カモン 甲東園★門戸厄神9at KINKI
カモン 甲東園★門戸厄神9 - 暇つぶし2ch800:近畿人
12/01/30 00:29:11 70llM79Q
>>821
そうです。学校側が出入り禁止にしたようですね。
今は注意だけに変えているようです。

昔は駅前に同じような店があったからなぁ。
ファミレスなんかが近かったら良かったのにね。
ファスキチがあった頃は昼間学ラン男子学生の喫煙が酷かった。
それからマクドが来てからは、深夜に行くようになったが、
通常メニューを深夜止めてるんだよね。で他のマクドに行くようになった。

学生の飲食物の店内持ち込みって深夜にしてたの?
それで深夜は通常メニュー停止にしてるのかな?
まぁどの道、チキンタッタが無ければ行く事はないんだけどね。

801:近畿人
12/02/08 13:05:52 vIqQht2w
パルヤマトはいつ開店かな~
富士スーパーなくなったから重宝しそう

802:近畿人
12/02/08 21:44:17 749I8G/A
富士スーパーってもう閉店したんですか?
まだ買ってない物があったのに。

パルヤマトはどこに出来るんですか?
富士の跡地ですか?

803:近畿人
12/02/09 01:21:40 UHneaKvQ
甲東園バル

804:近畿人
12/02/09 17:23:10 MZUVuQxQ
>>827

パルヤマト、171沿いの元トヨタの会った場所。
吉野家の隣、かな?

805:近畿人
12/02/09 18:38:27 hKFVRiwA
パル・ヤマト、魚の種類多いしお肉も安いしで嬉しい。
それ以外のパンや飲料、調味料はよそで買った方が安いかな。
お惣菜も割と豊富だししばらく通うつもり。

806:近畿人
12/02/09 20:09:52 An//s71w
>>829
あんがと。
そうですかイナイチ沿いですか、
富士が近かったから。ちょっと遠いですね。
ダイエーの方が近いかな、流石に競合になるのは避けたっぽい?
この辺スーパーって生き残るの大変そうだし。

パルは肉や魚、生鮮食品は良いって聞きますから。
自転車で様子見にがてら行こうかな。

807:近畿人
12/02/10 14:14:50 Q0oOqDOA
Ho Fame 3月9日で閉店だそうです。
突然でびっくりしました。

808:近畿人
12/02/10 20:09:56 eHhOgsyA
>>832
Σ('゚д゚'il!)マジッスヵ

809:近畿人
12/02/12 22:31:57 /u6gXyeA
ヴェリタ美味しいよね

810:近畿人
12/02/13 02:10:15 7ysv/12f7sBQ
今更だが、ほんまに富士スーパー閉めたんやね。
さっき不燃ゴミ出しに行ったついでに見に行った。
張り紙してあった。
無添加の合わせ味噌ここで買ってたから買い物どうしよ。
コープとかに美味しい田舎味噌みたいなのあるかな?

811:近畿人
12/02/13 02:51:51 VJX/EEdQ
お味噌は、フンドーキンのが(゚д゚)ウマー

812:近畿人
12/02/14 03:35:31 CZ5RlFnQ
調べてみたら、フンドーキンって無添加のお味噌なんですね。
どこのお店で置いてますか?
見かけたら試してみます。

813:近畿人
12/02/21 11:08:00 buFyOPYg
「パル・ヤマト」は魚がいいねえ。最近のスーパーでは切りのパック身売り
しかない場合が多いけど、雑魚以外でも一匹未加工品もあるし。
寿司パックも種類が豊富で量もいい。

かに工房隣の「魚問屋」が撤退してから、しばらく新鮮な魚を
家調理・家食いしてなかったので、ありがたい。

814:近畿人
12/02/21 11:13:17 buFyOPYg
>>838 書き間違え 正誤表↓

 誤 最近のスーパーでは切りのパック身売りしかない

 正 最近のスーパーでは切り身のパッ身売りしかない

815:近畿人
12/02/21 11:18:47 buFyOPYg
あっ、>839でまた間違った。再び訂正。

>>838 書き間違え 正誤表↓

 誤 最近のスーパーでは切りのパック身売りしかない

 正 最近のスーパーでは切り身のパック売りしかない

たび重ね、失礼… しばらく引っ込んどきます。

816:近畿人
12/02/26 00:30:41 L/NzKscg
お店が閉店したり開店したり、最近は目まぐるしいね。
どちらの率が高いのかな?閉店する方が多いのかな?
ずっと閉店しないでいてくれたらいいんだけど。

書店とか小売店が少ないよね?
駅前とか行かないといけないから、
富士スーパーの跡はどんなお店が来るのかな?
個人的には徒歩圏内なんで、書店とか来て欲しい。
ディスカウントストアとか、コーナンとか、
この辺りで、大型量販店とか出来ないかね。

817:近畿人
12/03/03 09:51:40 bm4GNz4Q
地代が高いから採算とれないんじゃない?

818:近畿人
12/03/05 13:47:48 OszRBPNw
春から門戸厄神らへんに住むので、学生がチェックしておきたい店を教えてほしいです!

たとえばスーパーとかレンタルビデオとか髪切りとか

819:近畿人
12/03/19 01:32:42 N3fpMB5g
ダイエーの2階に100均ができるね!
嬉しいな~

820:近畿人
12/03/19 01:56:50 5Wp9dBTQ
旧アシーネで幕がかかってた所が100均になるんですか!?
今度行った時、どこのブランドが入るのか確認してこよう~。

821:近畿人
12/03/21 13:55:44 qxaR+93g
>>843 グーグルマップというものがあってだね、大体わかるぞ。

822:近畿人
12/03/21 23:30:07 P7Y+dFLg
>>844-845
今日、ダイエーのミドリ電化に行ってきたんで覗いてみたら、アシーネ跡の
幕がかかったところに告知板が書いてありました。
会社は「ダイソー」です。開業は4月か5月とのこと。

で、気になったことはその告知板に、ダイソーの他にもPC教室・女性向け
スポーツ教室も入居すると書かれてありました。
幕は、旧アシーネの所だけで向いのゲーセンはそのままなのに、
それだけのものを作れる広さがあるのかなあと疑問に思う。

823:近畿人
12/03/21 23:35:12 p1IzjuZA
スポーツ教室って、多分だけどカーブスじゃないの?
あそこは女性向けでスーパーの狭い空きスペースでやってるやん。

824:近畿人
12/03/22 15:28:30 xbrRcqPA
ミドリはこの間の改装で店舗を少し小さくしたみたい。
それでも大きい店では無いだろうね> ダイソー

825:近畿人
12/03/26 15:55:09 jEJbz8pA
なんかさっきから門戸厄神駅を中心にヘリがグルグル回ってるけどなんか事件?

826:近畿人
12/04/06 10:08:17 gBijlUWw
朝3時半ごろ、ひょうが降った?
屋根がばらばらとすごい音してびっくりして目が覚めた。

827:もんちゃん
12/04/23 10:15:48 aTIdXebA
門戸厄神駅前に本格的韓国料理店があるって聞いたけど わからんかった
しょうがないから、じゅとう屋って店入ったけど ゴリ旨かった!!ここ

828:近畿人
12/04/25 23:10:59 BeN6dniQ
めん太鼓ってなんかあった?今日近く通ったら、
近隣の方に迷惑かけたからしばらく休業しますって貼紙あったんだけども。

829:近畿人
12/04/25 23:37:44 IlEOkNVw
>>853ぼやだって

830:近畿人
12/04/27 20:14:15 Bdz6tayg
ダイエー2F(旧アシーネ跡)に入るダイソーは5月1日から
営業開始らしいね。これまでJRや昆陽の方まで行っていた
から嬉しくてしかたない。

831:近畿人
12/05/02 19:21:17 9rf2i8Tw
俺も昆陽まで行ってた。
ママチャリのジョブナロイヤルでw

近くに来てくれて嬉しいけど。
品揃いや品数は昆陽の3分の1ぐらい?
もっと少ないかな?行った人教えて報告よろ。

832:近畿人
12/05/02 19:28:58 xt75L7Xg
自転車で昆陽のダイソーとか行く時って地元のみなさんはどの道使って行っていますか?
引っ越してきたばかりの頃に地図で見て171をまっすぐ走ったら武庫川を超える高架(?)で車に幅寄せされて死ぬか思った…orz
いい道があるなら教えてください

833:近畿人
12/05/03 08:49:43 CKka5KEg
自転車であの高架は渡ったらダメなんじゃないの?
武庫川にかかる橋(甲武橋)を渡ったら(尼崎側)
堤防沿いに南に少し入ったところに 斜めに171下へ
下る道がついてるよ。
かなり急な坂だけど、171突っ切るより安全ですよ。
この説明でわかりますか???

834:近畿人
12/05/04 15:40:47 +HsLucHQ
ダイエー2Fのダイソーに行ってきたよー。

スペース的には旧アシーネ+αという印象。てっきり、旧アシーネの
スペースをカーブスとパソコン教室で3分割するのかと思っていたら
違っていて想像していたよりもかなり広く感じた。

品揃えもそこそこレベル。JR西宮のところに行ったことがあるなら
同等な感じ。ただ、最近、出店してる新形態の店舗(ピンク色の看板)
だったからちょっと新鮮。個人的にはPC関連の消耗品が少ないのが
残念だったかなー。

835:近畿人
12/05/04 21:28:30 /wY5A2CQ
>>858
ありがとうございます!
今日から休みなのでさっそく教えていただいた方法で行ってみました。
前回幅寄せされて以来避けてたものでe0b約半年ぶりに自転車で甲武橋越えました。
無事に行けました!
これで昆陽のダイソーやブクオフへ自転車で行けます!

前回のは高架が自転車NGと知らなかったのが最大のミスですね…
あの時は行きは甲武橋の時からずっと前を走ってた別の自転車を追尾してたおかげで高架もスムーズに行けたのに
帰り道では単独だったせいかばんばん幅寄せされて地獄見ましたorz
おかげさまでトラウマ解消できました

836:近畿人
12/05/05 20:35:42 O5zy3gHg
>>860さん

858です。
お役に立てて良かったです。
あの高架、西宮側の方が道幅が狭いと感じるのは自分だけかな?
甲武橋からサザエ方面へ下るところ、
たまに自転車で走ってる人見ますが、
車運転してる側は 「死ぬ気?」と思っちゃいますね。

837:近畿人
12/05/06 08:42:25 Df7C4zzg
>>859
偵察乙です。
サイトで売り場面積見てたら。
仁川の駅前にある他店の100均ほどのとこもある中で、
ダイエーのとこは、結構広めだったんで、
そこそこの品揃えになるかなと想像していました。

でも、PC関連少ないのは困りますよね。
よそで買うと高い物が多いんで、ミドリがあるから遠慮したのかな?
今後、その内品揃えを色々買えてくれるかも知れませんね。

838:近畿人
12/05/06 09:16:07 Df7C4zzg
>>860
えっ!!
甲武橋の車が直進して下っていくその真横を自転車で行ってたんですか?
そりゃ怖い思いをなさったでしょうね。
あそこは、自転車や歩行者は危ないから通れないですよね。
でも、初めてだと右横のポールのある、激下り坂には気がつかないですね。

自分は、甲武橋の右側の歩道を普通に自転車で走るだけでも、
大型のトラックやタンクローリーが、結構なスピードで走り抜けるから。
風圧が凄くて、距離も近いし、ビビリながら恐々渡るのが精一杯。
初めての時は、直進してしまいそうだったけど。

右横を見ると、左に急な坂道が高架下まで続いているのを発見して、
そこを通るようにしてます。それでも数回しか行かないから説明してあげれなかった。
地図とか説明も下手だし。
あの辺りの店屋やマンションなどの広告とかがポストに入っていたんで、
その地図を切り取って、道を曲る場合その場所にある。
目印になりそうな店屋などの店名や、建物の名称をグーグルの地図をアップにして、
切り取った地図に書き込んで、ルートを確認しながら行ったりするとお金もかからず迷わず便利ですよ。
予めグーグル地図や、ビューワーの画像で道を確認しておくのもいいですし。

839:859
12/05/06 11:52:15 OgM3w/jA
>>862
文房具に関してはダイエー1Fに遠慮していないので、
単にそこには力を入れていないだけだと感じましたw

プリンターカートリッジの詰替などは一通りはあった
けど、印刷用紙、ケース類、ケーブル類、USB類は
昆陽店よりもかなり取り扱いが少なめです。

840:859
12/05/06 21:48:00 OgM3w/jA
連投ごめんなさい。

旧アシーネ→カーブス+パソコン教室
改装前ミドリの一部→ダイソー

…ですね。勘違121eいしてごめんなさい。

841:近畿人
12/05/09 20:07:47 10q14hIQ
この辺りに腕がいい鍼灸院ありますか?
最近疲れやすくて、すぐに風邪引いたり肌荒れするので体質改善したくて探してます。

842:近畿人
12/05/10 11:08:11 Obvy39wg
またまたスーパーできるみたいですね
富士スーパー跡にサンディー
サザエの近くのバッティングセンター横にマルハチ?だったかな

843:近畿人
12/05/10 22:23:31 +0yaRPLg
Ho Fame の跡に居抜きで新しいカフェが入ってますが、
なんていう名前で どんな感じのお店ですか?

ネットで探したけどわかりませんでした。

844:近畿人
12/05/10 23:22:00 W8ajPkmQ
>またまたスーパーできるみたいですね
>富士スーパー跡にサンディー

本当?!
やった~うれしい。

845:近畿人
12/05/11 02:47:49 JeXr9nRw
サンディにマルハチ、使えるスーパーばかりだね。
本当に今年の西宮はスーパーの出店ラッシュ。

846:近畿人
12/05/14 22:21:03 FI/2IdUw
>>852 門戸厄神駅を東出口から出る。目の前にフャミリーマートがある。
その道を右(南)に進み1~2分歩くと左側に雑居ビルがある。そこに「韓国料理」の幟(のぼり)があるよ

847:455
12/05/19 19:16:52 YPFHmsMQ
門戸厄神初めて行ったけど、名前から想像してたイメージよりオシャレだった。

848:近畿人
12/05/19 19:20:21 YPFHmsMQ
なぜか名前が455になってた…

849:近畿人
12/05/22 20:01:52 7IHHOiOQ
門戸厄神で、いいバーってどこ?
ちなみに門戸厄神の駅から見えるバーは高いし、あんまり評判良くないみたいだけど。

850:近畿人
12/05/23 18:49:25 LwGWZHYw
門戸厄神にいい店なんて、無いですよ。

CPでみた場合、基本的に高い店がないです。

851:近畿人
12/05/24 18:25:56 Giuwb6VA
かろうじてイナイチに出てカワムラぐらいかな?
駅前は皆無だね。

852:近畿人
12/06/01 01:54:14 OatsdQWw
大島町の171号線沿いの焼肉屋が甲東園駅前に移転だって。

853:近畿人
12/06/21 10:40:25 f6uhKrKA
からすが異常に多くない?
ダイエー横でも人を威嚇して頭上すれすれで飛んでた。恐ろしい・・・

餌が豊富だからかな。ゴミだしやペットの餌とか注意しないと。
ゴミを出す時、からすよけネットちゃんとしてる?
みんなで徹底しないと本当えらいことになるよ。

854:近畿人
12/06/26 20:08:55 8zUsnZ4w
甲東園バル

855:近畿人
12/06/28 13:36:50 ql0DsgTw
女学院の所のカラスかなぁ。早朝からうるさいです。
このあたりカラスが多すぎるような…。
なんとかならないものでしょうか。

856:近畿人
12/07/03 23:21:04 KCpz1BDw
富士スーパー跡にサンディが入る話は
ガセだという噂を聞いた。
マンションになるとか…
どっちにしても動きはないね

857:近畿人
12/07/20 14:06:05 dS1V9e5A
ガス工事に伴う水道管破裂で水濁ってる@下大市

858:近畿人
12/07/21 13:06:55 OK69IJDA
落雷キター

859:近畿人
12/07/23 00:22:28 q1xbPlHA
スーパーマルハチは10月上旬オープンみたいです。

860:近畿人
12/07/24 08:53:40 GRldQEyg
どこか近くにイトーヨーカドー出来て欲しい。
ネットスーパーあるから配達してくれる。

甲子園のヨーカドーのお弁当の品ぞろえすごかった。
揚げ物ばかりじゃなく、野菜とかがたくさん使っているヘルシーなお弁当がいっぱいで
うらやましい・・・
なんたって安いしね

861:近畿人
12/07/25 00:00:23 mkRzSvFA
甲子園は店屋の規模が大きいですからね。
この辺りに来ても大した規模にならないですから、
あまり期待出来ないと思いますよ。

ネットスーパーなら、イズミヤが配達に来てくれます。
うちは昆陽店から配達に来てくれるみたいで、
以前広告が入ってました。頼んだ事はありません。
イズミヤ楽楽マーケットで検索してサイトに行くと、
配達エリアを確認できます。
確か同時期に、万代スーパーも同じようなチラシが入ってました。
万代は今もしているかは知りませんが、
店舗で購入して配達だったような?調べてみてください。

862:近畿人
12/07/25 19:03:49 pyvAT2kQ
甲東園のプースカフェの後、どんなお店ができるんだろう。さっき、前を通ったら工事してた。

863:近畿人
12/08/18 18:59:34 KDtlyUqA
今日の雷雨凄かったですね。
亜熱帯のスコールのようで怖かった。
落雷の地響きで、駐車場の車の防犯センサーが働き、
警報音が何回も鳴ってました。

途中2度ほど一瞬でしたが停電しましたよね。
一回目はキッチンの蛍光灯だけでしたが、
二回目は、テレビやパソコンなど通電していた物が一瞬消えました。
洪水も怖いですが、落雷で電気機器が故障するのも心配ですね。

864:近畿人
12/08/18 23:55:44 nnSLT/5w
一瞬だけどテレビが消えてびっくりした~
この辺も10年くらい前に水浸しになったんですよね?

865:近畿人
12/08/21 18:06:48 367TInmw
97年前後から数年間は、局地的豪雨、スコールのようなのが、
よく降って用水路から水が溢れてたね。

うちの住居の細い小道が用水路より低いんで、川のように水が流れ込んでたよ。
水が引いた後の道は、ゴミも凄かった。この前の豪雨でも川になった。
その当時は今より酷くって、近くのマンションの入り口が半地下になってて、
そこを一旦階段で降りると、上の階に上がれる階段があって各部屋に行けるんですが、
その半地下部分が、腰の高さまで水没してた。

ポンプで汲み出してましたが、同じ敷地内にある半地下の店屋も水没、
熱帯魚屋から仏壇屋、花屋など、
お店が来ても、水没後すぐにお店を閉められてました。

866:近畿人
12/08/21 19:35:31 zMj8Kndg
パスタおいしいとこ教えてください

867:近畿人
12/08/21 20:29:19 fTik+KHw
甲東園PRIMO

868:近畿人
12/08/24 23:15:01 bNa88jJA
門戸厄神 パティスリーシュシュ
潰れててショック…

869:近畿人
12/08/24 23:23:32 sFPo0Y8w
トラットリア・ベリタの一択

870:近畿人
12/09/03 22:42:32 E3IcMvQA
昨夜、というか今日の午前2時過ぎから明方まで、断続的に大音量の音楽
が遠くから聞こえていた(聞こえ方としては、遠くの野外コンサートの音
が聞こえてくる感じ)のですが、詳細事情ご存知の方はいらっしゃいますでしょう
か?(かなり煩かったのですが...)

871:ち
12/09/06 00:28:47 SuoOl9FA
わからないです、気になりますね…

872:近畿人
12/09/06 21:58:58 C7gWiuBQ
>>898 ありがとうございます。
近隣でも「うるさかった」という方と「全然気づかなかった」という
方に分かれました。少なくともウチには凄く大きい音で聞こえ、目が覚めた
のも私だけではありませんでした。
音源近くでは相当な音量であったと推察しますが、あの時間帯にあれだけ長時
間に亘り続き得たこと自体が不可思議でした。

873:近畿人
12/09/11 16:22:45 xaxB8dwQ
美味しいご飯やさんが知りたい。

874:近畿人
12/09/12 21:32:41 MOzxfR8Q
少ないですよね。
私も知りたいです。

875:近畿人
12/09/12 21:55:08 bVduTpTg
甲東園 ラルー チャイナ亭 こさり
門戸 ビストロヴィネ オステリアラヴィスタ

美味しいよ ラヴィスタはまだ新しい。

876:近畿人
12/09/13 11:04:43 gjtK4gJA
甲東園駅前の、100円ショップの前のマンション付帯広場。
鉄の囲いができてるけど、何をしているの?
あそこに何かができるのか? 何らかの工事の作業場になってるのか?。

877:近畿人
12/09/17 15:36:57 t/vC2c2A
902さん、ありがとうございます。
場所を調べて行ってみます。

878:近畿人
12/09/22 00:04:08 abnhZ4gQ
クリーニング屋さんで安くて良いところ知ってますか?
門戸厄神の踏切の近くにある まあまあ大きくて中が見えるところは、どうですか?

879:近畿人
12/09/27 00:16:52 g53dGqHg
かわきやクリーニング

880:近畿人
12/09/27 13:54:24 QCIREK2g
フジスーパー跡地、ようやく工事がはじまったな。

881:近畿人
12/09/27 23:25:21 46GH0FtA
この3日前から工事が始まったのかな?
あっと言う間に、見る見る更地になっていく。
マンションとか言うお話がありましたが、
施工日程表見たいなのがはってありましたが、
店舗って書いてありまし。

上がマンションで下に店舗サンディになるんでしょうか?
何が出きるんでしょうか、どなたかご存じないですか?

882:近畿人
12/10/19 16:46:24 PwhmRLFg
富士スーパー跡地 ファミリーマートになるそうです

883:近畿人
12/10/20 00:06:04 snGxpnCA
サンディ期待したのに残念です。
しかしコープは一安心かな。
パルヤマトとマルハチ開店でお客さん
減ってそうだし…

884:近畿人
12/10/21 06:36:05 CDF+3ssQ
ファミマですか・・・
この辺りファミマ撤退してましたもんね。
2店舗とも数年前に閉店してしまった。
門戸まで行かないと無かったんで、
f53ファミマだけの品の購入は諦めていました。
まぁ良かったです。
出きればナチュラルローソンが来てくれたら。

885:近畿人
12/10/26 19:56:48 MUL8Sdew
門戸厄神バルもあるのにスレが盛り上がらないね~

バルは個人的に、串揚げ遊楽と、ヘキセンハウス二階のビストロヴィネが楽しみです

886:近畿人
12/10/27 08:29:09 OeVAL0uw
>>912
5週間連続バルの西宮バル(甲子園口、鳴尾、西宮東口、阪神西宮、西宮北口)に入らなかったから、報道もあまりされてない感じですね。

887:近畿人
12/11/05 02:07:22 TqI8QWTA
今の高木小校区、
薬師町(ダイエーの横)の住友社宅跡に小学校ができるって本当 ですか

888:近畿人
12/11/08 22:28:54 w6mpraQg
その小学校新設情報はどこから?

889:近畿人
12/11/08 23:37:20 w55Lz/Gg
市会議員のチラシに書いてあったよ

890:近畿人
12/11/09 07:58:26 HATa1/wg
「西宮市 小学校 薬師町 計画 日刊建産速報」
これでググったら出てくる
ただし会員じゃないと記事の内容は見られない

891:近畿人
12/11/10 01:13:19 zYqP4tUw
会員にならなくてもキャッシュで見られるよ。
高木小の児童増加で、分離新設校を平成28年4月の開校を目標に作りたいらしい。
特別教室や分離で行事などしてきたが、
これからも住宅開発で児童は増加傾向が続く見通しで教室が足りなくなるそうです。

892:近畿人
12/11/12 10:18:04 ecc+4D8A
安い床屋ないかな?

893:近畿人
12/11/13 21:18:21 F9wD2kQw
門戸の駅前、北側の踏切を東に渡って2~3分程
東に歩いて行くと、1,000円カットのえびすCUTってお店があるよ。

ダイエーの中にもベストカットって安いとこある。
1500円ぐらいだったかな。髭剃りなどのサービスを省いての価格だから気をつけてね。
家族連れが多い為かマイホームパパのような髪型にされるのが難点。
受付で名前を記して、順番待ち、客は老若男女いるから、相当待たされる覚悟がいる。
平均45分強、ダイエーの開店前に並んで入ってもそんな感じ。
ダイエーの店内をうろうろ見て回ってるとあっと言う間に時間が経つけど。

特に門戸のとこは、カットのみだったような?
中津浜のコープ甲東園を仁川に向かって行くとある床屋、
理容スピードは、散髪、髭剃り、洗髪、ドライヤーで髪のセット全部してくれて、
1800円ぐらいだったかな?2000円ぐらいになってたかも知れない。
ここは店名のとおりで待つ事も少なく、早くしてくれる。
低価格なわりに、それでも丁寧で腕は良い方だよ。
待たされるのが嫌だから、こっちに行く事が多い。
ダイエーのとことかは、電話で混雑状況を確認するとか、予約しておくと良いかも。

894:近畿人
12/11/26 00:23:44 vwcvKrKA
自演クソワロタwwww

895:近畿人
12/11/27 18:41:48 FSYBJ/Hw
甲東園コープの斜め前、富士マート跡の工事していたけど何が出来るんですか?
近くちパルヤマトとマルハチが出来たからスーパーじゃないだろうけど。

896:近畿人
12/11/27 23:35:01 6OIlmL4Q
ファミマ

897:近畿人
12/11/28 02:30:07 /Sd50hXw
921、922が消えてるな
跡も残さないのか

898:近畿人
12/12/24 22:23:52 D1BE7jjw
合唱が聞こえる…
関学?

899:近畿人
12/12/31 01:27:52 v7y/TA/A
ラヴィスタはたいしたことない。
パフォーマンスもよくない。
二度目はないなと思ったが。

900:近畿人
12/12/31 20:29:21 m0u8MVaw
>>928
ちょっとケッタイなんやからなぁ・・・

901:近畿人
13/01/12 22:16:03 fwPttLnQ
門戸厄神周辺在住の方々(特に駅の西側)、教えて下さい。
日常的な買い物は、どこでされてますか?

902:近畿人
13/01/14 00:33:23 OMrvhC5Q
東側に行かないと無いよね。チコマートさんぐらい?
お店は小さいけど、生鮮食品、惣菜、生活用品と幅広く揃っています。 
夜10時まで開いていて、便利ですよ。
ここ数年行ってないので、違っていたらごめんなさい。

西側ではパン屋でブラウニーさんがありますよ。お店のサイトがあります。
そこに取り扱い品の画像があります。
駅前すぐじゃない厄神さん筋の方にあるローソンに意外と野菜類が置いてあるよ。
確か細切れの豚肉もあったような?

パン屋さんなら、少し割高だが白神山地の天然酵母で自然派、
オーガニックのパン屋が駅前東側に「パン工房りょう」さんってのがあるよ。
安全、安心して食べれるからお勧め。

中津浜まで出ると、ローソンストア100があって色々安価で売ってて良いですよ。

903:近畿人
13/01/17 21:01:17 DZtBTvwQ
寒い

904:近畿人
13/01/17 21:26:49 92ut2rsw
>>930
かなり西側になるけど愛宕山までいくとコープミニとれこっずがあるね
あそこまでいくと門戸とはいえないかもしれないけど自転車ならすぐですよ

905:たな
13/01/26 01:32:09 3NPpXl5A
最近、引っ越して来ました。
オススメのお店、スイーツなど
あったら是非、教えて下さい(^-^)

906:バニラ
13/02/02 10:04:39 0Id5SwVA
甲東園駅、関学側の線路沿いにグーテというお気に入りのケーキ屋さんが
あったのですが、最近久々に通るとなくなっていました。
移転か閉店されたのでしょうか?
移転ならまた買いに行きたいのでご存知の方教えて頂けませんでしょうか?

907:近畿人
13/02/04 20:25:16 vA2FRwYg
関学正門付近に「デリスモア」というチョコレート菓子店があります。
土曜朝にテレビで放送があり、バレンタイン前ということもあって客が殺到、
オープンから数時間で完売御礼だったそうです。
女性一人でされているので供給量に限界があり、これまでも品薄だったりすることはありました。
お店の中はかなり狭いけど、チョコマニアには嬉しい店かも。

908:近畿人
13/02/09 16:05:22 xjV99vmA
門戸厄神東側の171号線側道の大きな空き地に、
商業施1603設が出来ると聞いたけど、何が入るかご存知の方おられます?
市会議員の先生はスーパーとかいってるけど。

909:近畿人
13/02/09 16:43:02 wAEnSL7A
>>937
スーパーとしまむらができると聞きました

910:近畿人
13/02/10 11:48:14 Je2qZTuw
>>938
うれしい!
イトーヨーカ堂だともっとうれしい

911:近畿人
13/02/10 23:56:38 Ubqx8CBA
小学校じゃなくて?

912:近畿人
13/02/11 00:00:31 26x5/8Zw
どこか、お風呂やさん
できてほしい。

913:近畿人
13/02/16 00:22:34 4UvCrT3A
>>938
情報源どこですか?
てっきり小学校の分校ができるのかと

914:近畿人
13/02/16 04:04:28 9Jb3h0Pw
>>942
建築関係者からです

915:近畿人
13/02/16 08:16:22 2b5ORTkQ
市議会ニュースの質疑に載ってましたよ。NTT社宅跡地の商業施設化の件。
小学校が建つのはは住友銀行社宅跡だったかな。

916:近畿人
13/02/17 08:54:54 W35vrj2g
小学校ができるのは
ダイエーの南側、ダイエーガスとの間の道を入ったとこにある
今誰も住んでない あの社宅跡でしょ?

917:近畿人
13/02/26 08:54:56 NEcj2wQw
あの空地には、スーパー万代、しまむら等ができるみたいですね。
マンションも・・・。
今津にできた万代とかと同じ感じになるんでしょうね。

918:近畿人
13/02/26 23:47:19 Oxm/tnKA
でも車の導線はどうなるんだろう。あの測道から入ることになるんだろうが、西国街道の混雑はひどいものにならないか

919:近畿人
13/02/27 00:12:02 qnKl4OWA
予想はしてたが万代かよorz

920:近畿人
13/02/27 03:02:45 7mU1Ctiw
業務スーパーか輸入食料品店がよかったなー

921:近畿人
13/02/28 14:51:59 1MEigdgQ
primoはどこへ移転したのでしょうか?

922:たな
13/03/01 09:45:16 ZAPnpb1A
Primoって、何ですか?

923:近畿人
13/03/03 16:51:39 C2M+cpOw
パスタ屋さんです。ボクシングが入ってる四階建てのビルの一階にあって、美味しかったんです。

924:近畿人
13/03/04 16:29:41 q0rSPIuw
ピーコックをイオンが買収って、甲東園のピーコックもイオンになるのか?
それともマックスバリュー?

925:たな
13/03/06 21:12:20 VA0tsNhw
最近、天気がよくて嬉しい!
スプーンカフェのソフトクリーム美味しいらしい。

926:近畿人
13/03/09 23:40:51 RZZqoHlQ
段上町のサンクスが閉店しましたが、別のコンビニが入るのでしょうか?

927:近畿人
13/03/26 22:34:22 /6mC6xRg
935→ある日店の前を通りかかったら、店の中が空になっていて、
ろくに掃除もしておらず、あわただしく急に出て行ったという感じで
お店がなくなっていました。
何か差し迫った事情があったのかもしれません。
もう何年も前の話です。行き先は残念ながらわかりません。

928:近畿人
13/03/29 02:29:59 NTAkunEw
たこ焼き美味しいとこ教えて~♪

929:近畿人
13/03/29 21:05:49 +D8tsi3A
しまむら開店は中止になり
万代だけができるという噂を聞いた

しまむらできてほしかったー

930:近畿人
13/03/31 00:46:44 afBa3f4A
>>957
普通のレスですまんが
コープ甲東園の店先は?

931:近畿人
13/04/02 02:57:52 ZyAVNczQ
コープのとこは美味しいね。隠し味に生地の中にお醤油とか入ってる。
時々持って返って来て家でマヨかけて食うよ。更に美味しいし。安いよね。

932:近畿人
13/04/10 23:33:50 ViEuGtcQ
コープ甲東園のところのたこ焼き、やはり支持者がいらっしゃるんですね。

ときどき、親に連れられ我が家を訪ねてくる二人の姪っ子も、おやつに出す
ここのたこ焼きを、毎回楽しみにしてやって来ます。

933:近畿人
13/04/13 02:09:33 ZMbEqR7w
明日、たこやき買いにいこ!

934:近畿人
13/04/26 13:58:42 Nrm35mdg
すごいにわか雨でしたね

935:近畿人
13/05/03 04:10:39 3hKBl9jw
駅近くの鍼灸院でオススメありますか?

936:近畿人
13/05/04 00:24:20 fy6ZiwYw
>>955
現在、建物改装中ですね
コンビニが出来て欲しいですが、コンビニではない感じがします
ご存知の方居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします

937:近畿人
13/05/07 07:08:21 +50/7fxQ
結構長いこと改装してますよねー

個人的にはコンビニだったら嬉しいんですけど
そろそろ分かってきても良さそうな頃ですが

938:近畿人
13/05/08 23:57:28 XOGIWnQw
何となく自動ドアの形状等がセブンイレブンに似てる気がしますが、
新幹線高架下付近にも1店舗ありますし、仁川口橋にも1店舗ありますし、
セブンイレブンの可能性は少ないでしょうか…

939:近畿人
13/05/09 14:18:08 9xGEXseQ
流石にセブンイレブン二店舗に挟まれて、
三店舗目はないんじゃないかな?
現二店舗で、更に増やすほど儲かってそうな感じもあまりしないし。

940:近畿人
13/05/10 00:16:18 RnX5AO5w
確かにそうですよね…
店を正面に見て右手に水銀灯のような照明灯が立っていました
サンクスが無くなって不便ですので、取り敢えずコンビニが出来て欲しいです
工事内容が記載されている看板を探して見ましたが、見当たりません…
看板があれば建設物が記載されていると思いましたので

941:近畿人
13/05/11 22:07:55 raUCEnng
建物を一から建てる時は工事内容の看板があるものですが、やっぱり今回は改装なので看板はないのでしょう。

てなことで工事のスタッフに思いきって聞いてみたところ、ローソンとのことでした。
功罪あれど個人的にはコンビニ、そしてローソンは嬉しいです。

942:近畿人
13/05/12 01:11:49 EesGJ3SQ
ローソンなんですね!
サンクスが無くなって不便でしたので、コンビニはかなり嬉しいです!
情報ありがとうございますm(_ _)m

943:ツ凝淞畿ツ人
13/05/12 22:28:11 EesGJ3SQ
ツアツδ仰バツイツトツづ個仰�ツ人ツ湘ョツ陛アツづ可づツδ債ーツソツδ督段ツ湘」ツ六ツ陳堋姪堋店ツづ個仰�ツ人ツつェツ出ツづ�ツつ「ツづゥツづヲツつ、ツづ�ツ、6ツ個�1ツ禿コツオツーツプツδ督づ個づヲツつ、ツづ�ツつキ窶シ

944:近畿人
13/05/14 09:58:24 +mvx0d1w
怖すぎ

945:近畿人
13/05/19 01:36:37 W+K+cIxQ
ローソン西宮段上六丁目店、6月1日オープンのようです!

946:近畿人
13/05/24 08:46:46 kbdd8Sgg
あの映画「阪急電車」の今津線には撮影の時、戸田恵里佳とか宮本信子とか芦田まなとか…役者さんは実際には乗ってないんだろ?
平井車庫でロケしてて、窓に流れる景色は合成だったハズ。
門戸厄神の駅で南果歩と戸田恵里佳がベンチに腰かけて話すシーンはどうなんだろ?
実際に駅でロケしてるんだろうか?ちょっと古い話で申し訳ない。

947:近畿人
13/05/24 14:04:31 DRALmDSQ
>>976
ロケしてたよ
すごくガードが固くて、覗けないようにやってた。

948:近畿人
13/05/26 16:40:09 RvNNQDYA
>>976
二人の撮影、向かいのホームから普通に見る事ができました。
スタッフさんやら駅員さんやらいっぱいいましたよ。
たまたま遭遇したんですが、二人の細さと綺麗さに驚きました。

949:近畿人
13/05/28 16:32:20 PnAQKwtw
門戸厄神駅の近くにできる万代は、いつオープンなんでしょうか?

950:近畿人
13/05/30 15:57:44 ZSd9hSRw
昔、甲東園にリーチャっていう中華料理屋さんがあったの、ご存じですか?
ピンクのシューマイがでてきたよ

951:近畿人
13/05/30 16:29:39 vo+BrxyA
>>977 >>978 お返事ありがとうございます。
年がいもなく意外とミーハーで門戸厄神の駅から電車に乗る時、いつも「あっ、この辺に戸田恵里佳や南果歩がいたんだ…」なんて思ってます。
前に門戸厄神駅近くの瀧川薬局に月亭八光が取材に来てた場面に遭遇して、近くでじっと見てました。

952:近畿人
13/06/01 23:37:40 zndkaWSg
トロルのきなこパン何かハマる。

953:近畿人
13/06/03 16:13:26 s/QZQeSg
>>979
来年2月以降じゃないかな?
先日、現場の工事の看板を確認したら、工事期間が2013年8月中旬から
2014年1月末になってたから。

954:近畿人
13/06/03 21:31:59 1IC69AkQ
>>979
5月8日付で大店立地法に基づく届出が兵庫県に出されたみたいね。
届出上の新設日は、来年1月9日。
万代単独出店で、店舗面積は1331平米と小さめ。
駐車場は52台、届出上の営業時間は7:00-21:45。

だけどさ、R171を西から来る車はどうなるんだろうね。

955:近畿人
13/06/04 13:06:31 nxgqvtTg
中華で出前できるとこないですか?

956:近畿人
13/06/04 19:44:17 okq3jdVA
>>984
しまむら期待してたのに残念

957:近畿人
13/06/05 10:08:00 Lf8VbaRA
>>985
中華の出前って無いですよね。
味菜家さんが少し中華をしてます。
食材は良い物を使っておられて安心で美味しいのですが、
量が少なく、高いです。

気になって調べてみたら、バーミヤンの西宮北口店が、
配達してもらえるようですよ。
電話で確認してみないと分かりませんが、
ネットではエリア内が多いですが、エリア外の可能性もあるので。

高いですが量が多く美味しいので、
甲東園の駅前にあるチャイナ亭さんで、テイクアウト�1758オてます。
ここはラーメンも持って帰れるので、
あと餃子に、から揚げ、XOジャン炒めにチャーハンもあります。
全部買いすると数千円します。
電話して作ってもらい、散歩がてら取りに行きます。

958:近畿人
13/06/05 12:21:34 pfGs9YqA
987

959:近畿人
13/06/05 18:31:44 pfGs9YqA
ちゃチャイナ亭さん、一度い4みようと思います!
ありがとうございます。

960:近畿人
13/06/11 18:11:06 bEpVPElA
門戸厄神、東側に歩いて3分 つかさ接骨院ゴッドハンド!good

961:近畿人
13/06/12 00:21:35 5mKYEbcg
NTT社宅の跡地に万代か。周りの道細いのに混みそう。
あそこの一旦停止、警察よく張ってたけど今もよくいるのかな。
交通量増えたいろいろ心配だわ。

962:近畿人
13/06/12 21:12:52 i7uKZ11Q
ピーコック、冷食がトップバリュばっかりになって嫌だ

963:近畿人
13/06/15 11:43:11 Aznm9rgA
956様
グーテさんの情報ありがとうございました!
オーナーさんの人柄とケーキが好きだったのでまたいつかどこかで再開されてると
いいのですが。
ずっと気になっていたのでスッキリしました。

964:近畿人
13/06/24 10:32:59 8XFbHrxg
ホルモン屋
うまい!
シマチョウとカルビ最高!
他にどっか
美味しいお店おしえて!!

965:近畿人
13/06/24 18:09:32 8XFbHrxg
子連れでいきやすい
夜ご飯屋さんありますか?

966:近畿人
13/06/25 01:47:31 dtKjgy3Q
初めまして。
最近、引っ越してきました。
私には
来月で2歳になる娘がいます。
おすすめの小児科、歯科など
病院を教えて下さい。
たくさん、ありすぎて悩みます。

967:近畿人
13/06/25 02:27:39 2DWGUcwg
同じような質問を3つに分けて書いてるのもどうかと思うけど、
別人のように口調が変わってるのが、なんか怖い。

968:近畿人
13/06/25 08:19:47 dtKjgy3Q
でしょん(^-^)w

969:近畿人
13/07/01 23:05:02 PCxt9f0w
残念ながらコープ甲東園のたこ焼きやさん6月末で閉店してました。あの夫婦元気なのかな。マルハチができてお客さん減ったのでしょうか?コープ甲東園本体は今も元気なんでしょうか?

970:近畿人
13/07/02 19:12:50 uqzKNxFg
では次スレでお会いしましょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch