奈良県の総合スレッド! Part3at KINKI
奈良県の総合スレッド! Part3 - 暇つぶし2ch450:近畿人
11/11/06 17:38:09 OL2hrI4A
橿原って中部だと思ってた。

451:近畿人
11/11/06 23:07:14 SHjDXEVA
めっちゃ蚊に刺された

452:近畿人
11/11/07 14:47:25 dk09T0GA
盆地の部分だけを奈良県全体だと勘違いしがちなんだよな…w
実際は県の四分の一くらいにしか過ぎないのに。

453:近畿人
11/11/07 19:04:41 YvYc3Cpg
奈良の可住地面積は47都道府県で最下位の大きさだから香川県よりも人が住める土地が少ないと言う事になる
山が80%だっけ奈良は

454:近畿人
11/11/07 19:52:02 F+4+GN5g
海は津波、山は山津波、盆地は平和やなぁ~。
洪水あるかな、地震?雷、、、、火事
うん~、交通事故、、、頭の悪い近所の住民が一番危険かな。

455:近畿人
11/11/07 20:13:11 m6qfr21g
古くから都のある所は天災はなく、人災ばかり。
奈良しかり、京都しかり。

456:近畿人
11/11/09 17:39:01 YnggfNOQ
県内の地酒(日本酒)の種類が豊富な酒屋さんって何処がありますか?

家呑み用に色々買って帰りたいので。

457:近畿人
11/11/09 18:36:07 4BB/mSiA
楽○で、奈良○酒って、ひっかかる所はおすすめしない。

458:近畿人
11/11/09 20:38:18 YnggfNOQ
>>481
何で?

459:近畿人
11/11/10 07:44:00 5cN/wleQ
中傷にあたるから 絶対に書けない

460:近畿人
11/11/10 08:38:08 zcDjlxOA
ちゃんとした理由も記載しないで止めろと言うなら中傷と同じでは?

461:近畿人
11/11/12 06:27:35 euQX5QWA
夏の�1487_戸の生酒はうまかったわ。 奈良の甘酒はふつうだった。
ところで、都会人が住める奈良の南のほうの土地ってどの辺かな?
別荘地とかないの?

462:近畿人
11/11/12 13:11:38 hYT4RPZQ
今日・明日は、JAまつり……旧耳成高校跡地だぉ

463:近畿人
11/11/13 07:55:32 +IQ2Vwog
>>486
よって、中和幹線大渋滞

464:近畿人
11/11/13 16:17:25 kQXid2TQ
>>470
橿原は南部
吉野は奈良には含まない
そう考えてる人が北部の大半です

465:近畿人
11/11/13 18:39:33 TcucumCg
奈良県のへそ(中央部)は黒滝村。
したがって吉野下市ですら北部。

奈良市民の意識としては橿原は南部(南の方)ではあるが、橿原など中和地域の
住民意識はあくまでも北部(北部と南部に分けた場合)。

466:近畿人
11/11/13 19:42:02 Sn3nDGdA
そんなことないわぁ~
あくまでも橿原なんて南部や
奈良市民と同じ意識もってるなんて皆無や
奈良市民と一緒なんて吐き気するわぁ~
土地だけやなくて人口比率で考えてみいやぁ~
間違い無く南部。南部でええやんヵ~

467:近畿人
11/11/13 19:52:39 TcucumCg
人口比率で考えたらもっと北部だが。
南部の吉野郡山村は1000人前後の自治体だ。
そこと一緒なんて考えられん。

もっとも、奈良を北部・南部・吉野で分けるなら橿原は南部だけどな。

468:近畿人
11/11/13 21:34:33 a7YloZcg
人口分布で考えたら、国政選挙の奈良1区2区が北部、3区4区が南部かな

469:近畿人
11/11/14 01:40:03 opBqwGpw
でも天理市辺りを境に人間性が変るよね
奈良市や大和郡山市や生駒市だと大阪弁寄りの関西弁が主流だけど
橿原市や高田市や田原本までいくと奈良弁が目立つ、所謂、根っからの本当の奈良県民が多い地域かな。

470:近畿人
11/11/14 01:51:31 kPG6ZGdg
吉野の山奥へ行くにつれて標準語に近くなるのはなんでだろう

471:近畿人
11/11/14 04:24:52 qrfPxI1g
奈良公園あたりの紅葉は今週末どうでしょう?
あとオススメの雰囲気良いカフェ教えて下さい。
雑誌で可愛い店も増えたなって印象です!

472:近畿人
11/11/14 14:49:11 geyRjX1g
>>494
隔絶によって周囲と異なってしまう「言語島」というやつだな。

473:近畿人
11/11/19 18:35:52 Seh/u+vQ
奈良公園に機動隊たくさんいましたけど誰か来てたんですか?

474:近畿人
11/11/19 19:09:12 d6HrOLBg
閣下が来ておられる

475:近畿人
11/11/19 20:10:23 Fud8NSwQ
21日じゃないの?

476:近畿人
11/11/19 20:48:34 zGjh9uig
ほい
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

477:近畿人
11/11/19 21:18:33 P2YwZYwQ
失礼いたましました m(_ _)m

478:近畿人
11/11/19 21:23:14 Seh/u+vQ
>>500
ありがとうございます!夕方24号線も機動隊のバスがたくさん帰ってきてたんでなにかあってんやろって思ってました!

479:近畿人
11/11/19 23:16:40 6gx4P7eQ
殿下、来てたね。偶然、車列見かけた。

480:近畿人
11/11/22 23:45:43 3ajLUT9A
奈良の安いガソリンスタンドは検索すれば出てきますが、
安い散髪屋情報が有りません。カット1000円~1500円くらいでやってくれるところ
みなさんの知ってる安い散髪屋を教えて下さい
ちなみに自分の知ってるのは近鉄郡山駅からちょっと東に歩いたとこの「スーパー理容プライズ」
1500円だったかな

481:近畿人
11/11/23 01:57:32 Nj0gQuyA
イトーヨーカ堂の4階か5階に1000円散髪あるよ、早くて安い

482:近畿人
11/11/23 15:01:22 TD0bEtxQ
上牧町のレインボープラザとか真美ケ丘の畿央大学の近くやアルル内にもある。

483:近畿人
11/11/23 23:36:27 bSjclA0A
奈良に転勤が決まりました。
奈良市・生駒市の不動産で評判の良い不動産屋さんを教えてけろ。

484:近畿人
11/11/25 17:29:07 I3xdErbg
生駒市と言えば近鉄不動産がだいぶ幅を利かせているね、好評かどうかは知らないけど

485:近畿人
11/11/30 12:23:37 8Y21OBUg
奈良駅前の映画館後、マンションになるのか
JR前のいそかわがパチンコになった時にも思ったんだが、観光駅前に風情も何もあったもんじゃないな

不動産
ダイワとサンコウはよく聞く
友人はミニミニが良い言うてたが、自分は使ったこと無いので分からない
すまぬ

486:近畿人
11/11/30 14:03:33 sq7rVLww
節子、それいそかわやないダイエーや

487:近畿人
11/11/30 23:52:23 MqLa2Ibw
風情のある観光駅前ってのが全国的にも希少
どこも「来た連中からカネを吸い取ってやる」感が丸出しで・・・

かといってあそこに集合住宅はドン引く
前にも言った気がするけど、家建っちゃうとなかなか追い出せないからね
居着いちゃうからね
つまり目抜き通りの穴ボコ

488:近畿人
11/12/01 00:14:14 bCkH6MvQ
>>511
奈良って道路出来るのも遅いよね・・・住民が立ち退きしないからかな?
いわゆるプロ市民っぽい人が多いのかな・・

489:近畿人
11/12/01 00:22:13 9W2kk/Zw
いわゆる「ならまち」エリアでも、空気読んでない新築がどんどん増えてってるなあそういえば

490:近畿人
11/12/01 00:23:08 Q9htnQiw
先祖代々の土地(家)だと金額では動かない

地面を掘ったら遺跡がでて工事中断

談合で入札額高額安定

工事業者が逃亡で再入札

プロ市民っぽい人もチラホラ

バブルがはじけた後
「なぜ無理矢理でも買ってくれなかったんだ!」とごねて
当時の額で売りつけたり

491:?
11/12/10 17:02:15 FeHqamtw
質問なんですがもしわかる方いたら教えていただけたらと思います。

URLリンク(homepage2.nifty.com)

ここの駄菓子屋さんの場所をご存知の方がもしいらっしゃいましたら
教えていただけたら�1138、れしく思います。

国盗り合戦を是非みてみたいと思いまして。

もしわかりましたらよろしくお願いします。

492:近畿人
11/12/10 22:24:48 ngOqyYqQ
>>515
URLリンク(www.mapion.co.jp)

耳塚菓子店
1/3000 縮尺で名前も確認できた

郡山高校正門を西に登って三叉路の右手

493:?
11/12/10 23:43:04 FeHqamtw
>516

ありがとうございます。また是非行ってみたいと思います。

494:近畿人
11/12/11 20:43:32 nu6LHfWA
懐かしいな
国盗り合戦も何度かやったよ
確か制覇するとカードが出てきて景品と交換になるんだったっけか
上の記事ではもう載ってないが、ペンギンくんウォーズもむかし置いてあってよくやったよ
チキンラーメンを作ってくれるサービスはまだやってるんだろうか
といってもどんぶりにあけて湯を注ぐだけの具無しチキンラーメンだがw
一杯50円だったような記憶が

495:近畿人
11/12/11 21:49:07 eEToe8hQ
こんなところで耳塚の話題を目にするとは思わなんだw
自分たちは「めめづか」って呼んでわ
国盗り合戦ってここのサイトによると1980年って書いてあるから
自分らが行ってた頃にはまだなかったってことだな
チキンラーメンもあったかどうか覚えてないけど、じーさんが袋物の
インスタントラーメンを鍋でつくってくれたよ。確か5~60円だった

496:近畿人
12/01/09 16:37:19 Csw86mCA
奈良県には射撃場が一つも無い…orz

497:近畿人
12/01/17 00:10:18 1flR9WKg
お前らの奈良のイメージってどんな感じなん?ってスレ
すぐ消えるだろうけど

498:近畿人
12/01/17 00:14:15 1flR9WKg
たまにはお遊びもいいかなってリンク貼ろうとしたらどうやってもNGワード規制で(苦笑

499:近畿人
12/01/22 23:00:11 ZgJs81HA
友人の子供が高卒で公務員目指してるみたいなんだが奈良の初級公務員の倍率何処も高いなあ…
和歌山とかの過疎地域だと狙い目あるかもしれんが奈良はそういうのは無理っぽいな
俺みたいな民間も悪くないと思うんだがな

500:近畿人
12/01/23 07:42:12 V1AwfkNg
いや やっぱり公務員やで
経験者が言うやんから 間違いないよ。

501:近畿人
12/01/24 14:04:06 sgD+qthA
奈良で高卒職員はあまり募集していないね。
奈良はほとんどが上級採用試験(大卒)ばかり。
高卒だと地方公務員だろうけど、奈良は地方公務員が非常に多いから人余り状態、だから倍率が高い。
奈良の倍率が高いのは東京に進学した人が東京都内で就職できなかったら奈良に帰って公務員を目指すという傾向だから。
最近だと大阪府の公務員は不人気だから大阪を避けて奈良の公務員を目指す人も増えたわけで。
俺も数年前に公務員を目指した口ですわ。

502:近畿人
12/01/25 23:30:08 12QZ6EKA
>>526
辞める人が居ないと、採用も少ないよな
そう言う事だ

503:近畿人
12/01/26 06:12:58 KUd4PENQ
乞食と公務員は3日やったらやめら無いと
中国に古いことわざあるよ。^^^^

504:近畿人
12/01/26 20:53:32 UjiUTVfw
奈良県に限らず高卒採用は何処も少ないけどな
安定職が人気なんだろうよこの不況だし
民間で冒険する時代は終わった

505:近畿人
12/01/26 22:34:59 Iboenx6g
>>529
公務員が安定した職である状態が、いつまで続くが見物だな。
恐らく奈良県は、他府県から遅れて最後まで続くだろうな。
気の毒な奈良県民。

506:近畿人
12/01/27 13:41:15 fVoxLu8g
維新の会み期待する
存分に腐りきった体質をぶっ壊して欲しい

507:近畿人
12/01/27 20:23:59 dQMeYHSQ
関西広域連合に入らないのはどういう理由からなの?

508:近畿人
12/01/27 21:26:16 UTEyzYdg
>>532 
1 一般常識で考えると…
   ~ここといって、連合に入らなければならないという理由がないから。
    また、連合加入による影響についての、説明がないので判断できないから。

2 経済学的に言うと、リスクの共有化を避けるということ。
   ~大阪の借金や、関西の発展といって、奈良県の税金をもってかれ
    る必要がないので。

 連合に入らないのは、このような一般的で、ごく自然な理由だよ。

509:近畿人
12/01/27 23:07:21 0kjb3tUg
28日、若草山の山焼きです。あの頭の真上で炸裂する花火は、ちょっと他では味わえない感覚です。後ろに転げそうになりますが若草山の斜面から観ることをオススメします。

510:近畿人
12/01/28 00:12:44 5QvY4LiQ
>>532
強い者に権限を持っていかれる
これが一番の理由だね
奈良は経済的に不利な立地
有利な他の府県に比べたら弱い奈良は何もかもが吸収されてしまうだけ
それに奈良は連合での票数は1表、奈良がいくら提案しても3票持ってる大阪が反対するだけで意見は通らない、京都も2票あるし。

511:近畿人
12/01/31 22:00:11 CPJ/jkpA
やわ

512:近畿人
12/02/08 00:28:03 qdzFxCBg
>>13
ごらー


奈良瑠璃絵 きれいかな?

513:近畿人
12/02/20 00:36:05 v7Lw+hGw
香芝市市長選5月らしいですが、なら分権の会吉田弘明氏が候補に入っているらしいです。どうやらある民主党市会議員が、
吉田氏候補支持してるらしいです。次の選挙よく考えて入れましょう

514:近畿人
12/03/01 13:06:18 ycdiYbPg
ヤマトハイミールの未償還分はもう踏み倒されたまま諦めなきゃならないん?

515:近畿人
12/03/08 02:04:18 9sWi1IyQ
奈良市長が奈良市の職員給与の大幅カットを議会へ提出するそうな
基本給・ボーナス・特務手当のカット、3割か4割カットかは知らないけど大阪市の真似事をするようです
良い事ですね。

516:近畿人
12/03/08 09:00:39 T0NPYRow
出たね、スタンドプレーw

ていうか、特務ってスパイのことか?wwwww

517:近畿人
12/03/12 21:55:39 ilHJLWEw
二番煎じ? いや 三番?四番?みっともない

518:近畿人
12/03/12 23:12:31 p6LpqmaA
第14fb二京阪が片側3車線なのに、京奈和道の京都区間は片側1車線。しかも終点が木津川市梅見台であるかのような造り。名阪国道に代わる東西の高速道路も必要でしょう。第二名神といい、広域連合加入地域が優先されているように感じる。

519:近畿人
12/03/13 02:03:32 rFBpFtCQ
奈良の公務員はよく働く

520:近畿人
12/03/13 08:40:15 tDEarsEw
よく働く=行政交渉で無理無体を受け入れてくれる

ってことですね^^

521:近畿人
12/03/13 13:53:56 rOa67eig
>>544
奈良県側の土地取得が進んで居ないからね
木津IC開通から10年以上経ってもやっと橿原~郡山~西名阪がようやく繋がります程度だし
奈良の土木は相変らず遅い。

522:近畿人
12/03/14 22:09:56 DVjreNQQ
奈良県は大阪に次ぐ近畿二番手だよね

523:近畿人
12/03/15 08:45:01 GAe+GVgQ
それはさすがに井戸知事が黙ってないんちゃうかw

524:近畿人
12/03/15 09:20:22 MtI8A5/g
井戸知事には清盛見て文句でも言わせときゃいいんだよ。

525:近畿人
12/03/15 09:30:55 qGgViynw
ここでは御所市の産廃業者のことは話題になってないんだね

526:近畿人
12/03/15 09:40:08 GAe+GVgQ
放射脳のマルチポストがウザいよね^^

527:近畿人
12/03/15 19:48:52 eBeYjYeA
奈良県には有名な進学校が密集してる
偏差値では近畿一だろう

528:近畿人
12/03/15 23:56:49 wlFxiByg
>>551
ここの一は放射「脳」ですから。

529:近畿人
12/03/16 00:03:29 mYSoOs3Q
でもろくな大学がないから、優秀な生徒達はみんな県外に行ってしまう。
そしてそのまま県外で就職。本当にもったいない。

530:近畿人
12/03/16 00:44:54 fKb2vd3A
んで残った我々がこうやって奈良関連のスレで恥を晒してるわけか・・・
よくわかって怖い・・

531:近畿人
12/03/16 02:27:51 FzCyIuHA
奈良先端科学技術大学院大学NAISTを忘れてはいけない!

532:近畿人
12/03/16 06:42:44 9xt3n/7g
>>557
奈良先に学部があればね~

533:近畿人
12/03/16 11:28:46 1Z4Bfosw
優秀な人材は東京へ出て行く
そこそこマシな人材は大阪へ出て行く
ダメな人材は地元に残る

534:近畿人
12/03/17 19:11:22 Asy0zzzQ
お前ら駄目人間の自覚あるのかよ…
奈良県は南北格差ありすぎ

535:近畿人
12/03/19 13:11:24 KElbnoAw
県が北と西の方ばかり向いてるからなw

536:近畿人
12/03/19 13:14:42 Y4qBQT3w
南の過疎地は和歌山に引き取ってもらえ。

537:近畿人
12/03/19 13:31:05 KElbnoAw
北部も京都府に併合してもらえよ^^

538:近畿人
12/03/19 14:33:19 eEMgLWiw
>>559
いいすぎ…^^;

539:近畿人
12/03/19 14:46:12 G/PtPGbg
>>564
124b真実だからしょーがない
奈良は近い将来 寺しかない県になるよ

540:近畿人
12/03/19 15:16:09 KElbnoAw
真実
wwww

541:近畿人
12/03/19 15:34:07 mnTjlmEA
奈良を地味に盛り上げていこうぜ

542:近畿人
12/03/19 15:39:13 KElbnoAw
知事も外部にエエカッコしたいのか知らんけど、福島(福一半径25キロ圏内)に
派遣する警察官、これまで1カ月交代だったのを1年という長期赴任にして若手の妻子なしに押し付ける
ことにしたよね^^

そのわりに県南部の台風被害への復旧復興にはいまいち力が入ってないw

543:近畿人
12/03/19 20:48:51 jNuWWnJg
天川村行こうとしたら
まだ道路復旧していなくて旅行中止したでござる

544:近畿人
12/03/19 22:49:11 ZmP8/3EA
こいつ真実言いよった(笑

545:近畿人
12/03/19 23:52:35 eF/YvXlQ
あの知事は奈良をどうしたいのか全くわからん
今関西で一番足を引っ張っているのは確実に奈良だし
そんなにリニアを取られたく無いなら
広域連合に入ってやるからリニアは奈良のままにしろ却下したら出て行く、と言えるぐらいの人になれと、そしたら橋下も京都も考えを変えてくるだろうに
奈良は一方通行の出口の見えないトンネルを突き進んでいる。

546:近畿人
12/03/20 00:21:07 stOYiv7g
交通の神様知らないんだな

547:近畿人
12/03/21 21:58:57 /O+V2QpQ
奈良県って明らかに近畿から浮いてるよね
異端児だは

548:近畿人
12/03/21 23:31:25 2PsOtrhA
奈良のうどんはめっちゃおいしいと思います!大阪市民ですが、袋のうどんは奈良産のうどんに限ります!
あと、八木駅のさびれてる方にある小さいうどん屋さんのきつねうどんは最高に美味しいです。

549:近畿人
12/03/22 08:52:29 i75QFa8g
どっちもさびれてるので、できれば北、南で言ってもらえるとわかりやすいですw

550:近畿人
12/04/05 20:15:07 HuEEYRaA
大安寺イオンの散髪屋てカットいくら?割引あるの?

551:近畿人
12/04/06 09:17:47 LhSpRQ5g
なんで電話で問い合わせればすぐにわかるようなことを
ここで聞きたいと思うのだろう・・・

552:近畿人
12/04/06 14:43:29 um73xf+g
>>576
大人調髪 \1,575
総合調髪 \1,890 ←シャンプー込みらしい

看板見ただけなんで、割引とかはわかりまへん
店名は cut-A

553:近畿人
12/04/20 18:35:32 Lv8QJrpQ
使用済み核燃料受け入れって、奈良大丈夫か?
というか気でもふれたのか?

554:近畿人
12/04/20 18:51:08 xPgLbOrg
橋下ファッショに当てつけなきゃなんないしさ。
実際どうこうするってなったら南和でしょ。

もっと口の悪い人が以降色々言うかもしれないから私はこのくらいで。

555:近畿人
12/04/20 18:53:41 GMqavomA
最終的には橿原か御所辺りに置くとか言いそうだな

556:近畿人
12/04/20 21:58:40 nIpsa/DA
�14b8「やいや、まずは知事の家の庭からでしょ

557:近畿人
12/05/10 16:36:01 LJzg/yVw
春日大社の巫女さんて感じ悪い。
鹿の頭なでながら、鹿に「おとなしいね~」って話かけてたら、
巫女さんに「話しかけてる」って笑われた…。

558:近畿人
12/05/10 17:38:55 qrP7mDFg
「鹿さんに話しかけてはる^^なんか可愛くてすてきなひと・・・」

559:近畿人
12/05/12 04:49:07 4VFwYnjA
県全体の人口、約140万だっけ?

560:近畿人
12/05/12 06:51:56 p/CL9amA
鹿は春日大社の守り神なのに。

561:近畿人
12/05/13 18:27:34 k+lgE9iw
奈良にもプロスポーツチームができそうですね。
URLリンク(www.narapro.net)

562:近畿人
12/05/13 21:31:15 U12Q6x0A
柳生にある十兵衛って食堂の中華そば、めっちゃ美味しかった♪

563:近畿人
12/05/13 23:32:03 J/Kll4Fg
>>587
サッカーチームを作って欲しいな
奈良ダイブッツーズとか

564:近畿人
12/05/14 21:26:31 PsFXjlmw
>>583
583「おとなしいね~」
鹿『いえいえ、私こう見えて結構やんちゃなんですよ。今日は観光ですか?地元?おうちどこ?』
巫女「(鹿が583に)話しかけてるw」

565:近畿人
12/05/14 21:34:35 PsFXjlmw
>>589
霰小紋の奈良クラブはプロじゃないんだ
URLリンク(rocketnews24.com)

566:近畿人
12/05/15 06:05:55 ocRDLEbw
>>591
サッカーのプロチームはJ1とJ2。
その下にアマチュアのJFL、地域リーグ、都道府県リーグがある。
奈良クラブはまだ地域リーグだから、プロチームになるまでにはまだまだ色々と越えなきゃいけない壁がある。

567:近畿人
12/05/19 20:41:31 eOm5S6IA
 プロリーグになるにはスタジアムの規模とか設備とかでメチャ
金が要るらしいから難しいみたいよ

568:近畿人
12/10/14 10:46:27 +h3lUgFw
どなたかiPS細胞の森口さん知りませんか? 奈良出身らしいけど
高校までの学歴や友人が全く見当たらないのですよ。

569:近畿人
12/10/14 11:54:58 +My0iV7A
あの人、奈良出身なのかよ。

570:近畿人
12/10/14 11:57:30 twG/XoUA
あの森口ってオッサン、史上最悪の嘘つきだな。

571:近畿人
12/10/14 12:01:55 8vvC5GLA
奈良県出身の森口というウソツキ。

572:近畿人
12/10/14 12:07:14 twG/XoUA
>>594
iPS細胞の森口さん

あんな嘘つきを「iPS細胞の」と言うな。
山中教授に失礼や。

573:近畿人
12/10/14 17:35:02 8vvC5GLA
虚偽と盗用の森口は、奈良県????????????

574:近畿人
12/10/14 17:57:21 812+95Mg
「iPS細胞を騙った森口」だろ。
記者にもパスポートを絶対に見せないらしいよ。
何故なんだろうね。

575:近畿人
12/10/14 23:31:133004 8vvC5GLA
森口尚史は、遠隔操作ウイルスで某国。。。。。。。。。。。。

576:近畿人
12/10/15 06:45:31 RNCt84YA
山中さんのiPS細胞研究が注目を浴びて国も民間も山中さんに投資を始めた
このままでは一極集中的な研究では全体のiPS細胞研究が衰退してしまう
という山中研究を阻止するために被害妄想でアメリカと組んで嘘を付いたという説もあるね

577:近畿人
12/10/15 09:20:43 96npceuA
>>600
↓インタビュー時にパスポートを見せてくれと言った記者とのやりとり
記者「移植手術を行ったとされる時期に渡米していたことを確認できるかパスポートを見せてください」
森口「・・・今はちょっと見せられない」

帰国前の記者会見で移植手術の時期を変えてきたのは、アメリカに滞在してた日程を
自分で確認したからなんだろう、と思われ
その他にもパスポートを見せられない理由があるかどうかは知らん

578:近畿人
12/10/21 15:13:53 lA/Shuzg
「騙されて誤報したほうがそもそも悪い」とか
「腹いせにリンチ報道してる」とかいう意見もあるようで、
それを主張してる人は普段からことさらに「マスゴミマスゴミ」言ってる人らなんだろうけど、
一理あるのかなとも思った。

579:近畿人
12/11/18 14:54:24 nr+5pT6A


580:近畿人
12/12/07 03:10:30 mqngyvcw
旅行板で「鹿が食いたい」と言っていた人、どうぞ。

581:近畿人
12/12/07 09:22:32 YjAXgUCg
奈良公園も車両乗り入れを制限するべきだ

582:近畿人
12/12/10 18:27:27 7rfdQDyw
奈良マラソンの10キロコースに初出場しました。
長距離走自体初めてだったので不安でしたが、完走できて嬉しかったです。
沿道の応援の皆さんありがとうございました。

583:近畿人
12/12/15 17:33:13 TOlD+6cQ
みんな明日は投票行こうね

584:近畿人
13/01/02 23:01:46 Qnre3CmQ
柏原神宮に初詣に行こうと思うんですが車で行っても普通に停めれますかね?
駐車場は800台停めれると書いてあったんですが。

585:近畿人
13/01/02 23:16:13 b3EJsYdw
>>615
柏原神宮じゃなくて橿原神宮ね。
恐らく停められると思うよ。
混んでたら正門の所じゃなく、神武天皇陵の近くの駐車場もあるし。

586:近畿人
13/01/03 00:05:56 bOzXbp7g
>>616
ありがとうございます!

587:近畿人
13/01/05 10:32:31 utW+JcgA
巳年ということで大神神社周辺道路が例年以上に渋滞しています。
通り抜けるだけの人は迂回をおすすめします。

588:近畿人
13/01/05 15:28:46 iVI9OatA
どこそれ?

589:近畿人
13/01/10 00:13:42 wPIVPLPw
桜井市ですよ。

590:近畿人
13/01/11 10:11:56 p1qNICFg
地震きた?

591:近畿人
13/01/11 12:43:49 6qmelT7A
どうでもいいレベルの地震ならあったような気が

592:近畿人
13/01/19 19:34:16 N4gUj5TQ
黄色い人知ってる人いる?有名?

593:近畿人
13/01/26 10:57:02 0anRLNgA
あの、4月から、奈良県立大学に通うのですが、どこに住もうか迷っています。
どこがオススメですか?できたら、奈良駅まで30分の距離の場所がいいです。
あと、大阪に近かったら、さらにいい

594:近畿人
13/01/31 22:17:08 JwEhWa7g
>>624
生駒では?
近鉄奈良にも難波にも(快速)急行が利用可能です。
でも学生さんが住みやすいのは富雄かも。

595:近畿人
13/02/01 15:36:32 kYfN5r7Q
>>625
レスありがとうございます。あの富雄はどういうところが住みやすいのですか?

596:近畿人
13/02/03 11:50:36 edVeGxmQ
>>626
遅レスですみません。

富雄は普通しか止まらない地味な駅ですが、
ダイエーもあるし飲食店もそれなりに安い店があるように思っています。
生駒や東生駒の駅前よりは賑やかかな。

597:近畿人
13/02/03 12:27:59 Ga8ZGVOw
>>627
富雄は準急も停まりますよ
奈良県内は各駅停車になるけど
生駒だと快速も停まるから本数が多いぶん便利かもしれないね
生駒から奈良まで15分だし、難波も本町も20分で行けるし
昔は10分で行けたのに今は倍の時間になった。

598:近畿人
13/02/04 09:22:52 CCB4ZR/A
利便性だけでみた場合

生駒  快速・特急もとまる。中央線へも直通。駅前はスーパー・百貨店・商店街。坂が少しきつい。
東生駒 準急までだが、東生駒仕立・行きがあるので、大阪方面への本数は悪くない。駅前はしょぼい。南北移動なら坂はマシ。
富雄  ここも準急までだが、東生駒仕立・行きがないぶん、大阪方面への本数が少ない。駅前はかなり賑やか。川沿いなら坂はマシ。
学園前 快速・特急もとまる。駅前の商業施設充実。バスが超便利、バスに抵抗感ある人も意識変わる。坂が少しきつい。
あやめ池 準急までで富雄と同じ。駅前は東生駒よりマシ。
西大寺 快速・特急もとまる。京都・橿原方面も便利。駅前の商業施設はトップクラス。

599:近畿人
13/02/05 00:13:31 xD+ryTHw
>>629
ナイスな分析です。
東生駒、富雄はあまり立ち寄らないので学園前以東で追記します。

学園前 駅近くは便利。ただ、セレブの町なので駅前の近商(スーパー)はちょっと割高。離れるとバス利用になる。
あやめ池 駅前は北側南側にスーパーがある。駅前から外れると坂がきつい。
西大寺 難波まで快速なら約30分。県立大なら自転車でも通学可能。スーパー、デパート、飲食店には困らない。
新大宮 快速まで停車。駅以東なら県立大まで徒歩でも通学可能。飲み屋が多く、スーパーもある。
近鉄奈良 近鉄奈良線始発駅。観光地だがスーパーもあるので不便さは感じない。飲み屋も多い。
尼ケ辻(近鉄橿原線) 各駅停車しか止まらない。奈良・大阪へ行くには西大寺で乗換えが必要。自転車通学圏内。24時間営業の大型スーパーに近い。
高の原(近鉄京都線) 急行まで停車。基本、西大寺で乗換えが必要だがたまに奈良行きもある。駅前に大型ショッピングモールがあり、便利。坂がきつい。
平城(近鉄京都線) 各駅停車しか止まらない。自転車通学圏内。駅以南なら西大寺10a5駅まで徒歩15分くらいなのでほぼ西大寺圏。
JR奈良 大阪、桜井、京都方面へのJR線始発駅。発着本数では近鉄に劣る。県立大徒歩通学圏内。スーパー、飲み屋も多い。近鉄奈良、新大宮まで徒歩10分あまり。

自転車通学だと西大寺圏より西になると坂がきつくなります。
大阪に近い場所なら生駒は良いと思いますよ。
個人的には新大宮とJR奈良の間あたりがオススメです。
地図と照らし合わせてみてくださいね。

600:ツ凝淞畿ツ人
13/02/05 08:57:02 +F9ZppiA
ツづ「ツづ�ツづ渉仰楪終ツづ「ツづ�ツ、ツ電ツ偲板本ツ青板渉ュツづ按つ「ツつッツづ�ツ、ツバツスツづ債クツソツ有ツづゥツつオツ、ツ堕シツづ個イツオツδ督づヲツづィツ暗€ツつ「ツザ窶「ツビツッツグツづツつツづゥツ。
ツ仰楪終ツづ�ツづツ、ツオツスツスツδ�ツづ按づ個づ債古δ市ツ、100ツ円ツ偲オツ司ツ、ツ暗€ツつ「ツつ、ツづ�ツづアツ可ョツ、ツ凝�ツ鳴アツスツーツ、24hツスツーツパツーツ、ツ可スツづ�ツづツ有ツづゥツづ個づ可、ツづ�ツつ、ツつ「ツつ、ツづュツつッツつゥツ嘉�ツ津€ツつェツ暗€ツつ「ツ。

601:近畿人
13/02/06 14:00:02 iFdTdYaQ
私も遅レスすいません。みなさんありがとうございました。みなさんの挙げているところで探したいと思います。
本当にありがとうございました

602:近畿人
13/02/07 15:04:41 rscE22sQ
おまいら、そろそろ発声練習しとけよ。

合言葉は
「おばちゃん! はたあめちょーだい!!!」

603:近畿人
13/02/26 10:50:16 83+Nqs/A
奈良県に住みたいと思ってるのですが新しいニュータウンを教えてください。
王子スカイヒルズのような・・・

604:近畿人
13/02/26 12:58:39 zbismaFw
>>634
ここに誤爆しちゃった

けいはんな線◆学研奈良登美ヶ丘駅◆延長路線未定 Part5
スレリンク(kinki板)

605:近畿人
13/02/27 01:38:56 qKJqLZMg
>>634
生駒か香芝かな、奈良で今一番開発が進んでる地域だし人口も増えているし土地が安い。
どちらも大阪市内まで急行で15分圏内。
香芝は綺麗な町並みだよ新しい住宅や商業や企業ばかりだから、駅もいっぱいあるから目的に応じて使い分ければ良いし、ただ特急は停まりません。
生駒だと登美ヶ丘辺かな、最寄駅は地下鉄直通だから大阪中心部まですぐ、ただし運賃はべら棒に高いですけど。

606:近畿人
13/02/27 23:11:19 JcewjbfA
>>635
>>636
ありがとうございます。
とても参考になりました。
香芝でお勧めの町名等があれば教えていただけないでしょうか。

607:近畿人
13/02/28 13:26:36 kEYwDAaA
真美ヶ丘

608:近畿人
13/03/01 09:02:43 vhz/WSUA
京奈和道の北行きが全然動かん
西九条辺りで事故あった影響らしいけど大きな事故だったの?

609:近畿人
13/03/04 22:05:09 n+siJfcw
西九条町南の交差点から北側が警察に封鎖されてたけど
そんな所まで渋滞してたんだ
杏町の交差点でトラックが横転してたみたいだけど

610:近畿人
13/03/05 15:52:10 MIQ4c+Ag1179
>>640
トラックが転倒する程の大きな事故だったんだ。情報ありがとう
京奈和もだけどナビ見たら天理や郡山の道も渋滞マークばかりで
橿原から奈良市まで2時間強かかった

611:近畿人
13/03/07 10:35:38 DLy7081w
御所市の次スレ立ててくださる心優しい方おられませんかね…

612:近畿人
13/03/11 00:07:07 CZOWa59A
奈良テレビ放送でかつて放送していた番組「キャッチ55」の
オープニング・テーマは誰の何という曲なんでしょう
80年代によく耳にしたインスト曲です

613:近畿人
13/03/16 08:40:25 vVQ3H+UA
菜の花がきれいに咲いてる所ないですか?

明日香は先週行ってみたけど早かった・・・。

614:近畿人
13/03/23 19:41:39 KYmTuIRQ
なにげに、ファミリー公園前駅周辺の川の土手。

615:近畿人
13/03/29 19:19:52 R9SuyCrQ
申し訳ありません。本日確認に行ったら、菜の花は全部刈り取られていました。代わりに桜がほんの少しきれいでした。

616:近畿人
13/03/31 16:20:51 hBBrnGxA
今日、まさかと思い生駒の宮脇書店 本当に探していた本があった!
高槻で探しまくってたのに 一発や
今どきの本屋売れ筋しか置いてないのに えらいわ!

617:近畿人
13/04/02 00:36:54 8Wl6olhQ
そうそう、2月に釣りの本が全く並んでいない、とある駅前の書店がありました。海無し県とはいえ…寂しかった。

618:近畿人
13/04/02 23:24:01 tvhPrnhg
本拠地が香川の宮脇書店で生駒店って、以前は香川県外唯一(初?)だった気がする。

619:近畿人
13/04/03 12:06:53 A0i3hl8g
>>648
本探しは、今はamazonだな。
古本も同時に探せるので、古い本や専門書も大抵のものは数分で買える。
書店や古書店を回って探しまくっても無かったとか、今は昔の話になった。
書店が衰退する筈だな。
一方では淋しいことだが。

620:近畿人
13/04/06 12:45:15 R9R+k0Jg
辞書の電子化なんかでも同じことが言えるんだけど、
目的外のものとの偶然の出会いっていうのはなくなるよな。

621:近畿人
13/04/08 20:25:55 b1dJfKqQ
ええて、もう…

URLリンク(mainichi.jp)

622:近畿人
13/04/13 00:03:48 dmM8hIuQ
真菅の宮脇書店どこ行ったし

623:近畿人
13/04/13 00:23:35 VqFBQxsA
明日、吉野山に一人で行くのですが、一人宿泊可の格安のホテルや民宿ありませんか?

ちょっと離れた街でもいいです。

一人一泊素泊まり3000円くらいで。

624:近畿人
13/04/13 07:26:37 Yj4Iueqg
署名記事だろ

625:近畿人
13/04/18 22:12:06 YkAHD9qg
奈良市内に移住を考えていますが、気になる1147事がいくつかあります。

まず移動(通勤)手段です。
奈良市内をはじめ西は生駒市、南は橿原市あたりまでを視野に入れた場合
やはり車やバイクが主な手段ですか?

次に平城山近辺は空自基地がありますが、やはり騒音はすごいですか?
また、それを前提とした防音対策がされている物件は多いですか?

ご意見下さい。

626:近畿人
13/04/18 22:34:08 PNAKioqQ
>>659
車でしか行けない場所に行くのでない限り
そのエリアなら近鉄が大動脈と考えていいんじゃないかな。
道が狭い上に混むので、車通勤は厳しいかも。

基地なんてあるんだ!知らなかった。

627:近畿人
13/04/18 22:41:30 ozInRNuA
>>659
基地から機体が飛び立つことはないので、騒音はありません。
なので、防音対策物件もないと思われ。

628:近畿人
13/04/18 22:42:29 C7KQ5lkQ
>>659
自衛隊の件ですが、奈良の航空自衛隊は基地ではなく日本で唯一の幹部候補生の学校です。
ですので滑走路もありませんし、飛行機の離着陸ももちろんありません。
年に一度の航空祭の時は、展示飛行で戦闘機やヘリがやってきて少しうるさいですが、一年に1日だけなので
「今年もそんな時期か~」と思う程度です。(今年は5月25日に開催のようです)

629:近畿人
13/04/18 23:45:47 YkAHD9qg
車が必須という程ではないようで安心しました。
平城山は賃貸物件検索で割と希望に合うものが多く、交通の便も悪くなさそうなので候補地のひとつなのですが
地図を見てふと空自基地が目に入ったので気になった次第でした。

ご意見ありがとうございました。

630:近畿人
13/04/19 09:46:46 ZwJHZh8g
何が楽しうて奈良県に移住なんかするんじゃい

631:近畿人
13/04/19 20:29:26 xQVqY9GQ
平城山だったらちょっとした買い物行くのに不便そうなんだけど
坂上っていくか、平地なら距離あるところだけのような。

632:近畿人
13/04/20 18:09:41 +JWCn/3w
>>663
奈良は主に鉄道での移動です
鉄道インフラだけは良い奈良ですので
生駒ですと大阪か奈良か本町か神戸への通勤かな、京都方面は乗り換えするかバス移動です
大阪市営地下鉄に直通しているので大阪市内への移動も便利です、運賃は高いけど
本数も多いですから。
橿原だと車での移動が多いかな、でも橿原は企業が多いので県内通勤ならバスで大概の場所はカバーしてます。
奈良市内ならJRと近鉄の住分けが出来ているので通勤は楽かな。

633:近畿人
13/04/20 18:21:42 jpPOoVWA
>>666
えっ!?奈良のどこが鉄道インフラが良いの?
一部の都市しか知らないみたいですね。

634:近畿人
13/04/20 19:46:16 +JWCn/3w
他社との相互直通が多いし、昼間でも5分10分待てばすぐ次の電車が来るし、IC改札機の普及率ベスト3だし、輸送力もベスト10入りしてるし。
田舎にしては凄く良いほうじゃないかな奈良は。
ただし南部は鉄道が無いけど。

635:近畿人
13/04/20 20:11:00 0A3QV2/Q
南北格差何とかしろよマジ

636:近畿人
13/04/20 21:33:57 LR4kHj9w
まあ、県�1398ナ北の生駒市でも南北格差を騒ぐ人がいますのでね

637:近畿人
13/05/04 15:06:52 NjLgwoWQ
奈良県に射撃場作れよいい加減

638:近畿人
13/05/05 06:59:06 AtT6SIAg
>>667
俺も一部の都市しか知らない者だが、左隣のw県に比べるとかなりマシやぞ

639:近畿人
13/05/05 08:09:33 6qms6oiA
奈良市って全国で唯一県庁所在地なのに映画館ないんだっけ

640:近畿人
13/05/05 08:46:17 lZPa3yeA
南部見て同じこと言えんの?

641:近畿人
13/05/05 11:23:43 vRRb/FTQ
奈良盆地の部分だけを奈良県の全部みたいに思ってる人っているよね…。

642:近畿人
13/05/05 22:05:24 ABQqS2IQ
>>673
2件あるけど住所登録は大和郡山市と精華町になってる、奈良市で登録すると都合悪いから奈良市との土地を跨いで建設し隣の市町で登録されてる。

643:近畿人
13/05/06 00:43:42 i3Dc78zA
御所市スレ無くなったの?
誰か立ててくれない?

644:近畿人
13/05/06 01:04:18 Vt6mLt8Q
せめてクレー射撃だけでもやりたい

645:近畿人
13/05/06 10:45:25 7P2cXDRg
どっちにしても微妙な場所にしかない映画館。
中心部が観光客依存の街づくりをしたため地元の若い人が寄りつかなくなって
映画も郊外で見てくれってことやな。
そのわりに郡山イオンモール出店に地元商店街は反対してたしワケわからん。

646:近畿人
13/05/06 14:50:59 fg9Du1rA
>>677
スレたては勝手にできるもんじゃないし、
依頼スレがちゃんとあるからそちらに行って依頼ドーゾ

647:近畿人
13/05/06 15:21:31 i3Dc78zA
>>680
誘導は?

648:近畿人
13/05/06 16:41:07 xFYaLoFQ
御所には興味ない。御所イコール赤字
奈良のはじ

649:近畿人
13/05/07 00:06:45 JX5Dq1+w
京都の御所と奈良の御所
なぜここまで差が付いた

650:近畿人
13/05/29 23:11:04 4UnGbpMw
とある県民別の特徴を記した本を立ち読みしました。
奈良県民が嫌がる言葉のひとつに「鹿だけしかいない」っていうのがありました。
誰しも言われたことあるはず。
真面目な回答→鹿1200頭 VS 人口139万人 って言ってあげましょぅ♪

651:近畿人
13/05/30 08:34:58 908ODXxg
母親敗訴決定!! バンザイ!

652:近畿人
13/06/03 00:46:57 XFvzSIKw
県全部で139万人?川崎市より少ないのかあ。まあでも、このままの方が良い気もするが…

653:近畿人
13/06/05 11:19:13 CfFBNGuA
コンビニの数より寺が多い奈良県w

654:近畿人
13/06/05 23:17:41 r127Kpfw
バイト先が少なくて嘆いてるのか・・w

655:近畿人
13/06/06 07:12:54 7w9hSBWg
>687 ラクして権力とカネを手に入れた1027いやつが多かったって歴史的な証拠だなw
江戸幕府がやったやつねw
檀家に入らずは、人にあらず…
檀家に属するものは、維持費を負担せよ…

「じゃ~俺が檀家やってやるよ、坊主にな~ろおw」→今の不健全な公務員志望動機といっしょw
寺が多いのは、最近で言うと、運送業の規制緩和で、運送屋が乱立したのと同じような状況w

656:近畿人
13/06/09 21:16:38 e1U5slZQ
奈良の信号ってほとんど50キロくらい出たら止まるようになってるなぁ
田舎やのに車の流れも悪いし渋滞するとこ大杉
わざと渋滞させて事故防止してるんかしらんけど

657:近畿人
13/06/09 23:55:22 Zjx1tpIQ
飛ばす人多いからね、わざと事故を防ぐために信号を操作されてるね、一応遠隔操作出来るらしいし、センサーで異常な速度の車が居たら信号を赤にするように。
大和中央道なんて前が青になったらその先は赤、その先が青になったらさらにその先は赤、あれじゃ渋滞するわ。

658:近畿人
13/06/10 06:50:24 aKn5mjnA
渋滞にイライラして信号無視して無茶な運転で事故するの多いやろな

659:近畿人
13/06/30 22:42:34 itzBaJ9Q
奈良はなんで道がぼこぼこなんだ?走りにくい!

660:近畿人
13/07/01 04:07:05 MhVsqLwQ
行政批判大好きな人に聞いてみよう!

661:近畿人
13/07/05 14:24:35 ONr0Ethw
都市計画税がD対にばかり使われて、賦課されてる市民の住環境整備に
一銭も使われていないから

662:近畿人
13/07/05 17:18:47 ZrocFS3g
まさに逆差別状態やな
偉そうに言えるほど税金は納めてないけど
一銭も税金納めてないほうに使われてたらやってられんわ

663:近畿人
13/07/06 10:19:36 Xrnw5PNQ
驚きでしょw

664:近畿人
13/07/06 13:07:55 Xrnw5PNQ
>>700 本スレは伸びとるねw

 >奈良のドリームランド跡地、奈良市が差し押さえたって、強行的やね~w

  リニアの駅を建設するつもりですな!これは!!(今話題のw)

  自民党とゼネコンが奈良県(自治体)とウラで調整したんだろ。

665:近畿人
13/07/07 00:09:53 kTGc/Ugw
>>701
リニアの駅は京都と決着ついたんかな?w

666:近畿人
13/07/07 05:06:17 Iij/2ipQ
県は大和郡山(八条付近)で駅を構想しているから駅ではないはず
ドリームランド跡地は周辺住民との問題で土地の活用方法の解決が出来ないから奈良市が強行しただけさ
リニアは今のところ奈良ルート、京都とはそもそも最初から競合すらしていない、国もJRも京都を相手にしていないし京都ルートを否定済み。

667:近畿人
13/07/08 11:25:06 AeLXU4Xw
リニア、高の原って案も小耳に挟んだけど冷静に考えたら京都だったな。

668:近畿人
13/07/08 13:13:30 DiSUFDnQ
奈良の経糠e4マ圏である高の原や祝園にもってきて、京都府に金負担させればいいんだよ
固定資産税がとれないくらい大した問題じゃない

669:近畿人
13/07/08 23:05:44 mzMb8WJg
>大和郡山(八条付近)で駅を構想
それはないと思うw 地図見たら、郡山市内ではなくて、平端付近じゃんww田んぼやんwww
誰にメリットあるの? 近鉄?天理教?
それとも、新規で大規模都市開発やるのお~??
八条につくるぐらいなら、王寺、八木か香芝にでももっていったほうがまだマシやでw

やっぱり、京都南部がベストかな…
学園都市があるし、新規の宅地開発がすすんでる。地下鉄も延伸してるしね~

670:近畿人
13/07/15 23:48:15 PoPS3Uuw
よく最近奈良県内で竜巻注意報の速報が流れるんだけど、そんなに竜巻って発生してるの?
それに奈良だけがなんでそんな頻繁に起こりうるんだろ?
でもそんな速報目にするようになったのはここ最近なんだよね。以前はそんな注意報見た記憶がないんだよな。

671:近畿人
13/07/16 10:06:20 VdUrOjcA
奈良は歴史的に竜巻が発生したのは1回だけで日本一発生率が低いんだよね
去年歴史的な竜巻第一号が発生した。歴史が動いた。

672:近畿人
13/07/16 16:41:52 EbqctDzA
注意報は近畿全般でよく出てる
奈良だけが、ってことではないとオモ

673:近畿人
13/08/01 10:47:22 SqbiY6AQ
今日もごろごろいってる。昨日雷で一瞬停電したんだけど他の方々はどうでした?
雑談しちゃダメならすみません

674:近畿人
13/08/02 11:50:22 kWs+V7Gw
サブリミナル備忘録
なら燈花会2013は8月5日~14日まで

675:近畿人
13/08/05 06:12:44 1PrJhIfw
JR東海、京都のリニア誘致に辟易 “上から目線”の要望に「えっ?」 産経新聞 8月5日(月)6時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

リニアはとっくの昔に奈良に通ると決まってるのに、「京都経由」をしつこく求める一部の声に対し、
JR東海の山田社長が怒っている、というニュースです

676:近畿人
13/08/05 22:26:23 Jk+A9WaQ
そりゃ怒るわ
何今更になって計画が完成してから上から目線で何言ってるんだ、て誰でも思うよ
40年も時間があったのに現実味が出てから通せとかタカられたらキレる。

677:近畿人
13/08/05 22:31:16 nz55XKOw
リニア奈良駅ができたとしても無人駅になるんだろうけど(地元が金を積まない限りは)
それに比べたらJ奈良の安普請もずっと素敵に見えるのかもなあ・・・

678:近畿人
13/09/15 23:09:16 zCQ5gx/g
すごい雨の量だけど、あちこち大丈夫かな。心配

679:近畿人
13/09/15 23:57:05 giVQeJpw
吉野で土砂崩れ

680:近畿人
13/09/16 16:30:25 YF60LzmQ
台風はすごかったけど、京都や滋賀と比べて奈良盆地には大きい被害無し134b。
やはり奈良盆地は大仏が守ってくれてるから天災が少ないのでしょうか。

681:近畿人
13/09/16 16:49:36 QFnI6K6A
>>718
うちは太子様に護ってもらってるよ。

682:近畿人
13/10/09 23:13:35 2hrl2HkQ
暑い。

683:近畿人
13/10/10 09:25:45 +KReWAFQ
コストコかIKEA来ないかなぁ
またはアウトレット

684:近畿人
13/10/10 10:20:02 XZTP3ixQ
ドリームランド跡地にアウトレット系の施設を誘致するらしけど、無理だろうね

685:近畿人
13/10/10 10:58:15 9nhmDeMA
>>722
この間の くもじい か。
えらいドリームランドにご執心やったね。私もアウトレットなんて初めて聞いたわ。

686:近畿人
13/10/10 15:37:04 c32pY2VQ
道路が片側一車線じゃ、モールの誘致は無理だと思う
そうでなくても土日は詰まることが少なくないのに

病院とか教育関係施設ってのが妥当なとこだろうけど、
なかなかそう都合よくはいかないんだろうなぁ

687:近畿人
13/10/10 20:02:12 XZTP3ixQ
混雑を裏の山道に逃がしても住民が騒ぐだけだしね交通量が増えて迷惑だと言われるのはわかる、かといって表だけじゃ大混雑が予想される。
郡山イオンもわざわざ3車線に増やして裏道も作ったけどそれでも混雑はするし。

688:近畿人
13/10/10 21:00:42 eS9s2vCg
>>723ドリームランド カプリ(笑) ウォータースライダープール(笑)

689:近畿人
13/10/10 22:11:58 JOnEWDWA
なにするにしても道路事情がゆるさないわな

690:近畿人
13/10/11 01:03:35 RPwTaCig
リニアの駅の場所について、生駒とか郡山とか、綱引きしてると、本当に京都に持っていかれるよぉ。
早く奈良県で場所を統一して欲しい。
危険な匂いがする広域連合勢力。

691:近畿人
13/10/11 01:52:42 RRHdf6cA
リニアなくても今で十分
今更何もない奈良県に何を期待してるのかね

692:近畿人
13/10/11 07:59:43 qwecInAQ
宇陀のあたりって無駄に道がすごいいいし 冬場の雪さえ何とか出来るなら土地代安そうなんだけどなぁ~

平野部だと 田原本の国保近くの田んぼや空き地はどうだろう

693:近畿人
13/10/11 08:49:08 qXMctvhw
生駒はないだろ。

県内の便を考慮すれば、郡山だろ。

694:近畿人
13/10/12 17:36:59 W9MHuQhA
>>730>>731 に同感!!
可能であれば、八木駅周辺が良い。
by 五位堂周辺の住民

695:近畿人
13/10/12 23:05:14 f0Qzn0BQ
八木から北和もしくは京都南部へお越しくだされば利便性は充分かと

696:近畿人
13/10/17 04:32:32 CYZy1RFw
昨日の奈良県ニュース
サッカーチーム、奈良クラブ、スタジアムが基準を満たしてないとJ3入りを拒否されるの巻

697:近畿人
13/10/17 20:401308:46 wb5sw/OQ
スタジアムが手当てできなきゃ、どうするんだ。橿原にするのか。

698:近畿人
13/10/20 12:53:03 GTnbQHIw
平城京天平祭り2013秋  11月2日(土)から10日(日)
興味あるのは、
10日(日)13:00~14:30の山崎まさより、さかいゆうコンサートぐらいかなぁ

699:近畿人
13/10/21 18:16:19 CNpR/YNw
NHKならナビ
本日、仲川げん奈良市長、奈良クラブのJ3入り全面支援を表明
競技場の改修工事などに税金投入へ

700:近畿人
13/10/22 11:15:49 DLY/1Z8w
奈良県にサッカークラブがあった事自体知らなかったわ
目指せJ2

701:近畿人
13/11/26 23:10:36 cNDYIHMQ
県外から奈良に移住してきましたが、慢性的な渋滞が想像以上でびっくりしました。
不動産屋さんから、割と車社会なので車あると便利と聞いていたので車持ってきましたが
ルートと時間によっては10km走るのに1時間近くかかってしまうのはなんとも・・・。
道路も狭いところ多いですね。慣れるまで大変そうです。
県内に車通勤するより大阪京都に電車で出た方が楽な気がしてきました。

702:近畿人
13/11/26 23:15:32 aC86IhYg
変な不動産屋に当たってしまわれたようで・・・

703:近畿人
13/11/26 23:20:33 7F7RhcTQ
>>739
裏道も多いよ。地元民は裏道を走る事が多い。

704:近畿人
13/11/26 23:55:49 nZCmdW3A
>>739
西大寺乙

705:近畿人
13/11/27 09:26:40 VvBTuD0A
道によるよな
裏道も混んでる大阪よりはマシだし

706:近畿人
13/11/27 14:51:08 MYvVBcfg
>>739
奈良はどちらかというと車と電車の両立した社会ですから
目的地に合わせて車と電車の選択をして住む場所ですね
大阪京都へ行く時は圧倒的に電車の方が便利です本数も多く30分程度で行けるしね

707:近畿人
13/11/27 17:26:05 /lcE+rRQ
奈良っつっても広いやん

708:近畿人
13/11/27 17:53:39 S/1Quuvg
JR沿線は不遇されてるわ

709:近畿人
13/11/27 20:27:35 wrN0TU/w
吉野に住んでて電車と車が両立できるか?

710:近畿人
13/11/28 08:47:29 RVa0ZkIw
こういう話題は、橿原以北の人口集積地に限るに決まってるだろ
大阪で同様のはなししてて、太子は・・・千早赤阪は・・・とかいってたら頭おかしいだろ?

711:近畿人
13/11/28 11:22:16 xeVIZzbQ
まあ、吉野や十津川の話をされてもなw

712:近畿人
13/11/30 13:43:44 zbb4YP0Q
まあ確かに奈良は道が弱いな。夕方の斑鳩25とか、土日のアルル、大和郡山モール廻りは酷い。

713:近畿人
13/12/01 09:21:19 aBaay3nQ
良い道が出来てもロードサイドの大型店ができて結局流れを悪くするんだよね

714:近畿人
13/12/01 09:48:47 zpFq9asg
奈良県民て左折の前に右には振るし、右折の前には左に振るね。
教習所でフェイントモーショ1311ンを教えてるのかな?

715:近畿人
13/12/02 09:08:05 sa7wL1Ww
方向指示器を出さない方法を教えてます

716:近畿人
13/12/02 22:53:50 TeiFpvnA
どこの自動車学校出たかによるよね


今夜中和のほうでなにげなく空を見上げてたら飛行機が多くてびっくりした
2機が間近で飛んでて、一瞬ほぼ近づいたりして
ランデブーというやつなんだろうか・・・

717:近畿人
13/12/03 15:39:20 jsn2PIkA
事故だけはおこさんようにね

718:近畿人
13/12/03 22:44:28 c9RQvW0g
畠田駅前の教習所潰れたなあ。なかなか美人教官が居てな、路上教習で担当に当たらんかなあって期待してた。

719:近畿人
13/12/09 21:19:13 HtO41pxQ
親に頼まれて柿の葉寿司を通販したいんだけど
どの店がいいか教えてもらえませんか

720:近畿人
13/12/09 21:48:09 AP3lrIpg
有名なのは、たなか、平宗、ヤマト。
平宗は美味しいけど、ちょっと甘め。
田中は駅弁とかにもなってる。
でも個人的にはヤマトのが好き。

店によってしょっぱかったり、甘めだったりするし
食べ比べてみたら?

721:近畿人
13/12/10 00:14:37 vUO2Ekvw
>>757
ごめん
奈良じゃないけど、和歌山県かつらぎ町串柿の里にある福本商店おいしいよ。
10個入り千円やし、探せばネット通販もあった。
大手のお膝元の五條からもわざわざ買いに行ってるくらい

722:近畿人
13/12/10 08:25:16 Oaf49yKg
色々食べたが「ゐざさ」が好き。

>>759
安いなしかし

723:近畿人
14/01/13 22:33:05 cuVLlWqw
奈良市の成人式は100年会館?

724:近畿人
14/01/31 18:48:05 qAAHFDmQ
>>757
山の辺 桜井本店

725:近畿人
14/02/01 10:47:54 XrHzUGIg
奈良競輪の記念競輪は2月3日まで開催中

726:近畿人
14/02/12 08:43:33 v5QG+pTA
御所の平岡君ハーフパイプ銅メダルおめでとう!!!

727:近畿人
14/05/12 05:48:30 msFxA0vA
奈良県内での南都銀行の評判の悪さは異常

そりゃ京都銀行進出してきますわwww

728:近畿人
14/05/18 19:33:18 xMM+EAdg
>>765
そら奈良の田舎の公共窓口やから大名商売ですわ
他の銀行は知らんけど りそなは土曜日も営業してるから乗り換えたわ

729:近畿人
14/05/18 21:58:51 Few5OiEQ
南都が進出してった高野山や尼崎や京都南部でも地銀の評判の悪さが異常なのですかね~

730:近畿人
14/05/18 22:02:45 Few5OiEQ
てか俺のメインもりそなだったわ

731:近畿人
14/06/21 00:57:25 FtlqeiaA
まほろば健康パーク いよいよ7月1日オープンします。

732:近畿人
14/07/08 23:42:34 Ti10fdVQx05g
りそな使い勝手いいもんね
とか言いつつメインは三井住友w

南都使うとき、窓口の女の子可愛いとちょっとテンション上がる
ちょっとだけどww

733:近畿人
14/07/09 01:07:20 4vmyThlg
県下3信金のCMでいちばんかわいい子は今回はどこかなって思うのが楽しい

734:近畿人
14/08/25 21:18:34 Bq0huz1A
9月から長谷町に住むんだけど結界みたいにSBの電波が通じてないんだ。
もうしつこく電波改善要望を出すしかない?
4Gとは言わない。
3Gだけでも入ってくれないと仕事にならないんだ!

自宅はフェムトセル入れてもらうつもりだけど。
長谷町ってそんなに僻地なのか?

735:近畿人
14/11/29 19:29:03 HDp5hmmg
現職知事さん、来年4月にまた立候補するみたいですね、ホテル誘致も途中で放っとけない
し、しかしまた決まらなかったらどうするんやろ。 かなり税金ほりこんでるしね。

736:きんき
14/12/22 05:56:06 OHBStz7g
まだFMハイホーで、チョビ娘はコロッケがお好きは流れてるんでしょーか?

737:近畿人
15/03/29 14:35:10 QCcLJhyg
知事選挙、はじまってるね!…どうなるのか、奈良県の未来

738:近畿人
15/04/02 04:42:45 ZI7nlFQw
今更奈良県の地図見て驚愕した
「奈良」のイメージて奈良県北西部の奈良県の1/4��1/6のイメージだよね。奈良県デカイ

739:近畿人
15/04/02 05:58:25 88+LqJEQ
大体、盆地の部分、市の部分しかイメージしないんだよな。

740:近畿人
15/07/13 04:10:29 EJYeiSfw
知事の新井君とせんとくん 機嫌良く仕事してるんやろか?

741:OKD48
15/07/22 14:22:30 oBB8QF7Q
祝園はおおむかし斎場(葬園)だったと聞きましたがホンマでしょうか?

742:近畿人
15/07/22 16:41:12 DUw2U5Dg
ほう、その話は興味深い。

743:近畿人
15/07/22 21:28:48 XeKYBHWg
菖蒲池は罪人を殺して沈めた殺め池だった?!とかもよく聞いたね昔

744:近畿人
15/07/22 23:15:16 IWl88ytQ
そのデマぜったいどいつかが蹴りこんでくると思ってたw

745:近畿人
15/08/08 14:12:59 gObk9ipQ
谷瀬の揺れ太鼓行ってきた^^十津川村最高やな^^

山登りを含めて毎年行きますがなw高所恐怖所ですけど

746:近畿人
15/08/20 21:14:32 5JxpO0xw
祝園 由来 でググル先生訊いてみると

一応京都府内じゃないの

747:近畿人
15/08/23 12:23:40 bZjbbrzQ
奈良そごう時代が良かったがな^^
イトーヨーカドになってから余り行かなくなった^^
とんかつ双葉亭は美味しかったがな^^

748:近畿人
15/09/02 08:02:16 imWi7hyQ
奈良の心霊スポット、白高大神に行った人いますか?本当に危険なんですか?^^

749:近畿人
15/09/03 11:04:11 eNd2BYTA
奈良テレビのマスコットキャラは何ですか?

750:近畿人
15/09/03 20:06:20 o0xixWug
たしか君ともしかちゃんです

751:近畿人
15/09/03 20:27:42 CAFacbAw
>>791
奈良では最強の心霊スポットらしいね
心霊スポット好きの友人もここは行っちゃだめと言ってた
他に、旧24の神殿から古市南へ出る道、JRの線路を潜った場所の信号の角にある平屋の廃墟もかなりヤバイらしいよ
取り壊そうとした解体業者が原因不明の病気や事故にあったりへんな噂があってずっと放置されてる、地元の人もあの家の前は通りたくないて言ってるし。

752:近畿人
15/09/03 20:38:07 Ndj8nslw
20数年前ぐらいに一度西大寺駅から乗り換えてボーリング場かカラオケ店
(すでに潰れてて建物だけ?)がそばにある駅に行ったのですが、場所を思
い出せません。近くに商店街があって入り口の方はファミコンショップがあ
りました。歩いて行くと瓦屋さんか、石屋さんがあったのを記憶していて、
雰囲気が良かったのでまた行ってみたいのですが、どこで聞いて良いかわか
らないので、こちらに書き込みました。よろしくお願いします。

753:近畿人
15/09/03 21:40:12 uMHMs+Aw
>>795
何処から来て西大寺でどっち方面に乗り換えたのかを言わないと方向を絞り込め
ないじゃないか。

754:近畿人
15/09/03 22:15:57 CAFacbAw
郡山かな?

755:近畿人
15/09/03 22:18:01 Ndj8nslw
795です、すみません。レスありがとうございます。
近鉄京都線新田辺から西大寺駅に行きました。どっち方面に向かったのか全く覚えておらず、

場所的に覚えているのは、(ひょっとしたら記憶が別の場所とごっちゃになってるかも)
駅の近くに寂れた(潰れていたかもしれない)ボーリング場(カラオケかもしれない)
その反対側に商店街があって入り口の方だけ、屋根があってファミコンショップが左側
にあった。道はコンクリートでしばらく歩いて行くと、アスファルトで普通の道になり、
瓦屋さんか石屋さんが何件かあった。
さらに抜けると川があってしばらく行くと大きな幹線道路に。高架になった部分も。
ザシューズがあったと思う。それに大きな工場がけっこう集まっていたと思います。

西大寺に百貨店(最上階にピアノがあったような...)があった時代の話です。
夢の中のような情報ですみません。また行ってみたくなり調べております。

756:近畿人
15/09/03 22:35:09 CAFacbAw
九条だね

757:近畿人
15/09/04 00:10:46 kiSHSFBA
ネット環境にあれば絞り込めそうなもんだけどなあ

イメージ的には郡山のほうが近いと思うが。
元映画館っぽい古い建物が商店街の反対側にあるし。
でも屋根があったとかファミコンショップはわからないけど。
なんせ20年前は生駒に居たもので。

758:近畿人
15/09/04 09:41:55 s/c7KExA
俺も最初に郡山をイメージしたけど。
川もあるし。
ただ決め手はない。

759:近畿人
15/09/04 12:17:16 IeN63A5A
近鉄郡山駅~JR郡山駅前じゃないかな。カラオケディーズパークがあったよ。
工場群・国10b1道24号・佐保川

760:795
15/09/04 12:30:07 /1Z+bs9A
>>799 >>800 >>801さん、ありがとうございます。
ネット環境で随分前から調べていたのですが、これだと言い切れるポイントがないんです。
確かにストリートビューから九条か郡山っぽいです!当方もうちょっと南の方を探してました...。

工場はおそらく24号線沿いの積水ハウスとかダイワハウスが集まった所だと思います。
靴流通センターが昔、ザ・シューズだったのではないかと考えています。

問題は駅と商店街でイメージしてたのと似てるんですが、色々と違うような...。
24年前後前なのでずいぶんと新しい建物が増えてる感じで、全くわかりません。
元映画館ぽい古い建物ですか..。ストリートビューで確認します。

あと、覚えていることといえば、商店街の入り口のほうがちょっとだけ坂を下る
感じだったのと、土曜日で、学生服の中高生がたくさんいたのを覚えているのですが...。

ありがとうございます、もう少しネットで探してみて、9月末頃バイクで行って
みます。場所が分かればまた報告させていただきます。感謝~。

761:795
15/09/04 12:34:40 /1Z+bs9A
>>803さんもサンクスです、カラオケディーズパーク検索してみます。

762:近畿人
15/09/04 12:55:34 eD2OSemQ
九条はもうだいぶ駅前は整備されて昔の面影は本屋さんぐらいかな、あの本屋さんまだ残ってる
奈良の瓦屋で検索したら九条周辺がヒットして、昔24号線にザシューズがあったのを思い出したから九条かなと思った

763:近畿人
15/09/11 14:44:09 2tp/65TA
>>803 近鉄郡山駅の郡山駅前商店街と思います。ファミコン(わんぱくこぞう)
近くにほっかほっか亭(弁当屋)靴下屋がありませんでしたか?
残念ながら瓦屋はわかりません。ザ・シューズ パチンコ タカラ会館
マクドナルド カメラのキタムラがあったと思います。805さんが書いている
西九条の話です。JR郡山ディーズパーク(カラオケ)もモスバーガー
本屋とCDがカラオケ屋の一階 2階がカラオケ 近くにミスターパチンコ
ローソンがあったと思います。自分がわかる事は以上です。

764:近畿人
15/09/12 12:11:53 n84fZb6A
803さんの言ってる商店街が近鉄郡山かわからないですけど
郡山駅前にタクシー乗り場。西友、奈良信用金庫、市立体育館がありました。
商店街入り口、コロッケのハヤシ、まる万食堂、ファミコンショップ
わんぱくこぞう、隣に靴屋、薬局、啓林堂書店がありました。

奈良バイパス24号線 九条、ザ・シュ-ズ周辺にはマツヤデンキ 
大和ハウス 工場も関西セキスイ工業、カゴメ化学工業と思います。
私も思い出のある場所は好きです。頑張って下さい。

765:近畿人
15/09/14 19:52:55 2X/aKWUw
マツヤデンキってどこにあったっけ?

766:近畿人
15/09/15 15:29:13 lUcng9ew
西九条3丁目です。ロイヤルホームセンターの向かい側
レッドバロンがある所

767:近畿人
15/09/15 16:08:44 O7ZSbPoQ
今から30年前に天理の奈良健康ランドに行きました。
その時にカラオケに行ったと思います。建物は白でライトがピンクと青だった
思います。これは違うかもしれません。30年前の記憶ですので・・・
名前はGAVE、アローだったと思います。奈良健康ランドの近くか
駅周辺だったと思います。カラオケは1軒じゃな�13a2ゥったかもしれません
白色の建物かわかりませんが30年前に奈良健康ランド、駅周辺
のカラオケご存知の方いますか?宜しくお願いします。

768:近畿人
15/09/15 16:15:57 O7ZSbPoQ
少し文章の書き間違いがあります。m( )m

769:近畿人
15/09/19 11:32:18 RO3ac6FQ
天理のスレとかDPZの「ちょっと見てきて」でどうぞ

770:近畿人
15/09/19 12:42:21 8VTy7Y2g
>>812 ありがとうございます。確認します

771:近畿人
15/10/13 09:10:46 YhaAmANQ
>>810
  図書館行ったら昔の地図置いてるんで、それを見てもらえれば速いし、
  正確ですよ。

772:近畿人
15/12/14 17:35:11 B2p7D1lQ
禿げ茶瓶の知事さん、遺物オタクには負けないでね。

773:ツ凝淞畿ツ人
15/12/14 23:55:07 6rNvJQoA
ツ催ーツ禿コツづ債、ツ禿楪療�ツマツδ可ソツδ督づ個可楪可�ツづ可行ツつォツづ慊つオツつスツ。
ツ猟按年ツつアツつサツづ債、ツδ可δ督ナツーツづ�ツつオツづ�ツ参ツ嘉�ツつオツつスツつ「窶シ

774:大和郡山市民
16/04/22 12:24:19 EJXKct2w
県政フラッシュ、4月から日、火の週2日しか
放送されなくなりました。3月迄は、毎夜放送
されてたのに。なんでかな?

775:近畿人
16/04/22 13:01:47 RtNlsuzw
>>819
放送してもその金額に見合う効果がないので、税金の無駄使いといわれたのさ

776:大和郡山市民
16/04/22 13:17:59 EJXKct2w
>>820
なるほど、回答ありがとうございます。
スッキリしました。

777:柳町
16/04/23 10:13:56 df8WjgJg
宇陀アニマルパーク、GWには混み混みですかね?
昔 いこいの村大和高原ゆう遊ランド で遊んだ。
今はもう無いですね。

778:柳町
16/04/24 18:59:41 cjjal6KA
>>771
私は3番目の女性が好印象ですw

779:近畿人
16/04/24 19:31:42 POoiUqXw
奈良テレビに新しい女性アナウンサーが入りましたか?

780:近畿人
16/04/24 20:56:34 IDIq5Ztw
県政フラッシュの垢抜けないキャスターさんのエ口さも
3信金一番かわいい子トトカルチョも好きなんだけど
近頃テレビ自体を見なくなったので直近の状況がわからない

1年くらい前に見た感じではたしかに、ちゅうしんのコがいちばん品よくかわいかった

781:近畿人
16/04/26 19:24:42 k+faVmuw
ドリームランド跡地どうなったかご存知の方居ませんか

782:近畿人
16/04/26 23:30:04 m2ETw8iA
SKハウジングが買い取ってその後何も進展なし

783:近畿人
16/04/27 20:14:30 aoOIM8HA
>>827
そうなんですか競売後に元の地権者が競売に異議申し立てたってニュース見ましたがその後がどうなったか報道されないので少し気になってましたが進展なしですか
ありがとうございました

784:柳町
16/04/27 23:36:15 5xxWqtWw
>>825
垢ぬけないと�111bヘ上手いこといいますね。
確か、3番目は中信の女性ですね。

785:大和郡山市民
16/04/28 13:10:47 O5tkoF6Q
奈良フライデー9 の哲夫さん、なんか
わちゃわちゃしてて、くどい気がします。

この番組に出るから、伊藤アナは月曜日の
ゆうドキのMCから降りたのかな?

786:近畿人
16/04/28 18:32:35 Lj8eyVIw
何気に奈良県って新築分譲マンションがい多いな
URLリンク(suumo.jp)
売れるのかな

787:近畿人
16/04/28 20:58:34 EsvtG+Hw
伊藤穴は空洞のスイカみたいなハズレ感があって
自然とチャンネル代えてしまう

788:柳町
16/04/28 23:48:08 X09aYxvQ
>>832
スが入った西瓜ですか? 神戸出身の割に
変な関西弁と私も思います。

789:大和郡山市民
16/05/12 07:36:07 /vegpZ8g
ゆうドキッ 火曜日の岩崎さん、可愛いですね!

790:大和郡山市民
16/05/14 11:07:50 spRR076g
昨日のフライデー9 ゲストのフランス人さんが
哲夫さんの相方 西田さんに見えてしまった(笑)

791:近畿人
16/05/14 17:17:22 r/HY1MJA
昨日のヒストリアに笑い飯が出てたなw

792:柳町
16/05/15 18:44:43 BYA0WIxg
西田さんの天満ロケ、メッセンジャーの深夜番組のやつ。
直近の放送分に出てた人達って元気ええねw

793:大和郡山市民
16/05/19 18:48:20 cmTcqzgA
JR奈良と郡山の間に予定されてる新駅は、
何年後の完成予定ですか?

794:近畿人
16/05/20 13:00:15 2gF0ef8w
平成30年台中頃だから10年後ぐらいじゃないかな
病院後ろの幼稚園付近に駅が出来るらしい

795:大和郡山市民
16/05/21 11:26:48 drHHDl5Q
今年はH28ですから、後10年内外ですね!
病院の前には、ファミレスがありますね。

796:近畿人
16/05/26 23:16:33 /t9mLROQ
大阪までのリニア開業の前倒しが、現実味を帯びてきましたね。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

797:近畿人
16/05/27 12:05:17 779JHSAw
新駅とリニアはやっぱり関係があるようですね
この今回の新駅もリニアに一枚噛んでるようです
県とJRが市を説得させた材料にリニアが絡んでるとの
新駅は7年後の開業を目指すとの事だけど同時に京奈和奈良ICの開業を先にするとの計画
断言します、絶対無理です、そんなに早く工事が進むとは思いません、郡山~郡山南だけで5年掛かったんですよ。

798:近畿人
16/05/28 01:44:54 9lFzef/A
格安夜行バスのほうがいいかな

799:大和郡山市民
16/06/06 10:43:29 1ymd0G8g
奈良電力会社に切り替えた人いますか?132e
私、申し込みしようと思っているので。

800:近畿人
16/06/22 00:00:53 C1OvO/7A
>>845
CMが嫌いだから、他にする

801:近畿人
16/06/23 19:13:15 DxbPEkvw
石見銀山や富岡製糸場が世界遺産になったのに、いまだに飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群
が世界遺産になってないのはおかしくない?
やっぱり政治的な理由でしょうか。

802:大和郡山市民
16/06/23 19:23:42 whk7SkiA
>>846
あのCMですね、IVANさん7月2日、イオン大和郡山に
来るみたいです。見に行かないけど。

あと、いこま電力 もありますね。

803:近畿人
16/06/23 23:26:27 zL0SGwLA
「あいばん」より「あいにゃん」のほうがええわw

804:大和郡山市民
16/06/24 12:00:39 dBFi/usg
>>849
奈良フライデー9 の あいにゃんですね?
私も、そちらの方が いいかもw

805:柳町
16/06/24 23:19:55 Uqhn3wFw
今日のフライデー9 あいにゃん は あまのじゃく
に行ってましたね。

806:柳町
16/06/28 07:02:42 ORX6eJYg
市立奈良病院(旧国立奈良病院)、綺麗な建物になってますね。
システムも合理的な感じです。難点は駐車場が混み混み
ですかね?

807:大和郡山市民
16/07/12 14:35:01 3bwYdzlQ
関電の電気メーターをスマートメーターに変えて
貰った。奈良電力株式会社に変更したんで。
さて、どれほど安くなるかな?

808:柳町
16/07/17 16:04:23 QT4k8HVg
大神神社、3連休の中日には混み混みなんですね。
びっくりしましたw

809:柳町
16/07/24 06:37:19 qJ8N4zKA
リニア新幹線、奈良市付近での新駅って先週報道されて
ましたね。 京都さん なんでも 欲しがらないでねw

810:近畿人
16/07/24 08:05:56 DkcREwDQ
せけんは奈良の味方みたいだな

811:柳町
16/08/06 09:22:28 vbnwZMCg
昨日の奈良フライデー9の中で、
JR東海の社長さん、整備計画に沿って
大阪迄のルート建設を進めると
記者会見してましたね。

伊藤アナも 京都付近を通るルートには
ならないのかと 質問してました。
ちゃんと 聞きたい事質問して
仕事してるやん と思いましたw

812:近畿人
16/08/06 12:37:36 yniMFjTA
京都は自分の厚かましさだけを世間に宣伝するだけになってるね

813:近畿人
16/08/20 09:59:33 HSQlCkLw
京都はんのがめつさが嘲笑の対象になってるのは
こっちにとっては悪い風ではないけど
県内の駅誘致運動が三分裂してるのがネットで知れ渡らないうちにまとめとかないと
いっしょに笑われちゃう・・・

814:柳町
16/08/20 18:59:09 v7aXMySA
確かに、県内の3市で争ってると京都に足をすくわれることも。
けど、みなさん 奈良のどこに駅が出来るといいと
思われますか? 私は郡山市民ですが、やはり奈良市が
いいのかな と思います。

815:近畿人
16/08/20 19:35:12 FFn01BSg
新大宮だと便利だよな

816:柳町
16/08/20 22:04:54 1441v7aXMySA
西大寺だと東西南北の4方向に行けますから、
西大寺もいいですね。

817:近畿人
16/08/20 22:37:46 wCerF+Ag
ド素人なりにいろいろ考えてみたけど、
結局のところ「決めなきゃいけない」ギリギリまで
JR倒壊(当て字)も日和見してる感じなんだろうな。
先は長いから政治経済自然災害国際紛争(おーこわ)、いくらでも状況は変わりうる。
それを承知のゆるーい綱引きっていうのが現状?

818:近畿人
16/08/21 01:49:38 XF0hPh6Q
まあ、生駒市は論外ですね

819:近畿人
16/08/21 17:27:48 pfhfxd/A
エアコンを無料で取り外し、処分してくれる業者がいるけど使った事がある方、ここはやめとけとか、使ったけど問題なしとか情報をいただけないでしょうか。

今度奈良の実家に帰ることになったんだけど実家にある古いエアコン3台を引越し屋さんに頼むと三万円掛かるので痛い。

820:近畿人
16/08/22 00:43:16 nSGsvrdA
>>860
JR奈良と近鉄奈良の間で大深度地下駅。どちらの駅にも直結。
これを実現させないと、奈良の経済は発展しないと思っています。

821:近畿人
16/08/22 00:52:46 kT7V/+ZA
京都外した理由を考えれば奈良市のど真ん中通せるわけないじゃん

822:近畿人
16/08/22 04:32:39 73LNEI2g
ムリダナ

823:近畿人
16/08/22 06:50:00 MEkZoIzw
>>865 リユースショップに中古品としての買取依頼。
URLリンク(www.env.go.jp)

824:近畿人
16/08/22 12:32:39 UCLWwmqw
>>866
それが出来たら前知事時代の構想は全部成功してるよ
J近奈良直結の地下街構想があった、だが地上が寂れるからと反対された
路面電車構想があった、活性化する街には路面電車が必ず活躍している、だが市民は渋滞の懸念を選んで反対した

825:近畿人
16/08/22 15:51:00 MEkZoIzw
‚ ‚ç‚ä‚éŒv‰æ‘‚ÅŒ©‚©‚¯‚éu‰ñ—V«vB‰½‚©‚ÌŠé‰æ‚ð‚â‚é‚É‚µ‚Ä‚àu‰ñ—V«‚ðì‚èo‚·‚½‚ß‚É~vA
‰½‚©‚ÌŽ{ÝŠJ”­‚ð‚·‚éã‚Å‚àu‰ñ—V«‚ðì‚èo‚·‚½‚ß‚É~v‚Æ‚¢‚‚à‰ñ—V«‚Æ‚¢‚¤˜b‚ð‚·‚é‚±‚ƂŁA
‘Ó–«‚ð‘i‚¦‚悤‚Æ‚µ‚Ü‚·B
‚ñ‚Å‚à‚Á‚āA‚»‚̉ñ—V«‚Æ‚â‚çAŒv‰æ‚Ç‚¨‚è‚É–{“–‚ɉñ—V‚µ‚½‚±‚Æ‚ ‚ñ‚Ì?‚Æ‚¢‚¤˜b‚Ȃ킯‚Å‚·B

826:近畿人
16/08/22 16:37:32 JPDOp/vw
せやな

827:近畿人
16/08/22 23:31:01 m+8xTpiw
奈良に帰りたいな

828:近畿人
16/08/24 04:26:46 Vh87TbmQ
リニア�14c8フ駅 王寺にもってきたら面白いかも、
王寺駅だったら、多方面に鉄道網があるし!

829:近畿人
16/08/24 07:19:20 WvQzKPJg
多方面でいうなら八木だろ
大阪 京都 名古屋方面

830:近畿人
16/08/24 07:38:26 0TQo/X+w
そもそも
リニアでやってきて大阪名古屋方面に乗り換える人が居るのか?て話になるな
そしたらそのままリニアで新大阪か名古屋で降りるほうが良いと

831:近畿人
16/08/24 09:00:32 Ai1lmSVw
やはり西大寺かな

832:近畿人
16/08/24 20:04:02 nqfgrbfg
やっぱ五條かな

833:近畿人
16/08/24 20:40:28 wV/cMLOA
平城山に決まり済みとの噂

834:近畿人
16/08/25 20:04:43 W/RGZ0bQ
•½éŽR‚É‚µ‚Ä—Ç‚¢Ž–‚ ‚é‚ñ‚©‚È‚Ÿ~H
‚â‚Á‚Ï‚è ‰¤Ž›‚â‚Á‚½‚çA“Þ—ÇŽs(‹ž“s)E¶‹îE‚“cAŒÜðE
(“cŒ´–{)”ª–؁Eˆ¢”{–ì(‘åã)E‚É•Ö—˜‚â‚ŁI

835:近畿人
16/08/25 20:28:24 W/RGZ0bQ
880ですが、文字化けで再度書きますが、なぜ平城山?
王寺やったら、阿倍野・生駒・田原本方面の八木・高田から五条に
良いのに、!と思うんやが!

836:近畿人
16/08/25 20:37:19 MfzC1LfA
京都の顔もたてて府県境の平城山になるんやろ。

837:近畿人
16/08/25 22:02:49 3MzwLAxg
リニアの奈良通過は利便性とかは全く関係なく、利便性考慮ならなはから奈良は通らない
直線ルートが故に奈良なので京都奈良の県境辺りを通る

838:近畿人
16/08/25 23:27:35 /H3TnmmQ
王子て笑

839:近畿人
16/08/26 01:47:36 FZ7YeA6g
王寺はもはや珍説レベルでしょう

840:近畿人
16/08/26 06:52:15 IZgoDK6g
王寺はないな
大和西大寺もないやろ
県としては郡山か橿原周辺が後々の周辺開発にも交通網(車)でも良いか三重からの山越えルートが予算的にもキツイかな
奈良駅周辺も

後々の開発にもルートも平城山が立地的に妥当かと

841:近畿人
16/08/26 16:17:42 67tb2C1w
市が安く土地を提供してくれる平城山しか考えられないよ

842:近畿人
16/08/26 16:30:00 67tb2C1w
新築の火葬場問題っていつの間にか解決してたんだね

843:近畿人
16/08/26 23:38:21 KLToWxXA
>>888
してないよ、勝手に県がゴリ押し進めてるだけ。

844:柳町
16/08/27 09:25:36 f0QHQqvA
リニア新駅の場所、改めて色んな候補地がありますね。
けど、候補地の一本化は重要ですね。
京都に巻き返しされないためにも。

845:近畿人
16/08/28 04:21:37 4djyZEHQ
>>890
ごもっともです。
関係者の皆さんに頑張ってほしいです。

846:柳町
16/08/28 07:03:06 HbPeqJcw
>>892
リニアという負の遺産にしないためには どうすれば14d7?
今からでも建設中止ですか?

847:大和郡山市民
16/09/25 21:07:05 i9OrAZfg
奈良電力に変更して2カ月経過、約5千円ほど
関電より料金が安くて済みました。
今年は昨年より使用電力量が少なくて、
この金額です。

848:近畿人
16/09/26 02:50:31 0ag7OyNg
うちは関電のガス給湯器使ってるから関電から逃げられないわ

849:近畿人
16/09/27 23:36:00 pXnK6vlQ
エコキュートをつかっていても洸陽電機の生活フィットプランのほうが
電力比較サイトのシミュレーションでは電気料金が安くなっている。

850:大和郡山市民
16/09/30 19:13:39 JHD+Qh8A
>>895
そうでしたか、変えたくても変えられないですね。
来年は、ガス自由化、関電も参入しますかね?

851:近畿人
16/09/30 19:53:00 6biMiVJw
関電のガス給湯器って「エコキュート」ではなくて、燃料がガスの製品があるのか?

852:近畿人
16/10/27 01:15:34 feG+0jCQ
URLリンク(www.narafa.jp)
ならファミリー、
11/1リニューアルオープンらしい。
リニアも来て、奈良盛り上がれー。

853:近畿人
16/10/27 23:28:54 mV34/MIw
奈良ファミリー前の道路は今でも混み混みですか?
特に週末は。

854:近畿人
16/10/27 23:34:22 jaFLoZaw
金曜夜は安居酒屋に集る庶民がただでさえ狭い歩道を塞ぎます。

855:近畿人
16/10/27 23:37:06 nwRPcqaQ
中華らいらい

856:近畿人
16/10/28 23:28:52 V5Ody5XA
>>901
あはは、そうなんですね。

>>902
伝説のお店みたいですね。

857:近畿人
16/10/29 01:26:45 /dGGxXGQ
中国4000万年の歴史アル

858:近畿人
16/10/31 06:12:14 HJ/jXiIg
URLリンク(www.narafa.jp)
ならファに春にBEAMSか。

859:大和郡山市民
16/12/16 11:08:13 HeshreNw
極楽湯奈良店近くのあべ皮フ科クリニック、
良い病院です。

860:近畿人
16/12/21 23:40:58 pKgDIfEA
>>906
何をいきなり
返答に困るがな

861:近畿人
16/12/22 09:22:23 n7JOL3xA
はい

862:近畿人
16/12/22 10:29:55 69ak7+aQ
はいじゃないが

863:近畿人
16/12/23 15:06:25 if+GlDVA
長瀬なう

864:近畿人
16/12/23 23:10:46 AuKLZAWQ
奈良フライデー9に笑い飯が揃うw
しかし、新番組のアシスタントが1年も経たずに辞めるてどういうこと?
よほどアカンかったのか

865:大和郡山市民
16/12/24 08:23:26 bkeYt8EQ
>>907
すみません、久しぶりに良い病院を
見つけたので。

866:近畿人
16/12/24 09:26:07 xfyq1745JgmQ
>>911
毎回毎回哲夫に陰険な態度とられてたら毎週末奈良まで来るのが苦しくなったんやろ。心なしかアトピー性皮膚炎も悪くなってたようやし。

867:近畿人
16/12/24 10:32:31 B3BJXcUQ
>>911
さっき、録画を観ました。
星野リゾートが明日香村に出来たら行ってみたいです。

アシスタントの子辞めるの早かったですね。

868:近畿人
16/12/25 23:37:33 gCzsPmfA
12月23日のやりすぎ都市伝説、奈良放送ってなんで
あんな中途半端な放送をするんですかね?

869:近畿人
16/12/26 07:26:16 UHYNUIQA
金無いから安い番組掻き集めてその場凌ぎの枠埋めしてるんじゃね?

870:大和郡山市民
16/12/26 18:17:30 U6Pn+Oyw
それにしても、酷い編集ですね。

871:近畿人
16/12/28 04:44:00 iZNY750g
>奈良テレビのやりすぎ都市伝説
あっ、やっぱりプロ野球県人会の番組をやってた30分くらいの分を
編集でカットして放送されてたん?

872:近畿人
16/12/29 21:46:07 xNGezoqA
>>918
全部で約4時間の放送時間が、1時間30分でした。
野球県人会と奈良フライデー9で2時間30分。
テレビ大阪が映ったらなぁと思いました。

873:近畿人
16/12/30 06:34:55 ifIX6Wrw
テレビ大阪うつらないの?KBSも?かわいそす

874:近畿人
16/12/30 17:22:26 fPumncCQ
>>919
それはひどい…

>>920
県南部は奈良テレビ一択やねん…>テレ東系

875:近畿人
16/12/30 17:26:15 hOG7PumQ
生駒→西大寺と過ごしてきたけど
テレビ大阪もKBS京都もまともには映ったことがないわあ

876:近畿人
16/12/30 18:37:28 GRWm6iQg
ケーブルテレビにすれば見られるはず

877:近畿人
16/12/30 18:58:32 Tms8V0hw
>>920
はい。。テレビ大阪はNGです、KBSは映ります。

>>921
ですよね。。

878:近畿人
17/01/02 00:01:28 qeowbx1g
奈良テレビの情報バラエティー番組は「ざっくばらん」のほうが良かった。

879:近畿人
17/01/02 11:16:55 I0U39ajA
サンテレビもみれたらえーのぬぁ

880:近畿人
17/01/02 15:06:33 WRNxoEFA
>>925
ざっくばらん 懐かしいですねぇ。

>>926
サンテレビは阪神ファンにはたまらないですね。

881:近畿人
17/01/02 17:37:48 EIXROa4Q
サンテレビは地デジ化の祭に2県も飛ばす広域放送は地方局にあるまじき行為とかイチャモン付けられて奈良県は外されたからな、地デジ化の弊害
まあKBS京都とテレビ大阪が映るだけマシですやん

882:近畿人
17/01/02 20:39:19 lWLTF+wQ
KCNやったらサンテレビ、KBS京都、テレビ大阪がみれるけど。
ならフライデー9の次のアシスタントは誰だろう。

883:近畿人
17/01/03 05:04:55 dEZEESbg
フライデー9三十路超したアシストらしい

884:近畿人
17/01/03 08:53:06 +07jq7bQ
アシスタントはウラのおかんでええやんw

885:大和郡山市民
17/01/03 14:23:18 lJV6hHiA
アシスタントは岩崎絵美さんにならんかな!

886:近畿人
17/01/06 07:22:57 rJys7jfQ
アシスタントは中井真奈という人151dのようですね。

887:大和郡山市民
17/01/06 21:13:51 BE+Vp4XQ
今、奈良フライデー9観てましたが、
テツオのコメントは言い得て妙です、
伊藤アナのコメントは白々しいです。

888:近畿人
17/01/07 07:03:48 WVMNtL7g
飛鳥、藤原京がなんで世界遺産にならんのでしょうか?
石見銀山や富岡製糸場、軍艦島などと比べて歴史的価値が劣っているとはとても思えないのですが。
というか飛鳥の遺産は格が違うと思います。
島根や群馬の施設が世界遺産になるのは、政治的な意図が裏にあるとしか思えませんよね。

889:近畿人
17/01/07 18:00:13 4Pvi3Y9w
飛鳥が世界遺産に入らないのが不思議やけど、
世界遺産になって、観光客が増えすぎるのも要らんし、
今のままで、良いとも思ったりします。

890:柳町
17/01/07 23:49:50 a+kAYOjw
確かに、世界遺産になって人が大勢来るのもどうかと
思ったりしますね。

891:柳町
17/01/21 18:47:42 1516PeVQ
奈良公園に高級補ホテルを誘致 とのニュースありますね。
奈良って、延べ宿泊客数が全国でブービーとのことです。
私としては、今のままで良いのではと。

892:近畿人
17/01/22 18:35:28 XuLxqUaA
このサイトでは日本の観光地で奈良は4番人気なんですね。 URLリンク(www.japan-guide.com)
そりゃあホテル業者も目をつけますよね。
山の辺の道や明日香、吉野も奈良公園みたいにインバウンドでいっぱいになる日が来るんだろうか

893:柳町
17/01/22 18:50:20 zK+X5rIA
>>939
住んでると、そんなに人気あるとは感じませんね。
今のままで、いいですけど。

894:近畿人
17/01/23 18:45:46 oujXsA1A
>>939
中和地域 橿原辺りにもっとホテルが
あっても良いと思います。

895:近畿人
17/01/23 23:18:30 9G2DHvMw
西大寺の元日日新聞のビルぶっ潰して高層ホテルつくればいいのでは?難波や京都からも便利だし。

896:近畿人
17/01/24 06:04:01 wwu9iB8g
>>941
今のところ中南和にはカンデオホテルと星野リゾートが進出を予定していますね。

897:近畿人
17/01/24 20:54:41 SYCp5GFA
>>943
情報ありがとうございます

898:大和郡山市民
17/01/30 22:05:06 mhEmiXyA
今日の大和路線、新大宮の人身事故で
グダグタに。しかし、一本差で巻き込まれた。

899:近畿人
17/01/30 23:12:54 QcgtKK3g
新今宮やろ

900:大和郡山市民
17/01/31 18:27:36 QxRd+/xA
新今宮でした。今日は、スムーズに帰れました。

901:大和郡山市民
17/02/04 21:38:34 Sn6BmWyw
奈良フライデー9 愛にゃん インフルエンザで
休んでた。

902:大和郡山市民
17/02/10 18:26:57 fsRrcVKQ
今朝もまた、新今宮で人身事故。
多過ぎやわ

903:大和郡山市民
17/02/12 21:39:59 wUT5f49g
昨日、唐古近くの奈良トヨタにナライガー、
ブラックス将軍 いてましたよ

904:近畿人
17/02/12 23:40:38 CJ5sUfWg
中華らいらい

905:近畿人
17/02/23 22:43:36 EquA2ZCg
>>942
そろそろ潰しそうな雰�1242ヘ気してたけど最近の議員か何かの後援会事務所入ったからよく分からんなあ

906:近畿人
17/02/23 23:41:21 PeBqQt+w
リニア新駅を西大寺にするてとある筋からきいたよ。

907:近畿人
17/02/27 06:39:55 ysMxJ23g
御所~五條の京奈和道の工事は、ここ見ると相当進んでますね。
URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)
予定通り今年の夏には開通するでしょうが、橿原北IC~橿原高田ICを早く整備しないと
橿原市内の渋滞がもっと酷くなりそうですね。
工事は始まってるのかなぁ。

908:大和郡山市民
17/02/28 07:59:32 bvqX9XuA
確かに、橿原北からイオン橿原前辺りまでの渋滞解消の為にも
開通を急いで欲しいです。

風の森を越えなくて済むのは、ありがたいです。

909:近畿人
17/02/28 21:52:45 DrEZ50OQ
橿原北ー橿原高田間は、土地の買収がまだ残ってるので、開通は当分先です。

910:柳町
17/03/02 23:42:31 pyBQuMxw
>>956
ですか、当分先になりそうですね。

911:近畿人
17/03/03 00:32:31 YhSQ34jQ
奈良ー奈良北よりは早く開通するさ

912:柳町
17/03/08 23:38:37 /k3J0jcQ
ヨーカドー奈良店、閉店ですか。。
あの場所では百貨店、無理なんかな。
次は複合レジャー施設とか。。

913:近畿人
17/03/09 11:47:01 y6cyu2Eg
地域別でみた一人当たり市町村別所得
URLリンク(www.nantoeri.or.jp)
生駒市>奈良市>大和郡山市>橿原市>王寺町
平成14年以降低迷傾向がうかがえる。

914:近畿人
17/03/09 23:24:43 rnpcjRvg
>>959
イオンモール長屋王呪い店になるらしいで!

915:大和郡山市民
17/03/10 18:43:24 vu+RrmGQ

複合レジャー施設、年間来場者を2000万人
見込むらしいですね。
奈良県民全員が20回弱、行かなあきませんね。

916:近畿人
17/03/10 20:52:02 7LGNPepg
忍者施設やアクアリウムを新たに取り入れ
カプセルホテルも完備
展望台も活用
テナントは現状維持

どんな建物になるんだろう・・・

917:近畿人
17/03/11 10:25:29 rdnD1r/w
鈴鹿近辺のイオンみたいに人種のるつぼ感が
・・・賑わえばの話しだが

918:近畿人
17/03/11 13:56:37 lm0bR0BQ
金魚のアクアリウムはともかく、奈良でどうして忍者?

919:近畿人
17/03/12 13:44:39 18/P/1hw
学園前やあやめ池って綺麗な奥さんが多いですね。

920:大和郡山市民
17/04/22 08:20:36 MJ4e+Zvw
小選挙区 定数が3とのニュースありますが、
旧3区、旧4区の現職はさて、
次の選挙ではどうするのかな?

921:近畿人
17/04/22 18:27:11 gLXNWdCA
高市早苗→新一区
奥野信亮23ed→新二区
田野瀬太道→新三区

922:近畿人
17/04/23 06:20:55 UKEFEh7g
小生は、
浪人中の小林氏→新一区
高市早苗→新二区
田野瀬太道→新三区
奥野信亮は隠居
になるかと思ってました。

923:近畿人
17/04/26 21:22:50 b21R8Ftg
京奈和道も京都府や和歌山県の区間は完成してしまい、未完成は奈良県のみ。
奈良市内はあきらめてるが、橿原市内だけでもなんとかならんかなあ。

924:近畿人
17/04/26 23:12:17 a330DBIA
またタカイチさんの膝上ミニスカセンキョウンドーが見れるのかー

925:大和郡山市民
17/04/27 07:21:16 EcQYZcKw
荒井知事は、この区割り案を評価してましたね。

京奈和、私も橿原区間をなんとかして欲しいです。

926:近畿人
17/04/27 18:56:53 pukOSLJg
橿原北~御所を繋いでくれるだけで充分です。そしたら混んでる西名阪・阪和道を経由しなくて済むので。

927:近畿人
17/05/01 17:19:09 rO/1cT3w
>>969 まあ、浪人は肩身狭いからね。特に小林は完全落選
してるから、いちばん立場弱い

928:近畿人
17/05/12 21:53:55 MA5rufAg
前生駒市長が奈良市長選に出馬するんや。知事は阻止したいやろうな。

929:近畿人
17/05/23 21:44:39 dK1hwXGg
そろそろ奈良少年刑務所の行く先が決まる頃だね。
やっぱりホテルになるんだろうか。

930:大和郡山市民
17/05/25 07:51:09 UHOxJAXw
奈良ドリームランド跡地、競売後 進展ないですね。

去年か一昨年、ごぶごぶのロケで園内見たけど。

931:近畿人
17/05/25 08:00:17 KkJwW5UA
奈良レゴランドになるらしいよ(妄想)

932:近畿人
17/05/25 17:40:31 eRx6Lirw
ドリームランドは廃墟となっている遊具を取り壊し中じゃなかったかな。

933:大和郡山市民
17/05/26 07:17:04 qKL/xL3A
何れにせよ、遊休地にしておくのは
もったいですね。

生駒山上遊園地には、今も動物と触れ合える
とこあるんですかね?

934:近畿人
17/05/26 17:28:36 5lqqdbLw
平井堅の新曲のPVに使われたのは生駒山上遊園地?

935:近畿人
17/05/27 05:22:58 9FjoIG4A
少年刑務所がホテルになることが決まってきたまちにも客が増えるのが決定的だから
そろそろドリームランドの有効利用も考えてもらいたい。
7月の奈良市長選の争点の一つになるかもね。

936:近畿人
17/05/27 08:06:13 zVodcCvw
現状での重要な争点は、市民生活に直結する
火葬場とゴミ焼却場の件。

937:大和郡山市民
17/06/08 07:41:42 +tmyu/oA
奈良も梅雨入りしましたね~
ジメジメしますねー

938:大和郡山市民
17/06/09 06:58:15 wfN1sywQ
>>981
昨日のゆうドキッ で 紹介されてました。
奈良県民としては嬉しい、ドラマ
小さな巨人 の主題歌ですしね。
しかし何故 生駒山上遊園地がロケ地に
なったんでしょうね。

939:近畿人
17/06/10 18:08:52 hMvPn04Q
‚Ç‚¤‚Å‚à—Ç‚¢˜b‚Å‚·‚ªA’ʋ΂ŋߓS‚Ō܈ʓ°~‘åã“ï”g‚ð—˜—p‚µ‚Ä‚¢‚Ü‚·B
“dŽÔ“à‚É‚ ‚éƒLƒŠƒ“ƒr[ƒ‹ˆê”ԍï‚è‚Ì¢“Þ—Ç‚ÉŠ£”t£‚̍L‚Å‚·‚ªA
“Þ—ÇŒö‰€ŠEŒG‚ðèˆ•à‚·‚éêi—ق̉“•û‚É‚ ‚éA“ñãŽR‚©‚ç‘å˜aŠ‹éŽR‚ÌŽR•À‚Ý‚Ì
“ñãŽR‚Ì—YŠx‚ÆŽ“Šx‚ª‹t‚É•`‚©‚ê‚Ä‚é‚ÆŽv‚¢‚Ü‚µ‚½B

940:大和郡山市民
17/06/28 07:47:17 vK97qeVQ
音楽イベントに渡辺真知子が出てるのを
ニュースで見たけど、太りましたね~
歌謡曲の勢いある時代によく聴きました。

941:tiamante
17/06/30 15:10:25 LBIi2KBg
田原本にある奈良県総合リハビリテーションセンターの入院の食事は美味しいでしょうか?

知り合いがリハビリで入院する病院をさがしているのですが、期間が長いので食事の質がどうか知りたいのです。

ご存じのかた教えて下さい! よろしくお願いします。

掲示板の使い方もよくわからないまま書き込んでしまいましたが、もし場違いでしたらお許し下さい。

942:近畿人
17/07/03 14:34:12 tHzkx/EA
奈良テレビの伊藤アナウンサーって長いこと休んでるけど、何があったんでしょうか?

943:大和郡山市民
17/07/03 18:35:00 cufY10xQ
>>989
リフレッシュ期間とは言ってますが、
病気で無い事祈ります。

944:近畿人
17/07/08 21:16:18 gjYnZsjQ
これ見ると奈良県民の貯蓄額は全国2位なんや。
県は貧乏やけど県民はリッチなんですね。
URLリンク(zuuonline.com)

945:近畿人
17/07/09 09:22:53 +0pODzCw
県民が県内に金落とさず溜めてばっかだから貧乏なんだね

946:近畿人
17/07/09 18:07:59 ouAdoLmA
奈良・兵庫は現高齢者で元高給とりの会社員が関西圏衛星都市にマイホームを持っている
(神奈川・千葉は首都圏)のと土地を売った元地主が金持ちなのだろう。

947:近畿人
17/07/09 18:59:40 e8KXu4pA
沖ノ島、富岡製糸場、石見銀山などが世界遺産なのに、なぜ飛鳥が世界遺産ではないのだろう。。
飛鳥の方が文化的価値は相当高いと思うのだが。
すでに3つあるから奈良県は我慢しろということだろうか。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

948:近畿人
17/07/09 20:55:01 cjuiiRpw
世界遺産認弾74閧ウれても劇的に観光客が増えるわけでもなく知名度も上がらない不思議な奈良県ですわ

949:近畿人
17/07/09 23:45:11 0zXjU8BQ
へー、あそこは過去の登録に含まれてなかったんだ

950:近畿人
17/07/23 14:22:47 HUCTkmNQ
地元民が稼ぐための制度じゃないからなあ。

951:大和郡山市民
17/08/04 07:41:09 QOxXfbHA
奈良テレビの伊藤アナ復帰。
充電では無く、療養だった。

952:大和郡山市民
17/08/05 09:17:30 QviHfZRw
奈良県下でレトロ自販機って、どこかで
稼働してますか?

レストランダルマを見て、食べてみたく
なりました。

953:近畿人
17/08/21 15:55:32 rKcaBoBQ
奈良市周辺でよく見かける金色の字で(神)と書かれた白い車(スズキのアルト)
あれは何の宗教ですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch