★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7at KINKI
★★ 和歌山県那智勝浦、太地を語ろう その7 - 暇つぶし2ch194:近畿人
07/12/18 07:25:05 fGlDxUII
勝浦-大阪間(新宮始発)に高速バス開設してほしい
東京や名古屋からの路線はあるのに大阪からの路線はないのはおかしい

195:近畿人
07/12/18 23:50:37 .Cp1WVJ2
>>202
あんた新宮スレでも同じこと言ってた人やね。
そういう要望は自治体あるいは熊交にでもお願いしてください

196:近畿人
07/12/26 18:29:10 APQvXkFk
>>199
古賀の井も同じ状態ですなぁ

197:近畿人
08/01/06 11:35:45 zdmY.okQ
まず、どうでもいいが略歴
20歳前後、新宮に2年ほど住んでいた。
浦島・中ノ島・勝浦観光ホテル・グリーンピア南紀・ほこ浦?・観鯨荘?は宿泊あり。
勝浦・太地はいいところだと感じたし、住んでみたいと今でも思っている。
ひとつ質問
今でも太地女に古座男なんていいますか?
太地女ていうのは、美人が多いという意味ですよね?
実際自分の彼女の友達の、太地方面の子はかわいい子が多かった。

198:近畿人
08/01/07 22:22:40 nKyi1JeY
落合監督来てるの?

199:近畿人
08/01/31 13:15:16 yi0D6u/M
はじめまして!勝浦で安くておすすめなホテルがあったら教えてください!

200:近畿人
08/02/02 20:09:47 yCG5l/yQ
>>207 湯快リゾートのホームで見たらどうですか。

201:近畿人
08/02/03 08:39:10 odR42zW.
kkkkk

202:近畿人
08/02/05 00:09:32 TR2102f44bI2
大阪から土曜日に那智勝浦に行き、ホテル浦島で宿泊してきた。
帰りしなに西岡魚問屋さんと云うとこで、
メバチマグロ買ったが、メチャメチャ美味かった。

でも、10年前に行った時と比べたら、商店街閑散としすぎていて寂しかった。
大阪から紀伊勝浦まで高速道路が繋がれば、少しは改善されるのかもしれんけど、
問題の根本は産業の無さと大店舗法だから、やっぱ衰退の一方かな・・・

なんか頑張って欲しいとだけ思った。
地元の人、いい人多いだけに。

203:近畿人
08/02/09 21:58:52 8J6RWp/.
WIKI見たら宇久井駅が心霊スポットに挙げられてるけど、
宇久井駅にどんな話があるの?

204:近畿人
08/02/11 00:14:09 KJTJMYOU
今度、電車で太地に行って鯨料理を食べたいと思っています
オススメのお店がありましたら、教えていただきたいです
できればお安いと嬉しいです。よろしくお願いします

205:近畿人
08/02/18 10:24:31 .iBG7BWs
本日、民主党ガソリン値下げ隊、来るらしいネ

206:近畿人
08/02/29 12:02:08 cdC833rE
那智駅前の喜八寿司閉店って本当?
何故?

207:近畿人
08/03/02 15:30:31 fm.No.4o
>>那智駅前の喜八寿司閉店って本当?
何故?

すごい、おいしかったのに・・・
ホンマに閉店??

208:近畿人
08/03/19 23:28:16 WUJYV3EY
マジかよ・・・・

益々、過疎る一方だな。

209:近畿人
08/03/21 09:13:36 OSEO2FxE
久々に地元帰ったら無駄高い高架道路が出来てて驚いた
何であんなに高架を高くしたんだよwwwww
もっと低けりゃ建設期間も短縮できたんじゃねーのかよw

クソ高架はいいからさっさと勝浦まで高速を伸ばしてくれよな

210:近畿人
08/03/29 08:19:04 mULq/DiM
2ch温泉スレで浦島のムトーハップ(白骨温泉で問題になった入浴剤)疑惑
が出てるけどどうよ?
何でも10年前は今のように白濁してなくて、あそこまで硫黄臭強くなかった
とかでお湯の激変ぶりにそういう疑問を持つ人居るみたい。
地元の人どう?昔とそんなに湯質変わったの?

211:近畿人
08/03/29 08:25:28 mJahVQ.A
地元の人はそんなとこで風呂入らん

212:近畿人
08/03/31 00:48:22 UJ2L3IV2
確かに地元の人が浦島に1000円払って温泉入りにいかへんわな。
入るのなら喜代門か、ゆりの花か、サンかつうらへ500円払って入りにいく。
喜代門の湯は硫黄臭してかすかに白濁しているから勝浦でその泉質が出てもおかしくないかも。

源泉って空気に触れてから色が変わるから、昔と若干泉質変わってきてても不思議ではないかも。
あ、そういえば浦島で白濁する温泉の元を売ってたか、くれたりするなあ。

213:近畿人
08/03/31 23:18:43 96N5T0RI
浦島は源泉カケ流しだよ。

214:近畿人
08/04/01 09:40:12 uY1EPSuc
国道42号が渋滞するのは、片道一車線で百姓の軽トラ13c6ックや大型ダンプの影響で自然渋滞するからだ。
もちろん高速が通れば劇的に早くなるが、田辺まで通った以上は高速よりも片道二車線の方がメリットが大きい。
よく災害道路というが、東南海地震が起これば名古屋圏が優先され紀南はあと回しになる。
これは工業立国・日本として当たり前の事だ。
外貨を稼ぐ人と生活保護を食いつぶしている人では、生命の重さが違う。

215:近畿人
08/04/01 09:45:28 1zNu.mnU
>>223
一行ごとに話が飛んでる
釣れますか?

216:近畿人
08/04/03 22:28:09 UNnQfq/Q
>>221
源泉かけ流しとはあくまでも源泉は放流しているという
意味であって 加水や入浴剤添加していないという意味ではないよ
すなわち
源泉かけ流し≠100%源泉かけ流し
浦島はどうか知らんけど

217:近畿人
08/04/03 22:58:58 zjjgWYSk
調整

218:近畿人
08/04/09 00:50:25 5IxZfS5Y
今度、勝浦温泉に行きます。
マグロの刺身だけを安く、多く食べさせるところ知りませんか?

219:近畿人
08/04/09 02:13:26 DJ3JaJsE
>>227
観光客相手にしてないとこ

220:近畿人
08/04/09 21:49:31 FIKxncXU
>>228
それはどこですか?

221:近畿人
08/04/09 23:09:34 DJ3JaJsE
「安い」て感覚は人それぞれやからしらんけど
地元人がよく行くとこで、ひ○吉
駐車場あるけど、非常に停めにくいからオークワの駐車場から
歩いて行くほうがええわ

刺身だけ食べたいんやったら御苑の横にある○仁かな
卸やから食べさしてはくれやんけど、切身売りやるよ
ここも駐車場ないから御苑の裏ら辺に停めて行くか横付けで。

222:近畿人
08/04/10 00:03:23 G/JmGYSI
pdfが重くてイ~ッ!!となるときはfoxit readeを導入するべし。r
URLリンク(www.town.nachikatsuura.wakayama.jp)

223:近畿人
08/04/10 00:41:34 8crV.ycE
>>230
有難うございます。
ちなみに、○仁は何時ごろまであいてますか?
買いに行きたいと思います。

224:232
08/04/10 00:48:33 8crV.ycE
>>232
↑PDFを見たらわかりました。
忘れてください。
230,231の人レスありがとうございました。

225:近畿人
08/04/10 01:26:58 oPtXYljg
>>232
昼ぐらいまでに行ったほうがええよ
地元人も結構買いに行くから早いときは昼には売り切れることもあるし。
10時くらいやったら丁度新しいの並んだあるよ
せせり最高やで

226:近畿人
08/04/11 03:54:28 ywWMYOrY
温泉スレで浦島に回転すしできたって書いてあったが
ホンマかいや?

227:近畿人
08/04/11 10:51:21 vIlU/wV6
>>235
地元の人は浦島いかんしわからません

228:近畿人
08/04/16 13:02:07 N0BifB5c
>>235
マジ。一応自分は浦島の従業員だからねぇw
「海宝」っていうんよ。まぁそれ以上詳しいことはわからんけど綺麗な外装だった

229:近畿人
08/04/17 20:13:59 tfZLx47I
>237
海宝って新宮にできた回転寿司1510と一緒やね。
あれはどこの系列が経営してるんやろな?

230:近畿人
08/04/17 22:43:53 EriAmnsU
海宝はユタカ水産やね

231:近畿人
08/04/20 00:12:21 vWBZtbVE
浦島の回転寿司うまいですか?
行った人いますか?

232:近畿人
08/05/01 12:40:40 ISnsatds
トンネル抜けると海! 借金返済には特定財源 和歌山

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

このまま2階をのさばらせて良いのか?

233:近畿人
08/05/07 06:43:00 rdQhtVI6
だめ!! でも、しばらくは安泰だろうな。金もできたし。

234:一灯
08/05/10 09:49:40 JUMAt6s6
若くて、情熱があって、県民の痛みがわかって2度くらい落選しても生活できる人が名乗りを上げてくれたら、その間、手弁当で応援するのだが。裏を返せば現職にないものばかりだけど。

235:近畿人
08/05/10 14:08:34 e.Tqb9GY
常識のある人格者で人の役に立ちたいと思っていて、地元の大金持ちの子供と言う条件は
後半が厳しいですねぇ

236:近畿人
08/05/19 02:04:57 aVrpzzz.
今、読売テレビでグリーンピアやってるぞ

237:近畿人
08/05/21 00:20:44 Qw8/LCJg
7月くらいに南紀に行くんだけど、
勝浦・太地周辺でこの地ならではの美味いものって何かあります?
太地の鯨料理かなあ・・・やっぱり。

238:近畿人
08/05/21 04:15:51 pqPGovvU
旅先での土地でおいしいもん見つけるのやったら
農協なんかのスーパーで惣菜コーナーとか魚コーナーとか
見たらええんちゃうか。

239:近畿人
08/05/21 06:18:38 Y4zSvbRE
>>246
なんで勝浦のまぐろは無視?

240:近畿人
08/05/21 07:06:14 TXpzvtfE
>>248
少し上に同じような質問あるのに読みもせんアホは放っとかんし

241:近畿人
08/05/23 07:22:58 tGcUIJTw
>>248
すいません。無視ってわけじゃなくて・・・
神奈川在住なので、まぐろは良く食べている(三崎口とか)ためか観光食って気がしなくて・・・

242:近畿人
08/05/23 13:38:45 d9Z4Cu/Q
串本阿蘇すしでクエ鍋、串本松すしのにぎり、串本萬口の鯛茶漬け

勝浦なら竹原のまぐろ定食。

串本は職人肌、勝浦は商売人肌なので串本で食べる方が良いと思う。
値段は高いけどね。

243:近畿人
08/05/25 21:47:50 U7vV/oG6
>>251
情報ありがとうございます。
鯛茶漬けですか。これは食べてみたいきがします。

244:近畿人
08/05/28 19:40:31 L7sIbjr.
鯛だっけ?

245:近畿人
08/05/28 19:59:06 xi24792.
鰹茶漬けでは?

246:近畿人
08/06/01 13:31:09 MvIjfQNY
>>251

鰹茶漬けだろ

247:近畿人
08/06/07 06:23:06 etrp4UhU
9日(月)発売の週刊誌【AERA】6月16日号から
⇒発�20c6oスクープ:和歌山・太地町住民から水銀40倍が検出されていた!
URLリンク(publications.asahi.com)

248:近畿人
08/06/07 09:27:46 knKChTRk
誰かアエラ読んで、内容教えて
               貧乏人より

249:近畿人
08/06/07 16:10:35 GNHMaKVo
>>256
太地の誰さんから検出されたんか調べてから出直して来いな

250:元勝浦住民
08/06/11 02:29:19 DqEceDn.
AERAの記事は結局、太地の水銀検出されたという人から誰一人
話を聞くことができていないのがつらいな。基本的に反捕鯨派にのっかった
記事やと感じた。太地の人は昔から鯨の肉を食べてて、水銀の影響を語る
なら80年代にでも問題になっててもおかしくないし。九州の水俣病と
同列には語れんで。しめたにのおいさんのコメントが太地の多くの人の
印象やと思た。

251:近畿人
08/06/18 13:28:15 bTDg6rgs
長野県人です。是非教えて下さい。7月終わり頃紀伊勝浦~白浜周辺を旅行したいのですが白浜&紀伊勝浦の辺で新鮮な海の幸が食べられるお店はどこですか?白浜でとれとれ市場という所があり気になっていますが紀伊勝浦ではどこがいいか全くわかりません。

252:近畿人
08/06/19 08:31:00 VJ4NwGyA
>>260
ちょっと上読んでみたら

とれとれはオススメしません

253:近畿人
08/06/20 10:51:51 0pTqb2gU
261さんありがとうございます。上の方読んでみました。自分なりに調べたんですが呉作が気になります。ホテルブルーハーバーに泊まろうと思うのですが徒歩では厳しいですよね?網元も気になりますが検索しても情報が出てきません。桂城も良さそうですが月曜休みなのでいけそうにありません。とれとれはやはり観光客向けですかね。話は変わりますが7/29~7/31か8/4~8/6に予定していた旅行ですが夏休みで道や施設&宿{民宿予定}など混んでいて落ち着かないかな。。と思い始め9月に入ってからにしようか迷ってます。道路を走るのは紀伊勝浦~白浜間だけであとは電車なんですけど。でも9月に入ると台風とかあるかな。。とまた迷います。

254:近畿人
08/06/21 00:54:17 dCi06qdI
いろいろ教えてあげれたらいいんやけど自分は北部に住んでるんで和歌山南部のことは何もわからん…。
誰か親切な人いたら262さんにいろいろ教えてあげてほしいな。
子供のころはよく夏休みに白浜や勝浦に旅行に行ったけど最高やった。
262さんが旅行に行くときは天気が晴れてたらいいね。
南紀のイメージは夏って感じだから俺もまた夏に行きたい。

255:近畿人
08/06/21 02:15:32 AT2afi4E
>>262
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「吾作」を「呉作」と間違ってるところ、長野の人らしいところ、
他の質問内容から考えても、あなたでしょ?

マルチはよくないよ。向こうで回答してくれてる人がすでにいるんだし。

とりあえず、とれとれ市場は食事する場所としてはそれほどおすすめできない。
お店なんかを見てまわるだけなら楽しいかもしれないけどね。

256:近畿人
08/06/21 16:21:14 cSxzQHrw
はい、それは私です。すみません。失礼しました。退室します。。

257:近畿人
08/06/22 16:11:36 lUOYhbXg
>>260
竹原、bodai(まぐろ)・・・勝浦
萬口、阿蘇すし、松すし、正美寿司支店・・・串本

258:元々勝浦人
08/07/03 10:26:09 hIVTxu.k
昨日、深夜テレビでぐっさんとベッキーが美味しい食べ物を探して食べ歩くという様な番組をやっていたので見たら、
勝浦の町が出ていたので見入ってしまい、どいらい懐かしくまたぐっさんが勝浦の食べ物をウマッ!連発でなんか自分事の様に嬉しかったよ!
だれかこの時に生で二人を見ましたか?今は知らんけど昔はようテレビの撮影きてたよなぁ。

259:近畿人
08/07/06 09:09:37 kBFsRZrw
>>267
勝浦で燃料補給中とか串本で路駐してるとことか見たよ
ベッキーが来てるとかよりG590改の目撃情報のほうが先に飛び込んできたので
探してきたけど、そん時 2人はスタッフ共々撮影準備中みたいやった。
興味ないので地獄丸だけ撮って帰りました

撮影とは言え、バスを歩道乗り上げ駐車してるとこを見たときは流石にドン引いた

260:近畿人
08/07/07 03:38:57 OAq8/OlQ
大阪からバイクで日帰りツーリングに良く行くけど
昼食がいつもヤマキで他の所も行って見たい
あの辺で手ごろな昼食どこかありますか?

261:近畿人
08/07/10 15:55:37 7jCHwge2
JCの大会があるみたいですね。大黒麻希がライブをするらしい

262:近畿人
08/07/16 10:52:06 1vKcR2m2
>>269
竹原・ます田をお勧めします。
両店共勝浦駅前をまっすぐ行くとあります

ヤ○キは地元民はあまり行かないと思いますので・・・・

263:近畿人
08/07/23 03:31:30 c0/5i3gk
海の無い地方の田舎もんの意見で申し訳ないんですが、
竹○のまぐろってあれがうまいんですか?
正直ふつーーーー。の赤身でした。

桂城の方はこれが生まぐろか!と思い知らされるほどうまかったです。
昼の竹○があまりにも普通だったので夜の桂城がより感動的だったのかもしれません。
海の無い地方の田舎もんの意見ですので、
地元の人に怒られるかもしれませんね。

他の口コミサイトはどうか知りませんが、
私はいろいろネットで調べてこの二つに絞ったのですが、
地元の人からしたら違うのかもしれませんね。

URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)  5人中5人が良い評価
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)  9人中2人があまりよくない評価。

長文失礼しました。私と同じように残念な気持ちになる人が少なくなるように、
他の旅行者の参考になるかと思いあえて書かせていただきました。
たまたま私の時に良いものがなかっただけかもしれません。

264:近畿人
08/07/23 21:38:59 FL62FyLk
あ~、でも余所の人の意見は励みになりますよ
しかし、桂○が特別美味しいとは思わないけどね(笑

265:近畿人
08/07/24 00:12:20 13R8rSyY
>>27115c3
スレ全部読んでから行ったんやったら自業自得やろ

今まで散々既出、ループやから同じこと何回も説明したない話やし
その手の突っ込みしてくるやつは過去ログ読みもせんし聞くだけ聞いて
思惑外れたら皮肉交じりの報告しにくるだけやん

他の旅行者に知らせたいなら自分のブログで宣伝したらどうよ
こんなとこ書いても変わらん思うけどなあ

そんで地元の人間は店名出して抽象すんのはちょっとでけんわ
聞きたいなら直接 地元の漁師に聞かんしよ
一部の人しか見やんとこならともかく、公の場所での批判はやめときなあ

そもそも、ここはグルメサイトとかクチコミサイトちがうのわかるやろ

266:近畿人
08/08/02 20:40:01 GWhn9inI
↑寂しい人生送っとるのう。可哀想に。

267:近畿人
08/08/02 21:00:32 wkaIiXYk
>>276
河北から遥々乙

268:近畿人
08/08/06 16:34:15 K6xyfGCc
>>277
どうもです。
夏の家族旅行を計画中ですが勝浦だけは止めときます。

269:近畿人
08/08/08 17:03:56 AFme1DmA
かつうらは多分失望するよ。
これといった観光スポットもないし、中心街はシャッター商店街。
良心的な店もあるが、結構ボッタクリやし・・。

270:近畿人
08/08/22 20:12:30 1oItdtVU
今度、勝浦の“海のホテル一の滝”に家族で行こうと思ってるのですが
評判はどのようなものなんでしょうか?
源泉100%に惹かれて、温泉が特に楽しみなんですが・・・

271:近畿人
08/08/28 16:15:50 /jqh3HVI
コストパフォーマンスはいい。
料理は質より量?

272:近畿人
08/08/28 16:56:37 19yJfxHM
なるほど。料理はやはり質を選びます。
情報ありがとうございました!!

273:近畿人
08/09/03 11:04:38 opKI5rc2
URLリンク(www.wa-net.net)

274:近畿人
08/10/01 08:44:55 ocU5Hi16
勝浦・太地にツーリングにいく予定ですが
珈琲のおいしい店ご存知でしたら教えて頂けませんか?

275:近畿人
08/10/04 08:51:56 eNJW4pTE
観光客からぼる喫茶店やったら知ってるけど
うまいとこは知らんなあ…

276:近畿人
08/10/22 11:59:18 Q2DTt6.2
ゼネコン倒産 連鎖もあるでしょう

277:近畿人
08/10/22 19:42:33 dXPFKxYA
>286
あるね 怖いね

278:近畿人
08/10/23 10:27:09 u5oqflPM
具体的な連鎖は?

279:近畿人
08/10/23 19:59:34 /KHd2AS2
10.23 17:00和歌山放送のラジオのニュースで知った
あれだけのネームバリューのある○浜組の倒産。これから
どうなるんやろ紀南地方の建設業界?

280:近畿人
08/10/24 15:31:54 417Pb/EU
建設業界に限らずこの地方の未来に明るさなんてないやろな・・・・
個人商店も業種に限らず、この先減るのは目117bに見えてるし・・・・
働く場所は無くなる一方やし、あっても安月給やしな。
まともに週休2日でボーナスなんかもろとるの公務員だけやで。
あ、銀行員もそうか?
まあ、まともに働く場所はないわな。このど田舎じゃ。

281:近畿人
08/10/24 16:11:16 v8VPd8ks
連鎖倒産・・・
○濱組には、そんなに下請けが、あるんですか?

282:近畿人
08/10/24 17:24:33 j2Exur5U
金融関係借入分16億円。負債額21億円。銀行以外で、5億円泣く人でてくる
他に、手形、未払いあるんやろ  痛いで

283:近畿人
08/10/24 21:35:28 SmuG6d2o
○濱組でさえ潰れるんやったら下請けとか未払いもあるやろし
仕事もなくなって悲惨やな・・・・ 下請けの土方なんかの連鎖倒産もあるな。
ほんまにゆうちょや農協や公務員だけがどこ吹く風で
休みもあってボーナスもろて景気関係なしに定期昇給と浮世離れしとるさかいな。
南紀地方で元気な会社なんてないな。
勝浦にも人口3万人近くいた時あったんやけどなあ。

284:近畿人
08/10/24 23:11:03 Gi56lxBQ
銀行の貸し渋りもますます酷くなるね

285:近畿人
08/10/25 18:45:28 tiHcWfIw
貸し渋りより貸しはがしだろ・・。
丸濱のじいさん、最近犬の散歩してないなあと思ってたけど大丈夫やろか?

286:近畿人
08/11/12 22:55:18 LqDS93Dk
野球終わったか・・
落合監督来るかな?
9割方来るけどな

287:明石人
08/11/16 18:50:41 g8LqRn/k
教えて頂きたいのですが、11月17日に勝浦に旅行に行きます。
早めに着いてゆっくりしたいのですが、お魚の美味しいお勧めのお店が
あればお教え頂けませんか。よろしくお願いいたします。

288:近畿人
08/11/17 11:48:00 1kePIcNY
国道42号が走りスポットって聞いたけど、道きれいなの?
バトルできる奴とか居る?

289:近畿人
08/11/27 15:34:42 nAyDWyRU
パトカーとしたら

290:近畿人
08/12/03 00:44:40 ZOd9VPZA
何がバトルなん?
42(死に)号線、暴走して海に落ちてしまえ。
本気で走られたら、オークワ帰りの軽トラおばちゃんのほうが技量は上。

291:kinkin
08/12/29 13:48:07 HP/CaLL.
これ友達から聞いた話でホントかどうなのか?
神倉の若主人がサマージャンボで当たってから羽振りが良すぎてるっていう話聞いてるんだけど・・・?

292:近畿人
08/12/29 14:49:13 McA2BpeI
ok

293:近畿人
08/12/30 01:13:56 CelHDLB.
那智大社は二年参りできるの?
バスは出てるの?

294:近畿人
08/12/30 22:23:01 7rsyRIYo
>>302 神倉の若主人て何してる人?

295:kinkin
09/01/01 11:37:50 nrP8DeJ6
その友達がいわく、名も知らぬ中年おじさんが誰とも明かさずにただ「神倉の若主人」としか言わなかったそうだ。
別の筋から�100eヘオジサンが「え・・(何たらかんたら)」言うてたのを聞いてたそうだ。

296:kinkin
09/01/12 14:03:12 7000O1XE
パン屋さんやったかパーマ屋さんって言ってたか、どっちかやったなぁ。

297:kinkin
09/03/15 15:55:25 7cpEPmT.

URLリンク(www.clubpassion1.com)

298:近畿人
09/05/25 09:24:36 CL6ud6uo


299:近畿人
09/06/02 02:27:41 W4Q2v6.6
ちょいと質問する。
新宮市内で用事がある。
一泊、それも激安の宿はありませんか?
子供達が20人程と、大人が5~6人の宿泊です。
時期は7月の初めです。
勝浦からなら二階道路使えるだろうし、
多少熊野川を上ってもよいし、三重県側でもOKです。

300:近畿人
09/06/08 12:47:09 rORFREf2
>>311
円満地公園オートキャンプ場

301:近畿人
09/06/13 16:18:42 TUc9fiEc
「ステーキハウスひのき」は閉店したのでしょうか?
先日旅行中に楽しみに寄ってみたのですが、「人員不足で~」等と張り紙がしてあって閉まっていました。
車から見たので全部は読まなかったのですが。
行ったのは平日のランチの時間です。

302:近畿人
09/06/23 03:38:59 fkIRBXRM
 だれか、太地の隔離病棟について知ってる人いませんか?

303:近畿人
09/07/01 17:17:00 3DV0/TKU
太地民をイルカの虐殺者として断罪した歌手ブログが炎上したなw

304:近畿人
09/07/31 20:16:28 45kcYR.w
◎めざましテレビ◎観ました。

イルカと仲良く泳げるんですね。それでいろいろ調べました。
イルカと一緒に遊びたいと。しかし、現実を知ることとなりました。

八割方のイルカは虐殺されると。
町のホームページでは、捕鯨は昔ながらの伝統であると語っており、
それはそれで事実と推測しますが、人間を癒すと言われているイルカを
出刃包丁で突き刺し、殺し、解体し、食用として出荷するんですね。
イルカが息を引き取るまで6分ほどかかるそうで、あまりにも悲しくなります。
太地町の年間漁業高は、3億円で、そのうちイルカの売り上げが1億円
で、人口約三千人の町で、主要な産業とは思いますが、なんとかイルカを
救うことはできないものでしょうか。イルカを調教し、水族館で人間と
仲良しという印象が強く、どうしてもその同じイルカを虐殺する現実に
耐えられません。どうか、先祖代々の伝統だからと言わず、動物に
愛を差し向けてください。

ヘルプアニマル(これは静岡県の映像のようですが)
URLリンク(www.all-creatures.org)

305:近畿人
09/07/31 23:38:52 X840vzD2
漁を虐殺なんて表現する人種とは一生わかりあえん
それでいいです

306:近畿人
09/08/01 01:11:33 Wt1RDl4w
殺しE21スくて殺しているわけではないという気持ちは、よく分かりました。

魚は人間と意思疎通は出来ないけれど(少なくとも人間の側からみると)
イルカはそれが出来ます。
交通が不便で都会からは遠いけれども、
自然資源は豊かで、鯨は自然の恩恵のようですね。

私は、生まれた時から物は不自由なくある生活で、牛も食べるし、豚も鶏も
食べます。しかし、彼等は芸をするほどの知能は持っていないんですね。
豚ウインナー会社の社長に、豚を殺すことに抵抗はありませんか?と
質問をしたところ、それはない。むしろ初等教育から、子供に屠殺の
意味を教えない学校が悪いと言っていました。動物を殺して人間が
食べる。それは食物連鎖だと言いたいのでしょう。

イルカは人間と共生できます。それだけの知能を持っています。
芸は身を助くといいますが、人間でも芸の出来る芸能人は、何億も
所得が得られ、なにも出来ない私のような人は、必死に働いて数百万
を得るのがせいぜいです。食べていくのがやっとで結婚もできません。
その意味では、命を語る資格はないのかもしれません。

殺したくて殺しているわけではないということが分かっただけでも
同じ日本人だと思いました。地域の文化、あなたたちの生き方に口を
挟んで申し訳ありません。しかし、イルカは私の友達です。
友達が殺されるのを黙って見ていたくないです。
どうか、そのことだけ分かってください。

イルカを観光資源にしようとしている方たちは、新しい考え方の出来る
人たちだと思います。人口三千人ほどの町であれば、異議を唱えると
変わり者扱いされたりして、生活しずらくなるのかもしれません。
殺してもイルカたちは許してくれると思います。そんなやさしさを持っています
彼らは。でも、本当に人間中心の考え方でよいのでしょうか?

307:近畿人
09/08/01 02:52:55 HJNGHuxE
意思疎通ができなければ殺しても善いのか。
オーストラリヤで大量に殺害しているイルカに付いては
どう考える。
あなたは蟻も踏まない宗教に付いても研究すべきですな。
落ち着け。

308:近畿人
09/08/01 11:25:59 Wt1RDl4w
牛豚鶏は、食べられるために育てられる。
オーストラリヤは、カンガルーを殺しているらしいが、イルカもですか。
西洋人は、食べるわけでもないのに動物を殺すらしいですね。
ほんとうにひどいと思います。もっとも動物に人間が殺されることも
あるのでしょうけど。
そもそも、人類は殺し合いの歴史ですからね。
人間が増えると、人口調整がきかず、ウイルスとか出てきましたね。
HIVとか、新型インフルエンザが。ガンの死亡率も毎年うなぎのぼりです。
食物連鎖を含め、地球上の人口調整はうまくできているものです。
うまくできているんですよ。因果応報が。
イルカと鯨は、太地の人たちへの神からの贈り物かもしれませんね。
私は、あなた方がどんな大変な生活をしているか、分かりませんから。
たぶん太地におじゃますることもないでしょう。
血だらけの海は私にはきつすぎる。
せいぜい、水族館で、イルカショウを見て、物事の表面だけをみて、
ああ、かわいいねと言って、帰りにイルカのぬいぐるみを買って帰るでしょう。
いっしょに泳げたら最高だねと。8割方殺されるイルカがいることを
無視して。

309:近畿人
09/08/02 01:05:59 47zDFjEE
必然とは言え、食糧難を乗り越え西欧文明が世界中で成して来た事は度が過ぎており、
人類のce1存続が危ぶまれる『地球環境破壊・詐欺的資本主義・人類家畜化』等
が現在進行中である。職業難もこの異常冷夏も同じ事象の結果である。
人口爆発に対しての人口削減計画は昨今のHIV・豚インフル・サーズ等も含まれ、
世界を言わば水族館的支配をしての人類の利用計画は特定人種至上主義者により進められ
ている。第三次世界大戦も彼らの計画に入っているとされる。

歴史の真実は教えられていない。
現在進行中の食料危機と食料企業・製薬会社の関係は公然の秘密である。
動物を殺す事に感傷的になるあなたの気持ちは解る。しかし、
あなたが食べる牛や豚鶏をご自分の手で殺された事はないのでしょう。
明治以降、日本人を文明矯正して来た事は、
言ってみればあなたのようにある一つの事柄に関してだけご自分の意志を押し付け
全体としての地球上人類のあり方を考察しない戦法の犠牲者を作り出すと言う意味で
成功したと言えます。あなたが日本の気候風土に生まれた方ではない様にも見えますが。


イルカはお友達だと言われますがおもちゃにされている様にも見えます。
また、あなたは何らかの組織から、もしくは上部組織から資金を得ていますか。
そして最後の1行はあなたの洗脳行為ですね。
和歌山太地の方々の事も考えてあげてください。
日本を守る事のできないひ弱なこの国政の下で大変でしょう。
そして、西欧文明とは何か、日本は彼らに何を教えなければならないのかに付いて。
全地球生命の幸せのために。
以降、この話を続ける事はありません。

なお、私は和歌山県の住人ではありません。
太地の方々の意見を差し置いての発言、申し訳なく思っております。

310:近畿人
09/08/02 17:56:02 Bhw8oO1M
「イルカは知能が高いの!だからころしちゃだめ!」

「毛皮だけ剥ぎ取られて後は捨てられてるミンクなんかは、知能が低くて、
そのためだけに生まれてきみたいなもんだからいいの!」


思い上がるな!人間風情が!

311:近畿人
09/08/03 15:20:23 y/Uk1If.
嫁がアジアの某国人なんで実家で牛、豚、鶏を飼ってるけど、
鶏はともかく豚、牛だって賢いよ。愛情を以って飼えば、それなりの
反応を示すよ。そうなると困るからそうしないけど。

多くは業者に出荷するけど、儀式や集まりなんかで自宅で屠殺する事が
結構あるけど、最初立ち会った時は涙が止まらなかったよ・・・

それから自費で最寄の寺に慰霊塔を建てて、年に一回坊さんに慰霊祭
開いて貰うようにした。今までそんな事は一切しないんだけどね。

312:近畿人
09/08/08 04:59:38 QNg6iR52
しかし、那智勝浦太地はええとこやなあ。
とれたての海の幸を喰いたい。

313:近畿人
09/08/10 07:58:01 4XYis8V2
隣りの新宮市との合併は反対が多かったんだね。
個人的には合併すれば更に発展する市になると思うけど。
皆さんはいかがでしょうか?

314:近畿人
09/08/11 22:26:56 xDLyCNyQ
夢を持つのはいいことですが、発展という言葉はこの地域にはあってないものだと思います。
雇用を生�1e35ン出す企業の進出はなく、一般住民の心に届くような商売の努力もしてないのに
売り上げの減少をすぐに人のせいにするようなところでは人口減少を食い止めることは難しく、
いかにして現状を維持するか、これしかないと思います。
合併したところで何もよくなりません。
旧熊野川町住民の家を一軒一軒回って話を聞いてみればよくわかると思います。

315:近畿人
09/08/20 12:45:15 3hm3i5gQ
合併しても、しなくても現状維持は難しいですよ?
まあどちらにしろ、合併するなら最初の時にしないと駄目ですけど?

熊野川町の場合は人口・産業を思えば、合併してない場合よりもマシなんでは?

316:近畿人
09/08/20 22:05:23 uWI20712
>>327 世間知らず

317:近畿人
09/08/22 17:05:35 KaW/Bzsc
>>328
私は合併賛成者では無いですよ?
まあ前回の時に単独を選んだ時点で、合併はありえないでしょうし

単独でも合併にしても、問題があるだけで・・・
勝浦は他と違って産業がある分、単独でもやり方次第で大丈夫だと思うよ

318:近畿人
09/08/30 22:01:38 rSjbkxBk
結局おまえらは何の利益誘導も出来ない二回に投票したんだね。アホども乙南海地震とともに全滅しな

319:近畿人
09/08/31 00:06:11 X840vzD2
何きれてんのこの人

320:近畿人
09/09/02 20:38:49 I5NnMI.c
紀伊半島南端の野蛮人(野蛮人はきつい、未開人)と言われても仕方ない。日本の流れに乗れなくて、自民党が勝ってしまったんだから。和歌山3区恥ずかしい。

321:近畿人
09/09/02 20:42:40 I5NnMI.c
神様は地震で3区のあほどもを駆逐するんだろうな。哀しい事だけど仕方がない。人類はこんなにして神様に淘汰されてきたのだから。

322:近畿人
09/09/03 02:42:00 V07Ft3PM
大都市圏への産業の集中
地方には企業なし人材なし。市場規模小さい。
インフラさえ整えばいいと思っている、土建業だけ潤えば良いと思っている
中央から金を貰えるだけ貰おうと思っている


依存体質だから新しい産業が生まれない
大都市圏に人口流出、以下ループ

323:近畿人
09/09/03 05:24:40 TZwo5zGk
>>318
>私は、生まれた時から物は不自由なくある生活で、牛も食べるし、豚も鶏も
>食べます。しかし、彼等は芸をするほどの知能は持っていないんですね。
?えっ
牛や豚をバカにしすぎでしょ、芸を教えた事ないの?
豚は犬と同程度の知能を持っていますよ、教えれば芸もしますし。
牛はやったことないが、売られていく時泣くみたいですよ。
哺乳類はみんな同程度の知能を持っていると思います

>イルカは人間と共生できます。それだけの知能を持っています。
>殺してもイルカたちは許してくれると思います。そんなやさしさを持っています
>彼らは。
>イルカは私の友達です。
>友達が殺されるのを黙って見ていたくないです。
↑ とくにこのへんなんか
えっなんか、ちょっと、ごめんなさい。。。
読んでいてイライラしてしまった、ごめんなさい。。。
なんかキモチ悪い、へんなものを感じる、少し怖いです
イルカを神聖化しているような、神秘的なもののように考えているような。。。

イルカだって自然界では魚を食べるし、他の捕食者にも食べれられてしまう
ただの海洋哺乳類ですよ。
イルカは人間に捕まって水族館に閉じ込められたり、食べられたりしているのに、人を許すハズがない。

>殺したくて殺しているわけではないということが分かっただけでも
>同じ日本人だと思いました。地域の文化、あなたたちの生き方に口を
>挟んで申し訳ありません。
そう思うなら書き込みしなきゃいいのに、憲法の職業選択の自由です
太地=捕鯨の街なら、イルカを食べるのも知っていて当然じゃ・・・
クジラは食べてよくてイルカはだめという気持ちも分らないでもないが、
クジラ=イルカで同じ鯨類ってことを知らないわけじゃないハズ。

324:近畿人
09/09/03 08:13:55 NJIz69wU
オーストラリアの環境保護団体の人がイギリスとドイツの記者連れて、映画ロケ地のマスコミ説明と放映後の様子見に来てたみたいですね
柵やシートに行く手を阻まれて、キレてた。そこは怒っとかないとな、っておもったが、
商店で買い物を拒否されたことに「町の経済に貢献したいだけなのに」って言ったのには、胡散臭さをすごく感じた・・・

325:他町民
09/09/03 09:42:58 Cp0xqKW6
地元の皆さん、大変な思いをされてますね・・・お察し致します。
自国文化の押し売りに来たオーストラリア人のせいで、(マイナスなイメージで)有名になってしまった事を大変残念に思います。
感情的な書き込みをされている方にお伝えしたいのですが、「賢いから、かわいいから、芸が出来るから殺してはいけない」等という考え方が非常に差別的だと気付きましょう。
逆を言うと、知能が低く醜い生物は虐殺しても良いと言っているのですよ?
かわいいとか賢いっていうのは、個人の主観でしかありません。
個人の主観で殺して良い・悪いを決めてしまう・・・なんと恐ろしい事だと思いませんか?
己の生命や生活を守る為に、他種の命を奪う・・・これは悠久の昔から人間が行なってきた事です。
イルカだって鯨だって同じ事をして命のバトンを繋いできたんです。

自分たちとは違う他国の文化に口出し、干渉する行為が争いを招きやがて戦争の火種になっていることは世界の戦地を見れば明白です。
そういう意味では、今回オーストラリア人が盗撮によって作った映画(とは言いたくないが)は、情報テロと呼ばれても仕方の無い愚かな行為だと言わねばなりません。

326:近畿人
09/09/03 15:13:49 e/bNHkz2
オーストラリアの人ですか?  でも元はと言えばオーストラリアに住んでた原住民と言われる人種では無くて他所から入って来た人ですよね。

327:近畿人
09/09/03 16:51:09 NJIz69wU
考えてみれば、お隣の国の犬猫の食用問題と同じようなものかな

賛成
・伝統的に食べてきた
・それを生業としている人がいる
・狩猟は合法であり、生活のため

反対
・国内外には愛護を訴える人がいる
・犬猫は賢い、かわいい、癒しの動物である殺すなんて野蛮
・犬猫にはウイルス、イルカ鯨には水銀があって危険

「放って置いてくれ!」っていう態度になっているのも一緒。
隣国では色々あって、正式に食用として法的に分類されたそうですが・・・

328:近畿人
09/09/04 02:36:05 yhTYcrOg
オーストラリア先住民族をあのように滅ぼそうとしている、
ヨーロッパ流れの連中がイルカ保護で売国奴日本人も絡んで数十年のいちゃもん金儲け。

オーストラリアでは大量殺戮をしていると言うのに、全く下品12abな連中である。
少々手間がかかるが、オーストラリアでの大量殺戮写真を掲げ、追い返す事。
奴らの手法には奴らの手法で。

329:近畿人
09/09/04 08:44:14 ygqVxMJ2
前の方でもオーストラリアでのイルカの大量虐殺の話が出てますが、本当ですか?
どこかに情報ソースは無いですか?
この話はネットのいたるところで見かけますので、もしその話が本当なら情報ソースを示して反論したいと思います。

330:近畿人
09/09/04 19:21:10 V0aBnPes
イルカは知らないけどカンガルーやジュゴンならとってるよね。
かといってその論点で反論したところでそれで食ってる人が困るだけ。
無視しときゃいいと思うよ。彼等が太地町に来てる目的はとにかく煽ることだし。

331:近畿人
09/09/04 21:01:51 yhTYcrOg
>>341
この夏前後に何らかの記事を見ましたが
残念ながら現在見つかりません。
イルカショウをしている町の隣村の記事だったと
記憶しています。

332:近畿人
09/09/04 21:21:32 yhTYcrOg
>>343
六月前後です。

333:近畿人
09/09/05 10:09:07 A1TVl5hk
こっちは漁業で生計立ててるのに対して

あっちは文句付けで生計立ててる

どこにでもメシの種はあるもんやなぁ

334:近畿人
09/09/05 13:39:10 kMHECC06
>>340~344
写真もあった様に記憶しています。
どなたかネットに詳しい方、探していただけたら幸いです。
わたしは寝たきりの親の介護で忙しく、その時間がありません。

確かに大型海洋生物は化学物質を食す小魚を食べ
食物連鎖の頂点です。人間がその上を行きます。
これも欲望の果ての科学技術を世界支配のため優先して来た
西洋文明の汚点であります。

335:近畿人
09/09/14 13:20:04 Ci9WqJVU
>>346
につづく
止まりましたか。

何らかの意志によって削除されたのかもしれません。
とりあえず、上映されたとしても見に行かん事ですわ。
あさはかな意識に基づいた洗脳・教育映画などは。

勝浦、太地では今何が美味いんですかね。

336:近畿人
09/09/18 00:47:02 l/OH3GP.
他府県の者がそちらへ行った時に
気らくに新鮮な幸が食べられる店を二三紹介してください。

337:近畿人
09/09/23 16:49:56 y8Pb54uc
オークワ Aコープ

338:近畿人
09/09/24 23:21:53 B8wzCS.2
ウキペェディで調べると、どちらも食堂・料理屋ではなくスーパーのようですね。
海釣りの出来ない私に取っては良い物が手に入りそうなので、テントを張って海岸で
焼き魚大会、漁師気分等もエエのかもしれませんな。
しかし、海岸でこのように気楽な事をさせてもらっても違反ではないんですかいな。
よそ者ですのでわかりませんが。

339:他町民
09/09/25 12:02:55 JtgxgQoI
>>348
勝浦って他町民から見ると、新鮮な美味しい魚介類が楽しめる町ってイメージがあるんだけど、実際に行ってみるとあんまりそういう所はアピールしてませんね。
地元のツレに聞くと、349さんと同じ答えでした(マジ)
家で料理するのが一番ウマイと・・・。

テント張って自炊ですか~・・・羨ましいですね。
やっていいかどうかはわかりませんが、事故に気をつけて楽しんで下さいませ。

340:近畿人
09/09/25 23:17:38 bsv2ViJY
なるほど、勝浦は大変有名で確かに魚介類が楽しめるイメージがありましたが、
何事も現叔92黷フ現実とは時々刻々実質的なんでしたね。
目からウロコが落ちる思いです。
しかし、海の側に住まいする人は幸せですな。
丁寧に説明を頂いてありがとう。

341:他町民
09/10/02 11:43:21 LHtkrOzI
勝浦在住のツレ曰く、勝浦港は漁師がたくさんいる港ではなくて、中継的な要素が大きい港なんだそうです。
なので、水揚げされた魚介類は勝浦で販売されるのではなく、中継されてまた港を出て行くらしいです。
その為地元に住む人達にとって勝浦と言う町は、豊かな海の幸を美味しく頂ける町という認識は無いのだそうです。

でも勝浦=マグロみたいな認識は(たとえ間違いとはいえ)あるんだから、そこを利用しないのは勿体無いなぁ~と思います。(^_^;)

342:近畿人
09/10/02 12:01:01 FqKqeOFg
>>353
おまえ荒らしたいの?

343:近畿人
09/10/03 10:48:34 O0Yk7F/6
>>354
353は荒らしたい訳では、ないと思うよ。
他県に住んでる勝浦出身の者だけど
ホントに「ウマイ店、教えて」って聞かれて
「ここ!」って言える所がない。
思うに、昔、昔の「一見さんの観光客相手やから不味くてもイイ」で
通用していた頃のまま、今に至ってしまっているのでは?
自分が小さい頃、勝浦には<熊野交通のバスで来た団体客>がイッパイいた。
彼らは温泉につかって、芸者を上げてドンチャンさわぎ、
夜の町には旅館の浴衣を着た観光客がゾロゾロ、勝浦にはヌード劇場まであった。
その頃は<料理に気を使う>必要なんて旅館にも飲食店にも無かったし
観光客は<一見さん>でリピーターに、なってもらう必要もなかった。
でも、今は状況が変わった。
都会から世界遺産を訪れる人たちが、どうしたらリピーターになってくれるか・・・
「観光客相手だから那智山は不味い、勝浦は不味い」では通用しない。
とんぼシビなんて、こちらで買うよりはるかに安いのに
どうして目一杯つかって<安い、うまい>料理を出そうとしないんだろう。
魚はオークワ、Aコープ、外食なら洋食屋のグルメが一番ウマイなんて・・・
やっぱり変えないとマズイ、と思うけどなあ。

344:近畿人
09/10/03 11:43:53 wafwvAK2
たしかに「魚は安くて美味い」けど、
「美味しい海の幸が食べられる店」って勝浦ではあまりないよね。
せっかく勝浦きたんだからここによってってと紹介できるほど
特別美味しいわけでもないっていうか・・・。

345:近畿人
09/10/04 02:05:50 .LY33Kv2
だから、「おいしい魚」「高級な魚」は都会の市場へ行くのです。
輸送用の木箱に入りきらないデカイ物は某旅館が買占めるのです。
すると手元に残るのは…ってことです。
変えなくても商売として成り立っている現状があるので変える必要はないのです。
「おいしい魚」「まぐろのうまいところ」なんかは大阪あたりで手に入ります。
町内でも名店もありますが、過去スレで問題になったので控えます。

勝浦の文句が言いたいのなら役場へどうぞ。

346:近畿人
09/10/04 11:21:49 V0aBnPes
勝浦町民でもないから別に文句があるわけでもないけど。
ただ、他県から来る人は「勝浦では美味しい海の幸が食べられる」
というイメージがあるのにそれに応えられていないのは
もったいないよね、っていうそれだけの話。

347:近畿人
09/10/04 14:16:00 TgwXjyY2
>>358
同感。自分も
「勝浦へ行ったら世界遺産みて、11b2うまい魚も食べたい、良い店おしえて」って
言う人に
「ここで泊まったら料理バッチリ、ここの店は刺身がメチャうま」って
全然いえんのは残念だなあ、と思う。

別に勝浦に文句が言いたいんじゃないよ。
他所から見て旨い魚って言う観光資源を生かさず
<もったいない>って思っているだけ。

357は地元の人かな?
地元の人が「今のままでいい」って言っているのなら
それでいいよね。
・・・余計なお世話・・・すまなんだ。

348:353
09/10/07 11:00:00 EW5xu/bA
>>354

久々に覗いたら荒らし扱いされてて驚いた・・・(*_*;
荒らしたいわけじゃないですよ。
358さん、359さんがおっしゃってる事が全てです。
私も、余計なお世話・・・すまなんだ。

349:近畿人
09/10/13 21:14:02 zplbsnSc
オレは新鮮なトンボが食えればそれでいい
トンボは勝浦が一番と思う

350:近畿人
09/10/14 16:44:22 vyCft84.
こんにちは。那智勝浦の皆様が奈良市に一般道で行かれる時、どのルートで行かれますか?
教えてください。

351:近畿人
09/10/17 21:19:28 tfZLx47I
地元のヤマキを知ってる人がいればねそれがすべてを象徴してるんじゃないかな。
観光客はあのマグロをおいしいおいしい!ってありがたがって食べるんだし、
勝浦という土地でマグロが出されれば、観光客の舌なんてその程度よ。
地元の人はヤマキでマグロを買うこともないし、食べに行くこともない。
本当の美味しいモノは築地や大阪の料亭などに高値で売れるので、
地元でも食べることはないし、地元の料亭でも出されることはない。

352:tomu
09/10/21 23:01:12 fykXByyQ
新宮のパン屋さん、カタカナで「エ・・・」4文字やった
と思う。
忘れた。
去年夏のサマージャンボで一等当てたんか?
三重の人から聞いたんやけど・・・

353:近畿人
09/10/30 21:06:11 A37FwpA6
お帰りください

354:近畿人
09/11/01 01:09:38 5TQrILZo
太地町HPの観光情報に
美味しく食べる店の情報をを見つけました。
ありがたい、たのしみです。

355:近畿人
09/11/05 09:21:27 LLsEgDio
オレは動物が大好き!高校生の頃、釣りをしてたら沖のほうで矢ガモを見かけた。
かわいそうだなと思いながらも、沖のほうなのでどうすることもできないと見捨てていた。
ある日、釣りに行くと、まだいてた。それはそれは弱弱しく泳いでいる。
見るにみかねて助けることにした。救命服つけて、ゴムボートを借りて必死で漕いで漕いで、
近づいて見たらおまるだった。

356:近畿人
09/11/05 22:57:18 dTM.pBe6
日本人にとって、西洋文明とはまさしくその様な物ですね。
すべてとは言いませんが。
不正な資本主義を修正しようとする意志が生まれている事が救いである。

357:近畿人
09/11/19 13:28:21 LHPXarcc
勝浦小学校の新築工事は終わったかな?

358:近畿人
09/11/28 14:26:37 dEJ8iG3Q
亡くなったみたいですね

359:近畿人
09/11/28 19:25:23 61n1W0Is
かわいそうに。何があったのかな。「激務に疲れた」と遺書に書いてあったらしいが。

360:近畿人
09/11/29 22:34:10 kIQe4V/2
>>378
人一人亡くなっFfcトいるんだぞ
よくもこんな時にそんないい加減なことが書けるな
お前は地獄に堕ちろ

361:近畿人
09/12/02 22:42:01 h.E7otZI
>>385って生保なの?
どこにも書いていないんだけど。

362:近畿人
09/12/03 08:55:52 Cp0xqKW6
えらい言われようですね・・・(^_^;)
ちゃんと働いてない人が何で固定IPなんか使うのか考えてみてはどうでしょうか?
世の中には時間に拘束されない仕事もある事を知っておいたほうが、後々恥をかく事もないですよ。
それとね、地域のBBSは地元民専用だという狭い固定観念も、早いうちに改めないとね。

ところで、町長といえばその給与は税金で支払っているわけで、言ってみれば町民が雇い主なわけです。
その町長が自殺という悲しい事件が起きたんですから、何故自殺に至ったのかを調査し、原因が公務上にあった場合は、雇い主である町民に報告するのがスジだと思いませんか?
それとも、そんな事には興味は無いから適当に次の町長を選んで、勝手にやっておいてほしいですか?
私なら、自分の町の町長が自殺なんてしたら、その原因を是非知りたいと思いますけどねぇ・・・。
他の町ですが、昔あったんですよ・・・町議による町長イジメがね。

363:近畿人
09/12/03 10:39:07 M1xZWkLA
書き込んだ時間だけで生保とか決め付ける方がキモイ

364:近畿人
09/12/03 16:47:51 M1xZWkLA
61-195-123-181.eonet.ne.jpが
>>きちんと朝から働いて税金払ってからモノを言え
なんて書くからだろ
ナワバリ守る犬みたいな事いうのやめろ

365:近畿人
09/12/03 20:48:37 pMBRCDgM
お前らは揃いも揃ってヒマ人ばかりなのか
小嶋さんのことを知りもしないで 町民でもないのに勝手なことを書くなというのがわからんのか
とにかく378と380の書き込みだけは絶対に許せるものではないことを忘れるな
 器じゃない 哀れむ必要はない
なんて なんで町民でもないお前らに言われなきゃならんのだ
本当の町民なら 小嶋さんを知っているならそこの部分を見過ごすなよ

366:近畿人
09/12/04 09:07:19 ygqVxMJ2
>>388
言われた通り
p022c7b.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp
をググってみたら・・・あんたも千葉や茨城や岐阜や埼玉で色々書き込んでるじゃないですか(笑)

>>394
もしかして、私の380の発言を誤解されてるんじゃないですか?
町長を馬鹿になんてしてないですよ?
噛み砕いて書くと、自殺という行為は絶対に褒められない行為だから、それについては「自殺したから可哀相」という同情心を出して、また同じような事を繰り返させないようにってつもりで書いたんですよ。
町民への報告義務というのは先にも書いたけど、大人の世界にもイジメがあるのはご存知ですよね?
なので町長を自殺にまで追いやったのが、もし公務内のそういう圧力やイジメであるなら、調査して明らかにして報告し、同じ事を繰り返させるな!という怒りを込めて書いたつもりです。
確かに、私は勝浦の人間では無いですが、勝浦には友人も知人もお得意先も親戚もおります。
月に1~2度は行く大事な地域です。
全く関係の無い土地じゃないんです。
でも、小嶋さんの事は知りません。
身近な人が自殺してしまった経験から、自殺を美化してほしくないと思いました。

ただ、小嶋町長をよく知っておられる3941100さんが、個人的に死を悼んでおられたのであれば、気分を害して当然なのかもしれませんね。
その部分は伏して謝罪いたします。

>>393
ありがとうございます。
悪の権化のような扱いを受けて、正直凹んでおりました・・・。
しかし、これ以上荒れることは望んでおりませんので、この件についての発言はお控え下さいませんか?

367:近畿人
09/12/04 22:13:32 Vet/e5Lg
成り行き静観してたが、冷静に傍からみてたらeonetが常識なさ杉
sonetは個人的に恨みがあるのか?
地元以外は出て行け的な発言はどうよ?
asahiも最初からそう書けば抉れずに済んだ事を反省しろ。

368:近畿人
09/12/04 23:43:18 EySeA9W2
>>397
何が気に入らんのか知らんが、個人攻撃やめれ
過去の書き込みまで持ち出して恥ずかしないんか
395で向こうが折れとるんやし、いつまでもグチグチいうなよ
おまはんが一番迷惑じゃ

369:近畿人
09/12/05 12:11:06 yyVbvXvM
>>400
自殺を美化するつもりか?
お前の大好きな小嶋を死に追いやった原因はどうでもいいのか?
そこをasahiは言いたかったんじゃないのか?
だいたい、395を読まずとも、380の内容は町長を愚弄しているとは思えんのだが?
言葉足らずは認めるが、395で解説してるだろ。
お前は個人的にasahiが嫌いなだけで、sonetに乗っかって攻撃してるだけに見えるぜ?

370:近畿人
09/12/05 15:21:22 34r6ocWg
>>401
おいおい俺が個人攻撃って,386のことを言っているのか?
「生保貰っておいて」というのは例の人ではなく一般論を書いただけだぞ。
勝手に387が例の人と勘違いしただけじゃないか。
もう一人eonetがいることを見落としてないか? IPよく見ろよ。
(もし見落としていたというのなら,あんたの398の意見はよくわかった)

371:近畿人
09/12/05 16:37:47 z6Chlmvc
まぁ375で投下した俺が一番悪いって事で、ここはひとつ皆さん穏便にお願いしますー。

372:近畿人
09/12/07 20:05:06 wIPSNp02
asahiはどっかいったん?

373:近畿人
09/12/07 22:26:02 QSWMYsSY
午前中に書き込みしただけで「生保」だの「キモオタ」だの書かれて、横から出てきたヤツにはストーカーみたいに過去の書き込み内容でグチグチ書かれて、板が荒れるのが嫌で謝罪までしてんのに397の発言だ・・・。
そりゃ誰だって来れなくなるさ。


よかったな、キモオタが消えて。

asahiも、もうここへ来るな。
どうせ(一部の人間に)叩かれるだけだ。
書き込みの内容が問題なんじゃない。
お前が来るだけで私怨のあるやつが飛んでくるからな。
荒れるくらいなら、以前のように閑古鳥鳴いてたほうがマシってもんさ。

374:近畿人
09/12/08 01:14:03 vgsHK05M
このスレこんなに人いたんだっていう

375:近畿人
09/12/09 09:24:26 aHsWS7EI
この板怖ぇぇ~~~
おっと、こんな時間に書き込んでたら生保認定されちまうなwww
書き込む時間は夜限定で、IPアドレスは随時変更、これが勝浦ルールwww

376:近畿人
09/12/10 21:19:45 ZdaTvesI
そんくらい知らん方が可笑しいやろ?

377:近畿人
10/01/09 19:19:34 cca8nvkC.yo
勝浦でマグロ丼やマグロの一品が旨いところ教えて下さい。
出来れば、昼営業してるとこでお願いします。

378:近畿人
10/01/20 18:33:53 bgjmx41Q
勝浦付近のいい結婚式場知ってたら教えてぇ。

379:近畿人
10/01/25 18:13:07 pV2s7R2s
 鯨の水銀汚染は国内外で報告されている。海洋に流れ出た水銀がプランクトンから魚、鯨へと
食物連鎖の中で蓄積、濃縮されていくためだ。

 太地町で売られていた小型鯨コビレゴンドウ22検体の平均は9.6ppmで、国が流通させない
よう求める魚介類の規制値の20倍以上だった。

 厚生労働省は03年、鯨を多く食べる人や妊婦は鯨を食べる回数、量を減らすよう提案している。
一方で、国内市場の半分程度を占め、オキアミを主食とする南極海のミンククジラは水銀の汚染度は
低いと指摘している。

 太地町の調査結果は、欧州の海洋汚染の専門誌電子版で発表された。

 現在、環境省国立水俣病総合研究センターは太地町の要請で、全町民を対象に健康調査を進めている。

■太地町民の健康調査をしている環境省国立水俣病総合研究センターの岡本浩二所長の話 
 データが少ない現段階で、直ちに鯨肉の摂取を禁止する必要はないだろう。水俣病を発症した患者の
毛髪水銀濃度は100~700ppm程度という調査があり、今回の調査対象の方はそれより、
かなり低い。我々はいま、太地町の町民に対して、皮膚の痛覚や触覚などの感覚に障害が出ていないか
調査中だ。早ければ今春にも結果をまとめたい。循環器系への調査も検討し、鯨肉などに含まれる
水銀による健康への影響を科学的に明らかにしたい。

■立川涼・愛媛県環境創造センター所長(環境化学)の話
 鯨やマグロなどを食べ続ければ、水銀が蓄積され、その濃度が高くなることはあり得る。今回、
調査を受けた住民に震えなどの異常がないなら、直ちに危険とはいえない。水銀には複数の種類があり、
水俣病など神経障害を起こすメチル水銀が蓄積しているか、詳しく調べる必要がある。毛髪の水銀濃度
が高ければ、継続して注意していくべきだろう。

捕鯨が暗黒の歴史になることもそう遠くないな。

380:近畿人
10/01/26 00:29:42 uL/ca5MI
お帰りください

381:近畿人
10/02/01 13:29:30 pEKj3qbU
この記事さぁ、まるで鯨だけが悪者に書かれてるけど、他の動物や魚での検証はされてないんだろ?
もしかしたら、マグロやカツオにも同じ事がいえるんじゃないのか?
牛や豚にだって、水銀じゃなくても身体に悪いものが蓄積する可能性もあるね。
67.2ppmの記録保持者は、どれだけ食べてたのか、その水銀は本当に鯨から摂取したものなのかを検証しないと意味無いとおもう。
どうも、反捕鯨側に都合のいいデータだけを陳列されてる気がしてならないな。

382:近畿人
10/02/10 00:22:32 VhKRIohw
おおむね、外国製食品というものは必然的に103b多くの化学物質に汚染されており、
将来のため極力摂取しないことだ。
魚をやめて肉を食わせようとする食わせ者がその一例である。
無自覚の売国奴が暗黒の歴史を築く。
某国放送をトップとして、マス白雉メディアは脳細胞まで汚染されております。
しかし、外国資金でものを書いている様にはには思えないところが
本人にとっては少しでも救い。
もっと広い視野でしっかり勉強。

383:近畿人
10/02/18 19:31:09 /6Y1uOLI
さっきテレビで元レースクィーン(那智勝浦出身)の人出てたね。
綺麗だった・・・

384:近畿人
10/02/19 22:25:06 mR.QIU4w
太地のくじら館のシャチが名古屋港水族館に譲渡されるらしい。
太地町財政難だから議会が売ってしまうのだろうけど、シャチ目当てでわざわざ太地に足を運ぶ人もいるみたいだし明らかに観光に影響が出るでしょ。
シャチの捕獲の許可は今後出ないだろうしシャチがいるのは日本に2施設しか無いというのに勿体無い。やめといたほうがええ。
三軒町長は観光関係者に死ねと言うのか。

385:近畿人
10/02/20 01:09:56 IgfuBHbg
ん?それはつまりシャチにおんぶの経営をやってしまってるってことでは。
それならどのみち今のシャチが亡くなったら経営は終了ということだと思うんだけども。
譲渡の引き換えにお金が入るなら、その金でシャチがいなくなっても
やっていける体制づくりを考えていくほうが今後のことを考えると
前向きだと客観的に見て思うけどね。
シャチのファンは残念かもしれないけど、
町のことを考えるのなら、それで博物館にお金が入るのも悪くないんじゃない?
今、譲渡に反対してる人は、すぐにシャチが死んじゃったら・・・
ってことは考えていないのかな?

386:近畿人
10/02/20 17:42:55 G5yI30uc
シャチの捕獲の許可は今後出ないだろうしシャチがいるのは日本に2施設しか無いというのに勿体無い。
前に売ったシャチも名古屋ではすぐ死んでしまったし名古屋に売るのはやめといたほうがええ。

387:近畿人
10/02/20 18:15:03 kglZWSV6
>>418の理屈はSS(シーシェパード)と同じですごく嫌。他人事。田舎って想像以上に仕事が無いのですよ。

388:近畿人
10/02/20 19:51:08 IgfuBHbg
海賊SSと同じ理屈ってのがよくわかんない。>>418のレスにもなってない。
シャチのおかげで儲かってるなら譲渡はしないでしょう。
それに調べてみたらまだ譲渡決まっていないみたいだし。
経営についてはシャチ以前の問題もあるよ。
ずっと経営赤字だったんでしょ?シャチがいても今のままなら十分やばいんじゃないの?
まして特に策がないままシャチが今死んじゃったらなおさら。
博物館にきてくれた人のブログの反応見ると、
建物が古くて割高感があるって意見もよく見える。
それにシャチを譲渡して得るお金って町の財政に使うとは決まっていないでしょう。
勿体無いというなら、これまでにもっとシャチの広報してお客さん呼べばよかったのに。
太地にシャチがいることすら知らなかったお客さんはとても多いよ。

389:近畿人
10/02/20 22:21:30 YsmTuJAE
日本人じゃないからSSと同じ理屈だというのが分からないのではw
>建物が古くて割高感があるって意見もよく見える
>太地にシャチがいることすら知らなかったお客さんはとても多い
嘘つけボケ。これはあくまで少数意見。シャチみれて1050円は安いほう
これ以上スレ汚しは止めとき

390:近畿人
10/02/21 01:03:10 Gl2qw7wg
人をSS扱いする理由が結局煽るだけで答えられていない。
これが感情e2b論の話なら、もうレスはやめる。
博物館のショーは素晴らしいけど、他所の人はシャチがいることあまり知らないよ。
ずっと昔から宣伝してお客さんにたくさん来てもらって
絶対に手放せない存在になっていたなら名古屋からの依頼はすぐ断るっているだろう。
シャチの集客力が不明。リピーターを増やす力はあるだろうけど。
観光の面で譲渡反対ならそこらへん具体的に調査して、譲渡と比べてどちらがよいのか
議会にアピールしたほうがいいと思うけど。
シャチ1頭で観光関係者死ぬ死なないという意見がでる今の状態がヤバイっていう話。
シャチだってずっと生きるわけじゃないから、譲渡するしないに関わらず、
今後シャチがいなくなった後をどう考えてるかが気になる。

391:近畿人
10/02/21 18:24:49 .BiPpQCI
↑こわいw

392:近畿人
10/02/25 19:38:01 Q3u8y0CU
シャチ自体にはすごい集客力があります。
鯨博物館はシャチの効果を十分に発揮できてないだけでは。
設備面もお粗末な限り・・・。
30年前とほとんど変わってないのでは。
ソフト面においても、人的教育からショーの内容まで、
進歩が見られない。アドベンチャーやその他の同業施設を
学ぶべき。町長、議員さんは旭山動物園に行くべきだね。
シャチがいなくなったときの鯨博物館のことを考えると
恐ろしい限り。閉館へのカウントダウンが急速にはやまるでしょうね。
それでも売るなら、町長はじめ議員も売った後のビジョンを明確に示すべきでは。
話は飛躍するようだけど、町長も給料を下げるよりも
もっと大きなビジョンを示しては。
シャチの売却とともに太地町の歴史も売り払うことにならない様に
願います。

393:近畿人
10/02/26 15:25:15 0Jrhtvc6
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 和歌山県太地の海で日本で二番目に長生きしている
くじら博物館のナミちゃん(推定26歳)が、
今度名古屋港水族館へ五億で売られようとしています。
そう若くもなく、太地の海を区切った自然の環境から
名古屋港の人工プールへの移動は私は反対なんですが・・・。

 野性のシャチの寿命は50~80歳ですが、捕獲されたシャチは
短命で、ストレス等の影響で10年ももたずに亡くなってしまう
シャチがほとんどです。ナミちゃんは捕獲されたシャチでは珍しく、
日本で2番目に長い23年も太地の入江で暮らしています。
今回の名古屋への譲渡話は町民の方、博物館のみなさんの意見も
聞かずに町長さんが話しを進めていると聞いております。
 前に太地からレンタルしていたクーちゃんも病気で亡くしているのに、
二の舞になるのではないかと心配です。

 シャチは他のクジラ類と同様、超音波で会話します、人工プール
だと、その超音波が反響してしまい、無口になってしまうという
見解もあるそうです。ナミちゃんは太地の海ではおしゃべりだそうです
ので、そこも心配です。

394:近畿人
10/02/28 21:27:11 RbO2HN8I
感得かきょったらしばきたおせ。

395:近畿人
10/03/01 13:01:04 xLghGoPo
>>425 激しく同意!!!
日本で2施設しか飼育していないというのはかなり貴重なのにもかかわらず今の�1036L様なのは商売がかなり下手くそな証拠。
そして人を呼べる商材を自ら売り渡してしまうのは一番最悪なやりかた。公共施設だからとかという言い訳は全く通用しない。
今はインターネットが普及しやりようによっては積極的に商売していける。
太地町のHP見たら分かるけどあれは一昔も二昔も前であれではほとんど意味が無い。
今一度売却は考え直すべきだ。
人を呼べないようでは町長の目指すクジラ文化の継承もなし得るわけが無い。

396:近畿人
10/03/01 21:06:49 /83vb7rY
全く進歩がないというのは言いすぎでは。ひと昔の博物館はもっと元気がなかった。
赤字垂れ流してた数年前に比べりゃ大分マシになってきた。
ショーも以前と比べれば若いスタッフさんが頑張って
かなり進歩している。もちろん大きな施設と比べりゃ勝てないと思うが。

あくまでシャチがこれからもン十年とずっと生きるなら
残しておくのがわかっていればベストかもしれない。
でもすぐに死ぬかもしれない。これはもうわかんないな。
考え方は野球のポスティングに近いと思うけどな。

関係ないけど、今回以上の津波みたいなのが来たら
博物館の自然プールの鯨類どうなるんかなと思った。

397:近畿人
10/03/01 22:55:42 .wdgzo9U
>>418>>421>>423=pc315197.ztv.ne.jp もうレスはやめるって言ったくせにまた出てきやがったw

>赤字垂れ流してた数年前に比べりゃ大分マシになってきた
赤字続きな状況は変わらない 君は…調べもせずに色々勝手に捏造するね
お前はしかしシャチを他所に売りたがるし殺したがるねぇ 「すぐ死ぬかも」とか
ナミちゃんに何か恨みでもあるのか?シャチのメスの寿命は野生では50~80年だとすると今後も充分長生きする可能性は充分ある。
名古屋港の環境ではシャチは長生きできないだろう。それは前回のクーが証明している
町長はシャチを売った後第十一京丸を第一京丸に挿げ替えると聞いている。第十一京丸は太地町にとって特別な船なのにな
挿げ替え費用は約3億だが、船を替えシャチのいないくじら館を誰が見に来るというのだろう
それが太地町長のビジョン。行き当たりばったりで計画性が全く無い
シャチは日本に2施設しか所有していないからやりようによってはかなり集客力があるのに

398:近畿人
10/03/02 00:59:46 E17tj99Y
>>432
ん?赤字続きから黒字転換したって聞いたぞ。
それにシャチを売りたいと言ってないし殺したいと一言も言ってない。
自分の意見と違うので気に入らないというのはわかるが、
いろんな意見があって当然の話題なのになんでそこまで熱くなるのかわからん。
他の人の意見は共感する部分多いんだけど
あんただけプロパガンダ的なニオイがするんだよ。

399:近畿人
10/03/02 01:52:24 mQJ4x4cs
433さんは結局この話でケンカがしたいだけなんだよね!
ホント迷惑だからもう2度とこないで!

オルカは他所には売ってしまわないで!太地で見るのが楽しみなのに!
シャチのメスの寿命は野生では50~80年生きるらしいし今後もオルカの元気な姿を太地で見たいです!

400:近畿人
10/03/02 11:04:17 VVZbXxz6
出た!!

「迷惑だから来ないで」

あいかわらず、閉塞的な空間が好きなんだねぇwww

401:近畿人
10/03/02 15:09:34 gtV8I5bw
考え方が違うだけですぐ特定プロパガンダに結びつける人は厄介

402:近畿人
10/03/04 01:39:30 In7arMdQ
太地のくじら館のシャチの件は博物館スタッフや地元議会への連fd4絡もなく、町長と一部の執行部のみで話を進めてしまったことであり、
地元や近隣の住民、博物館のファンの間でも批判が高まっている。
シャチの健康面を考えれば、すでにクーを死なせている名古屋よりも、20年以上の長期にわたってナミを維持している
太地の入江プールの方が(少なくともナミにとっては)優れた環境であることは明白であり、本当に繁殖研究を目的とするなら、
5億の投資を太地側の施設を整備し、研究スタッフを派遣するべき。
そもそも名古屋側は交配相手の準備が出来ておらず、報道されている内容や関係者から漏れ伝わる情報を元に考えれば、
名古屋側の言う繁殖研究は名目で、シャチの展示だけが目的であるように感じられる。
もし、ナミが移転直後に死ぬようなことがあれば名古屋港水族館は金でシャチを買い叩き死なせた稀代の悪徳水族館として後世に悪名を残すだろう。
そして、太地町は稀代の悪徳水族館に「ナミという魂=太地町のシャチ飼育の歴史」を売り渡したとならない様に願う。

403:近畿人
10/03/04 02:31:04 8xHwYKOg
名古屋に行く是非は別として、太地はシャチ見にくいんだよな。
シャチ目当てで行くとがっかりする。
クジラに期待して行ったら、オキゴンドウかなんかで、これまたがっかりだったし。

名古屋がどうこうより、売った側がなぜ売ったかのほうが興味あるわ。

404:近畿人
10/03/06 04:22:48 jFjHduWg
シャチ見にくいってシャチの何が見にくいの?
あんだけ一日中人ごみに邪魔されず見放題なとこもないよ。
浅瀬でのんびりしてる時なんか見えない部分なんてないし。
ショー目当てなら鴨川に行ってほしい。

405:近畿人
10/03/08 02:19:29 NqoWdqRQ
智弁の奴らってこんなことでしか喜びを見出せない輩が多いのもね
モラルを疑う。
URLリンク(www.youtube.com)

406:近畿人
10/03/08 20:09:06 0WLsQ+Ow
COVEがアカデミー賞を受賞したようですが、太地町の反応はいかがですか?

407:近畿人
10/03/08 22:26:35 yEnNhJTQ
地元人だけど見てみたい気持ちもある
っていうより知りたい

408:近畿人
10/03/08 22:45:51 PBq6aOJA
しかし、さっき2ちゃんねるの捕鯨関連スレ見てみたんだが、大地はボロクソに言われてるようだね。

409:近畿人
10/03/09 00:12:12 lFidVzgQ
地元の方でも見たことがないんだ。。。結構閉鎖体質なのかな
ナミちゃんの件といい、あまり皆に説明をせぬまま事を動かしてきたからなのでしょうか
いっそのことCove効果で町おこしとか…無理かw

410:近畿人
10/03/09 00:57:07 pVO6LewA
>>445
映画は見てないという意味だと思う。国内でやってないから。
撮影はともかく、漁自体は見ようと思えば見れる。
でもと殺を好んで見たい人はあまりいないんじゃないかな。
閉鎖体質どころか、むしろ撮影されることに対して
無防備すぎたのでああいう映画が撮られたのだと思う。
他のイルカ漁を行っている地域を無視して太地が狙われたのは
単純にいい絵がとれるのに適していたからという理由だと思う。

411:近畿人
10/03/09 01:15:54 /NcO8LSw
人類を支配する比較的安易な手法として、f89
この世界の暗部に存在する輩は
誤解と錯誤、策略と陰謀を指先でくすぐり、
善人の魂から欲望の矛先を醜く引き出す。

人を洗脳・支配するには映画は最大の武器であろう。
人をおとしめる才能が西洋文明の下品な領域に於いて
十分に発揮されたのである。
感得の顔は明らかに「つるっ」とした詐欺師作りだ。
お金を使わず観る事がコチラの戦略である。

しかし、ありがたいことに、制作者周辺の悪事を暴くには
格好のトリガーでもある。
これを機会に人として『人類のあるべき姿』についても
ぜひ模索をしていただきたいものだ。

誠に恥ずべき教養に欠けた人物であり、
笑わずにはいられない。

412:近畿人
10/03/09 11:46:45 fAgcZj2A
「ヘルプアニマル」をワード検索して見て
このサイトは出してダメな言葉が多いですね

413:近畿人
10/03/09 15:07:51 qwSV802A
これはビジネスチャンスだよ!逆に利用してやらねば
いっそのこといるか漁参加一回10000円、イルカ鍋一人3000円、ドルフィンウォッチング1回5000円からとかいって観光にすればいいやん

414:近畿人
10/03/09 15:36:12 se4bklRQ
日本人の殆どはイルカなんて食ってないんだから、太地の人が変わってるんだよ。
意地張らないで、辞めればいいのにね。
イルカを食べるのが、日本の伝統文化なんて嘘じゃねーか!!

どうあれ、単純にイルカやクジラが可愛そうだ!!

415:近畿人
10/03/09 15:43:39 S5qlYoEw
映画の主演やった男優さんのコメント聞いた?
わんぱくフリッパーを見て環境問題に興味を持ったんやって。
アニメのイルカがカワイイから捕鯨反対か・・・情けな~~
ラスカル見て、あらいぐま駆除反対とか言ってるのと同レベルだな。

416:近畿人
10/03/09 15:48:08 0007ZXYg
世界の殆どはタコなんて食ってないんだから、日本の人が変わってるんだよ。
意地張らないで、辞めればいいのにね。
どうあれ、単純にタコやイカが可愛そうだ!!


って言われて、はいそうですかって辞めるか?

417:近畿人
10/03/09 18:58:21 jwo5dSpQ
パチンコやの駐車場で山が崩れてきてとテレビでしていたが
どのあたりですか?町内に4店舗があるんですね。

418:近畿人
10/03/09 19:02:13 m04l6JqA
鴨シーはシャチ売らない 名古屋からの依頼を断ってるから
だって鴨シーのシャチを売りに出すと立地条件の悪い鴨から名古屋にみんな行くでしょ?
売るわけ無いじゃん
もちろん研究技術も絶対に共有はしない 祖一は鴨から送られたスパイ
鴨はナミを使った名古屋の繁殖が失敗に終わることを祈ってるさ
だから太地は馬鹿 金になるシャチを名古屋に売り払ってしまって

419:近畿人
10/03/09 19:39:45 pVO6LewA
>>453
甫子浦と聞きました
前から崩れるんじゃないかっていう人いましたねあそこは

420:近畿人
10/03/10 03:57:19 /XWQJukw
別スレにもあったのでこちらにも張っておく

太地町にシャチの売却止めてもらって勝浦港と太地の水族館を結ぶルートの強化
グリーンピアも太地町と共同で利活用方法について考える
クリーンセンターや病院の建て替えについてもしかり
那智勝浦町は太地町との合併で活路を見出�60edキのが良いのではないでしょうか?

名案。日本中の目が太地町に向いている今、かたくなに取材拒否するのではなく逆にビジネスとして利用すべし。

421:東北人
10/03/10 08:29:08 A+lNIaBQ
有力視されてたアバターが作品賞を受賞できなかった。
確かにあらすじは過去の「ラストオブモヒカン」とか「ラストオブサムライ」
に似ている。異民族と敵対する白人の主人公ががいつの間にかその異民族の文化や優しさに気がついて
逆に白人と戦うって内容。
こんな内容は白人様にとっては不愉快なんだろね。
また白人様が大好きなイルカをたべちゃう日本人はアバターみたいなもんか。
大地町だけじゃなく三陸だってイルカ漁してる。
地元には日東捕鯨の工場だってあったさ。
祭りとかに履く雪駄。あれを間違って焼いたことあって
そしたら懐かしい臭いがした。
「ああ…この臭いの記憶は…おお!子供の頃、日東捕鯨が鯨の加工してたときに
 町に漂ってた臭いだ!なつかしい!」
ってなことあった。

イルカ肉の味?そりゃーうめーさ。うまいから食べるんだよ!
がんばれ大地町!あんなアホ監督が来日したら
突きん棒を尻の穴に…ゴニョゴニョ

422:東北人
10/03/10 08:33:26 A+lNIaBQ
大地→×まいね
太地→○

423:近畿人
10/03/10 16:12:00 mBZ89WlQ
調査捕鯨と沿岸捕鯨を交換取引するというわけか
それでCOVEだろ。海外からの反発は必至だな。どうするの

424:近畿人
10/03/10 23:19:50 rhEJnN7Q
あきらかな人種差別なのに、真面目に考えてる日本人がアホ。
デンマークのフェロー諸島でもやってるのに。
日本人は文句を言わないから、バカにされてる。

425:近畿人
10/03/11 05:52:02 TVnI/3OQ
隠していたことが次から次へと出てくるわ出てくるわ
太地町の水銀イルカも、ナチスのホロコーストも、
南京大虐殺も、構造は一緒だよね。
「第三者」の研究や調査を一切認めない。
真実を知られてまずいものは調べさせないのが一番なのさ!
次は何が出るかな何が出るかな

426:近畿人
10/03/11 06:41:29 +Z3ibGqA
>>456
那智勝浦が嫌われ者、やっかい者だといいかげんに気付よ。
和歌山東漁協が発足したときに勝浦漁協は外されただろ・・。
旅館組合の社長さん連中も自分ばかりで町全体を良くしようとは思っていない。
勝浦に観光に行けばわかるが、那智山以外にみるべきものはないよ。
駅前や町中も活気がないし一歩路路に入ればゴーストタウン並に汚い。
これはバブル以来勝浦の偉いさんたちがやってきたことの結果だ。
新宮も太地も自分ところだけでは将来不安だと思っている。
でも勝浦とだけは組みたくない!
これが本音だな。

427:近畿人
10/03/11 14:33:10 VGeggjWA
確かに勝浦、バブルの頃と比べると旅館の質の低下がひどく一抹の寂しさを感じる
では町の人はどうしてそういう上役を選んでしまうのだろう。

428:近畿人
10/03/11 14:47:13 Ke9xRghA
まあ、なんだかんだ言っても、今の現状の責任は
景気が30%、選挙で投票&議員上役の行動を放置した住民40%、議員上役の悪だくみ30%ってとこだろう。

429:近畿人
10/03/12 01:35:36 jO1Hah/A
勝浦も太地もどうしてそんな悪代官を選んじまうんだ?
自分たちでペレストロイカしようとは思わんのか?

430:近畿人
10/03/12 11:25:07 /Fpai4qw
>464
元太地町民です。
できれば合併はして欲しくないですが、合併するとすれば新宮との広域合併ですね。
那智勝との単独合併だけは絶対にして欲しくないです。

431:近畿人
10/03/12 19:00:23 3OqYnLhw
新宮はどうしていいんですか?あと串本はどうですか?

432:近畿人
10/03/12 22:58:52 K3UcS3Sw
シャチ売却、議会で正式に決まったんだって?
町長と加担した一味に天罰が下りますように。

433:近畿人
10/03/13 00:11:56 7CQgXmxQ
あとは名古屋市議会で可決されれば終了…
関係者は全員死んでくれ

434:近畿人
10/03/13 00:30:59 4tXUyqjQ
シャチってイルカより美味いの?

435:東北人
10/03/13 08:32:55 X1YwY+uw
シャチ売ったとチャチ入れるw

436:近畿人
10/03/13 12:44:20 eGlLhkSA
>>1を読めないシャチヒステリックさんは
いい加減他所にお引取り願えませんかね

437:近畿人
10/03/13 14:38:42 h+waVTSg
出た!!
「迷惑だから来ないで」「お引取り願えませんかね」
あいかわらず、閉塞的な空間が好きなんだねぇwww 香ばしい

438:近畿人
10/03/13 23:33:44 eGlLhkSA
>>477
「迷惑だから来ないで」とは私はいってませんよ。
それを私に言ったのはあなたじゃないんですか?

シャチの話題はともかくとして、死んでくれとか滅びろとかは
ここのガイドライン違反じゃないの?というお話です

439:近畿人
10/03/14 02:53:12 iRsDsyOA
としつこいヒステリーが申しております

440:近畿人
10/03/14 16:25:30 L+cZGKrg
434で自分が書いた事棚に上げて、ようもまぁそんな事書けるな?
大丈夫か?

441:近畿人
10/03/15 00:49:13 GSQr173Q
お前こそ大丈夫か?

442:近畿人
10/03/15 08:49:58 c+DZT0rg
>>479
>>481
小学生か?

443:469
10/03/15 11:41:37 6oFxBmvQ
>>470
新宮との合併がいいとは思わないですが、
国の政策などで合併を「しなければならいとすれば」
新宮・勝浦を含めた大きな枠の合併をすべきだと思います。

勝浦の負債を太地単独で背負い込むのはイヤです。

串本は個人的にあまり接点がないので不可・・・

444:近畿人
10/03/21 20:56:26 5QH+t4cw
太地町と海○建設ってどういう関係?

445:近畿人
10/03/22 11:37:22 MQD4Rtzg
串本町に、ケマル・アタチュルク像問題でご迷惑をかけた新潟県民です。

COVEが、アカデミーまで取りやがって、オージーにやられっぱなしでクヤシイです。こっちだって、カンガルー大量に殺して食ってるオージーのドキュメンタリー撮れば同じダメージ与えられるが、日本人は、そんなセンスのないことせず。ここは、いっちょ、120年前の串本町民とトルコの美談を南紀みんなと、トルコとコラボして映画かドラマを作って、知名度と好感度大幅アップ大作戦はどうですか?

新潟県は、天地人の妻夫木効果絶大ですた。前の年は、NHKドラマで、主役でないガクトが謙信役で馬に乗って春日山城公園登場し、見たこともない数の人が集まりました。新潟県広いからスゲー離れてる所や、国替えさせられた米沢の山形県まで経済効果が大波及でした。でも、南紀みたいなトロピカルな観光資源ないからリピーターなし。来た人の記憶には深く刻まれてるけど、リピーターは上杉謙信と直江兼続好きの歴女しか望めず。それでも、映像イメージのパワーって、人口が少ない所ほど、ビッグインパクトです。

446:近畿人
10/03/23 00:37:13 vdW+CBFQ
たまたま、トルコ共和国のケマル・アタチュルク問題とCOVE問題でこちらのスレをみることになった、神奈川県民ですが、人口が多い関東にネットでも、何でも使ってガンガン情報発信して下さい。関東の人間、和歌山と言ったら、ミカンしか頭に浮かびません。自分はたまたま、大阪にいた時に本州最速、ゴールデンウィークに海びらきする海水浴場があると聞きつけ、南紀白浜に行きました。地元の人は笑うかもしれませんが、関東人にしたら、グアム、サイパン、沖縄、小笠原(フェリーで3日)並みの砂浜です。本州なのになんじゃーこのトロピカルは!と感じました。さすがにイルカ食うのはできませんが、クジラは食べます。太地についても、クジラは伝統的な漁と書いていた肯定的な環境派のC.W二コル(現在日本人)さんの本で以前に知りました(イルカ漁は何も書いてなかった気がする)。サイパンに行ったときに、近鉄や名鉄資本のホテルがあったのですが、スレ見てひどい話と思いました。何か、本州の日本人自体が、南紀のことあまり知らないから、伝統的な暮らしを営んでいる小さな静かな町を外国人が利用して、日本人全体のイメージダウンや間隙をぬって利益ゲットしようとしている気がします。自閉症の日本人の子供が、イルカと泳いで治癒するためにわざわざ海外まで行ったりしているのしってますか?何か、人口が多い都市(特に関東)に情報発信すれば、リピーターを作れるポテンシャルが南紀に眠っている気がする。オージー、観光客減るからCOVE作って、南紀のイメージダウン狙ってたりして。

447:近畿人
10/03/23 13:24:40 vdW+CBFQ
自分はイルカは食べようとは思いませんが、クジラは食べます。太地で生まれ育ってたら、間違いなくイルカを食べていたでしょう。韓国で犬食べる社会に生まれてたら犬食ってたろうし、イモムシ食べる民族に生まれてたら虫食ってたでしょう。もの心つく前から食してたら、良い悪いとか気持ち悪いとかの感覚自体生まれない。ケンミンSHOWでえーこんな物をこんな食べ方でー、びっくり!と他の地域の人が思うのと一緒。それが食文化。だから、COVE作った奴らや、シーシェパードのオージー、ニュージーランドランダーの環境テロビジネスを生業とする一派に非常に腹がたつ。太地町の小さな社会コミュニティーを破壊する者以外の何者でもない。だいたい、資金提供するパトロンがいなくて、あんな活動して食っていけるはずがない。資金提供者が、太地町を利用して、日本人全体イメージダウンもくろんでいるとしか思えない。

太地町は、ノルウェー、カナダ、フェロー諸島等の小さな町や先住民で、伝統漁を続け、クジラ、イルカ、アザラシ等を食べている町と姉妹都市になったりして、一緒に連帯して声をあげないと自分たちの尊厳を守れなくなる。もうほとんどの日本人は、欧米に食文化改造されちゃった。クジラも食べない世代の同じ日本人の攻撃対象にもされちゃう。

448:近畿人
10/03/23 22:45:12 jYh4uCZg
実際、反捕鯨団体に寄付する者達にはチャイナロビーが多いとききます。
反日活動も目的になっているでしょう。
姉妹都市にはなっていませんが、ノルウェーなどの世界の捕鯨国とは
交流をしているようです。

挑発して太地町などの人達に声をあげさせて騒がせることが
彼らの目的のように思えます。過激団体の攻撃はこれからも続くでしょうね。
彼らのウソや盗撮する側の裏側を逆に塔殺してやったり、
THE COVEの件をアメリカで逆に訴えてやればいいんじゃないかと思うんですがね。
あの内容じゃ、訴えれば100%勝てると思うんですが。

449:近畿人
10/03/24 11:39:05 R+ZeJHTg
西洋人に同じ顔に見える日本人が、集団で正当な抗議しても、日本人の野蛮人の集団というイメージ映像が脳裏に残るだけ、法的手続きはタンタンと静かに行うべきだな。でも、他の民族と食文化、伝統漁を共有する人たちとは、できるだけ文化的な友好連帯するべき。連帯が世界に広がれば、環境テロリストが行動しづらくなるから。じゃないと、日本人全体に何かダメージを与えようとする資金提供者の意図で、奴らがまた行動し、太地町が日本バッシングの道具にされる。北海道アイヌは、世界の先住民たちと連携をうまくやって、文化的尊厳を守った。

450:近畿人
10/03/24 15:12:45 rnvOgeJg
太地のいるか漁は伝統文化でない
476 名前: 近畿人 投稿日: 2010/03/13(土) 12:44:20 ID:eGlLhkSA [ pc315197.ztv.ne.jp ]
>>1を読めないヒステリックさんは
いい加減他所にお引取り願えませんかね
自分は守らなくても平気なんだねw

451:近畿人
10/03/26 14:20:18 9BbDTHYA
>>490
お前さん、その文章で言いたい事が他人に伝わると思ってんのか?
どこが引用で、どこがお前さんの意見なのか、さっぱりわからんぞ?

やっぱり小学生なのか?

452:近畿人
10/03/26 21:34:20 Em59Bz8w
今日は右翼が来てたね。
街宣車がうるさかったけど、なんかあった?

453:近畿人
10/03/27 18:40:39 fHGbdjcA
お隣の者だが、
お前らの町長すばらしいな!
応援してるぜ。

454:近畿人
10/03/28 01:02:37 kgjDYzYA
ここまで宣伝してもらったんだから太地町はクジラ料理で町興しをするしかないと思う

455:近畿人
10/03/29 23:02:01 cxjvlK7Q
西洋人の困ったところは、自分たちの文化が一番優れていると思って事。
そして、それを全世界に広める事が人類・地球の為に一番有益だと本気で思ってる。
その為には、戦争もしてきた。
「可愛いから、賢いから食べちゃいけない」って事は、「ブサイクでバカは…」
って事の裏返し。こんな論調で太地を批判するのは、程度が知れている。
ただ、程度が知れている人間を納得されるのは結構大変。反論を理解できないから。

456:近畿人
10/03/30 11:10:04 HfisZWyw
>>493
町長かっこいい!

457:近畿人
10/04/09 16:47:59 q11UmprQ
春の交通安全週間中に 坂の頂上・トンネルの中と高速で当たり前の様に車を追い越しをしていく根性の座った一台の車。
背中には大きくマグロの町の看板。
観光客が見たら何を思うか。  80キロ位は出ていたように思えたが。四月八日の八時頃R311 小広峠での事。
地元から出て町外だからって羽目外しすぎですよ。運転中の方。ナンバーも書きましょうか。気をつけて下さいね。

458:近畿人
10/04/15 23:32:55 HQksRSRQ
クジラ館のシャチいなくなるそうですがあとがまはくるんですか?
大阪から息子と夏休みに毎年見に行ってたんですが......

459:近畿人
10/05/20 15:31:53 4zjRwitg
串本はトルコ建国の父の銅像受け入れでイメージアップ。
太地はオーストラリアのキチがい映画で大きなダメージ。
勝浦はグリーンピア&町長見殺しで瀕死の状態。
なのに利権に群がる勝浦の自称・名士と必要以上に持ち上げるKY、No.3銀行のエライさん。

460:近畿人
10/06/10 21:02:36 2tRFU7eQ
いまさらなんだけど、那智中の運動会で不審者がでたとか聞いたんだけど本当ですか。
どんな様子だったのでしょうか。

461:近畿人
10/07/05 15:39:19 3y8se7oQ
14日に那智の火祭りに出かける予定です。
当日は何時頃に着くように行けばよいでしょうか?
それから何か注意点はありますか?
良いアドバイスを期待します。よろしくお願いします。

462:近畿人
10/07/05 19:21:49 9tIZip8w
>>504

でも、和大ではイルカ漁反対派が賛成派を上回ってるけどな

463:近畿人
10/07/06 20:05:29 02ni8LjA
クローズアップ現代見たけど
これって映像に仮託したテロだよな

464:近畿人
10/07/07 19:20:07 ypbf0nUg
>>507
インチキ映画作った活動家の講演の後に、彼らに都合の良いように
編集した盗撮映画コーヴ上映後のアンケートですか。
どういう形で学生を募集したのか知りませんが、
こりゃ洗脳に近いですわな。
URLリンク(www.wbs.co.jp)

それにしても、わざわざオバリー呼んでこの映画上映した
学生の有志と英語教師ってのはやっぱ彼らと同じような思想なんだろうなあ。

465:近畿人
10/07/09 18:58:43 os0TaI6g
近いじゃなくて、洗脳そのものですな。
日本も、昔からの鯨漁を題材にした映画を作って、メインキャストに嵐とかタケルとかを使いまくってカッコよく仕上げたらどうよ?

466:近畿人
10/07/10 22:42:06 FCUCbTLg
>>510
向こうじゃ嵐みたいなんをイケメンと認識する文化がないので無理
やっぱある程度は「実力」で訴えなアカン

467:みみこ
10/07/18 07:47:38 SOVty41g
くまてつ ブログ

468:近畿人
10/09/01 15:14:07 EOdZ/3kQ
現地どうなってる?

469:近畿人
10/09/03 23:53:40 yThpqCGw
ある意味この期間だけ世界中から注目されるのはすごい。

いっそ、漁の期間を「デモの日」の祭りとして世界中に電波を流しては

どうかな。

「ユダヤの環境詐欺反対!」とか「アメリカの911は自作自演」とか
「オーストラリアはWW2までアボリジニーハンティングしていた」とか
「アメはWW2までハワイ原住民やネイティブアメリカンを殺していた」
とか「アメリカやオーストラリアは牛を殺す数を減らせ」とか「在日特権
反対」「アフガニスタン人を虐殺するの止めろ」とか...

全部入り混じってデモをさせるイベントをすればいいんじゃないか?
ネットでその動画を発信させたり、いろんな工作員を呼ぶだけでも相当な
経済効果にならないか?

470:近畿人
10/09/07 23:15:57 eSIksU5g
ダメリカとオーストコリア製品の不買活動、不旅行活動しようぜ

471:近畿人
10/09/12 13:12:37 3DvLU/nA
他県の者ですが、外人ウロウロしてたりするんですか?
今出てる「SAPIO」の日本兵の頭蓋骨であそんでる白人の記事でも
見せてやったらいいのに

過去の話じゃなくコレクターもいるらしいし

472:近畿人
10/10/09 20:26:11 iUXHLYEQ
【和歌山】シーシェパード幹部がイルカ漁の太地町に常駐 ”日本叩き”で収入が激増する捕鯨妨害ビジネス
 
らしいね

473:近畿人
10/10/13 11:39:57 R+BUJ7FA
ワイじゃないが
ワロタ

474:近畿人
10/10/13 16:29:04 a5JQx2kw
ここって現地の方書き込んでますか?

475:近畿人
10/10/13 20:43:43 o5+shKuQ
シーアルカイーダはまだいるのですか?

476:近畿人
10/10/19 21:39:55 RoaaUEKw
イルカイダならずっといます
彼らはどこに泊まってるんでしょうね

477:近畿人
10/10/20 13:52:57 rbXaH1Zg
ドルフィンベェイスでしょ

478:近畿人
10/10/23 11:25:56 4jTskF2g
ホテル シャルモント に宿泊しています

479:近畿人
10/11/10 22:21:49 EZynQqGA
「太地の事は太地町民で決める!
 意見があるなら太地町に住民票を移してから言え!
 そしたら聞いてやる!!」

町長よく言った!・・・かっこいいよ!

480:近畿人
10/11/10 22:48:52 6AcjGY4w
いやいや、外国人に参政権はありませんから。

481:近畿人
10/12/27 09:06:17 sV9VPbhA
落合記念館。
カーセックスの名所ですね

482:近畿人
11/01/05 18:06:59 qEN4AOcw
おがわのマグロ丼、んまいなぁ~~!!
ちょっと高いけど、人気あるのわかるわ。

483:近畿人
11/01/12 15:48:42 m9MQ9sYQ
いやいや大和のまぐろ丼の方が、絶対うまいそれに安い

484:近畿人
11/01/13 11:26:35 tfy/YkJQ
情報ありがと。
次は大和行ってみる。
マグロマップで見たら、駅前なんや�2245ヒ。
駐車場とかある??

485:近畿人
11/01/14 18:19:38 LlbcJBMg
ええ!!
山賀はミックス丼が美味そうなんで、有力候補だったのに・・・。
やっぱローカルBBSは隠れた情報埋まってるわ・・・。
ありがと。

486:近畿人
11/02/01 18:31:59 I8gMXpgA
地元の方々にお尋ねします。
マグロマップの中で、ここはオススメ!!ってお店があったら教えて下さい。
出来たら、お勧めメニューもお願いします。

487:近畿人
11/02/07 15:32:45 dChHRD1A
まぐろマップは、あまりあてになりません
しいてあげるなら、ひろ吉、喜八寿司,吾作、大和水産、縁、かな

488:近畿人
11/02/07 22:09:48 F/xvemzw
以前行った時に、
勝浦漁港近くの商店街にあるマグロの無人販売には驚いた。安いし。
しかもワサビ、醤油、箸も置いてるw

489:近畿人
11/02/08 16:25:41 G7g8t5ww
>>533
全店載せているので、とても全部は回れないし、絶対にお勧め出来ない店もあるハズなんで、そのへんを知りたかったんですよ。
書いて下さっている5店舗、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

490:近畿人
11/02/12 14:58:41 LOOW5wGA
【字幕付き】シーシェパードによる太地町漁民への嫌がらせ 1 2010.11
URLリンク(www.youtube.com)

漁師も漁師だな、うつむいてしゃがみ込んで
まるで悪いことして叱られてる子供みたい
自分の仕事に誇りを持っているなら堂々と胸を張って欲しいね

奴らの目の前でイルカの解体ショーでも開催してやればい
シー・シェパードが実力行使で阻止しようとしてきたら
それこそ威力業務妨害で逮捕できるぞ

491:匿名希望
11/02/23 16:24:35 LbLMAwCA
505>>

 きてたみたいですね。
 けれど、不審者というより、他校の生徒が
 乗り込んできたらしいです。
 それで警察沙汰になったようですよ。

 人にきいた話ですが。

492:近畿人
11/03/01 18:23:27 nrRRecNw
違法コピーDVDは送りつけられましたか??

ほんとに、どうしようもない連中ですね!!(恕)

493:近畿人
11/03/04 15:49:51 nvkZrIiQ
地元の方々にお尋ねします。
勝浦の街中(湯川地区や井関・川関地区でない)に垂れ流しの温泉の洗濯場
(4つの管から温泉が出ている)があると噂に聞いたのですが、知っている方はございませんか。
親切な方、よろしければ場所を教えていただけないでしょうか。

494:近畿人
11/03/10 16:58:31 gQhnYE4w
550>>
 北浜のメイプル楽器店の近くの洗濯場じゃないのかな?
今でもあるかどうかわからないけど・・

495:540
11/03/10 20:08:35 LLOhbsWQ
>>541
ありがとうございました。
そのあたりを探してみます。

496:近畿人
11/03/11 18:31:48 rlKF2mcA
津波情報くれい

497:近畿人
11/03/11 23:39:20 UwMg/45Q
>>543
和歌山県全域に大津波非難命令出てるから今から逃げないと

498:近畿人
11/04/11 14:34:00 QuJVtHnQ
今度勝浦行くんだけどwimax通ってないって聞いてて、なんか無線で出来る方法ないですか。
FreeSpotとかそういうのもないですかね

499:近畿人
11/04/13 08:23:21 0v8i9PeQ
かつうら御苑があいてると旅行業者に言われたけど、そこってどうですか?

500:近畿人
11/07/24 23:00:03 YWLlif1Q
太地町のみなさん、頑張ってください

501:近畿人
11/07/25 09:02:12 wjuEKHqA
NHK見たよ。
ドロップキックして、カメラをたたき壊してやりたいね。

502:近畿人
11/08/14 08:17:58 WDvQB0jQ
海水浴場人大杉

503:近畿人
11/08/31 18:52:01 BbqiNhiA
さっさとくじら漁のじゃましてる外人共にお得意の別件で長期拘束して留置所にたたき込んどけよ
町議とかなにぼやぼやして条例こさえないんだ。

504:速報!
11/09/04 12:00:40 5wy3Nycw
那智勝浦町長の奥さんと娘さんが那智川に流され行方不明の模様。
詳しいいきさつ等は不明@NHKニュース

505:近畿人
11/09/04 15:48:45 B0SSPBXA
過疎ってるくさいけどだれかみてる?
那智勝浦の状況知ってる人レスくださいよ

506:近畿人
11/09/04 15:52:40 FAPixhng
宇久井は大丈夫ですか?心配です。宇久井の知り合いと連絡とれません。

507:近畿人
11/09/04 15:57:11 0d4unilA
去年とまりにいったが浦島ホテルほうきどう風呂無事か。

508:近畿人
11/09/04 16:39:54 xsFh2bVw
今はそうではない内容もあるかもしれませんが、
知人から聞いた那智勝浦の情報をお伝えします。
太田川が国道42号にあるコメリ付近まで氾濫していると聞きました。
一面、湖のようとも聞きました。
また、川関、井関も道路が川のような状況で、家屋浸水被害が多く
発生していて、陸の孤島のようです。
テレビが水没したりして、情報が一切ないので、夕方から大雨が
振るかもしれない、これからも警戒が必要であるという情報さえも
伝わっていない様子でした。
とても不安な様子です。何もできないのがもどかしく、
とても心配です。

509:近畿人
11/09/04 17:18:03 B0SSPBXA
>>563
ありがとう!
まじかぁ。。。 しんぱいだな~

510:近畿人
11/09/04 20:08:55 EcyBWnXg
市野々付近の被害状況、避難先など御存知の方いらっしゃいませんか?
家族と連絡がつかずに心配しています。

511:近畿人
11/09/04 21:22:39 xkZKkxIw
>>565
那智勝浦出身で現在は他県在住です。
NTT回線が落ちているので固定電話は繋がりません。
私も家族と連絡がつい1317ておらず、ネットで情報収集しているところです。
ニュースによりますと市野々小学校が避難所になっているようです。
「ご遺体が市小に運ばれた」とニュースにありました。
また那智勝浦の方のツイッターによりますと、那智地区の親戚で連絡が付いている人も
ついていない人もいるということです。
少なくとも壊滅状態ではなさそうです。

512:566
11/09/04 21:26:32 xkZKkxIw
あと電気は大丈夫のようですが、関電によりますと町内の一部は未復旧です。
水道は断水しているようです。

513:565
11/09/04 23:02:59 EcyBWnXg
情報ありがとうございます。
市野々小学校に、近隣の方々と避難してくれていればよいのですが…
お互い不安ですね。
ニュースをみて居ても立ってもいられない気持ちです。

交番の前にあったガススタから上部あたりが
かなりの被害だと知人から聞かされました。
関東在住なもので、現地に行くことも考えたのですが42号も、奈良の山越えも寸断されていて難しいようです。

514:近畿人
11/09/04 23:32:07 g48BTpAQ
>>537
>>555
いまなら水害の犠牲者として扱われるかも知れない

515:近畿人
11/09/05 00:42:10 x1Xgry+Q
市野々地区の橋も倒壊しているとの情報が。
那智地区は全く連絡取れないので、誰か情報ください。
井関地区の土井石油の辺りの映像を見ましたが、道路が氾濫した川のようになってました。

516:近畿人
11/09/05 10:48:56 XQgYV2RQ
井関周辺・市野々小学校に知人を探しに行きたいんだが、車は入れますか?
避難所の情報がまったくつかめない

517:近畿人
11/09/05 11:20:52 Xk8GuYgQ
>>570-571
連絡が取れれば連絡してくるから待ってろよ。
邪魔になるだけだから、暇なら紀勢線の復旧に手を貸せ。

518:近畿人
11/09/05 11:30:09 mF4A5bcQ
>>571
天然温泉付近から先は無理っぽい

519:近畿人
11/09/05 12:19:03 gaCFoy1Q
昨日色川地区から無事におりることができ、橋本市の自宅まで帰ることができました。
お気遣い頂いた住民の方々と外部の人間にも関わらず、役場を開放していただき、帰り道の先導までして頂いた役場の方にこの場を借りて御礼申し上げます
かなり、被害の状況がひどいようですが、1日も早い復旧を心から願っています
本当にありがとうございました

520:近畿人
11/09/05 14:19:49 CmcsythQ
旅行で行く予定してましたが・・・
地域の皆さん、大変なことになりましたが頑張ってください。

521:近畿人
11/09/05 14:22:40 LsNAdWGQ
>>574
色川って大野の方でしょうか?
親戚がいます、できるだけ詳しく状況をおしえてください。

522:近畿人
11/09/05 14:30:04 G5cug98Q
口色川地区の情報ご存じの方教えてください。

523:近畿人
11/09/05 14:42:07 2CyM0k3g
NHKの映像では井関、口色川へあがる県道に巨大な岩石がゴロゴロしているようです。
重機か、徒歩でないと通行は難しいように見られました。

色川地区は土砂崩れによる道路寸断で
孤立状態にあるようです。
自衛隊が救助に向かっているとのこと。

古座奥からの道なのか、勝浦からの道なのかは不明です。

524:近畿人
11/09/05 15:09:34 LsNAdWGQ
>>578
ありがとうございます1228。
やはり孤立状態にあるのですね。
しかし自衛隊が救助に向かっているとのことで少しは安心いたしました。

引き続き情報をお待ちしております。

525:574
11/09/05 15:24:10 hVGDaYeA
大野の役場出張所で宿をお借りしました
東側の県道は少し行ったところで大規模な土石流で完全にアウトでした
私は古座方面の林道から下里におりることができましたが、昨日の夕方の段階ではそれ以外の道は全て通行できなかったはずです
電話、携帯、電気、水道全てアウトです
土砂で大野の住宅数棟が崩壊したらしいですが安否はわかりません
役場より山手の住宅は特に被害なかったです

526:近畿人
11/09/05 16:08:17 LsNAdWGQ
>>580
詳しくありがとうございます。
何度もすみません、これで質問は最後にしたいのですが、
役場というのは色川小学校や中学校のそばではないですか?
その近くにある色川郵便局付近の様子が知りたいのですが、ご存じないですか?

527:574
11/09/05 16:20:25 hVGDaYeA
郵便局周辺は特に目立った被害なかったですが郵便局の下の方は見えなかったのでわかりません
役場は色川小学校の隣で、林業センターのところです
土石流で電線が寸断されたみたいですね
せめて携帯が繋がればいいんですが…
降りた道が新たに土砂崩れしなければ今ごろ物資の輸送は可能なはずですが大型の重機はとても入れそうにないですね

528:近畿人
11/09/05 16:40:34 LsNAdWGQ
>>582
それなら多分命は助かっている事と思います。
574さん本当に本当にありがとうございました。

529:近畿人
11/09/05 19:08:30 xr1Pm2wQ
井関の郵便局辺りや町営住宅の上あたりの情報あったらお願いします
親戚とまだ連絡が取れません

530:近畿人
11/09/05 19:09:38 h0xEUySg
衛星電話

太地町役場に6台
新宮市下本町のNTT新宮ビルに5台

531:近畿人
11/09/05 20:11:02 2CyM0k3g
身内からの情報です。

市野々小学校の裏手で土石流が堆積して、川が氾濫
小学校は二階まで浸水
氾濫した川が旧道へ流れを向けていたため
そのまま井関方面へ濁流と化した
よって被害は旧道沿いの方が大きいのではないか
県道沿いは土井石油から上手、中本葬祭の並び二軒が傾いたりしている模様
それより上手県道沿いの住宅は奇跡的に被害を免れた所が多い

とのことでした。
井関郵便局近辺のことも聞いてみましたが、被害は大きそうだとしか…
井関在住の身内は二階まで水がきたとこのとでした。
お役に立てずにすみません。

532:近畿人
11/09/05 20:14:27 3uqrboBA
宇久井の杉浦組さんのダンプカーがテレビに映ってましたね。ご無事でしょうか?

533:近畿人
11/09/05 20:15:50 2CyM0k3g
補足
三重県側から和歌山入りは不可
五箇所以上の寸断がある
大阪側からも緊急車両優先で、実質一般車両は動かないに等しい

534:近畿人
11/09/05 20:41:40 xr1Pm2wQ
584です。情報ありがとうございます。
町営付近の婆ちゃんとは先ほど連絡が取れました。ギリギリ被害等なく無事だったようで。

井関郵便局付近の親戚がまだ不明なので、そちらの情報は引き続き募集しております。

535:近畿人
11/09/05 21:06:07 ImL+2nAA
太地の知り合のところに電話してもつながらない。
携帯も電話も両方だめなんだけど...。
日曜朝にはつながったんだが。

536:近畿人
11/09/05 21:11:39 h0xEUySg
衛星電話の設置場所1145
△新宮市下本町のNTT新宮ビルに5台
△太地町役場に6台

537:近畿人
11/09/05 21:31:32 ImL+2nAA
>>591
どうもありがとう。
こちらからはかけても通じないということか。

538:近畿人
11/09/05 21:51:23 NEiSqqEw
牧野々の町営住宅はどんな具合かご存知の方いませんか?
長谷橋が落ちたとの未確認情報があるのですが、町営住宅への橋が長谷橋?
それとも更に上流の橋?

539:近畿人
11/09/05 22:46:12 8D7V5Dmg
電話は携帯も固定もアウトなんですね下里に親戚がいるので・・・・・
断水もしてるとお昼にメールが来てそれっきりで心配してます 
水を送ったんですが 着くかどうか心配です
私は大阪在住です

540:近畿人
11/09/05 23:51:40 5sqDkCpQ
168号、169号の山越えと、42号線の三重側からの進入は不通。
42号線大阪側からは、どうも通行止めではないみたい。

541:近畿人
11/09/05 23:57:26 C8QZKJtQ
固定電話、古座は繋がらないらしいが田原は繋がるらしい。

542:近畿人
11/09/06 01:24:29 mmTMD1vQ
和歌山県道路状況
URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

道路は大阪方面からのみ通行可ですが今後緊急車両に限定される
可能性大だそうです。

>>590
太地は大丈夫。断水しているだけで土砂崩れ等発生していません。

>>593
川関橋は形は残っていますが、舗装が剥がれてゆがんでいるので通行できません。
川関周辺の町営住宅は大量の土砂が被っていて水没車も多いですが、悪い情報は
入ってきていません。

>>594
下里の近くに住んでるけど下里で行方不明情報出ていないので命は
助かっていると思います。

井関局周辺は流木が多く明確な情報が入るまで時間がかかる様子。
町内の断水の目処は不明ですが、給水車が回っていますので今のところ
水がなくて…といった情報はありません。

市野々周辺 旧道側は濁流の通り道になったため小学校から下が酷い状態
新道側は土井石油の少し上で道路いっぱいまで川幅が広がっています。
小学校より少し下で新道が崩壊しているので新道から上には行けないが、
旧道からなら小学校まで行けます。
小学校の少し上に大量の土砂と流木があり、旧道を使ってそれ以上は歩いて
も行けない。
新道は小学校より上で土砂崩れがあり現在、撤去作業中。歩きだと通れる。

固定電話は繋がらないが携帯は時間帯による地域差あり。
断続的に繋がりにくいのは市野々周辺。ドコモは殆どダメだがAUは場所に
よる様子。
インフラ全てアウトです。

町内全域で断水はしているが、温泉は出ているので浜の湯とゆりのやま温泉で
は入浴可です。
紀陽銀行ATMは使えません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch