京都何でも情報 Part34at KINKI
京都何でも情報 Part34 - 暇つぶし2ch154:近畿人
07/07/14 00:11:14 R7xApQS1068I
なんていうか、「よそもの」の人が想像してる京都と、実際住んでる人間が(どこ出身であれ)
実感してる京都ってぜんぜん違うと思うのよ。
んで、この人はその「想像してる京都」のことしか見えてないと思う。

ま、住んでからあれこれ後悔すりゃいいと思うけどさ。

155:近畿人
07/07/14 00:45:25 G/0Dui1M
>>155>>156>>152
ありがとうございます
実感してる京都を聞いてみたいのですが、、

156:153
07/07/14 01:27:51 FXIAQD1k
>>154-155
レス㌧です。
映画を見に行こうと思ってて、いつもは新京極界隈なんだけど、二条に行ってみようと思い。
折角だからランチも食おうと思ってまして、、、
オムライス行ってみようかな。。

あと、京都って府民・市民税って他の都道府県より高めなの?
ランク的に上位のほうかなぁ。

157:近畿人
07/07/14 01:32:04 tjHdicEM
聞く前にある程度自分で調べるってのがマナーだと思うよ。
京都だからとかそういう問題以前に。

ちなみに軽く言うと、伝統工芸系は基本的に不景気よ。
しかも、構造的な不景気で好転する見込みは少ないから、
生半可な気分で就職すると、100%後悔するんじゃないかな。

158:近畿人
07/07/14 01:39:16 tjHdicEM
>>158
府民税・市民税は基本的に全国一律。地域差があるってのは、完全なる迷信。
地域差があるのは、水道料金とか社会保険料とか。

159:近畿人
07/07/14 01:42:28 G/0Dui1M
>>162
すみませんでした
よくわかりました
又何かありましたら、よろしくお願いします
ありがとうございました

160:近畿人
07/07/14 07:50:15 1vC/NKFI
>又何かありましたら、よろしくお願いします

自称初心者がよく使う言葉だけど、なんかちょっとね…

161:近畿人
07/07/14 10:14:11 GZz7/.Ag
明日京都を訪れるんですが、
台風真っ只中な予感……

楽しみにしてたのに。。。

162:近畿人
07/07/14 10:17:54 JDN2Owww
猛抗議とか反論意見とかそんな大そうに言う訳じゃないけど、
「聞く前に調べろ」とか言う人は、どういう質問までなら聞いてOKなん?
グルメの事ならネットで調べられる。祇園祭の情報もネットで分かる。
ネットで調べても「どうも答えのつかみ所が無い」と思ったら聞いていいの?

163:近畿人
07/07/14 10:58:53 zoC/63E2
俺的には ×「河原町の辺でおすすめのお店教えてください」
       ○「河原町の○○というお店に行こうと思うのですが、
         価格や時間帯などアドバイス下さい」

ネットで調べて気になるお店が見つかれば具体的に質問を絞って
くれれば答えやすいんじゃないか?
それと、
「京都らしい○○について」
ってよく訊く人がいるけど、地元の人間は京都らしいかどうかなんて
気にしてないし観光客向けのスポットなんて行かないから
まず答えられない。何度も繰り返されるとだんだんうんざりしてきて
しまいに
「ググれカス」
ってなっちまう。

164:近畿人
07/07/14 11:32:49 1vC/NKFI
「半年ROMれ」と「ググレカス」が混ざったのか
「半年ググレ」というのを見かけた事がある
半年ググり続けるのか…

165:近畿人
07/07/14 12:07:19 d.eC3BpE
>>165

まあ気が向いた人がいりゃ相当へぼい質問でも答えがくるし、
誰も気が乗らなきゃどう聞いたって答えはないし、「答えがあって
当然」じゃないだけのはなしだと思うが。

166:近畿人
07/07/14 12:39:45 WDF5xPHU
>>165
>「京都らしい○○について」

こういうのははっきり言えばガイドブックに載ってるもの
外から見て思うもの、あるいは外と比較して初めて
出てくるものだからなぁ
それの真偽とか、中の人間がどう思っているかを聞くとかなら
話のしようもあるけど、単に京都G88轤オいものを教えてといわれても困る

>>167
1.回答できる人がいるか
2.完結に回答可能な的を絞った質問か
3.回答する気にさせる真摯な質問か
 (内容にせよ態度にせよ)
でしょうね

167:近畿人
07/07/14 13:34:03 R7xApQSI
ガイドブック見れば一通りのことは載ってる。むしろ、観光客向けのスポットに関しては
京都に住んでる人間も行かないようなところがたくさん載ってる。
なのに、ここで「実はガイドブックにも載ってない京都の人しか知らないスポットを
教えてもらえるんじゃないか」って聞きにくる。

京都の人しか行かないスポットというのは、「京都でおいしい焼き鳥屋」とか「京都でおいしい
中華」とかの、「観光客にとってはそれほど価値のない情報」であったりもすると思うんだが。

京都にも、普通に伝統工業とか観光とかに関係ない仕事して、京料理じゃないメシ食って、
町屋じゃないところに住んでる人がたくさんいるってことを忘れないで欲しいなあw

168:近畿人
07/07/14 13:48:18 zoC/63E2
観光客の方なら

春夏秋冬・・・京都へ その四十九
スレリンク(travel板)

ここらへんで質問したほうが良いと思う。こんなスレもあったけどw

京都で楽しい場所ってあります?
スレリンク(travel板)

って書いておいてもちょっと前の書き込みさえ読まずに質問して
くる人がいるんだよな。で、思わず「ググれカス」と・・・。

169:近畿人
07/07/14 14:15:24 R7xApQSI
あと、ガイドブックも何も見ずにいきなり「どこがお勧めですか」っていう質問も某知恵袋
なんかには非常に多い。
ガイドブック買えとは言わんが、京都観光についてのサイトも山盛りあるんだから、
大体のスポットとか、大体の位置関係は把握してから質問してくれよ、と思う。

昨日も石段下から南下してくるおばちゃんに「知恩院さんてどこですか」って聞かれた。
地図みたら反対側だってわかるのに、地図持たないんだよねえ。

170:近畿人
07/07/14 14:17:40 DO84ftW2
>>171
>>知恩院さんてどこですか
それは許してやれよ。初めての土地で南北分からない事なんてざらに有るだろうよ。
「どこがオススメ」って聞かれても確かに困るけども。

171:近畿人
07/07/14 14:19:11 WDF5xPHU
>>171
前半は多いに同意
掲示板に質問投げるのと並行でも良いから、
調べる方法はいろいろあるだろうと

後半は
んーまぁその程度の方向音痴さんは笑顔で対応
嵐山のことを聞かれたらゴルァかも

172:近畿人
07/07/14 14:23:19 WDF5xPHU
>>172
初めての街なんてそんなもんだと思う。
恥ずかしながら京都に住み始めた頃、
四条河原町から左京の自宅へ帰るのに
東へ行くバスが皆『祗園』と出しているのを見て
これが東大路経由と信じられずに何台か見送った記憶

交差点名が全て東山○○だと思いこんでいたのが敗因

173:159
07/07/14 14:30:49 tjHdicEM
おっと、「マナー」とか書いた為に思わぬ波紋が・・・

>>164
どういう内容の質問ならばOKか、というよりも、
人に聞く前に調べたか、また調べようとしたか、というのが大事ちゃうかなぁ。
掲示板とかで質問する時に、自分なりに調べた内容とかが書いてあると、
個人的には、質問に答えようとするモチベーションが上がる。


京都に住んでいる人が持っている情報と、
観光客が求めている情報がズレているってのは、よく感じますねぇ。
京都に住んでいるからといって、毎月寺社仏閣にお参りにいく訳でもないしね。
「清水寺付近で美味しいご飯やさんを教えてください!」とか言われても、
清水寺には�2224ナ多に行かないから、分からなかったりする。

174:近畿人
07/07/14 14:36:18 1vC/NKFI
そういえば以前大阪の友達に
「京都の店見たいから良いとこ教えて」と漠然と言われたので
オーパやBALに連れてったら「こういうんじゃなくて!」と怒られて、
京都の土産物を売ってる店に連れていかれ、
「こういうのを探してたのに!」と言われた事がある。

175:近畿人
07/07/14 16:06:35 hTQms0y.
>>176
あるある。土産関係ではよーじやとか新京極・錦市場あたり紹介すればいいんだなと経験から学んだ。

>>175
「清水寺付近で美味しいご飯やさんを教えてください!」って、
「美味しい」かつ「京都らしい」というポイントも求められていることが多くて難しいですね。

176:近畿人
07/07/14 16:16:32 R7xApQSI
>>175>>177
しかも「清水寺周辺で京都らしいおいしい食事」に必ず「安くて」ってのがつくよね。
高くていいなら「さ々木」とか行っとけよ、って言えるんだがw

あと、「京都らしいみやげ物屋」は京都クラフトセンターあたりも特に外国人にはウケが
よいようですよ。

177:近畿人
07/07/14 17:05:40 d.eC3BpE
地元民の行きたがる店はどこかと知りたがり、教えたら教えたで
京都らしくないといわれ、、、、

なんで観光ブック読んでくれないんでしょうかね。
「あたしだけの秘密の京都」なんて、行く前からあるわけないやろうほんま。

178:近畿人
07/07/14 18:09:38 a2b7yg7o
Q.賀茂神社と祇園祭りの街といえば、どこですか???????

179:近畿人
07/07/14 19:11:35 IC9ZjTrQ
京都に住んでると寺や神社なんかいかないからね。なんでわざわざクソ高い入場料払って仏像なんか見に行かなきゃいけないの?
税金も払っていないクソ坊主どもに儲けさせるのなんかまっぴらごめんなんだよ。

180:近畿人
07/07/14 19:39:46 1vC/NKFI
>>180
はて?「賀茂神社と祇園祭りの街」といえば「京都」ですが。
180さんはどのようにしてこのスレッドに来られたのでしょう?

181:近畿人
07/07/14 19:44:01 mbUZhg.Y
>>175
一通り調べてから聞くことって感じっすね。
京都らしいものを確実に知りたいのなら、やはり観光ガイドブックしかないと思う。
若しくは、趣味で京都観光ばかりしてる人とかに聞くとか!?
京都人(生粋じゃなく地方出身者)でも京都観光好きな人って結構居ると思う。
ブログなんかで京都在住の女性で「今日は何処そこ行った」とか「寺巡りした~」とか書いてる人まぁまぁ居るし。
そういう人に聞けばいい。ってココには居ないかw

182:近畿人
07/07/14 20:13:34 d.eC3BpE
>>182

釣られるなよ、それもわざと。

183:近畿人
07/07/14 20:15:25 1vC/NKFI
だって大雨で外出できなくて暇なんだもん

184:近畿人
07/07/14 21:04:16 jXg9TLMU
今日の祇園祭の人ではどうでしょうね。
やっぱ雨だから少ないでしょうかね。
皆傘指してたら、ぶつかって歩くのも一苦労じゃないかな?

185:近畿人
07/07/14 21:08:04 XogjYm/2
山鉾の準備はこの雨の中でも進んでいるものなのでしょうか?
巡行当日までには天候が回復しそうですが、宵山はこの台風で影響を受けないのかなぁ?

186:近畿人
07/07/14 21:35:28 J.kAoU42
鉾立ては出来てるようですよ。

187:近畿人
07/07/14 21:42:04 pJkZ/GAU
四条大宮生まれ四条大宮育ちの25歳だけど、祇園祭1回しか行ったことないわ
地元民ってそんなもんでしょ?

188:近畿人
07/07/14 21:58:23 NofLWhsQ
>>187
当然です。

189:近畿人
07/07/14 22:48:10 d.eC3BpE
>>189

そんなもんでしょ。
あれは古くからの鉾町の祭り。
応仁の乱までさかのぼれるらしい。そこまで歴史のない新参のわたしら
には関係ない。(うちは鉾町外でせいぜい江戸時代)

190:近畿人
07/07/15 02:01:28 Ee8p20Jk
美術品が素晴らしいので毎年行ってます。
地元民だからってひとくくりにはできないけど
素晴らしい地元のお祭りなんだから
行かないなんてもったいないと思いね。まあ
どこか興味のベクトルの方向が違うのだろうけど。

191:近畿人
07/07/15 08:04:57 q..K1rh2
てかぶっちゃけペルシャ絨毯の自慢してるだけだからなあ…

192:近畿人
07/07/15 09:10:04 xvr/h5hQ
でも、確かに祇園祭って退屈。京都の祭りって全体的に退屈なのが多いよ。
鉾をぶつけ合ったりすればおもしろいのだけど。

正直、わざわざ見に行こうとは思わない。出店の物も高いだけで、中身もないし。

193:近畿人
07/07/15 10:15:13 04oGBfYE
>>193

応仁の乱で貴族が地方に逃げて以来、祇園祭は全国に広まった。
祇園祭といわないまでも、お囃子を「祇園囃子」とよぶ祭りは多いよ。

賀茂神社は全国にあって、京都の上加茂下加茂はその元締めだし、
吉田神社だってよくありそうな名前だし、べつにいいんじゃない。

そんなこといったらアメリカにはベニスもパリもある。

194:近畿人
07/07/15 10:44:37 podvCoE.
地元民が行かなければ「地元なのに行かないなんて」と文句を言われ、
だからと言って、地元民がこぞって祭りに行けば
「人が多すぎる」と文句を言われるんでしょうな…

195:近畿人
07/07/15 10:59:44 hgEYHAks
まあ、祭りは雰囲気と風情を感じるだけでもなかなか良いものだよ。ケとハレだからね。
テレビ・ニュースや新聞からだけでもお腹一杯に感じるときもあるけど。
誰がお稚児さんに決まろうが別にどうでもいいっちゃどうでもいい……。

196:近畿人
07/07/15 12:25:51 MlwCFSos
あと記念の写真ねw

197:近畿人
07/07/16 11:34:12 L/p5.uzk
>>195
いいねぇ
鉾をぶつけあうのならぜひ見に行きたい

198:近畿人
07/07/16 11:38:44 XFqox4t.
削除対象になりそうなレスばっかり

199:近畿人
07/07/16 13:25:00 fuaSBjWA
歴代のお稚児さんってそれを理由に良い会社に就職したり、交通違反を見逃してもらったり出来るんでしょうかね?

メリットというか、良かった事は何ですかね?

200:近畿人
07/07/16 13:40:32 igapvG66
>>204
そういうことは全くない。
ただし、地域の顔役連中にとっては、自分の権力を誇示するという意味がある。
葵祭の斎王代や、時代祭の配役や並びも同じだ。

201:近畿人
07/07/16 16:55:59 YaHrVFmM
最近はなかなかお稚児さんになる子がいないというか選定に難儀するらしい。
京都新聞で書かれてたなあ。

202:近畿人
07/07/16 18:20:51 YgJ3qtZA
そりゃ、何よりまず金かかるからね

203:近畿人
07/07/16 18:52:03 VTiuNcAE
葵祭の斎王代で1000マン以上かかると聞いたよ
衣装のクリーニング代一式、
行列の人や関係者の食事、寄付。
ホンマかな?

204:近畿人
07/07/16 19:13:16 oI.2IvLk
「初代斎王代」と聞くと、KBSラジオの占いの先生を連想する。

205:近畿人
07/07/16 20:00:35 5a8HGa4w
>>37
8月下旬って書いてあった。
駅直結らしいが、伊勢丹から通れるようになるのかな。
それとも別改札からいけるようになるのかな

206:近畿人
07/07/16 20:44:15 zfoEwLOQ
京都の人間全員が祇園祭を愛していたら反対に怖いわw
祭に来ている人の中にも「祭気分」を味わう為だけに来ている人もいるし、
(とりあえず浴1063衣来て、歩行者天国歩いて、夜店で買い物して、それで満足みたいな。)
楽しみたい人だけが、自分の楽しみ方で楽しめばよいだけ。

ただし、マナーは守って貰わないと困るところ。
明日、出勤しようとしたら、山鉾巡行で人はわんさかいるわ、
今日の夜のゴミが散乱していて臭いわで、散々なんだろうな・・・

207:近畿人
07/07/16 21:07:17 rUR1d5hs
>>208
祇園祭の御稚児さんも1000万以上かかるよ。
だから、それなりの家でないと勤まらないんだよ。

208:近畿人
07/07/16 22:50:05 YgJ3qtZA
>>212

ハシゾーさんとこも稚児に出してたっけな。
スター級芸能人(時代劇が廃れて、そんなもんが京都にはもうあまり住んでないんだが)の場合、
声をかけられたら面子にもかかわるから無理にでも受けなきゃいかんだろうし、大変やったやろうな。

209:近畿人
07/07/18 02:25:13 0Fm8FoVY
ここは頷けるレスが多いなあ。

ほんとに『京都のオススメ教えて!』なんて
大雑把すぎて答えられないw
まあ、こちらが京都の人間と聞くと社交辞令の様なもんも
あるんだろうけど。

210:近畿人
07/07/18 07:51:40 yFktcODY
「京都は初めてなんですが、ここだけは行っとけってとこがあったら教えてください☆」なんて書き込みを見ると蛸殴りしたくなるw
ちょっとは自分で調べて自分の興味にあったものを搾ってから質問したほうがいい答えがもらえるのにね。

211:近畿人
07/07/18 20:44:46 cePARUe2
市内でオススメのゲームショップ教えろ

212:近畿人
07/07/18 20:52:45 3ZNcZh1E
断る

古本市場程度しかねーよ

213:近畿人
07/07/18 21:51:11 jeP/Fl/I
蛸殴りを見て( ´,_ゝ`)プッ 吹いたじゃないかw

そういう香具師は知恵袋で聞けば快く教えてくれるよだろうよ。

214:近畿人
07/07/19 07:47:36 ou9wvTBM
(・∨・)ニマニマ

215:近畿人
07/07/19 10:04:24 dZiJZH8c
知恵袋には「京都でおいしいお菓子は?」とか「いいお土産は?」という質問のときに、
必ず「あじゃり餅」と答える人がいて不思議。
おいしいけど、あんなあかぬけないお菓子お土産にいいわけないだろ。

216:近畿人
07/07/19 12:06:08 YwP9yKGY
おたべよりは遥かにいい

217:近畿人
07/07/19 13:26:56 pX3Vb9O.
>>222
京都土産を初めてもらうような人には生八つ橋各種
(最近黒ごまとか種類増えてるし)がいいかもしれないが
2,3回食べたら飽きる

阿闍梨餅は落ち着いた味で何度食べてもおいしいと
思うけどなぁ。俺の周りでは人気だよ
好みは人それぞれなので、阿闍梨餅もらってもうれしくない
人がいるということだけは覚えておきます

218:近畿人
07/07/19 14:28:59 /k09nWco
>>222
でも、2chでもまともな単独スレがあるのは阿闍利餅だけだし、やはり支持されてるんじゃないか。

219:近畿人
07/07/19 14:47:56 544FEUmo
あじゃりあじゃり

220:近畿人
07/07/19 18:31:19 uLewsrzM
10年京都に住んでるけど、亜砂利?って初めて聞いた。
最近のHIT商品?昔からあるの?

221:近畿人
07/07/19 21:04:31 s6FudslU
>>224
あん入りはそうだけど、あんの入っていないやつだと飽きないと思います。固いのとか。
阿闍梨餅は食品添加物が入ってなかった?嫌がる人はいると思う。

222:222
07/07/19 22:59:07 dZiJZH8c
>>224
いや、別にわたしはあじゃり餅をけなしてるわけじゃないです。好きだし。
ただ、「京都の代表的なお菓子」としてお�1008ンやげにしたり進物にしたりするならば、
亀末広の四畳半とか、亀屋清永のおだんとかを抜かしていきなりあじゃり餅を選ぶか?と
いうところが気になっただけで。

223:近畿人
07/07/19 23:22:12 RZrtwvE2
阿闍梨餅
もしあれが、こし餡だったら、高得点をつけるんだが

皮のモチモチ感が好いだけに、惜しい!おしいぞ! _| ̄|○

224:近畿人
07/07/20 00:05:15 JE10/tTs
阿闍梨餅は、餅屋のお菓子だから、モチモチ皮に素朴な粒餡というのがいいですよ~
といっても、好みですね。 最近お土産にしてみると、意外な大人気で驚いています。
八つ橋、特に皮は、身近に根強いファンがいますね。
ホントは、「御倉屋」の『夕映え』なんかをお使い物にしたいけど、値段と日持ちが難点。
京都を代表するお菓子を持っていくというのは、結構むずかしいものです・・・・・

225:近畿人
07/07/20 01:23:18 mD8asGTg
和菓子のお勧めをきかれたら、出町の豆餅「ふたば」か、
百万遍近くのコンペイトウ「緑寿庵清水」を教えることにしてる。
あとは烏丸今出川上がるの「ギルドハウス京菓子」くらいか。

226:近畿人
07/07/20 05:02:14 w2J6FNJE
緑寿庵はもう混み過ぎで選んだりする余裕がないからなー。
あのへんでお土産を買うなら、
見た目こそ地味だけどそこそこ安くてきっちり美味しい阿闍梨餅、
って意見は何度か聞いた。

227:235
07/07/20 20:27:57 mD8asGTg
>>236
いやまあ、観光客にとっては並ぶのも楽しみのうちらしいからねw

228:愚鳥の鳥神
07/07/20 22:13:42 apk15lY2
八橋のおいしいとこってどこかあるかな?

229:近畿人
07/07/21 01:05:37 zQ6IgD1c
>>246
地元民としては八橋は近所の工場に行って「クズ八橋」買ってる。
袋入りで200円とかそんなの。
中身は正方形にならなかった端っこの部分。
味は一緒なので特に問題ない。
但し量が多いので長期保存になってしまうのでチョット硬くなるのが難点かな。

美味しいトコでなくてスマン。

230:近畿人
07/07/21 01:37:42 9EcAxvN6
>>247
それは八つ橋じゃなくて生八つ橋。

231:近畿人
07/07/21 02:23:53 gLsR3lbo
耳掃除してくれる床屋ねぇが?

232:近畿人
07/07/21 07:10:31 pLdUw772
>>249
床屋じゃないけど、
ダイヤモンドシティ・ハナに「みみくりん」って耳掻き屋があるから、
そこ行って来て、感想を教えてくれ。

233:近畿人
07/07/21 08:48:28 4FXpafWY
>249 ここも床屋じゃないけど

耳かきどころ夢枕
URLリンク(yumemakura.okoshi-yasu.net)

234:近畿人
07/07/21 09:21:18 fMUgHckk
>>251
あかん。俺こういうの駄目だわ。
普通の耳掻きでいい。

ところでダイヤモンドシティ・ハナって二輪でも行ける?駐輪場は無料?

235:近畿人
07/07/21 09:30:00 MjSQ3DKU
>>247
できそこないの八つ橋が安く買える「近所の工場」って
どこどこどこ?
教えてくんなまし

236:近畿人
07/07/21 17:50:49 A7Tr0m/c
>>252
たまに行くけど、チャリは無料駐輪場があるよ

237:252
07/07/21 18:56:46 ifhh/gKQ
>>254
二輪って書いた俺が馬鹿だった。
素直にバイク(原スク)と書いとけばorz
バイクって無料で置けますかね?

238:近畿人
07/07/21 19:01:07 VD6p4L4U
無料で置けるよ。
ちなみにビックバイクも無料�13a8B

239:近畿人
07/07/21 19:14:02 j/nCrnNY
>>255
ハナは車も平日は3時間、週末は2時間まで無料。
ダイアモンドシティーカードを持てばさらに1時間無料。
URLリンク(hana.diamondcity.co.jp)

240:近畿人
07/07/21 19:17:30 zQ6IgD1c
>>253
できそこないじゃなく端っこだよ。
場所は詳しくは書かないけど井筒八橋の本社工場の売店で売ってるよ。
蜂ヶ岡中学の近く。
>>248
生こそ八橋だろ。

241:近畿人
07/07/21 19:28:43 j/nCrnNY
>>258
ここね。
URLリンク(www.yatsuhashi.co.jp)

242:近畿人
07/07/21 19:57:57 5xArCcq6
ダイヤモンドシティはバイクの盗難や部品盗難、いたずらが多発してるので
注意してください。
あとハナ周辺の四輪の挙動にも注意です・・・

243:近畿人
07/07/21 23:26:46 FsI983mQ
>>258
硬いせんべいのが八ツ橋。もともとコレが基本形。
それを焼く前の状態で売り出したのが生八ツ橋。
硬い煎餅形のが基本だから名前に‘生’ってつく。
生ではなく硬いのが八ツ橋なのです。
ただ>>246さんの八橋がどれを指してるのかは謎。
何となく「おたべ」系のを指してる気もしないではない。。。

244:近畿人
07/07/21 23:57:39 qZ12Qszk
京都の宝くじ売り場で、正面が南側に向かってる店舗
(お客さんは、北に向いて買う事になる)って知りませんか?

245:近畿人
07/07/22 00:16:58 XvWeRUBA
>>262
四条大宮がそうとちゃうかな

246:近畿人
07/07/22 00:37:43 3AFBH3vI
>>262
風水だなw

247:近畿人
07/07/22 01:15:10 YvAA2LCA
>262
四条寺町あたりにもあるよ。
あと、京都駅の地下鉄の改札近くにも南向きのところがあったと思う。

248:近畿人
07/07/22 02:15:34 RTeT.Tfw
>>262
円町とか?

249:262
07/07/22 07:24:18 iE5nGRpc
>>263-266
ありが㌧!風水とちゃうよ。
母親が夢で 南向きの宝くじ売り場を見たねんて。
おつげかも。

250:近畿人
07/07/22 10:40:02 vrCgno/I
>>267
出町のみずほ銀行のくじ売り場も南向きですよ。

251:近畿人
07/07/22 12:14:40 jyXCIoUY
質問です。
オリジナルデザインのTシャツとかをオーダーで作ってくれる店って無いですか?
スポーツ店のチームオーダーとかじゃ無く、それ専門でやってるお店。
netでは地方にあるんですが、京都市内にないですかね?

252:近畿人
07/07/22 12:42:54 pRQi6R9Y
>>269
京都では昔からここが有名。河原町丸太町のエレファント。
URLリンク(www.elephant-ltd.co.jp)

253:近畿人
07/07/22 12:48:46 Fhv9O6H2
河原町今出川にエレファントという店がある。
ググれ。

254:近畿人
07/07/22 13:17:24 Ikj85wvA
>>270-271
おおきにです。
値段が書いてなかったので、幾らぐらいでしょうかね?

255:近畿人
07/07/22 14:33:05 YuywBToY
ユニ黒もやってるよ

256:近畿人
07/07/22 16:53:28 e3zpoUIo
>>258
散歩コースの近くに、工場があったとは!

257:近畿人
07/07/22 18:13:33 8jQ72Wt2
百万遍というと、どの辺りの事を言うんですか?

258:近畿人
07/07/22 18:53:45 vrCgno/I
>>275
百万遍は百万遍って言う所辺り。
と意地悪を言っといて。
京大の近くだよ。

259:近畿人
07/07/22 19:14:18 tjMnUx7M
>>275
今出川通りと東山通りの交差点

260:近畿人
07/07/22 19:42:38 sARHtQwA
京都で一覇2fヤ漫画の揃いのいい漫画喫茶はどこですか?

261:近畿人
07/07/22 20:53:00 VzTMPBIU
俺は利用したこと無いけど(駐車場がないんで)、
ポパイの四条河原町店が蔵書数、約5万冊で最大みたいだね
(京都のマンガ喫茶の平均的な蔵書数は2万5千冊程度)。
あと、マンガ喫茶じゃないけど、珍しいマンガが読みたいのなら、
「京都国際マンガミュージアム」(マンガ主体の有料図書館、
その蔵書数、実に約20万冊)があるよ。

262:近畿人
07/07/22 22:33:12 5yiTg9x6
マンガミュージアム
いつでも自由に読めるマンガは少ない。
え?こんだけ?って感じ。
誰もが知ってる有名なマンガばかり。
全巻揃ってないのも多い。
大型のブックオフとかで立ち読みする方がいいと思う。
(座って読めるのは好いんだけど)

あれで入場料500円は、ちょっとなあ・・・

ちゃんと体験にもとづいた正しい情報を出そうぜ

263:近畿人
07/07/22 23:26:54 sARHtQwA
>>279
あんな奥入ったとこに大きいのあったんですね
今度行って見ます

>>280 20万冊だとかなり多そうに思いますけど
なんでですかね?最近のコミックとかあんまないんすかね?

264:近畿人
07/07/23 01:50:37 81Hzso7c
>>280
マンガ喫茶、あんまり利用したことがないんじゃないの?
京都のマンガ喫茶は、ここ最近に出来た店が大半だし、
基本、現行本しか置かないんで(破損した場合、補充できないから)、
昔のマンガはほとんど置いてないんだよ。昔からある一部の店だと、
多少は古いマンガも置いてるけど、マンガ喫茶の場合、
破損した本の補充が出来ないときは、全巻まとめて廃棄するのが慣例なので、
古いマンガは蓄積していかないから、古いマンガがある程度まとまって読めるところって言うのは、
マンガミュージアムぐらいしかないんだよ。それから、ブックオフは、
大型店になるとマンガだけで10万冊近く置いてるから(もちろんダブりも含めて)、
単純に量だけで言えば、マンガ喫茶は太刀打ちできないよ。

>>281
自由に閲覧できるのは最近のマンガが中心だが、古いマンガもそこそこある。
ただし、未整理の資料が多いことと、稀覯本は現在閲覧できないので、
実際に読めるマンガがそれほど多くないというのは事実(あと、利用者が多いので、競争率も高い)。
2008年には本格的な運用が開始され、稀覯本を含めた全ての資料(30万点を見込む)の利用が、
可能になる予定だよ。

265:近畿人
07/07/23 09:25:14 OCpESDl6
マンガミュージアムってドリンク飲み放題サービスとか無いよな?w
机とかフロアの構造的に図書館みたいなもん?

266:近畿人
07/07/23 11:13:10 eqrmXHJI
ドリンクサービスなし
図書館っていうか小学校のまんまだね
漫画を棚から取っては廊下に座る若しくは芝貼の運動場で読むスタイル
校区内に住んでるからおれ無料で入れるけど漫画読まねぇんだよな

267:近畿人
07/07/23 14:28:50 NeLK1hcw
京都市内で大きい電気屋ってどこにありますか?

268:近畿人
07/07/23 15:05:26 Kxj8H8Hs
>>285
四条寺町にタニヤマムセン。西院のほうにはJoshin。
伏見横大路あたりの1号線沿いにはコジマ。色々ありますよ。

まぁ市内中心部にはないですね。
8月下旬に京都駅前にビックカメラがオープンしますが。

269:近畿人
07/07/23 23:09:19 DBk2b3uM
>>286
プラッツ近鉄跡8月下旬にオープンすんのか!145d?

270:近畿人
07/07/23 23:17:17 kdZ7KjBg
>>287
そこはヨドバシ。

271:近畿人
07/07/24 00:45:12 JJNZoI2I
>>287
ビックカメラはJR嵯峨野線の上。

272:近畿人
07/07/24 18:29:30 29j5r6is
質問です。
俗に修学院と言う所は高級住宅地ですか?
どんな所でしょうか?

273:近畿人
07/07/24 18:30:54 66vbMPT.
高級住宅地なところとアレなところが混在というか一体となっているイメージがある。

274:近畿人
07/07/24 21:49:48 243KvK5o
>>290
基本的には学生街。
一角に、昔からの土地の名士が住んでるところはあるが、
高級住宅地と言うのとは違うかなあ。

275:近畿人
07/07/24 22:16:09 29j5r6is
>>291-292
㌧クス!
修学院に似てる地区・地域って京都市内でいうとどこら辺でしょうか?
町並みや建物的に。
松尾?ではなさそうか。。深草?

276:近畿人
07/07/24 23:03:11 cAexCvOo
修学院は寒い。地価は、隣の松ヶ崎が高い。

昭和30年代徐々に以降ひらけた京都盆地の北方の東側山沿いに似た場所ってのは
あまりないなあ、、、
深草や桃山はずっと南だしね。京都は南北でかなり温度が違う。雰囲気も。
哲学の道かいわいはずっと古いし。

277:近畿人
07/07/24 23:29:13 stgJs6Hw
>>294
㌧。
町並み的には何処でもあるような住宅街?
コンビニとかもあったり、スーパーもあったり。

278:近畿人
07/07/24 23:51:30 KRYODZrU
>>295
修学院ったって広いんだよ
どんな期待を抱いているのか知らないが‥‥

279:近畿人
07/07/25 00:45:27 uyKQRDWs
>>295

修学院は、基本は静かな住宅地で、斜面にあるから、コンビニもスーパーも
ほとんどない。おりていった叡電修学院の駅前商店街もあれをアーケードと
いうのかどうかw

つか、いったい何を知りたいのかね?
医者もいないし町まで遠いし、不便なとこやで。

280:近畿人
07/07/25 04:41:44 aS.lv9sw
チュートの地元だからじゃない?
 修学院は昔、大学の先生とかが
よく住んでました。
上のほうは比較的上品。
一乗寺より柄がよかった。
今は一乗寺のほうが知名度高いよね

281:近畿人
07/07/25 10:06:27 fppCrQGk
図書館通いをしているのですが、近くの図書館は蔵書数が少ないです。
市内の図書館で、蔵書が多いのはどの図書館でしょうか?
やはり、中央図書館が一番多いのでしょうか?

西の方で暮らしていますが、原付に乗って出かけますので
北山あたりまで出かけるのは問題ないです。
URLリンク(www.kyotocitylib.jp)

282:近畿人
07/07/25 12:18:28 HMn3ZsG6
>>299
具体的に借りたい本が決まっているのなら、
↓で検索すれば、どこの図書館が所蔵してるか分かるよ。
URLリンク(www.library.pref.kyoto.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch