★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7at KINKI
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7 - 暇つぶし2ch42:近畿人
07/05/12 11:24:28 AbDJCARQ
二階が代議士になって24年。
その間に紀南は少しでも良くなったのでしょうか。
真綿で首を絞められる様に少しずつ少しずつ悪くなってる。

別に二階が代議士でなくても誰がやっても
同じだったんじゃないでしょうか?
・・だって、これ以上悪く成りよう無いですもん。
だったら思い切って全てを変えてみる・・
こう考える事は無理なのでしょうか。
本当に町自体が自浄能力を失ってますね。
でも、それ全てを紀南の貧しさの所為にするのは
どうかと思います。
ずーっと昔まだ観光や、まぐろで町が沸いていた頃
生活に余裕があっても誰も町を変え様としませんでした。
現状に甘んじる、のんびりした土地柄なんでしょうね。

苦しければ、もっと怒る。
苦しければ、行動する。
苦しければ、変革をもとめる。
・・・紀南では難しい事なのでしょう。

44さんは断食爺さんや地区の行動に余り良い感じを
持って、いらっし1083ゃらないようですが
私は「怒り」「行動している」この事実を
応援しています。

水の一滴がいつか大河になるかも知れない・・
そう、思って遠くから応援しています。

43:近畿人
07/05/12 22:49:37 ZallTVIk
ええように思てないとかそういうわけでなくやね
この目で見て聞いて話したことを自分なりにわかりやすく説明しただけやよ

二回がなっても誰がなっても同じやゆうのは皆わかったある
そんなことは暗黙の了解や
思い切って全てを変えるのは今の町民には無理だと断言できるなあ
何でか言うとや
二回がラスポスやとすると各ステージにボスがようさんおんねん これ。
んでまた強い、しかも本体が越県してたりやら何やらで裏ステージや隠しステージや
ややこしことこのうえない
これはもう複雑に入り組んだアリの巣みたいにややこい
別に反対しやるわけやないんやで、ただ難しいやろなと。
あんたらが言うように一滴の水が大河になったらええやろなーとは思うよ
けど こればっかりはなあ
もっと若い世代がようさん地域に根張って、古い世代と入れ替わるなら可能かもしれん

あんたの言う鮪で観光で湧いた時代
生活に余裕のあったのは一部の人らだけやで
その人らが今の権力握ってる人らや
この人らが一線退くまで誰も戦いには参加せんやろ思うよ
皆そこで働いとるんやから…
変革や何や言うのなら応援なんて生ぬるいこと言うてやんと舵とり来たら
えんちゃうかー
今のままやったらずっと今のまんまや


貧しさのせいにしてんちゃうで、俺が貧しい立場におるからそっからの視点やからそういった
表現になったんは反省するよ

葉っぱ枯らしても根は枯れやんで、ここいらの根は深いし複雑や
見えないチカラが怖いからもうやめとくわ

他所からワーワー電凸やらされてる方おるみたいやけどね
窓口や電話番のおばやんにワーワー言うても届いてないから どうせ言うなら届くとこ行って
言わんしよ
おばやんらかわいそーやで

44:奈良県民
07/05/17 19:49:42 vgB8Yfow
はじめまして。
今度の日曜日に勝浦方面に行くのですが、昼食によいような地元の方お勧めのお店などがありましたら、お教えいただけますか?

45:近畿人
07/05/19 01:40:27 8.PXryvY
>>47
何食べたいん?

46:近畿人
07/05/19 01:52:27 sxX6/6h2
ギョウザです。

47:近畿人
07/05/19 16:25:35 cLaxK9XI
マグロ餃子とか結構いけそうな気がしてきた

48:近畿人
07/05/23 12:23:08 QmbSazVg
URLリンク(www.agara.co.jp)
馬鹿な町長や、、。

49:近畿人
07/05/23 13:01:33 OZhrxlyU
二回のロボット=町長

最近は役場産業課の職員にも同情しそうになる。
上がアホだと大変ダ。

50:近畿人
07/05/23 14:04:19 wn9S60Tc
今日の国会で社民党が取り上げてたよ
グリーンピア問題
勝浦オワタ

51:近畿人
07/05/24 16:56:20 f8db0LFo
ボアオ件、駄目町長です、議員先生しっかりしてください。

52:近畿人
07/05/27 00:09:48 gsZQ9EIM
町長、入院したらしい・・・
     逃げた?

53:近畿人
2007/05/28f17(月) 22:57:29 5wlQPw42
>56
いつものことでしょう
だから誰も何も言わないw
リコールの動きも出ないのかねー

54:近畿人
07/05/29 15:55:40 l6uoCF1s
土曜日の「ウェークアップぷらす 日本テレビ」でも
第二弾として追求してました。

地元は随分、大騒ぎになってるようです。
社民党の代議士も国会で取り上げました。

これから、どうなるのか・・・注目です。

55:近畿人
07/05/29 22:54:09 mlu7.cJs
土曜日のテレビ「ウェークアップ」ぷらす見た
リコール動きなし、町長辞職せよ

56:住民1
07/05/31 02:23:17 t/dz.5MY
2階はほって置いてもええやろ、町民として、GP南紀跡地(那智勝浦町は山・キャンプ場跡地)
をどうしていきたいか?、どうしたらええか?・・・と違いますか??
町民の中には、8000万で買った土地(もともと那智勝浦町でしょうが)を1億6000万
で売れたからええやないか・・・と思ってる人もいるらしい、住民じゃない人はその土地がどんな所か知って
意見を言ってるのか? 町民でさえボアオが買った部分がどのエリアか知らないのでは?
太地町の持ってる部分は今後活用できると思うが、那智勝浦町の部分は実際見たら道路もない山の部分で敷地を整備
するだけでもかなりの金額が必要と思います、・・・・・・
そんなところになぜ? ボアオが事業を計画しようとお金をつぎ込もうとしてるのがわからない、
まずそこを確認して、なぜボアオがそこに50億もお金をかけて採算とれると判断したか知りたい、
最初からそんなにお金をかけるつもりではなく、最後は売ってしまおうと、または観光とは関係ないものを
作ろうとしてるのか・・・

57:近畿人
07/05/31 07:31:47 yPIezv1E
60さんの疑問、全ての答えをボアオ会長と二回が知ってる。
やっぱり黒幕は二回だと思う。
人はやった事に対する責任と言うものがあると思う。

58:住民1
07/05/31 23:07:17 t/dz.5MY
明日の【説明会に出席される住民の方はくれぐれも騙されないように気をつけてください】
と、他のところで書き込みありますが、何に気をつければいいのでしょうか?、

59:近畿人
07/06/01 08:35:59 U3obKmwI
「株式会社 エイレックス」
クライシス・マネジメント、危機管理広報
私たちは、緊急事態のメディア対応を支援するだけでなく、契約企業に「危機に強い組織作り」を薦めています。
もはや企業(官庁・自治体・病院・学校法人などすべての社会的な組織は)にとって、
危機管理(リスク・マネジメント)プログラムの導入は、なくてはならないものです。
企業不祥事の発覚により社会から消滅した組織、存亡の危機に陥った企業は少なくありません。
特にリスクが表面化してメディアが関心を持つようになると、初期段階でのメディア対応が「勝敗」を決定するともいえるからです。
(エイレックス、ホームページより)

こういう会社が説明会を仕切ります。
一方的にボアオの立場を話して「地元住民に対する説明責任は果たした」と
言うつもりでしょう。
丸め込みのプロが来るわけですから、
役場の課長の説明とは格が違うと思います。
・・・ボイコットした方が、いいかも・・・と思います。

60:近畿人
07/06/01 12:40:01 7z5oIBDA
>>63
こんなしょうもない会社の説明ごとき、大阪のオバテ83nンやったら
簡単に論破するねんけどな、、、。
参加される皆様、是非突っ込みまくって下さい!

61:近畿人
07/06/01 17:54:09 WQ99eo0Q
「説明会」
・・いや、「言い訳会」はどうだったんでしょうか?
仕事の都合で行けなかったので、気になっています。

62:住民1
07/06/01 19:49:25 OIWQnvas
参加してきた・・・・まあ当然のように説明会終わった後でも、説明受けてないのと
同じです、参加しても、しなくても理解できなかった・・・・なぜ?・・・か、
2時間半の内、蒋オーナー?挨拶15分、海南島の宣伝ビデオ・30分、海南島の説明10分、
開発スタイルの説明(建設には大手中国企業かかわる予定らしい)10分、南紀計画案30分、
質疑応答30分くらいか・・・結局ボアオの宣伝中心でした、
イメージビデオはさすがに、こんなリゾートができればいいなあ・・・みたいな雰囲気のビデオでした、
メインになるはずの質疑応答は時間もなく、参加した人たちの不安を解消されるものではなかった、
半年後の11月にはもっと計画?説明できるらしい、
また先延ばしになるような話しぶりでした、
開発は3段階で計画してるとのこと、
あやしいのは2011年に1段階終了して開業する(ホテルやレストランみたい)
その後は徐々に行っていくそうですが期間は未定だそうです、
計画通りで、町が承認すれば2015年には譲渡完了するので その後の開発はまた見直されるかもしれない
、開発が遅れてるのだから譲渡期限も延ばすべきだと思う、
その前に開発が本当に契約に沿ったものかどうか見極めて、
契約を破棄するか、続けるか町全体で決めなければいけない、
蒋オーナーは言っていました、【住民の皆さんに歓迎されないのなら去れ、といってくれたら去ります、住民投票して
決めてくれてもいいです】と言っていました、
どちらにしても今日の説明会は糞ズマリ、
再度質疑応答だけの話し合いの場を作って欲しいと思う・・・し、
町議員のみなさんに掛け合って場を作ってもらおうと思う。
少しあやしいところがあるが速報まで・・・・。

63:近畿人
07/06/01 21:36:19 U3obKmwI
67さん、レポート有難うございました。
やっぱり企業宣伝+あやしい計画内容でしたか・・・

「記者説明会では、ボアオグループの財務状況や会社概要についての複数の質問に対し
ボアオ側は、一部の報道機関と係争中であるとして明らかにしませんでした。」
海南島の経営が火の車なのは本当ですね。

でも話し合いの場を、町会議員に頼んで持ってもらう・・って言うのは
無理じゃないかな。なにしろダメダメですからねえ・・

64:住民1
07/06/01 22:33:32 OIWQnvas
もしかしたらボアオは逃げにはいってるかも・・・と他でありましたよ、
住民投票して決めてくれたらいい、とのことなので、いまのまま住民投票したら
否決されるのは誰がみても?わかると思う、
ボアオは次は11月頃に詳細を説明できる・・・とのことでしたが、
また説明だけで、質問に対する回答は得られないだろう
このまま住民投票して決めるのは良くない、
ボアオに開発の意志はあると思う・・・が契約通りの内容ではないだろう
その部分を譲渡が完了するまで隠しておきたいんじゃないかな?
そのことを引き出した上で住民投票して決めたい
そうなれば、ボアオの取り巻きもたたかれるんちゃうかな、
議員がだめなら力ない住民1が掛け合ってくる・・・・・よ、

65:近畿人
07/06/02 00:43:42 TWIP/FA.
う~ん、住民投票に持って行って、ボアオが負ければ
町は町側の理由で、11e3契約解除と言う事になり違約金3億、払わなくては
ならないらしい。他のとこで書いてあった。
ボアオの良い様にされてるね。
こんなバカな契約して・・・信じられんワ。

66:近畿人
07/06/02 09:38:10 wjAKydCY
どっちにしろこの契約は主導権はボアオ側にみんたいなもんやね…
ボアオは何故ホテル開発を進めないかはぶっちゃけ、
現状のホテルを改修しても客は伸びないと読んでるんやろね。
だからこのまま契約解除待ちか?

>住民1
ガンバレ!

67:近畿人
07/06/02 11:07:40 Y3MbVrQE
67さん、ありがとうございます。
ボアオは「住民に対しての説明責任は果たしている・・」という事実を作りたいだけなんでしょうね
それにしても・・「違約金3億」って・・・そういう抜け道があったんですね
だから「住民投票でも何でもしてくれ」って開き直ることができたのかぁ~・・・
なんだか、納得。。

やっぱり、中国人っていうのは巧妙だねぇ~

町側も「期日内の契約不履行」を楯に攻撃できないんですかね?

68:近畿人
07/06/02 12:12:51 TWIP/FA.
>町側も「期日内の契約不履行」を楯に攻撃できないんですかね?

・・・できるでしょう。町にヤル気があれば。
しかし、二回の腰ぎんちゃくの町長と、
その町長に不信任案も出せない町議会では、それを望むのは無理と言うもの。
まあ二回が失脚して、国から町に行政指導が入れば
いくらなんでも、やると思うけど・・・

69:近畿人
07/06/02 19:33:26 zd.MiprA
他人の土地のことまで口を挟むのは太地気質ですか?

70:近畿人
07/06/02 22:09:30 uagyXLGk
実も蓋もない言い方だな。自分の故郷のことなのに。

71:近畿人
07/06/03 00:15:04 4bLBqWyY
故郷だからよくわかる

72:近畿人
07/06/03 00:26:51 1FQGCg16
74ですが、76さんはワタシに言ってるのかな?
えーと、ワタシは太地出身でも太地住民でもありません。

73:近畿人
07/06/03 11:46:12 4bLBqWyY
>>79
あなたにではありません
グリーンピアの件とかで、自分に何の権利もないのにゴチャゴチャ言う人にです

74:近畿人
07/06/04 08:09:49 uY.lMXIg
>>80
那智勝浦町民ですが、この件に関してはどんどん口を挟んでほしいです。

75:近畿人
07/06/04 09:26:27 HmX1Xhqg
そもそも、国民の年金を運用して作ったものなんだから
ほとんどの国民に意見する権利はあると思うんですけどね
私も、口を挟んでもらったほうが良いと思っています。

76:近畿人
07/06/04 12:25:35 Wj2gmp46
この件に関しては日本中の人、全部が口を挟めると思います。
それに  「地方は代議士や中央官僚のオモチャじゃないぞ、
      なんでも言いなりになると思うなよ」
この意思表示も、とても大切だと思うので、
那智勝浦町以外の人は意見を言わない・・・なんて事はナシにして
紀南、和歌山全体でも、どんどん声を上げて行って欲しいと思います。

ボアオは違約金狙いで撤退を、ちらつかせて来るでしょうね。
この事態を二回は、どう思ってるんでしょうか。
「自分は紹介しただけ」
町は近所のオバサンにボアオを紹介された訳では無く
大臣二回にされたのですからね。
・・・その意味は自分も充分、分かっていたはず。

野党超党派国会議員の調査団が町に来る、と言う事ですが、
どこまで追求できるのか?
二回は逃げてしまうのか?

先は全く読めません。

77:近畿人
07/06/04 20:38:34 s/X6HGUo
>>80
国民の年金や税金を注ぎ込んだあげくの事態、
行政や官僚の暴挙を、映eaスらかの形で国民が考えなくちゃいけない問題だから、
あちこちのテレビで特集組んだりしてるのでは?
あなたはグリーンピアの地権者かなにかですか?

78:住民1
07/06/04 22:21:27 tVFVIwpc
GP南紀はこのまま放置されても腐っていき金がかかる一方なので、何かに変えていかないといけない
もし、ボアオの言うようにリゾート化されればGP南紀はいい方向に向かうかもしれない、
だからボアオの説明も聞きながら町に貢献できるような公共の施設になってくれればいうことない、
いまのボアオの説明ではそれが町民にとって不安だし、だまされてると思ってる人が多い、
だから、こんなに問題化されてきてる、2回の紹介であれ・・・いい方向に向かえばいいと思う、
それを確認するのにボアオ側との話し合いがもっと必要、もし裏があるなら早く調べないと、
このさい2回であろうが、誰の紹介であろうが関係ない!
ボアオの開発が町に貢献できるか? 町民をだましていないか? 
契約違反していないか? 勝浦観光?旅館組合とお客を取り合わないか?
それを見極めていくのがまず1番にやることでは??

79:近畿人
07/06/04 23:41:00 Wj2gmp46
>>85
う~ん・・・そういう考え方もあるのですね。
私は最初の、だまし討ちみたいな契約の仕方に納得いかないのです。
  
公開入札してない事
跡地の譲渡を受ける以前から、ボアオと接触(密約)していた事
10年賃貸後、無償譲渡となる事
地元区の覚書を、握りつぶしている事
二回が、自分の私有地の様に跡地を使い、利用した事・・など

これらの事、全てに目をつぶって
「ボアオの開発が町に貢献できたら、それでいいじゃないか」と
私は、とてもそんな気には、なれません。
・・・終り良ければ全て良し、ですか。
(続く)

80:近畿人
07/06/04 23:42:38 Wj2gmp46
この話は、もう最初からボタンが掛け違っているのです。
本当にボアオが信頼できる企業であるなら
こんな詐欺みたいな契約をしなくても
正々堂々と名乗りを上げて、まず住民の理解を得れば良かったのです。

これら詐欺まがいの契約の責任は、やはり二回にあると思います。
人はやった事には責任を持たなくては、いけないのでは無いでしょうか?
一度、掛け違えたボタンは全部、外さないと直せません。

グリーンピア跡地は二回の私有地ではないのです。
自分の土地であるならば、事業が失敗しても
自己責任で自分が、負債をかぶればいい。
けれど他人の土地ならば二回は責任など取りはしないでしょう。
(続く)

81:近畿人
07/06/04 23:48:10 Wj2gmp46
誰の紹介でも、いい方向に向かうのなら良い・・そうかも知れません。
でもこの、だまし討ちの様なやり方では
今後、いくら良い方向に向かって行っても・・・私はダメです。

「終りよければ全て良し」これは、そういう問題では無いと思います。
もし、再開発が上手く行かなかった場合でも
皆が納得して決めた結果であるならば誰も文句は言わないでしょう。
けれど、これだけ秘密裏に事が決まってしまうと
失敗すれば許せなくなる。

もう、ボアオの計画は失敗したし
その責任の大部分は二回にある。
・・・最初に掛け違えたボタンは全て外さないと直せないのです。
二回もボアオも信用できないのです。

82:住民1
07/06/05 21:45:20 oFS.u3OU
>>86.87.88、皆さんの言ってることはわかります、
「私も終わりよければ全てよし」 というわけではありません、
二回が国から払い下げが決まる前にボアオに譲渡接触していた!?
 これが本当なら二回、町長、ボアオ側がたたかれるべきだし、この話はなかったことにして
新しく公募すべきです、ちなみに20社くらいあった企業が実際の土地を確認して、撤退した、という話も
あるが定かでない、それぐらいGP南紀跡地を開発して採算をえようとすると難しいと思う、
住民にはGP南紀はそのままにしといて欲しい・・・という意見もある。
f22実際良く考えないで契約を了承した町長、町議員に問題があるわけで、その時点でこの話は終わっていたかも知れない

二回の言うことも、ボアオの言うことも今のままでは信用できないので話し合いの場が
欲しいのです、
話し合う前から契約破棄では、町側もいい加減だし、都合が悪くなったからこの話なしね!
ではすまないでしょう、
契約破棄するならそれなりの理由が必要だと思う
私はこの町に住んでいますが、開発ばかりが良いとは思っていません、
町長が、どうしようもないこの跡地でたった8000万の財源(町の)を
得ようとしたのならばかげてる、
私は個人ですが町には問いかけて、話しかけて行きます、
それでどうこうなるとは思えませんが、しないと後で後悔すると思う、
皆さんもこの町の住民なら、よく考えて行動起こしましょう、
6月1日の説明会も150人くらい・・・私は少なすぎると思う、
参加していたのは50歳代以上の方ばかりだったように思う、
平日の12時半という時間だったからか若い?中高年もいなかった、
ボアオ側の作戦かもしれませんが・・・

もし他地域の方なら、いい意見を寄せていただければ、参考にして行動したいと思います、

83:近畿人
07/06/06 00:34:23 QwvcYSUA


>>89さん
こちらで、いろいろ議論されています。

「和ネット、掲示板」
URLリンク(www.wa-net.net)

国から譲渡が決まる前にボアオと接触していたのは町です。
(よみうりテレビ、「ウェークアップぷらす」のH,Pを見てください。)
けれど町はボアオの紹介を最初、二回から受けた・・・
と言っているのですから、イコール
「二回が国から払い下げが決まる前にボアオに譲渡接触していた!?」
と言う事になると思います。

ボアオの説明会は故意にボイコットした人も多いと思います。
結局、企業のプレゼンテーションですからね。

「黒潮ニュース」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これを「黒潮ニュース」のブログ内検索「グリーンピア」で読んでみて下さい。
詳しい経緯が良く分かります。

私は他県在住の者ですが、
グリーンピア跡地は町のモノであって、町のモノでない、
と思っています。(もとは年金ですから)
だから一握りの人たちの利権や既得権益の為に
利用される事はあっては、ならない事だとも思っています。

今の事態は怪しすぎる・・・
大きな闇が隠れているのなら、その膿を出し切らなければ
結局、小さな田舎町は利用されて痛い目に遭うだけ・・・
そんな事、許せません。
(ウマイ汁が吸えなければ、こんなだまし討ちみたいな契約を
ヤバイ橋を渡ってまで誰がするでしょうか?)

絶対に全てが白日の下に、さらされる事を心から願っています。
住民1さんも頑張って下さいね。
(地元区もビラを配ったりして頑張ってるらしいですよ)

84:近畿人
07/06/09 11:31:39 83u.0zpc
盛り上がってるとこすまないんだが、政治の話は政治板でやるってのはどうよ?

【売国奴】二階 【媚 中】
スレリンク(giin板)

てのもあるわけだし。
もしくは二階専用スレ建ててはどうですか?
見る度に二階の話題ばっかりで萎えてくる
別段 二階の話題に興味がないって言うわけじゃないが
こっちはこっちで地域の話題なんかも話したいじゃない

熱い方達は地域住人に喚起する意味合いも兼ねて声高に叫んでらっしゃるのは
よくわかりますが、糾弾をしたいなら政治板に行かれては?

85:東海人
07/06/10 22:49:04 v7Soe697wWw
急に心霊スポットのことでお聞きしたいんですが、太地町には昔隔離病院
だったところですごくうわさになっている場所があると聞いたんですが、
ほんとにそんな場所はるんですか?行った事ある人いますか?

86:旅行好き
07/06/11 03:00:03 ojYfWFHg
今度、和歌山に旅行しようと思っています。
那智山の辺りをだけを観光して帰るか、それとも熊野三山(熊野那智大社、
熊野速玉大社、熊野本宮大社)すべてを観光して帰るかどちらにしょうか
悩んでいます。
熊野速玉大社、熊野本宮大社って一度ぐらいは行った方が良い所ですか?
行ったことのある方ぜひ教えて下さい。お願いします。

87:近畿人
07/06/11 09:20:30 VNUGM/Ds
是非に熊野三山に御参り下さい。

88:新宮人
07/06/11 17:54:37 41f3bZ9U
神倉山にぜひ登ってください
あの急勾配の石段は他では経験できません

89:近畿人
07/06/11 22:54:29 S33VEEQg
今度遠方の友達が遊びに来るんですが、
わたし地元やのに遊びに行く場所とか
食べに行く場所が全然わからんのです(´・ω・`)
ハタチ前後の人間がごはん食べたりするのにいいところってどこでしょうか??

90:近畿人
07/06/11 23:56:26 TkTW/Jb.
>>92
太地の隔離病棟はもうありません
子供の頃に肝試しなんかしましたけど結構怖いところ
現存する隔離病棟探すなら勝浦に残ってます
とはいえ、改装されて今は資料室となってますが。
隔離病棟よりも危険なスポットは太地周辺には沢山ありますよ
スポットは霊感強い人ならスグ気づくはずです。
地元の人でも通りたがらない場所もいくつかあります

>>96
何が食べたいのかにもよりますね
あと、時間帯とか、車で行くのか徒歩なのか
騒ぎたいのか、まったりしたいのか もうちょっと詳しく

91:近畿人
07/06/12 00:49:33 ZLkWDcFY
大阪富田林在住のものですが、那智勝浦に自動車で旅行に行きたいと
思っています。運行ルートでおすすめは、やはりみなべICで降りるのが
よいのでしょうか?
その場合国道42号線の海岸線ルートでの眺めなどはどうでしょうか?

92:近畿人
07/06/12 01:09:43 ZallTVIk
>>98
眺めは最高ですよ、晴れてた場合に限りますけど。
中辺路ルート、海岸ルート共に地元車が結構なスピードで走ってます
後ろから急接近して挑発行為を繰り返してくるモラルの欠片もない方が
少なからずいらっしゃいますので、お気をつけて。
R42号線の別名は「死に号線」と呼ばれます。
昼間ならともかく夜間だと別名の由来が体感できるかと…

とはいえ、中辺路ルートは42号より平均速度が高いので慣れてないと
危ないかも。
心ないドライバーは早めにパスしてマイペース走られることを進言します。

休憩は所々、道の駅があります。
勝浦駅前や漁港付近の足湯は24時間入り放題ですのでドライブのあとは足湯で
疲れをとるのも良いかと思います。
湯温はちょっとぬるめです、タオルは必須です
お気をつけて。

93:近畿人
07/06/16 23:39:03 i4VAdsNY
勝浦方面でブラックバスが釣れるところありますか?

94:名無し
07/06/19 17:20:01 zDv35xvw
この前「ホテル浦島」行ったのですが 温泉いっぱいあって楽しかったです
また行きたいよぉ

95:近畿人
07/06/24 16:33:11 iAHf3faY
>>100
グリーンピアの近くの池で昔釣ってました

96:近畿人
07/06/26 00:13:02 /.xclcqQ
僕は他所者ですけど、今日見ちゃいましたよ。

町立病院の前の廃業した弁当屋さんの建物の前にお年寄りの行列。
あれってもしかして後で怖いやつなんですか?

97:近畿人
07/06/26 12:06:25 PNOQTLx.
>>103 催眠商法の業者です。

98:近畿人
07/06/26 20:35:29 vyKrRn8I
>103
あそこはいつもどこかの業者が入ってるね
貸すほうも貸す方だなぁ

99:近畿人
07/06/28 13:37:52 gbVnnR0A
でも被害者はいないよみんなタダでくれるものだけもらって、お金を出して買う人間はいませんので、知り合いが必ず行きます。

100:近畿人
07/06/28 22:11:07 NWX53moo
既に有名だったんですね
お騒がせしました

101:近畿人
07/06/29 04:35:53 pUnnc0ik
>>106 いや最近聞いたのですが実際に高額なもの買わされた人
   いるようですよ。

102:近畿人
07/06/29 12:46:56 dHad9DzI
>>108 へえ~あそこには、ここ数年いろいろな業者が頻繁に出入りしているのに。それでも買ってしまう人がいるのですか?

103:近畿人
07/06/29 21:42:42 r8pxXTJk
どなたかお教え下さい。
白浜町から勝浦の休暇村までR42号でどれくらいの時間が掛かりますか?

104:近畿人
07/06/29 23:49:45 sXpdIuRs
運転技術にもよりますが・・・
平均1時間30分くらいだと思います。

105:近畿人
07/06/30 13:55:51 6FokCFc2
カモになる人が居ないとあんな業者は来ませんから
あそこに行くお年寄もいろいろで、分かってて行く人(当然何も買わない)と
何も知らずに買わされてしまう人のどちらかですし
お金が無いと業者と金融機関まで行って、下ろして買う人もいるそうです

106:近畿人
07/06/30 21:56:49 TJJgNi/2
湯川の温泉、○○○の備え付けのシャンプーとボディソープの水増しがすごくないかい…

107:近畿人
07/07/01 15:54:24 TLLZ3v8g
>>113
まあ、それで経営者も節約になってると読んでるんでしょうが、
水増しの方が無駄に多く使われてると思う。
あと評判も悪くなるしね。
ついでにですが、安いのはいいけど石鹸頼んで、牛乳石鹸1個
てゆうのもどうかと思う・・・

108:近畿人
07/07/14 05:19:01 dUClkUYg
那智の火祭りって台風直撃じゃないですか?
開催されるのですか?

109:近畿人
07/07/14 10:23:53 fAqi6lRI
>115
地元の人曰く「祭りの日は変えられない」ので開催するんじゃないかと
イベントじゃなくて神事だし

110:近畿人
07/07/15 10:04:32 CBGb58hE
台風被害状況はどうですか?
土砂崩れとかなかった?

111:近畿人
07/07/19 15:28:46 ELOmyaz.
汐入橋のたもとの魚屋が立ち退きを拒否してるから
橋の工事が始まらないって?ほんとかい???

112:近畿人
07/07/19 23:37:56 59/2Lp4g
強制退去かぁ???

113:近畿人
07/07/20 23:16:39 a4.XpmkU
すみません。教えてほしいのですが、
チクリンパワーってまだやっているのでしょうか??

10年以上前まで勝浦に住んでいたのですが、暫く勝浦には帰っていなくて、
今度お盆に久しぶりに帰ることになったので、もしまだお店があるのなら覗いてみたいな…とおもいまして。

何か情報をお持ちの方、宜しくお願いいたします。

114:近畿人
07/07/23 16:29:01 u24SO8ho
竹林パワーなくなりました 残念

115:近畿人
07/07/25 22:18:17 KUqCUVQo
>121さん
 120です。なくなちゃったんですね。残念。
 情報ありがとうございました。

116:近畿人
07/07/28 23:58:40 gU.wuVPg
太地にある、てつめん餅って知ってますか?

すごくお餅がやわらかくておいしいとのことなんで
実家に帰ったら買いに行こうと今から楽しみにしてます!

117:近畿人
07/07/29 17:06:01 dO07K3Fk
>>123
てつめん美味いよね!

118:近畿人
07/08/05 03:27:11 E18uG.f.
那智勝浦の花火大会のひとではどれくらいですか?
電車でいくつもりなんですけど・・・
満員で積み残しとか出たりしますか?

119:近畿人
07/08/05 23:07:22 7gqkBHH2
人はそんなに多くないですよ 勝浦温泉花火大会
電車の積み残しもないです
熊野の花火とは違いますから

120:近畿人
07/08/06 01:44:50 iGMFxy.A
>126
 どうも、サンクスです。
 南紀に旅行に行こうとおもってるので、どうせなら何かイベントのある日にちを
選んで探してたら勝浦の花火大会があったものですから。

121:近畿人
07/08/06 16:40:18 krMYDjRM
宇久井のネットカフェって今でもありますか?

122:近畿人
07/08/07 23:11:13 GXCrgf92
はじめまして。奈良からおじゃまします。教えてください。今度の土曜日に勝浦に車で行こうと思うのですが、奈良市内から勝浦までのおすすめのルートはありますか?白浜は混むかなと心配しているのですが・・・。

123:近畿人
07/08/09 01:34:04 AJhPNQ8M
R24を走り、五條からR168のルートで山道を走るのはどうでしょう
ただ、途中大塔地すべりの影響で交通規制があり迂回路がありますし
経験がないと少し危ないかもしれませんね
もしくはR24で和歌山市に出て高速でみなべまでいくか国道で
いくかですかね

124:近畿人
07/08/09 08:35:04 0kEpmAaQ
>>128
宇久井のネットカフェありますよ

125:近畿人
07/08/09 19:18:50 F.CJOOXk
>131
ありがとうございます。
山道は少し心配なので高速で行ってみます。

126:近畿人
07/08/10 12:14:24 b1JOK6Oc
>130
高速は夜中以外はやめておいた方が良いですよ。えげつない混み方です。
奈良市からなら大和北道路で橿原へ行ってR169で南下、R309経由でR42へ
夜中なら3時間程度、昼間でも4時間あれば勝浦にいけます。
走行距離もだいぶ短いですし、R169はかなり改良されてますからね。

127:近畿人
07/08/18 00:01:05 .Cp1WVJ2
ところで13日に潮岬で電池切れになった、だん吉どこ行ったん?
もう熊野まで行ってしもたとか未だ出発してないとか色んなこと言われやるけど
まだ太地・勝浦には来てないよねえ?

128:近畿人
07/08/27 11:55:45 Mex8psA6
何で2Fなんだよ!!!
俺たちは見捨てられたってことか・・・

129:近畿人
07/08/27 12:04:16 /Lf5RyfQ
2Fは地元民より地位を取ったw

130:近畿人
07/08/27 12:24:44 s.46r2yM
去年の今頃、国から和歌山県に県外企業誘致の補助金が800億円ってあったけど…
今は何処に行ったんだろう。

131:近畿人
07/09/02 21:15:25 XELVooRI
>135
だん吉号はまだ串本に滞在してるらしい。たぶん今週中にロケの可能性ありです。
この道程だとその日は勝浦が限度ではないかと推測されてます。

132:近畿人
07/09/03 23:46:51 0hy.W5VI
鯨とイルカから高濃度の水銀が検出されたようです。
URLリンク(homepage.mac.com)
index.htmlURLリンク(www.elsaenc.net)
URLリンク(park.geocities.yahoo.co.jp)

133:近畿人
07/09/04 04:32:54 wKY3wGI6
この人達、どこでとれた鯨の、どこの部位の検査をどこでしたのでしょう?
問題のメチル水銀の基準値はあくまで妊婦が対象です。
その事には触れずに「基準値の数倍だ」なんて
何かよからぬ誤解を招く気がするんですけど。それがねらいですか?
現時点では胎児以外で鯨・イルカ・マグロ程度の水銀で、
胎児向け基準値の数倍程度でも、一般的には人体に悪影響を及ぼすというデータはないはずです。
依頼した調査機関名も詳しい調査方法も書いてないし、
この内容では不必要な風評被害を招く恐れがあると私は思います。
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

134:近畿人
07/09/04 04:50:16 wKY3wGI6
うっかりしてました。メチル水銀暫定基準値の対象は国民ですね。
妊婦を対象にした摂取量に関する注意の喚起の目安と勘違いしました。すみません。
ただ、それでも妊婦以外の一般人には影響はないと思いますけど。

135:近畿人
07/09/04 10:23:29 xuF5Wbb6
2F、サイテー

関西TVスーパーニュースアンカー
特集/「グリーンピア跡地利用をめぐり住民�13e1ゥら怒りの声」
URLリンク(www.ktv.co.jp)

136:近畿人
07/09/04 11:35:05 lzuxn/gU
あー、昨日見てたよ。なんで勝浦の人はもっと声を上げないのかふしぎだった。
自分たちの税金、こんな風に使われても、まぁいいか、で済ますの?

137:近畿人
07/09/05 18:10:24 MJdOVCSc
那智勝浦町市屋地区の人達は
もう、必死で町長、町行政、2F、中国企業相手に戦っているのですが・・・

138:近畿人
07/09/05 23:54:30 DU9JD6g2
戦ってるのは一部の人だけのような?

139:近畿人
07/09/07 23:44:01 2iJOLJO2
前スレでもそうだったけどグリンピアについては専用スレあるんだから
そっちでやってくれないか。
何回も蒸し返して非常にうっとおしい

140:近畿人
07/09/08 04:16:46 kAxefJak
グリーンピア問題はすでに終わったことではなく、現在進行形の問題ですし
町の将来を左右するかもしれない重要な問題なので
話題にのぼっても不思議ではないし、神経質になることもないと思いますよ
すでに多くの方は別のスレに移動されてるでしょうし、
気に入らなければスルーしたり違う話題を提供なさればよいわけですから

141:近畿人
07/09/08 10:34:17 mlEBqb8c
>> 148 そのとうり。那智勝浦・太地のスレで話題にして当然。

それにこの問題は町の問題で済ませては駄目でしょう。

142:近畿人
07/09/08 14:22:16 E8JlF8Ps
>>147じゃあ別な話題提供したら?
蒸し返すったってさ、少なくとも町民は他人ごとじゃないわけで・・・

143:近畿人
07/09/09 13:14:57 TqcJuNUg
時計狂ってない

144:近畿人
07/09/09 15:01:39 BI.sIzuE
南紀州・発  『黒潮NEWS』
「グリーンピア南紀」法廷闘争。あれから1ヵ月。堪忍袋が・・・!!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

和ネット「グリーンピア南紀問題」
URLリンク(www.wa-net.net)

町(町長)は市屋区の提訴を受けて、どう動くつもりなのか?二階は?
産業課長は役場を辞める・・って言う噂はホント??
12日から始まる町議会の対応は??
どうなるのでしょうか???

145:近畿人
07/09/16 19:43:40 X3r6weZI
那智勝浦の勝浦小の運動会は、いつですか?

146:近畿人
07/09/18 18:29:45 nSDD8kKk
トキオ らくだ湯にいるそうです

147:近畿人
07/09/20 17:57:48 3wIZ6t5g
「グリーンピア南紀、特別委員会」が21日開かれます。
今回は公開されるかも、知れないそうです。
皆さん、傍聴に行きましょう!!

148:近畿人
07/09/21 15:11:05 6Mhl3BvA
勝浦のジョーシンが出来ると聞きましたがホントですか?
串本みたいな個人店ぽいのかな~?
これでK'と張り合ってくれれば・・・・

149:近畿人
07/09/21 21:55:52 8WEXa6Qg
>>156
国道沿いに有るオークワの2Fに入るとの事ですよ。
URLリンク(shop.joshin.co.jp)

150:近畿人
07/09/22 09:06:13 7rG/ZKFA
オー○ワの二階って時点で撤収フラグたったようなもんだね
とてもじゃない�110eッど張り合えるような規模じゃない…

151:近畿人
07/09/28 13:18:16 TqzfpEpQ
グリーンピア問題について契約解除を要求する議決がされたらしい

152:近畿人
07/09/28 16:41:47 uOx0rjI6
>>159
地元には裁判を起こされ
町議会には契約解除を議決され
腹心の部下、産業課長にも「契約を見直したほうが良い」と言われ
町長さん、どうでるか?

153:近畿人
07/09/28 16:59:40 VrL4FILs
無責任に「混乱の責任をとって辞職します」となると予想

154:近畿人
07/09/29 09:37:31 dHad9DzI
>>159
もしもボアオと契約解除になると、違約金の支払い要求されたりするのでしょうか?

155:近畿人
07/09/29 10:32:20 PlhVZRRM
>>162
町長は「契約解除において町側に責任があるとなれば、違約金を支払う必要がある」
と言ってる。既に賃借料のの前払いを行っているボアオに対して、一方的な契約解除でボアオに損害を与えたら、って言うこと。

正直、町の旗色は悪い。最初に何も考えずに契約をした町が悪いんだけど・・・・
落とし所が難しい。

156:近畿人
07/09/29 13:39:53 H0AiTBFY
>>162
ボアオに付いては最初、海南島の民間リゾート開発会社という事だった。
でも実は中国政府直属企業の傘下だった、とか投資ファンドだったとか
いろいろ、ヤバイ真実が明らかになって来ている。

町は騙されたんだろうね。
2Fの紹介、斡旋だから良く調べもせずに飛びついたんだろう。

けれど嘘で塗り固めていたのはボアオ。
町は1円だって支払う必要は無いと思う。
でも裁判を起こしてでもボアオと戦い、町益を守る根性と常識が町長にあるだろうか?
2Fが怖くて出来ないのでは?

これからは落とし所の探りあいか・・・
町は今までの賃料1億3600万をボアオに返して終りになるのでは。
(・・・ボアオはG跡地の事で3億数千万使ったらしいので納得せんかなー?)

157:近畿人
07/10/02 08:05:55 59mv0DAE
太地町の税金ってコンビニで支払えるようになってますか?
コンビニで支払えると電子マネーで支払えクレカにもポイントたまるんで
助かるんですが・・・

158:近畿人
07/10/02 20:48:46 uagyXLGk
>>165
ポイントだぁ?セコさに脱帽w

159:近畿人
07/10/02 23:20:40 l.9/gdBQ
>>165
役場に電話したほうが早いんじゃないか?

160:165
07/10/03 01:39:57 UIpYMrMg
>>166
セコイかな~?
なんの見返りもなく税金を支払うだけなのが最近バカらしくなってきてw
他府県だとコンビニで決済できるようですし
他市町村もコンビニ決済を導入してるところいくつもあるじゃないですか?
で、太地町はいつ導入されるのかな~なんて
うちは家族合計で固定資産税とかの税を年間100万円近く支払ってるんで
ポイントがついたら結構お得なんだけどな~

>>167
電話したんですが取り扱っていないです!っていわれたよ・・・

161:近畿人
07/10/03 08:51:27 Muec5rw6
>>168
それが答えやったんやから仕方ないやん
太地は高齢化が進んでるしコンビニ決済が必要な人って少ないんちゃう
もしくはコンビニ決済できるよう要望書を書面で提出し続けるしかないやろ

162:近畿人
07/10/04 21:27:57 xDeaDlbA
今日‥c9@昼二時くらいに役場の前に政○結社の方?街宣車停まってましたが
抗議演説してましたね、拡声器で。
ボアオに対する抗議で非常に中身のある素晴らしい演説だった
また来てどんどん抗議演説してやってもらいたいもんだ

163:近畿人
07/10/05 10:59:00 MJdOVCSc
町長、もうダメですね・・・ヤバイですよ・・・

164:近畿人
07/10/10 14:41:17 QHfygr5k
今度、紀伊勝浦のホテルなぎさやという宿に泊まる予定なんですが、評判はいかがなもんですかね?
釣りなんかもできるらしいんですけど、釣れるのかな~^^

ご存知の方いらっしゃいます?

165:近畿人
07/10/11 04:43:12 zazzajNQ
>>172
毎年2~3回くらい泊まりに行ってるのでマジレス
なぎさやは勝浦にありながら隣の湯川温泉から湯を引いており、塩分を含まない泉質なのが特徴です
部屋・建物は古びていて、良く言えば昭和の風情を感じさせます(悪く言えば古臭いw)
料理は余程のグルメじゃなければ充分満足できるレベルだと思います
釣りは庭から出て磯沿いに進み、大きく右へ曲がった所まで行けば木端グレやアジなんかが良く釣れますよー
面倒でもホテルそばで釣らず、足元に気を付けて上記場所まで行けば釣果が全然違いますよー
釣った魚は少しの加工料で素敵な夕食の一品になりますので是非加工して貰って下さい
それでは良い旅を!

166:172
07/10/11 08:19:22 svuavsrA
>>173
ありがとうございます。
そうですか。まあまあ良さそうですね^^
来週が楽しみです。

167:近畿人
07/10/22 10:36:51 91zCoGY2
昨日、4時間かけて勝浦へマグロを食べに楽しみに行った訳だが、お気に入りの
竹原へ行ったが、なんと休み!!(こんな行楽時に休まないでね) で、近所のお店で
何処か、オススメを訪ね教えて貰ったのが鳥〇山鮮魚店.魚屋さんが経営してるので
良さげかと思い、マグロの刺身と刺身盛り合わせを頼み、食事の用意ができるまで
魚屋の方を見てたがケースに入っている魚みてチト、ん?と思いつつ用意が出来たので
楽しみにしてると、まず、量が少ないなぁと、で、刺身盛り合わせはマグロの他、鯛、
イサキに貝(ホタテ?)とエビだが、貝は茹でてあり(普通焼くやろ!!)エビもかすかす.
鯛は明らかに養殖物で臭く、イサキは残しました. マグロはともかく魚屋のくせに最低の
品でした、ごはんもベチョベチョやし、みそ汁なんか即席?かちゅう位でした.それに高い!!
いくらなんでも観光客相手か知らんけど、あんな最悪の刺身食べたの初めてでした.私は
海釣りするので鮮度、味は解っています. 二度と行きません!! 帰り道気分悪かったので
ここで愚痴らして頂きました.すみません.

168:近畿人
07/10/22 11:19:46 j3e.rtyc
>> 175 遠路ご苦労さまでした。 それなのに残念な思いを。。。

169:近畿人
07/10/22 13:46:34 VSptPM0c
ますだか縁に行けば良かったのにね

170:きよもん君
07/10/22 16:14:00 upUJ0313a5rE
残念でしたね、、。 でもそれも旅の思い出の一つとして、これに
懲りずに南紀をまた訪れて下さい! 都会に比べると爆弾くらう
事も多いですが、都会で食べれない新鮮な魚介類にありつける事も
多いです。 僕も何年か通ってようやくわかりかけてきました!
過去ログにも色々、紹介されているので次は美味しい魚介類にあり
つける事を祈ってます!

171:近畿人
07/10/22 17:31:16 BUDrIiyI
>>175
喜八(那智駅すぐ)に行けば良かったのに・・・
ホントに美味しいよ。

172:近畿人
07/10/22 17:31:46 91zCoGY2
>>176~178
優しいレスありがとうございます!! なんか気分晴れました!!
今度リベンジに行きます. なんか、ますます南紀が好きになりました.
ほんまアリガトウございました.

173:近畿人
07/10/23 09:48:26 i41.Ir6Y
見落としてました>>179さんもサンクスです.

174:近畿人
07/10/23 14:49:31 RHdLDGyU
>> 181 また来て下さいね。 その時には此方で情報を集めて下さい。

175:近畿人
07/10/23 14:51:31 eYrT6wl.
179>>カウンターチャージ500円取る店やで

176:近畿人
07/10/23 15:29:10 xTjgcFlM
来月、勝浦に旅行に行こうと思うのですが、宿泊先や食事などまだ未定なので、良い情報を頂きたいと思っております。
目当ては、温泉とまぐろや鯨のおいしい店で食事したいと思っております。
宿泊は素泊まりで、夜外で食事して、その後近くで飲めるところなどあれば教えて頂きたいです。
男6人で行きますので、ホテルでゆっくりするよりは、いろいろな所に出歩いて、楽しみたいと思っております。
良いところあれば、情報お願い致します。

177:近畿人
07/10/31 10:43:59 S6K6TCjY
祝香港ボ○オ撤退!

178:近畿人
07/10/31 10:57:22 ZOiaHfZE
>>185
ソースはー?

179:近畿人
07/10/31 11:55:20 ELQ4ZyF2
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
良かったな。

180:近畿人
07/10/31 21:39:40 S6K6TCjY
185
産経新聞朝刊の三面版

181:近畿人
07/11/01 00:58:24 gfAUQ1xw
11月中旬にホテル浦島に宿泊しようと考えています。
対岸の勝浦港の徒歩圏内には魚料理、寿司等で
観光客がふらっと入れそうな店はありますか?

182:近畿人
07/11/01 07:48:45 2/8RKrV.
勝浦 めかしゃぶを検索してみな!
◎だぜ!!

183:近畿人
07/11/01 07:50:45 2/8RKrV.
(勝浦 めかしゃぶ)と検索してみな!
味、CP共にGOODだぜ!!

184:近畿人
07/11/01 17:07:33 .baMxfCo
ボアオ撤退。
町長記者会見。

町長、相変わらずボアオの肩持ってアホやけど、とにかく良かった。
二階、町長、責任とってもらいましょか。
ウヤムヤにせんといてや。

185:近畿人
07/11/03 16:50:23 pCWDdMos
浜口石油、1日でレギュラー135円に戻ってる。
どんなからくり?

186:近畿人
07/11/03 21:52:24 sEIVk96A
>193
これって法律違反とかにならないのかね
10月末¥145→11月¥150→今日¥135って…
前の値上げの時も同じようなことしてた11dcし
いくらガソリンが必需品だからってやりすぎじゃないか

187:近畿人
07/11/03 23:36:15 Muec5rw6
>>194
自由競争やからね、経営方針なんでしょ。
他店より10円以上差つけて流入客頂くゲリラ戦法
一応、考えあってやってるわけで法律違反ではない。

問題なのは値段じゃないんだよね、わかる人ならわかるでしょ。

188:近畿人
07/11/04 04:40:05 uDLcSEcQ
高速のSAは全国一律だそうですが、それ以外は自由競争ですから
アリだと思います。ただ、抜け駆けするとたいていは
同業者から嫌がらせをくらうと以前ニュースでやってました。

ちなみにこれ、価格投稿サイトの和歌山県ランキングです
URLリンク(gogo.gs)

189:これが正しい
07/11/15 23:17:29 p1.v9zaM
さんまのテレビに出ていた那智勝浦町の人は誰?

190:近畿人
07/11/23 18:53:48 Rwf4CkQU
ペガサス フィリピンパブ めっちゃかわい子おりました
セット3500円 安いな

191:近畿人
07/11/28 08:56:57 Eb1tsT1E
ホテル浦島に泊まりたいんですが以前に宿泊した時、台湾人や中国人が多すぎて
嫌になりましたが、なぜ突然に外人が多くなったんだろうか?

教えてくださいな!!

192:近畿人
07/11/29 13:57:06 jgoASbbc
料理の仕入れを安くして、宿泊料を安くしているから。

193:近畿人
07/12/09 21:49:34 uzceM9f2
>>198
ペガサスはどの辺にある?
クーカイの近く?

194:近畿人
07/12/18 07:25:05 fGlDxUII
勝浦-大阪間(新宮始発)に高速バス開設してほしい
東京や名古屋からの路線はあるのに大阪からの路線はないのはおかしい

195:近畿人
07/12/18 23:50:37 .Cp1WVJ2
>>202
あんた新宮スレでも同じこと言ってた人やね。
そういう要望は自治体あるいは熊交にでもお願いしてください

196:近畿人
07/12/26 18:29:10 APQvXkFk
>>199
古賀の井も同じ状態ですなぁ

197:近畿人
08/01/06 11:35:45 zdmY.okQ
まず、どうでもいいが略歴
20歳前後、新宮に2年ほど住んでいた。
浦島・中ノ島・勝浦観光ホテル・グリーンピア南紀・ほこ浦?・観鯨荘?は宿泊あり。
勝浦・太地はいいところだと感じたし、住んでみたいと今でも思っている。
ひとつ質問
今でも太地女に古座男なんていいますか?
太地女ていうのは、美人が多いという意味ですよね?
実際自分の彼女の友達の、太地方面の子はかわいい子が多かった。

198:近畿人
08/01/07 22:22:40 nKyi1JeY
落合監督来てるの?

199:近畿人
08/01/31 13:15:16 yi0D6u/M
はじめまして!勝浦で安くておすすめなホテルがあったら教えてください!

200:近畿人
08/02/02 20:09:47 yCG5l/yQ
>>207 湯快リゾートのホームで見たらどうですか。

201:近畿人
08/02/03 08:39:10 odR42zW.
kkkkk

202:近畿人
08/02/05 00:09:32 TR2102f44bI2
大阪から土曜日に那智勝浦に行き、ホテル浦島で宿泊してきた。
帰りしなに西岡魚問屋さんと云うとこで、
メバチマグロ買ったが、メチャメチャ美味かった。

でも、10年前に行った時と比べたら、商店街閑散としすぎていて寂しかった。
大阪から紀伊勝浦まで高速道路が繋がれば、少しは改善されるのかもしれんけど、
問題の根本は産業の無さと大店舗法だから、やっぱ衰退の一方かな・・・

なんか頑張って欲しいとだけ思った。
地元の人、いい人多いだけに。

203:近畿人
08/02/09 21:58:52 8J6RWp/.
WIKI見たら宇久井駅が心霊スポットに挙げられてるけど、
宇久井駅にどんな話があるの?

204:近畿人
08/02/11 00:14:09 KJTJMYOU
今度、電車で太地に行って鯨料理を食べたいと思っています
オススメのお店がありましたら、教えていただきたいです
できればお安いと嬉しいです。よろしくお願いします

205:近畿人
08/02/18 10:24:31 .iBG7BWs
本日、民主党ガソリン値下げ隊、来るらしいネ

206:近畿人
08/02/29 12:02:08 cdC833rE
那智駅前の喜八寿司閉店って本当?
何故?

207:近畿人
08/03/02 15:30:31 fm.No.4o
>>那智駅前の喜八寿司閉店って本当?
何故?

すごい、おいしかったのに・・・
ホンマに閉店??

208:近畿人
08/03/19 23:28:16 WUJYV3EY
マジかよ・・・・

益々、過疎る一方だな。

209:近畿人
08/03/21 09:13:36 OSEO2FxE
久々に地元帰ったら無駄高い高架道路が出来てて驚いた
何であんなに高架を高くしたんだよwwwww
もっと低けりゃ建設期間も短縮できたんじゃねーのかよw

クソ高架はいいからさっさと勝浦まで高速を伸ばしてくれよな

210:近畿人
08/03/29 08:19:04 mULq/DiM
2ch温泉スレで浦島のムトーハップ(白骨温泉で問題になった入浴剤)疑惑
が出てるけどどうよ?
何でも10年前は今のように白濁してなくて、あそこまで硫黄臭強くなかった
とかでお湯の激変ぶりにそういう疑問を持つ人居るみたい。
地元の人どう?昔とそんなに湯質変わったの?

211:近畿人
08/03/29 08:25:28 mJahVQ.A
地元の人はそんなとこで風呂入らん

212:近畿人
08/03/31 00:48:22 UJ2L3IV2
確かに地元の人が浦島に1000円払って温泉入りにいかへんわな。
入るのなら喜代門か、ゆりの花か、サンかつうらへ500円払って入りにいく。
喜代門の湯は硫黄臭してかすかに白濁しているから勝浦でその泉質が出てもおかしくないかも。

源泉って空気に触れてから色が変わるから、昔と若干泉質変わってきてても不思議ではないかも。
あ、そういえば浦島で白濁する温泉の元を売ってたか、くれたりするなあ。

213:近畿人
08/03/31 23:18:43 96N5T0RI
浦島は源泉カケ流しだよ。

214:近畿人
08/04/01 09:40:12 uY1EPSuc
国道42号が渋滞するのは、片道一車線で百姓の軽トラ13c6ックや大型ダンプの影響で自然渋滞するからだ。
もちろん高速が通れば劇的に早くなるが、田辺まで通った以上は高速よりも片道二車線の方がメリットが大きい。
よく災害道路というが、東南海地震が起これば名古屋圏が優先され紀南はあと回しになる。
これは工業立国・日本として当たり前の事だ。
外貨を稼ぐ人と生活保護を食いつぶしている人では、生命の重さが違う。

215:近畿人
08/04/01 09:45:28 1zNu.mnU
>>223
一行ごとに話が飛んでる
釣れますか?

216:近畿人
08/04/03 22:28:09 UNnQfq/Q
>>221
源泉かけ流しとはあくまでも源泉は放流しているという
意味であって 加水や入浴剤添加していないという意味ではないよ
すなわち
源泉かけ流し≠100%源泉かけ流し
浦島はどうか知らんけど

217:近畿人
08/04/03 22:58:58 zjjgWYSk
調整

218:近畿人
08/04/09 00:50:25 5IxZfS5Y
今度、勝浦温泉に行きます。
マグロの刺身だけを安く、多く食べさせるところ知りませんか?

219:近畿人
08/04/09 02:13:26 DJ3JaJsE
>>227
観光客相手にしてないとこ

220:近畿人
08/04/09 21:49:31 FIKxncXU
>>228
それはどこですか?

221:近畿人
08/04/09 23:09:34 DJ3JaJsE
「安い」て感覚は人それぞれやからしらんけど
地元人がよく行くとこで、ひ○吉
駐車場あるけど、非常に停めにくいからオークワの駐車場から
歩いて行くほうがええわ

刺身だけ食べたいんやったら御苑の横にある○仁かな
卸やから食べさしてはくれやんけど、切身売りやるよ
ここも駐車場ないから御苑の裏ら辺に停めて行くか横付けで。

222:近畿人
08/04/10 00:03:23 G/JmGYSI
pdfが重くてイ~ッ!!となるときはfoxit readeを導入するべし。r
URLリンク(www.town.nachikatsuura.wakayama.jp)

223:近畿人
08/04/10 00:41:34 8crV.ycE
>>230
有難うございます。
ちなみに、○仁は何時ごろまであいてますか?
買いに行きたいと思います。

224:232
08/04/10 00:48:33 8crV.ycE
>>232
↑PDFを見たらわかりました。
忘れてください。
230,231の人レスありがとうございました。

225:近畿人
08/04/10 01:26:58 oPtXYljg
>>232
昼ぐらいまでに行ったほうがええよ
地元人も結構買いに行くから早いときは昼には売り切れることもあるし。
10時くらいやったら丁度新しいの並んだあるよ
せせり最高やで

226:近畿人
08/04/11 03:54:28 ywWMYOrY
温泉スレで浦島に回転すしできたって書いてあったが
ホンマかいや?

227:近畿人
08/04/11 10:51:21 vIlU/wV6
>>235
地元の人は浦島いかんしわからません

228:近畿人
08/04/16 13:02:07 N0BifB5c
>>235
マジ。一応自分は浦島の従業員だからねぇw
「海宝」っていうんよ。まぁそれ以上詳しいことはわからんけど綺麗な外装だった

229:近畿人
08/04/17 20:13:59 tfZLx47I
>237
海宝って新宮にできた回転寿司1510と一緒やね。
あれはどこの系列が経営してるんやろな?

230:近畿人
08/04/17 22:43:53 EriAmnsU
海宝はユタカ水産やね

231:近畿人
08/04/20 00:12:21 vWBZtbVE
浦島の回転寿司うまいですか?
行った人いますか?

232:近畿人
08/05/01 12:40:40 ISnsatds
トンネル抜けると海! 借金返済には特定財源 和歌山

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

このまま2階をのさばらせて良いのか?

233:近畿人
08/05/07 06:43:00 rdQhtVI6
だめ!! でも、しばらくは安泰だろうな。金もできたし。

234:一灯
08/05/10 09:49:40 JUMAt6s6
若くて、情熱があって、県民の痛みがわかって2度くらい落選しても生活できる人が名乗りを上げてくれたら、その間、手弁当で応援するのだが。裏を返せば現職にないものばかりだけど。

235:近畿人
08/05/10 14:08:34 e.Tqb9GY
常識のある人格者で人の役に立ちたいと思っていて、地元の大金持ちの子供と言う条件は
後半が厳しいですねぇ

236:近畿人
08/05/19 02:04:57 aVrpzzz.
今、読売テレビでグリーンピアやってるぞ

237:近畿人
08/05/21 00:20:44 Qw8/LCJg
7月くらいに南紀に行くんだけど、
勝浦・太地周辺でこの地ならではの美味いものって何かあります?
太地の鯨料理かなあ・・・やっぱり。

238:近畿人
08/05/21 04:15:51 pqPGovvU
旅先での土地でおいしいもん見つけるのやったら
農協なんかのスーパーで惣菜コーナーとか魚コーナーとか
見たらええんちゃうか。

239:近畿人
08/05/21 06:18:38 Y4zSvbRE
>>246
なんで勝浦のまぐろは無視?

240:近畿人
08/05/21 07:06:14 TXpzvtfE
>>248
少し上に同じような質問あるのに読みもせんアホは放っとかんし

241:近畿人
08/05/23 07:22:58 tGcUIJTw
>>248
すいません。無視ってわけじゃなくて・・・
神奈川在住なので、まぐろは良く食べている(三崎口とか)ためか観光食って気がしなくて・・・

242:近畿人
08/05/23 13:38:45 d9Z4Cu/Q
串本阿蘇すしでクエ鍋、串本松すしのにぎり、串本萬口の鯛茶漬け

勝浦なら竹原のまぐろ定食。

串本は職人肌、勝浦は商売人肌なので串本で食べる方が良いと思う。
値段は高いけどね。

243:近畿人
08/05/25 21:47:50 U7vV/oG6
>>251
情報ありがとうございます。
鯛茶漬けですか。これは食べてみたいきがします。

244:近畿人
08/05/28 19:40:31 L7sIbjr.
鯛だっけ?

245:近畿人
08/05/28 19:59:06 xi24792.
鰹茶漬けでは?

246:近畿人
08/06/01 13:31:09 MvIjfQNY
>>251

鰹茶漬けだろ

247:近畿人
08/06/07 06:23:06 etrp4UhU
9日(月)発売の週刊誌【AERA】6月16日号から
⇒発�20c6oスクープ:和歌山・太地町住民から水銀40倍が検出されていた!
URLリンク(publications.asahi.com)

248:近畿人
08/06/07 09:27:46 knKChTRk
誰かアエラ読んで、内容教えて
               貧乏人より

249:近畿人
08/06/07 16:10:35 GNHMaKVo
>>256
太地の誰さんから検出されたんか調べてから出直して来いな

250:元勝浦住民
08/06/11 02:29:19 DqEceDn.
AERAの記事は結局、太地の水銀検出されたという人から誰一人
話を聞くことができていないのがつらいな。基本的に反捕鯨派にのっかった
記事やと感じた。太地の人は昔から鯨の肉を食べてて、水銀の影響を語る
なら80年代にでも問題になっててもおかしくないし。九州の水俣病と
同列には語れんで。しめたにのおいさんのコメントが太地の多くの人の
印象やと思た。

251:近畿人
08/06/18 13:28:15 bTDg6rgs
長野県人です。是非教えて下さい。7月終わり頃紀伊勝浦~白浜周辺を旅行したいのですが白浜&紀伊勝浦の辺で新鮮な海の幸が食べられるお店はどこですか?白浜でとれとれ市場という所があり気になっていますが紀伊勝浦ではどこがいいか全くわかりません。

252:近畿人
08/06/19 08:31:00 VJ4NwGyA
>>260
ちょっと上読んでみたら

とれとれはオススメしません

253:近畿人
08/06/20 10:51:51 0pTqb2gU
261さんありがとうございます。上の方読んでみました。自分なりに調べたんですが呉作が気になります。ホテルブルーハーバーに泊まろうと思うのですが徒歩では厳しいですよね?網元も気になりますが検索しても情報が出てきません。桂城も良さそうですが月曜休みなのでいけそうにありません。とれとれはやはり観光客向けですかね。話は変わりますが7/29~7/31か8/4~8/6に予定していた旅行ですが夏休みで道や施設&宿{民宿予定}など混んでいて落ち着かないかな。。と思い始め9月に入ってからにしようか迷ってます。道路を走るのは紀伊勝浦~白浜間だけであとは電車なんですけど。でも9月に入ると台風とかあるかな。。とまた迷います。

254:近畿人
08/06/21 00:54:17 dCi06qdI
いろいろ教えてあげれたらいいんやけど自分は北部に住んでるんで和歌山南部のことは何もわからん…。
誰か親切な人いたら262さんにいろいろ教えてあげてほしいな。
子供のころはよく夏休みに白浜や勝浦に旅行に行ったけど最高やった。
262さんが旅行に行くときは天気が晴れてたらいいね。
南紀のイメージは夏って感じだから俺もまた夏に行きたい。

255:近畿人
08/06/21 02:15:32 AT2afi4E
>>262
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「吾作」を「呉作」と間違ってるところ、長野の人らしいところ、
他の質問内容から考えても、あなたでしょ?

マルチはよくないよ。向こうで回答してくれてる人がすでにいるんだし。

とりあえず、とれとれ市場は食事する場所としてはそれほどおすすめできない。
お店なんかを見てまわるだけなら楽しいかもしれないけどね。

256:近畿人
08/06/21 16:21:14 cSxzQHrw
はい、それは私です。すみません。失礼しました。退室します。。

257:近畿人
08/06/22 16:11:36 lUOYhbXg
>>260
竹原、bodai(まぐろ)・・・勝浦
萬口、阿蘇すし、松すし、正美寿司支店・・・串本

258:元々勝浦人
08/07/03 10:26:09 hIVTxu.k
昨日、深夜テレビでぐっさんとベッキーが美味しい食べ物を探して食べ歩くという様な番組をやっていたので見たら、
勝浦の町が出ていたので見入ってしまい、どいらい懐かしくまたぐっさんが勝浦の食べ物をウマッ!連発でなんか自分事の様に嬉しかったよ!
だれかこの時に生で二人を見ましたか?今は知らんけど昔はようテレビの撮影きてたよなぁ。

259:近畿人
08/07/06 09:09:37 kBFsRZrw
>>267
勝浦で燃料補給中とか串本で路駐してるとことか見たよ
ベッキーが来てるとかよりG590改の目撃情報のほうが先に飛び込んできたので
探してきたけど、そん時 2人はスタッフ共々撮影準備中みたいやった。
興味ないので地獄丸だけ撮って帰りました

撮影とは言え、バスを歩道乗り上げ駐車してるとこを見たときは流石にドン引いた

260:近畿人
08/07/07 03:38:57 OAq8/OlQ
大阪からバイクで日帰りツーリングに良く行くけど
昼食がいつもヤマキで他の所も行って見たい
あの辺で手ごろな昼食どこかありますか?

261:近畿人
08/07/10 15:55:37 7jCHwge2
JCの大会があるみたいですね。大黒麻希がライブをするらしい

262:近畿人
08/07/16 10:52:06 1vKcR2m2
>>269
竹原・ます田をお勧めします。
両店共勝浦駅前をまっすぐ行くとあります

ヤ○キは地元民はあまり行かないと思いますので・・・・

263:近畿人
08/07/23 03:31:30 c0/5i3gk
海の無い地方の田舎もんの意見で申し訳ないんですが、
竹○のまぐろってあれがうまいんですか?
正直ふつーーーー。の赤身でした。

桂城の方はこれが生まぐろか!と思い知らされるほどうまかったです。
昼の竹○があまりにも普通だったので夜の桂城がより感動的だったのかもしれません。
海の無い地方の田舎もんの意見ですので、
地元の人に怒られるかもしれませんね。

他の口コミサイトはどうか知りませんが、
私はいろいろネットで調べてこの二つに絞ったのですが、
地元の人からしたら違うのかもしれませんね。

URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)  5人中5人が良い評価
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)  9人中2人があまりよくない評価。

長文失礼しました。私と同じように残念な気持ちになる人が少なくなるように、
他の旅行者の参考になるかと思いあえて書かせていただきました。
たまたま私の時に良いものがなかっただけかもしれません。

264:近畿人
08/07/23 21:38:59 FL62FyLk
あ~、でも余所の人の意見は励みになりますよ
しかし、桂○が特別美味しいとは思わないけどね(笑

265:近畿人
08/07/24 00:12:20 13R8rSyY
>>27115c3
スレ全部読んでから行ったんやったら自業自得やろ

今まで散々既出、ループやから同じこと何回も説明したない話やし
その手の突っ込みしてくるやつは過去ログ読みもせんし聞くだけ聞いて
思惑外れたら皮肉交じりの報告しにくるだけやん

他の旅行者に知らせたいなら自分のブログで宣伝したらどうよ
こんなとこ書いても変わらん思うけどなあ

そんで地元の人間は店名出して抽象すんのはちょっとでけんわ
聞きたいなら直接 地元の漁師に聞かんしよ
一部の人しか見やんとこならともかく、公の場所での批判はやめときなあ

そもそも、ここはグルメサイトとかクチコミサイトちがうのわかるやろ

266:近畿人
08/08/02 20:40:01 GWhn9inI
↑寂しい人生送っとるのう。可哀想に。

267:近畿人
08/08/02 21:00:32 wkaIiXYk
>>276
河北から遥々乙

268:近畿人
08/08/06 16:34:15 K6xyfGCc
>>277
どうもです。
夏の家族旅行を計画中ですが勝浦だけは止めときます。

269:近畿人
08/08/08 17:03:56 AFme1DmA
かつうらは多分失望するよ。
これといった観光スポットもないし、中心街はシャッター商店街。
良心的な店もあるが、結構ボッタクリやし・・。

270:近畿人
08/08/22 20:12:30 1oItdtVU
今度、勝浦の“海のホテル一の滝”に家族で行こうと思ってるのですが
評判はどのようなものなんでしょうか?
源泉100%に惹かれて、温泉が特に楽しみなんですが・・・

271:近畿人
08/08/28 16:15:50 /jqh3HVI
コストパフォーマンスはいい。
料理は質より量?

272:近畿人
08/08/28 16:56:37 19yJfxHM
なるほど。料理はやはり質を選びます。
情報ありがとうございました!!

273:近畿人
08/09/03 11:04:38 opKI5rc2
URLリンク(www.wa-net.net)

274:近畿人
08/10/01 08:44:55 ocU5Hi16
勝浦・太地にツーリングにいく予定ですが
珈琲のおいしい店ご存知でしたら教えて頂けませんか?

275:近畿人
08/10/04 08:51:56 eNJW4pTE
観光客からぼる喫茶店やったら知ってるけど
うまいとこは知らんなあ…

276:近畿人
08/10/22 11:59:18 Q2DTt6.2
ゼネコン倒産 連鎖もあるでしょう

277:近畿人
08/10/22 19:42:33 dXPFKxYA
>286
あるね 怖いね

278:近畿人
08/10/23 10:27:09 u5oqflPM
具体的な連鎖は?

279:近畿人
08/10/23 19:59:34 /KHd2AS2
10.23 17:00和歌山放送のラジオのニュースで知った
あれだけのネームバリューのある○浜組の倒産。これから
どうなるんやろ紀南地方の建設業界?

280:近畿人
08/10/24 15:31:54 417Pb/EU
建設業界に限らずこの地方の未来に明るさなんてないやろな・・・・
個人商店も業種に限らず、この先減るのは目117bに見えてるし・・・・
働く場所は無くなる一方やし、あっても安月給やしな。
まともに週休2日でボーナスなんかもろとるの公務員だけやで。
あ、銀行員もそうか?
まあ、まともに働く場所はないわな。このど田舎じゃ。

281:近畿人
08/10/24 16:11:16 v8VPd8ks
連鎖倒産・・・
○濱組には、そんなに下請けが、あるんですか?

282:近畿人
08/10/24 17:24:33 j2Exur5U
金融関係借入分16億円。負債額21億円。銀行以外で、5億円泣く人でてくる
他に、手形、未払いあるんやろ  痛いで

283:近畿人
08/10/24 21:35:28 SmuG6d2o
○濱組でさえ潰れるんやったら下請けとか未払いもあるやろし
仕事もなくなって悲惨やな・・・・ 下請けの土方なんかの連鎖倒産もあるな。
ほんまにゆうちょや農協や公務員だけがどこ吹く風で
休みもあってボーナスもろて景気関係なしに定期昇給と浮世離れしとるさかいな。
南紀地方で元気な会社なんてないな。
勝浦にも人口3万人近くいた時あったんやけどなあ。

284:近畿人
08/10/24 23:11:03 Gi56lxBQ
銀行の貸し渋りもますます酷くなるね

285:近畿人
08/10/25 18:45:28 tiHcWfIw
貸し渋りより貸しはがしだろ・・。
丸濱のじいさん、最近犬の散歩してないなあと思ってたけど大丈夫やろか?

286:近畿人
08/11/12 22:55:18 LqDS93Dk
野球終わったか・・
落合監督来るかな?
9割方来るけどな

287:明石人
08/11/16 18:50:41 g8LqRn/k
教えて頂きたいのですが、11月17日に勝浦に旅行に行きます。
早めに着いてゆっくりしたいのですが、お魚の美味しいお勧めのお店が
あればお教え頂けませんか。よろしくお願いいたします。

288:近畿人
08/11/17 11:48:00 1kePIcNY
国道42号が走りスポットって聞いたけど、道きれいなの?
バトルできる奴とか居る?

289:近畿人
08/11/27 15:34:42 nAyDWyRU
パトカーとしたら

290:近畿人
08/12/03 00:44:40 ZOd9VPZA
何がバトルなん?
42(死に)号線、暴走して海に落ちてしまえ。
本気で走られたら、オークワ帰りの軽トラおばちゃんのほうが技量は上。

291:kinkin
08/12/29 13:48:07 HP/CaLL.
これ友達から聞いた話でホントかどうなのか?
神倉の若主人がサマージャンボで当たってから羽振りが良すぎてるっていう話聞いてるんだけど・・・?

292:近畿人
08/12/29 14:49:13 McA2BpeI
ok

293:近畿人
08/12/30 01:13:56 CelHDLB.
那智大社は二年参りできるの?
バスは出てるの?

294:近畿人
08/12/30 22:23:01 7rsyRIYo
>>302 神倉の若主人て何してる人?

295:kinkin
09/01/01 11:37:50 nrP8DeJ6
その友達がいわく、名も知らぬ中年おじさんが誰とも明かさずにただ「神倉の若主人」としか言わなかったそうだ。
別の筋から�100eヘオジサンが「え・・(何たらかんたら)」言うてたのを聞いてたそうだ。

296:kinkin
09/01/12 14:03:12 7000O1XE
パン屋さんやったかパーマ屋さんって言ってたか、どっちかやったなぁ。

297:kinkin
09/03/15 15:55:25 7cpEPmT.

URLリンク(www.clubpassion1.com)

298:近畿人
09/05/25 09:24:36 CL6ud6uo


299:近畿人
09/06/02 02:27:41 W4Q2v6.6
ちょいと質問する。
新宮市内で用事がある。
一泊、それも激安の宿はありませんか?
子供達が20人程と、大人が5~6人の宿泊です。
時期は7月の初めです。
勝浦からなら二階道路使えるだろうし、
多少熊野川を上ってもよいし、三重県側でもOKです。

300:近畿人
09/06/08 12:47:09 rORFREf2
>>311
円満地公園オートキャンプ場

301:近畿人
09/06/13 16:18:42 TUc9fiEc
「ステーキハウスひのき」は閉店したのでしょうか?
先日旅行中に楽しみに寄ってみたのですが、「人員不足で~」等と張り紙がしてあって閉まっていました。
車から見たので全部は読まなかったのですが。
行ったのは平日のランチの時間です。

302:近畿人
09/06/23 03:38:59 fkIRBXRM
 だれか、太地の隔離病棟について知ってる人いませんか?

303:近畿人
09/07/01 17:17:00 3DV0/TKU
太地民をイルカの虐殺者として断罪した歌手ブログが炎上したなw

304:近畿人
09/07/31 20:16:28 45kcYR.w
◎めざましテレビ◎観ました。

イルカと仲良く泳げるんですね。それでいろいろ調べました。
イルカと一緒に遊びたいと。しかし、現実を知ることとなりました。

八割方のイルカは虐殺されると。
町のホームページでは、捕鯨は昔ながらの伝統であると語っており、
それはそれで事実と推測しますが、人間を癒すと言われているイルカを
出刃包丁で突き刺し、殺し、解体し、食用として出荷するんですね。
イルカが息を引き取るまで6分ほどかかるそうで、あまりにも悲しくなります。
太地町の年間漁業高は、3億円で、そのうちイルカの売り上げが1億円
で、人口約三千人の町で、主要な産業とは思いますが、なんとかイルカを
救うことはできないものでしょうか。イルカを調教し、水族館で人間と
仲良しという印象が強く、どうしてもその同じイルカを虐殺する現実に
耐えられません。どうか、先祖代々の伝統だからと言わず、動物に
愛を差し向けてください。

ヘルプアニマル(これは静岡県の映像のようですが)
URLリンク(www.all-creatures.org)

305:近畿人
09/07/31 23:38:52 X840vzD2
漁を虐殺なんて表現する人種とは一生わかりあえん
それでいいです

306:近畿人
09/08/01 01:11:33 Wt1RDl4w
殺しE21スくて殺しているわけではないという気持ちは、よく分かりました。

魚は人間と意思疎通は出来ないけれど(少なくとも人間の側からみると)
イルカはそれが出来ます。
交通が不便で都会からは遠いけれども、
自然資源は豊かで、鯨は自然の恩恵のようですね。

私は、生まれた時から物は不自由なくある生活で、牛も食べるし、豚も鶏も
食べます。しかし、彼等は芸をするほどの知能は持っていないんですね。
豚ウインナー会社の社長に、豚を殺すことに抵抗はありませんか?と
質問をしたところ、それはない。むしろ初等教育から、子供に屠殺の
意味を教えない学校が悪いと言っていました。動物を殺して人間が
食べる。それは食物連鎖だと言いたいのでしょう。

イルカは人間と共生できます。それだけの知能を持っています。
芸は身を助くといいますが、人間でも芸の出来る芸能人は、何億も
所得が得られ、なにも出来ない私のような人は、必死に働いて数百万
を得るのがせいぜいです。食べていくのがやっとで結婚もできません。
その意味では、命を語る資格はないのかもしれません。

殺したくて殺しているわけではないということが分かっただけでも
同じ日本人だと思いました。地域の文化、あなたたちの生き方に口を
挟んで申し訳ありません。しかし、イルカは私の友達です。
友達が殺されるのを黙って見ていたくないです。
どうか、そのことだけ分かってください。

イルカを観光資源にしようとしている方たちは、新しい考え方の出来る
人たちだと思います。人口三千人ほどの町であれば、異議を唱えると
変わり者扱いされたりして、生活しずらくなるのかもしれません。
殺してもイルカたちは許してくれると思います。そんなやさしさを持っています
彼らは。でも、本当に人間中心の考え方でよいのでしょうか?

307:近畿人
09/08/01 02:52:55 HJNGHuxE
意思疎通ができなければ殺しても善いのか。
オーストラリヤで大量に殺害しているイルカに付いては
どう考える。
あなたは蟻も踏まない宗教に付いても研究すべきですな。
落ち着け。

308:近畿人
09/08/01 11:25:59 Wt1RDl4w
牛豚鶏は、食べられるために育てられる。
オーストラリヤは、カンガルーを殺しているらしいが、イルカもですか。
西洋人は、食べるわけでもないのに動物を殺すらしいですね。
ほんとうにひどいと思います。もっとも動物に人間が殺されることも
あるのでしょうけど。
そもそも、人類は殺し合いの歴史ですからね。
人間が増えると、人口調整がきかず、ウイルスとか出てきましたね。
HIVとか、新型インフルエンザが。ガンの死亡率も毎年うなぎのぼりです。
食物連鎖を含め、地球上の人口調整はうまくできているものです。
うまくできているんですよ。因果応報が。
イルカと鯨は、太地の人たちへの神からの贈り物かもしれませんね。
私は、あなた方がどんな大変な生活をしているか、分かりませんから。
たぶん太地におじゃますることもないでしょう。
血だらけの海は私にはきつすぎる。
せいぜい、水族館で、イルカショウを見て、物事の表面だけをみて、
ああ、かわいいねと言って、帰りにイルカのぬいぐるみを買って帰るでしょう。
いっしょに泳げたら最高だねと。8割方殺されるイルカがいることを
無視して。

309:近畿人
09/08/02 01:05:59 47zDFjEE
必然とは言え、食糧難を乗り越え西欧文明が世界中で成して来た事は度が過ぎており、
人類のce1存続が危ぶまれる『地球環境破壊・詐欺的資本主義・人類家畜化』等
が現在進行中である。職業難もこの異常冷夏も同じ事象の結果である。
人口爆発に対しての人口削減計画は昨今のHIV・豚インフル・サーズ等も含まれ、
世界を言わば水族館的支配をしての人類の利用計画は特定人種至上主義者により進められ
ている。第三次世界大戦も彼らの計画に入っているとされる。

歴史の真実は教えられていない。
現在進行中の食料危機と食料企業・製薬会社の関係は公然の秘密である。
動物を殺す事に感傷的になるあなたの気持ちは解る。しかし、
あなたが食べる牛や豚鶏をご自分の手で殺された事はないのでしょう。
明治以降、日本人を文明矯正して来た事は、
言ってみればあなたのようにある一つの事柄に関してだけご自分の意志を押し付け
全体としての地球上人類のあり方を考察しない戦法の犠牲者を作り出すと言う意味で
成功したと言えます。あなたが日本の気候風土に生まれた方ではない様にも見えますが。


イルカはお友達だと言われますがおもちゃにされている様にも見えます。
また、あなたは何らかの組織から、もしくは上部組織から資金を得ていますか。
そして最後の1行はあなたの洗脳行為ですね。
和歌山太地の方々の事も考えてあげてください。
日本を守る事のできないひ弱なこの国政の下で大変でしょう。
そして、西欧文明とは何か、日本は彼らに何を教えなければならないのかに付いて。
全地球生命の幸せのために。
以降、この話を続ける事はありません。

なお、私は和歌山県の住人ではありません。
太地の方々の意見を差し置いての発言、申し訳なく思っております。

310:近畿人
09/08/02 17:56:02 Bhw8oO1M
「イルカは知能が高いの!だからころしちゃだめ!」

「毛皮だけ剥ぎ取られて後は捨てられてるミンクなんかは、知能が低くて、
そのためだけに生まれてきみたいなもんだからいいの!」


思い上がるな!人間風情が!

311:近畿人
09/08/03 15:20:23 y/Uk1If.
嫁がアジアの某国人なんで実家で牛、豚、鶏を飼ってるけど、
鶏はともかく豚、牛だって賢いよ。愛情を以って飼えば、それなりの
反応を示すよ。そうなると困るからそうしないけど。

多くは業者に出荷するけど、儀式や集まりなんかで自宅で屠殺する事が
結構あるけど、最初立ち会った時は涙が止まらなかったよ・・・

それから自費で最寄の寺に慰霊塔を建てて、年に一回坊さんに慰霊祭
開いて貰うようにした。今までそんな事は一切しないんだけどね。

312:近畿人
09/08/08 04:59:38 QNg6iR52
しかし、那智勝浦太地はええとこやなあ。
とれたての海の幸を喰いたい。

313:近畿人
09/08/10 07:58:01 4XYis8V2
隣りの新宮市との合併は反対が多かったんだね。
個人的には合併すれば更に発展する市になると思うけど。
皆さんはいかがでしょうか?

314:近畿人
09/08/11 22:26:56 xDLyCNyQ
夢を持つのはいいことですが、発展という言葉はこの地域にはあってないものだと思います。
雇用を生�1e35ン出す企業の進出はなく、一般住民の心に届くような商売の努力もしてないのに
売り上げの減少をすぐに人のせいにするようなところでは人口減少を食い止めることは難しく、
いかにして現状を維持するか、これしかないと思います。
合併したところで何もよくなりません。
旧熊野川町住民の家を一軒一軒回って話を聞いてみればよくわかると思います。

315:近畿人
09/08/20 12:45:15 3hm3i5gQ
合併しても、しなくても現状維持は難しいですよ?
まあどちらにしろ、合併するなら最初の時にしないと駄目ですけど?

熊野川町の場合は人口・産業を思えば、合併してない場合よりもマシなんでは?

316:近畿人
09/08/20 22:05:23 uWI20712
>>327 世間知らず

317:近畿人
09/08/22 17:05:35 KaW/Bzsc
>>328
私は合併賛成者では無いですよ?
まあ前回の時に単独を選んだ時点で、合併はありえないでしょうし

単独でも合併にしても、問題があるだけで・・・
勝浦は他と違って産業がある分、単独でもやり方次第で大丈夫だと思うよ

318:近畿人
09/08/30 22:01:38 rSjbkxBk
結局おまえらは何の利益誘導も出来ない二回に投票したんだね。アホども乙南海地震とともに全滅しな

319:近畿人
09/08/31 00:06:11 X840vzD2
何きれてんのこの人

320:近畿人
09/09/02 20:38:49 I5NnMI.c
紀伊半島南端の野蛮人(野蛮人はきつい、未開人)と言われても仕方ない。日本の流れに乗れなくて、自民党が勝ってしまったんだから。和歌山3区恥ずかしい。

321:近畿人
09/09/02 20:42:40 I5NnMI.c
神様は地震で3区のあほどもを駆逐するんだろうな。哀しい事だけど仕方がない。人類はこんなにして神様に淘汰されてきたのだから。

322:近畿人
09/09/03 02:42:00 V07Ft3PM
大都市圏への産業の集中
地方には企業なし人材なし。市場規模小さい。
インフラさえ整えばいいと思っている、土建業だけ潤えば良いと思っている
中央から金を貰えるだけ貰おうと思っている


依存体質だから新しい産業が生まれない
大都市圏に人口流出、以下ループ

323:近畿人
09/09/03 05:24:40 TZwo5zGk
>>318
>私は、生まれた時から物は不自由なくある生活で、牛も食べるし、豚も鶏も
>食べます。しかし、彼等は芸をするほどの知能は持っていないんですね。
?えっ
牛や豚をバカにしすぎでしょ、芸を教えた事ないの?
豚は犬と同程度の知能を持っていますよ、教えれば芸もしますし。
牛はやったことないが、売られていく時泣くみたいですよ。
哺乳類はみんな同程度の知能を持っていると思います

>イルカは人間と共生できます。それだけの知能を持っています。
>殺してもイルカたちは許してくれると思います。そんなやさしさを持っています
>彼らは。
>イルカは私の友達です。
>友達が殺されるのを黙って見ていたくないです。
↑ とくにこのへんなんか
えっなんか、ちょっと、ごめんなさい。。。
読んでいてイライラしてしまった、ごめんなさい。。。
なんかキモチ悪い、へんなものを感じる、少し怖いです
イルカを神聖化しているような、神秘的なもののように考えているような。。。

イルカだって自然界では魚を食べるし、他の捕食者にも食べれられてしまう
ただの海洋哺乳類ですよ。
イルカは人間に捕まって水族館に閉じ込められたり、食べられたりしているのに、人を許すハズがない。

>殺したくて殺しているわけではないということが分かっただけでも
>同じ日本人だと思いました。地域の文化、あなたたちの生き方に口を
>挟んで申し訳ありません。
そう思うなら書き込みしなきゃいいのに、憲法の職業選択の自由です
太地=捕鯨の街なら、イルカを食べるのも知っていて当然じゃ・・・
クジラは食べてよくてイルカはだめという気持ちも分らないでもないが、
クジラ=イルカで同じ鯨類ってことを知らないわけじゃないハズ。

324:近畿人
09/09/03 08:13:55 NJIz69wU
オーストラリアの環境保護団体の人がイギリスとドイツの記者連れて、映画ロケ地のマスコミ説明と放映後の様子見に来てたみたいですね
柵やシートに行く手を阻まれて、キレてた。そこは怒っとかないとな、っておもったが、
商店で買い物を拒否されたことに「町の経済に貢献したいだけなのに」って言ったのには、胡散臭さをすごく感じた・・・

325:他町民
09/09/03 09:42:58 Cp0xqKW6
地元の皆さん、大変な思いをされてますね・・・お察し致します。
自国文化の押し売りに来たオーストラリア人のせいで、(マイナスなイメージで)有名になってしまった事を大変残念に思います。
感情的な書き込みをされている方にお伝えしたいのですが、「賢いから、かわいいから、芸が出来るから殺してはいけない」等という考え方が非常に差別的だと気付きましょう。
逆を言うと、知能が低く醜い生物は虐殺しても良いと言っているのですよ?
かわいいとか賢いっていうのは、個人の主観でしかありません。
個人の主観で殺して良い・悪いを決めてしまう・・・なんと恐ろしい事だと思いませんか?
己の生命や生活を守る為に、他種の命を奪う・・・これは悠久の昔から人間が行なってきた事です。
イルカだって鯨だって同じ事をして命のバトンを繋いできたんです。

自分たちとは違う他国の文化に口出し、干渉する行為が争いを招きやがて戦争の火種になっていることは世界の戦地を見れば明白です。
そういう意味では、今回オーストラリア人が盗撮によって作った映画(とは言いたくないが)は、情報テロと呼ばれても仕方の無い愚かな行為だと言わねばなりません。

326:近畿人
09/09/03 15:13:49 e/bNHkz2
オーストラリアの人ですか?  でも元はと言えばオーストラリアに住んでた原住民と言われる人種では無くて他所から入って来た人ですよね。

327:近畿人
09/09/03 16:51:09 NJIz69wU
考えてみれば、お隣の国の犬猫の食用問題と同じようなものかな

賛成
・伝統的に食べてきた
・それを生業としている人がいる
・狩猟は合法であり、生活のため

反対
・国内外には愛護を訴える人がいる
・犬猫は賢い、かわいい、癒しの動物である殺すなんて野蛮
・犬猫にはウイルス、イルカ鯨には水銀があって危険

「放って置いてくれ!」っていう態度になっているのも一緒。
隣国では色々あって、正式に食用として法的に分類されたそうですが・・・

328:近畿人
09/09/04 02:36:05 yhTYcrOg
オーストラリア先住民族をあのように滅ぼそうとしている、
ヨーロッパ流れの連中がイルカ保護で売国奴日本人も絡んで数十年のいちゃもん金儲け。

オーストラリアでは大量殺戮をしていると言うのに、全く下品12abな連中である。
少々手間がかかるが、オーストラリアでの大量殺戮写真を掲げ、追い返す事。
奴らの手法には奴らの手法で。

329:近畿人
09/09/04 08:44:14 ygqVxMJ2
前の方でもオーストラリアでのイルカの大量虐殺の話が出てますが、本当ですか?
どこかに情報ソースは無いですか?
この話はネットのいたるところで見かけますので、もしその話が本当なら情報ソースを示して反論したいと思います。

330:近畿人
09/09/04 19:21:10 V0aBnPes
イルカは知らないけどカンガルーやジュゴンならとってるよね。
かといってその論点で反論したところでそれで食ってる人が困るだけ。
無視しときゃいいと思うよ。彼等が太地町に来てる目的はとにかく煽ることだし。

331:近畿人
09/09/04 21:01:51 yhTYcrOg
>>341
この夏前後に何らかの記事を見ましたが
残念ながら現在見つかりません。
イルカショウをしている町の隣村の記事だったと
記憶しています。

332:近畿人
09/09/04 21:21:32 yhTYcrOg
>>343
六月前後です。

333:近畿人
09/09/05 10:09:07 A1TVl5hk
こっちは漁業で生計立ててるのに対して

あっちは文句付けで生計立ててる

どこにでもメシの種はあるもんやなぁ

334:近畿人
09/09/05 13:39:10 kMHECC06
>>340~344
写真もあった様に記憶しています。
どなたかネットに詳しい方、探していただけたら幸いです。
わたしは寝たきりの親の介護で忙しく、その時間がありません。

確かに大型海洋生物は化学物質を食す小魚を食べ
食物連鎖の頂点です。人間がその上を行きます。
これも欲望の果ての科学技術を世界支配のため優先して来た
西洋文明の汚点であります。

335:近畿人
09/09/14 13:20:04 Ci9WqJVU
>>346
につづく
止まりましたか。

何らかの意志によって削除されたのかもしれません。
とりあえず、上映されたとしても見に行かん事ですわ。
あさはかな意識に基づいた洗脳・教育映画などは。

勝浦、太地では今何が美味いんですかね。

336:近畿人
09/09/18 00:47:02 l/OH3GP.
他府県の者がそちらへ行った時に
気らくに新鮮な幸が食べられる店を二三紹介してください。

337:近畿人
09/09/23 16:49:56 y8Pb54uc
オークワ Aコープ

338:近畿人
09/09/24 23:21:53 B8wzCS.2
ウキペェディで調べると、どちらも食堂・料理屋ではなくスーパーのようですね。
海釣りの出来ない私に取っては良い物が手に入りそうなので、テントを張って海岸で
焼き魚大会、漁師気分等もエエのかもしれませんな。
しかし、海岸でこのように気楽な事をさせてもらっても違反ではないんですかいな。
よそ者ですのでわかりませんが。

339:他町民
09/09/25 12:02:55 JtgxgQoI
>>348
勝浦って他町民から見ると、新鮮な美味しい魚介類が楽しめる町ってイメージがあるんだけど、実際に行ってみるとあんまりそういう所はアピールしてませんね。
地元のツレに聞くと、349さんと同じ答えでした(マジ)
家で料理するのが一番ウマイと・・・。

テント張って自炊ですか~・・・羨ましいですね。
やっていいかどうかはわかりませんが、事故に気をつけて楽しんで下さいませ。

340:近畿人
09/09/25 23:17:38 bsv2ViJY
なるほど、勝浦は大変有名で確かに魚介類が楽しめるイメージがありましたが、
何事も現叔92黷フ現実とは時々刻々実質的なんでしたね。
目からウロコが落ちる思いです。
しかし、海の側に住まいする人は幸せですな。
丁寧に説明を頂いてありがとう。

341:他町民
09/10/02 11:43:21 LHtkrOzI
勝浦在住のツレ曰く、勝浦港は漁師がたくさんいる港ではなくて、中継的な要素が大きい港なんだそうです。
なので、水揚げされた魚介類は勝浦で販売されるのではなく、中継されてまた港を出て行くらしいです。
その為地元に住む人達にとって勝浦と言う町は、豊かな海の幸を美味しく頂ける町という認識は無いのだそうです。

でも勝浦=マグロみたいな認識は(たとえ間違いとはいえ)あるんだから、そこを利用しないのは勿体無いなぁ~と思います。(^_^;)

342:近畿人
09/10/02 12:01:01 FqKqeOFg
>>353
おまえ荒らしたいの?

343:近畿人
09/10/03 10:48:34 O0Yk7F/6
>>354
353は荒らしたい訳では、ないと思うよ。
他県に住んでる勝浦出身の者だけど
ホントに「ウマイ店、教えて」って聞かれて
「ここ!」って言える所がない。
思うに、昔、昔の「一見さんの観光客相手やから不味くてもイイ」で
通用していた頃のまま、今に至ってしまっているのでは?
自分が小さい頃、勝浦には<熊野交通のバスで来た団体客>がイッパイいた。
彼らは温泉につかって、芸者を上げてドンチャンさわぎ、
夜の町には旅館の浴衣を着た観光客がゾロゾロ、勝浦にはヌード劇場まであった。
その頃は<料理に気を使う>必要なんて旅館にも飲食店にも無かったし
観光客は<一見さん>でリピーターに、なってもらう必要もなかった。
でも、今は状況が変わった。
都会から世界遺産を訪れる人たちが、どうしたらリピーターになってくれるか・・・
「観光客相手だから那智山は不味い、勝浦は不味い」では通用しない。
とんぼシビなんて、こちらで買うよりはるかに安いのに
どうして目一杯つかって<安い、うまい>料理を出そうとしないんだろう。
魚はオークワ、Aコープ、外食なら洋食屋のグルメが一番ウマイなんて・・・
やっぱり変えないとマズイ、と思うけどなあ。

344:近畿人
09/10/03 11:43:53 wafwvAK2
たしかに「魚は安くて美味い」けど、
「美味しい海の幸が食べられる店」って勝浦ではあまりないよね。
せっかく勝浦きたんだからここによってってと紹介できるほど
特別美味しいわけでもないっていうか・・・。

345:近畿人
09/10/04 02:05:50 .LY33Kv2
だから、「おいしい魚」「高級な魚」は都会の市場へ行くのです。
輸送用の木箱に入りきらないデカイ物は某旅館が買占めるのです。
すると手元に残るのは…ってことです。
変えなくても商売として成り立っている現状があるので変える必要はないのです。
「おいしい魚」「まぐろのうまいところ」なんかは大阪あたりで手に入ります。
町内でも名店もありますが、過去スレで問題になったので控えます。

勝浦の文句が言いたいのなら役場へどうぞ。

346:近畿人
09/10/04 11:21:49 V0aBnPes
勝浦町民でもないから別に文句があるわけでもないけど。
ただ、他県から来る人は「勝浦では美味しい海の幸が食べられる」
というイメージがあるのにそれに応えられていないのは
もったいないよね、っていうそれだけの話。

347:近畿人
09/10/04 14:16:00 TgwXjyY2
>>358
同感。自分も
「勝浦へ行ったら世界遺産みて、11b2うまい魚も食べたい、良い店おしえて」って
言う人に
「ここで泊まったら料理バッチリ、ここの店は刺身がメチャうま」って
全然いえんのは残念だなあ、と思う。

別に勝浦に文句が言いたいんじゃないよ。
他所から見て旨い魚って言う観光資源を生かさず
<もったいない>って思っているだけ。

357は地元の人かな?
地元の人が「今のままでいい」って言っているのなら
それでいいよね。
・・・余計なお世話・・・すまなんだ。

348:353
09/10/07 11:00:00 EW5xu/bA
>>354

久々に覗いたら荒らし扱いされてて驚いた・・・(*_*;
荒らしたいわけじゃないですよ。
358さん、359さんがおっしゃってる事が全てです。
私も、余計なお世話・・・すまなんだ。

349:近畿人
09/10/13 21:14:02 zplbsnSc
オレは新鮮なトンボが食えればそれでいい
トンボは勝浦が一番と思う

350:近畿人
09/10/14 16:44:22 vyCft84.
こんにちは。那智勝浦の皆様が奈良市に一般道で行かれる時、どのルートで行かれますか?
教えてください。

351:近畿人
09/10/17 21:19:28 tfZLx47I
地元のヤマキを知ってる人がいればねそれがすべてを象徴してるんじゃないかな。
観光客はあのマグロをおいしいおいしい!ってありがたがって食べるんだし、
勝浦という土地でマグロが出されれば、観光客の舌なんてその程度よ。
地元の人はヤマキでマグロを買うこともないし、食べに行くこともない。
本当の美味しいモノは築地や大阪の料亭などに高値で売れるので、
地元でも食べることはないし、地元の料亭でも出されることはない。

352:tomu
09/10/21 23:01:12 fykXByyQ
新宮のパン屋さん、カタカナで「エ・・・」4文字やった
と思う。
忘れた。
去年夏のサマージャンボで一等当てたんか?
三重の人から聞いたんやけど・・・

353:近畿人
09/10/30 21:06:11 A37FwpA6
お帰りください

354:近畿人
09/11/01 01:09:38 5TQrILZo
太地町HPの観光情報に
美味しく食べる店の情報をを見つけました。
ありがたい、たのしみです。

355:近畿人
09/11/05 09:21:27 LLsEgDio
オレは動物が大好き!高校生の頃、釣りをしてたら沖のほうで矢ガモを見かけた。
かわいそうだなと思いながらも、沖のほうなのでどうすることもできないと見捨てていた。
ある日、釣りに行くと、まだいてた。それはそれは弱弱しく泳いでいる。
見るにみかねて助けることにした。救命服つけて、ゴムボートを借りて必死で漕いで漕いで、
近づいて見たらおまるだった。

356:近畿人
09/11/05 22:57:18 dTM.pBe6
日本人にとって、西洋文明とはまさしくその様な物ですね。
すべてとは言いませんが。
不正な資本主義を修正しようとする意志が生まれている事が救いである。

357:近畿人
09/11/19 13:28:21 LHPXarcc
勝浦小学校の新築工事は終わったかな?

358:近畿人
09/11/28 14:26:37 dEJ8iG3Q
亡くなったみたいですね

359:近畿人
09/11/28 19:25:23 61n1W0Is
かわいそうに。何があったのかな。「激務に疲れた」と遺書に書いてあったらしいが。

360:近畿人
09/11/29 22:34:10 kIQe4V/2
>>378
人一人亡くなっFfcトいるんだぞ
よくもこんな時にそんないい加減なことが書けるな
お前は地獄に堕ちろ

361:近畿人
09/12/02 22:42:01 h.E7otZI
>>385って生保なの?
どこにも書いていないんだけど。

362:近畿人
09/12/03 08:55:52 Cp0xqKW6
えらい言われようですね・・・(^_^;)
ちゃんと働いてない人が何で固定IPなんか使うのか考えてみてはどうでしょうか?
世の中には時間に拘束されない仕事もある事を知っておいたほうが、後々恥をかく事もないですよ。
それとね、地域のBBSは地元民専用だという狭い固定観念も、早いうちに改めないとね。

ところで、町長といえばその給与は税金で支払っているわけで、言ってみれば町民が雇い主なわけです。
その町長が自殺という悲しい事件が起きたんですから、何故自殺に至ったのかを調査し、原因が公務上にあった場合は、雇い主である町民に報告するのがスジだと思いませんか?
それとも、そんな事には興味は無いから適当に次の町長を選んで、勝手にやっておいてほしいですか?
私なら、自分の町の町長が自殺なんてしたら、その原因を是非知りたいと思いますけどねぇ・・・。
他の町ですが、昔あったんですよ・・・町議による町長イジメがね。

363:近畿人
09/12/03 10:39:07 M1xZWkLA
書き込んだ時間だけで生保とか決め付ける方がキモイ

364:近畿人
09/12/03 16:47:51 M1xZWkLA
61-195-123-181.eonet.ne.jpが
>>きちんと朝から働いて税金払ってからモノを言え
なんて書くからだろ
ナワバリ守る犬みたいな事いうのやめろ

365:近畿人
09/12/03 20:48:37 pMBRCDgM
お前らは揃いも揃ってヒマ人ばかりなのか
小嶋さんのことを知りもしないで 町民でもないのに勝手なことを書くなというのがわからんのか
とにかく378と380の書き込みだけは絶対に許せるものではないことを忘れるな
 器じゃない 哀れむ必要はない
なんて なんで町民でもないお前らに言われなきゃならんのだ
本当の町民なら 小嶋さんを知っているならそこの部分を見過ごすなよ

366:近畿人
09/12/04 09:07:19 ygqVxMJ2
>>388
言われた通り
p022c7b.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp
をググってみたら・・・あんたも千葉や茨城や岐阜や埼玉で色々書き込んでるじゃないですか(笑)

>>394
もしかして、私の380の発言を誤解されてるんじゃないですか?
町長を馬鹿になんてしてないですよ?
噛み砕いて書くと、自殺という行為は絶対に褒められない行為だから、それについては「自殺したから可哀相」という同情心を出して、また同じような事を繰り返させないようにってつもりで書いたんですよ。
町民への報告義務というのは先にも書いたけど、大人の世界にもイジメがあるのはご存知ですよね?
なので町長を自殺にまで追いやったのが、もし公務内のそういう圧力やイジメであるなら、調査して明らかにして報告し、同じ事を繰り返させるな!という怒りを込めて書いたつもりです。
確かに、私は勝浦の人間では無いですが、勝浦には友人も知人もお得意先も親戚もおります。
月に1~2度は行く大事な地域です。
全く関係の無い土地じゃないんです。
でも、小嶋さんの事は知りません。
身近な人が自殺してしまった経験から、自殺を美化してほしくないと思いました。

ただ、小嶋町長をよく知っておられる3941100さんが、個人的に死を悼んでおられたのであれば、気分を害して当然なのかもしれませんね。
その部分は伏して謝罪いたします。

>>393
ありがとうございます。
悪の権化のような扱いを受けて、正直凹んでおりました・・・。
しかし、これ以上荒れることは望んでおりませんので、この件についての発言はお控え下さいませんか?

367:近畿人
09/12/04 22:13:32 Vet/e5Lg
成り行き静観してたが、冷静に傍からみてたらeonetが常識なさ杉
sonetは個人的に恨みがあるのか?
地元以外は出て行け的な発言はどうよ?
asahiも最初からそう書けば抉れずに済んだ事を反省しろ。

368:近畿人
09/12/04 23:43:18 EySeA9W2
>>397
何が気に入らんのか知らんが、個人攻撃やめれ
過去の書き込みまで持ち出して恥ずかしないんか
395で向こうが折れとるんやし、いつまでもグチグチいうなよ
おまはんが一番迷惑じゃ

369:近畿人
09/12/05 12:11:06 yyVbvXvM
>>400
自殺を美化するつもりか?
お前の大好きな小嶋を死に追いやった原因はどうでもいいのか?
そこをasahiは言いたかったんじゃないのか?
だいたい、395を読まずとも、380の内容は町長を愚弄しているとは思えんのだが?
言葉足らずは認めるが、395で解説してるだろ。
お前は個人的にasahiが嫌いなだけで、sonetに乗っかって攻撃してるだけに見えるぜ?

370:近畿人
09/12/05 15:21:22 34r6ocWg
>>401
おいおい俺が個人攻撃って,386のことを言っているのか?
「生保貰っておいて」というのは例の人ではなく一般論を書いただけだぞ。
勝手に387が例の人と勘違いしただけじゃないか。
もう一人eonetがいることを見落としてないか? IPよく見ろよ。
(もし見落としていたというのなら,あんたの398の意見はよくわかった)

371:近畿人
09/12/05 16:37:47 z6Chlmvc
まぁ375で投下した俺が一番悪いって事で、ここはひとつ皆さん穏便にお願いしますー。

372:近畿人
09/12/07 20:05:06 wIPSNp02
asahiはどっかいったん?

373:近畿人
09/12/07 22:26:02 QSWMYsSY
午前中に書き込みしただけで「生保」だの「キモオタ」だの書かれて、横から出てきたヤツにはストーカーみたいに過去の書き込み内容でグチグチ書かれて、板が荒れるのが嫌で謝罪までしてんのに397の発言だ・・・。
そりゃ誰だって来れなくなるさ。


よかったな、キモオタが消えて。

asahiも、もうここへ来るな。
どうせ(一部の人間に)叩かれるだけだ。
書き込みの内容が問題なんじゃない。
お前が来るだけで私怨のあるやつが飛んでくるからな。
荒れるくらいなら、以前のように閑古鳥鳴いてたほうがマシってもんさ。

374:近畿人
09/12/08 01:14:03 vgsHK05M
このスレこんなに人いたんだっていう

375:近畿人
09/12/09 09:24:26 aHsWS7EI
この板怖ぇぇ~~~
おっと、こんな時間に書き込んでたら生保認定されちまうなwww
書き込む時間は夜限定で、IPアドレスは随時変更、これが勝浦ルールwww

376:近畿人
09/12/10 21:19:45 ZdaTvesI
そんくらい知らん方が可笑しいやろ?

377:近畿人
10/01/09 19:19:34 cca8nvkC.yo
勝浦でマグロ丼やマグロの一品が旨いところ教えて下さい。
出来れば、昼営業してるとこでお願いします。

378:近畿人
10/01/20 18:33:53 bgjmx41Q
勝浦付近のいい結婚式場知ってたら教えてぇ。

379:近畿人
10/01/25 18:13:07 pV2s7R2s
 鯨の水銀汚染は国内外で報告されている。海洋に流れ出た水銀がプランクトンから魚、鯨へと
食物連鎖の中で蓄積、濃縮されていくためだ。

 太地町で売られていた小型鯨コビレゴンドウ22検体の平均は9.6ppmで、国が流通させない
よう求める魚介類の規制値の20倍以上だった。

 厚生労働省は03年、鯨を多く食べる人や妊婦は鯨を食べる回数、量を減らすよう提案している。
一方で、国内市場の半分程度を占め、オキアミを主食とする南極海のミンククジラは水銀の汚染度は
低いと指摘している。

 太地町の調査結果は、欧州の海洋汚染の専門誌電子版で発表された。

 現在、環境省国立水俣病総合研究センターは太地町の要請で、全町民を対象に健康調査を進めている。

■太地町民の健康調査をしている環境省国立水俣病総合研究センターの岡本浩二所長の話 
 データが少ない現段階で、直ちに鯨肉の摂取を禁止する必要はないだろう。水俣病を発症した患者の
毛髪水銀濃度は100~700ppm程度という調査があり、今回の調査対象の方はそれより、
かなり低い。我々はいま、太地町の町民に対して、皮膚の痛覚や触覚などの感覚に障害が出ていないか
調査中だ。早ければ今春にも結果をまとめたい。循環器系への調査も検討し、鯨肉などに含まれる
水銀による健康への影響を科学的に明らかにしたい。

■立川涼・愛媛県環境創造センター所長(環境化学)の話
 鯨やマグロなどを食べ続ければ、水銀が蓄積され、その濃度が高くなることはあり得る。今回、
調査を受けた住民に震えなどの異常がないなら、直ちに危険とはいえない。水銀には複数の種類があり、
水俣病など神経障害を起こすメチル水銀が蓄積しているか、詳しく調べる必要がある。毛髪の水銀濃度
が高ければ、継続して注意していくべきだろう。

捕鯨が暗黒の歴史になることもそう遠くないな。

380:近畿人
10/01/26 00:29:42 uL/ca5MI
お帰りください

381:近畿人
10/02/01 13:29:30 pEKj3qbU
この記事さぁ、まるで鯨だけが悪者に書かれてるけど、他の動物や魚での検証はされてないんだろ?
もしかしたら、マグロやカツオにも同じ事がいえるんじゃないのか?
牛や豚にだって、水銀じゃなくても身体に悪いものが蓄積する可能性もあるね。
67.2ppmの記録保持者は、どれだけ食べてたのか、その水銀は本当に鯨から摂取したものなのかを検証しないと意味無いとおもう。
どうも、反捕鯨側に都合のいいデータだけを陳列されてる気がしてならないな。

382:近畿人
10/02/10 00:22:32 VhKRIohw
おおむね、外国製食品というものは必然的に103b多くの化学物質に汚染されており、
将来のため極力摂取しないことだ。
魚をやめて肉を食わせようとする食わせ者がその一例である。
無自覚の売国奴が暗黒の歴史を築く。
某国放送をトップとして、マス白雉メディアは脳細胞まで汚染されております。
しかし、外国資金でものを書いている様にはには思えないところが
本人にとっては少しでも救い。
もっと広い視野でしっかり勉強。

383:近畿人
10/02/18 19:31:09 /6Y1uOLI
さっきテレビで元レースクィーン(那智勝浦出身)の人出てたね。
綺麗だった・・・

384:近畿人
10/02/19 22:25:06 mR.QIU4w
太地のくじら館のシャチが名古屋港水族館に譲渡されるらしい。
太地町財政難だから議会が売ってしまうのだろうけど、シャチ目当てでわざわざ太地に足を運ぶ人もいるみたいだし明らかに観光に影響が出るでしょ。
シャチの捕獲の許可は今後出ないだろうしシャチがいるのは日本に2施設しか無いというのに勿体無い。やめといたほうがええ。
三軒町長は観光関係者に死ねと言うのか。

385:近畿人
10/02/20 01:09:56 IgfuBHbg
ん?それはつまりシャチにおんぶの経営をやってしまってるってことでは。
それならどのみち今のシャチが亡くなったら経営は終了ということだと思うんだけども。
譲渡の引き換えにお金が入るなら、その金でシャチがいなくなっても
やっていける体制づくりを考えていくほうが今後のことを考えると
前向きだと客観的に見て思うけどね。
シャチのファンは残念かもしれないけど、
町のことを考えるのなら、それで博物館にお金が入るのも悪くないんじゃない?
今、譲渡に反対してる人は、すぐにシャチが死んじゃったら・・・
ってことは考えていないのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch