京都市伏見区【大手筋】Part22at KINKI
京都市伏見区【大手筋】Part22 - 暇つぶし2ch274:近畿人
07/08/24 19:57:07 MkFj8vZk
>>278
いい加減地球に優しくなって下さいよ

275:近畿人
07/08/24 21:00:28 VDGQ/tdo
イズミヤみたいに、レジ袋もらわないと
5ポイントくれるって事にしてくれたらいいのにね。

276:近畿人
07/08/24 22:48:55 1H01yySk
じゃあSATYの今押してもらってるスタンプカード
(20個ためると100円の買物券になるやつ)は
どうなるのでしょうかねぇ?
私はもうすでにMy Bag持参で買物に行ってますが。

277:近畿人
07/08/25 13:40:25 jF3lME8Y
大手筋のなんとかビーンズってコーヒー豆
屋さんって流行ってる?
回転いいなら一度買おうとおもっています

278:近畿人
07/08/25 15:14:33 oDuMYm1o
SATY、俺も喜んでレジ袋要らない、って言ってる。ポイントたまるし。イズミヤもそうだね。
本当、環境のこと考えていない薄ら馬鹿達には困ったもんだよ。

279:近畿人
07/08/25 22:32:17 M4NALBl6
仕事帰りに買い物する人にとっては
袋有料化は厳しいだろうな

職場にマイバック持ち込むのも難しいところもあるだろうしな
問題なく大きなマイバッグを持ち込めるところもあるだろう
ま、人それぞれ与えられた環境が違うのに
ひとくくりにして
環境のこと考えていない薄ら馬鹿と切り捨てる馬鹿にも困ったもんだよ

280:近畿入
07/08/25 22:47:04 9eHW2bZ2
薄ら馬鹿って書いている人も薄ら馬鹿に入るのね。
世間一般では!
環境を語るなら、電気使ってネットに書き込み出来んやろ。

281:近畿人
07/08/25 22:50:24 oDuMYm1o
>>286

極論だなぁ。
薄ら馬鹿とはちょっと言い過ぎたけど、こういう極論は賢くないな、って思うよな。

282:近畿人
07/08/26 00:41:53 yMauZnRA
>285
>職場にマイバック持ち込むのも難しいところもある
折りたためるタイプのを使えばいいんじゃない?
荷物検査のあるところだと、それも変な疑いかけられるのかな??

283:近畿入
07/08/26 01:35:08 XLCFZiTk
確かにお互い賢くなかったです。

284:近畿人
07/08/26 11:30:22 AASNUgbk
>>280
地球よりも人間に優しくするのが、商売の基本じゃないのか?

285:近畿人
07/08/26 20:38:14 0jhyBQGY
とある大ヒットした本の著者が言うのには、レジ袋ってあんまり地球環境には関係ないらしい。
ペットボトルリサイクルと一緒だ。あれも回収した数%しかリサイクルされてないしね。

286:近畿人
07/08/26 21:10:08 LbVQjj0o
私はレジ袋より、
雨の日に、傘入れるビニール袋削減して欲しいです。

287:近畿人
07/08/26 21:30:53 82xF4EdM
>>292
ああ、それ賛成!
高分子化合物はエネルギーの固まりだし、使わないにこしたことはないでしょう。
ぼくは、どうしても使わざるを得ないときには、捨ててあるのを使います。
レジ袋は、小さくたたむと布製の買い物袋より携帯に便利ですが、それでもたまる一方。
ゴミ袋にも使えないし、ごみとしてたまるだけで、ホント、うっとうしい!
�12b1L料化を機会に、ゴミ袋として使えるレジ袋を検討してもらいたいものです。

288:近畿人
07/08/26 22:47:03 2q.HwMG2
そろそろ次スレの季節ですが
295を踏んだ方作成申請お願いします。

289:近畿人
07/08/26 23:20:52 k4hn4ezw
いいや、きっかけである>>228は5円が惜しいだけか
袋はタダで家でリサイクルできるし助かる~のタイプなだけかも。
ゴミ出しの袋有料化でゴミ袋にすらならないのに。

290:295
07/08/26 23:25:18 k4hn4ezw
規制ひっかかりました。

テンプレ置いていきます、誰かよろしく

^^^

京都市伏見区【大手筋】Part23

近鉄桃山御陵前高架下0番街・大手筋商店街
パッサージュなやまち5番街・風呂屋町商店街
龍馬通り商店街・油掛商店街とその周辺について幅広く語って下さい。
丹波橋商店街・中書島柳町繁栄会
中書島繁栄会・中書島駅周辺・横大路地区を中心とした話題については
専用スレが別にあります。
ただしローカルルールはちゃんと守って下さい。

【関連リンク】
京都市伏見区関連スレッド一覧
URLリンク(kinki.machibbs.net)
伏見大手筋商店街のホームページ
URLリンク(www.otesuji.jp)
パッサージュなやまち5番街
URLリンク(www.nayamachi.or.jp)

【前スレッドのタイトル・リンク】
京都市伏見区【大手筋】Part22
スレリンク(kinki板)

~管理人より警告です~
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので、ご注意ください。

78,97,108,262:特定店舗に対する誹謗中傷 282:特定団体に対する誹謗中傷

この削除依頼についてのご意見は下記のスレッドへ、どうぞ。
★近畿板要望・議論スレッドpart4★
スレリンク(kinki板)

291:近畿人
07/08/27 05:43:02 2svJbNLs
次スレお願いしてきました。
新しいスレ建ってるのを見かけたら誘導よろしくお願いします。

292:近畿人
07/08/27 23:36:50 2svJbNLs
次スレできました。

京都市伏見区【大手筋】Part23
スレリンク(kinki板)

293:近畿人
07/09/03 23:06:48 jPmEYEa6
レジ袋の話は、非地域情報の雑談になってしまいますのでこちらに書きますが、
ゴミ箱にセットしても、中のごみはまとめてしまうからレジ袋は減らないし、
小さくたたんで携帯し、再使用していますが、これも長持ちしてしまいます。
結局、使いきれないレジ袋は、なかなか捨てられないごみとしてたまるだけ。
ホント、まいりますよね。
気仙沼市では、市指定のマークが入っていると、ゴミ袋として使用できるそうです。
一枚5円なら、指定マークを入れるコストもカバーできそうな気がしますが、どうでしょう?

しかし、この話は、本来削除対象でしょうから、おしまい。

294:近畿人
07/09/05 01:30:29 MtdQmdDo
>>299
新スレにも書いたのにまだ書き込みをしている親父ですが…
出張するときにレジ袋は便利ですよ?
一日あたりの着替えを袋に入れておけば間違いがなくなるのでとても良いです
でも、レジ袋は長持ちするからそんなに多くはいりませんけどね
会社勤めのサラリーマンが常にレジ袋を持っておく文化はもう少し先だと思います
納得いかないと思いますが、もう少し時間をください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch