIg
実家佐用、今明石住みの三十四歳なんだけど、子供も居るしスローライフやろうかと親父に相談しても雇用が無い。
少し前に奥の方で農林関係で村興ししてるとかって情報もあったけど佐用郡のホームページでは紹介すらしてない。メンテナンスもされてない。

過疎化改善する気あんのか?

観光地としては一定の価値があっても、なにもしなけりゃ精々現状維持が限界だろうに。
遠巻きに見てて腹立つ。意見書送った所でたらい回しだろうけど。やれる人もおらんしそこに問題意識も無いから。

くそー。イライラする。

397:近畿人
13/04/05 08:25:17 BPvMyW0w
テクノ光都に大きな企業があるんだから
過疎化してる佐用や上郡・新宮などは
雇用して貰える様な努力をしないとね・・・

398:近畿人
13/04/06 14:35:13 6Ji18HZg
佐用現住だけど過疎化改善がどうのこうのってやつは全く聞いたこと無いぞ

399:近畿人
13/04/06 18:22:14 ZzOVyNZQ
>過疎化対策、村おこし
補助金(税金)出して、雇用創出&維持はすぐに行き詰まるからやらんだろうし、
企業誘致といっても、製造業は田舎に置くメリットがほぼないからこない。
光都などでは研究職や技能職は要るけど、単純労働者はあまりいらない。
なら、その研究職や技能職の人やその家族に麓の佐用や上郡に住んでもらえないかと思っても、
最低でも相生か旧龍野市でないと不便すぎるといわれる。
八方ふさがりw

400:近畿人
13/04/17 08:13:54 qPHvUZdA
テクノのゴミ焼却場って持ち込みするのに
指定ゴミ袋に入れなきゃ駄目とか
何か規則あるの?

401:近畿人
13/04/24 20:16:41 lqZu0l9A
三河の方で林業をベースにした村興しをやっていると犬HKが放送してたよ。この間の佐用特集で。

402:近畿人
13/04/27 21:26:51 OgYIYJtg
> 414

役場かクリーンセンターにある申請書に「捨てる人」の申請印を押して
前日に予約をして持っていく必要あり。
持っていくドライバーが変わるならそれも前日までに変更申請。
めんどくさいので行くのやめた。

403:近畿人
13/04/27 22:27:39 FuNH6evw
横坂

404:近畿人
13/04/28 04:07:57 i10d0bKbNpQA
HPで各種の申請書のDLくらいやっとるやろうから持ち込みゴミのもあると思ったらなかったw
核燃料物質・放射性同位元素・火薬類易燃性物質・高圧ガス・有毒ガス届出書はあるのにww

405:近畿人
13/05/01 09:12:29 qL9lEd/g
>>418
光都への配慮は佐用の施設だからなww
その他の民草には基本無配慮。
せやから過疎化進むねんww

406:近畿人
13/05/01 21:06:15 qL9lEd/g
>>412
光都に作る物がまず先進科学施設ってのが間違い。
農林畜産科学施設や天文研究施設が必須。
研究結果の反映を受ける事もできるようになれば学校の建造、必要企業の参入、ブランドの構築、そこに伴う住宅、商店、交通期間の充実が更に図られる。
鹿肉や猪肉にしても効果的な販売戦術の確立と流通を産める可能性が出てくる。

407:近畿人
13/06/03 22:00:37 bIetHX1g
佐用ってレンタルサイクルすらないんだな・・・
老婆心だが、観光客呼びたいならせめてレンタルサイクル程度は
用意した方がいいんじゃないか?
観光客なんか来なくていいってんなら知らんが。

正直日本にここまでの秘境が存在するとは思わなかった。

408:近畿人
13/07/13 07:14:32 J9LNfIJQ
んー
レンタサイクルってどこでもデフォであるものなの

409:近畿人
13/07/17 10:23:51 oVsHMrQQ
7/28(日)の「佐用町南光ひまわり祭り」に全国高校野球滋賀大会ソングを歌ってるアイドルユニット『フリルフルール』が来るみたい。URLリンク(www.frill-fleur.jp)

410:近畿人
13/07/21 14:35:45 HAjtpOTw
佐用坂の工事もあるから車の渋滞が凄い

411:近畿人
13/07/21 20:20:11 Su3TZ4/A
今年のホタルはどうでした?
水害の後だけにどうなったか心配です。
先日、カブで大日山川を上流へ向かい、秋里川沿いに下って来ました。
帰りはいつもホルモンうどんを食べるのが楽しみです。
こちらの有馬川(西宮市)はたくさん見られました。
日本で最初に『ホタル保護条例』を制定した旧上月町に敬意を表します。

412:近畿人
13/07/28 22:33:25 O4b3foaw
祭りや花火大会の時期だが佐用って花火大会あるの?

413:近畿人
13/07/30 05:05:15 g0ci2NqA
>>425
元気にたくさん飛んでたよ
水害があったことを忘れるくらい

>>426
旧佐用は無いよ
三日月やら南光はある
上月は知らないわ

414:近畿人
13/08/30 15:48:06 ujo10P5Q
三日月の奥に自然薯専門店?があるって聞いたんですが
どうですか?美味しいですか?値段とか知りませんか?

415:近畿人
13/09/03 14:05:37 AL0NAJqQ
うかいやの後はどうなるのでしょうか?

416:近畿人
13/09/04 11:18:27 PLBF9fafriXg
川の水位が、かなり上がってるわ。気を付けて!

417:近畿人
13/10/08 17:44:40 kgrXbVkw
>>430から1か月・・

418:近畿人
13/10/08 17:50:42 9RILPPqw
>>428さん
そのお店ってたぶん、行こうと思ってるお店です!
もう二度行って、美味しいしボリュームもあって友人ともどもお気に入りのお店です

実をいうと、「自然薯のシーズンだしまた行こうかな?」と思いついて、ついでに佐用の秋観光もしたいなー何か情報がないかなーと
このスレをのぞきにきたので、まさにお目当ての自然薯のお店のことを書いていらっしゃる428さんのレスを見て
びっくりしてるところです
片道二時間以上かかるので行くのには結構思いきりがいるのですが、タイムリーなのも
なにかのめぐりあわせかも
今夜、友人に佐用へおじゃまするドライブの相談をしてみますw

419:432
13/10/08 18:02:22 9RILPPqw
タイムリーさに興奮して書き忘れました
お値段は、小鉢などもセットになったお膳が確か1300円くらいだったと思います
メインのとろろはお出汁でののばし具合がほどよく、佐用のおいしいお米によくなじみます
小鉢も、お店の方が丁寧に作ったのがわかる、家庭のやさしいお味です

お膳の他に単品も少しあって、行くと必ず頼むのが揚げとろろです
表面はパリッと揚がってて、中はふわふわで自然薯のこくがあって絶品です

グーグルで「佐用 とろろ」でそのお店に行かれた方のブログ記事等もたくさんでるので
そちらをご覧くださればと思います

ここまで書いて自分で「なんだか宣伝のようだな・・・」と思いましたが
お店の雰囲気もお味も好きなお店なので力が入ってしまいました
すみません

420:428です
13/10/15 11:06:39 ndtiFH1w
>>432>>433
わぉ
詳しい情報有難うございます
揚げとろろ?ですか美味しそうですね~
ちょっとググって見て行ってみます
有難うございました~

421:近畿人
13/10/18 01:24:17 pqyXk4qw
おもてや

422:近畿人
13/10/18 16:42:56 pqyXk4qw
179沿いの新宮手前にもとろろのお店あるよ
もう行ったかもしれないけど「おもてや」ってとこだとおもうな

423:近畿人
13/10/26 13:33:27 wj7p0hRQ
町長選挙だけど、佐用スレはいつも通りですなあ

424:近畿人
13/10/28 22:27:54 teCC3N0A
選挙、よかった、赤町長を阻止できて。上郡町の赤工藤も辞めたし。赤はもう
出てこんでしょう。千種川沿いの悪魔払いが出来ました。

425:近畿人
13/10/30 00:53:36 lSzaeMtw
南光呼んで落ちるとか

426:近畿人
13/11/06 13:15:18 1Bspm2lw
佐用は糞田舎なのになんでこんなに893だらけなの?

427:近畿人
13/11/09 18:28:20 7kGxdLtA
>>440
893さん多いの?俺は知らんけど、貴方はそういう方と関わり
のある方ですか?

428:近畿人
13/11/09 22:46:12 Lda0b4cg
久崎の工業団地で
事故あったな
旋盤機に巻き込まれて
即タヒらしいで

429:近畿人
13/11/10 05:08:21 00MNtIUA
>>442
マジっすか?
旋盤って事は?P?S?
でっかい旋盤あるよなァ、久崎は。

430:近畿人
13/11/10 20:52:10 00MNtIUA
今日の全国ニュースでわかった。
パイテックかぁ、まだ若い人やん。
週末って嫌だな。始業開始後と午後4時前後、週末は労務災害大杉。

ここは技能士さんも多いはずたよね、、、
貴重な人材が、安い給料って考えさせらるわ。

431:近畿人
13/11/11 12:28:06 ltN3togQ
本人の横着の時と機械を止めるなという無言の圧力で危険なことをやらされてる時がある。
どっちだったんだろう?

432:近畿人
13/11/11 20:55:53 Q6bM21uw
納期は命より重いか…
こんな死亡事故が起きたら納期どころじゃないし、
堂々とホムペに書いてるなんて会社もタヒ亡レベルの話だな

433:近畿人
13/11/12 05:06:06 Cz6AVXLA
ここよく募集してるよね
よく募集するところはやはりブラックだ

434:近畿人
13/11/12 09:33:38 sK/pPCxw
納期は命より重い
酷い言葉だ

435:近畿人
13/11/12 12:34:08 CU284xag
命をかけてローラー作りか

436:近畿人
13/11/13 18:39:09 RVoO2Ekw
あんなネズミ取りをしまくってるところでよくそんな速度違反をやったもんだな
地元の人間なら普通に知ってると思うが

437:近畿人
13/11/13 19:20:04 d8CTBbBA
罰金いくらだろ

438:近畿人
13/11/13 22:51:13 kyQRsNXg
何で 削除されてんだ? 国家が動いた?
な訳ないわな
NGワード無かったし もしかして本人が削除 ? ある意味 武勇伝だろ? あの道路でそんなに飛ばすなんて

439:近畿人
13/11/14 13:49:42 y7Z4yhlA
上郡の板でも消されてました・・・
何が削除原因なんでしょう?

440:近畿人
13/11/14 16:10:42 4bWGoYGA
コピペは削除だろーが

441:近畿人
13/11/15 07:29:19 KdkvnA/Q
>>455
了解しました。

しかしあの直線で140k超って・・・
怖いなぁ
車は何だったんだろ??

442:近畿人
13/11/16 21:44:11 Do8Quyew
あの直線って前も佐用の人が速度超過で事故ってるよな
相手死亡させてるし

443:近畿人
13/12/03 23:59:54 TqNQFgCQ
うかいやの跡地が
久崎トンネル工事の建設事務所になっとる・・・

また本を買う場所が減ったな過疎化め

444:近畿人
13/12/16 22:59:10 OfOsrxLQ
少し聞きたいんだけどリサイクル屋が別所から佐用に移転したと聞いたんだけどどのへんにありますか?
今は雪でいけないかもしれんけど場所教えてもらえたらありがたいけどお願いします。

445:近畿人
14/01/06 01:03:34 d82/WYMA
軍師官兵衛のオープニングに飛龍の滝が!

446:近畿人
14/03/06 19:01:52 fAeDXztA
今夜21:00 BSプレミアム
ジビエで町おこし

447:近畿人
14/03/16 08:42:52 xJ+OwSjA
国見で事故多いな。

448:近畿人
14/03/26 09:40:18 bECNFy6Q
国見って上郡やん

449:近畿人
14/04/16 16:48:57 +cRrpEQg
佐用の銀ビルって潰れたん?

450:近畿人
14/04/18 16:36:42 xRWkY7CA
潰れたよ

セルフができて値段競争のおかげでガソリンが安い

451:近畿人
14/04/18 21:08:10 zSmNUFiQ
コイン洗車もできる?

452:近畿人
14/05/11 15:02:57 rrHbeByg
青の空線 捕まえてください。移転した佐用警察署様!

453:近畿人
14/05/13 08:13:42 dADAGq/w
青の空線・・・って何の事??

454:近畿人
14/05/13 08:45:45 N/LWxBSA
ブルーのスカイライン?

455:近畿人
14/05/22 23:57:18 ZyEf8QqQ
メガネ?

456:近畿人
14/06/08 12:19:07 nwNUHVpQ
黒い蝶がいっぱいおるね

457:近畿人
14/06/10 01:25:50 5mUvZVNQ
やっぱり蝶多いよな
話題にならないから気のせいかと思ってた

458:近畿人
14/06/10 19:54:54 RxjOagnw
テングチョウ 大発生 関西~中国地方 らしいですよ。

459:近畿人
14/07/04 00:29:23 i9erwSUA
野々村見た人いる?

460:近畿人
14/07/04 20:55:04 grY2JmXQ
野々村なにしにきたんだ!

461:のりぴー
14/07/05 08:12:01 8G+rfCfQ
号泣県議野々村竜太郎が足繁く通っていた佐用とは、どんな町なのか。

462:近畿人
14/07/05 15:35:03 NczhF4Jg
野々村が乗ってたはずの特急は豪雨でほとんど運休してたらしい

完全に詰み

税金で何をしてんだか

463:近畿人
14/07/05 18:29:48 xE1sNf7w
今日せやねんで佐用やってたね

464:近畿人
14/07/10 17:09:06 8SytzMYQ
野々村が、佐用の評価を下げている
さっさと他界してほしいんだが

465:近畿人
14/07/11 04:57:29 m6YsOaMg
下げてるか?むしろ有名になって夏のひまわり観光客増えそうだが

466:近畿人
14/07/12 14:43:52 TYjSjU1Q
もうすぐ国道が混み出す時期だな

467:近畿人
14/08/04 23:55:58 wTKCDIzw
>>475
普通で考えるとSPring-8(大型放射光施設)なんだろうが、
実は佐用町と城崎町は西宮市から特急を使い一日で往復できる一番遠い距離。
つまり、行ったことにしてポケットマネーにする手口。


URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
野々村氏、切手代で金券購入…事務費で食料品も

URLリンク(www.sanspo.com)
野々村氏、「東京出張日」に県庁滞在 面会と主張も滞在時間ほとんどなし

468:近畿人
14/08/09 16:18:45 iw9auq/g
ひまわり終わり?

469:近畿人
14/08/09 22:05:21 KExtjw4w
終わりだね
見頃じゃないけど道混んでないしお金いらないから今の時期に見に来る人もいる

470:近畿人
14/09/20 13:06:24 Ua13g98g
いつも思うんだけど佐用の店とかのトイレってどこも汚いよね
駅とか話にならないし

471:近畿人
14/10/12 22:44:16 Z0Wq0wNg
台風大丈夫なんだろうか

472:近畿人
15/02/14 11:34:52 DgDDwp2A
誰もいないのか

473:近畿人
15/04/13 17:46:06 Vbvqqofw
徳久のトンネルとバイパスをハヨ開通させておくれやす。

474:近畿人
15/04/13 18:30:49 +/+DC/oA
373の通行止めだよ、どうすんの

475:近畿人
15/05/06 15:55:09 0aiF+1Dw
>>489
岩が落ちてきたからね。亀裂も見つかったし6月初旬まで通行止。
科学公園都市経由で179号から徳佐駅の裏手経由

476:近畿人
15/05/07 11:08:03 1XLiZEMQ
上郡からコメリに行くの大変・・

>>490
徳佐?徳久? どっちが正解?

477:近畿人
15/05/12 13:14:45 yPtjxaWg
徳久です

478:近畿人
15/05/13 18:38:11 wF8+C6HQ
>>491
智頭急行があるじゃないですか。
あの線は運賃も特急料金もJRのぼったくり
で速度遅い乗り心地ガタガタに比べてホント快適で良心的。
もっと乗ってあげてください。
佐用駅からコメリまで歩けばすぐでしょ。

479:近畿人
15/05/15 16:45:35 oB6IlzLw
JR佐用駅
URLリンク(www.youtube.com)

480:近畿人
15/05/16 01:30:38 oSE1IE6g
駅からコメリまでって、500mくらい歩くのか。
重い荷物のときは辛いな。

481:近畿人
15/06/01 11:22:57 LCKX9DDA
また黒い蝶が大量発生してるな

482:近畿人
15/07/05 21:59:26 k00DKLiQ
南光ひまわり祭り、もうすぐだね。
瑠璃寺や昆虫館には行ったことが有るが、ひまわりはまだ。
今年こそ行ってみたい。

483:近畿人
15/07/18 13:40:21 ftuboffw
こんなのするんだってさ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

484:近畿人
15/07/20 06:23:18 aL/rF8Dw
シカコロッケは道の駅 平福で食ったけど、普通のコロッケだった。
鳥取牛?のミンチカツは美味かった。

485:近畿人
15/07/20 23:09:06 F4fGPjVQ
ホルモン、どこが一番美味い?

486:近畿人
15/07/22 21:35:45 /w7eY2eg
ここが美味いってのは無いな
春ちゃんとかお多福が結構客入ってる
まぁ国道沿いってのもあるだろうけど

487:近畿人
15/07/27 01:33:38 E1AahQCA
25日に日帰りでひまわり祭り→飛龍の滝→ホルモンうどんの一力→
瑠璃寺→ちくさゆり園と行ってきました。

ひまわり祭りは世界のひまわりコーナーが先日の台風の影響で
傾いてしまってるのが若干あったのは残念でしたが普通の
ひまわりは見事に咲いていたので見に行って良かったです。
一力ではグルメ雑誌dancyuの取材をしてました。
瑠璃寺は急用ということであいたままお寺の方が誰もいませんでした。
御朱印は半紙に書いて置いてあるのを持っていってくれという
方式でした。なにぶんそういうことは初めてだったのでビックリしました。

488:近畿人
15/07/27 19:39:14 AVHzL5lA
佐用って田舎すぎるせいか閉鎖的な感じ。あんまりここの人好きじゃないわ

489:近畿人
15/07/28 20:11:50 USi6eCDg
佐用で田舎過ぎるとか

490:近畿人
15/07/31 19:39:29 QnkNcWGA
徳久トンネルはまだまだ先か…

491:近畿人
15/08/02 15:51:09 L8zwaOOQ
三日月駅近くの出雲街道沿いのパン屋ってどうですか?
休日に行くことが多いんでいつも閉まっていて買ったことないんだけど

492:近畿人
15/08/02 21:13:12 MBpn5iyw
ヤケにドンドンうるさいと思ったら
今日花火大会だったのね

493:近畿人
15/08/02 22:15:56 yz4ngoWA
>>506
通勤でよく通るけど俺も気になってた

494:近畿人
15/08/04 08:47:55 GVyH3Cvg
ここんところ飛行機がやたら低空飛行してる
なんかあるのか?

495:近畿人
15/08/09 19:06:22 MdlHcZoQ
そうそう、稜線ギリでC-1輸送機とか…

496:近畿人
15/08/20 06:36:09 fM5Cs5RQ
>そうそう、稜線ギリでC-1輸送機とか…

それサンダーバード2号機の見間違いとちがう?
URLリンク(www.youtube.com)

497:近畿人
15/08/25 23:26:55 gLF0pVqw
506ですが、この前平日だから開いてるかと行ってみたら盆休みでした
つくづく縁がないわ・・

498:近畿人
15/10/23 08:31:10 h9btzpyg
佐用ってマックスバリュしかスーパー無いの?
飽きてきたんだけど・・・

499:近畿人
15/12/06 00:53:30 jocGFhcQ
徳久バイパス完成か。明日走ってみよ。

500:近畿人
15/12/06 18:38:20 hiVVPdzQ
>>514
土曜日には通れてたよ

501:近畿人
16/02/08 20:13:59 BqYiUQWg
先日、とあるホルモンうどん提供店に行きました
遠方(大阪みたい)彼女がニンニク無理っぽい説明を彼氏がしてました
そしたら店主が あ~無理ですね おかえり下さい!
その一言放って 厨房内に消えた

このネット社会にアホみたいな発言。
いやアホみたいなじゃなく 糞どアホやろ
やはり佐用は閉鎖的な村やな~
と思った出来事でした

502:近畿人
16/02/15 08:54:11 Rp7MtQPg
先日、利神城の調査報告説明会に文化情報センター大ホールに行ってきました。

暖房が効かないのか故障しているのか、寒くて寒くて…
冷暖房位効くようにお願いしたいです。

503:けんせつたろう
16/02/15 21:05:57 JQFCefqg
佐用のN土木会社倒産したんですね、誰のせいでそうなったのかな、
すごく仕事やってたみたいののに残念、安心できません。

504:近畿人
16/03/01 08:45:44 epTKUu2A
佐用民がバカやったみたいだな
未成年を誘拐だとさ

505:近畿人
16/03/04 08:14:49 6RuQbtRA
>>516
ラーメンだってクソ厳格なところあるだろ
そんな感じなんじゃね?

506:近畿人
16/04/17 20:23:30 7f07NX3g
徳久トンネルを今日初めて通ったけど、
もっと長い距離だと思ってたw
でも直角の狭い交差点を曲がらずに済むから楽になっていいね。

507:近畿人
16/07/31 23:59:40 Jf2kVVCQ
林崎のひまわりは31日が最後。
次の地区は8月4.5日からみたいやね。

508:近畿人
16/09/08 21:42:40 RezB3BsA
今朝、久崎の工業団地で何かあったの?

509:近畿人
16/11/03 23:17:32 NKJjy08w
誰か教えて
鳥取自動車道に佐用から乗るためには予め中国自動車道に入ってないと乗れませんか

510:近畿人
16/11/04 00:04:43 2R844D4g
佐用平福からどうぞ

511:近畿人
16/11/04 00:11:18 4wg+Sr3g
わかりました。ありがとうございます。
カニ食べて温泉入ってきますね

512:近畿人
16/11/06 18:18:18 29XgVJJQ
鳥取道っていつ四車線化すんの?

513:近畿人
16/11/22 00:56:19 5cC9RGnA
俺らが死ぬ頃には、

514:近畿人
16/12/24 17:03:54 Ndrr6v0w
>>527
佐用町は、黒田官兵衛の時も鳥取への入口
だった。

515:近畿人
16/12/26 09:47:23 uDE2ioHw
山中鹿之助もいた。

516:近畿人
16/12/28 09:07:10 uQd5+zqw
願わくば 佐用町へ 幸せを与えたまえ。

517:近畿人
17/01/30 01:57:50 zwJuf1bQ
>1が10年前か…

518:近畿人
17/02/15 18:18:42 8xEk1Yhg
話題無さすぎるんだよな
そもそも佐用のスレッドとかもったいなさ過ぎ

519:近畿人
17/02/16 11:36:55 JOt3xvUA
猪肉買いに行くんだが
オススメ教えて。
出汁 スープも売っていたら幸い

520:近畿人
17/03/13 11:24:37 JhfoCBjw
なんでも鑑定団の出張収録があるんですね 6月
ところで佐用ってテレビ大阪もしくはテレビせとうち映るんですか?

521:近畿人
17/05/03 21:09:13 hsaqfohA
こころ旅で道満晴明の塚をやってたけど道満の方は寂れてるんだね

522:近畿人
17/05/06 03:59:49 W+OwKiwQ
>535
ケーブルTVや衛星放送でBSジャパンは見れる。

523:近畿人
17/06/04 13:40:25 KsOLbFmQ
徳久プチマルシェの店長さんをはじめスタッフの皆さま。
置き忘れた財布を保管していただき、感謝感謝です。

524:近畿人
17/07/18 08:31:12 3NFX5Sgg
今朝NHKでひまわり畑を放送していた。

525:近畿人
17/07/29 17:34:50 brl32XWg
>>535
もう済んだが、観覧希望はずれた!orz

526:近畿人
17/08/25 19:54:08 dZ4M+rRg
23日の三日月の花火大会おもろかった

527:近畿人
17/10/24 22:07:53 TL5CxJjQ
津山に抜けるのも遠い
赤穂相生に抜けるのも遠い
竜野姫路に抜けるのも遠い
福崎に抜けるのも遠い
土地的な魅力が全くないな

528:近畿人
17/11/03 23:40:30 idUhUQzw
佐用駅の近くのホルモンうどんのお店
いつの間に廃業したんだろう
水害のあとが壁の1mぐらいの高さまでついてたね

529:近畿人
17/11/12 13:47:36 OIx9MZXA
え?

530:近畿人
17/12/07 07:02:13 s+M40big
上郡と佐用は陸の孤島
そういわれて言い返せなかった。

531:近畿人
17/12/09 09:00:36 PoFPe33Q
四方八方山しかないからなぁよく町になるまで栄えたもんだ
佐用の自然薯美味しいけどそんなに有名じゃないのかな

532:近畿人
17/12/09 16:24:30 3pDcKBAA
ホルモンうろん食べたい

533:近畿人
18/01/07 07:42:08 pD9Iwglw
>>544
佐用にあるゴルフ場に併設された
安藤忠雄設計の豪勢だけど安く泊まれるコンドミニアムがある。
URLリンク(ss-resort.co.jp)

534:近畿人
18/02/19 21:47:45 xgYnhLZg
ホント陸の孤島だよ
どうにかしないと近い将来消えるよ
まあこの町だけの問題じゃないけど

535:近畿人
18/03/05 08:54:20 P0pkTu8A
さよう、作用町はサバイバーです。
そだね~。

536:近畿人
18/03/07 21:23:01 8QXk/a2Q
あ、佐用町ね。

537:近畿人
18/03/18 07:19:30 Ps6xWR5A
夏のひまわり、
ホルモン焼きうどん
天文台

どれも遠くから呼ぶような規模や美味しさやお得さはないんだよな。

538:近畿人
18/03/19 13:06:35 ZRlh722Q
いやいや上郡より活気があるし歴史と未来が出会っている町ですよ
佐用は・・・上郡町民より

539:近畿人
18/03/29 00:20:38 Fpm+oaaA
宍粟市民ですが、佐用も上郡も鉄道の駅があるから羨ましいです。

540:近畿人
18/03/30 22:24:51 P3KIYInA
銀ビル復活して欲しい

541:近畿人
18/04/04 08:23:55 eHBTFBtA
マックスバリュだけじゃぁなぁ・・・
上郡のほうが人口少ないのにスーパー4店もあるのは何故?

542:近畿人
18/04/22 12:16:14 YvpHIlrA
>>544
鳥取への中国道からの鳥取道の起点じゃん。
もうすぐ山陰道が鳥取道と繋がれば米子や出雲まで直結だよ。
津山・大阪にいくのにも中国道1本で行けるから便利。
もう工事始まってるけど播磨道が中国道と結ばれると
山陽道で姫路や神戸まで直結。

佐用っていい場所じゃないですか。

543:近畿人
18/04/22 18:43:18 Ssvznp6g
どこが良いとこなのさ?
地理的には良いとこなのさ
速報よそ者に心を開かない限り
発展はないですけど

544:近畿人
18/04/24 05:46:45 X033+eZg
月曜のニュースでカタクリの花(株)の話で、佐用町を紹介してた。
他の町では販売目的で自生してるのを抜いてもっていってるらしい。

545:近畿人
18/04/30 21:38:42 cJ2pjNfg
佐用の作用率半端ないよな
それだけ知名度がないんだろう

546:近畿人
18/05/04 00:45:25 CIxkvMFQ
時間をかけて買い物行くくらいならいいけどね
仕事を探すには全く魅力が無い
20年後には消えてそう

547:近畿人
18/05/09 14:16:46 Xc+5yrBw
>>561
スーパー銭湯並みのいい施設があるではないか。
いつも空いてるから地元の人も利用してないんじゃないの?

町営宿泊施設 笹ヶ丘荘

佐用郡佐用町円光寺423-11

入浴(日帰り利用) 11時から20時(19時30分最終受付)大人500円小学生200円
レストラン(日帰り利用) 11時30分から19時(ラストオーダー18時30分)
チェックイン 16時
チェックアウト 10時 

URLリンク(www.town.sayo.lg.jp)

548:近畿人
18/05/09 14:44:33 uW2kaoYA
佐用町援交寺に行けばいい事ありますか?

549:近畿人
18/05/12 14:43:58 XWpjhPQw
>>566

援交はやっていないようです。
家族連れでも楽しめる100mのすべり台と温泉のある安い町営宿泊施設です。
URLリンク(img02.naturum.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch