神戸電鉄を語ろうか4‰at KINKI
神戸電鉄を語ろうか4‰ - 暇つぶし2ch550:近畿人
13/05/23 15:54:10 KaGtY8Uw
神鉄道場って元々2線あったんですか?

島式ホームで1番線しかないから不思議に思ってたけど

551:近畿人
13/05/27 19:17:39 RXoj/0ZA
>>564
今の神鉄道場駅に改築した時に複線化を見越して敢えて2線用の
ホームにしています。(柵をしている側が将来の増設用)
ついでに、フラワータウン駅にも企画乗車券自動販売機が設置されました。

552:近畿人
13/05/27 19:28:14 f455bWdA
>>565でも結局使用されることは無いと

553:近畿人
13/05/28 21:51:45 bUtqfkcw
なに脱線してんだよっ

554:近畿人
13/05/28 22:37:21 UsolORUA
レールをメンテナンスする費用がないんです

555:近畿人
13/05/28 23:12:05 mdgV3qkA
神戸電鉄よく脱線するね
そのうち死亡事故起こしそうで怖いな。
まあ普段から神鉄使わずクルマだから影響ないんやけど。

556:近畿人
13/05/28 23:21:21 lbB25aRw
あした神鉄動くんやろか・・・

557:近畿人
13/05/28 23:24:57 fIL3UPvQ
名前だけはカッコいい神鉄

558:近畿人
13/05/29 00:36:35 PWwqIk4A
ニュースによると朝から国土交通省の事故調が調べるとあるから現状保存で待つのでしょうね!

559:近畿人
13/05/29 14:30:13 BDGDhS/A
>>569
電車運休→車通勤→道路渋滞
通勤時間、渋滞してなかった?

あと
岡場から谷上ゆき代行バスは
ラッシュ時、バス乗車待ち1時間、渋滞に巻き込まれるので走行に1時間、計2時間近く時間がかかりますとのこと。(現地駅員談)

29日中の再開困難(神戸新聞)

560:近畿人
13/05/29 19:23:36 ETLHVGeA
神戸電鉄が廃止されたら連日そうなるわけだ

561:近畿人
13/05/29 23:10:57 bqNr1znA
壮大な、負の実験・・・と言われた、京福の悪夢が甦るようだ…。

あの辺り、そんなに道良くないんだよね…。
MT の インプレッサ でガンガン走るには良い道だけど。

562:近畿人
13/05/31 21:28:03 Cx/TrpoQ
>>574
少なくとも谷上までは残ると思う

563:近畿人
13/05/31 22:31:55 t+ZEVK8Q
脱線原因不明のまま、明日から運転再開らしいな。

564:近畿人
13/05/31 23:21:46 Qv5HhMkg
現場は見ていないんだが。あそこってスリップの分岐器あったよね。
脱線って、そこで?

明日から運行再開なのか。
さっきサイト見に行ったらまだ何も出てなかったから、有馬街道混むなぁって思ってたよ。

怪我人出なくて幸いだった。
2本を 3両編成に減車の工事完了って書いてあったが。
保安装置とかの移設とか?? 全部4連に統一になってたけど。

565:近畿人
13/05/31 23:54:17 oJWfLeTA
>>578
こんな感じ

----------<=====>----  ----→三田
                x
----------<=====>----  ----→有馬温泉
        有馬口駅  スリップ

566:近畿人
13/06/01 08:18:28 g0CW3Irw
あそこは神戸電鉄一複雑なポイントらしい

567:近畿人
13/06/01 08:31:12 yr6RBk7g
>>575
阪神大震災のときにもっと壮大な実験やってまんがな。

あの時の教訓。
代行バスは直行を選ばずに各停便を乗り継ぐと楽。

もう新開地からの有馬温泉直行やめたらどうよ。
そしたらダブルスリップ要らんでしょ。

568:近畿人
13/06/01 14:07:28 5moA6X9Q
ニュースの中継とかも見なかったのだけど、やっぱりスリップのとこか。
今日、イチゴ狩りに行ったのだけど、唐櫃台のとこで普通に動いててひと安心した。


新開地~有馬温泉が、本線なんだが…。
これをやめるということは、マジ決断の時だろうな。

まぁ、構内配線見直せとなるかもしれないが。


そういえば壮大な実験ともいえるね。
阪急の西宮北口から御影とか岡本までのバスとか乗ってたなぁ…。

569:近畿人
13/06/01 14:18:46 yr6RBk7g
南海電鉄に汐見橋駅と言うのがあってだなぁ…あれは高野線の起点だ。

実態にあわせてかつての本線が支線になるのは世の習いよ。

570:近畿人
13/06/01 23:02:58 T/aJ3gbQ
有馬口ポイント交換でダイヤ変更されてます。
有馬口7時台発新開地行きは
10本→6本に減便。


有馬温泉駅は平日ラッシュ時の要所だと痛感しました。

571:近畿人
13/06/02 01:02:59 qdK8d5xw
>>583
実態に合っているとでもいうのかね?
神戸電鉄にとって、有馬温泉の評価はどのようなものか。見直したまえ。

汐見橋駅付近には、事例に挙げれるだけの何かがあるかね?

もっとも、大阪方面からは、バス利用だろうけどな。

>>583
ポイント交換で減便ですか。一気に半数とは。ちょっと大幅すぎるな。
一旦山に分け入る感じのするところだけど、利用者結構多いんだけどね。

572:近畿人
13/06/03 09:32:31 R6R8wZiQ
神戸電鉄がなくなったりすると北区の過疎化・高齢化が更に進みそうだな。
高校通うのに3年間世話になったが、神鉄ないと北区から兵庫・夢野に通えないし。

573:近畿人
13/06/03 18:00:45 xZDniA9w
>>586大阪方面の通勤通学にも一役買ってるからねー

574:近畿人
13/06/03 20:28:25 ODPuFrFg
神鉄バスの社長が自殺したらしい。
何の関係があるんやろう?

575:近畿人
13/06/04 16:27:49 OZC55krA
そんなの関係ねぇ!!

576:近畿人
13/06/04 16:43:29 vsr48VWw
>>588
もともと神鉄本社の営業かなんかの総責任者で、今回の事故でも対応してたとかなんとか・・

577:近畿人
13/07/04 00:01:14 ekTUj6CA
いよいよ神戸平野化が始まるか

578:近畿人
13/07/04 08:02:26 19R3WbzQ
有馬線や三田線も乗降客の少ない駅は30分に1本の停車にするべき
だいたい三田本町に1時間に8本も停車するのがおかしい

579:近畿人
13/07/04 08:42:09 eT04Dl5A
昔、神戸市営地下鉄に快速と言うのがあってだなぁ…
結局、所要時間的には通過駅でドアが開かないだけだったらしいぞ。

580:近畿人
13/07/04 10:51:18 19R3WbzQ
神戸市営地下鉄の場合は運転本数が多いのと待避線がないのが原因だと思う
岡場や有馬口を利用すれば退避は可能だろう

581:近畿人
13/08/02 15:59:53 8fVxNQQQ
12時51分、三田線田尾寺駅~二郎駅間 福谷口第2踏切道において人身事故が発生

車椅子の男性がはねられて死亡したらしい

582:近畿人
13/08/03 13:11:17 HhZkqdkg
二郎は1時間に1本の停車で十分
神鉄はもっと利用者のことを考えるべきだ

583:近畿人
13/12/07 20:11:14 ist5U65Q
二郎=にろう
重厚長大産業のイチゴが有名

584:近畿人
13/12/30 02:46:51 OGOuVT4A
二郎は春の行楽シーズンは全列車臨時停車でOK

585:近畿人
14/01/16 02:46:52 ceI1mJNw
今年神鉄はどうなるんだろう?

586:近畿人
14/01/17 03:26:43 9z/q6jKg
新有馬駅を復活させるべき!

587:近畿人
14/01/17 08:37:37 nqkK8O3g
その前に菊水山だろ

588:近畿人
14/01/17 21:01:31 WsyjDBAQ
準大手私鉄だったが2005年から中小私鉄に格下げ
関西の準大手は①泉北高速 ②北大阪急行 ③山陽電車 ④神戸高速鉄道
車両を持たない「トンネル会社」神戸高速の下とは情けない

589:近畿人
14/08/10 11:44:37 rb0n/dhg
時間は残されてない
谷上以北を北神急行と直結しろ

590:近畿人
14/08/16 18:01:35 oe2VjA6w
粟生線の存続は?

591:近畿人
14/08/16 18:17:38 ebOnwNLg
ゆーきにはーつよーいがー
あーめにはよーわーいー♪

592:近畿人
14/10/12 14:30:23 03Hevn8w
URLリンク(www.shintetsu.co.jp)

終わってますが

593:近畿人
14/10/27 21:18:43 IIfpOiqQ
サイクル電車とか貸切宴会電車とか走らせたら?

594:近畿人
14/10/27 22:20:34 jpHeSShQ
サイクルは本当にやるみたいだな。

595:近畿人
14/10/30 10:39:03 whXqqAdw
株主優待乗車証はお得。

596:近畿人
14/11/13 13:52:05 0ahuTh+A
神鉄は長田駅の踏切辺りの坂のブレーキ音が一番のピークなんじゃないか。

597:近畿人
15/10/08 08:26:24 bSuHCz7A
なぜ神鉄の運賃は高いんだろう、安くする方法はないのだろうか

598:近畿人
15/10/10 09:07:38 4iJ+xWhQ
高いってどのくらい?

599:近畿人
15/10/10 13:13:52 /V7rUHXA
2008年か2009年で、JRと大手・準大手の私鉄の中では、
神戸電鉄が2番目に高いらしい。1番は北総鉄道。

600:近畿人
15/10/10 16:44:22 uyzFduoA
泉北は南海の子会社になった関係で
値下げされたのもあるしね

601:近畿人
15/12/22 15:36:37 RPssTa7A
>>609
どのくらいの割引?

602:近畿人
16/03/32 12:53:46 fAtX4AOg
おいおい、もっと神戸電鉄を語ろうぜ
田舎鉄道ってバカにされるけどこれから発展するだろ

603:近畿人
16/05/18 20:29:28 WmGbhwXw
こちらの方々も粟生線を応援しています
URLリンク(www.nicovideo.jp)

604:近畿人
16/05/19 08:17:27 CSm52Hzg
で、新ダイヤは何が変わったわけ?

605:近畿人
16/05/20 17:45:43 6QNTFFAA
西村京太郎の「神戸電鉄殺人事件」はどれぐらい
売れてるんだろう?

606:近畿人
16/08/03 07:59:18 XSDXsxgA
ポケモンGO効果で利用者UPしてますか?

607:近畿人
16/08/30 20:24:03 SShXiAhA
乗客はジジババだけ、ボケモン(笑

608:近畿人
16/09/09 06:42:37 s5yAwImg
ポケモンGO、あっというまに廃れたな

609:メニメニ
16/09/10 11:55:11 bo4TJAhw
明日岡場まで乗るワシって何だろう?

610:近畿人
17/02/27 01:50:45 okxmmWTQ
粟生線廃止の話はどうなったんやろ?

611:近畿人
17/02/28 00:59:17 2p+o7fpw
デマ

612:近畿人
17/05/03 07:48:44 avhQMDaQ
>>608 サイクル電車て自転車持ち込み可ということですか。

613:近畿人
17/05/03 08:33:41 32tWzujQ
株価が上がらん

614:近畿人
17/07/09 16:24:58 hN5U/ZZg
俺が神戸市長だったら地下鉄海岸線なんて作らず
西神中央から押部谷まで山手線を伸ばして神鉄と繋げるわ
さらに阪急と相互乗り入れ交渉して西神中央まで入ってきてもらう

これによって西神、押部谷から梅田まで交通アクセスが飛躍的に向上
現役世代が移住してくることで粟生線の価値も上がりそうなもんやけど

615:近畿人
2017/0134e7/09(日) 22:31:43 EmrE0M1A
市営地下鉄は広軌、神戸電鉄は狭軌

616:近畿人
17/07/10 16:41:13 e9SYTEYQ
北神弓子のコスプレイヤー、もっとましな娘おらんの?

617:近畿人
17/07/10 17:03:18 /X1hr4ZA
>>631
君のお母さんの出番や。

618:近畿人
17/08/15 10:10:11 b9F+Pf/g
アウトレットまで延びないかなぁ
延びないか

619:近畿人
17/08/16 22:31:26 gvu8PNrA
>>631
ははは、同感

620:近畿人
17/08/18 05:42:29 D2vCCF8w
>>630
日本国内は広軌は、あらへん、欧米や
日本は標準軌、狭軌、ナローしかあらへん

621:近畿人
17/08/20 00:41:16 uGOqAmrw
 標準軌を広軌というのは
広軌高齢者の方!

新幹線の前身、弾丸列車は
広軌新線あるいは別線と呼ばれていました。

622:近畿人
17/08/20 14:58:25 M5XfxMkQ
>>616
全国的に少子高齢化加速してんのに発展なんかするかよ
若者は便利なとこ行くしさ
全部神戸市のせい
せめて地下鉄延伸したり色々誘致してたりしたら変わったのかもね

623:近畿人
17/08/20 15:19:15 INOb/PAA
能勢電よりも高い神戸電鉄。
車両も能勢電の方が阪急の中古だが程度はいい。

624:近畿人
17/08/23 22:44:19 YbxcRpzw
>>637
ほんまこれ
海岸線と空港いらん
まあ空港は貝原の時に作っとったら良かったんや

西神中央から押部谷まで延伸
西神中央から明石、西明石まで延伸

この2つできとったらなあ

625:近畿人
17/08/24 12:21:06 X5YcGkvg
神戸高速鉄道も各社に分割したらいいのに。
あそこが私鉄のボトルネックになってる気がする。

626:近畿人
17/08/27 00:28:04 0z2A6EIQ
>>640
 逆でしょ?
 関係する会社はすべて阪急の傘下だから
分割しても意味がないのでは?

627:近畿人
17/08/27 21:16:49 WLii7EXg
西神・・・市営地下鉄
北神・・・ボッタクリ神鉄とボッタクリ北神急行
同じ神戸市民なのに納得できんわ。
神鉄は近距離を異常に高くして、鈴蘭台や北神急行へ乗り継ぐ客を狙い打ちにしているのが本当にムカつく。

628:近畿人
17/08/28 10:07:03 hi1kMKcQ
神鉄粟生線は早いこと廃止を

629:近畿人
17/08/30 22:23:50 OIFk0X3A
現状市民がアクション起こせるとしたら
次の市長選なんだけど
対抗馬は交通機関についてどんな公約あげてんのかな

630:近畿人
17/09/02 02:34:59 CWo2dcCQ
>>643
ダボかお前、死にくされや!

631:近畿人
17/09/02 04:32:40 7nRzyERQ
朝のラッシュにあんなに混雑してる粟生線を廃止したら、
どんだけ道路のラッシュがひどくなると思ってるんだ

632:近畿人
17/09/02 11:4130e3:49 BRMFKa9w
二郎駅
ラーメン好きの目にとまった

633:近畿人
17/09/02 17:37:22 cUJPnU7A
二郎はいちごがおいしいんやで
焼肉パゴタはまだ健在かいな?

634:近畿人
17/09/17 22:40:14 DQeQ0W0A
22:30 全線運転見合わせ

635:近畿人
17/09/18 00:07:13 cXy+4Nww
粟生線なにがあった?

636:近畿人
17/09/18 16:30:14 NGSUl/qw
過去に土砂崩れが

637:近畿人
17/10/01 18:19:56 ShfQBaBw
>>648
焼肉パゴタは、ずいぶん前になくなった。
その後は牛太になって、今はベビーフェイスプラネッツていうレストランになってる。

638:無名
17/10/02 19:00:40 anPpvQTw
平日の女性専用車両で粟生から神戸に向かう上り電車で堂々と携帯で話す男性。気持ち悪かった。

639:近畿人
17/10/02 21:46:14 F++DBBew
女性専用車に隣接する車両乗る女性鬱陶しい
邪魔だから専用車乗ってくれ

640:近畿人
17/10/23 09:14:20 nav9aH2g
鈴蘭台-谷上 運転見合せ

641:近畿人
17/12/01 23:12:22 idFRweag
神戸市の敬老優待パスを使うと三宮~三田、三宮~緑ヶ丘まで110円と格安になった。

神鉄を使うのは緑ヶ丘より西だけになったが、三木まで350円と高いな。

 JRも三田以北は割高と思う。

642:近畿人
18/03/04 19:10:00 DsI91tpA
三木駅、火事だよ

643:近畿人
18/03/04 19:27:42 j2RwlCmg
三木駅大火火災 NHK7時のNEWSでやってた

644:近畿人
18/03/04 23:40:08 m0EgbRig
志染より向こう側終わったな

645:近畿人
18/03/05 22:14:30 MkUYR+yg
神戸電鉄粟生線、廃止で良いよ。
神姫バスで十分。
税金頼みの死に体路線はさっさと廃止を。
冬の離合待ちは死ぬほど車内が寒くなる。
定期払い戻して通勤先の駐車場を借りて車で通勤した。
あんなサービスの悪い鉄道は要らない

646:近畿人
18/03/06 08:50:25 jLHmLbUA
無くなると時刻通りにやってくる鉄道が恋しくなるよw

647:近畿人
18/03/06 14:24:09 sScJMGmg
粟生線、必要ないよ。
高校生は自分で車を運転できないから電車に乗るだけ。
私も通学で粟生線を使っていたけど、卒業してから車になって
一度も乗っていない。
逆によくあんな粟生線に乗っていたなと思う。
車かバスで十分。

648:近畿人
18/03/07 13:45:14 C6WfveTg
志染を終点にしたら、赤字もなくなる?

649:近畿人
18/03/07 22:13:11 hJePl5TA
粟生線はBRT化がいいと思うけど

650:近畿人
18/03/08 00:37:07 2jsz2uzA
>>662
JRは時刻通りに来ないよ

651:近畿人
18/03/29 02:24:04 WTh2qe9g
阪急並みに更新した車が来て1e10ビックリした
綺麗さにではなくまだ何年使う気なのかと
まぁ汚いよりはええけどね

652:近畿人
18/05/26 18:09:59 9PLBCBRA
緑色の電車見たよ。

653:近畿人
18/06/22 19:59:24 gDQ2gs8g
電化区間は西鈴蘭台までにして、西鈴蘭台~粟生は気動車で1日に3往復
くらいにしたらどうか?

654:近畿人
18/07/20 01:17:20 9Zd8+vHQ
有馬口~有馬温泉みたいに、粟生線は鈴蘭台~西鈴蘭台のピストンだけにして以西は廃止で。

655:近畿人
18/08/03 18:39:59 RaLiVi+w
書き込み少ないなあ

656:近畿人
18/08/06 08:24:08 My4GsJuQ
煽っても誰も乗ってこないから
余所者の糖質が寄り付かなくなっただけ

657:近畿人
18/08/13 15:49:22 NrbJF05w
5chよりかはマシ
あっちは変な奴多すぎ

658:近畿人
18/09/14 18:30:17 zZasAOLg
神鉄に乗車中

659:近畿人
18/09/15 11:16:43 Rj7+oS+w
この時間どこを走っているの?
神鉄沿線で好きなところは、9月の鵯越から鈴蘭台までの山間部
紅葉する前の山々のはかない美しさ!!!

660:近畿人
18/09/19 04:54:26 MMQGFX1A
>>675
今はトンネルになってしまった旧線区間が、ハイライトでしたね��

661:近畿人
18/09/20 07:50:47 omnDvuFA
昭和30年代、車両の床が木製で所々穴が開いていて
線路が見えていた時代がありました

シ-トはクロスしていて有馬まで楽しい旅でした

662:近畿人
18/09/29 18:08:37 42rs3Knw
鈴蘭台駅新しくなりましたね。

663:神戸市北区民
18/10/20 16:31:37 PrOQj3UA
ƒEƒbƒfƒBƒ^ƒEƒ“’†‰›‰w~‰¡ŽR‰w(ŽO“c‰w)Ü‚è•Ô‚µAVŠJ’n‰ws‚«‚ƁA
ƒEƒbƒfƒBƒ^ƒEƒ“’†‰›‰w~‰¡ŽR‰w(ŽO“c‰w)A—L”nŒû‰wÜ‚è•Ô‚µA—L”n‰·ò‰ws‚«‚ƁA
ƒEƒbƒfƒBƒ^ƒEƒ“’†‰›‰w~‰¡ŽR‰w(ŽO“c‰w)A—é—–‘ä‰wÜ‚è•Ô‚µAˆ¾¶‰ws‚«‚ð‰^s‚µ‚Ä‚Ù‚µ‚¢‚È~
‚à‚¿‚ë‚ñ‹t‚à
’Jã‰wA‰ªê‰w‚́A—]‚è‚̃z[ƒ€‚ªA‚à‚Á‚½‚¢‚È‚¢‚̂ŁAŽg‚Á‚ĉº‚³‚¢B
•’Ê‚Ì‘Ò”ðü(‘Ò”ðƒz[ƒ€)‚Æ‚µ‚Ä‚Å‚àŽg‚¦‚é‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·B

664:近畿人
18/10/27 05:40:58 mHqRRynQ
粟生線廃止問題どうなった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch