《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 21]at KINKI
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 21] - 暇つぶし2ch2:近畿人
07/05/08 23:57:23 YVy9c3RM
三木鉄道の木造駅舎は歴史があっていいね。
殆どが創業当時からの建築だから鉄道が廃止されても駅舎は残すべきだね。
ただでさえ昔ながらの街並みが潰されていくんだから・・・

3:近畿人
07/05/09 05:45:53 wZkmx3xw
あそこにポツンとあってもね~
記念館にでもする?

4:近畿人
07/05/09 16:21:34 gIuzYkK2
とりあえずお前ら新スレ立ったんだから別の話題に変えろよ

あと、コロッケ主・HARUKA ㌧クス

5:近畿人
07/05/10 12:42:56 3YuU0x0A
>>4
自分から話題提供すれば?

6:近畿人
07/05/10 13:07:29 3J6/kHoI
三木で、うまい店(チェーン店以外)を教えて。

7:近畿人
07/05/11 00:20:53 WEWsJETQ
三木て三木出身の地元の人ばかりなのか
九州出身とか中国、四国出身の人て住んでるのかなあ

8:近畿人
07/05/11 09:23:26 u6EP/d.I
私の職場の中では九州2名(熊本と五島列島)・愛媛出身の方いますよ。
盆明けにはお土産をおいしくいただいています!

9:近畿人
07/05/11 14:09:25 42f9fias
>>4
お前アホか?
自分でネタふりせんとなにほざいとんねん!
そんなこと言うから>7みたいなトンチンカンな質問が来るんだろ
常識で考えろよ!

10:近畿人
07/05/11 16:42:42 U7nKy8lo
>>4>>9

流れにワロタ

11:近畿人
07/05/11 17:21:48 RuKZTfXU
ここの掲示板削除ばっかりでうぜーー。
本当の事書いてるのに誹謗中傷とかほんとうざすぎる。

スレリンク(mayor板)
2ちゃんの三木スレ

12:近畿人
07/05/12 07:07:05 N9xEou96
大村バイパスの近くにある金物屋?潰しちゃったね。
あとにヤマダ電機がくるの?

13:近畿人
07/05/12 13:21:44 fqnzSHCQ
>>9
別に7がとんちんかんだとは思わないけど・・・・・・
おそらく三木市外からやってきて間がないんだろうと思うけど・・・・・・

14:近畿人
07/05/12 14:34:20 EVNMubdY
妖精館まだやってますか?

15:近畿人
07/05/12 17:17:41 R5Kuc062
三木駅前の木村医院がなくなるという話を聞きました。
何故なのでしょうか?
流行っていたように見えましたが。
できれば誹謗中傷にならない返答でお願いします。

16:近畿人
07/05/12 21:47:32 cc299fbg
>>15
後継者がいないとか?
市内でお勧めの内科と歯科ありますか?

17:近畿人
07/05/12 21:50:33 35nN4Giw
腕がよくても横柄な医者は・・・かなん。

18:近畿人
07/05/13 03:53:49 M28eOWnY
>>7
志染あたりは新興住宅地だから他県多いよ。
うちの親も元は鹿児島と四国出身。志染より西は地元在住が多いかな。
話し方でわかったりする。

19:近畿人
07/05/13 11:12:49 6C8VDLRk
>>18
そんなの三木以外でも新興住宅地は大概そう。
この話題はこれで終わり!キリが無い!

20:近畿人
07/05/13 11:39:07 14QCjXWs
三木市内で美味しいランチ提供していただける店いくつかあるかなあ?
中華、和食、洋食。教えていただきたいのですが?

21:近畿人
07/05/13 16:57:29 7C0o41L.
中華は、いっかんろうです。

22:近畿人
07/05/13 18:27:36 14QCjXWs
>>21ダイソウの近くにあるみせですか?
お勧めはなんですか?

23:近畿人
07/05/13 18:29:14 GcyI8lPo
兵庫情報公園の入り口に看板ができたね

24:近畿人
07/05/13 18:32:07 UAHVonSw
安く済ますならスガキヤだな

25:近畿人
07/05/13 20:31:42 FSCMm..E
>>22 そうです。 中華定食がいいでしょう。AとBがあります。

26:とんちんかんと言われた男
07/05/13 21:51:22 GF/MglEU
へえー九州や四国の人も三木にいるんだ、何か嬉しくなりますね
この話題>>19も言ってるので止めますね、すんませんでした。

27:近畿人
07/05/13 21:55:02 14QCjXWs
>>25ありがとうございます。さっそく行ってみます。

28:近畿人
07/05/14 03:58:35 eqQpniNc
三木周辺で安いSSて何処でしょうか?
大村交差点の某SSか小林交差点の某SSですかね?
できれば24h営業の店をお教え下さい。

しかしガソリン高なりましたな。

29:近畿人
07/05/14 16:56:37 lyl3KCj6
三木小林交差点のセルフ今日、レギュラーで¥130だったけどね

30:近畿人
07/05/14 23:24:29 F4cxdpTM
小野のセルフの方が安いよ。レギュラーで126円です。

31:dion#
07/05/15 00:27:23 u1bzKuwg
>>12
ヤマダが来るのは、もう契約であがってるそうなので、ほぼ間違いないようです。
元あったイトー金物は、ブックオフの横に移転してます。

32:近畿人
07/05/15 05:45:38 kBf7SWos
>>31
やっぱりそうなの。
でもヤマダも問題大だね。
それはそうと今年のGWにあった魚スクイ、川のなかでやらなかったんだね?
子供が小さいとき川に入ったけどヘドロがあったもんなぁ・・・
去年に何か問題でもあったのか?

33:近畿人
07/05/15 07:24:43 Clh.EcS2
またもや市職員が問題!

スレリンク(mayor板)

リンクでも削除されるのか!

34:近畿人
07/05/16 01:43:19 jpuckQ..
大村にミドリ電気があるのに山田来るのか?
採算とれんやろ

35:近畿人
07/05/16 07:50:54 /EwBX/OA
ヤマダの戦略です。

36:dion#
07/05/16 12:44:29 gky2WSy6
>>34
ミドリにとったら、想定外だったみたいです。
大村全体にうわさ(ヤマダがくるかも)が流れ始めてたときに聞いたようで、
もし来た場合、移転することも選択肢の一つにしないといけないかもと、漏らしていたそうです。
ミドリの賃料は90万だったかな、それなりに売れてたら、撤退はないと思いますけどね。
なんだかんだ言って、私はミドリのみで家電を購入していますし。

37:近畿人
07/05/16 15:31:28 v96eZoK.
上田動物病院の前の建物にある、BANANASって言う美容院って、どんな感じですか?

38:近畿人
07/05/16 17:15:46 /EwBX/OA
ミドリは三木市と契約で借りてるんだろ?
数年後にはミドリの持ち物?

確かケーキ屋さんもって聞いた気がしたが・・・

39:近畿人
07/05/17 00:16:52 mgvRJ2/Q
昔は大村の星電社も撤退してもたし
ミドリには踏ん張ってもらいたい、近所やから便利やねん。

40:近畿人
07/05/17 07:08:13 gGcVAPQw
ミドリが近かったらヤマダも近いっしょ。
値段もヤマダの方が安いし。

41:近畿人
07/05/17 17:41:58 kaz4GYzA
じゃあヤマダで買い物するよ^^

42:近畿人
07/05/17 18:29:04 .JNDbGkA
ヤマダも加古川まででないといけないしなぁ

43:近畿人
07/05/17 18:35:51 aefHr50w
金物の町なのに金物屋ぶっこわして電気店が建つなんて寂しいね

44:近畿人
07/05/17 23:44:05 7Zn5beRg
金物屋は賃貸料で大儲け!

45:近畿人
07/05/18 18:33:55 uZ.2cZqc
もつと 建設的な話題ないのかな--

46:近畿人
07/05/19 02:42:39 8PtKKMx.
>>45
俺ら素人には関係ねえよ
建設的て、、わかんねえよ
おまえら仕事やろ、公務員自分で考えろ

47:近畿人
07/05/19 03:07:57 9nRs02QI
>>45
建設的な話したら市職員の手によって言論統制され削除されるからねここのスレはw

48:近畿人
07/05/19 14:33:24 6XiLksac
削除しているのが市職員という証拠があるのか

49:近畿人
07/05/19 17:55:48 JsCg8ZVk
>>48
違うという証拠があるのか

50:近畿人
07/05/19 18:44:31 JuRIfJGM
オレも2回消されたことがある。大したこと書いたつもりはないが・・・?
火のないところに煙は立たず。
でも何が気に入らないのかな???

51:近畿人
07/05/19 18:50:37 BTTqjrOU
双方とも証拠はない

ただ削除して利を得るのは誰だ?

52:近畿人
07/05/19 20:08:31 .BuUOv..
>>51
核心をついたな。

53:近畿人
07/05/19 20:10:20 WA/01p7s
来年、三木鉄道が終わるな。

54:近畿人
07/05/19 23:54:47 PN99ZnCo
>>53
モウダメポ・・・

55:近畿人
07/05/20 00:41:49 zC3l3alQ
三木市も終わりにして神戸市山お区にしてもらえよw

56:近畿人
07/05/20 00:59:51 MhtbRNZk
>>55
おめ、三木をなめんじゃねえべ
わが主君 別所長治公も墓場の影から怒ってなさってるべ

57:近畿人
07/05/20 02:11:26 dp.RwxEY
>>55
不覚にも噴いたwwww
くだらねぇーーーーーwwwww

58:近畿人
07/05/20 19:21:32 ZClOwJ5U
神戸市になったら軽の車庫照明必要になるので反対しまちゅ

59:近畿人
07/05/20 19:47:37 60n5Bux2
test

60:近畿人
07/05/20 21:36:34 zVSx8Yjo
ラペーシュって高いんですか?
ランチで予算どれくらい見積もればいいですかね?

61:近畿人
07/05/21 00:55:25 i3rXEtPg
>>58
良い事だと思うよw
道に平気で停める輩や、
当たり前のような顔をして身障者用のスペースに停める頭のおかしい人や、
私道だからって他人の迷惑考えずに迷惑駐車する馬鹿が減るなんて
素晴らしいじゃない。

62:近畿人
07/05/21 08:29:30 .WnVHrXQ
スープ・パン・メイン(肉or魚)・コーヒーor紅茶で1300円
プラス300円で4種のデザート付

あと2500円?と3500円のコースがあったと思います。
駐車スペースが3台分しかないので
乗り合わせてこられたほうがいいかも。

63:近畿人
07/05/21 18:40:33 i3rXEtPg
ラペーシュってどこ?

64:近畿人
07/05/21 19:08:44 D6iziTOE
>>61
>当たり前のような顔をして身障者用のスペースに停める頭のおかしい人
頭がおかしいから障害者スペースでいいやん。

メンドーでも警察に通報しようぜ。

65:近畿人
07/05/21 22:26:47 xQLLzpfs
大村のブックオフの保育所の横のうどん屋、うまいね
天ぷらソバとにぎりめし で満足したわい

66:60
07/05/21 23:42:48 i/MNvAQ2
>>62
ありがとうございます。
なんか見た目で尻込みしてしまうんですが案外リーズナブルですね。
機会があれば行ってみたいと思います。

>>63
どう言ったらいいのか、あの辺は大塚というと思うんですけど・・

67:近畿人
07/05/22 09:53:16 fA2tl9gc
>>62
私が去年末に行った時は一番お安いコースで1890円でした。
で、メインは魚か鶏だったので正直なところ割高感がありました。
その時の客も私たち以外には1組のみでした。
値下げしたんでしょうね。
味はいいのですが、鶏で1890円は高いなと思っていたので
1300円ならまた行ってみようと思いました。

68:近畿人
07/05/22 21:24:52 p6tH7ebE
>>63
本町交差点を曲がりすぐ左折(ながさわのところ)そのまままっすぐ。
橋の手前を右折?だったかな。細い道筋にあります。
住所的には府内ですね。

69:近畿人
07/05/22 23:54:42 khks21Hs
志染の金水
見ごろの時期を初めて知った

70:近畿人
07/05/23 11:27:57 bIKsqRNU
山田に比べて緑は店の人が親切だったから緑で買ったわ。山田に負けないくらい値引きしてくれたし。
2店舗でつりあいの取れた関係ができるといいね。

71:近畿人
07/05/23 17:14:06 qgTL/wpY
>>67
あそこは鳥料理が得意なのでは?
確か親が取りやさん

72:dion#
07/05/24 02:20:17 lh6w4Cqs
>>69
家族ぐるみで付き合いあるけど、あそこまでキレイなのを見たことはないなぁ。
神戸新聞見て、あそこまで濃くなるのも、初めて知ったし。

73:近畿人
07/05/24 16:28:24 0QzaxFyg
志染の金水って今見ごろなの?
行ってみようかな~

>>72
家族ぐるみってどういう意味?
あそこって誰かの家なの?

74:dion#
07/05/25 00:31:41 bUz085Gk
>>73
がやいんでしょう。志染の金水のことって。

75:dion#
07/05/25 01:05:42 bUz085Gk
連書きすみません。
事実確認のため、いくつか写真を掲載しているHPを見て回ったのですが、時期が違っていて、がやいんではなかったです。
がやいんは、冬場のようで、今は見ごろではないようです。

76:近畿人
07/05/25 08:32:44 V8tQtpUE
三木に帰ってあきれるのは、駐車場で少し離れれば空いてるのに
枠の無いところに止めている車の多さ。
週末のジャスコや大村の飲食店あたりの駐車場は当たり前のように枠外に車止まってるよね。
とっても迷惑だし、ああも当たり前にやってるとなんか三木の人間のモラルの低さを
あらわしているようで恥ずかしい。

77:近畿人
07/05/25 17:42:15 d6MJbZgQ
>>76
同意。
マックスバリューなんかのスーパーもひどいもんだ。

ほんと、当たり前のような顔をしてとめていくのがたちわるい。
枠外に停めるのも迷惑だし、障害者用スペースに停めてスタスタ歩いていく馬鹿も腹立つし。

78:近畿人
07/05/25 18:02:37 wm88F19U
>>77
オバハンが運転する車による当て逃げ多いしね・・・

79:近畿人
07/05/25 19:33:51 TeHzJ.oM
>>76
>>77
禿同!!
でも、一番腹が立つのは、そんな人達を注意できない自分・・・orz

80:近畿人
07/05/25 20:07:54 zd3FA0fo
そいつらは小野市民だよ。多分。

81:近畿人
07/05/26 07:17:32 SQvV7lm2
小野市民のせいか?
目くそ鼻くそだよ!

82:近畿人
07/05/26 07:55:27 5Xs4DyTc
>>76 そんなんどこでもおる。神戸行ってみ・・・・・・

83:近畿人
07/05/26 17:00:24 VST1Zf5k
>>74
30年くらい前には伽耶院でも見られたけれども今は見られなくなってたんじゃないかな、伽耶院から南に2キロ程いった防災公園の外れにひっそりとあるよ志染の岩室今は整備されて随分行きやすくなってる。

84:近畿人
07/05/26 17:14:29 6zR/f0e2
道の駅でも三木山公園でも駐車場は酷いよ

85:近畿人
07/05/26 19:17:58 wCrwljQk
明日はBug in Mikiですね。
天気もよさそうでよかった~

86:近畿人
07/05/27 00:40:33 yOhNOER2
初めて用事で三木へ行ったんだけど、街もゴミゴミしてないし山もあって
空気も綺麗だったし、地元の人も皆親切で良い思いでが出来ました。
お世話になった三木市の方、どうもありがとうございました。

87:近畿人
07/05/27 23:53:17 r0QAguR.
明石の自宅から三木の実家に帰ってきよって腹へったから
道の駅三木で昼めし食うたろ思って行ったけどやけに車多くて
交通整理もしとったので、じゃあくさいから止めてジャスコへ行ったが
何かやっとったんかいのう

88:近畿人
07/05/28 00:28:30 gK01o7Ww
>>87
>>85のイベントじゃね?

89:近畿人
07/05/28 15:56:01 oos/sud2
志染の金水、昨日見に行ってきました。
三木に住んで6年になりますが、あんなに珍しいものがあったんですね。
本当に光っていましたよ。
けっこう見に来ている方が多かったですよ。

90:近畿人
07/05/28 18:14:37 rE8PRYk.
曾じいさんの葬式で明日から三木に帰ります。
9年ぶりかな・・街がどう変わってるか楽しみ。
あのぼろい煙突の火葬場も健在?
明後日にはわかるけど。

91:近畿人
07/05/28 20:53:00 JtFxGnRA
今、三木鉄道がテレビで映ってるぞ。

92:近畿人
07/05/29 02:16:55 /8ju1F2.
今までは削除されていなかったっけかな?
宣伝のための鉄道はいいのか???

93:近畿人
07/05/29 02:16:56 XX33Qu.g
>>90
そろそろ建替えになるけど、まだのはずです。

94:近畿人
07/05/29 13:46:52 POxc8HRE
>>93
現在工事中です。
まだ地ならしの段階ですけど。

95:近畿人
07/05/29 16:44:13 slbhd0LE
>>91
見たよ、日本で一番短い鉄道とか言ってたな
俺芝山鉄道と思っていたんだけど

96:近畿人
07/06/01 01:56:46 ZvHHMv9M
おまえら信長公記て知ってるか?そこの11巻めに
織田信長が「兵庫と明石の間、明石と高砂の間は遠く離れているから、
敵の水軍を警戒する必要がある」と言ってる記述あるが
あの時代に俺らが知ってる地形を熟知してる情報網をもってた
信長軍団の天才さにはおそれいった、三木の人間なら読んどけよ。

97:近畿人
07/06/01 18:42:23 3JyfT0cI
えらそうに言うな

98:近畿人
07/06/01 22:49:30 6ahBg44w
馬鹿が約1名・・・

99:近畿人
07/06/01 22:56:52 Nmt7VjSY
お前らスガキヤラーメン食って落ち着け!

100:Clear
Clear
Clear

101:近畿人
07/06/03 02:03:30 IuxNJ5ds
だが断る

102:近畿人
07/06/03 11:49:39 4zELQAR6
>>96
わかったわかった、読んだ本で得た知識早速披露したいのは分かったけども少し前振り作るとか考えてやりなよ

103:Clear
Clear
Clear

104:近畿人
07/06/03 20:42:22 ZNOL/OiY
>>102
少し前振り作るとか考えてやりなよ←?
中学生か?

105:近畿人
07/06/03 21:01:49 Ayr7yG0o
本町交差点と三木ホビーの間くらいに朽ちかけたコンクリの
建物あるけどあれ何?
怖いよ・・

106:近畿人
07/06/03 21:23:29 4zELQAR6
>>104
うん、ぼくちゅうがくせい

107:近畿人
07/06/03 22:56:29 FOhcybUY
何か山陽病院の近くに神社があったような気がする。
あそこもメッチャ怖かったんですけどw

108:別所
07/06/03 22:58:21 ZNOL/OiY
>>99
ばかやろう、名古屋のラーメンなど食えるかよ


  嘘、たまにジャスコで食うとる、安いしまあまあうまい。

109:近畿人
07/06/04 13:29:08 g/ysLQbg
山陽道三木サービスエリア(オレが見たのは上り線)に
夜遅く(オレが見たのは土曜)たむろってるのはなんですか?
同じナンプレで揃えて並べて駐車してたけど不思議な光景だった

110:近畿人
07/06/06 20:27:09 TOOFixv.
何故>>100が消されたのかほんとうに意味が分らん
何でもかんでも消したらいいんじゃないですよ
ナメラ商店街オフはいつするかのなにが違反なのかと

111:近畿人
07/06/06 21:51:52 WK8irCPQ
>>110
専ブラ入れろ

112:コロッケ主 ◆X2tyILFb2g
07/06/06 22:43:43 cxPDtJKY
>>110
近畿掲示板のローカルルールを読んでください。
『4、禁止されたスレッド・書き込みについて』にて、
オフや人集め目的のレスが禁止になっています。このルールで削除されたのです。

昔のスレッドでもOFF会を企画しましたが、全て違う掲示板に設置しました。

皆さんの為ですので、面倒でもローカルルールくらいは読んでください。
URLリンク(kinki.machibbs.net)

113:sihrukd kiwy
07/06/07 01:09:14 y2xW2WbY
icqvd ufrbka yoqciumwb xzmhv erhu ktvjfqzid cwqvrxuy

114:近畿人
07/06/08 23:03:24 lsi/J0GM
>>113
あ な た の こ とーば は わか~り ま せん
日本語でライテングね。OK?

115:近畿人
07/06/11 08:19:25 dWQ20Rbw
例年の半分なのか、貯水率の半分なのかはわかりませんが
呑吐ダムの水が少なく、水不足になる可能性が高いと聞きました。
節水や水の再利用(雨水で庭の水をまくなど)をして
そうならないよう、協力したいと思います。

116:近畿人
07/06/11 19:09:50 /oSHHCfc
>>115
呑吐ダムの水って飲料水にも使うの?

117:播州の虎
07/06/11 20:29:16 WEWsJETQ
阪神大震災の起こる前はカラカラに干上がっていたな
白骨死体でもないか少し歩いたもんや

漫画の高校鉄拳伝タフの宮沢尊鷹、鬼龍、静虎、喜一の故郷は
呑吐ダムがモデルなんだよな。

118:近畿人
07/06/12 00:14:25 OWx6gp6g
166>>はい、東播用水に利用して、尚且つ明石大橋使って淡路島へと・・・。淡路島の水不足問題が新聞ネタになったとは、聞いいた事有りますか??  四国は毎度毎度もみたいですね。

119:近畿人
07/06/12 00:53:23 T9ZzIVXs
>>118
明石海峡大橋って
水道水を淡路島に送ってるんですか?
知らなかった・・・

120:近畿人
07/06/12 13:18:16 gVIMg2sM
166って誰の事やろ?
東播磨用水を利用して、明石海峡大橋使って淡路島へ送水ってと理解すればいいのかな?

どっちにしろ三木市には給水されてないんじゃないのかなぁ
神戸市と三木市の相互応援連絡管の設置工事が済んでるって話は聞いたけど

明石海峡大橋はこういう水道管設備が通ってるよ
URLリンク(awaji-suido.jp)

121:近畿人
07/06/12 14:31:21 FbGNhcX2
マレーシアとシンガポールの関係みたいだね!

122:近畿人
07/06/12 17:22:23 5hRgSB/g
呑吐ダムは神戸市、東藩地域(もちろん三木も含みます)の
生活用水・農業用水を供給しています。
呑吐ダムで検索すればすぐにでてきます。

123:近畿人
07/06/12 17:27:21 5hRgSB/g
自己レスです
字を間違えました。

藩→播

124:近畿人
07/06/12 21:44:39 r6K7b.JU
>>118がアホなのか
理解できない俺がアホなのか

  ま  どっちでもええわ

125:近畿人
07/06/12 22:31:02 gVIMg2sM
>>122
ほんまや、失礼、東播の「播」の字も知らん奴に言いくるめられるのは悔しいが降参しとく

126:近畿人
07/06/13 00:10:02 t1gR8vfg
>>120
>>118の「166>>」は内容から見ても>>116だろ、意地悪言ってやるなよ

127:近畿人
07/06/14 13:50:59 JTY4Y5H2
>>126
いや大人げなかったスマン、もっともらしい事を言うのはいいんだけど
も少し書く文章見直せよってちょっとむかついたもんで

128:Clear
Clear
Clear

129:近畿人
07/06/15 01:33:23 63ZkLSUU
>>128
あんのう、京都のお公家はんが
播州の田舎の三木になんど用どすか?

130:近畿人
07/06/15 01:34:47 YDVFVDr6
スガキヤは何故三木に進出したのだろう?

131:困っとんねん
07/06/15 02:41:18 HMYsinzA
自由が丘に痴漢が多くて何度も三木警察に言うてみたけど
夜間パトロールしてくれとる? 見たことありますか?

132:近畿人
07/06/15 12:50:31 cJGomkfU
今日は関西国際大学と早稲田が対決ですね。
両方ともかんばって~

133:近畿人
07/06/15 13:44:26 kZ8zxTjY
緑が丘幼稚園からグラウンド方面ウォーキング中の事。
犬のウ○チが多い!!散歩中ならちゃんと処理して欲しい。
もし踏んじゃったら…嫌だものねー。

134:近畿人
07/06/15 16:07:11 I6c1JYH2
青山とかでも歩いてるとよく歩道にみかけるな

135:近畿人
07/06/15 21:27:04 wb.BuACU
>>130
ジャスコがテナント契約してるから

136:近畿人
07/06/15 21:30:37 2JO.oDgQ
>>133

なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。

それは「常に前を向いていたから」

あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足下なんか気にしない。
大きな空をどこまでも飛んでいけた。

それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする。

137:近畿人
07/06/15 21:35:05 63ZkLSUU
>>132
16対3でボロ負けしたけど、三木にこんな大学あることさえ知らなかった
よくがんばったと思う。

138:近畿人
07/06/15 21:42:28 U2BwTv1M
来週仕事で三木市に行くのですがお勧めのラーメン屋とかあれば教えて下さい

139:近畿人
07/06/15 21:51:48 YwkR/Hi.
今日行って思ったことを書く
三木山総合公園だけど屋内プール500円って高いよ
あとグラウンドも200円いるのかよ?
人っ子一人いないのに閉め切っちゃって入れねえし・・
トラック走ろうと思ったのによ
湯ノ山街道とかいう前にこういうとこちゃんとしろ!
プールとかグラウンドとか健康施設は無料にしろ!

140:近畿人
07/06/15 22:22:35 YaHhBTM6
無料にするなら税金上げないと。

141:近畿人
07/06/15 22:24:31 63ZkLSUU
>>138
志染にある らんめん でいいと思う、うまいよ
場所はツタヤとかパチンコ屋とかファミレスとかマクドがある一角
車はだだっ広い駐車場があるから適当に止めたらよろしい
月曜は小野市の本店と同じで月曜が休み
>>139
グランドはともかくプールは500円ぐらい払ろたれよ

142:コロッケ主 ◆X2tyILFb2g
07/06/15 23:29:08 FyKChj5s
>>141
運動の為に通っていますが毎日行こうと思うと、500円は厳しいですよ・・・
他の市などは200円とからしいですからね??
無料にしろとは言いませんが、もう少し安くなると嬉しいですね^^

143:近畿人
07/06/15 23:41:11 le9RVYPU
プール500円は妥当な値段だと思いますがね。
それぐらい取らないと採算あわないよ。
値段を下げすぎたらサービス低下を招くと思うよ。
ジャグジー廃止とか。

以前ロッカー代100円かかってたけど、無料になっただけでもよしとしよう。

144:近畿人
07/06/16 00:19:56 VJsgtTC2
はいはい、兵庫県内のプールサイトです
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

500円はこれで見たら平均的かな、神戸はもっとするところ多いし、加古川も姫路も似たようね値段。
仮に多少安いプールに行くにしても行くまでの電車代・バス代・ガソリン代なんか考えたら地元の方がいいんじゃないかな。
回数券とか定期券買ったら少しは安く利用出来るよ

145:コロッケ主 ◆X2tyILFb2g
07/06/16 00:30:12 E4zRnYh2
>>144
ほぉ~500円は妥当なんですね!というか、安い方・・・
コインロッカーから返って来る100円も出口ゲートの紙パックジュースに消えるんですけどね^^

146:近畿人
07/06/16 00:56:19 jpuckQ..
>>145
コロッケで思い出したが、三木鉄道の近所に
うまいコロッケを売ってるとこあるな。

147:近畿人
07/06/16 00:56:40 VJsgtTC2
>>145
コロッケ君、このサイトでプール利用料500円未満の施設探してみたかい?

>他の市などは200円とからしいですからね??
大人料金で200円の所なんか殆ど無いんじゃないの?
あっても過疎地の自治体くらいだろうし。
因みに神戸にある県立スポーツ会館のプールは800円だよ
ジュースなら自宅でスポーツドリンクの粉末を溶かして水筒に入れて持っていけば安上がりになるよ。

148:近畿人
07/06/16 06:01:59 a/K5OB/E
グリーンピア三木の利用料が違うような・・・

149:近畿人
07/06/16 08:57:21 4F0Nyc6w
最近仕事も辞めて体もなまりがちなんで、健康維持とダイエットのために行こうかと思っていたんだけど、500円は微妙な数字やね。
障害者手帳持っているけど(呼吸器機能障害3級)障害者の割引って有るのかな?
ずっと行くならスイミングスクールの会員になった方がええかなぁ

150:コロッケ主 ◆X2tyILFb2g
07/06/16 14:27:18 E4zRnYh2
>>147
なんだか、凄く安く感じてきました!
>>149
自分も健康維持とダイエットの為に通っていますが、好きな時間に行けるので
スイミングスクールより便利ですよ。いつも最終の20時ギリギリに入って
40分間泳ぎ続けてますけどね・・・だから高く感じるのかも・・・

151:近畿人
07/06/16 22:28:33 1TNvFaUA
>146 それは、藤井のコロッケですね。僕は、吉本のコロッケ派です。

152:近畿人
07/06/17 11:37:46 kaz4GYzA
昔ジャスコにあったコロッケ屋好きだったな~
少し甘めなやつ

153:近畿人
07/06/18 22:48:53 ZAaKe0x2
広報みき読んだけど別所の三木ホースランドって俺たちの税金いっぱいつぎこまれてるみたいだね。
あそこってサービス悪くて有名だけど、税金投入する意味あんの?
このまえホースランドに行ったんだけど、事務所に問い合わせにいったら職員だべっててびっくりしたよ。
後、事務所の中の立派なこと。こんな公園にあんないっぱいデスクとパソコン必要なのかよ!
税金って市民に還元されないようになってんだなとつくづく思ったよ。

154:近畿人
07/06/19 01:30:39 uGLob3AI
アレは国体目的で作ったが、規格がどうとかこうとか聞いたことがある。
だからオレ達の税金っていうの言葉は選んだほうが良い。
お上からの補助金もあるだろうし、それよりあんた、どれくらい払って「俺たちの税金」なんていってるの?

155:近畿人
07/06/19 02:34:52 r/bDer/M
>>154
当初は大阪五輪が開催地に決定したら馬術は全て三木での開催予定でしたが
視察団が現地視察した際に高低さが五輪規格よりつき過ぎている為に馬術候補地からはずれました。

156:近畿人
07/06/19 07:04:14 v2X1GOZA
>>154
維持費は三木市民の税金が多く使われています。
私たちの税金って言っても良いのでは?

でも今さら止めようがないかも・・・

157:近畿人
07/06/19 08:38:28 8cYLCjpg
額の多少にかかわらず国の決めた法に従って収めているんだから
”私たちの(収めた)税金”って感覚が普通だろ?
それを大事に使って欲しいって願いになんの問題がある?

だいたい補助金だって税金の中から出てるんやぞ

158:近畿人
07/06/19 09:19:00 uGLob3AI
勝手に納税者の代表になっている。

159:近畿人
07/06/19 19:52:54 3KsHpvGU
いいじゃない、別に。
俺の税金大事に使えよ。

160:近畿人
07/06/19 23:19:25 8PtKKMx.
俺は別に他の市にはない馬に税金使われても、何とも思わん
道の駅三木のバイキングとか あの辺は心落ち着くから好きや

161:近畿人
07/06/20 08:34:39 mD8asGTg
>>158
なってない、なってない
どこをどう読めばそんな意味が抽出されるんだ?
一納税者としての意見を述べてるだけなんだがな~

だから大事に使って欲しいという意見が前提にあるならば
>153のような意見も>160の意見も両方良いと思うんだがな

162:近畿人
07/06/20 18:11:43 GUyo5SEU
>160
職員の私利私欲に使われてても好きか?

163:近畿人
07/06/20 18:19:33 GsKKDUbw
三木市民のお陰で毎年たくさんのボーナスが貰えます、退職金もたくさん貰えます。
市民の皆さん、私達市職員の為に税金払って下さいね

164:近畿人
07/06/20 20:21:54 V0QVLNu.
大規模ホスト規制中って何だ?

165:近畿人
07/06/20 21:23:23 0JCCZgNQ
>>163
で、でたっ!三木スレ名物、切れキャラ、カラミのJJさま!待ってました!
で、今回は、市職員成りすましでっか…あんまおもろないっ!

166:鬼
07/06/21 01:07:46 xQLLzpfs
ボケ!
三木の職員のことなどどうでもいいんだよ
ハヨ便所 水洗にせえや、
なぜ水洗にできないのか
そこから語れや ボケ!
削除するなよ

167:近畿人
07/06/21 01:37:48 ULuY0uig
水洗にするためには下水工事が必要。
誰がお金を出すの?
簡易水洗でいいのでは・・・?
今から40年以上前の話で記憶も定かでないけど神戸市でボットンの水洗化で一戸当たり¥10万弱の自腹負担があったと記憶している。
その当時の¥10万は今でいくら位かなー?
便器も換えんとあかんし、あんた負担できる?

168:近畿人
07/06/21 01:48:25 PIaros6Q
市役所までウンコしに行っています

169:近畿人
07/06/21 07:02:26 l0rZ7s4Q
>>167
人によって違うね。
いろいろだよ

170:近畿人
07/06/21 07:50:14 1qaraTAc
水洗の話、私道がけっこうあるので、家の前の道が私道ならだめでしょうね。
ただ、三木市では私道の公道化事業をやってます。
徐々には改善されていくとはおもいますが、公道化するための土地確定もかなり時間がかかる作業でなかなか思うように進まないようです。

171:近畿人
07/06/21 13:10:21 ULuY0uig
あれは市へ私道を使ってくださいっていうお願いを出す。
袋小路の奥なんか前面の住民が反対したら一巻の終わり。

172:近畿人
07/06/21 22:22:37 uqhCI0TM
三木鉄が廃止されたからと行って市民税が幾等か減るのか?
どうせ浮いた分が別のくだらん物に使われるだけじゃないの。

173:近畿人
07/06/22 19:44:01 9YH4YmqY
三木鉄せんべい、おいしいよ♪
みんなで食べて、赤字を減らそう!

174:近畿人
07/06/22 22:28:13 t3yEbFfA
もっと早くからやれと・・・。

175:近畿人
07/06/22 22:37:34 Kj0Yxhd6
>>173
食ってないだろ?

176:近畿人
07/06/23 00:03:59 znYiB2nc
明月堂の瓦煎餅ならしっとるけど
三木鉄せんべいはしらんわ

177:近畿人
07/06/23 00:23:31 HhuKMKt2
>>172
いや、みっきぃバス増発してるし増える事は有っても減りはしないだろ、多分多少は赤字減るけど三木市の交通機関全体としては赤字で続けるんじゃない?下手したら無節操にバスの増発した分赤字膨らむかもよ

>>173
それってどこで売ってるんだ?濡れせんべいみたいなもんか?

178:近畿人
07/06/23 05:00:11 ntKV.d5A
やまだかつて、みっきいバスに乗ったことがない。

179:近畿人
07/06/23 21:06:02 3FaUUaak
>>175,177
6/22の神戸新聞見てごらん♪

180:近畿人
07/06/23 23:19:42 uMb4Kmyg
市内にお勧めのお菓子屋さんありますか?洋菓子でも和菓子でもいいです。

181:近畿人
07/06/23 23:23:32 HhuKMKt2
>>179
神戸新聞買ってないから見れんな
わざわざこれだけのために図書館行くのも面倒くさい

182:近畿人
07/06/23 23:29:45 HhuKMKt2
ネット版の神戸新聞にも記事が載ってたな
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
でも「さよなら三木鉄道」って形だけでも「せんべい食って三木鉄道を残そう」とか書けなかったんやろか?

183:近畿人
07/06/24 03:17:19 cMsRz8Cg
どうせ売るなら、甘辛い醤油味とかのせんべいにすれば食べたいって思うのにね。

184:近畿人
07/06/24 09:10:46 vGIejk9Q
>>183
味的には、おいらも、甘辛いしょうゆ味系の
おせんべいの方が好きです♪
でも、まぁ、三木の名産の特徴を出すためには
仕方なかったのかなぁと思います。

たくさん売れるといいですね。

185:近畿人
07/06/24 10:48:19 fjf5ObeU
発想が貧弱 鉄道屋が 煎餅売って 鉄道救えるか 
鉄道が救える事考えろ 
もう遅いが たとえば役所 高.大学校.住宅地を沿線にもってくるとか?

186:近畿人
07/06/24 13:22:28 bGO5up8Y
>>185
あんたの発想も貧弱だな

187:近畿人
07/06/24 15:58:29 66h.hR06
そやから救いようがないんですよ。むしろ赤字だ、廃止だと言われ続ながら
よくも40年も持ち堪えたということのほうを讃えましょう。三木鉄道ホント
にご苦労さんでした。ありがとう三木鉄道。さらば三木鉄道。

188:近畿人
07/06/24 18:51:51 .telEylo
森林公園って夜中も開園してるけど治安どうなんでしょうか?
駐車場は安全ですか?

189:近畿人
07/06/24 19:37:11 tR19ArV6
>>188
夜中なんかに行くな~よ~
怖い~ぞ
お化けがでる~ぞ

190:近畿人
07/06/24 22:45:41 .9jqcyK6
>>188
お化けよりも怖い生きた人間が出ます・・・

191:近畿人
07/06/25 00:53:29 tJsv6J/Q
>>190
どんな奴が出るんですか?
カップルとかならいいんですけど、変質者とか異常者でしょうか?

192:近畿人
07/06/25 01:31:02 ENz7InyA
>>191
変質者とか異常者のほかにナイフ持った高校生とか・・・
治安が悪いから行かない方がいい

193:近畿人
07/06/25 01:43:24 9BNbwklM
え~去年行ったけど、クワガタ取りの人が多かったけど・・・
あちらこちらで懐中電灯と光があったよ。

194:近畿人
07/06/26 12:06:43 LjUOx/qw
>186 185だけど 貧弱な発想と思う、人雇って、山奥で煎餅屋やってる様なもの
    2匹目のどじょうを釣るには無理 廃線で正解。

195:近畿人
07/06/27 00:23:19 r0QAguR.
画像掲示板の明和水産の仕事板見てみ
三木の太鼓と金物鷲が貼ってある。

196:近畿人
07/06/27 16:33:37 2ctGrNqw
>>195
どこ?

197:近畿人
07/06/27 23:21:58 r0QAguR.
>196
明和水産のお金/経済/仕事板をクリっく
サムネが姫路の太鼓で出てる
その灘の太鼓をクリっく
画像の下に小さい字ですべて表示が書いてある
そこをクリっく

198:近畿人
07/07/01 02:55:42 ZvHHMv9M
ジャスコの中にある
たこ焼きうまいよね。

199:近畿人
07/07/01 09:49:42 kFChiEz2
>>198
すがきやの隣にある店の事か?

200:近畿人
07/07/01 22:23:24 ZvHHMv9M
>>199
  うん。

201:近畿人
07/07/02 10:51:23 /xJyBzFU
>>200
実は俺もファンだったり

202:近畿人
07/07/02 23:37:32 Xrw9SRmA
改装されてもたこ焼きとすがきやが残っててくれたのは嬉しかった
味も昔と変わってないし

203:近畿人
07/07/02 23:51:39 j0HI3RrQ
>198
私も大ファンです。
あの、べちょっとした食感がたまりません。
大阪に来て、からっとしたたこ焼きを食べたとき、
すこしカルチャーショックを受けた・・・

204:近畿人
07/07/03 00:06:57 ZNOL/OiY
靴のヒラキのたこ焼きはからっとしてるね
今の主流は外はかり 中はふんわりなのかな
でもジャスコのあの ちっこい可愛らしいたこ焼きは残ってほしいね。

205:近畿人
07/07/03 01:34:21 7Le9AYKA
スガキヤの安さと美味さにビックリ!

206:近畿人
07/07/03 07:30:03 Ge/3Cn/c
>203
温いうちは誤魔化せるが、
冷めたら喰えんで!!!

207:近畿人
07/07/03 20:43:27 4zELQAR6
>>203,204

最近表面カラッと中身はトロットが幅聞かせている中
頑固に昔ながらの味を守り続けている姿勢には脱帽する。

ちなみにコープ緑が丘店に開業当時からあるたこ焼き屋もこんな感じ

>>206
多分あれはレストスペースで食べるのが正しい姿なのかと…

208:近畿人
07/07/03 20:59:31 o9vK7xBI
タイムリーだし貼っとくか。

「スガキヤ」が新作ラーメンフォーク
URLリンク(www.asahi.com)

209:近畿人
07/07/04 00:34:18 p6p2WOkQ
>206
203です。
冷めたら、電子レンジで、容器が変形するほどまで暖めてから
食べるのです。昔は家に持って帰ってからこうやって食べてました。
あの感触がたまらんのです。

210:近畿人
07/07/04 06:58:16 hdY5NJhY
スガキヤ、昔はもっと濃厚だったように思いますが・・・

211:206
07/07/04 08:03:41 APgf1m.o
>209
冷めても美味いのが、
誤魔化しのない味だと言いたい訳。

212:近畿人
07/07/04 22:15:01 6t3RZglM
熱い料理はうすく味付けをする。冷たい料理は濃く味付けをする。これ料理の
基本。だから熱くして食べるものを冷たくした時の味で論ずるのも、冷たくし
て食べるものを熱くしたときの味で論ずるのもナンセンスだと思うけど。

213:近畿人
07/07/05 15:51:03 Aj9xU.co
>209
好みは好き好きですね。
熱いときはまだおいしいと私も思いますが、一度冷めてしまったものは
でんぷんの質が変わるのか団子状になってしまい、レンジで温めても
元の食感にはなりませんね。
あのねっとりした感じはいただけませんが、それをおいしいと思う方も
いらっしゃると言うことで好みは色々ってことですね。
私がおいしいと思うタコヤキは志染のトーホーの前のタコヤキ。
ジャスコは焼き置きをしていて、ふねに乗せて包んで保温庫に入れてるみたいですが
トーホー前のはタコヤキの鉄板の穴のなかで焼けたタコヤキをおいて客が来てから
ふねに乗せるのであつあつとろーりでおいしいです。

214:近畿人
07/07/05 17:34:52 LZaSyovE
市内でお勧めのラーメン屋ありますか?

215:近畿人
07/07/05 19:01:17 KQ46nKkw
とうべ好きだ

216:近畿人
07/07/06 00:19:46 XYSRz2RE
定期的にラーメンとか肩こりとか話題になるから
テンプレ作れば?俺は知らん。

217:近畿人
07/07/06 01:35:48 asaeCALY
妖精館のラーメンはどうですか?

218:近畿人
07/07/06 22:21:59 GvGY4VY6
ラーメンつちのこ、ってありませんでした?

219:近畿人
07/07/06 23:14:40 VUoYgfAU
もうつぶれて2年くらいになるんじゃーないかな。

220:近畿人
07/07/07 07:51:27 An77Dew.
やみつきラーメンがやみつきになった人っているのかなあ。

221:近畿人
07/07/07 22:11:27 1VLwYxjI
スガキヤか八角

222:近畿人
07/07/07 22:16:11 lNkAlVk6
妖精館ってメニューにラーメンあるの??

223:播州の虎
07/07/08 01:54:07 lsi/J0GM
昔、エキストラというラーメン屋があった、うまかったね
今思っても あんなうまいラーメンはなかったね
マスターが亡くなって店なくなったけど
あのラーメン食えて俺は幸せだったね
マスター ありがとうよ

224:近畿人
07/07/08 14:06:03 936iXbR2
バス改造したようなラーメン屋ってまだあんの?

225:近畿人
07/07/08 21:40:02 eS.ankB6
>>224
閉店して二三年経つよ

226:近畿人
07/07/09 05:24:09 5swEPn9.
西脇の鍛冶屋線が無くなっても三木線は三木鉄道として生き残った。
しかし今では
神戸方面は西脇急行に恵比須快速バス
が神鉄さえもをピンチに追いやり
21世紀からは
大阪方面は空港高速バス(久留美にしか停まらないけど)も登場
URLリンク(www.okkbus.co.jp)
この際、志染にも停まってくれるように大阪空港交通に嘆願書を出そう。

227:近畿人
07/07/09 09:02:47 gHrkfr2A
この間高市旅館の前を通って見たけど旅館の所が更地になってたけど
ホテルにでも建替えですか?

228:近畿人
07/07/09 10:19:13 6nnRmAGQ
>>223
エキストラか~懐かしいな
なけなしの小遣い握り締めて食いに行ったわな

229:近畿人
07/07/09 11:30:40 Q736Toqg
>>227
潰れたらしい

230:近畿人
07/07/09 13:11:06 d6.49k2Q
>>227
三木市にはグリーンピアのホテル以外にホテルまたは旅館といえるレベルの
宿泊施設はあるんか?

231:近畿人
07/07/09 15:08:16 e.CbeV8Y
単にホテルや旅館と付いてる宿泊施設があるというだけじゃ駄目そうだから
先に>>230のいう「ホテルまたは旅館といえるレベル」をはっきりさせてもらわないと無理

232:近畿人
07/07/09 20:21:53 dfE65TPM
>>230
旅館ぐらいはあるんじゃない?

>>231
何を訳のわからんことをいってるの?

233:近畿人
07/07/09 21:07:37 Hl3e06b2
>>225
閉店して23年!?俺の記憶にあるのはすでに潰れた後だったのか。

じゃぁ三木連合ってまだあんの?

234:近畿人
07/07/09 22:22:30 8Hvwtx0c
2~3年だろ?

235:近畿人
07/07/10 01:29:05 vtkYIi.s
>>233
2~3年だろうと確かに思う。
それはそうと三木連合って暴走族のことやろ?
かなり前に聞いたことがある。
三木市民としては迷惑な名前だ。

236:近畿人
07/07/10 18:06:13 2ylZFfro
>>233
ごめん、二と三の間に「~」入れるの忘れた

237:播州の虎
07/07/10 21:46:21 SJhKFGsM
30年程前、三木連 全盛時に神戸祭りでタクシーひっくり返し
ししゃを出す汚点を残してしまった
その事件を境に急速に暴走族取締りが強化された。

238:dion#
07/07/12 00:21:58 noODwd3Y
三木中の駐車場に、プレハブ2階建てが建ってたけど、改修工事でもするのでしょうか。
ご存知の方いますか?

239:近畿人
07/07/13 13:44:28 AZ.L8zRo
>>229
潰れたの・・・よくはやってたようだったけど、親爺さんが金物をやってて
旅館と両方で結構儲けて、持ってたと思うけど・・・わからないものですね

240:近畿人
07/07/13 17:15:24 o4PYIacA
その旅館って昔、中森明菜がグリーンピア三木に来た時、
宿泊した旅館かな?

241:近畿人
07/07/13 22:10:32 Zel6VB7w
シュガーがグリーンピア三木にきた時は、文一(大日町)に泊まってました。

242:近畿人
07/07/14 15:32:34 woGF6zNQ
ふーん、そうなんだ。シュガーは見に行ったよ。
ウエディングベルって懐かしいよね! ベストテン、トップテン
共に全盛期の時代で。

243:近畿人
07/07/14 15:50:18 jFJ008Os
高井麻巳子も来たよね

244:近畿人
07/07/14 17:14:46 woGF6zNQ
へえ。
話は変わるけど、明月同堂のレモンケーキっておいしいよね!
食品添加物不使用で。時々、親が何かの集まりで1個だけ、2個だけ
って感じでもらって帰って来てたよ。また、三木に帰る時、三木の
名物お菓子食べたいな♪

245:近畿人
07/07/14 18:55:20 YZqISJto
>>243
そうなんや、知らなかった・・・
おにゃんこ懐かしいなぁ^^;

246:近畿人
07/07/14 23:24:50 eqQpniNc
ヤンタンのイベントも来た。
長江健二、小林千絵、大津びわ子。

247:近畿人
07/07/15 08:02:37 sAVkQEvQ
>>232
ホテルと旅館はあるが、230が「そんなものホテルまたは
旅館といえるレベルの宿泊施設ではない」と言うかもしれないだろ?

ホテル、旅館と名が付く宿泊施設でいいならあんな聞き方しないだろうし
タウンページでも見てろって話

248:近畿人
07/07/15 08:57:13 fThgjZSY
>>231
具体的に旅館やホテルと言える基準ってあるの?
そう言う指針とか知らんのやけど教えて欲しいな

俺の泊まった事あるホテルや旅館って10組も泊まれば一杯の所ばかりだったけどサービスも良かったし飯も美味かったし宿泊設備としては問題なかったけどな、ダメな所も有るには有ったけど

249:近畿人
07/07/15 21:24:53 YwkR/Hi.
グリーンピアだが井森美幸もラジオの公開収録で来たぞ
まだアイドルのころ

250:近畿人
07/07/16 00:35:26 jpuckQ..
小林の交差点のとこにあったセブンイレブンつぶれてんなあ
いつのまにか無くなっていた、やはり駐車場が狭かったからかなあ
大型トラック止められへんもんなあ

ちなみに俺はグリーンピアで酒井のりこ、早見優、岩崎良美のミニコンサートを見た

251:近畿人
07/07/16 03:19:08 XTBKZcv.
>>250
撤退は交差点改良工事が始まるので敷地が狭くなるためでしょう、計画では三木環状線
に歩道が付き道路幅も拡幅し小林交差点に陸橋歩道が出来四方に渡れるようになりますよ~

252:近畿人
07/07/16 10:07:14 paeGXvMk
あそこのセブンイレブン閉店してたのか最近あの辺り通らなかったから
そんな事になってるとは知らんかったわ

店の作りからして拡張工事が始まるまでの店舗だと思っていたから
仕方ないんじゃないかな駐車スペースだって拡張工事始まると
大幅に減って幹線道路沿いの店舗設計としては機能しなくなりそうだったし
また暫くしたら別の位置に出店し直すんじゃない?

253:近畿人
07/07/16 10:10:03 paeGXvMk
>>251
障害を持つ身としては、陸橋は階段の上り下り息切れがして大変だから
作って欲しくないなぁ

エレベーターかエスカレーター付きにしてくれるなら話は別だけど…
そんなに障害者が行き来する道かどうかは判らないけど
行き来するのに苦労する道はあまり作って欲しくないな

254:近畿人
07/07/16 10:15:49 3AA/AFEk
広野ゴルフ場前の昔、大吉兆があった跡に、新しいお店がオープンしていますが、
どんなお店かどなたかご存知ですか?
信号待ちでいつも見ようとおもうのですが、なかなか看板の文字が見えなくて・・・。

255:近畿人
07/07/16 11:55:26 ReonGTyU
>238
なんか校舎改装するらしい

256:近畿人
07/07/16 22:37:50 DGn3bM7Q
28500円で三木鉄道が一往復貸し切れるみたいだ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

貸し切ってオフ会とかどうかな~

257:近畿人
07/07/16 23:50:31 LtHbOltQ
>>256
なるほど。
おせんべいに、社内アナウンスに、
一往復貸し切りかぁ。
どれも盛り上がるといいですね♪

258:近畿人
07/07/17 21:56:33 9jfvJcJY
運転席に座らせてくれないンかな~

259:近畿人
07/07/22 01:25:43 8vXjS6JE
遅レスだがグリーンピアには南野陽子も来た
オレは中森明菜を見に行ったよ。雨で明菜コケてた

260:近畿人
07/07/22 13:39:18 XLgiIqmA
ダウンタウンも来たよね

261:近畿人
07/07/23 06:48:28 qgTL/wpY
グリーンピア、今後どうなるのかね?
かなり建物も老朽化しているみたいだし・・・

262:dion#
07/07/23 14:34:06 9vC0Om56
花火大会の交通規制の図を広告で見たんだけど、去年となんら変わってないのが、気がかり。
イスペット前の信号から、ナンバの裏を通って、バイパスへ抜けようとする人が、いけると思って進んだのに、
ナンバ裏の信号で県道に戻されて、えぐいぐらいに渋滞になったのに、今年もそれで行うのが解せない。
いっそのこと、数年前のように、イスペットの前で通行止めにして、進める道を1本にしたほうが、
運転側も歩行者側もまだましになると思うのだが。
もうちょっと、観客のことも考えてほしいかな。

263:近畿人
07/07/23 19:39:26 i.Ll.LQU
グリーンピア三木に西部警察が来たらしいのは聞いたことがある。

264:播州の虎
07/07/23 21:58:18 znYiB2nc
俺は文化会館で森進一の歌を聞いた、さすがプロだと思った
モー娘が全盛?の時 並んでいたのに結局入れなかった
若いおとなしそうな男の子が怒って木を蹴っていたのを見たことがある。

265:近畿人
07/07/23 22:44:06 eYrT6wl.
バブリーだね

266:近畿人
07/07/24 00:02:54 .s/ygPP6
>>263
見物人が大量に来て、そのままだとまともに撮影できないと思ったのか
「今日は中止になりました」と嘘の発表をして、大半が帰ってから撮影したそうな。

「犯人はグリーンピア三木を逃走中」とヘリコプターから車を映しているシーンがあったように思う。

267:近畿人
07/07/24 22:46:29 lkoLA78g
そのシーン見たことある。同級生が騒いでたのでいやでも見ないといけなくなってた。

268:dion#
07/07/25 01:24:09 bUz085Gk
今、三木中から防犯用なのかまでは分からないが、ベルがひっきりなしに鳴っては切れ、鳴っては切れ、を繰り返してる。
今の時間で2時間は繰り返してる。
安眠妨害の何物でもない。
昨日は鳴ってなかったのに、今日になって鳴るなんて、何をやってるのかさっぱりわからん。
やはり、警察に通報すべきなのか。

269:近畿人
07/07/25 01:26:57 eyQO5NfA
>>268
セコムとか警備システムが作動してるなら警備会社がすぐ来るけど来ないようなら三木署に連絡したら?

270:近畿人
07/07/25 01:28:01 /BeMGWwk
スレの流れから考えて西部警察に通報だろ。

271:近畿人
07/07/25 10:02:18 xyVmRiOU
はいはいワロスワロス

272:近畿人
07/07/25 14:33:26 Ofdl2szc
三木市はお金があるんですね。
志染町に44億円かけて
テニスコートができてますね。
新聞でみました。
お金あるんですね??
凄いですね。

273:近畿人
07/07/25 15:32:10 OAObz4E2
防災公園のテニスコートですよね?
あそこは三木市立ではありません。
兵庫県立防災総合公園です。

274:近畿人
07/07/26 21:06:03 PJD9Kspk
28,29日に市内もしくは市内近辺でお祭りとかないですか?
明後日帰省しますので。なければ温泉かプールに子供連れて行こう。

275:近畿人
07/07/26 21:54:11 y3dFxLfQ
>>270 西部署だと思う。

276:近畿人
07/07/27 01:04:52 mNqDwdNM
すいません、大村の「ほし川」っていう割烹屋さんて、
お昼もやってるかご存知ですか?

277:近畿人
07/07/27 20:48:43 ntR947FI
>>274
29日にグリンピア三木だが花火があるよん
去年花火の事故があって途中で中止したヤツ
プールのあるしそのあと温泉も入ればいいんじゃね?

278:近畿人
07/07/28 09:01:59 BKHmw.26
>>277
サンクス。今から三木へ帰ります。
高校野球では母校の三木高校ももう少しでベスト8だった。
5年前の選抜といい、最近は野球強いのかな。

279:近畿人
07/07/28 22:03:58 fJIgk00s
福岡市内から移住してきました。夜は涼しくて過ごしやすいです。
でも伊丹に住む妹に、仙人にでもなるつもり? と言われましたw

280:近畿人
07/07/28 22:47:06 nt2j3KH.
三木で仙人?んなわけがなかろうと小一時間・・・

281:近畿人
07/07/28 23:46:44 5NDCQddo
吉川の奥に住んでるんだろう。

282:dion#
07/07/29 00:42:07 XX33Qu.g
>>278
三木高の部活動への力の入れようが、違ってきてるみたいですよ。
他の高校で、熱心に指導してた教員達が、今三木高に揃ってるようです。

283:近畿人
07/07/29 00:45:29 GCPHsgiw
>>277
そのグリンピアの花火って盛大にやるんですか?

284:近畿人
07/07/29 01:30:31 kZFMhsbU
>>282
部活動以上のものを知らぬ教師というのもどうかと思うがなー。
おそらく職員室で大きな顔をしてるんだろうね。
部活動のない日はパチンコばかりしてるんだろうね。
部活動しかすることがないんだから。

285:近畿人
07/07/29 01:30:50 tmGdIPdI
盛大にってほどではないんじゃないかな、三木の花火も近いし
イヤ実は行った事ないんだが、姉は子供連れてまた行くみたい
あくまで庶民レベルだと思うけど淀川の花火みたいに大混雑の中、
遠くからしか見えないというのより案外心地よく楽しめると思うよ。

286:新入り近畿人
07/07/29 10:14:56 2jaPsAFk
>>281
そうです。吉川です。

287:近畿人
07/07/30 01:35:10 /3MA09sE
三木北高校の評判が最近すごく悪いと聞くんですけど、
三木東高校と比較したら実際の所どうなんでしょうか?
東は総合学科になってから変わってきていますか?

288:近畿人
07/07/30 03:18:37 uz5nbv3c
やはり東よりはマシでしょ。
総合学科なんてアメリカでやって失敗に終わったカリキュラム。
勉強しなくても努力しなくても夢がかなうかのような幻想を生徒に与えて
進学校にはない素晴らしい教育を受けているかのように生徒を3年間
騙しているようにしか見えない。

289:近畿人
07/07/30 08:41:07 o3IKU9Do
北校の卒業生ですが、ここ数年の北校生の荒れ具合に驚いています。
昔は、この地域で一番地味な学校で、「勉強の三木北、非行の無い三木北」だったのに・・・
毎年、お盆やお正月に、高校の同級生と会うと、この話になります。

290:近畿人
07/07/30 20:32:25 ls0reBv2
明後日に初めて三木の花火に行こうと思ってますが
車とめる所はありますか?

291:近畿人
07/07/31 03:42:32 lzDo7ro2
無くはないが、帰りは時間と道選ばないとエライ目にあう。

292:近畿人
07/07/31 07:23:52 k6.5s5IE
>>290
三木中

293:近畿人
07/07/31 20:24:01 U2MHhdgg
>>291
ジャスコか学校、どっちがいいですか?

294:近畿人
07/07/31 23:27:05 ebhku9HA
駐車禁止の取り締まり方法も変わったし十分気をつけたほうが良いよ

295:近畿人
07/07/31 23:56:16 caV8/O5U

小野>>>>三木>=北>>>>>>東
現在
小野>>>>三木>>>>>>北>=東

296:近畿人
07/08/01 20:49:13 FkIQhgoU
花火いえ~~~~~い

297:近畿人
07/08/01 21:12:23 75AzdBl6
>>287
今の北高は昔と比較すると比べものにならないほどひどくなっていますが、
それでも部活動などは頑張っているところもありますよ。
北高を悪い噂を確かによく聞くようになりましたが、以前と比較しての話だと思いますよ。
荒れすぎて手に負えないというほどひどくはないと思います。
確かに昔の北高といえば、「勉強の三木北、非行の無い三木北」でした。

298:近畿人
07/08/01 22:16:55 TTEf8fAk
「勉強の見聞き田、飛行のない見聞き他」であった時代、教師たちが少し異常
なほど一生懸命だった。新設校だったからとにかく進路実績をあげなければな
らない。それは熱心さの表れでもあるし余裕のなさでもある。今、見聞き田も
過度期だろうね。勉強はともかく非行のない学校であってほしいとは思う。
志染では万引きを恐れて「東高の生徒、入店お断り」と露骨に張り
紙してある店もある。

299:近畿人
07/08/02 09:22:38 QDEE5dOI
確かに三木北の前通る時見る生徒たちの服装ラフだよね。
でもそれが今の高校生って思ってみてるんだけどね。

それより気になるのは時々SATYの食品館の駐車場で見る。
携帯もってうろうろする女子高生らしき女性のほうが気になるな

イケナイ待ち合わせしてるのか?って勘ぐっちゃうぞ

300:近畿人
07/08/02 13:21:23 OXmM0Pxg
ただいまおもいっきりテレビにて、
三木市が出てます。

原口あきまさが着てたみたい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch