★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7at KINKI
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7 - 暇つぶし2ch723:近畿人
15/06/20 21:03:11 76uhNe7w
>>784
街を歩いてる外国人が、よく知ってるみたいだから聞いてみるといいよ!

724:近畿人
15/07/02 16:07:46 Pfb5Jnog
>>784
数年前に「おがわ」って料理屋でまぐろ丼を食べたんだけど、そん時のメニューにイルカの料理があったと思う。

725:近畿人
15/07/03 01:34:18 9yC8Dh6Q
マグロ>>かつお>>>>>>>>>イルカ

726:近畿人
15/07/06 18:09:05 ku3y0gnA
イルカの肉って白くて脂っこくて堅そうだったなぁ~
抗議活動なんてしなくても、近いうちに食べる人いなくなるんじゃないかな?

727:近畿人
15/07/09 11:16:26 +ejxFueg
>>789
これって食った感想?見た感想?
肉は赤身で、白い部分は肉ではなく皮下脂肪やから!
それに自分が食べられないから、近く食べる人いなくなるんじゃないかって、
なんと傲慢な!
私は太地町の捕鯨文化を支持します。

728:近畿人
15/07/09 15:15:36 Fjyv+BiQ
賛成。これが文化です。豚のレバーを食べるのは文化では有りません。寄生虫を喰ってるようなものです。規制されるとかされないの問題ではありません。
柔らかい肉が美味くって固ければ不味いのか。固くても美味い肉は美味い。旨い。何かそれましたかな。

729:近畿人
15/07/09 21:16:09 yCsKy1gQ
小学校の時の給食に出てた鯨のタツタ揚げが大好きでした!

730:近畿人
15/07/27 10:30:34 FEqEq1sA
同意!

731:近畿人
15/09/28 06:11:38 E1mmF25g
太地町に公衆浴場とかある?
奴ら、隠しカメラとか設置してそうだよ。
そういう夢みたので一応w

732:近畿人
16/01/24 00:58:08 MOBcWv8g
再来週末、太地へ行く予定です。
地元の人が行くような居酒屋教えてください。
もちろんクジラと海の幸が旨くて安いところをお願いします。

733:近畿人
16/01/24 15:35:18 iBScbbaA
居酒屋ねぇ

734:近畿人
16/01/27 20:10:25 ckqylbsQ
ないの?

735:近畿人
16/01/29 10:06:48 S2K3kbIw
太地はクジラ屋以外なんもないようだね。勝浦に泊まることにしたよ

736:近畿人
16/01/29 11:57:11 S2K3kbIw
ひろ吉は、飲み屋として人気ですか?

737:近畿人
16/01/29 17:27:06 uWmrMpgw
勝浦に美味しい天ぷら(蒲鉾みたいなやつ)のお店あるわな。名前忘れた。
イケメン店員いてたわ。

738:近畿人
16/01/30 11:23:34 IwMqIwVQ
来週那智勝浦で競書会中央展があるみたいですが、会場はどこですか?

739:近畿人
16/09/03 21:59:26 xpgwC6Ow
>>井籐蒲鉾店と思うよ
店主は男前、嫁はんもかわいいな

740:近畿人
16/09/08 08:41:27 o+RDmN8A
サツマイモ入りの天ぷら(薩摩揚げ)食いたい

741:熊野人
17/03/08 15:17:18 BUI+JJ6w
古くはグリーピァ・今ゴミ問題なんとも恥ずかしい・たが熊野自然は穏やかな春を待つ

742:近畿人
17/04/28 18:04:43 1sx2NqMQ
地元選出の2F先生、中央でのご活躍なによりです。
国土強靭化、来る大災害に備えて早急に紀勢道路を貫通して頂きたいものです。

743:近畿人
17/08/12 10:39:39 PwO/scwg
花火大会は今日に順延?

744:近畿人
17/08/16 18:23:09 drkN4Tug
道の駅たいじ行ってきたよ
すごい人だった

745:近畿人
17/08/18 16:38:55 w1OGQhgw
道の駅たいじに「てつめんもち」は売ってましたか?

746:近畿人
17/08/23 07:14:59 EvjnUf3Q
桂城っていう居酒屋が人気だと言うから旅行で寄った時に入ろうと思ったけど、
メニューがずらっと書いててその横に「こちらは600円~2000円です」って書いてて止めた。
何で一つ一つの値段を教えてくれないんだよ

747:近畿人
17/11/10 02:48:21 KHL2PtWA
まだ

748:近畿人
17/12/20 10:58:10 qKX2lV2g
初日の出の良いポイントを教えてください

749:近畿人
17/12/30 19:25:17 NTFDZuJA
正月に勝浦に行きたかったのに、残念無念

750:近畿人
18/02/08 23:20:18 +J0VYGig
北海道住みなのですが
那智勝浦に春に行きたいです!
計画中
時々 覗かせていただきますね

751:近畿人
18/02/14 22:22:14 GHke/omw
那智勝浦行きたい北海道住みの者です

春の予定でしたが
6月上旬になりそう。
雨降りが多いのでしょうか?

752:近畿人
18/03/08 21:31:00 cyYrh3ww
6月に限らず夏は雨が多いよー
ゲリラ豪雨と騒がれる前から夕立が東京の台風より凄い

753:近畿人
18/03/14 23:36:20 q1uu1FPA
>>815
わあ、レスありがとうございます
嬉しいです

6月の初旬に行くことにしました
那智の滝から玉置神社を回ろうと
計画中です

雨具の用意が必要なんですね?
計画を楽しんでいます

754:近畿人
18/03/18 16:47:58 y0wXiL6g
雨が降った2,3日後が一番滝が見応えあるかも。
直後だと滝とか川が暴れまくってるからね。
まぁ雨の量にもよるんだけどw

滝好きで毎年紀伊半島を回ってる者より。
あと確かに夕立は多いよ。
夕方頃から急に暗雲が立ち込めることはよくある。
天気では晴れでも山間部の夕方は別だと思っておいてくださいw

755:近畿人
18/03/25 18:32:37 CHGt6gSg
月曜日定休日ではない
オススメのラーメン屋さん
ありますか?
昼ごはんに和歌山ラーメンを
考え中!

756:近畿人
18/03/26 12:45:51 Vob2M60A
レスもらった奴に返事しろよ
情報欲しがるばっかりかよ

757:近畿人
18/03/26 19:49:33 KYTEU96Q
>>817
雨量と滝の関係を教えて頂き
ありがとうございます
今から楽しみです

758:近畿人
18/03/26 20:08:25 KYTEU96Q
>>819
ご忠告をありがとうございます
マナーは大事ですものね

759:近畿人
18/05/17 06:01:10 trDFCQxQ
おはようございます!

760:近畿人
18/06/02 03:49:56 j/q0y7HA
おはようございます!

いよいよ 明日那智勝浦に伺います!

那智三山 楽しみ!

美味しい鮪 楽しみです!

761:近畿人
18/06/07 21:56:50 hrTWxJcw
>>823返事もせん和歌山県民なんて無視でいいよ
衰退の一因はこの腐った県民性。
楽しんで下さい。

762:近畿人
18/06/07 21:59:49 hrTWxJcw
>>819
何様?

763:近畿人
18/06/11 21:46:27 qh8OROmQ
>>823
そういやもう行ってたんだな
簡単にでも事後報告があると嬉しいな
こまめにここ覗いときますw

764:近畿人
18/06/12 11:02:42 uM01OE8A
>>823 こんにちは
恐る恐るですが書いてみようと

北海道から那智勝浦に2泊3日で訪れました
中1日を熊野三山を周り
充実した旅になりました 晴天で
暑い中を歩いていると那智の滝からそよぐ
涼やかな風を感じて厳かな気分になったり

勝浦の海は本当にきれいですね
ブルーグリーンで魚も間近に見えました

キハダマグロを食べましたよ
新鮮でもっちりしていました

温泉は種類も湯量も豊富で
入り足りないくらい
もっと時間があればと 唸りました

また訪れたいと強く思いましたし
人にも勧めようと思っています

ビバ!那智勝浦!

765:近畿人
18/06/12 14:38:51 dWt1PfMw
和歌山を楽しんでいただけて良かったです。また来てね。私も素晴らしい北海道を三度目、訪ねたいと思います。ビバ北海道。

766:近畿人
18/06/15 08:15:22 2V+p5vTw
>>827
乙でした
まさか北海道から来てはったとはw
こちらからしたら北海道がグルメも景色も日本一だと思ってるから羨ましい。
会社の社員旅行でも沖縄案と北海道案があって自分は強く北海道を推してます。

なんにせよほんまに楽しんでいってくれてよかった。

767:近畿人
18/08/06 00:48:13 ojPPH4tQ
越乃湯・・・リニューアルしたばっかりやんね?

768:近畿人
18/08/06 00:50:19 4bvT7Psg
>>830
えらいこっちゃやな

769:近畿人
18/08/06 07:40:25 1rWlejaw
何かあったのですか?

770:近畿人
18/08/06 08:43:40 oxLeA6eA
>>832
那智勝浦町ホテル火災、鎮圧(三報)(写真付)
URLリンク(wbs.co.jp)
URLリンク(wbs.co.jp)

771:近畿人
18/08/06 09:31:58 heOCncVQ
湯快リゾート、
越之湯の火災について
今のところ
何もコメントなし。

772:近畿人
18/08/06 12:00:14 AskpGzoQ
越乃潟、なつかしいな
確か船に乗ってラクダの湯に

773:近畿人
18/08/16 17:45:19 IlK/mVMQ
くじら浜海水浴場の海底からデジカメ拾ったので警察に届けております。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch