【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!5【震災後】at KINKI
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!5【震災後】 - 暇つぶし2ch250:近畿人
07/08/18 03:18:39 GOUkIxxE
二葉の組立プール!あった、あった。
長楽には常設プールがあったんやけどね。
確か駒中も組立プールやったような・・・。

251:近畿人
07/08/19 02:47:09 CbVEQRWM
駒中には、プール無かったから苅藻プールまで歩いて行った…

252:250
07/08/19 03:59:25 RWaRQs/s
あ、思い出した。
昔は夏だけ組立プール作ってたんだけど、
校舎改築する時に仮設校舎建てるためにやめたんだっけ。
まあ、昭和52年ごろの話ですけど・・・。

253:近畿人
07/08/20 23:39:22 TFG1U1AM
昔、大正筋で僕から腕時計をカツアゲしようとした丸中のバカは今も生きているんでしょうか?
名前と住所を書けと言って学生手帳を出したバカ。あの頃僕の親戚のおじちゃんは、長田警察署で刑事をしてたのよ。
僕から腕時計を取ったら即補導だったのよ。 な~んて今ではひとつの思い出よね。

254:近畿人
07/08/21 00:35:38 by5IGb1s
30年ほど前・・・
大正筋に現れた二人連れの丸中のやつがおった。
一度、みなと会館の裏の路地に連れて行かれて「こら、お前、番町なめとんか」
とか言ってカツアゲしようとしてすごんできたが、ウチの連れが「あいつ昔みた
ことある。駒ヶ林の辺りにおった」と言った。
もともと番町のもんちゃうやんけ。ハヤシのもんやんけ。うそつきが!

255:駒
07/08/21 01:14:22 8y2vbTqI
お邪魔します
二葉や長楽・駒等々
懐かしい名前が沢山あって
うれしくて書かずにいれませんでした(^_^)
あたしは生まれた時から地震までの20年
林で育ちました(^_^)
チョコチョコ寄らせてください(^_^)

256:近畿人
07/08/21 22:04:30 2euwsqu.
「おじゃみのおばあさん」「冬はたこ焼き、夏はわらびもちの屋台を引いていたおじさん」「飾り飴のおっさん」「はったい粉を売ってたおじさんかおばさん」「味噌田楽のおじさん、僕喉につかえて死にかけたんよ。」
良き下町だった・・・。

257:近畿人
07/08/21 23:39:28 by5IGb1s
「ハッタイ粉いらんかえっ~」昭和30年代終わり頃の僕のおやつ。
「たまっちぃ~」ごみを集めにおばあさん。本気で「子取り」やと恐れていた
幼児期の自分。
まだ、砂浜が僅かに残っていた埋め立て中の駒ヶ林の浜。淡路フェリー就航。
高松線もまだ全通する前のごちゃごちゃした路地。

258:近畿人
07/08/22 00:41:30 69lJ4zGw
先日うちにあった、大正筋にアーケードがついた頃に作られた記念冊子の
復刻版?みたいなのを見てた。(うちの両親は昔商売やってたので)

子供の頃よくサンリオ系の文房具とか買いにいった「博文堂」が、実は
「伊藤博文堂」が正式名称だったことを知ってへぇーとなりました。

259:近畿人
07/08/22 11:38:06 CWDhzHvw
>>258
へ~×10 私は「はくぶんどう」だと思っててずーっとそう呼んでたけど
「ひろふみどう」だったって事ですね・・・・・

260:近畿人
07/08/22 20:48:06 bjfbYV8Q
>>259
店名は「はくぶんどう」です(知人宅だった)。
昔の時代、名前を漢文風に音読みすることは、結構ありました。

261:近畿人
07/08/22 21:58:37 CWDhzHvw
>>260
「はくぶんどう」で合ってたんですね・・・
私の頃は第一次サンリオブームだったのでホントによく行ってました。
確かキティちゃんはまだなくてパティ&ジミーとかだった。。。

262:近畿人
07/08/22 23:41:06 dUbHaRcI
いつも日栄堂の2階でホットケーキを食ってたのは私です。

263:近畿人
07/08/23 00:04:57 snZmDLbs
>>262
ホットケーキはボンが美味しかったけどなぁ・・・・
日栄堂は上に上がれば上がるほど怪しさが増してませんでした?

264:近畿人
07/08/23 00:30:43 N5/hboMw
>>263
太ったおやじが不気味と皆は言ってました。エプロン姿はなんとなく可愛かった。

265:近畿人
07/08/23 03:03:00 snZmDLbs
>>264
うわぁ おっちゃんの記憶がなくなってるわぁ・・・
氷スイカにランクがあったのは覚えてる
でもカキ氷は二号線の地下にあったカキ氷屋さんが美味しかったです。
凄く流行ってた覚えがあります。

266:近畿人
07/08/24 15:30:12 ooHIlWXU
日栄堂の2.3階で溜まってたなぁ~
たしか6時以降にアイス物を頼むとショートケーキのサービスが有ったよ~な…

267:近畿人
07/08/24 23:04:47 jensIEjw
今日地蔵盆ですか?

268:近畿人
07/08/25 00:16:58 pV2s7R2s
地蔵盆は23日でした。

269:近畿人
07/08/26 01:07:28 gdazQByA
>>268
そうだったんですか・・・ こっちは(大阪)24日にやってたんで同じかなって
思って・・・・ と言ってもこっちのは地蔵様の上にテントを張ってるだけで
人もいないし神戸とは全く違います・・・・・
神戸の地蔵盆が懐かしいです・・・・

270:駒
07/08/26 02:18:45 o2dzR9nY
あたしもよく日栄堂の二階にたまってました(^^)/
後知る人しか知らない
カラオケ完備の
《たんぽぽ》にもよくたまってましたよ(^^)/

271:近畿人
07/08/27 09:48:58 vitAJFfQ
昔 タカラブネにロンロンソフトってなかったですか?

272:近畿人
07/08/28 20:52:24 vQXkPptU
>>271
ありましたねぇ・・・ 美味しくて大好きでした。。。
スタンプ10個で一個貰えるんですよね。。。

273:近畿人
07/08/28 22:51:40 Ys/D5BZc
>>272
当時100円で量が多かったと思うですが…

その上の喫茶店はもう潰れたんでしょうか??

274:近畿人
07/08/29 00:30:29 QDHpHDgE
>>273
かなりのボリュームでしたねぇ 
神戸を離れて長いので喫茶店については分りませんが多分ないんでしょうね・・・

275:近畿人
07/09/03 17:19:07 9knhOolk
2国沿いの松屋ついに閉鎖というか俺が偶然前を通っただけだが閉店に関する
挨拶張紙も中から破られた形跡が、この手のフランチャイズのやり方だね。
この場所はどういうわけか地震前からどこがはいってもスグにでていきよったな。
俺の記憶ではコトブキという喫茶+お菓子店頭販売に昔行った記憶が。

276:近畿人
07/09/03 17:37:49 obTimCOw
昔、眼鏡スーパーなかったっけ?

277:近畿人
07/09/03 17:48:59 9knhOolk
思い出した あったあった、珍丼亭(これは震災による移動)聞いた事もないコンビニ
ジャンボビデオ系列のファミコンソフト店、記憶にあるのはそれ位ということは
周りから一等地にはみえてもほとんど集客力知名度がなかったということか。

278:近畿人
07/09/03 18:25:15 cYsjlSgw
珍丼亭時代 よく食べに行ったなぁ
その前に 回転寿司ならぬ 安寿司屋があったような記憶が

279:近畿人
07/09/03 19:20:55 obTimCOw
去年から駐禁取締りが厳しくなったから、特に食べモン屋は
大変そう。

280:近畿人
07/09/03 22:18:08 XC0xIZQ6
>>277
聞いたことないコンビニって、「ラブリー」?

281:近畿人
07/09/04 15:55:26 mG4FWeQQ
>>280

兵庫区近郊に結構ありましたね。
今は、潰れたのかなぁ???

282:近畿人
07/09/04 20:44:55 .zQnF5Tw
過去2件ありましたが1件は半年で消滅、もう1件は今サンクスになってます。

283:近畿人
07/09/07 12:07:11 WFhC00PM
日栄堂のステーキ鉄板で出てくる焼きそばが美味かったなあ。

284:近畿人
07/09/07 17:19:33 f6h0TYKc
>>283
鉄板に玉子を敷いてなかった?

285:近畿人
07/09/07 21:38:57 WFhC00PM
>>284
玉子はどうだったか忘れたけど具にちくわが入ってたのは珍しかったのでよく覚えてるなぁ。
またテーブルにコインゲームできる台もあって行った時はよくやったのを思い出すなぁ。

286:近畿人
07/09/08 05:13:00 DKN9Ljjo
>>285
ちくわ入ってた入ってた!!!うわぁ読んだ瞬間に味を鮮明に思い出してしまった・・・

287:近畿人
07/09/09 21:59:24 Kr3fKLZg
明日から暫くPCが使えなくなってしまいます。。。。

済みませんが290を過ぎたらどなたか次スレ申請お願い致しますm(_"_)m ペコペコ

288:にいえいどう
07/09/18 20:44:26 HUYjKAyM
懐かしいなぁ。神戸デパート地下の焼きそば 。また食べたいわぁ

289:近畿人
07/09/19 03:01:29 CbVEQRWM
西かっぱ天国の、餃子も食べたいぃ!

290:近畿人
07/09/23 04:04:27 WpTJWnbE
189 h君です。>195さん
書き込んでから2ヶ月たってしまいました。
暑い日が続きますが、皆さんご自愛ください。
この間、山陽軒のとんかつのソースを再現したいと奮闘しました。
あかん、あきません。
バター、小麦粉、トマト缶、玉ねぎすりおろし、ウスターソース、塩、砂糖
でもって煮込んでみましたが、まず色が違う、赤黒すぎぃ。
味も違う…(とーぜん)
今度は牛乳か豆乳、いれてみよ。
冷めるとすぐに固まってましたよね。あのソース。
ラードがいるのかな??
ヒントください~!!

291:近畿人
07/09/24 00:35:11 jAhnSbnk
中学の時BCRのFCにはいってました。
当時はすごい人気でFCの会長はふくだ総理の孫でした。

292:近畿人
07/09/27 21:10:37 U91xmtKM
次スレです。

スレリンク(kinki板)

>>290
あのソースはきっとデミグラスをベースに小麦粉で濃度を付けた
ものではないでしょうか?

293:近畿人
07/10/10 22:33:41 t/ZENbSU
次スレ、逝く前にここ埋めてからな。
今夜も君等の健康と幸せを遠くから祈っとうぞ。

294:近畿人
07/10/14 20:51:50 yBGiIwec
何か書いて埋めよう。
運動会の季節終わって次は音楽会か…練習ばっかりで嫌やった。

295:近畿人
07/10/14 23:47:38 /staXsKI
 今の運動会・・体育祭言うの?俺が小坊ん時は父兄等は飲酒、喫煙しながら
子供たちの競技を観戦しとったが、現在はあかんもんな。煙草はともかくと
 してビールぐらいはちょっとォだけ啜らして。

296:近畿人
07/10/16 13:53:04 3yOvPK/6
291で総理の孫が大正筋界隈に住んでたって思っもた。
よく見たら長田とは関係ないのか…
知ったかぶって、友達に言ってしもた…まぁええか。

297:142
07/10/22 00:07:42 BWfJnQqA
 次スレで27レスまでいっとんやから、誰か
手伝えよw

298:近畿人
07/10/22 14:11:09 of2fkjUQ
二葉は育つ~すくすく育つ~光をあびて~はばたくように
中学の校歌忘れても、この校歌うろ覚えで出てくる。

299:近畿人
07/10/27 14:17:12 R/POt1qc
あと1レス。気が付けば今年も2ヶ月ほど。。
これから寒むなる…冬は嫌いや~

300:近畿人
07/10/31 22:22:40 m.8lMXDY
そんじゃ、300いただきます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch