●梅ほんのり●●和歌山県みなべ町(その4)●●びんちょうタン●at KINKI
●梅ほんのり●●和歌山県みなべ町(その4)●●びんちょうタン● - 暇つぶし2ch400:近畿人
09/07/28 18:37:05 aGjlK7eI
そいにしても、この雨なんなよぅ~
いつになったら、梅雨明けるん。

九州や山口に降らんと、四国の早明浦ダムに降ったれよう。
まだ貯水率、60%もないで。

401:近畿人
09/07/28 21:23:39 On4LPY56
雨ばっかりで梅乾かんよ。

402:近畿人
09/07/29 11:59:59 6okkjVn.
梅つて干すの3日干せばいいの?干しぱなし?すみません 初めて漬けたので
教えて下さい

403:近畿人
09/07/29 22:46:58 XJ.2gTgI
>>416
日本語でおK?

404:近畿人
09/08/04 21:31:22 oF4PrXxM
ところで・・・今年の干し梅の値段は決まりましたか?

405:近畿人
09/08/04 21:40:21 fv0IjTA2
先週くらいに決まったよ。

406:近畿人
09/08/05 07:25:11 /jJU40oc
例の臭いはどうなったの?

407:近畿人
09/08/05 08:42:47 /XDpbXkg
水害の時にポットン便所の中身が流れたかも
田辺もそういう場所があったらしい

408:近畿人
09/08/05 15:33:10 aAWFr/4U
この時代にそういうトイレが存在するか。
知らなかった。  そうなのか・・・

409:近畿人
09/08/05 17:25:07 OEIEdicE
>>419 いくらに決まったのでしょうか?
     教えて下さい。

410:近畿人
09/08/09 12:33:52 UxcmeiOY
>>419 知人が教えてくれました。もうけっこうです。すみません。
    でも安すぎ・・・

411:近畿人
09/08/26 21:15:21 b6zH7fcs
みなべで0-157出たな・・・。

412:近畿人
09/08/27 07:57:49 ce9meKu2
O-157も嫌ですが・・・新型インフルエンザどーですか?
結構流行ってるんですかね?

413:県外在住
09/09/03 18:41:56 6ssSuJMY
はじめましてです。県外在住です。
南部駅周辺で休日夕方ごろ1時間くらい時間つぶしできる場所はありますか?

414:近畿人
09/09/03 18:45:21 r9tVrFrI
駅前を海に向かって歩いていけば、2つ目の信号のところに図書館があります。
あとは喫茶店と理髪店ぐらいでしょうか・・・

415:近畿人
09/09/03 20:56:41 YNWEUMIA
駅を真っ直ぐに出ると、海岸にでます。

のんびり眺めてみては?

416:県外在住
09/09/11 20:58:45 6LniXyhs
427です。
返信遅くなりましたが428さん&429さん、ありがとうございました。
海を眺めた後、喫茶店でお茶のみに行くことにします。(^^)

417:近畿人
09/09/23 16:33:26 uGzikjlA
恵みの雨だね!!
もっともっと降ってほしいな。

418:近畿人
09/10/03 12:28:18 Wd3hhvgI
今更ながら、eo光がやってきますね・・・。

419:近畿人
09/10/07 13:20:08 Hglo8Uuw
台風やばいな・・・ただでさえ人口が少ないのに死者が出るんだろうな

>>432
調べてみたがそういう情報はないな。ソースは?

420:近畿人
09/10/07 22:35:11 gen/JOjI
南部はNTTの独占やろ。

421:近畿人
09/10/07 23:21:52 TlyTVJgE
>>433
ソースは俺。
ウチの敷地内に立っている電柱に、光ケーブル取り付けるから、ゴメンねゴメンねーって言いにきたよ。
関電の人が。

422:近畿人
09/10/08 10:46:53 iWobaQZQ
52歳の新聞配達員ってどこの新聞だろ・・・

423:近畿人
09/10/08 21:41:34 zSrW0qSE
>>435
それは光ケーブル取り付け工事じゃなくてU字工事だよそれは!
お後がよろしいようで。
ってか私がレスしてなかったらあんたただのうそつきだぞw

>>436
読売新聞って言ってたよ。
芳養の人だけど埴田に配達に来て亡くなったらしい。

424:こらーー!
09/10/10 01:06:03 uFv0vnbg
読売新聞配達員死亡事故は本当に痛ましい。しかし考えても見れば、
堺の土砂崩れも今だに本復旧していない。今回の事故も同じ道沿いなので、
ある程度リスクマネジメントできたのではないだろうか?木が倒れて人が
死んだからからはい切りますって?あらかじめ切っておくとか?電灯を
増やして道を明るくするとか?策があったんではないだろうか?
人災とまではいいたくないが、町が機能していないと思う。

425:近畿人
09/10/11 19:03:07 mgZ.rbkI
池田土木が捕まったけど「幸建」っていう土建会社に従業員も経営者から役員のほとんどがそのまま移動して、入札
取りまくってるけど問題にならないの?社名だけ変えれば法律的に問題ないん?もともと税金対策で設立したと社長の
息子名義の会社らしいけど。
 寛容というか腰抜けというか、町民も町長ものんびりしてますね。

426:近畿人
09/10/12 01:20:39 if.uYUcc
>>438
あれは、わざわざ暴風の吹く最中に配達に向かったせいだから
町の責任というよりは本人や上司の責任かと。
好意で配達したのだし、こういうときでも配達するのが一般的なので
自己責任と言うのは酷かもしれないが、
明るくなるまで待つか、よく確認して配達すれば防げた事故だ。
他の県内の負傷者もむやみに外出したことによる事故であり、
さすがにそこまで町は面倒を見切れないと思う。
もちろん木が倒れてきそうな場所を事前に対処したり街灯を増やすことには賛成だが、
事故があったような町道まで徹底するのは難しいだろう。
>>439
談合の関係者を業界から締め出したい気持ちは分かるが、
入札自体が適正であれば問題ないだろう。

427:近畿人
09/10/12 17:06:00 5bCvwq..
確かに、町全体の危険箇所をすべて町が対策するの
は無理だと思う。

新聞配達にしても、あんな中でも配達してくれる人
がいるから新聞をとっている人にも情報が毎日配ら
れるのだと思うし、それが仕事じゃないかな。

それにあんな状況で一番怖いのが見回りに行って起
きたりする2次災害!

役場の職員及び地元住民は災害時に見回りに行って
2次災害に合わないよう行動しないといけない共思
う。

ただ、今回の事故は確かに痛ましい・・・

今年はゲリラ雨も多いし、同じ規模の台風の際には
無理に出歩かないのが事故防止にもなるのではない
のかな。

428:近畿人
09/10/21 19:34:47 jRgvmE.U
坂本冬美の弟が逮捕されたんだね。冬実さんがお気の毒ですね。
来月に和歌山市で何かするけど中止にならないのだろうか?

429:近畿人
09/10/23 11:14:30 /qDxGaZo
東吉田のローソンが閉めるみたいだけど、その後なにが来るとか情報ありませんか?

430:近畿人
09/10/24 06:39:35 Xj.ksWWA
え・・・やっぱあかんかったんか・・・。
最近は入ってると思ったんだけどなぁ。
あそこ、本社直結だから安易に他所のコンビニにはならないと思うが、はたして?

431:近畿人
09/10/24 18:27:24 2RkEiyfw
スターバックスが来るらしい・・・。

432:近畿人
09/10/24 18:37:43 Xj.ksWWA
>>445
そのネタ、もうアキタ。

433:近畿人
09/10/24 20:36:11 rmdP9pLE
>>445
来てもいかんで!!

434:近畿人
09/10/25 17:11:08 z7L0z1Ik
今日行ったら、在庫処分市で、何も無くて・・・・(´・ω・`)

次はもちろん「未定。何もわからない」だってさ。
本社が突然廃止を言い渡したんだろう。

435:近畿人
09/10/28 22:15:36 tHdANGDs
あのコンビニ使い勝手良かったんだけど・・。
ファミマは車で入りにくくて困るんだ。。

436:近畿人
09/10/28 22:19:32 cplyLBjo
地代の値上げに降参か

437:近畿人
09/10/30 15:22:34 IH07JjqE
駅前通りの所々に「車のらないで!」って書いてるの見かけるけど・・・
どーゆー事ですかね?誰が書いているのですかね?

438:近畿人
09/10/30 19:01:54 9wlNQWoU
>>451
健康の為、車にのらないで歩きましょうという事でしょう。

439:近畿人
09/11/03 15:30:07 7QUVb/uw
今日は駅前の北京飯店に久しぶりに行ってきました。
大変おいしかったです。

440:近畿人
09/11/03 22:55:44 UUO/9X7Q
>>453 
おすすめメニューはありますか?
行ったことないので一度行ってみよう。

441:近畿人
09/11/06 21:55:36 H4wK56o2
酢豚やな・・・。

442:近畿人
09/11/06 23:43:32 pP9Kbzy2
梅干6000円に下げ。田辺市場で4500円ってどうゆうこと?

443:近畿人
09/11/07 03:27:18 pFQaDkEw
>>456
そういうこと。
うちも親父に梅抜いて畑作増やそうと進言してる。
拒否されてるけどね

444:近畿人
09/11/07 21:08:11 2/txGJVQ
梅農家辞めようかな・・・。

445:近畿人
09/11/07 22:09:41 ef/jXuas
梅干の消費量が激減ですね。

446:近畿人
09/11/08 00:15:15 XV1sg2wk
このままではこの町に農家の後継者が居なくなります。

447:近畿人
09/11/08 18:32:05 iWobaQZQ
逆に今までが順調すぎたんだけどね<後継者
他の農村見てると、目も当てられない。

448:近畿人
09/11/08 19:49:07 yjLyW43g
>>459
梅干の消費が劇的に減ったと言うよりは供給過多が原因かと。
パイロットいくつも出来て、田んぼも今は梅ばかりやしね。

449:近畿人
09/11/08 19:50:42 JMpkVes.
tes

450:近畿人
09/11/09 18:44:35 hOwMqkNI
梅干のお菓子が来年にロッテから販売するとのことです。
459さんが言われるように消費量が激減ですね。消費量が多い年代は70歳前後で
一番低いのは、20歳代とのことです。俺も梅干は余り購入していません。
やや値段が高いように思うので。

451:近畿人
09/11/09 21:04:01 duSRY1cc
梅そのものはあまり売れなくなったね。
今は、梅パンや梅グミなど加工商品の開発がさかんに
行われてますね。チョーヤの梅酒の青梅もたしか田辺だったような。
南部の業者も大手食品メーカー等と商品開発すべき。

452:近畿人
09/11/13 11:02:54 W7zBoAak
3輪車耐久レース、1.2フィニッシュおめでとう!!

453:近畿人
09/11/13 17:24:41 q3NUcdSE
>>462
供給過多が原因って。
じゃあなんで中国から輸入すんの?高いから?

454:近畿人
09/11/13 21:12:46 DGdBTyGo
梅干し価格下落→収入減→栽培面積拡大→供給過多→一様6000円→市場投売り4500円
我慢比べ。ここ数年こんな感じ。体力が無いと生き残れない。

455:近畿人
09/11/13 22:25:01 DGdBTyGo
未曾有の就職難、積極的でない後継者が増えてくるでしょう。農村社会の中での交わり方
が難しくなって来ると思います。
近々の問題は、年明けに持ち越した梅干し価格がいくらになるのか?
次に、出荷量の増えた青梅の6月初旬~20日頃までの平均手取り価格が、
3000円割るかどうか?
この時になって農家は考えるでしょうね。3000円割ると作れないよね。

456:近畿人
09/11/13 23:49:35 d.6j1Hok
>>467
そう高いから。

個人的には、梅酒特区は面白いと思ったんだけどね。10年早ければ。
あれは農家がやればこそ意味があるんだと思う。
10年前なら設備投資する人もいたと思うし残念だ。

457:近畿人
09/11/14 07:31:35 r8y6dCag

和歌山大学教育学部 教員を目指す女性が飲酒運転、速度違反告白【mixi】‎

和大もおちたな~情けない
岩代の子みたいだね。

458:近畿人
09/11/14 09:42:12 xNvD1VO2
>>471
学長が、違法行為を咎めずに書き込みを咎めてるだけだからね。
「変な事、簡単に書いちゃダメ」って、おいおい。
「良識ある行動」とか言えないのかよ。

459:近畿人
09/11/14 10:21:56 BMnbfKDc
梅干の値段の高さは理解できない。 一粒が200円とか500円?何で?ケーキを一個 買っても500円も出せば十分に買えるよ。
値段の高さの理由は何? 希少価値?美味さ?誰か教えて。

460:近畿人
09/11/14 13:19:25 xNvD1VO2
じゃぁ、1個\3000のデコポンは?理解できるの?
300g1万円の佐藤錦は?一粒\500のあまおうは?
スダチは?
なぜケーキと比べる必要が?

梅干は加工品だから間にマージンふんだくるヤツが沢山。

樽10,000g÷一粒20g=500個が最高ランクのA品でも\6000と言うことは、原料単価12円って事。
農家にとって、採算割れする数字。

461:近畿人
09/11/16 13:52:30 kCudkuSk
>> 474 ケーキも加工品ですから一応 比べて見ました。果物は季節性の高い物で一時の価格でしょう。それに高価なのを扱っている店にでも行かなければね買う事も無いよね。
一般的に安くて美味いのも十分にあります。
梅農家から出荷される梅干は一粒が12円ですか?それが20倍位の価格になる訳ですか? もう少し安く皆が購入しやすい価格にはならないのですかね。そうすれば全体的には消費量が
上がるのでは?素人考えですけど。いまの様な価格では買いたい人も買い控えをするのでは。この不況では。
それに ブームにも少し。。

462:近畿人
09/11/16 21:45:29 ZzOKza7U
>>473
一粒200円とかのは、一粒づつ包装してるような特別なものだと思います。
買う買わないはその人の価値観ではないでしょうか?
>>475
値下げの為の中国産やつぶれ梅なのではないかと。

463:近畿人
09/12/02 21:10:20 K7nDUc0Q
また職員捕まったな
今度は飲酒やて
クビになれへんのか?

464:近畿人
09/12/02 21:40:55 a8WyV0L2
>>477
当然クビやな!!

465:近畿人
09/12/02 22:10:17 hcCvpr2g
依願退職やろ

466:近畿人
09/12/04 18:08:32 n9M0NJOQ
みんな梅売れました?

467:近畿人
09/12/04 20:01:24 WB1qPCpw
売れるわけがない全部棚卸

468:近畿人
09/12/04 21:44:01 hcD44huY
>>479
依願退職するやろか?
だいたい通院あるから、前の日から田辺に飲みに行く時点で
駄目だな。

469:近畿人
09/12/05 18:42:16 lSull8nM
>>480
本当に売れませんね。年末の支払いどうしよう?

470:近畿人
09/12/05 19:57:25 y44j/L5k
支払いの為、また借金をして、いつまで、
もつやら、梅農家お先真っ暗!!

471:近畿人
09/12/05 22:42:25 lSull8nM
「やっと男の子が生まれた~跡継ぎや~」
10年前は喜んだけど・・・
跡継ぎはやめとけ・・・って言わないといけない状況になってきました。
がんばって勉強してもらわないと・・・

472:近畿人
09/12/06 17:37:44 n81wASxE
>>485
勉強して何になるのw

医者ぐらいならニーズもあるが、中途半端なのが一番つらいぞ。

473:近畿人
09/12/06 18:30:42 YnXVPTLY
ネタで言ってるの?w

474:近畿人
09/12/06 20:05:21 H4wK56o2
梅が売れんかったらワシ買うたろか?

安くやけどww

475:近畿人
09/12/07 20:09:33 wIPSNp02
お金持ちの梅屋さんこうたって

476:近畿人
09/12/08 18:59:14 /ctUT3fI
もっと、まじめに考えな、梅農家しゃれにならんことに、なるでー

477:近畿人
09/12/08 21:50:58 iWobaQZQ
じゃ、「梅農家」やめて普通の農家になったらええやん。
百姓になったらええやん。

変われる者だけが生き残れるんやで。

478:近畿人
09/12/08 22:29:29 yjLyW43g
>>491
まあ、そういうことやね。

昔みたいに色々作ったらいいと思うよ。
逆に面白い時代なのかもしれんし。

479:近畿人
09/12/09 11:25:55 eYDO3q2U
人の行く、裏に道あり、花の道

480:近畿人
09/12/09 19:46:09 d.5JZUsQ
そう、簡単にいくかなー

481:近畿人
09/12/11 00:13:53 2aBPHZS6
>>494
えらい批判的な意見が続きますね^^;

482:近畿人
09/12/12 10:35:47 NUGOHV1A
梅屋は生き残るけど梅農家はほとんどあかんやろ

483:近畿人
09/12/16 22:17:18 ZzOKza7U
梅がピロリ菌に効果があることが証明されたらしいね。
これで売り上げが伸びるかといえば難しいとは思うけど自分で一日一個食べる気にはなった。

484:近畿人
09/12/16 22:46:05 j1ZCa8YA
>>497
どんどん宣伝してほしいですね。
少しでも現状を打破していかないと・・・

485:近畿人
09/12/17 19:13:27 X/fxiNnE
>>497
おぃおぃいつの話だよw
そんな事も知らない人がまさか町民なわけないよね・・・?
ちなみに、ムメフラームは加熱して出来る物質だからね!

今回新聞に載ったのは「糖尿病に効く」ですよ。

486:近畿人
09/12/17 22:10:43 aWrR2Kyw
別に梅干食わなくてもサプリで充分だよ!!

487:近畿人
09/12/20 18:54:35 ZN40q322
梅高いし
サプリ安いし・・・。

488:近畿人
09/12/20 19:10:04 6cuRnrCU
梅干が万能だという割には、和歌山県の平均寿命って41位だね。
梅干の年間消費量も多いはずだが

489:近畿人
09/12/20 22:32:04 yudUEIx2
ほら酸っぱい梅干食べたら高血圧になるわ。

490:近畿人
09/12/22 12:39:06 jmH.xho6
上富田スレで話題になってた業者、今度はみなべでやってるそうですね。

491:近畿人
09/12/22 13:11:14 ie8ZU6oA
>>504
南部のどこでしてるの?
上富田のとこは、もう山積みになってすごいことに
なってますが・・・

492:近畿人
09/12/22 22:47:34 Dauf9duI
今年はじめ話題になった業者だったりして^^

493:近畿人
09/12/22 23:05:03 ie8ZU6oA
>>506
そことちゃうよ。そこはオークワの隣のとこやろ

494:近畿人
09/12/23 14:45:17 wueSEpB2
わいも今日コンバイン二台出してきました。
場所は辻村の近くですよ。

495:近畿人
09/12/23 18:47:01 nVe74xUA
>>508
マジで出したのか?
もったいねー。

496:近畿人
10/01/01 16:38:03 ofh7SGGw
あけましておめでとうございます。

497:近畿人
10/01/03 12:47:37 7QUVb/uw
あけおめ。

498:近畿人
10/01/24 21:44:02 V.Mzkgbg
もうすぐ梅園オープンですね。
楽しみです。

499:近畿人
10/01/26 07:05:27 TZ511aJg
少しはA級うごきだしたかな~

500:近畿人
10/01/31 22:14:13 VqHa3/t.
みんな、おかいさんをちらし寿司にかけて食べるの?

501:近畿人
10/01/31 22:27:31 jCZMAYv2
>>514
そんな奴おらんやど~

502:近畿人
10/01/31 23:24:34 VqHa3/t.
晩稲の人が食べるってテレビでやってたけど・・・。

503:近畿人
10/02/01 06:58:13 4/KmSNM6
うちのじじぃが喜んでやってる@90歳
ってか、アレ見た瞬間、頼むからかけんといてくれーっておもったわw
おれもやった事あるけど、はっきり言って マズイ。

504:近畿人
10/02/01 13:17:46 KhZINbQA
>>514
うちのジジさんは、何にでもおかいさんかけてたべてらよ。
チャーハンでも栗御飯でも炊き込み御飯でもな・・・。

505:近畿人
10/02/01 22:00:39 goKso1uc
>>514
いくらなんでも卵がけご飯におかいさんはかけんやろな。

506:近畿人
10/02/03 18:36:54 4SIlTNPM
今週の土曜日に行きたいので、梅の情報をお願いします。

507:近畿人
10/02/03 18:44:20 ti88cKHs
>>520
現在、2分咲き程度。

508:近畿人
10/02/03 18:52:23 fX4oTUQo
>>>520
畑の場所により咲き具合は違いますが・・・
来週の週末のほうが見ごろだと思いますよ。
どうしても今週ならよく咲いてる所もあるので、梅林の方に聞いてみて下さい。
楽しんでくださいね。

509:近畿人
10/02/03 19:19:19 4SIlTNPM
>>521,522 ご親切にありがとうございます。

510:近畿人
10/02/04 15:50:14 EySeA9W2
西本庄の道路拡幅工事いつになったら完了するんでしょうか?
あの工事用の信号機は、いらんな・・・・

511:近畿人
10/02/05 12:36:16 uo/Bo/rw
みなべの梅も咲き始めましたが。
南部郵便局の不倫の花は今が満開です。

512:近畿人
10/02/05 19:03:21 I3ukpacA
明日の天気予報は雪マークが出ているけど、どうでしょうか?

513:近畿人
10/02/05 21:01:36 Zg0mjWGI
>>525
詳しく!!!

514:近畿人
10/02/06 13:48:24 qNfdazpA
南部郵便局の人なら誰でも知っていることです。
気付いてないフリするのも大変で…

515:近畿人
10/02/06 17:49:55 n81wASxE
あ、そう。

516:近畿人
10/02/06 20:19:19 H4wK56o2
>>528
もっと詳しく!!!

517:近畿人
10/02/07 10:41:56 2oGZqmcU
梅林行きたいけど寒いやろな~

518:近畿人
10/02/07 21:44:59 ihg9sLtY
>>531 土曜日に行く予定だったが、彼女が寒いから中止とメールが来て残念でした。
今度の土曜日の予定だけど、どうなるやら?

519:近畿人
10/02/11 15:31:54 VAadw46.
>>532
そんな、わがままな彼女だったら別れたらええやん!!

520:近畿人
10/02/11 19:05:13 Q4zAokYw
>>532 俺のほうがかなり我がままなので、かわいがってもらっています。

521:近畿人
10/02/11 22:25:45 TmD5W3lo
>>532
桜の季節まで我慢やな。

522:近畿人
10/02/13 20:21:12 A2ZB0fbs
本日に南部梅林に出かけました。かなり咲いて、八部咲きのようでした。
そのご、白浜の名勝地等をドライブして、とれとれの湯に行きました。
この回ったところは、お客が多かったです。彼女はかなりご機嫌でした。

523:近畿人
10/02/13 22:55:45 RNjgrPRc
>>536
次回は桜の季節に平草原やな。

524:近畿人
10/02/16 19:01:41 p2bNfoo2
>>537 桜の花見は、和歌山市内、岩出、粉河方面に行きます。

525:近畿人
10/02/17 22:52:09 NB.oH0sg
梅干A級3千円で梅屋に持ち込み多数。そんなことしたら梅屋の在庫増えて、
ますますはけ無くなるよ。どうしよう?

526:近畿人
10/02/18 18:16:49 xN/iEY9.
>>539
仕方の無い流れ

527:近畿人
10/02/18 18:31:59 xN/iEY9.
あと、持込が増えたから梅がはけなくなるんじゃなくて、
はけないから持込が増えてるんだと思う。

528:近畿人
10/02/18 19:35:22 LMIiR4Cs
こうなってくると梅作るのしんどい。

529:近畿人
10/02/18 23:16:11 KB3BsxN6
もうすぐ消毒の時期がくるけど・・・
集団防除をやめて、自分で手でしないと支払いが・・・
お盆の支払いが・・・考えると嫌なことばかり。
アルバイトを探さないとダメだ。
いっそのこと職替え・・でも就職口がないだろうな!

530:近畿人
10/02/21 22:12:18 zNYd8d.w
梅百姓一揆でも、起こそうか・・・

531:近畿人
10/02/23 01:33:09 pa5UfQaw
>>539
みなべでもそんな農家がおるの?
それはよっぽど選別が甘いのやろうな。

とりあえず、田んぼの梅の樹、全部抜こうか^^
有田も、それで潰れたも同然。

ばかげた基盤整備も一つの要因やね。

532:近畿人
10/02/23 03:46:22 6OJQIBx2
過去スレだが、結局梅枯れ問題は、発電所の煙が原因だったおか?

533:近畿人
10/02/23 20:23:50 /qDxGaZo
あまり情報は、持ってないけど「きぬさや」作ろうかなという話はたまに聞く。

534:近畿人
10/02/23 21:59:33 pa5UfQaw
キヌサヤ作ったら死ねるwww
と、思ってたけど、もはやキヌサヤでも作らんと死ぬな。

535:近畿人
10/03/14 11:28:58 EZMDOSAQ
不作っぽいね。
うちだけかな?

536:近畿人
10/03/14 18:47:06 Vdy1rgmg
何が

537:近畿人
10/03/14 18:58:49 EJyBZGuQ
梅ちゃう?

538:近畿人
10/03/14 22:35:52 M3r34Txw
>>549
うちも不作っぽいがほっとしている自分がいる

539:近畿人
10/03/14 22:45:11 LCREsAPA
シモの方は実が少ないという人が多い。
高城からカミはまだ情報なし。

540:近畿人
10/03/15 21:20:07 fyICYsPQ
安いし、不作やし・・・。

541:近畿人
10/03/15 21:52:44 zA2mo3Kg
不作でもいいんじゃないか?
豊作なら終わるw

542:近畿人
10/03/16 08:02:27 Qr/Fg8wg
Å級安くても、ええからぎょうさん買うてくれる梅屋どこやろ?

543:近畿人
10/03/16 12:08:50 EK5kH2qw
>>556
安くてもいいってA級1000円ちゅうわけにわいかんでしょ?
いくらで売りたいと思ってます?

544:近畿人
10/03/21 12:54:20 mYyN50eg
ワイがA級1500円で買うたるぞ!
あかんか?

545:近畿人
10/03/21 18:42:13 h6A2Z2Jg
あかんやろw

546:近畿人
10/03/22 01:09:31 Mx+9B1gA
>>557
>>558
あと何年かしたらリアルでそうなりそうな感じもせんでない

547:近畿人
10/03/22 15:23:14 s27zBldw
梅農家の未来は暗いのう、はぁ・・

548:近畿人
10/03/22 15:32:37 YCE5AN+Q
梅農家だけではすみそうにない・・・
南部郷のピンチだよ!!
梅産業がダメになると、他の商売にも響くよ。
今まで梅だよりだったんだから。

549:近畿人
10/03/22 18:52:48 A3urcZMQ
ところで、梅でた?
いつになったら取りに来てくれるんやろか?

550:近畿人
10/03/22 19:41:35 ehFKvxsg
黄砂がひどかったから「せんこう」が心配・・・。
だいぶやられたかも・・・。
皆さんの梅は大丈夫でしたか?

551:近畿人
10/03/22 20:00:57 8T8nyWhA
んなモン今すぐわかる訳ないやろ

552:近畿人
10/03/22 22:52:13 YCE5AN+Q
>>564
たしかに、心配ですね!
>>563
ホントに困りますね!

本当に心配事ばりだ。

553:近畿人
10/03/26 23:40:25 Em59Bz8w
今度、鶴の湯温泉に泊まりに行きます。
評判はどうですか?

554:近畿人
10/03/26 23:49:59 L/Uu15gA
>>567
地元なんで宿泊はした事はないけど、10年近く前に彼女と日帰り風呂
入りに言ったこど、いい湯でしたよ。ちょっと質問ですが、女性と行かれるの
ですか?

555:近畿人
10/03/26 23:53:08 L/Uu15gA
ごめん。「入りに行った」だな(笑)

556:近畿人
10/03/27 06:12:57 wEhrx3KQ
そうです。
彼女と泊まる予定です。
露天風呂とか食事はどうですか?

557:近畿人
10/03/27 10:05:45 HcalvnhA
>>570
露天風呂は綺麗で良かったですが、その時の彼女曰く「多分、女子風呂
外の道から見えてる(笑)」って言ってました。帰りに旅館の前の道から露天風呂
の方を見ると、うっすら女子風呂の中が見えました。ただ 10年近く前の事
なので、改善されてると期待しています。(それから旅館の前を通ってないです)
食事は宿泊してないので、わかりません。

558:近畿人
10/03/28 16:54:19 gtILfDdw
こじんまりとした、静かな旅館です。
周りに何も無いので、ボケーっとするには最適でしょうかね?
固定客も居る様なので、評判はそれほど悪くないと思います。
料理は食べるものにもよると思いますが、良かったですよ。

559:近畿人
10/03/31 22:33:55 b6b38ktg
本当に・・・最悪や。
不作、霜・・・どうしよう。

560:近畿人
10/03/31 22:56:17 WTvnBhbQ
>>573
農家の意欲が失せますよね。
どうなる事やら・・・。

561:近畿人
10/04/04 23:03:22 tpPyqG+w
先週は、梅干し積んで走るトラックをよく見かけた。

562:近畿人
10/04/05 10:02:01 h2bqo+Vw
今日の よーいどん(関西テレビ)

今週の食材は、和歌山県日高郡みなべ町の名産「えんどう豆」!
産地ならではの簡単アイデア料理の数々をトミーズ健さんがお届けします!

563:近畿人
10/04/05 23:09:21 utLkJqmw
>>575
今日私もよく見かけました・・・

564:近畿人
10/04/05 23:39:10 o1Y/upgw
動き出したって言う事でホンマ少しだけ安心やな。

565:近畿人
10/04/06 09:29:28 lC8Iy1+g
>>578
そんなあなたは値段は聞かない方が身のため。

566:sage
10/04/06 20:02:55 CV8M2Nxg
加工業者が欲しがっているのか、そうでないかで話は変わってきますからね。
ところで、梅を減らすとか家で話題に上ってますか?
うちは、父親と毎日のようにその話題ですね。

567:近畿人
10/04/06 20:32:28 6fug4uUA
A級は、何円。。。

568:近畿人
10/04/06 21:49:14 zzSOyPjA
>>579
4・3・2・1ってことある?

569:近畿人
10/04/09 08:43:04 eCs197XA
ちょっと違うかも

570:近畿人
10/04/14 12:09:30 4JVdYFGA
先々週から ごきブラ 桂紗彩ちゃん(みなべ出身)がアシスタントしてる!
みんな 見たってよ~

571:近畿人
10/04/14 16:50:10 R7zr49oQ
桂親父調子ノリすぎ。尊敬出来る先生とは到底言えなかったよ。

572:近畿人
10/04/14 16:56:35 7Af5mieA
朝日、テレビも新聞も嫌いなんだよなぁ

573:近畿人
10/04/14 19:24:08 E1w1FvFg
桂さん可愛いなあ・・・。

574:近畿人
10/04/15 18:10:14 3FYrmKRA
今日の報道ステーション 国産梅干の話題あるみたいだけど、みなべ
出るのかな?

575:近畿人
10/04/15 19:16:01 hE9FsnlQ
>>588
全国ネットで「売れない」なんて報道された日にゃ更なるダンピングを小売、消費者から求められそうだな。
そして、その値下げ分は、農家がかぶると。

576:近畿人
10/04/15 22:35:04 hE9FsnlQ
低温障害の話題だった

577:近畿人
10/04/16 00:01:43 p8P2azRA
インタビューされてたの三栖の人やん。

578:近畿人
10/04/16 06:37:49 KvORnnkA
わたくしの父です。

579:近畿人
10/04/16 19:55:34 +f15aCGw
低温続く春、野菜が高騰 和歌山では柿や梅に被害も

被害総額は約18億円。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

580:近畿人
10/04/17 01:28:39 BSDBTVqw
>>593
何か問題でも?

581:近畿人
10/04/17 12:53:24 oAKkiVXQ
お前 オトンの名前 言えるか?(笑)

582:近畿人
10/04/17 18:07:02 /Pc07R8A
>>596
誰に聞いてるん?

583:近畿人
10/04/17 19:58:53 oAKkiVXQ
595にだよ

584:近畿人
10/04/18 07:07:12 H5qSVQcQ
言えませんが、なにか?

585:近畿人
10/04/18 13:26:29 O138P41Q
みなべ町は中学3年まで医療費をただにはできないのだろうか?
他の市町村では少しづつ増えてきているようだが・・・
せめて小学6年まででも・・・
無理かな~

586:近畿人
10/04/18 13:26:48 TetgeFvA
>>599
お前のオトン 報道ステーションに出てたんだろ?
なんで言えないんだよ?(笑)

587:近畿人
10/04/19 19:33:31 kT2L83FQ
>>601
言いたくないからですが、なにか?

588:近畿人
10/04/19 19:51:13 1SrYUKGQ
明日のごきブラは・・・
「パラ&紗綾のラブラブデート」

589:近畿人
10/04/21 04:48:30 MKAHxitg
そんなにかわいいか?ぼっちゃるしののほうがいい。

590:近畿人
10/04/26 14:32:09 7kvaC/4A
火事?

591:近畿人
10/04/26 15:07:28 Xi0x04ow
最近の放送は聞きにくい。どこやねん?

592:近畿人
10/04/28 00:17:27 pRDheoMg
「おいどん。」ってどうよ!

593:近畿人
10/04/28 14:01:59 uaIzKUjw
知りません

594:近畿人
10/04/29 23:38:49 h3UfAkDQ
23時くらいに埴田漁港へ救急車、レスキュー、パトカーが行ったけど、何よ?

595:近畿人
10/04/30 15:55:39 U/SgVSxA
ようやくフレッツ以外の業者の光がきたな
eo光が来るってのはデマじゃなかったか
フレッツは勧誘の電話がうるさいから
光にするならeo光に乗り換えるか

596:近畿人
10/04/30 19:00:21 U+AApXsA
南部郵便局の不倫の花どうなった? それらし女の人一人しかいませんが・・・
AVに出て欲しい様ないい女だもんね。

597:近畿人
10/05/01 10:17:33 a7QqUVKw
どういう恨み辛みがあるんかしらんけど
あんまり個人攻撃はせんほうがええよ

598:近畿人
10/05/01 13:08:13 QW9Wyh3Q
そんな良い女居たっけ?みなべに?
おったとしても30年前の裏女優ランクだろw

599:近畿人
10/05/12 21:02:20 FIKCihlw
梅の在庫はけた?

600:近畿人
10/05/12 21:36:23 z9sCX7Lw
もうちょい・・・
みなさん今年は漬けますか?

601:近畿人
10/05/12 22:05:17 zVnWX7cg
2000売って800万ってどうよ?

602:近畿人
10/05/12 23:05:03 mGHuklXQ
赤字やな

603:近畿人
10/05/12 23:17:27 z9sCX7Lw
>>616
最低1000万ないと赤字くらいか?
2000作るのもエライわな。

604:近畿人
10/05/13 20:58:55 Z9GjkidA
>>615
今年は、不作なのもあるけど青どりする面積増やす予定。

605:近畿人
10/05/13 21:29:06 FICm7hqA
他の仕事探した方がいいかもな

606:近畿人
10/05/19 23:34:30 Rp1vcQTQ
この強風でまた・・・どんどん収穫量も品質も下がっていくような・・・
ついでに生活レベルもどんどん下降して・・・
何もいいことないね!

607:近畿人
10/05/20 00:24:16 4XlIAWPw
強風ふいてるか??

608:近畿人
10/05/23 16:04:55 iFGVIDAg
>>622
梅が落ちまくって台無しや。
タダでさえ収穫が少ないのに泣きっ面にハチや。

609:近畿人
10/05/23 18:23:35 fIDMEnXg
今日も荒れたな。

610:近畿人
10/05/23 19:17:47 kOsr8G5w
>>619
確かに・・・俺のまわりも青どり多数やな。
今年は、梅加工会社もまだまだ在庫があるから、いくら不作でも干し梅の値が
期待できない・・・それどころか今年以上に買い渋りにあうかも・・・
現金収入は必要だから
とゆう話をまわりでしている。
この梅の里はどうなってしまうのか?
不安で仕方ない。

611:近畿人
10/05/25 07:23:19 ZCdG/ukA
この際、全部LLPにしようか。

612:近畿人
10/05/26 21:26:27 uakwo1cA
梅が最悪になる中、坂本先生だけは絶好調!!
数千万とも言われる土地の賃貸収入(みなべ化工への賃貸)
梅畑をつぶして企業に貸し出す・・・やっぱり政治屋さんは儲かるんやね。

613:近畿人
10/05/30 11:44:10 byFHue2Q
今朝、真っ青な梅を収穫しているのを見かけた。
5,6年の若木の梅・・・
あんなのを南高梅として出荷しないでほしいな。

614:近畿人
10/06/08 15:27:03 69xnkuuA
数週間前、「うめた」という梅屋さんに観光で立ち寄ったんだが…
そこの会社の男性従業員って、お客にあいさつもしないの?
靴なんか適当履きでガシャガシャと、フンって態度でトラックに乗り込んでいく様は
もう二度と立ち寄らないと思いました。
もしかして、薄い緑色の服着てるのは従業員じゃないのかな?

「うめた」NHKテレビでも出ていたけど、男性従業員は礼儀なんて知らないという事実を伝えておく。

坊主頭(角刈り?)の従業員が車からタバコ投げ捨てていた。

これらを見て「うめた」という会社はロクな会社じゃないことが分かった。

615:近畿人
10/06/08 17:45:53 KI/rMn1g
>>629
どこから観光に来たのですか?

616:近畿人
10/06/08 19:07:24 /o/1X1yA
書き込んでします

617:近畿人
10/06/08 19:18:19 /o/1X1yA
今NHKで「街道てくてく旅 熊野古道をゆく」放送中です!!
みなさんごらんになっていますか?

618:近畿人
10/06/09 18:06:41 p3TcfDYQ
ゴミ収集車の人でしょ。

619:近畿人
10/06/09 19:31:49 /3UTMkSw
>>629
和歌山の人間が何か恨みでもあるんか!!

620:近畿人
10/06/10 19:46:17 Qnp+eiKg
火のないところには煙は立たず
きちんと反省改善しなきゃ、企業姿勢が問われる。
634みたいな工作員みたいなのがいるのが痛い会社の証明
俺もたばこに関しては見かけた

621:近畿人
10/06/11 20:29:03 XsqMQ2xA
>>635
電子タバコでも文句あんのかい!!

622:近畿人
10/06/11 22:14:19 f35RSsYQ
食品工場なのに作業着のまま
外でうろうろしてるのも感じ悪いわな
お前の私服を梅酢で汚さないための服なのかと

623:近畿人
10/06/11 22:43:07 +ghOX3bA
作業着でうろついてる人は
外の仕事してる人ちゃうん?

624:近畿人
10/06/12 15:15:36 qQP5ec0Q
食品会社には絶対必須な7S
整理、整頓、清掃、洗浄、殺菌、しつけ、清潔

そのうちの「しつけ」がなってないと見た
そうなると、会社自体がいい加減なんだという目で見てしまう。

>>637
仮にも食品を扱うのなら、外に出る際は面倒でも作業服を脱ぐ、努力は必要。
面倒だ、非効率だ、なんて理屈は通らないと思うのだが

かぶいていられる程、世の中は甘くは無い

625:近畿人
10/06/12 20:24:37 0NKfW95A
ちょっとちょっと、ネガティブキャンペーンの可能性もすてきれないよ。

626:近畿人
10/06/12 21:01:18 y1lkYv7Q
>>640
ん?

627:近畿人
10/06/12 21:11:11 StMSDWAA
梅自体に殺菌作用があるから大丈夫だよ。

628:近畿人
10/06/13 00:44:33 BzAuM3fw
>>640
信頼を失わせる選挙戦術?

そんな深入りな考えをせず、単に普通に改善していけばいいんでは?
大きい会社だし、梅屋の中では信頼あるほうだと思うけど

欠点を別のせいにもっていこうとする姿勢が会社を衰退させる

629:近畿人
10/06/13 13:25:40 wUFSazFA
もし社員だったなら、まあマナーなんぞは、学校での教育がなってなかったんだろな。親が教師なら子供も簡単に教師になれる時代。今の政治と同じで血が同じままだとすぐに腐敗するねw

630:近畿人
10/06/13 15:13:24 xV+G34lQ
梅干会社の社員って、地区の人多いから仕方ないよ

631:近畿人
10/06/13 17:52:24 Oiz0nnxA
近隣市町村から働きにきている人の方が圧倒的に多いのだがね。

632:近畿人
10/06/13 20:35:48 xGXzZuyw
岩代の国道筋が大変な悪臭ですが何なの?

633:近畿人
10/06/13 20:39:10 CLWdnCFg
ト○ハタ?

634:近畿人
10/06/13 20:57:51 xGXzZuyw
取り敢えず明日保健所に調べてもらいます。

635:近畿人
10/06/14 00:21:57 dVKXuTmw
何?この流れ

636:近畿人
10/06/16 23:58:32 UoE/Ktww
6月に入ってから、
みなべ町の商店街、みなべ駅周辺の民家に家宅侵入の気配があります。

物は盗まれた形跡はないものの、置いていた物の位置が換わっていたり、
点けていたはずの明かりが消え、違う部屋の明かりが点いていたり、
普段開けない扉を無理やり開けたような形跡があると聞きました。

一度、家宅侵入に成功すると、その犯人は何度も訪れるといいます。

「みなべ駅周辺」の昼間や夜間の巡回をお願いします。

637:近畿人
10/06/18 17:35:52 seONnIzA
警察に頼めや!ここは便所の落書き 場所や。

638:近畿人
10/06/18 22:46:48 VDXsZQfw
ここ警察の巡回コースになってるはず
iPhoneとてばれる

639:近畿人
10/06/20 12:36:03 Smw9WFsQ
はいそうでぃす。iphoneでぃす。
それがどうかしたんか?
犯人は北道を行く?
あはは。
所詮便所の落書き。
頼みたいならハッキリ警察に被害届だせや。行動にうつさなきゃなにもかわらん?

640:近畿人
10/06/21 21:51:34 4WcvE0Og
循環コースになっているはず(キリ)

ありがとう。嫌な事忘れて笑わせてもらった。

641:近畿人
10/06/28 00:01:41 41FEeUaw
みなさん。今年はいい梅ができそうですか?

642:近畿人
10/06/28 22:04:12 X3BhnsrQ
今年は豊作や^^

643:近畿人
10/06/28 22:20:01 LDdhkBNA
ほんまかいな?

644:近畿人
10/06/28 22:40:58 DCVx3ENQ
>>657
いいな~。うちなんか昨年の6割・・・くらいあるかな。
値段も心配だし。昨年みたいなら・・・泣くに泣けないよ。

645:近畿人
10/07/24 06:41:21 0Vh+88cA
暑いな

646:近畿人
10/07/24 09:48:55 L2p8rXDA
ほんま暑いな 少年野球のJA杯の開会式に行ってきましたが
倒れそうなくらい暑かったわ 審判の人ご苦労さんです。

647:近畿人
10/07/24 11:22:54 uiyDYDow
梅干なめてりゃ大丈夫だよ

648:近畿人
10/07/26 18:52:38 yPnLNg4Q
そういえば、何年か前にウメタで飛び降り自殺あったみたいやけど、生きてんのかな?

649:近畿人
10/07/26 18:56:20 EC6wGOtA
マジで??

650:近畿人
10/07/26 23:05:11 0cGmbZQA
まさか梅の漬け込みタンクか?

651:近畿人
10/07/27 05:31:48 DvAC5KcQ
>>665
それ飛び降り違う。飛び込みwww

652:近畿人
10/07/27 21:17:38 f4N2ueXA
岩代の梅屋の国道筋の悪臭何とかならんのか?

653:近畿人
10/07/27 23:45:26 w53ojCKw
近所の人文句言うわんのか?

654:近畿人
10/07/28 22:00:41 XzDIOpIA
悪臭に慣れてるんやろ。慣れは怖いなぁ。

655:近畿人
10/07/31 15:12:20 8zOO2nhA
今年の干し梅の値はもうだいたい決まってるの?
知ってる方、教えて下さい。

656:近畿人
10/07/31 20:44:42 LZ5K4MgQ
安いから聞かん方がええで。。。

657:近畿人
10/08/04 17:35:08 EOCcH3ig
>>>671
覚悟して聞きますので、教えていただけますか。

658:近畿人
10/08/05 19:39:50 XhJkeu9A
6000!

659:近畿人
10/08/05 20:01:01 mPBBHZNw
その覚悟がこわーい!

660:近畿人
10/08/05 21:26:11 ofReT6zg
5000!

661:近畿人
10/08/06 20:01:22 sDSY6lZw
4000!

662:近畿人
10/08/06 23:00:12 0mfwqf6g
そろそろ梅農家から足を洗おうと思う今日この頃!!

663:近畿人
10/08/07 22:12:32 EYuYmahQ
>>>657,671,675,676
梅関係の会社の方ですか?
安くしようとする誘導的な解答が多いもので。

違うなら、すみません。

664:近畿人
10/08/08 02:55:17 yFXj6IZg
梅の値段、先月末に協議会できまったで。2L,L6000、3L5500、4L4500。

665:近畿人
10/08/08 06:58:09 0W33V7SQ
>>679
何が決まったと?
あまり迂闊な事は言わないほうが良い。

666:近畿人
10/08/08 09:23:31 mC0mo71Q
相場は相場やけど
一応きまりましたよ?

667:近畿人
10/08/08 09:51:27 6WdSlgQg
8/4の日本農業新聞にも出てましたね。

668:近畿人
10/08/08 21:39:48 0W33V7SQ
へー相場って協議会と言う所で決まるんだ。相場を協議するの?

669:近畿人
10/08/08 22:03:10 mC0mo71Q
協議会と言うところはありません。

670:近畿人
10/08/08 22:14:14 UG6H1DMQ
早い話、価格カルテルやな。

671:近畿人
10/08/08 22:52:52 QDRwnQJA
農業新聞にも出るんやな。

672:近畿人
10/08/11 11:43:38 GkwZRcHA
Google Earth
みなべ町付近 鮮明になってるよ・・・

673:近畿人
10/08/11 22:09:49 IWInZIzQ
>>680 684
紀州みなべ梅干生産者協議会 知らんの?君ら梅農家ちゃうやろ?

674:近畿人
10/08/11 22:56:36 N5fxfsgQ
>>>688
たぶん生産者協議会では値段は決定していませんよ。
以前、生産者協議会の役員をしていたのでよく知っていますが・・・

675:近畿人
10/08/12 17:58:08 CeuD9bpw
>>689
今現代、協議会に入ってる人に聞いてみたら?
7月31日に田辺の協議会と摺り合わせで相場決まったよ。ワイもその場におったもん。

676:近畿人
10/08/12 18:16:26 oLSkWbog
つーか、「取引価格の目安」を決めたはず。

677:近畿人
10/08/12 18:41:57 CeuD9bpw
>>691
そのとうり。

678:近畿人
10/08/12 22:27:07 cJXPsx1A
>>>690
知りませんでした。
ありがとうございます。

てっきり大きい梅会社ばかりが集まって決めているのだと・・・
生産者協議会は意見を言うだけで、決定権はないと思っていました。

でも生産者協議会で決めるなら、もう少しだけでも値を良くしてくれてもいいのに・・・

679:近畿人
10/08/13 18:12:25 2iMtnhjg
>>693
ワイもそう思います。でも、大きい梅会社の人も会議には出てくるし。
はっきり言って、梅農家のボンボン跡継ぎでは、梅会社の商売人とは、
交渉できん。ええようにされてるわな。

680:近畿人
10/08/13 19:36:40 tD1FlKAg
目安を決めた時点でアウトですけどね。

681:近畿人
10/08/14 17:57:55 LW0UtylA
ボンボン跡継ぎでなくても、梅干に生活依存してる時点で交渉なんて無理な話。
地元業者に梅干が売れなくても大丈夫な体制を作るしかないと思う。

682:近畿人
10/08/14 19:21:03 rpi5+ajw
3000樽 平均3000円 計900万ナリ

683:近畿人
10/08/17 15:43:24 chBUcm5A
暑いな。

油断してたら乾きすぎる・・・

684:近畿人
10/08/17 20:46:38 ynzw1TdQ
>>696
たとえば?

685:近畿人
10/08/17 22:55:45 MQ/a5I1A
>699
愚問 良く考えてねどこの業界でもやってるだろうが 今がビジネスチャンス
なんだけどなー

686:近畿人
10/08/18 01:18:30 JufMz5tQ
>>699
もう皆さんやられてるとお思いますが、他に収入を得るというのも一例です。
収入源を一本化すれば窓口閉められると終わりです。
そういう状況でできる交渉なんていくら優秀なな交渉人でもやれることはほとんど無いですよ。

687:近畿人
10/08/20 11:17:51 SCkA/fWQ
○伊民法に梅干しの売上が好調だと載ってたけど・・
農家には何ひとつ変化なし。
むなしいな!

688:近畿人
10/08/20 18:51:27 pBJBJQhg
「売れ行き」は好調やで。

689:近畿人
10/08/20 22:46:02 A2Sd85zA
>>700
だから具体的にお願します。
このなんもなかったみなべ町を梅で日本一にまでして下さった70過ぎのお年寄りにも
解かる様に。

690:近畿人
10/08/21 16:42:52 T0RTR0zw
そういえば、最近梅タル積んだトラックをよく見かける。
隣の家もいつも年末でないと仲買がこないけど、今年はもう1回目、4Lを引き取りにきたみたい。
うごくのはいいけど、値がなぁ~

691:近畿人
10/08/21 21:06:19 +1FEk3Lg
安いから動くのですよ。

692:近畿人
10/08/21 23:42:24 +zTgZuJA
うちの周りでは、見てなかったがうごいてるんやな。
それはそうと、春に頻繁に動いてたがその時の梅はもう使ってしまったんだろうか?

693:近畿人
10/08/22 11:53:22 jaFI4whQ
>>706
ごもっとも!!

694:近畿人
10/08/29 22:46:28 ps04PNFA
雨降って欲しいな。

695:近畿人
10/08/30 14:23:55 EyhecCYQ
降ってくれたね。

696:近畿人
10/08/30 14:31:09 iUCDXvaA
和歌山県ついに人口100万人割れだってさ

697:近畿人
10/08/31 07:13:24 rm36oufw
>>711
そんなにいたのか。

698:近畿人
10/08/31 08:32:23 Ju82tcYQ
ワロタ

699:近畿人
10/09/04 14:23:23 NSatHlTA
九州より、初めて和歌山を旅しようと思います。
みなべ~田辺あたりに宿泊予定です。

どこか見所、行っておきたい場所、おすすめのコースなど、地元の方ならではの
情報が得られればと思い、ご教示のほどお願いさせていただきます。よろしく~

700:近畿人
10/09/04 17:21:05 cPLXndlQ
鹿島に上陸。

701:近畿人
10/09/04 17:47:15 GHyFwyFA
まぁ、本当の地元の人は、自分の住んでる地域の良いところなんて知らないよ。
どの景色も普段見慣れてるし、近くで簡単に見えるモノはありがたいとは思わない。

702:近畿人
10/09/04 18:33:22 CnVDElEw
みなべの民宿で楽天トラベル高評価のところがあったなあ。営業している事さえ知らんかったからビックリしたわ。

703:近畿人
10/09/04 21:13:13 EdXuDEYQ
とりあえず熊野古道かな
龍神温泉、湯の峰温泉
田辺だけど

南部だと・・・梅林はシーズンじゃないし
梅料理か?カフェドマンマとか
温泉もあるな

704:714
10/09/05 08:56:16 MXvbEYLA
>>718
ありがとうございます。
みなべから熊野古道だと、かなり遠くないでしょうか?
確かに熊野古道にも行ってみたいのですが、1泊2日では厳しいような気が
しています。
白浜、梅と備長炭、和歌山市方面を回って帰るような感じかなあ。
高野山も厳しいのかもしれません。

705:近畿人
10/09/05 16:50:12 ffYe81NA
和歌山市って・・・どういう流れで考えてるんだろ。
大阪と南部町の間にはあるけど、通るだけで
観光のコースに組み入れるのは難しいと思うけど。
城が好きなら和歌山城とか?

九州って聞くと南国のイメージ。同じ系統の白浜は行っても大した感動はないかもよ。
山や雪国の人にはウケが良いけどね。海産物もそんなに変わらないだろうし。
備長炭はどっかで体験できたかなぁ・・・資料館はあるみたいだけど、行った事無い。
梅はどこにでもあるから、逆にどれかと勧めるのが難しい。
色んなのがあるから、試食で好みを選んでは。
梅酒もオススメ。色んなタイプが増えてきてる。

っていうか、オススメと漠然と聞かれても難しいね。
何が好み・目的なのかわからないと。

白浜ナンパ目的の人に世界遺産を勧めても意味ないし、
和食好きにカフェを勧めても意味ないし。

706:近畿人
10/09/05 18:58:30 dOvQCE+A
みなべも熊野古道の道中なのですが……

707:近畿人
10/09/06 20:03:02 DVL2SpMA
鶴の湯温泉に泊まったら?
お勧めですが・・・。

708:近畿人
10/09/07 07:10:39 TN/H1Q7g
梅の値が上がった・・・とか、上がりそう・・・とか
聞きましたが、真偽のほどは?
知ってる方教えて下さい。
確かに、昨日もたくさん梅タルを運ぶトラックをよく見かけましたし、
梅工場で働く知人が残業ばかりだとも聞きます。
この暑さでよく売れてるのでしょうか?

709:近畿人
10/09/07 08:20:27 l2GOMgxA
南部って北部なんだよね

710:近畿人
10/09/07 12:18:16 901p608A
町の臨時職員 わいせつ未遂
URLリンク(www.nhk.or.jp)
みなべ町が運営する不登校の児童・生徒が通うフリースクールで、
23歳の男の指導員が中学1年生の女子生徒にわいせつな行為をしようとしたとして、
強制わいせつ未遂の疑いで逮捕されました。

うわあ・・・また不祥事か。ま、住んでるのは美浜だけどさ

711:近畿人
10/09/14 22:42:16 YVX/nLWg
今日、説明会行った日といる?

712:近畿人
10/09/17 17:20:01 NvAXmmrA
みなべの高速から見える辻村外科の受付の事務の態度どう思いますか?
お金、払おうと思い受付に行ったら大声で笑いながら
患者を無視する態度に腹が立つ

713:近畿人
10/09/17 23:00:15 BgB79YRQ
あーあそこは昔からだよ。腕もみんなが思う通りだし。守秘義務は守らないし。

714:近畿人
10/09/18 23:22:21 EHKnnqBQ
梅売るな!値段上がるぞ。

715:近畿人
10/09/24 17:23:39 BVcLv7Qw
梅屋関係者は中国に出張とかあるん?
今、中国は日本人が行くと危険、
どこかの会社の日本人が中国国内で、勝手にしょっ引かれ死刑にされたとか
清く正しく働いている人間をいきなり死刑すか・・・中国怖い

中国と杯交わすぐらいの関係の二階さんが、なんで助けてあげないの?

716:近畿人
10/09/25 14:44:07 rxI2Ayww
中国にも困ったもんだね。

717:近畿人
10/10/08 21:24:47 x2jECmYw
明日、雨やけど祭りか・・・。

718:近畿人
10/10/09 07:54:30 6u0oeAFg
子供みこしがかわいそうやな・・・
巫女さんも・・・

719:近畿人
10/10/11 07:11:27 7r2UU0MA
みんな楽しそうだったよ(^_^)

720:近畿人
10/10/21 16:41:41 Ws5uoRLw
かな

721:近畿人
10/10/21 17:13:27 R1OBld1g
鹿島神社のお祭りは良い天気だったね。
暑くもなく快適でした。

722:近畿人
10/10/22 17:26:38 4TKA7Krw
高城の祭りはいつだったっけ?

723:近畿人
10/10/23 10:43:00 V5wmU6gw
>>737
明日 24日ですよ 天気が少し心配ですが・・・

724:近畿人
10/10/23 22:43:46 GEDBFi1w
>>>738
ありがとう!
明日、子供を連れて行ってきます。

話かわるけど・・・
今日は梅の生産者協議会から手紙が来てた。
梅を売るタイミングに気をつけてと・・・

もう在庫ないのに・・
むなしかった。

725:近畿人
10/10/30 01:28:47 16hmomkw
堺の
森の鼻の元カレ元気かな…

726:近畿人
10/10/31 16:25:40 +VVQe3gw
>>740
詳細キボンヌ。
その方を知ってるかもしれない。

727:近畿人
10/10/31 19:51:54 iiYeioIA
6人予想できるが?

728:近畿人
10/11/04 23:29:55 nAxsi0Sw
>>741
今33か34(>_<)
メチャメチャいい人やったからふと思い出した…

729:近畿人
10/11/06 22:41:48 ZeHkiwIA
みなべロイヤルの近くにある梅観音の所にある家って何?人住んでるの?

730:近畿人
10/11/07 19:05:39 oLtpKQeg
別荘ってそういう物だよね?

731:近畿人
10/11/08 00:31:41 GSdJ7HQA
>>745
そうか別荘か
でも、あそこよく通るけど見た事ないな
放置されてる?

732:近畿人
10/11/09 12:40:26 xomxjzOg
大学に進学して故郷を離れて15年近くになるが、
来年の春からやっとみなべに帰れそうだ
今のみなべは、一度離れると戻ってくるのが本当に難しい
同じように故郷を離れた同級生たちはどこにいるんだろうか

733:近畿人
10/11/11 10:42:20 zRxr7Obg
日本のTPP参加は梅に関しても非常に重要な問題になってくると思いますが、
みなさんはどのような意見をお持ちですか?
賛成ですか?
反対ですか?

734:近畿人
10/11/11 18:56:16 9yunZPQA
その前にAPECとの違いがも一つわからん。

735:近畿人
10/11/11 21:20:20 2by0Az5g
>>748
自分個人の考えやけど、関税撤廃での直接的な影響ないと思うよ。
ただ、畜産、酪農に影響出てくると、堆肥とか高くなりそう。
政治の事は、ここには書けんけど今のままだとノープランで突っ込みそうな感じがする。
稲作や畜産には、欧米並みには無理かも知れんけどある程度の支援してやってほしい。

736:近畿人
10/11/11 22:45:43 zRxr7Obg
>>749
簡単に言えば、
「中国などからの輸入梅干しに関税がかからなくなり、今以上に
梅加工会社は外国産の安価な梅干しが得られる。」
と言うことかと思います。

要は関税撤廃です。貿易の自由化です。

737:近畿人
10/11/12 09:47:36 9xGuT89A
>>611
亀だけど、何年か前にわりときれいな人をみかけた記憶はある
不倫の花とかAVとか言うのはどうかと思うけどw
>>748
農林水産業になんらかの支援をするなら参加はあり。でも絶対必要ともいえない。
梅干しに関してはすでに安い中国産が主におにぎりや弁当の原料として売れているが、
中国産と国産では味も客層も違う
今、国産を買っている層が安いからと外国産を買うようになるとは考えにくい
しかも中国とはすでにASEAN経由で間接的に関税が撤廃されているからな
>>749
APECは非公式な話し合いの場に過ぎない。
一方、TPPは太平洋に面した加盟国同士がEUなどのように
関税の撤廃だけでなく、著作権や特許の共有など人的物的な交流を深める条約。

738:近畿人
10/11/18 16:24:00 TCa28MtA
みなべ町熊瀬川で、30歳代の男が、畑仕事をしていた女性に陰部を露出させるという事案がありました。
男の特徴は、長身・中肉・黒髪で、当時は、紺色の作業服の様な服装をして、白色のライトバンに乗っていたとのことです。
警察ではパトロールを強化していますが、不審者や不審な車を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。(田辺警察署)

だれじゃ~~~ おばかさんは・・・

739:近畿人
10/11/19 19:12:43 iL3hRE3w
ガマンできずに立ちションしただけの様な気が(笑)

740:近畿人
10/11/19 22:41:43 zGDjz/HA
Aコープ前のローソン跡地は更地にしているみたいですが、
何か建設よてうなのでしょうか?
知ってる方がいれば教えて下さい。

741:近畿人
10/11/20 10:27:59 gJCM/qOg
>>755
スタバじゃないか?

742:近畿人
10/11/20 16:48:14 zv/IkYLg
キリンドラックらしい。。。

743:近畿人
10/11/20 18:44:45 /HJMNv+g
>>757
だったらうれしいな!
エバグリーンならもっとうれしいのだが・・・

744:近畿人
10/11/23 06:38:24 u1+IVgJQ
春から南部に住む予定です。
子供の塾でいいところがあれば教えてください。

745:近畿人
10/11/23 10:04:03 +rcNN8bA
>>759
しっかり勉強を身につけさせたいのなら、第一踏切近くの関塾。
しかし、関塾は課題数が多いし、通う日も多くなるだろうから、友だちと遊べなくなる可能性大。

子供は何歳?
中学生なら、まだまだ遊び盛りだし、あまり勉強熱心にさせるのはオススメできない。
友だちと交友を深めるほうが大事だし。


いい塾っていっても一概にどれがいい、とは決めれない。
それに、みなべ町内だけじゃなく田辺の塾に通ってる人も多いし。
田辺の塾はいっぱいあるからよくワカンネ。


夏季講習?みたいに、体験できるとこもあるから、子供と話し合って決めたらいいと思う。

746:近畿人
10/11/23 10:16:36 34ZAxG7Q
昔、梅洋の英語塾行ったなぁ。
てぃーえっちあいえす、あいえす、じぇいえーぴーえーえぬ

747:近畿人
10/11/23 13:19:02 l8cJzFCQ
中学生なら徳蔵の塾は?
評判いいよ^^

748:近畿人
10/11/23 13:37:53 cSuk4sLg
塾って必要なくない?

749:近畿人
10/11/23 22:36:25 e1XHOQUg
丸金のコロッケってまだ売ってる?

750:近畿人
10/11/23 22:59:32 eEmLEpmA
>>762
2年ほど前にいっぱいと断られたな~
いいらしいけど・・・厳しいみたいだよ。
うちの子は入れてもらっても無理だったかも。
長続きしてないだろうな。

751:近畿人
10/11/28 06:45:33 QmVDiJjg
>>759
今日、広告入ってたよ・・・
でもまだ南部じゃなかったら見れないか・・・

中学生はいっぱいだって。
小学生は募集中みたい!!
高校生は何も書いてなかった。

ねこの里親も募集してた・・・
関係ないけど。

752:近畿人
10/11/29 03:43:16 73FezhVw
田辺中 智弁中等の中学受験なら田辺の能開とか、
大学受験なら田辺の河合塾アルファアカデミーか。
高校受験は、教育熱心なお母様たちによって意見が様々でございます。

753:近畿人
10/12/14 22:44:35 pn4xWuHQ
来年のみなべ検定に向けて猛勉強しなければ……

754:近畿人
10/12/17 11:51:52 pYHKfN3A
東吉田のローソン跡地でドラッグストアーの建設始まってますね・・
便利になるのはいいですけど町内の既存店舗の売り上げに影響しないか
心配です。

755:近畿人
10/12/18 07:01:40 ZMmI9mvg
そりゃ影響するでしょ。だから、努力するんでしょ?

756:近畿人
10/12/18 21:01:03 gcGOU+FQ
街の発展に犠牲はつきもの。

757:近畿人
10/12/19 23:29:55 tu6KcytQ
>>770
努力しろなんて言うのは簡単だが 努力でどうこうならん差があると思うぞ

758:近畿人
10/12/20 00:59:24 KF37+tEg
大半の客は、今まで田辺のドラックストアに行ってた人なんじゃないかな?

759:近畿人
10/12/20 06:03:07 stLOuXXQ
変われない者は朽ち果てるのみ。

760:近畿人
10/12/22 19:34:34 LwPICd5A
でも、やっぱ町内にドラッグストアができたら便利だよね
住みやすい町だと思うよ、実際

何があると便利かなあ
本屋とレンタルビデオ屋?家電店?

761:近畿人
10/12/22 19:53:55 RkPwFw8A
100円ショップのダイソーがあったらいいな^^

762:近畿人
10/12/23 08:01:32 n1bMHmFw
回転すしも1店舗くらいあったらうれしいけど、平日は採算とれないか。
100均は欲しいな。確かに。

763:近畿人
10/12/23 11:58:53 TqyiPDKA
梅干しの店は沢山あるのにね。

764:近畿人
10/12/24 23:43:11 1jlf5KaQ
梅干とかお土産で買う店はあるけど、
みなべに来て梅料理食わせる店ってある?
他府県から来た人をもてなす店がほしいなあ

765:近畿人
10/12/28 00:10:06 4znM/LRg
ゲーセンとかってある?

766:近畿人
10/12/31 14:10:06 014JnixQ
みなべを離れていた俺に今年のニュースを教えてくれ

767:近畿人
10/12/31 19:01:54 SoCpsvbQ
今年は自殺が多かったな。。。

768:近畿人
10/12/31 23:43:24 SoCpsvbQ
今年ももう終わりですね^^
よいお年を。。。

769:近畿人
11/01/01 06:54:08 SMNIWBEw
明けましておめでとうございます。

770:近畿人
11/01/01 08:53:28 yV1J6vyQ
おめでとうございます。
みなさまにとって良き1年でありますように・・・

771:近畿人
11/01/12 23:14:45 9I12B0Sw
本日、みなべ町役場にタイガーマスク姿で入って行く男にすれ違ったぞ。
詳しく知っている人いませんか?

772:近畿人
11/01/12 23:53:17 44xF28QQ


773:おしえてください
11/02/03 11:59:39 XzJgNMOg
お世話になります。
毎年南部方面の梅の花、楽しみにしております。
今年も観梅に行かせて頂きますが、花芽の付き具合どうですか?
なんだか年々花が弱弱しく、勢いが無いように思えます。
昨年は14日に訪れ、丁度満開状態で一足早い春を堪能させて頂きました。
今年は雪も降り、寒かったので開花も遅れそうですか?楽しみにしています。

774:近畿人
11/02/08 21:01:03 Kyh6RBDg
>>788 今現在で2~3分咲き。

775:近畿人
11/02/08 23:34:59 neJ6rUCg
いい雨だったね。
11日も雨みたいだし。
いっきに満開になるかも・・

776:近畿人
11/02/09 23:08:44 dXVda4rg
3連休は寒くて荒れる天気みたいだから、観梅は来る人少ないのでは?
芋餅、売れ残るんじゃないか?

777:おしえてください
11/02/10 18:00:40 Uqa3gyGQ
789さん。ありがとう。今日で5分咲きという発表ですね。
今年の花のつき具合如何ですか?花に勢いありますか?
今日明日と雪の舞う寒さ到来とのことで、満開まで少し足踏みかなぁ・・・

778:近畿人
11/02/10 18:07:17 LElzrnuA
>>792
花数は少なめ。勢いという表現がよく分からない。
晩稲の梅園は見ていないけど、近い場所を見る限り。
咲いている分は寒波でやられるかも。
モンシュシュのロール買ってきて下さい。

779:おしえてください
11/02/10 19:57:56 Uqa3gyGQ
報告ありがとう。
花に勢いある?というのは、花に元気がある?という意味だったんだ。
なんだか年々花の一つ一つに元気が無くなっているように思えるんだ。
霜でやられるからかなぁ・・・
モンシュシュのロールって何ですか?ケーキですか?

780:近畿人
11/02/10 20:36:46 LElzrnuA
>>794
あれ?堂島からじゃなかったですか。
すんません。忘れて下さい。

781:近畿人
11/02/13 21:42:40 wilXscpg
ヤフーニュース見たか?

782:近畿人
11/02/13 21:47:56 vjOr01qA
再び役場が祭りになるな。
今度はワイドショーもの。
みなべブランド傷物にしやがって。

783:近畿人
11/02/14 01:30:28 994Co3lg
50歳てw元気やなwww

784:近畿人
11/02/14 10:48:07 1UeVOcPA
逮捕された女性より不倫相手の男がだれなのかが気になる。

785:近畿人
11/02/15 21:13:02 7vRZiGPA
>>804
そんなつまらん事を聞きたがるあんたが気になるわ。

786:近畿人
11/02/16 08:29:18 wKuevNAQ
なに課?

787:近畿人
11/02/17 04:36:19 BY+2OCkg
不倫相手男の関係者の火消しが必死すぎ。もうばれてるで

788:近畿人
11/02/17 05:08:53 inFSTYKw
しかし、まぁこの不倫男はどういう神経してんだ?

普通、職場におれんやろ

789:高速四国
11/02/18 20:42:39 JpIO5Ujw
【警告】
宛[60-56-57-246f1.wky1.eonet.ne.jp]
810-812は『まちBBS削除ガイドライン3(同趣旨の連続投稿)』違反で削除です。

また、表現方法に問題があります。もう少し穏やかな表記でお願いいたします。
まちBBSをご利用いただくにあたってはサイトトップに明記してあるルールをお守り
いただくようにお願いいたしております。

これ以上削除されてもなお同趣旨投稿を続けられますと和歌山県からの接続のeonetすべてを
規制することになります。

もう一度お願いいたします。これ以上の削除対象になるような投稿はご遠慮下さい。

790:近畿人
11/02/18 22:09:19 PnNIbxYw
もっと上品になれよ!!

791:近畿人
11/02/21 23:23:30 +8ei5uNA
最近、地震多いね。
特に今日のは怖かった。

792:近畿人
11/02/21 23:34:59 E/GJrdCA
震度4でしたっけ?
かなり揺れたみたいですね

793:うめ
11/02/22 14:52:56 D8frPk8A
梅の花、一本の木につく花数が少なく感じるのは私だけかなぁ~?

もうすぐ見ごろかな?

794:近畿人
11/02/22 21:44:50 IX9YQcmQ
田辺の殺人事件ってどこの店?

795:近畿人
11/02/22 22:29:51 NeoOJgPg
>>817
今年は花芽が少ないですよ

796:近畿人
11/02/22 23:02:24 135znPTw
居酒屋 酒楽

797:うめ
11/02/24 12:57:21 mNHsTCaA
そうですよね、花数が少ないのは寒さの影響ですか?
また、花のひとつひとつが小振りに見えますが、これも寒さの影響でしょうか?

798:近畿人
11/02/28 21:12:06 SIJfdCfg
夏の影響です。

799:近畿人
11/02/28 23:38:15 T2F9vpFA
谷口の人、逮捕されてたね。
自称・農業って・・・どういうこと?

800:近畿人
11/03/01 10:00:52 fxkGTrsQ
>>823
普通に農家だと思うけど。
農業で収入があったかどうかはしらない。

801:近畿人
11/03/08 15:51:14 duU8DuAQ
みなさーーーーん イタリアに梅干を送りましょう。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

802:近畿人
11/03/09 21:44:36 Mc2RwiGQ
東吉田のドラックストアいつ?オープンですか?
看板の「薬」って字が間違っています。
誰か教えてあげてください。

803:みなべ
11/03/10 00:38:01 hjsuHyog
薬剤の認可がおりてないからじゃない?

804:近畿人
11/03/10 07:48:47 F5zDC+eg
>>826
恥ずかしい奴め

805:近畿人
11/03/10 21:52:47 fpQySVqA
>>826
どんな字を書いてるの?

806:近畿人
11/03/13 08:05:48 u/PoU84Q
「薬」って字なおしました。

807:近畿人
11/03/13 10:59:27 jq7FLJAA
最初っから間違ってない。
なおしたんじゃ無くて仕上げただけ。

808:近畿人
11/03/30 03:49:33 H9tn21gw
御坊に例の施設建設計画水面下で進んでるらしいな

809:近畿人
11/03/30 08:24:23 fyPwIzng
>>832
絶対大反対されるだろう

810:近畿人
11/03/30 20:14:13 C7tWUf0A
何?まさか原発とか?

811:近畿人
11/03/30 21:49:05 8KfXgBoQ
再処理施設だろ

812:近畿人
11/03/30 22:56:57 H9tn21gw
中間貯蔵施設という名の永久処分場

813:近畿人
11/03/30 23:53:58 UvN5aRKg
岩代の道路工事いつ終わるん?

814:近畿人
11/03/31 23:54:41 1pIC9Rbw

被災地に梅干しは満遍なく行きわたっているだろうか?
こんな時こそ、損得抜きで梅干しをどんどん提供してほしいですね。
農家も、梅の関連会社も一致団結して!!

815:近畿人
11/04/01 19:47:04 TQgHADqQ
今日なんかすっごいいい天気で、暖かくて、桜も咲き始めて、
何とものんびりしたいい日だった
何で被災難民の受け入れとかやんないんだろ

816:近畿人
11/04/01 22:48:18 6qkYJ1Mg
選挙カー走ってたけど、選挙あるの?
無投票だと聞いてたのに。

817:近畿人
11/04/02 08:08:52 ESCFysuw
>>840
立候補を届ける
ポスター貼る
選挙カーが回る
17時過ぎに選管より無投票の連絡がある
皆が事務所へ来る

そういう流れらしい。
印南の人の関係者に聞いた。

818:近畿人
11/04/02 12:39:28 3KMk8GLg
>>841
ありがとうございます。
よくわかる説明でした。

819:近畿人
11/04/02 13:51:05 ESCFysuw
>>842
無投票でもポスターなんかは必要なんですよねぇ。
ちなみにポスターは県の費用(つまり税金)から出るらしいです。
これに疑惑もありましたが・・・
URLリンク(www.agara.co.jp)

820:近畿人
11/04/02 23:00:36 3KMk8GLg
梅・・・今年も不作っぽいのは、うちだけかな~?
みなさん、どうですか?

821:近畿人
11/04/09 23:40:20 m64Y48Jw
だいぶ暖かくなったね

822:近畿人
11/04/12 06:36:59 5cIS7h8A
>>844
農協のファックスを見る限り・・・
やはりうちだけか~不作は。
つらいな~今年も。

823:近畿人
11/04/12 20:44:34 dp9QWuzw
>>847
844とIPアドレス一緒だね。自演か?(笑)
不作でも頑張れ!
あとは、農協の言いなりになるな。これだけは言っておく。
農協に全部出してんの?

824:近畿人
11/04/12 22:58:38 5cIS7h8A
>>848さん
自演もなにも・・・誰も返事がないし、農協のファックスを見る限り平年並み
らしいから、うちだけか~って思っただけですよ。

とりあえず頑張ります(笑)
あと・・・90%くらいは農協です。

825:近畿人
11/04/12 23:09:10 dp9QWuzw
>>849
その90%を徐々に減らされへんか?言いなりになるだけや!
内部の実情知ってるから、忠告しとくよ。組合員よりも職員の方が給料いいの知ってるでしょ?
農協から少しずつその他にシフトしていきなさい。悪い事は言わん!

826:近畿人
11/04/12 23:19:50 5cIS7h8A
>>849
わかりました。
がんばってみます。忠告ありがとうございます。
ただこのままなら、仕事まで農業から他にシフトしないといけないかも・・。

827:近畿人
11/04/14 16:43:59 2bZcKWEg
農家いいなぁ・・民間のサラリーマンは大変だよ・・

828:近畿人
11/04/18 18:20:10 rO6gbNvg
なんかすげー雨

829:近畿人
11/04/26 00:56:40 +g1IBPGA
>>852
となりの芝生っていつも青くみえるもんだよ

830:近畿人
11/05/01 18:33:31 TExI3hpQ
もうすぐみなべに帰ります。やっぱり地元が一番いい。

831:近畿人
11/05/10 07:14:00 cXUHLQSQ
今年の青梅は、2、3割安値ですかね。

832:近畿人
11/05/10 18:33:15 dkN8p8Yg
>>856
どうして?

それより、台風いややな!!

833:近畿人
11/05/26 17:28:06 l6Xjxn9A
台風2号
やばいな。もしかして、直撃!!

834:近畿人
11/06/17 19:21:22 g40DojUA
もう落ち始めた?

835:近畿人
11/06/17 19:31:32 gSb/jqlw
まだまだかな。

836:近畿人
11/06/24 22:18:52 nqEeV43A
梅が青いまま落ちてるとか聞いたけどホント?

837:近畿人
11/06/28 04:38:37 fsouVUAQ
黒いままかな。

838:近畿人
11/07/09 22:14:58 TIOM4NPw
岩代の国道走ったら何か異臭がすごいですね。

839:近畿人
11/07/10 14:13:25 gAKSGGxw
>>864
どんな匂い?

840:近畿人
11/07/10 21:53:38 iO68oilQ
何か死体臭みたいなとんでもない異臭ですね。
今日通ったら側溝とかデジカメで撮影してました。

841:近畿人
11/07/10 22:26:04 etsWrATw
梅屋の近く?

842:近畿人
11/07/10 23:31:37 n3VCNIbg
>>867
そうだよ、地元の人は慣れてるのかな???このスレでもよく話題になってるね

843:近畿人
11/07/11 07:31:58 WQx95sYw
>>868
大阪から来るサーファーは慣れてるみたいね。
多分、動物か何かの匂いだね。

844:近畿人
11/07/11 14:29:18 dssHxzGQ
梅屋さんの臭いじゃないの?

845:近畿人
11/07/11 16:03:56 R96KoyFg
じゃないよ

846:近畿人
11/07/11 21:31:37 da0ie5pA
あれは漬け梅の廃液だろ・

847:近畿人
11/07/12 14:56:18 gb6OEi7w
南高梅の買取りで公取の検査あったみたい

848:近畿人
11/07/12 19:08:21 z6qXFpDg
なっ>>848>>850で言った通りだろ
わかってると思うけど農協や梅干組合に騙されてるんやて

849:近畿人
11/07/12 22:48:31 2ZYSBBKA
で・・・少しは今年の漬け梅は値段が良くなるのかな。
それが問題だね。後継者を増やすためにも。

850:近畿人
11/07/12 23:08:47 fXIhrWrg
ついにこんなことに・・・

梅仕入れで独禁法違反か JAや梅干組合に公取委検査

851:近畿人
11/07/12 23:50:36 xMQw0xVA
>>876
ブローカーがちょっとだけおとなしくなる程度じゃないの?
値段が上がるかどうかは需給バランスの問題だからね。

852:近畿人
11/07/18 22:19:08 dkN8vkaA
流石に今日はサーファーが居なかったな。

853:近畿人
11/07/20 21:28:59 fna3eJ9A
みなべ町で美味しいラーメン屋さんってないですか?

854:近畿人
11/07/25 21:45:54 Zr1nHPUw
なぜみなべなのか。

855:近畿人
11/07/25 23:33:10 7aW/uBGQ
東京の大手スーパーの事務してます
母親が和歌山です
南高梅の受注、発注があるのですが
皆なんこうばいと言っています
なんこううめと言ったら、真面目な顔で訂正されました
なんこううめですよね?
今は間違い呼ばわりされるので
皆に合わせてなんこうばいと言っています
どーも納得いかないな

856:近畿人
11/07/26 07:27:31 yTMAiaNA
>>882
関西→なんこううめ
関東→なんこうばい
地域によって読み方が違います。

857:近畿人
11/07/26 12:41:19 6V5maG+w
>>883
ありがとうございました
地域で違うなら、仕方ないか
でも和歌山県民がなんこううめなら、
なんこううめだと思うんだがw

858:近畿人
11/07/26 21:38:54 Zx3TrZXw
>>884
私的には、『なんこううめ』の読み方が好きです。
産地の全ての業者がパッケージになんこううめのフリガナを付ければ良いと思います。

859:近畿人
11/07/28 21:33:44 IeGyBy7Q
梅の品種は殆どが~バイと呼ばれるものが多いですが、南高うめは品種登録した時に「南高ー梅(なんこうーうめ)」となっております。
古城(ごじろ)もうめと続きます。
しかしながら、梅酒は についてはお年寄りはバイシュと発音しますね。
ウメシュと言う発音は大手のチョーヤが広めたと言う説が有ります。
ともかく、ナンコウウメが正しい呼び方でである事は明白です。

860:近畿人
11/08/01 21:23:05 rsJ3b3jA
花火よかった^^

861:近畿人
11/08/09 16:54:56 di7zNUng
わが町の先生ついにやっちゃた・・・

無投票当選でやりたい放題・・・

URLリンク(www.agara.co.jp)

862:↑
11/08/09 17:29:26 Se+B+hqA
醜い話やなあ

863:近畿人
11/08/09 23:11:28 JVr9LAbQ
ポスターの次はこれかい!!

864:近畿人
11/08/10 10:15:07 gYbHunTA
こんなこと先生は当然わかってやってるよ。昔からそうやし。何をいまさら・・・

865:近畿人
11/08/10 11:56:00 34OTsBsQ
>>891
先生の御殿の上を走っている高速のルートも事前に知っていたとゆうことなのですか?

866:近畿人
11/08/10 14:30:33 gYbHunTA
先生なら当然でしょう。別に驚きもないし・・なんで今頃こんな話がでてくるのが不思議なくらい。誰が声を上げたのでしょう?紀伊民報には書いてたが日高新報には書いてないし。

867:近畿人
11/09/03 22:06:41 4buIqT+w
南部川周辺のみなさん大丈夫ですかー?
上小は無事かなあ

868:近畿人
11/09/04 00:46:51 ZV2pFeFQ
ついにみなべ町にも避難勧告が…
谷口ってもろに上南部小学校前の地域だよね
中学校のテニスコートは沈んでるだろうなあ

869:近畿人
11/09/04 10:31:45 ZV2pFeFQ
とりあえず、西本庄から高木・清川に向かっていく道が、
辺川のあたりで半分落ちてた
川側の片側1車線と歩道がごっそり流されてる
道が通行止めで、高木・清川は電話(固定・携帯とも)つながらなくて孤立してるらしい

西本庄でも山の方は小さい土砂崩れを起こしてたり、
川の水があふれて梅畑が浸かったりしてる
梅の木が倒れたりはしてなかった

870:近畿人
11/09/04 18:54:00 fJfVB/Qg
海岸の流木とゴミがすごい。
直径50cmほどの杉が根と葉が付いたまま流れてきてる。

871:近畿人
11/09/04 19:14:22 jS6Qr10w
役場の防災情報サイトが機能してないの残念なんだが。。

熊瀬川の西又トンネルあたりで再び通行止め
r199芳屋線は道路欠落
R424切目辻も駄目らしい
高城で閉じ込められそうになって泣きかけた
市井川からボコボコになった林道抜けて上洞からR42印南へおりてきた

清川と高城が孤立で、ちょっとたいへんだねこれ

872:近畿人
11/09/05 15:39:17 kzlLqMEQ
清川の一部で電気ついた。
でも固定電話やネットは不通。
きりめつじ通れるし、龍神から御坊へ越えられるようになった。
芳養や高城むいてはまだ行けそうにない。
携帯は山のてっぺんで通じる。
高城の電波塔の電波拾ってる。

873:近畿人
11/09/07 17:51:29 S5DnKx9g
芳屋線がそろそろ復旧らしいね
現状、フルーツラインとR425で、南部清川間が1時間ちょっと。

1名亡くなったR424の法手見トンネルのとこ見てきたけど
山の上から崩れてて、絶望的な規模の災害になっとった。

携帯は、宇呂隅のバス停あたりで高城のを拾ってアンテナ立ってたよ

874:近畿人
11/09/07 22:09:37 nD09lvaQ
梅の救助隊出番やな!!

875:近畿人
11/09/08 07:49:21 K0wPmgBQ
清川やけどドコモの電波と固定電話復活したよ。
今朝新聞届いたし、ごみ収集も来てくれるって。

876:近畿人
11/09/08 16:51:41 uFavWdkw
芳養線の極セマ迂回路、
キューブが走ってたくらいだが
俺はもういやだw

877:近畿人
11/09/18 17:06:56 nQ5rrHYg
上小の運動会終わったー
いい天気になって本当によかった

878:近畿人
11/10/08 18:33:54 oklpTNVw
明日の須賀神社の祭りも天気がいいみたいだね。

879:近畿人
11/10/16 19:58:15 x5Lg7JnQ
須賀神社の祭りも鹿島神社の祭りもスカっと晴れてよかったね
鹿島さんの方は晴れすぎてめっちゃ暑かったけど
獅子舞しんどいねん

880:近畿人
11/11/13 21:02:45 bC+er5tg
11月も半ばになろうというのに暖かい
というか昼間は暑い
夜でも窓開けててちょうどいいぐらい
どういうことなの…

881:近畿人
12/01/15 14:42:07 btPEyFXw
インフルエンザ流行っているね。

882:近畿人
12/01/23 22:18:15 7HqujBeg
南小が学校閉鎖だってなー

883:近畿人
12/02/01 17:18:32 h7O6i3MA
そろそろ蜂を置くみたいだけど・・・

全く花が咲きそうにないのに・・・

もう少し遅らせたらいいと思うのだが。

884:おしえて
12/02/25 18:41:28 bXoafbRQ
梅の花の開花状況は如何ですか?
2月29日か3月4日のどちらかの日に南部梅林と田辺梅林に観梅の予定です。

今年は寒くて開花時期が大幅に遅れている様ですので、もう少し後の方が宜しい
のでしょうか?
地元の皆さん教えて下さい。宜しくお願い致します。

885:近畿人
12/02/25 23:15:08 cX5TsDEA
>>914
地元紙によると25日現在、南部梅林は3~4分咲き。岩代大梅林は5分咲きですよ。
詳細はURLリンク(www.agara.co.jp)でどうぞ!!

886:近畿人
12/02/26 20:07:43 qXmYPIxg
>>914
地元民じゃない白浜の人間だけど田辺の石神梅林、今日トイレをお借りしたw
ちらほら咲きはじめた、くらいっぽい。
今年はどこも随分遅れてるけど、石神はこの辺の梅林でも標高高くて遅いからねー

売店やってるのは3月4日までみたい。
芋餅と干し柿が柔らかくておいしかったよ。
4日でもみなべや岩代もまだまだ見頃だと思う。

887:おしえて
12/02/28 17:53:00 1eGBffhQ
915さん、916さん、情報ありがとう。
今日で「5、6分咲き」との発表みたいですね。
昨年の2月27日に南部・田辺梅林に訪れたとき、丁度満開でしたのでやはり寒さの影響
なのでしょうか.....
昨年訪れたときに感じたことは、枝につく花数が少なく、なんだか弱弱しく感じましたが、
今年の花のつき具合は如何ですか?花数は多い方でしょうか?

今年は訪問を先延ばしにし、3月4日若しくは7日に訪れることにしました。
芋餅は経験がありませんので、楽しみにしています。
ことしもみかん(きよみ)をケース買いして帰るつもりですが、3月に入ってもまだ
売っていますか? 昨年買ったきよみは本当に美味しかった^^

888:近畿人
12/03/14 12:06:10 nRUqREWA
国道42号沿いのローソンの「おでん」皆さん食べてみてください。

889:近畿人
12/03/14 22:55:28 NB0iDf9A
>>918
そんなに不味いのか!!

890:近畿人
12/03/19 23:22:38 iYNuubkA
南高・・・野球部!!
しっかりして欲しいな~

今年こそは、って毎年期待してるのに
別件で新聞に載るはめに・・・

悲しいな。

891:近畿人
12/03/21 21:52:34 N0RwKkkQ
>>920
何かあったの?

892:近畿人
12/03/21 22:41:37 mBC0/PBQ
栄町の街灯のぼんぼりがピンク色で落ち着かない。

893:近畿人
12/04/23 09:55:10 YoOvi8ow
今年の梅は、不作じゃなく凶作や!と聞きますね。
うちもほんまなってません。
すでに梅干の値段も上がってきてるとか・・
消毒に気合がはいりませんワ トホホ

894:近畿人
12/04/30 19:25:47 4LeDU2Qg
値段が上がっも、収量が少なければ、農家はまた赤字決算
やってられね~

895:近畿人
12/05/17 23:39:00 3Udgz+ZA
さっき・・・ヒョウ降った?

896:近畿人
12/05/21 08:58:19 Hkptm9bA
一瞬の
雲間にのぞく
金リング

897:近畿人
12/05/21 18:57:05 Xf3aNGiQ
上南部小学校でみんなで集まってみたよ
でも直前までずっと曇ってて、みんな諦め気味・・・

ところが、金冠日食が始まった時間から、
ドンピシャのタイミングで雲間から太陽が!
そして、金冠日食が終わったと同時にまた雲に隠れた・・・

すげー!ミラクルだ!って、みんなで盛り上がったよ
直前に校長先生とお祈りしたのが効いたのかな(笑)

898:近畿人
12/06/11 11:45:00 rAk/TZgw
>>923
梅不作なんですか
来週あたり買いに行こうかと思ってたんですが・・・

梅干用の南高梅売ってる良い店しりませんか?

899:近畿人
12/06/11 16:09:09 ptUVBaWw
梅は近年にないくらい不作ですね。

ほんまもんふるさと産地直売所
〒645-0011
和歌山県日高郡みなべ町東吉田274-1
TEL 0739-72-1191 FAX 0739-72-1182

みなべいなみ農協が直営していますよ!!

900:近畿人
12/06/16 00:16:06 /H9W53sA
>>929
不作ですかー
自然のことだから仕方ないですね

お店今週か来週あたりいってみます
ありがとうございました

901:近畿人
12/06/19 08:53:51 BJxZ/sYw
台風で梅落ちるよ。。。。。

902:近畿人
12/06/20 19:53:00 jkpPcerw
室戸岬へ来たら大騒ぎやけど、
串本へ上がったらほんまに台風の被害は少ないね

903: 近畿人
12/06/25 23:10:51 PjPErDzQ
合併に向け地区懇談会・・・JAみなべいなみとJAグリーン日高(日高町高家)
、JA紀州中央(御坊市湯川町財部)が進めている。

もう合併はこりごり^^;

みなさんはどう思いますか?

904:近畿人
12/06/26 08:46:48 VGG4SbOA
合併でええんとちゃうか。

905:近畿人
12/06/26 08:56:50 oHw+haLQ
>>933
そもそも農協自体いらんのちゃう。

退職した職員を臨時で再雇用するようなことしてたらあかんのちゃう。

梅も自分で努力してネット販売したほうが儲かる。

906:近畿人
12/06/26 21:04:08 Qw4Mv/GA
>>935
異議なし!!百姓を食い物にする農協はいらないな!!
悪徳代官より性質が悪いわ!!

907:近畿人
12/06/26 22:10:25 fffV7bOw
梅食いてえ!!

908:近畿人
12/06/27 21:27:24 1xjpKdlQ
頑張ってね

909:近畿人
12/06/28 22:48:34 Ow5Hy3BQ
>>938
何を?

910:近畿人
12/07/10 09:27:42 s0cDglqg
今日で梅終わった^^
今年は去年の半分位しかありませんでした。
皆さんの所はどうでしたか?

911:近畿人
12/07/13 22:01:36 WGXD5N7w
>>940
うちも平年の半作。

912:近畿人
12/07/15 21:57:35 5DJssrDQ
中学生の夏期講習・・・
いろいろ広告入っているけど・・・
山内の塾、駅前の塾、田辺の塾・・・
おすすめの塾があれば教えてください。

913:近畿人
12/07/16 22:48:38 mLg1eELA
>>941
山内の塾かな。

914:近畿人
12/07/18 09:17:42 mUgCEYLg
徳蔵の森塾は?

915:近畿人
12/07/19 22:57:52 L+JYY02w
>>944
そこは在籍生徒だけ毎朝夏期講習があるらしいです(無料で)
一般の生徒の募集はしないみたいですよ。
私も知人に頼まれて(先生と知り合いなので。)聞いてみたので間違いないです。

駅前の新しくできた塾もいいみたいですよ!!(友達談)

みんな、子供の勉強でたいへんやな~。
梅の景気が悪いから、農業も継がせられんし。
がんばってもらわな。

916:近畿人
12/08/02 09:42:50 EPVsy5Xg
今年もみなべの花火最高やったなあ・・・・・

917:近畿人
12/08/03 11:40:50 jyAI527Q
岩代と高城で梅干を盗まれたらしい。
皆さんも気をつけましょう。

918:近畿人
12/08/05 13:01:54 ZO5T6gCg
みなべには警察はいないの?爆音バイク取り締まらないの?ばかなの?しぬの?

919:近畿人
12/08/06 07:00:05 X8n8vSdA
>>948 ファミリーマートで缶ビールを買って、飲んで
爆音鳴らして、帰って行ったらしいよ!!
飲酒で自分だけが事故るのは構わないが、巻き込まれたら泣くに泣けないな!

920:近畿人
12/08/06 08:46:18 FZCbK4IA
ファミマに集まってるバイクうるさいよね。しかもスピード出しすぎ。

921:近畿人
12/08/08 20:21:01 XD7bSjDA
今年は遊泳禁止になってんの?
小学生おらんし、辺川あたりの原付高校生もおらん

922:近畿人
12/08/17 10:02:49 yF/dwk8w
カミナリ隣の家に落ちたよ。

923:近畿人
12/08/20 21:35:40 tHK/W+cg
俺ん家は毎晩親父のカミナリ落ちてるよ

924:近畿人
12/08/20 22:56:42 Bk6wZNjA
うまいw

925:shell
12/08/27 22:21:18 wz6gau2Q
みなべ町って 賃貸アパート5万以上しますね。
3万以下の所ってないのかな?
昔、平和荘ってあったけど、今でも入居できるのかなぁ?

926:近畿人
12/09/04 09:29:05 iPM7YebQ
できると思いますよ。

927:近畿人
12/09/15 22:17:14 EtYzE69g
明日は南部小学校の運動会。
天気は良さそうですが、暑そう。

928:近畿人
12/09/18 19:44:34 eQkM8B7w
久々にみなべ帰りたいな~
都会出てからええとこやと気づく

929:近畿人
12/09/18 23:09:24 01LY4wjw
>>958
帰っておいで。
もうすぐ秋祭りだよ!

930:近畿人
12/09/19 13:01:13 D39o4Z5w
鹿島神社の秋祭りは10月21日(日)

931:近畿人
12/09/22 06:12:40 UVOkdauw
>>959
そういやもうそんな季節やね~
久々に須賀神社の祭り行きたいけど
確か平日やったっけ?

932:近畿人
12/09/22 18:01:36 tcsSpLpQ
祭りはともかく・・・帰ってきて、少しゆっくりしたら(^^)v

933:近畿人
12/09/30 12:43:00 pwnMRqIg

選挙行ってきました。しかし、長年全く仕事もせんと給料だけもらってる議員。そんなやつでも前回500票あるんやから。投票する町民が問題だと思う。

934:近畿人
12/09/30 20:13:45 Guc3ya9g
ニュースで流れてた台風で壊れた家は昭和館?

935:近畿人
12/10/01 15:28:49 +xC9YX/A
>>963
もう少し議員数が減って、少数精鋭でやればいいと思うね。
給料は現状よりアップでも構わないから。

そもそも給料が安いからか・・・兼業議員ばかりだもの^^;

って言うか、片手間に議員やってる人の方が
多く思うのは私だけでしょうか?

もっと町政にだけ専念できる環境(条件)も必要だと思います。

「時間があるから自宅の農業をする。」

じゃなく・・・

「時間があるから有権者の話や意見を聞いて回る。」

くらいの人がもっと欲しいね。

936:近畿人
12/10/03 19:10:28 iJBM4PUQ
手取り15マソ分は働くと豪語している新人がいるらしい。

937:近畿人
12/10/27 22:39:37 G4YNrrfQ
明日の中学校の運動会は・・・延期っぽいね!!
明後日なら見に行けない(^_^;)
残念!!

938:近畿人
12/10/30 05:27:02 GaNyX7ug
何か壊れてる?

939:近畿人
12/11/13 20:31:57 D/NY0y8w
みなべにも、もてもてナイナイみたいな企画来ないかなw

940:近畿人
12/11/18 17:37:58 p3mPmg+Q
みなべ高校の野球部の1年生か2年生の粗相悪いな
野球部監督の顔が見てみたいわ

941:近畿人
12/11/19 23:40:34 Nvl57itw
夕方、NHKで岩代出てた

942:近畿人
12/11/21 12:53:12 9aE6l4dg
みなべに暴走族できたらしい・・・最近週末になるとバイクで空吹かし!!
こっちは毎日働いて週末はくつろぎたいのにウルサイ!
みなべの交番に週末くらいパトカー待機させて欲しい

943:近畿人
12/11/21 14:40:44 lNnQT7gA
たしかにうるさいな。

944:近畿人
12/11/21 20:51:26 KjtSzrhA
みなべに暴走族てw
ただのいちびりやろ~

945:近畿人
12/11/23 18:03:10 XtdWXQCw
帰るときは家のずっと手前でエンジン止めるの?w

946:近畿人
12/11/28 14:36:14 0IpF+Q8w
朝の通勤時間と夕方によく見かけるんだけど、エイプとかいうショボい原付で嬉しそうに走るヤツすごいウケる。遅いのにうるさいからずっとうるさい。うるさいの大安売りずっと増量中かよくそが

947:近畿人
12/11/28 18:14:38 jBv10hBw
朝、8時ごろ龍神方面からR424を突っ走って無理な追越をする

黄色いスポーツカー(安っぽいんやけど)に乗ってる人知りませんか?

948:近畿人
12/11/29 08:26:18 fc4zffPw
黄色いの俺もたまに見かけるけど
みんな言ってるとこをみるとよっぽどなんだね

949:近畿人
12/12/16 19:43:27 LWMK0eDA
爆音の黄色シビックか?

950:近畿人
12/12/17 15:44:52 mUbmKftg
>>982
そうです。山内か岩代に通勤していると思われます。

巻き添えにならないように皆さんも気をつけましょう。

951:近畿人
13/01/19 11:18:25 EPEljgNQ
黄色のシビックなら武田自動車に止まってるよ

952:近畿人
13/02/05 17:10:40 JsNYS2yw
梅の咲き具合は如何ですか?

今年も梅を見に行く予定です。11日ごろかなあ。

953:近畿人
13/02/05 22:51:00 gcG+KVcA
>>985
URLリンク(www.agara.co.jp)
観梅情報を見てね

954:近畿人
13/02/07 12:46:03 7jCfNEsQ
平野部で満開近しとの情報ですが、今年は寒いのに早いですね!!

昨年は3月になって満開とのことで、同じ寒さでも1か月の差はどうしてかなぁ

兵庫県からバイクで花見に行こうとの予定ですが、こんなに寒いのでは迷います

つい4日前の暖かさなら最高だった

955:近畿人
13/02/07 20:55:43 j59Vv7dw
騒音まき散らすくそバイクで出張んじゃねぇよカス

956:近畿人
13/02/08 07:45:47 USRFtzlw
まあお気になさらずみなべまでお金落としにおいでくださいw
この連休は寒い予報だし花も若干早いような気がします
13ー17日くらいがピークなんじゃないかしらん
奥地へ登っていけばまだまだぜんぜんなんで
最悪今月いっぱいはどっかしらで満開の梅がみれると思います(たぶん

957:近畿人
13/02/09 07:50:49 Ul93YCSA
バイク乗りをみんな一まとめにして、爆音まき散らすと表現して欲しくないですね。
確かに、うっとおしいバイク乗りも多いのは確かなので・・・>>988さんの気持ちもよくわかります。
私も農業をしているので大気汚染は気がかりですし。
でも梅の花見にたくさんの人が来てくれるのには大賛成です。バスでも乗用車・バイク・電車・・・何にしろ少なからずは排気ガスをだしています。
最低限のマナーを守って・・・楽しく観梅に来てくださいね!!

958:近畿人
13/02/15 18:17:00 u8Jze06w
みなべ町の老人介護施設の内部告発の件が、結構、進展しております。

不正受給の話であったのですが、どうも、施設と和歌山県との贈収賄の疑いも出てきております
不正受給に対する処分が甘かったのも、贈収賄の疑いがあるからだと思われても仕方がないです。

959:近畿人
13/02/17 06:41:41 xZS5xy3w
国道沿いの釜あげシラス、久し振りに食べたけどやはりおいしな。スーパーのとは段違いだ!! ただもう少し安ければ・・・いつも買うのに。

960:近畿人
13/03/12 22:00:08 OJQs4J2Q
まったく書き込みがないということは
今日もみなべは平和ということなんでしょうかね

961:近畿人
13/03/23 10:42:59 mjFOQ6yw
パトカーやらヘリコプターやら、やたらと騒々しいが何があったんだろう?誰か知らない?

962:近畿人
13/03/23 11:13:01 ZyCh4xmQ
イスラム過激派が逃走中

963:近畿人
13/03/28 20:14:11 CQLm0ocw
みなべのスレなんてあったんですねー!

964:近畿人
13/03/28 20:16:19 CQLm0ocw
今年の公務員試験みなべ受けたいんですけど
みなべの市役所ってコネ採用なんですかね…?
受験者って何人くらいいるんでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい!

965:近畿人
13/03/28 22:00:31 EujmzkOQ
次スレたのむ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch