【銀閣寺】京都・左京区北白川・浄土寺について語ろう5【白川通】at KINKI
【銀閣寺】京都・左京区北白川・浄土寺について語ろう5【白川通】 - 暇つぶし2ch2:近畿人
06/12/20 04:00:03 Hvq3pmPw
4ヶ月ぶりに北白川・浄土寺スレが帰ってまいりました。
みなさんの周りはどんなことが変わりましたか?

3:近畿人
06/12/20 08:48:08 8su3IYBU
俺は引っ越します。
さようなら

4:近畿人
06/12/24 01:21:05 MQOIkgnU
今日のケンタッキーの人の多さったらなかったなw
いつもガラ空きなのにwww

5:近畿人
06/12/24 20:51:48 90DkOVmw
今日の駅伝の応援の人はやけに少なかったんだけど、なんかあったんだろうか。

6:近畿人
06/12/27 21:53:08 pnLxtJek
さっきケンタの隣の『クラヤ酒店』に行ってきました
ワインが増えていました。日本酒と焼酎の種類は少ないです
今なら、『雪中梅』が定価で買えます。10本以上ありました。
私は甘いから、嫌いなので『吉平』を買いました。

7:近畿人
06/12/28 22:10:07 xOnIkFJY
>>4
ケンタッキーはこの時期に一年の売り上げの約半分を稼ぐ。

8:近畿人
07/01/05 04:56:11 /VR2fKmQ
銀閣寺小橋にいる人力車に可愛い女の子の車婦さんがいるよ。

9:近畿人
07/01/17 00:44:55 TqZuUyzQ
北白川別当町のマダンが閉店するって聞いたんですが、
詳細ご存じの方おられませんか?

10:近畿人
07/01/17 17:42:30 TAozR.sk
それより君たち。
ワールドコーヒーのモーニングセットが790円に値上げされていたぞ。
なんだその価格。

で、毎週8時から銀閣寺交差点で日共が騒いでいるのはご存じの通りだが、年が明けてから二回、
吉田健一とか言う謎な無所属政治家が、7時と7時半から演説をだな。
なんだあいつ(´・ω・`)

11:近畿人
07/01/19 23:26:57 Kmm31S/U
aaa

12:9
07/01/21 14:38:22 1qaraTAc
きのう北白川別当町のマダンに行ってみたんですが、閉店云々の張り紙などはされて
おらず、普通に営業してる感じでした。
閉店はしなさそうでした。

>>10
ワールドコーヒーって行ったこと無いんですが、客が来ないのに客単価をあげて失敗する
店ってあるよねえ・・・

13:近畿人
07/01/24 01:03:34 8CIP.Q.s
>>12
客むっさきてたよー。・・・・・以前は。
新聞雑誌なんて読めなかった。出払ってたよ。

・・・・・・・・・今は(´・ω・`)しょぼん

14:近畿人
07/01/24 13:37:20 8CIP.Q.s
で、マルギン南のみやびって言ううどんや(都人っつー寿司やが有ったとこ)が、
いつ見ても客入って無くていたたまれないので誰か行ってあげてください(つд`)
味は悪くないと思うんだが・・・・・・・なぁ・・・・・

15:近畿人
07/01/24 21:17:37 BTSEnHwM
10 吉田は前原の元秘書で優秀な男。一部では、民主党京都の切り札と
言われていたようだ。(まあわからんが)
が、言動が悪く地方議員に嫌われたのと、離婚暦があって公認をもらえなかった
ようだ。前原は吉田を推していたと、むかしの知り合いに聞いた。

16:近畿人
07/01/24 21:29:20 BTSEnHwM
大西お肉やのコロッケを食べた事はあるか?

17:近畿人
07/01/24 22:32:45 8CIP.Q.s
>>15
どっち道7時とか7時半とかそういう時間に住民を叩き起こす様では駄目だな。日共でさえ8時なのに。
拡声機は全く野放しだからねー。ちょっとくらい規制してもいいと思うんだけどねー。

>>16
ねぇなぁ。焼き豚が独特だよね。独特すぎて俺は好かんけどw
李白の方が好きかな。チャーシューでいいなら岡崎まで行けばナイスなラーメン屋が。

18:近畿人
07/01/25 13:49:26 O3WAiNCo
昨日24日11時頃吉田神社付近にいたら、ヘリが2機京大の上空を飛びまわっていた。
一機はジェットヘリ。12時頃までうるさかった。
銀閣寺あたりで用事をすませて15時すぎに川端通りを歩いていたら、
また例のジェットヘリ。
帰ってからネットで調べたけれどあの辺で事件らしいものは見当たらず。
どなたか事情知ってたら教えてください。

19:近畿人
07/01/25 18:42:31 9bLekhUU
>>17 李白かー。なんか、見た目がきたない店だが、割りに味はよいようだな。
大西お肉屋の焼き豚はそんなに独特か?

20:近畿人
07/01/25 22:04:47 QzTe3wrA
>>19
李白はカラアゲがケガするんだよな、たまに。固くてさw
大西は・・・・・・・一言で言えばボソボソ(´・ω・`)

21:近畿人
07/01/25 23:25:51 uhQVwDJY
>>18
何やろうね。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「湯川博士生誕100年、母校・京大で記念式典」
だとしたら1日違ってるし。

22:18です
07/01/26 09:39:04 zC.xKBaw
>>21さん
ありがとうございます。なんだったんでしょうね。

23:近畿人
07/01/26 12:00:32 y7PawG9I
>>18
いつもの出町の医療ヘリポートじゃないんですか?
京大病院が年に何回も利用してますよ。

24:近畿人
07/01/26 13:56:33 7DShKjZg
>>23
あんまりそういう事言ってタイーホされても知らんぞ・・・・
浄土寺近辺でネズミ講多発中、みんな気を付けろ!!
・・・・・くらいにしとけよ(´・ω・`)w

25:近畿人
07/01/26 20:02:35 m1WZ6ET.
>>25さん。
その通りですよ!!

26:18です
07/01/26 20:14:56 zC.xKBaw
>>24>>26さん
どうもありがとう。
あのへんは時々ゆくけれど、初めて見たので。

27:18です
07/01/27 13:31:23 giO4xgCU
ごめんなさい。
>>27>>24さん宛てでした。

28:近畿人
07/01/28 20:34:42 NBeN.OO2
>18
24日って言ったらLRT(次世代型路面電車)の交通社会実験があったらから
その関係で飛んでたんじゃないのかなー。
詳しくはURLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

29:18です
07/01/29 09:09:04 jqsZze4s
>>29さん
ありがとうございます。
長時間飛んでいたし、これっぽいですね。

30:近畿人
07/01/29 10:09:05 KcCXVUnU
>23
そいつはもしかして修中のバスケ部じゃないの!?

31:近畿人
07/01/30 10:21:52 duH9fXy6
マダンは閉店してしまった。

帰ってきたべんと工房もあっさり閉店、クリーニング屋も閉店。

32:近畿人
07/01/30 10:24:07 duH9fXy6
ちなみにマダンが閉店したのは1月21日、9番の方が行った次の日

33:近畿人
07/01/30 22:31:15 VUm.kRQg
べんと、閉店してたねー。
無料コーヒーが無くなってからほとんど行ってなかったんだけど、
つーかそんとき、真ん中が冷凍のままのコロッケ出されてね。
店員呼んで、冷たいやろ? 言うたら、 冷たいですね? だと?
「んじゃお前、新しいの揚げ直して持ってこいよ!」っつってやったよ(´・ω・`)
で、すっかり食い終わった頃、本当にコロッケだけ持ってきやがんのw
サービスでちょっとイロつけとくだけで、こっちの印象は随分違うのにね。
少なくとも俺が5万くらいは売り上げを投下してたろうし、友人知人にもお勧め弁当屋として宣伝してたろうに。

しかしラジウム温泉はババアさえ来なければいい温泉なんだけどな。ババァウルサス

34:近畿人
07/01/31 03:59:25 zQ7Q7CJo
書いてることが長いと何を言ってるのかわからんよ

35:近畿人
07/02/04 12:24:37 62bmdxcg
ここらへんでおすすめの婦人科がありましたら教えて下さい…

36:近畿人
07/02/07 00:07:40 3th4/QiE
鹿ケ谷の三錦の北側にオークション代行の店が出来ましたが
どなたか利用されましたか?
オークションには興味あるのですが面倒なことが多そうなので
どうしようかと思っていたのですが・・・
このお店の情報がありましたらお願いします。

37:近畿人
07/02/07 17:13:00 on/EQGpQ
〉)36さん
下鴨のスレッドを参照してみてください。少し離れているかな。

38:近畿人
07/02/14 22:11:47 DeJq4FJ6
スーツをクリーニングに出したいんですが、一日でやってくれるとこ、北白川近辺でありますか?

39:近畿人
07/02/15 00:31:29 1pHSJ1I.
>>39
お前そんな緊急事態にこんな閑散としたBBSで何をw
電話しまくれよ!クリーニング屋に!!

>>36
広崎産婦人科は眼前で毎週少なくとも1回早朝から共産党の演説が有るから絶対不可!!
・・・・・・・・・と言いたい所なんだが、もう分娩やってねーんだよな。
そういうトコ増えてきてるらしいね。全国的に。

40:近畿人
07/02/21 15:41:58 9j2Ejyy6
マルギンの二階にあった
うどん屋さんと歯医者さんの消息
ご存知の方居ませんか?

41:近畿人
07/02/21 15:43:51 cf8LkI96
>41
エライ昔の話やなぁ…昔すぎて思い出すのも一苦労。

42:近畿人
07/03/02 23:54:18 L0O/7Aww
造形大付近にあったアイス屋さん閉まったって聞いたんですけど、本当ですか?

最近北白川の店がどんどん閉店してゆく・・・

43:近畿人
07/03/16 00:45:05 /Zvq8.1Q
マルギンの2階にあった
うどん屋さんは松尾橋の方に
移転したけどもう店やめたらしい。
歯医者さんは北白川のケンタッキー
の近くでやってるで。

44:41
07/03/16 08:58:55 r6vUxXyM
>>44
情報ありがとう
うどん屋さんは辞められましたか
息子さんが同級生だったので
遊びに行ったときにカレーうどんをよくごちそうになったので
残念です。
歯医者さんは今度探して見ます。

45:近畿人
07/03/18 13:01:06 Gd3SvzpE
北白川は最近活気が無くなったような気がするんですが僕だけでしょうか?

46:近畿人
07/03/20 15:14:02 qsfNGQX2
別当町の交差点上ル東側に近々、皮膚科が開院。あの辺なかったから助かる。

47:Clear
Clear
Clear

48:ヤマダベーカリーについて
07/03/20 23:32:15 MSzm6Xf.
こんにちは。昨日、下馬場町のヤマダベーカリーに初めて
買いに行ったのですが、まだ夕方の4時くらいだったのに、
商品はほとんど売り切れてて棚に少ししか残ってませんでした。

いつもこんな感じなのでしょうか?午後からパン焼かないのかな・・・。

ちなみに下南田町にあるベーカリーヤマダのパンはどうですか?
御親戚か何かだそうですが。詳しい方、おられたら教えて下さい。

49:近畿人
07/03/27 12:39:11 1Dyr2PdI
>>49
むかしは山科にもベーカリーヤマダがあった。

50:近畿人
07/03/27 21:23:16 CA0KYnHU
あれ。ワールドのモーニング650円に戻ってね?
誰か確認してきてくれw

51:近畿人
07/03/31 17:36:23 XgvHa21M
戻ってるよ。
原油高騰のあおりの原価高騰が収束したため、とのこと。

52:Clear
Clear
Clear

53:近畿人
07/04/02 21:45:51 YIFHEaLY
企業サイトに「立命館大学不可」と書いてあるが
就職差別では?
URLリンク(mindadapanda.net)
URLリンク(mindadapanda.net)

54:Clear
Clear
Clear

55:近畿人
07/04/08 22:25:01 dBXD85/U
>>52
ほんまかいw
意味わからんwwwwww
因みにわたしゃ沖縄に引っ越しちゃったのでこのスレからはバイバイです。

56:近畿人
07/04/11 11:16:35 8bjxx5vk
天王町のアマンドって何が美味しい?

57:近畿人
07/04/14 19:17:47 f/RwbcAs
哲学の道の桜を見に行きたいが、
電車と徒歩だけで行きたい場合は、電車の駅は何処で降りれば一番近い?
市バスってめっさ乗ってたからバスはNG。タクも。

58:近畿人
07/04/15 20:55:12 B98WtSUU
三条京阪から東西線で蹴上か。南端から歩く事になる。
京阪出町柳から歩けない事も無いけどやめとけ。これは北の方から(北端ではない)。

59:近畿人
07/04/15 23:26:13 hE.Hm2wY
>>58
>>60の書いている出町柳からだと、17系統、203系統、102系統で
銀閣寺道(白川今出川)まで行ける。
地下鉄烏丸線今出川駅からでも203、102が利用できる
京都駅から5系統や100系統に乗るのに比べれば、
うんとマシなので考慮されたし

60:近畿人
07/04/16 00:11:10 7el9GkUw
>>59-61
おおきにだす。
空いてるバスなら全然OK!
めっさ混みこみのバスってやっぱ京都駅発だったのか。

61:大熊和人
07/04/16 03:45:57 YL2XbgUg
京都市左京区北白川別当町交差点の角地の建物が解体されて更地になった。

62:近畿人
07/04/16 09:14:26 k9w8X/LE
>>62
>>61のバスがめっさ空いてるかどうかはわからんが、
京都駅始発の時点でアホほど混んでるバスに
30分以上(下手すりゃ1時間近く)揺られて哲学の道を目指すくらいなら
地下鉄+バス10-15分のほうが賢いと思う

63:近畿人
07/04/16 22:51:52 Os0yC5iY
>64
だよね。
㌧でした!

64:近畿人
07/04/17 18:44:01 X/Wuiaag
>>63
何屋だっけ。食い物屋だったな。
32年間住んでるけど行ったこと無かったやw

65:近畿人
07/04/18 21:55:15 Q.AQtsT2
>>66
カザピッコロっていうイタリア料理店と、
気楽っていう居酒屋だったとおもう

66:近畿人
07/04/22 22:29:43 lBqHgPlI
居酒屋はちょっと前に移転したけど、イタリア料理店は開いてるのを見たこと
なかったな。一度行ってみたかったけど。

べんと工房もつぶれて何か新しい店になるみたいだし、最近移り変わりが多いな。

67:近畿人
07/04/22 23:25:27 8jJP5FnE
北白川別当町の角地は何が建つんでしょうね。

まあ~マンションが本命でしょ。
テナントビル建てても商売難しそうな感じですし。

かに道楽かドンク規模の敷地がないと商売は??

68:近畿人
07/04/22 23:52:53 80FFj.bA
白川通り、北に上がって宝ヶ池に曲がるカーブ、そのまま真直ぐ行って
踏み切り越えたあたりに昔、下は食堂、上には無法松?
居酒屋があって、その階段の上がり口に(天下一)ってラーメン屋が有りましたが
その店の今の姿はご存知ないですか?
もう、とっくに店が無いのは解っているのですが?
例えば、そん時の店長が違う場所でやってるとか。

69:近畿人
07/04/23 01:28:08 sSmIqIoU
>>63
どちらの角地?
元コンビニ? それともジュネス?

70:近畿人
07/04/23 08:22:50 MWKor96I
>>71
URLリンク(www.mapfan.com)

71:近畿人
07/04/23 22:00:15 sSmIqIoU
>>72
北西角ね。ありがとうございます。

72:近畿人
07/04/24 21:27:07 lIj/hhkc
なんか救急車とか消防車とかいっぱい移動してたが、なんかあったの?

73:近畿人
07/04/30 03:54:00 duH9fXy6
マダンがあった辺りの敷地も、更地になったけど今は駐車場になってた

74:近畿人
07/04/30 11:24:07 4.Fmxks.
>>75
マダンなつかし~ね~!

75:近畿人
07/05/01 14:05:36 LtpCs8C.
>75
以前は大きな家が建ってたよね。いつの間にか更地になってそして駐車場に。

76:近畿人
07/05/05 01:14:59 1dsw5y3Q
先程、自転車で走っていたら、前方に子供2人の家族連れ。
なかなか気が付いてくれないので、
気弱にベルを鳴らしたら、
父親が道の真ん中に立ちふさがり、
「こいつ殺していいか?」
と、脅されてしまいました。
北白川今出川近辺って、そんなガラが悪いところでしたっけ?

77:近畿人
07/05/05 04:01:18 ljlXepms
>>78
深夜だからねえ変なやつも居るだろうよ。

78:近畿人
07/05/05 08:51:13 JIiI0j6c
>>78
洟垂れ 2007/05/05(土) 01:08:43
URLリンク(www.kyoto-u.com)

深夜はロクなのが居ないよ。

79:近畿人
07/05/12 13:03:00 /tKUXNmA
北白川ナツカシス。30年ほど前北白川上池田町あたりのフレンドシップハウスてゆう英会話教室に通ってました。
外人さんの豪邸でしたがまだありますか?

80:近畿人
07/05/16 08:12:00 RhbKCX72
frescoの焼き魚の塩加減結構良い

81:近畿人
07/05/16 11:38:08 g4xtYhEA
>>78
知ってると思うけど
歩道を自転車で走って、ベルを鳴らすのは一応違法。
最近この手の報道が増えてるのでそのうち京都でも検問みたいな感じで
やられるかもしれない。

「こいつ殺していいか?」は明らかに・・・だけど、自分がやってることもちょっと考えよう

82:近畿人
07/05/17 22:44:48 boR4P7XQ
やったら歯医者がふえたけど、おすすめどこですか?

83:Clear
Clear
Clear

84:Clear
Clear
Clear

85:Clear
Clear
Clear

86:近畿人
07/05/20 11:59:35 TH5eaQsw
永勧堂あたりからチャリンコ乗って上がってくる奴に変なのが多い

病的な目つきしてる

87:近畿人
07/05/21 13:35:26 .PFzcRh6
それで自分はどうなのか?と問いたいものだ。

88:近畿人
07/05/23 00:30:45 nLTzdghs
>83さん
シラナンダ。
今後のために、教えて下さい。
川端通りは、やはり、自転車は車道でよろしいんでしょうか?

89:近畿人
07/05/23 11:05:33 /ofiBKZI
>90
=83ではありませんが、道路交通法によれば、自転車はやはり軽車両として
扱われていますから、自転車は車道を走らなければなりません。が・しかし、
近年、歩道を走行しても良いように、交通標識が歩行者のマークと自転車のマークとが
付けられていますし、歩道には、色分けをされています。
でも、いくら歩道を走行しても良いからと言って、歩行者優先は、代わらないと思います。

90:近畿人
07/05/23 13:04:24 wlkrSz2Y
>>90
自転車が歩道を通行して良いという標識がない限りは
自転車は車道の『左端』です
車道を通るのはいいけど右端を逆走は×
どうしても右側通行したいときは、歩道を自転車押して歩くこと

91:近畿人
07/05/25 11:08:50 TACIp5Uo
川端通と今出川通の交差点のコンビニの前に止めてある自転車、なんとかならないのでしょうか。
通行の邪魔。
おまけにあの今出川通沿いの歩道は自転車走行禁止のはずなのに歩いてると
後ろから自転車のベル鳴らされるので迷惑。

92:近畿人
07/05/25 11:19:49 5ESaVwBU
自転車は車道だって国民レベルで再教育してもらわないとですね。。

ちなみに車のライトは基本上向きで安全確保優先ってご存じですか?

現行の交通ルールって案外知られてないです。

93:近畿人
07/05/25 14:45:46 Yu2Kgo/U
>94
ちなみに車のライトは基本上向きで安全確保優先ってご存じですか?。。ですってね。
JAFの機関誌に掲載されたら、何が何でもその通り実行されますよね。
右折待ちの時なんか、まぶしくって最悪。これが安全確保かなあ・・。

94:近畿人
07/05/29 22:38:29 EDHSPPJo
>95
同感。
友人の父親の話。
対向車の上向きライトで、前が見えなくなって、
自転車で渡ってきたじいさんをひいてしまったと。
やっぱり、危ないと思います。

95:近畿人
07/06/19 12:57:09 jHngXfkE
>>78
北白川はもうそんな所です。
昔からの人達はもういなくなりました。

96:近畿人
07/06/27 15:22:53 cKs29fIE
今北北白川在住
・・・交通に対する愚痴を言うスレ?

97:近畿人
07/06/30 19:07:53 H/UEYe3A
最近気になってること。
・今出川にオープン予定のスペイン料理屋
・同じく今出川のカスピ海から名前を変えたアイスクリーム屋。

いったいこれらの店はいつオープンするんだ?

98:近畿人
07/07/01 02:22:19 8Wx8Nz8U
私もスペイン料理店、楽しみ~^^

99:近畿人
07/07/02 00:57:19 kvKrSklQ
もうあいてる

100:近畿人
07/07/07 13:44:55 xu8zI0wA
子供が描いた絵を額縁に入れたいのですが
どこかお勧めの額縁屋さんってありますか?

川端ニックは見に行きましたがちょっと安っぽくって…
もうちょっと小マシな額がほしいのですが、よろしくお願いします。

101:近畿人
07/07/08 22:09:25 9igmEQoc
北山の京額。品揃え豊富,掘り出し物あり
近場なら関田町の大地堂かな
白川北大路下ったところにも画材屋があったね

102:近畿人
07/07/09 21:42:11 yKNYbXTk
>>102
今出川に画材屋さん有るよ。1Fは額縁屋さんだし、行ってみれば良いんじゃない?

103:近畿人
07/07/11 19:03:21 UZHdsrOk
>>102
北白川通り沿いなら北大路より南に少し下がったところにあるバックス画材。
(画材が中心のお店)
作品に合わせた手作りのオリジナル額なら、岡崎公園の神宮道にある
博宝堂が、美術館などからも額注文を受けているよ。

104:近畿人
07/07/13 12:04:26 WH3mH3.k
>>103-105
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
早速、見に行ってきます!

105:近畿人
07/07/14 00:45:18 px2YZ1og
白川通りのイタリアン「マダン」潰れた?

106:近畿人
07/07/14 01:48:00 XHOd0pGk
マダン、それと教会の隣の洋服屋も潰れた。
ジュネス向かいの空き地は未だに何も出来ず。

107:近畿人
07/07/24 19:05:33 st4ffHW2
北白川別当町北のブティックミネが
閉店のままだけど、だれか事情知ってる人いる?

108:109
07/07/24 19:11:13 st4ffHW2
>>108さんの
>隣の洋服屋も潰れた の事ですかね?
まあ~シャッターの休業日表示以外の日で
開いていないて事は事情があるのでしょうが。

109:109
07/07/24 19:18:23 keUkP7vE
あの近辺では、中国レストラン「やまぐち」も
看板そのままで営業なし?一度だけあまからアベニューで
冷麺紹介されて行った事ある。

商売でずーと店営業していくって事はやっぱり難しいね。

110:近畿人
07/07/24 23:11:55 NH8ok6m2
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
左京区はカナート以降、大型ショッピングセンターの襲来は無いんですが
商業厳しいんでしょうかね。

111:近畿人
07/07/26 21:02:10 ixm/q.jk
これは、、ショックですわ、、

人気ラーメン店、東龍店主を逮捕 特急で車掌けり重傷負わす
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

112:近畿人
07/07/26 22:48:14 ZXBqOD6Q
>113
「これは、、ショックですわ、、」
何がショックなのか、はっきり言ってください。
私の頭では、理解できないのです。

113:近畿人
07/07/26 23:06:40 ixm/q.jk
>>114
これは失礼、個人的にお気に入りの店でして、、
今でもまさかの思いで本当に驚いてます。
白川通は鬼門みたいな言われ方、しなければいいのですが。

114:近畿人
07/07/27 12:35:23 E0LLxLO.
>>115
人気の芸能人の犯罪やスキャンダルのたびにショックを受けるのか君は
耐性なさ過ぎの気が‥‥

>白川通は鬼門みたいな言われ方、しなければいいのですが。

何で?

115:近畿人
07/07/27 12:37:07 E0LLxLO.
よく見ると>>112もかなり意味不明ですな

116:近畿人
07/07/27 22:11:19 aNYblmk6
東山通りの元田中東、モンゴル料理が有りましたが今無く成ってる、、
珍しかったのに今何処へ行ったのかな?
知ってる使途教えてください

117:近畿人
07/07/27 22:14:06 aNYblmk6
東山通りの元田中東、モンゴル料理が有りましたが今無く成ってる、、
珍しかったのに、今何処へ行ったのかな?

118:近畿人
07/07/27 23:19:01 Ojx82hp2
今出川以北の疎水沿いの治安ってどうですか?
夜遅く女一人で歩くのは危ないでしょうか。

119:近畿人
07/07/27 23:25:01 tTmKGFPw
顔によるな
あと体型

120:近畿人
07/07/27 23:32:09 Ojx82hp2
普通

121:近畿人
07/07/28 02:08:22 VSuDMxmU
基本的に薄暗い路地を女性一人で歩くのはよくない。
多分襲われて声出しても誰も出てこない。

モンゴル・・・ヨーグルトと羊料理?

122:近畿人
07/07/28 10:08:32 5YUZmqK6
東山通りの元田中東、モンゴル料理が有りましたが今無く成ってる、、
珍しかったのに、今何処へ行ったのかな?

123:近畿人
07/07/28 18:36:51 1nwCnSvo
>>118->>119->>124

熱心にカキコされるので私の見た推測で堪忍。

メニュー変えの営業では?ラーメンなんてのぼりたてている様ですし。

124:近畿人
07/07/28 20:03:53 c0rntMes
モンゴル人は里帰りした
そこからもう2回も店主が変わってる
看板を外してないだけで、今は全く別の店
と、めんていに食いに行ったら隣の客が喋ってた

125:近畿人
07/07/29 01:28:19 A9VOgTOM
>125.126さんありがとう~
良く判りました。。。

126:近畿人
07/08/02 19:50:02 2RiLgq.c
>113
「東龍」の公式ホームページを見てご覧。
文責責任者不在のおもしろい言い訳が載っておりますぞ。
ラーメンを食いに行って、あばら骨を折られては、洒落になりませんなあ。
折られたあばら骨を、スープにされたりして?。

127:近畿人
07/08/03 11:39:37 B.CXLiy.
>109
あんまり流行ってなかったからねー。
祇園にあったブティックミネ(都路里のちょっと東)も閉店してるし。

128:109
07/08/03 22:38:49 SOBKyQik
>>129
ブティックミネに関しては昔テレビで社長夫婦が祇園一力で宴会やってるのを
中継さしてた。(社長はこんな事はたまです。しょっちゅうすれば
つぶれます、と言ってた。=結局20年??経って・・

アパレル販売で経営持続は難しいでしょうね。
京都では、ロンシャン、イタリヤード・・

129:近畿人
07/08/13 14:33:25 tt3XuziM
16日の五山の送り火の大文字観たいんですが、銀閣寺周辺だったら
ビルに上がらなくても観れますか?(平地で観れますか?)

哲学の道からでも観れますか?
出来れば至急レス下さい。

130:近畿人
07/08/13 18:09:43 RqzdRewE
>>131
我侭なやっちゃな、、、、

哲学の道は近すぎ。
大文字は手前に低い山があるから近いと隠れる。
今出川も、確実に見えるのは百万遍くらいか。

路上で見るのはけっこう殺伐としてる。おまい向きかもな。

131:近畿人
07/08/13 22:11:49 zsBAkycQ
>>131
16日の夜にタダで部外者を入れてくれるビルはないよ
とだけ言っておく
日頃自由に入れる屋上とか立体駐車場も閉めたりするくらいだからね

132:近畿人
07/08/13 22:35:35 paxmlZE.
五山の送り火についてはここを参考に。
出町柳近辺ならビルに上がらずとも観られる。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

133:近畿人
07/08/13 23:15:34 9y1XnH2.
16日は道混むんですかね?一乗寺にラーメン食べに行くんだけど、
白川通りとか東大路通りとかの混み具合は例年どんなもんでしょ?
18時と同時に店入って食べる予定なんですが。

134:近畿人
07/08/14 01:51:25 bPRUEClg
>>134
出町の三角州はあの日はさながらガンジス川の沐浴のような光景になる。

135:近畿人
07/08/14 02:07:14 oVzAGNdY
>>132-134
レスさんくすです。

136:近畿人
07/08/14 02:58:20 oVzAGNdY
五山の送り火の大文字は哲学の道から、ノートルダム女学院高校の辺り
とか霊鑑寺辺りまで行けば確実に目の前で観れますか?

できれば至急レスください。

137:近畿人
07/08/14 03:43:44 oVzAGNdY
鴨川の出町柳の堤防のとこと丸太町の堤防のとこではどっちの方が
大文字が美しく観れますか?

これもできれば至急レスください。

138:近畿人
07/08/14 12:59:32 r9F.9bso
>>138-139
至急至急ってうるさいやっちゃな

あと2日あるんだから、書いているところに立って、
大文字が見えるかどうか確かめてみれば良いだろうに

送り火は毎年あるんだから、今年ダメなら来年は別のところで見ればよい
よく見えるところは大概人出もすごいから、そのへんも考慮して。

おれはマンション屋上から高見の見物だ

139:近畿人
07/08/14 13:29:17 JKxGp/8I
さすがにもう放置でいいよね。暑苦しいし。

140:近畿人
07/08/14 14:33:00 LlmXLSQE
マジレスすると、テレビで見るのが一番ハッキリ見えるよ。

141:近畿人
07/08/14 14:35:45 oXHK9kO6
至急レスしても至急見てくれてないよな。
意味無いじゃないか。

142:近畿人
07/08/14 22:28:41 9JExhl/I
大文字を見てどうするんだ??

143:近畿人
07/08/14 22:34:42 Sk/mRqJ6
周辺道路は混むの?

144:近畿人
07/08/15 01:11:27 arEqKDEg
大文字の件にレスしてくれた人たち、ありがとんです。
京都に大文字を観にやってくる、両親に見せてあげたいなと思って・・

145:近畿人
07/08/15 03:53:46 FF30T0HQ
まあ見える場所には人がゾロゾロ陣取ってるからすぐ判るよ。
市内のビルの会社に勤めてる人は結構この日だけ夜間出社ですな。

146:近畿人
07/08/15 04:19:57 .5aSmQIU
そらビルの屋上が見やすいわな
いつも見るビルからは大文字・妙法・舟・鳥居が見える

147:近畿人
07/08/15 09:07:52 3bZkMoTQ
>>146
そういうことを最初に書いておけば印象も違ったというのに・・・。

大文字だけでいいというのなら、京大の北部グラウンドが穴場。
ほぼ真正面から見られるし、広いので他よりは混雑感がない。
まあその分、風情や情緒もないがな。

148:近畿人
07/08/15 20:53:03 arEqKDEg
今日京都駅から花園駅までJRに乗ったとき、大文字と左大文字
の文字が見えました。
大文字の文字って北西の方角向いてるんですね?
二条より北方面からじゃないと大文字の文字の全てが見えなさそ
うな感じがしました。
大発見でした。

149:近畿人
07/08/16 13:17:58 eHYcG3D.
さっき北白川別当町交差点でバイクと車の接触。
バイクの兄ちゃんが喚いていた。
東龍店長は逮捕、教会となりでは殺人、
書店横の洋服店閉店、洋服の病院も近々閉鎖予定、
なんだかあの辺りはやばそうなオーラがむんむんですな。

150:近畿人
07/08/16 20:14:44 qRwLV52U
送り火の「大」の字が「太」になってるぞ・・・

151:近畿人
07/08/16 20:56:41 FIz8d0JU
やっぱし
来年は「犬」でよろしく

152:近畿人
07/08/16 22:43:51 O2OmJyNU
>>152
俺もそうオモタ

153:近畿人
07/08/16 23:39:17 Au.iVu1E
大文字、観に行ってきました。
最初、銀閣寺行ったんですが、大文字の文字が全く見えません
でした。それで哲学の道を10分ぐらい歩いてみましたが手前の
山or木々が邪魔して全く文字が見えません。
そこで銀閣寺から今出川沿いに北白川通りの交差点まで行ったら
大の字の下の部分が3分の1ぐらい欠けた状態で何とか観れました。
点火してから炎が消えるまで20分ぐらいだったのでちょっと期待
ハズレでした・・・
ああ・・・このスレでもっとベストな位置をレスしてもらいたかった
・・・

154:近畿人
07/08/17 00:14:31 Lr92QJgo
>>155
馬鹿かお前は

哲学の道はダメだというレスもあったし、
京都新聞のサイトのリンクもあったし、
(見やすい場所もちゃんと挙げてある)
下見しとけというレスもあったのに
一体何を見ていたんだ?

155:近畿人
07/08/17 03:31:35 ymd/Sfqo
>>156
京都新聞からのリンクのとこ繋がらなかったんです・・・

156:近畿人
07/08/17 12:35:59 gOXYrXiQ
もしかして携帯厨?

まぁそれはいいとして、
>>131直後の>>132のアドバイスすら聞かないようでは
何しにここへ来たのか全く分からないね

157:近畿人
07/08/18 07:31:43 ysogJqis
>>155
わざわざ京大北部グラウンドが穴場だって書いてやったのに・・・。
もうね、馬鹿かとry

158:近畿人
07/08/23 15:01:55 /K071m6.
>155
至急至急ってうるさいくらい書き込んでおいて
132のレスを読んでないんかい…と遅レスしてみた。
読んでりゃそんな場所から見ないだろうに。

159:近畿人
07/08/23 19:39:52 2p7405ps
>>155のアホはどうしても歴史的風情のある所で見たかったんだろうよ。

160:近畿人
07/08/24 13:45:41 3B07Gogs
ほう、ここもついに2chとなったか

161:近畿人
07/09/02 23:42:04 pjK0BQ26
北白川のサークルKが閉店するって聞いたけどまじかな?

162:近畿人
07/09/04 00:40:07 Zbiwu536
閉店するのは、ナチュロやで・・・。

163:近畿人
07/09/04 18:13:02 p7ZAQSjc
いや、ナチュロはコンスタントに固定客がつきつつあるが
サークルKは客の入りは多いもののバイト店員が町内会の偉いサンと
知らず、いつものように最悪の接客をやらかしたらしく、店主を含め
険悪な関係になっているらしい。ナチュロと比べて明らかに
客層も悪く、本社宛に苦情がいっている。


と聞いたんだよな。町内会では評判悪いらしい。

164:近畿人
07/09/04 19:38:27 7t2NSUFo
いや、ナチュロはあれは採算合ってないはずだよ。
そもそもコンビニって固定客を追い求める業種じゃないでしょ。

165:近畿人
07/09/04 19:59:10 p7ZAQSjc
君は業界の関係者?
なんでナチュラルローソンの採算までわかるわけ?
ナチュラルローソンはファンが居る。
普通のコンビニとは明らかにコンセプトが違うからね。

166:近畿人
07/09/04 20:46:45 5KnqpDbY
>>166
コンビニだって固定客あってなんぼだよ
職場、住居が近くの人、
通勤通学の経路で通る人
こういう人の中で確実に寄ってくれる人を確保しないと

167:近畿人
07/09/04 22:15:51 5jqtrhl2
コンビニの栄華盛衰て日常茶飯事でしょ

同じところのコンビニが永年営業する訳ない

168:近畿人
07/09/04 22:57:34 9oZj9.RQ
>>168
確かにそれは確かに言えるね。
一見さんが多そうに見えて実は飯時、固定客が多いね。

>>169
私が言いたかったのは北白川のサークルK周辺の治安の悪化が
町内会で問題になっているから閉店か移転するのかな?ってことで
別にコンビニ業界の栄華盛衰なんてたいそうな事はどうでもええんだが。
ジュネスの向かいも空き地のままだし。

169:近畿人
07/09/04 23:40:50 65j35tVw
>>167
ファンはそりゃいるだろうけど、採算は合わんだろうあの場所であの客数では…

むしろファンがいることがニュースになるぐらいの程度ってことさ

170:近畿人
07/09/05 00:50:27 vz3/XWPE
ナチョローソンは常に棚がガラガラだからなあ。
採算取るには難しいだろうけどコンセプトショップって事で関係ないんじゃない?
直営だよね?

171:近畿人
07/09/05 03:07:21 lJR2N5kk
ナチュロは今月9日で閉店だって。張り紙あったよ。

別当町の更地は、内科医院が開業予定。

172:近畿人
07/09/05 14:20:26 jOF1iOQE
固定客涙目wwww

173:近畿人
07/09/05 17:07:35 ob98P0vQ
ニートのアホがこの掲示板にも必死に粘着しているわけだな。かわいそうに。

174:近畿人
07/09/05 17:12:49 BmbuUthY
[softbank218129240003.bbtec.net]=[softbank218123132108.bbtec.net] ということ。w

175:近畿人
07/09/05 17:20:42 klUJ7m7I
>>176
YahooBBはIPアドレスが変わらない。
つまり別人。

176:近畿人
07/09/05 17:55:11 QLnwtG5w
ルータで裏技を使えば変えられるんだがなぁ。
しつこく粘着レスされると不愉快なんでこの辺で。

177:近畿人
07/09/06 09:46:47 h5OW2LQg
ナチュラルローソンて一年持ったか持たないか、ですよね。
そもそもあの形態自体が採算性が相当悪いと思いますよ。
あそこに限らずナチュロは閉店ラッシュです(河原町三条なども閉店)。

北白川はよっぽど採算性にすぐれた店以外は成り立たないかもね。
新しい店ができるのを期待するのもいいけれど、今ある店を大切にするのも重要ですね。

178:近畿人
07/09/06 10:00:39 FIMvP.R6
>>179
西本願寺前なんかもがらがらだもんな。

179:近畿人
07/09/07 02:14:09 GZBtCwHk
ナチュロのあとは、レンタルビデオ店がいいなぁ。。。
この辺ないねん。ツタヤ遠いし。

180:近畿人
07/09/07 18:11:19 bIQiZUDg
浄土寺郵便局前(パティシエールオオマエ前)の薬局ガーデンドラックス、今月で閉店だそうです
ポイントカードたまってたら持ってきて使うようにと言われた

あそこって、前はガーデンドラックスの前はスーパーだったけど潰れたし、
斜め前に昔スーパーやっててビリヤード場になってその後長い間不良物件になってた建物も取り壊されたし、
跡地には経営力のあるところが長続きする商売で入って欲しい (パチンコ以外)

白川通りは入れ替わり速いわ・・・
リーブルが潰れたのは痛かった、あそこも最後はエロ本屋みたいになってたし

181:近畿人
07/09/08 23:24:16 WMlmAaMs
そういえば味噌屋さんも最近出来たのにすぐ撤退したよね。

流行ってたマダンでさえ閉店したんだから、この辺りで長年続けてる店は偉大だな。

銀閣寺交差点のタバコ店なんてつぶれそうでつぶれないから不思議だ。

182:近畿人
07/09/09 00:05:49 wnP5iqMg
土地建物を借りてるか持ってるかでだいぶ違うよ

つか>>183のところって、あのへんの土地の地主と聞いたことがあるけど違うのか?

183:近畿人
07/09/10 00:57:15 orVfu73Q
>>183
あのやる気の無い店構えの店舗。
雑誌コーナーで立ち読みする勇気がない

184:ベアン
07/09/10 09:11:42 Rngq3AOA
>>183
ロッテのノータイムと言うガムは、ちょうど3年前にパッケージが変わった。
薄い青から濃い青に変わった。
あの店には薄い青の商品がまだある。

誰か買ってみないか?
中身はたぶんネチャネチャ。

185:近畿人
07/09/10 09:27:30 cLu23zQE
そういや白川今出川西入ルのところにあった藍染の店も潰れたな

186:近畿人
07/09/10 21:33:30 q3CwPqcQ
>182
建物取り壊されて更地になったとこは中信が移転してくるって小耳に挟んだんだえど。
ナチュロかガーデンドラッグス、どちらかの後にTSUTAYAが入ってくれるといいなー。
下り松や出町まで行くのは遠い。

187:近畿人
07/09/10 22:05:46 Zr3DkCGM
>>182
サンプラザだったよね?学生時代よくお世話になりました。
先月久し振りに前を通ったときはちょっと切なくなりましたが
後釜も閉店ですか・・・

リーブルも懐かしいな。
エロ本と極左の機関紙を一緒に扱ってたので
最初は面食らったが。w

188:ところで
07/09/11 23:43:43 MxyP3/CI
かにどうらくは儲かっているか?

189:近畿人
07/09/13 06:16:26 9BL3i80w
ナチュロ潰れるのか(´・ω・`)好きだったのに<元地元

>>165
あーたまにアレなバイトおるよなーあっこ・・・
>>182
そこもか・・・たまには里帰りしてぇな。
斜め前の不良物件すぎはワラタな。
ジャンプになったり、何故か客の全く入っていない非常に悲しくなるパチンコ屋だったり。
って、取り壊されたんか。俺が引っ越した4月までは有ったのに。
それはそーとガケ書房の所も呪われた土地だよな。

リーブルはな、店長?最悪だから。平積みの雑誌を「どれどれ・・・」としゃがんで手に取った所、
たまたま通りかかった店長?に「座って立ち読みすんな!ボケ!」言われてから、二度と行かなかった。
しかも、最後の方、表の棚に「修学旅行生の立ち読み厳禁!!」とか貼り出されてて痛すぎw
わざわざそんな本屋行かんよ、誰も。
案外俺が地道に悪口言うたのが、潰れた原因になってたりしてなw

>>183
あの煙草屋のおばちゃん、当然あそこに住んでるよな?
日共の演説でよく頭狂わんもんだぜ。真ん前じゃん。被害甚大だと思うんだが。

190:近畿人
07/09/13 06:19:04 9BL3i80w
>>188
地蔵の所のビデオも潰れて、高野のビデオも潰れて。
ビデオレンタルがどんどん薄利多売になっているから、
体力無い所はすぐ潰れるんかねー(´・ω・`)

191:近畿人
07/09/24 13:44:07 cc01jmHI
なあ、昔バッティングセンターの駐車場で殺人事件ってなかったか?

192:近畿人
07/09/30 10:05:20 Yn2ReKVA
20年くらい前、ますたにの通りはさんだ横のビルにパスタ屋さんあったの覚えてる人います?

193:近畿人
07/10/02 16:23:24 7HWARn82
>>194
私だけのうろ覚えなのかと思ったけど、やっぱりそうだったんだー!!
当時のイタリアンとかパスタは今で言うオーガニックやロハスに匹敵してたよね。(もっと?)
大人になったら行ってやると思いきや知らん間になくなってたけど…
今出川通りと神楽岡の交差点の辺って結構店の入れ替わり激しいよね。プリモピアーノ頑張れ~
経営者の年齢がみんなちょうど引退時になってるだけかなぁ?(バイカルの北隣や、藍染めの店)
そういや銀水もなくなってたりする?移転?

194:近畿人
07/10/20 22:07:00 a6aiu7OQ
今日は10月20日
寂しいスレですね

195:近畿人
07/10/25 18:04:03 C3CHjnxM
錦林車庫前のフレスコが、来月から10時閉店になるそうですよ。

196:近畿人
07/10/27 20:40:32 9NinMJyo
学生時代に何度か行った懐かしのマダンに
嫁さんを連れて行ってビックリさせようと思い
場所を再確認しておこうと調べてたら・・・閉店OTZ

きっと移転先を探してるんですよね!!きっと!!

197:近畿人
07/10/28 03:32:53 fKNWOCL2
>>197
えええええええええええええええええええええええ

気付かなかった

198:近畿人
07/10/28 20:39:17 pOhTN2XM
居酒屋ごゑもんもなくなったのね。しばらくごぶさたしてたらてんぷらやさんになってる。

199:近畿人
07/10/29 13:42:51 Wj2noZsQ
ナチュロ跡にはリカマンが入るそうです。

何気に酒屋が三件ですね。酒を扱っているところという意味では大国屋・セイバーズもあるか。

200:近畿人
07/10/29 17:00:12 hvORJuak
リカ万かぁ
南側の駐車場使えるのなら帰りに寄る
曼殊院のところまで行くの微妙に面倒なので

201:近畿人
07/11/11 15:56:43 jpst7yy.
山中越えで事故やって
通行不可らしい

202:近畿人
07/11/12 06:06:35 B8SoOyTo
俺のチャリ用ホームコースが…

203:近畿人
07/11/12 14:13:17 ESw4hwZE
>204
気をつけてね・・・

204:近畿人
07/11/13 01:11:02 KeHUyFfo
吉田神社の北参道の鳥居のあたり(今出川通り)夜になると屋台が出てるけど
なんの屋台やろ?
テントで覆われてて、きになります。

205:近畿人
07/11/13 03:54:21 LUWyKp46
浄土寺近辺ってそこそこ人口いるはずなのにスーパーが長続きしないね。
古いとこだと浄楽市場、大新、Kマート、ここ10年ではグルメス、サンプラザ。
しぶとく残ってるのは丸銀くらいか?
みんなどこで買い物してるの?

206:近畿人
07/11/15 00:03:43 77ZmhK9.
白川サービスセンター(シャンボールも?)もかな。ホゥリィSHOPも?

207:近畿人
07/11/15 05:23:27 SU24ol7Q
シャンボールなつかすぃ。
よく南側入口近くの店で駄菓子買ってた。

208:近畿人
07/11/15 20:31:37 04oGBfYE
>>206

20年前からあるでしょ。週刊誌の屋台特集にとりあげられたこともある。

夏は焼鳥冬はおでん。
うどんもやってる。

つか、今更という感じなんだけどな。

209:近畿人
07/11/18 11:37:11 Y.brhgog
あの屋台を知らん人がいることにおどろいた
定番スポットです。

210:近畿人
07/11/21 21:53:55 .PFzcRh6
屋台、せせりっていう店名だよね?看板見た事ないけど
知ってるけど食べた事がなかったりする
味云々も大事だけど、あの雰囲気ですでに世界ができあがってる

211:近畿人
07/12/04 22:24:41 dehc5pPk
>>209
よくドライブゲームやってたよ。アーケードの下の。
パン屋も有ったよな。

>>208
丸銀と言いSSと言い、ああいう集合市場どんどん減ってるよなー。
今沖縄住まいなんだが、沖縄でも減ってるみたいよー

212:近畿人
07/12/08 09:41:06 2muhIryg
そりゃみんなが一円でも安く安くとイオンとかで買い物するから当然だろ…
無くなってから惜しんでもしょうがないって。地元の商店で買うような流れにならない限り。

213:近畿人
07/12/08 13:03:29 vkoeSRvU
そうそう、普段からよく使っていて、なくなったら本当に困るってのなら分かるが、
懐かしいものがなくなるのは寂しいってのはどうかと思う。そうなる前に支えてやれよって

214:近畿人
07/12/16 23:53:12 rJckzKkM
ワールドコーヒー本店がNHKで特集されてましたね。
昔は三坪の店だったんですって・・・
あそこはサイフォンですね。
昔ながらの喫茶店ですね

215:近畿人
07/12/24 12:47:13 Ximz1W5w
たしか昔京都駅が改築される前、中央郵便局の前にあった屋台と同じとこがやっ
てるんだよね。向洋軒だったか?

216:近畿人
07/12/26 19:54:42 CShbLduI
北白川のケンタッキーフライドチキンも年内で閉店だってね。

217:近畿人
07/12/26 22:29:35 XyztX2iU
>>218
マジですか?

218:近畿人
07/12/27 12:22:40 N1HXBqiw
「あの」リーブル銀閣寺店潰れたんですか、知らなかった…
何年前の話でしょう?

219:近畿人
07/12/27 12:42:29 ORx37Yt.
>>220
2年くらい経つかなぁ
そんなことより、なぜ『あの』と強調するのかkwsk

220:219
07/12/28 09:03:36 ihS9IdTE
>>218
元日にもKFCは営業しているので
買いに行こうと思っているのだけど・・

221:近畿人
07/12/30 17:22:52 A/DlOwHs
がけ書房って流行ってる?

222:近畿人
07/12/30 17:54:21 EdK2XT7E
たまに行くと不思議なほど人がいる。売れているのかどうかはわからないけど。

223:近畿人
07/12/30 19:53:32 WVIpwb9g
KFCは再来年にまた戻ってくる、らしい

224:近畿人
08/01/02 00:04:35 O034P1Io
KFCのHPで北白川店削除されてました(鬱・・

洛北高校前まで行かなければ買えない。
京都のKFCは店減らす一方ですね(FCでタツトミて会社)
コンビニとかに売り上げくわれてるやろな。

>>225
それは完全なネタやろ

225:近畿人
08/01/02 12:13:58 vB1e9Tfs
>>221
エロ本が充実してたり、中核派発行の「前衛」っていう新聞とかを置いていたからじゃないか?

226:近畿人
08/01/02 21:37:48 d/UyGVdA
こえ~

227:近畿人
08/01/02 21:55:00 Y0EzcCLo
>>228
Eモバイルなの?使い心地はどう?

228:近畿人
08/01/02 21:56:46 Y0EzcCLo
良ければ乗り移ってもいいよ

229:近畿人
08/01/04 04:00:55 4dGT9nX.
京都市内で普通に快調に使えてるよ。
乗り移りでモデム1円で買った。

230:近畿人
08/01/04 05:09:47 0CQcpMyg
>>226
頑張って推測してくれてるみたいだけど、3行目以降に書いてること全て間違ってるんだよね。

231:226
08/01/04 21:50:43 FJ/fupPU
>>232
貴方はタツトミ関係者の方ですか?

少なくとも京都市内のケンタッキーフライドチキンの店舗で閉店したのは
河原町三条東入る店(店舗名失念、現在ドンキー?ハンバーグの店)
四条河原町上がる東(現、空店舗)

と2店舗あります。(他にも1店舗うろ覚え河原町三条西方面?)

ただ平和堂の子会社のFCが京都、滋賀地区には多く出店しているのは
ネット探索で判ります。

>>225さんとは違う方みたいですが、北白川店が又違う場所でも
オープンするのですか?

前、KFCの直営は新京極店と六地蔵?て聞いた事もあります。
長々とレス失礼。北白川店よく利用してたので興奮しました。

232:近畿人
08/01/05 01:29:27 0hGC410U
>>233
押さえて。押さえて
北白川のフライドチキンの店はまともでしたよ。
洛北高前は随分と昔だけど電球の熱で、ひからびた水分のないチキンを
買わされてから二度と行ったことありませんよ。くいもんの恨みは恐ろしいw
経営者が同じなら現在も方針は変わらないしね

233:226
08/01/05 08:22:57 0v02aPVM
>>234
京都市のKFCは「(株)タツトミ」と言う会社がFCで運営しています。
ネット時代にもかかわらずHPがなさそうな会社です。(ググッても)
カプリチョーザという食べ物屋も展開しています。

新京極店はだいぶ前にはKFC直営でした。(今は知りません)

後、平和堂のアルプラザ内のKFCや滋賀の店舗は、やはり平和堂の子会社
が運営してます。
URLリンク(www.com-corp.net)

234:232
08/01/05 16:44:32 tfAQ/Vn6
>>235
タツトミは大昔の会社で、分裂後、現在はウタシカンが経営しております。

新北白川店は再来年に同じ場所に出店予定。(あくまで予定)

235:226
08/01/05 17:02:30 JjMUq9ZQ
本日、前を通って確認しました。
KFCのFCグループ一覧表があります。ウタシカンはHPないです。

URLリンク(japan.kfc.co.jp)

236:近畿人
08/01/13 12:52:10 efsoze/k
昨日久しぶりにこのあたりに行ったけど寂れまくってるな。

237:近畿人
08/01/13 13:23:22 7PmkDsYo
今日西京極から金閣寺経由で国際会館迄交通規制なんだけど女子駅伝みたい。

238:232
08/01/13 23:02:02 P3CXWiYo
洋服の青山も閉店だって^^;

239:近畿人
08/01/14 13:57:31 vUXS2RVc
>>240
流行ってないのは分かるが、不便になるなぁ

240:近畿人
08/01/14 17:50:18 2ez9.Z2M
閉店セールじゃなく?

あの辺の安洋服屋はしょっちゅう閉店セール(小さい字で改装のためとか書いてる)と
開店セールを繰り返してお客さんにお買い得セールなんだと勘違いさせて掻き込む商法
だから・・・・・釣具の上州屋も同じ商法ですね。

本当に閉店だったら不便かもしれませんね。

241:近畿人
08/01/14 17:55:41 2Bfn1/dQ
>>242
それは知らなかった・・・
入り口付近に「閉店」のPOPがいくつも並んでいたから早とちりしてしまったかもしれない。
また今度行ったとき見てきます!

242:近畿人
08/01/14 20:58:59 HFZhNOmM
>>240-243
犬の散歩がてら見てきた。
『改装のため閉店セール』だたよ。

243:近畿人
08/01/15 23:27:24 zLFsXztM
北白川付近はマンション借りる際に払った敷金が不当に搾取されていて、
弁護士も動いているって聞いたんだけど、引越しの際は敷金ほとんど返ってこないの?

244:近畿人
08/01/16 09:03:41 kLWuLXyU
浄土寺のマンションに住んでた俺の経験
オーナーが途中で変わったのだが、
前のオーナーの時に退去した同僚は、
あれこれと難癖付けられてほとんど帰ってこず大激怒
訴訟云々も言っていたが、そのまま留学しちゃったからどうなったか‥‥

俺はオーナー変わった後に退去。
ちょっと警戒していたが、あっさり全額返ってきて
むしろ拍子抜けしました

要はオーナー次第?
借りるときにわからんのが何ともねぇ

245:近畿人
08/01/17 15:44:35 DVv.HogQ
KFCのビルは老朽化で取り壊す予定だから出て行ったって
某書房ブログに書いてたけどな
>>225
物件どこかに確保して戻ってきてくれたらいいのにね

246:近畿人
08/01/17 22:12:42 Q05rTiUY
>>221
店長がアレだったからな、あそこは。

>>223
あの呪われた土地か・・・

>>245
銀閣寺交差点付近の某マンションから、親戚が退出したのだが、
返還は全くの0円だった。預けていた敷金は50万円。
20年以上住んでいたので当然それなりにボロが来ていたのは事実だが、
20年も住んでいれば通常、誰が住んでいても劣化はやむを得ないので、
本来は払わなくていい金じゃなかったのか疑惑がある。

又、この大家は、湯沸かし器の修理もしてくれなかったので、自前で換えたそうだ。
これも、法的には大家が責任を持つもの。適切な施設の提供の義務が有るからね。

>>247
あー確かにアレはボロボロだな・・・やむを得ないのかも。

247:近畿人
08/01/17 23:44:43 Q05rTiUY
で、それはそうとおまいら。
俺、北白川出身、去年から那覇暮らしなんだが。
ローソンに、日新のカップ麺名店シリーズで、なんと「ますたに」が出ていたんだが。
そっちでも有るか?

ますたにのおばちゃんはそんな話に乗りそうもない人なのに。
孫の方か?w

取りあえずさっき買ってきたので、数日中に味見してみる。

248:245
08/01/18 13:28:41 s0AfqiCs
やはり敷金帰ってこないんだな。この辺りの大家は何言ってもしょうがなさそうだから
諦めようかな

249:近畿人
08/01/18 13:37:05 Ptw34lA.
ほんまに「ここらの人」とは限らんから、やるだけはやってみなよ。
実際裁判費用考えたら、泣き寝入りもやむなしなのかもしれんが。
けど、詳しくは住宅板辺りで聞いてくれ。

まあ例えばだが、20年も暮らしていれば、
ふすまの張り替え、畳の張り替え、引き戸の溝、壁紙のはがれなんかは、普通大家負担。
壁の穴、柱の傷、便器の破損などは居住者負担。

要は、居住者に過失が有ったかどうかが境目だ。
善良な居住者なら必要無かったが、君が住んでいたが故に修理せざるを得なかった部分、
だけ払えばいい訳だな。
取りあえず、ゴネるのはタダだw やるだけの事はやってみる事を勧めたい。

250:近畿人
08/01/18 15:38:52 Q.AQtsT2
>>249
ちらっとしかみてないけど、売ってたよ

251:近畿人
08/01/19 10:27:42 Efn1sF32
>>252
へー地元でも売るもんなのかーw

で、食ってみた感想。
確かに背脂は浮いているが、やっぱインスタントラーメンだ(´・ω・`)w
インスタントラーメンとして悪い出来じゃないんだけどね。
このスレのみんなは大抵ますたにの味は知ってる筈だし、シャレで食ってみたらどーかな。

ちなみに沖縄暮らしのおいらは、たまーーーーに、実家から送ってもらってるよ。
ますたにのお持ち帰りセットw

252:近畿人
08/02/10 12:04:21 RMXKNGzw
>>248
呪われた土地か…。
確かにそうかもね。
イタリア料理屋、回転寿司屋、あと、何があったっけ?

253:近畿人
08/02/13 16:49:29 QwtikAkI
>>255
飲食店に向いてないだけなのでは
とか言いつつ俺も入ったことない

254:近畿人
08/02/15 03:39:38 YCly7duY
あの回転寿司はひどかった。
回転セールで食い放題980円とかだったんだが、
回しか、しかも半分凍ってるのしか流れてなかった。
魚食わせろ。

まあ、そりゃ潰れるわな。第一印象が最悪すぐる。

255:近畿人
08/02/15 22:52:18 agYSxW2k
今のガケ書房はよく持ちこたえてる?

256:近畿人
08/02/16 21:32:01 n3yjuybU
持ちこたえてるのか、まだ<今沖縄在住
あの偏った雰囲気はよかったな

257:近畿人
08/02/18 20:47:46 s0gMZm6g
ガケ書房、CDなど20%オフ開催中!

258:258
08/02/18 21:47:29 JUdpNSBc
ガケ書房は2004年開店でしたね。
かに道楽で宴会後、CDのGFR,クリーム、ローリングストーンズ、ディープパープルを購入。
その後、2ちゃんで同年代のGFR好きの人のカキコがあったのを
思い出しました。

車でGFR聞きながら通勤されているなんて、信じられない。

259:近畿人
08/02/21 19:10:10 5jBNWZGg
田中上古川町ってこのスレでおk?

260:近畿人
08/03/14 00:22:41 7Z3RREM2
 おととい、銀閣地道交差点から西の方角に見えていた、空中に浮かんでいた物体は何だったのでしょうか? 何か気になって・・・

261:近畿人
08/03/14 18:35:58 lXEAUoSQ
アドバルーンのたぐいのような・・・
なんか紐付きだったよ~

262:近畿人
08/03/15 14:52:43 73ufVW3A
>>264
 レスありがとう。得体の知れないものがただポッカリ浮かんでいる
のが、けったいな感じでした。

263:近畿人
08/03/18 06:38:08 lRxvsRGU
>263
京都大学のアホが実施した杉花粉の観測バルーンだとさ。
いつも大文字の送り火にも農学部のグランドでバカ学生が
熱気球を上げているよね。

264:近畿人
08/03/23 11:49:16 bnlSJUH2
京大生には変わったのが多いけど、
いくらなんでもアホとか言いすぎだ。

どれだけ左京区に京大が貢献しているのか分かってるのか?

265:近畿人
08/03/23 12:49:28 .mgJesKo
>>267
たとえば?

266:近畿人
08/03/24 01:40:42 EUOGTDXQ
>>268
京大がなければあんなに飲食店は多くなかったはずだ。

267:近畿人
08/03/25 23:39:46 WfBVr26Y
栗塚旭の喫茶店休業中なんだね
去年閉館した八千代館とともに一度行ってみたかった
京都の裏名所。

268:近畿人
08/03/26 13:13:09 eJJk3EH2
>>268
大学ってのは学生スタッフ合わせると相当な数の人が集まるところだから
(京大だと年に3000人くらい新入生がある)
大学が一つあると、大企業が一つあるくらい、
周辺に各種の需要を作るんです

税金を納めてくれないのが儲かってる企業とは違うかもしれませんが

269:近畿人
08/03/30 20:46:05 pr96NsNU
木を見て森を見ずってのがここにいたか。

270:近畿人
08/04/02 20:36:11 2RiLgq.c
藪を見て地を見ずてのがここにいたか。

271:近畿人
08/04/02 21:15:20 dhXuYS3k
>>273
確かに、東大でさえ、最近は必死になってるけど
尾池学長の苗字を漢字で書けない貴君に言われても・・・

272:近畿人
08/04/03 20:06:11 fFC0WhHo
>276
はい よくできました
まる ○ひとつ あげましょう 
しんがっきは がんばろうに ならないように 
べんきょうしてくださいね

273:近畿人
08/04/03 20:13:25 fFC0WhHo
>276
あ そうそう
おいけせんせいにも あなたを わすれないように
よ~く いって おきますからね
おしっこにいったら てをよくあらいなさいね

274:近畿人
08/04/04 00:20:25 Q2kQbuWE
北白川らへんにいい歯医者って無いですかね?
前歯に虫歯ができて泣きそうです。

275:近畿人
08/04/04 13:54:52 fWWpSLvg
どこも春先は頭に蛆の湧いたのが出没するな。さあ、恋恋。

276:近畿人
08/04/04 20:09:41 AMRntf6Y
>280
自覚症状が有る間は、まだ、治る可能性があるよ。
可能性がない奴もいるけれど・・。
お大事に。ご自愛下さい。

277:近畿人
08/04/04 22:45:46 p7ZAQSjc
別当町~伊織町あたりは歯科だらけだぞ。
痛いのがイヤ(削るときに麻酔使ってほしい)なら
瀬ノ内町の原田先生。予約もとりやすい。
痛くてもナチュラルな治療がよけりゃ里の前の鏑木先生。

278:近畿人
08/04/05 00:37:42 5E/tts1k
ほんでも、つぶれた歯医者はないしよっぽど儲かるんかな。丸山書店の南隣に
また歯医者ができんにゃで。

279:近畿人
08/04/06 15:19:07 eceSBzpI
>285
ブティックの後?
そこだったら斜め前に福井歯科あるのにええんかいな。
別当町交差点付近は病院だらけやね。
歯医者に皮膚科に耳鼻咽喉科に眼科、今秋には角地に循環器クリニック…

280:近畿人
08/04/09 00:38:20 /Mr6JRM.
多いのもな~。釣りや無いけど、どこえいったらええんやろ。
そやけど原田先生はどこや。

281:近畿人
08/04/09 23:49:39 W22c0COQ
>>279
ちょいと遠いが、俺が通っていた歯医者。割と満足してた。
URLリンク(www.t-demachi.com)
今は沖縄に引っ越しちゃったんだけど、いい歯医者なかなかみつかんね。

282:近畿人
08/04/18 21:57:57 1GUOGIdc
ネット時代でも、歯医者は口コミで探すしかない、って何かの雑誌に書いてあったな

開業したてで金がかかってそうな所は、金取られそうやね

シブい所では、今出川通りで木造の民家の2階でやってる所があった
8年前、配達の仕事で立ち寄った事があるけど、今でもあるのかな?

283:近畿人
08/04/20 15:01:31 FIS8XAXw
歯医者の技術も日進月歩だから、老医じゃ怖いなーってのはあるな。
近所の内科医は患者の前で平気で薬辞典とか引く。
合理的なのはわかるがなんか不安だw

284:近畿人
08/04/25 23:59:16 tJsv6J/Q
蛸安の隣にあったlittle bambooって言うカフェ、しばらくずっと開けてないみたい
なんだけど閉店してしまったの?

285:近畿人
08/04/27 18:23:20 .Q/Ujp4Q
そろそろ規制が解除されたかな?^^;;

銀水湯ファン(いるのか?)にお知らせ。5月から駐車場が鹿ケ谷道東側に移
転して、3台分になります。焼肉屋万世の斜向かいあたり。

286:近畿人
08/04/28 00:09:29 Ool7zYPc
>>292
渋いな銀水湯w
俺はもう酒やめちまったけど、ビール売ってるからな。
風呂後の一杯がたまんねえ。

287:近畿人
08/04/29 04:02:52 WjFtDnN6
銀水湯は風呂が壊れたとき(給湯器のトラブル)寄せてもらいました
25~30年前くらいの話
隣に駄菓子屋さんがあったっけ
今はどうなってるのかな

288:近畿人
08/05/13 18:56:37 mPUDPAPU
書けるかな?

フレスコ白川店が、6月からまた24時間営業に戻るそうです。

289:近畿人
08/05/13 21:56:23 uuLNpPHk
>>296
>書けるかな?

295が削除されてた事に?

なんか2ちゃんみたいに、1スレッド1000レス対応したけど
削除なんか2ちゃん以上の検閲してたら意味ないじゃん。
前みたいに300レスでいいじゃんか?

鯖の容量増やしても、管理人の容量?要領?変わらねば意味ない。

290:近畿人
08/05/13 22:45:34 mPUDPAPU
>>297
yournet傘下になった京都アイネットは、全鯖規制の常連なのだ(´・ω・`)

1000レスになったのか。次スレを立てようと思ったけど、思いとどまってよ
かった。

291:近畿人
08/05/24 12:12:35 i2imw3DE
21日の深夜、ガケ書房の壁から突き出た車に中型2輪車が突っ込んで、
警察来てたケド、運転者は大丈夫だったでしょうか?

292:近畿人
08/05/25 04:43:46 XYedCoHk
なんでそんなとこに突っ込んだんだw
対車の事故になるのか?それとも対建物の事故になるのか?
やっぱ建物だろうな。結構な金額じゃないか?

293:近畿人
08/05/25 06:49:40 HAruJ/uE
白川通を南進して、あんなところに突っ込むなんてスピードの出し過ぎだろうね。

294:近畿人
08/05/25 12:38:00 XLs0WHNE
カーブでもないよね?
余所見とかタクシーの急ハンドル急停車を避けたとか・・・

295:近畿人
08/05/25 14:31:19 ZYvRqKcw
ひさしぶりに大国屋に行ったけど相変わらずの素晴らしい接客態度ですね..
万札で払ったら釣り銭を数えもしないで押し付けてきたよ。

296:近畿人
08/05/26 21:34:10 XwhmOlbk
>>299
昨日見て、なんかへこんでんな~と思ってたらそんな事があったのか。
オブジェになってまで事故に遭うとはなんてついてない車だ・・w

297:近畿人
08/05/29 10:23:51 1zvq8tXo
>>304
いやいや、ある意味ツイてるかも。
でないと店側に突っ込んでもっと大変になっていたかもしれない。
さらに味わい深いオブジェにw

298:近畿人
08/05/31 08:16:40 UJ2L3IV2
もうホタルの時期だね

299:近畿人
08/06/04 01:36:01 K6KD03rM
>>307
疎水で飛んでいるところ見かけたよ。

300:近畿人
08/06/05 11:20:59 vz3/XWPE
ホタルは御蔭通の疎水でも沢山飛んでますよ。去年より多い感じがしました。

301:近畿人
08/06/09 00:24:59 Op.stoYU
>>309
ユラユラした飛び方が趣き深いですね。

302:近畿人
08/06/12 19:18:24 LEgl4Y0A
ホタルは今週末まで見れそうですか?

303:近畿人
08/06/12 22:06:51 .W3qW2t2
わかりません
ホタルに聞いてください
自然の営みですから答えようがないんです

304:近畿人
08/06/13 10:19:12 e44pD53E


305:蛍
08/06/13 16:25:56 ZTxgmlV.
今週末は飲み会の為、休みます。

306:近畿人
08/06/29 01:56:41 q2SQZjFs
前に上賀茂の夜咄で店出してられた方がやってはるカフェ(兼飲み屋)って知ってる方おられます?

307:近畿人
08/06/29 12:44:18 rH4s2pHY
銀閣寺大西の北隣にあった「ミリャン亭」という朝鮮食材店がなくなっていて、
野菜直売所みたいになってた。

308:近畿人
08/07/02 16:28:22 JwHmoQak
白川辺りでバイト募集の張り紙ありませんですか。

309:近畿人
08/07/13 21:07:05 Rs3FTiHs
>317
上賀茂でとれた野菜の直売だそうだ。
朝採れの野菜とかけっこういい感じですよ。
安いし。曲ったきゅうりとかオマケしてくれることもあるし。

310:近畿人
08/07/15 11:57:56 0whmluEQ
>316
芸短の向いのマンション1Fのお店の事かな?

311:近畿人
08/07/16 20:05:04 RhbKCX72
お薦め歯医者情報希望

312:近畿人
08/07/16 21:33:50 mWbvqDfw
【病院・医院】京都の病院情報【医者・クリニック】Part4
スレリンク(kinki板)

313:近畿人
08/08/06 17:02:00 pZyfbEdM
消防車が行ったぞ。
雷どっかに落ちて
火事になったのか?

314:近畿人
08/08/06 17:33:50 QgVjOiRo
>>323
うちの近くに落ちた模様

315:関西人
08/08/06 21:19:29 dvSFr.wQ
>323
左京区の工事現場のクレーンに落雷か。
怪我人が出た模様。

316:近畿人
08/08/07 00:21:14 pmY0wpf6
>>325
グーグルマップで道路写真ウp可能です。

317:326
08/08/07 00:25:42 pmY0wpf6
貼り付けます

URLリンク(maps.google.co.jp)

318:326
08/08/07 00:30:12 pmY0wpf6
すみません
はり間違いました。
URLリンク(maps.google.co.jp)

319:近畿人
08/08/31 20:57:58 AZNeh2cI
丸山書店って何時まで?

320:近畿人
08/09/14 20:49:47 D8n.uhWg
確か虹ちゃうかったっけ?

321:近畿人
08/09/21 00:10:18 Xniob4Ko
ええっ!

322:近畿人
08/09/21 07:44:44 jVu7yEBI
kwsk

323:近畿人
08/09/21 16:58:06 nMa/HjR6
ケイオスwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww

324:近畿人
08/09/23 07:52:37 QmbSazVg
なんなんだよ

325:近畿人
08/12/11 04:34:44 NClyzeko
天一本店が入っているマンション2階の店
あまりにも騒音がひどいので一晩で警察2回呼びました
夜中の1時2時でも周囲に響くほどの音
前にも一度警察呼んで音止めさせましたがまた
今回は保健所の調査指導も入れさせました

でも保健所は子供のお使いにもならないレベル
お好きにどうぞと開き直られる始末

なんとかなりませんか?
深夜にもかかわらずライブの騒音

保健所いわく、商業地域なので音は完全に止められないとのこと
でも夜11時以降は50db以上の音は出せないそうです
50dbとは前の歩道でも音が全く聞こえないレベル

上に住んでいる者としてはたまったもんじゃありません
酷い時は、裏の駐車場で楽器鳴らしています

警察が来たら一時音が止まって、しばらくするとまた音量をちょっと下げて音出します

326:近畿人
08/12/11 08:00:16 fCzGVw5E
兵庫にいてよく騒音がわかるものだねえ

327:近畿人
08/12/11 08:30:19 trA34.CQ
335のマンションの近所住まいで本当に五月蠅いんだけど…

兵庫からかよ!ワロスw

328:近畿人
08/12/15 22:44:54 vXvUHkuY
>>337
天一の二階ってなんの店?
カラオケ?

329:近畿人
08/12/16 06:36:33 dXTtuUKk
飲み屋さんなのかご飯屋さんなのか知らないし、
2Fのどの店なのかも知らないけど、カラオケじゃない。

毎日じゃないけど生演奏もやってるみたいで(アフリカ音楽?サンバ?)
深夜まで太鼓とか陽気なリズムでドガドガやってたりするし、たまに外でも鳴らしてるし。

うちは窓締め切っちゃえば大丈夫なんだけど、
同じマンションの人には五月蠅いだろうなって思ってたんだ。

330:近畿人
08/12/22 02:13:02 qWFtFujk
さすがに警察と保健所が入ると大人しくなりますね

331:近畿人
09/01/06 20:18:37 rIAFHbWk
>>339
あぁ、バオバブか。
アフリカのどっかの国の王族の人の店やね。
オーナーが外人だから、日本人のモラル感がわかんないんだろうな~。

332:近畿人
09/01/19 18:23:34 J20oNppk
焼き鳥屋(?)のてんてこ舞なかなかええど

333:近畿人
09/01/20 23:45:29 rVpN3BRU
2年ぶりに帰省したが、あんまりかわらんねー。
フィレンツェ(喫茶店)が潰れたのと、ちと遠い話だが、丸太町のパキカレが無くなったくらいかなー。

334:近畿人
09/01/22 16:00:58 hBDNACBs
そうじゃないだろ~ポンチ君!!
のとんち博士が京都1区から衆院選に出馬するらしいね。

335:近畿人
09/01/22 16:43:56 16bVzskA
30年以上前に天才バカボンのレレレのおじさんみたいな
キャラの描かれた油絵みたいなポスターが近所の電柱とかに
沢山張ってあったんだけどあれは何か覚えている人いますか?

336:近畿人
09/01/22 19:37:41 fvmShXfo
>>344
とんち博士、懐かしーー!!
Welcome to my laboratory~!! だっけ?大好きだったなぁ

でも、一区じゃ投票できないね(´・ω・`)

337:近畿人
09/01/23 10:47:34 cD3DT8qY
左京区1区じゃないんだね。
出身はたしか松ヶ崎じゃなかったっけ?

338:教えて
09/01/26 01:20:54 sVtKmNsQ
昭和45年頃、銀閣寺から疎水べりを北に行ったところに小綺麗な食堂が
あったのですが、誰か名前を覚えてませんか。湯豆腐とかすき鍋の定食が
あったお店です。

339:近畿人
09/01/26 17:05:33 rXu6rRA6
>346
とんち博士は、何をやってる人ですか?
越前屋は、いまどないしてるんでしょうか?

340:近畿人
09/02/01 13:35:11 MOLKjvUo
>349/
Http://www.t―taira.net/

341:近畿人
09/02/24 22:54:05 ug46FTHw
>342
てんてこ舞美味しいよね
お店もキレイ~

342:近畿人
09/03/07 12:00:24 KqG/aqHM
白川通の別当町のケンタッキーが4月10日にオープンする。

北大路下鴨本通までわざわざ買いに行ってたがこれで
一安心。メデタシ・・・

343:近畿人
09/03/21 17:08:10 7lf/54y2
観光客うぜーわ
消えろ

344:近畿人
09/03/21 17:23:08 U5xlN8Lw
まあまあ、京都は観光立国じゃけんのぅ・・・
わしゃ今沖縄在住なんやけど、その点は同じかw
バス停でマナーもクソもなくたまってる修学旅行生がうざいのは確かだが。
特に銀閣寺道の、南行きな。
ちゃりんこどころか、徒歩でも通行不能領域やろ、あれ。
余りのマナーの悪さに、日本の将来が思いやられるわ。

と、思いきや。修学旅行生だけじゃなく。
更にみな~みに行った所の某女学校のバス停マナーもひどいもんだった。
俺はもう資格が無いが、気になってる奴は電凸しとけ(´・ω・`)

345:近畿人
09/03/21 18:23:33 ftJSA.0o
そんな中えらいマナーのいい修学旅行生が職場見学に来る事があるよ。
まだこんなちゃんとした子供が居るのかとちょっとだけ安心したり。

最近は社会学習の意味合いで見学先の電話予約も生徒にやらせたりするみたい。
さすがに会社や団体相手の電話の仕方はおぼつかないけど丁寧に話してるのは伝わる。

346:近畿人
09/03/22 10:47:07 1Bw/wvWk
北白川別当町の「芥川」っていう小料理屋さんはどうなりました?

347:近畿人
09/04/03 15:22:49 mR7Yc3CM
てんてこ舞、最近ずっと閉まってるんだが・・・

348:近畿人
09/04/03 15:49:04 epzCzNIc
北白川のどこに新しくケンタッキーがおーぷんすんの?

349:近畿人
09/04/03 19:48:49 obTimCOw
>>358
前あったとこらしいぞ。
もともと店舗建て替えとかで、一時的に退去してただけに過ぎないそーで。

350:かりは
09/04/03 21:09:00 i.CKkc72
もうオープンしたん?

351:近畿人
09/04/03 23:23:01 rNjvw6os
>>360
>>352のワイのスレ読んで下さい。

352:近畿人
09/04/04 14:51:26 7gwiOaOU
王将の辺りにおぷーんするの?

353:近畿人
09/04/04 17:17:33 SaKEl3wM
>>362
白川通と御蔭通の交差点を南に約50m程の西側。

354:近畿人
09/04/07 08:02:03 ZFcAI8Cc
遠いやんけ。今出川下るとか遠い

355:近畿人
09/04/09 18:33:59 ekOBKOm6
KFC明日だね、オープン。
全然流れと関係ないけどちょっと質問、浄土寺の精神科とか心療内科の
川越病院って誰か詳しく知らないかな?
行こうと思ってるんだけど初めて行くし評判的にどうかなって。
一人なんで怖い…。
ちなみに行くのは1週間後になる。仕事休めねえぇぇぇぇ
近所で一番近いからって理由だけなんだけど
もし他に左京区で他にいいとこあったら教えて。

最近のショッキング事件はなかむらやの改装閉店だな
まじビビッタ

356:近畿人
09/04/10 00:05:05 tc/3QrVI
>365
ぐぐったら見つけたけど、どうだろう。2chより荒れていないみたいだ。
URLリンク(www.kyoto-u.com)

357:近畿人
09/04/12 13:43:27 xQneBrKw
>>365
うっ、ちょっと遅かったか。
俺は田中の「ウエノ診療所」に通っていた(ネット情報で)。ほぼ、満足している。
今、沖縄住まいで他の病院に通ってるんだが・・・個人的に医者ヒット率3割かなぁw

しかし精神科の医者と患者の相性は、もうノリとしか言えない事が多かったりするので、
その点はご理解の上でよろしく。

叡電が近いので騒音がアレなので病状によってはソレな点と、
お抱え薬局の場所が解りづらいので注意だ。受付でちゃんと説明してもらうんだぜ。

358:365
09/04/13 22:43:06 tebCD4OE
366・367両氏>

うわっ、ありがとう!

366氏の貼ってくれたとこ見たけど先生によるみたいだね。
評判のよくない感じで名前挙がってけど、そんなに激悪でもないし
一応受信の腹積もりできた、ほんとにありがとう。

367氏は通院歴ありなんだね、先輩だwてか沖縄なんて
素敵なとこにいたら病気なんて吹っ飛んじゃいそう。

相性はノリ、すごくよくわかる。自分も小さいときから
何だかんだでよくいろんなジャンルの病院に通ったし
その辺もっかいわきまえていきます。
ウエノ診療所もチェックさせてもらうよ、ありがとう。
しかし一人で病院に行くのが何より不安だー、ちゃんと病状
説明できるかな。頑張ってくる。

お二方、背中押してくれてありがと!

359:近畿人
09/04/16 20:09:55 pfuyfn6A
>365
遅かったですか・・・
私はK越に3週間入院してました。
心療内科系の病気なら、あそこは絶対やめた方がいいです。
入院してると、どんどん気持ちが落ち込んで悪化していき、
そのせいでさらに薬が増え、悪循環です。
入院しないにしても、精神科の病院患者さんと心療内科の患者さんとは少し違います。

心療内科自体が、薬をより多く出して儲ける、みたいな所もあります。
この辺では北山のK上=薬が多い。
仁王門のU田=暴言を吐く。
ちなみにK越は最初は優しいけど、同じ様な事を質問すると
「あんたはキムJョンイルか!!」
といわれました。

360:近畿人
09/04/22 20:29:41 YPIoWDSI
すいません。ながた耳鼻咽喉科の評判をご存知の方はおられますか?

361:近畿人
09/04/22 21:52:22 P/mElpqA
左京区でうちの父親が世話になった診療内科の名前なんて
いい先生でしたけど、とてもネットではだせませんね
有名なんですけどね

362:近畿人
09/04/23 16:57:06 E6dTkufo
>370
別当町の病院よね?
女医さんで、結構ハキハキ大きな声で喋るので好き嫌いあるかもしれないけど
私はいい病院が見つかったと喜んで通ってます。
結構混んでるので待つのを覚悟で行った方がいいですよ。

363:近畿人
09/04/23 21:52:56 pi89vV3o
>>372
ありがとうございます。助かりました。いや、ネットで評判を探しても見当たらなかったから、
どうなんだろうと思って。

364:近畿人
09/04/25 00:51:46 Z6FcdhXs
以前診療内科の話聞いた人間です。
結局行って薬もらったんだけどその薬がびっくりなほど
合わなくて自力で治すハメになりますたw
病院行かなくても何とかなりそう。アドバイスくれた人、
本当にありがとう。

>>369
ごめんなさい、一足先に受診してた。
その後お加減いかがですか?
心療内科とかは何より医者と患者の相性が大事ってよく言うけど
そんなん行ってみなきゃわかんないのにね。
てかそんな暴言は医者と言うより人間としてアウトな気がする。
辛いこと思い出させてしまってたらすいません。

>>371
含みが色々ある文章w
結局色々試せってことなんでしょうかね。

ちなみにKGえ病院の感想
カウンセラーさん→話を引き出すの上手、丁寧
先生→終始半笑い…(にこやかとも言える?)薬の説明丁寧
病院の雰囲気がかなり古い、ちょっと圧迫感
こんな感じ。今後誰かの参考になれば良いです。

365:近畿人
09/05/23 16:07:22 4RgineZA
きたしらかわ博覧会って、一体なに?
白川通りの1車線を占拠して、凄い音量で楽器演奏しながらパレードって。

せっかく昼寝してたのにヽ(`Д´)ノ

366:近畿人
09/05/28 11:32:15 zc.uZd46
心療内科と精神科ってどう違うの?

367:近畿人
09/06/03 00:28:52 KndO40n2
哲学の道の蛍はまだ?

368:近畿人
09/06/03 01:03:00 GL/b5sno
哲学の道は知らんが白川疎水は蛍もう出てる、結構たくさんいるよ。
そして今しがたパトカーがたくさん走っていったのは何だ、高原通りっぽいが。

369:近畿人
09/06/03 20:39:17 KyxBKluA
表通りのヤマダベーカリーの並びにある、一昨年できたクリーム色のマンション
の一階に、ついにテナントがはいるみたいで、厨房機器の据え付けをしていた。

表に貼ってある従業員募集ビラをみると、どうやらパン屋らしいんだが……この
場所に出店するとは勇気あるなあ^^

370:近畿人
09/06/04 00:07:11 8SApCp6A
白川疎水って京大のグラウンドの方?それとも浄土寺のほう?

371:近畿人
09/06/04 21:05:34 c/nkrOTU
銀閣寺の交差点北上がったとこのパン屋さんなくなっちゃったね。
よく休業してたから、病気かなんかかな?

おはぎパン結構好きだったんだが。

372:近畿人
09/06/05 03:07:20 ZnwRGW2.
体調を崩されたらしい

373:近畿人
09/06/06 00:38:48 7LLPO2fE
この辺りは店の入れ替わり激しいなぁ
赤字の店が多いのか?

374:近畿人
09/06/18 15:24:40 Bz81jQUE
浄土寺バス停のところの空き地(サンプラザがあった場所)で基礎工事中。マン
ションかと思ったら、「京都中央信用金庫銀閣寺支店新築工事」の看板が。

あのへんには大きな支店は必要ない(あの狭い錦林支店ですら、人が並んでいる
のを見たことがない)から、中信が施主のテナントビルかしら。

375:近畿人
09/06/18 21:48:23 6cOTDAgg
北白川と錦林が合同の支店になるって聞いたけど。
向かいのパチンコがあったとこも中信が買ったんやろ?
おかねもちねぇ!!!

376:近畿人
09/06/23 14:53:29 BLl5/5xo
>385
そうらしいね。北白川と錦林が合体してあの場所に移転…と。
テナントは入らないだろ…2階建てだし。
パチンコ屋の跡地は中信の駐車場…って話も耳にしたけど。

377:近畿人
09/06/23 16:43:49 WEZ5pV5Q
既に引っ越しちゃった人間だけど、
サンプラザ跡地、銀行になるんだぁ‥‥

入る店が続々つぶれたあの土地だけど、
良く銀行が買ったなと思う

378:近畿人
09/06/23 21:15:28 8dJTX0s6
>>385-387
あれだけの一等地に二階建専用店舗と駐車場か。いまのご時世では、土地の高度
活用はしないほうが得策と踏んだかな。

379:近畿人
09/06/24 01:36:14 N3EKey1Q
一等地と言う割には、あのあたりは商業不振だねぇ…
ファストフードかツタヤかスギ薬局がよかった

380:近畿人
09/06/24 01:43:53 0arbfDms
ファストフードは全滅したからなあ。あの通りにモスバーガーやピザ屋
があったなんて、いまでは到底信じられん。

381:近畿人
09/06/24 14:53:27 LMQMHEoc
銀閣寺から岡崎までファーストフード空白地帯だね

382:近畿人
09/06/24 15:59:55 0arbfDms
>>391
東天王町の角にドトールがあるくらいかな。

383:近畿人
09/06/24 21:38:25 tJ.28026
おにぎり屋はファストフードに入らないか。

384:近畿人
09/06/24 21:50:04 0arbfDms
米都があったか。あそこのおにぎりはおいしいね。

385:近畿人
09/06/25 23:00:31 bFCF4e3k
そういや、フリアンディーズ(パンや)ができるという噂だが。

386:近畿人
09/06/26 01:02:16 C3XwhBkc
>>395
パン屋の新規開店なら、山田パンの何軒か北にある、一昨年完成したクリーム色
のマンションのテナントじゃないかな。この間から厨房の工事をしている。

山田に張り合えるくらいおいしいの?

387:近畿人
09/06/27 00:09:35 kiWNUuPY
>>396
個人的にはヤマダより美味しいと思うし、価格も安いはず。

ただ、これも噂だが、その店はフリアンディーズの食パン専門工房みたいな感じで
食パン以外は販売しないとか。ここから各店に食パンを配送するみたい。

388:近畿人
09/07/03 10:29:14 E6/XYHLA
>397
なんか店の前に貼ってあったバイトの募集?に
あの場所で作ったパンを市内のフリアンディーズに配送する仕事…って
書いてあった気がするから販売ではなく、製造拠点なんだと思う。

ファストフードはいらないけど、個人的には銀閣寺から岡崎くらいの白川通又は
丸太町通沿いにTSUTAYAが欲しい。

389:近畿人
09/07/03 18:32:10 T3.rtX1Q
出町と白川どちらも遠い

390:近畿人
09/07/05 14:31:08 ASBeXL1k
烏丸今出川になかったっけ

391:sage
09/07/05 21:19:32 1M2iVdgw
もっと遠いやん!!

392:近畿人
09/07/05 21:41:55 fhWaH/Ck
>>398
>銀閣寺から岡崎くらいの白川通又は丸太町通沿い
不毛地帯だな。まさに。
昔といっても10年ぐらい前だが
岡崎のローソンの近くにレンタルビデオ屋あったんだけど。

393:近畿人
09/07/05 22:24:06 TqYUoF.A
>>402
玄関先のデザインが変わっているビルの一階ね。一時期ローソンがはいっていた
んじゃなかったかな。いまのローソンに行くとき、いつも迷う^^

394:近畿人
09/07/10 16:19:10 /2O3cWsk
>>403
地下にカラオケボックスあったとこか? 懐かしいな

395:近畿人
09/07/11 03:51:45 cUEksrrI
洒落た店は軒並み潰れている中で、ビストロミネットの健闘ぶりは驚異的^^

396:近畿人
09/07/11 04:25:07 GsNbUCMA
しゃれたラブホも撤退すればいいね

397:近畿人
09/07/11 07:19:53 QBzma6i.
>>405
あそこは自分の持ち物だから大丈夫じゃないかな?
潰れてるのはテナント物件のお店だからね

398:近畿人
09/07/11 07:28:03 cUEksrrI
>>407
確かに。唯一健在なファミリーマートも、橋本さん所有の土地建物だもんね。

399:近畿人
09/07/11 10:25:57 knlfADNU
個人の名前は出さないように。

400:近畿人
09/07/16 11:52:04 hwnk4Oco
>409
なんで?店名に入ってるやん。

401:近畿人
09/07/30 23:01:38 yYLc6oXM
粗大ゴミ(PCケース)を捨てたいんだが、どうしたらいい?

402:近畿人
09/07/30 23:33:29 9JbbT8r6
じゃんぱらでも持っていってみれば?

403:近畿人
09/07/30 23:48:51 yYLc6oXM
当方チャリONLY
ExtendATX用ケースのため持ち運びが簡単にできなくってね

いい方法ないのかなぁ

404:近畿人
09/07/31 01:52:07 h5qcMxQA
普通に金払って捨てろ

405:近畿人
09/08/11 14:07:03 S887sEPc
切断して金属ごみの日に出す。

406:近畿人
09/08/23 03:15:37 8dJTX0s6
例のパチンコ屋の跡地は、地下の構造物を全部撤去して、本当に更地にしちゃっ
たねえ。サンプラザ跡の中信も、一階部分の構造ができてきたし、白川通沿いの
土地低度利用(?)の傾向は本格的かな。

407:近畿人
09/08/26 23:31:58 vKbg9r8s
真如堂のバス停前にまたねずみ講?的な健康ショップができてるね。
白川通はこの手の店よくできるよなぁ。
皆さんご注意を・・。

408:近畿人
09/08/27 10:16:57 W6PAtMXY
>>417
たぶんここ見てる人は行かないだろう。

行くのはじいちゃんばあちゃん。

409:近畿人
09/08/27 11:12:02 CqR8bon6
>417
販売目的隠匿勧誘つて言うらしい

410:近畿人
09/08/28 17:44:21 rXn0Qd4A
>>417
新聞にチラシが折り込まれていたが、客寄せの特価商品とその他の自然食品の写
真が大きく載っている隅に、枠に囲まれて西川の布団の宣伝文句が書いてあった。

本当の売り物はこれだろうな^^

411:近畿人
09/10/02 22:48:42 uyiGskz.
中信錦林支店から手紙がきていた。いまつくっている新しい支店(名称は「銀閣
寺支店」になる)の営業開始は、来年1月12日だってさ。

京銀も京信も銀閣寺支店だから、書類に取引口座を書くときに間違えることが少
なくなるかな。そう言えばこの三行全部(と浄土寺郵便局)に口座がある(笑

412:近畿人
09/10/10 10:12:55 zblPOOTw
ファミマの向かい、以前うどん屋だったとこ、ラーメン店として新規OPENだね。

413:近畿人
09/10/14 01:25:49 Yao1Ix9s
>>422
川藤幸三の店みたいね

414:近畿人
09/10/18 20:06:49 Bz81jQUE
>>422
うどん屋が閉店したことも、ラーメン屋ができるまで知らなかった。町内会の役
員をしていたときに行ったけど、閉店しそうな感じではなかった。

415:近畿人
09/10/19 23:08:42 T46cM5J6
チェーンみたいやね。川藤ラーメン。

場所的にはきついだろうな、とは思う。
あの辺になると学生も減るしね。

416:近畿人
09/10/19 23:42:55 i4eJwiJ2
>>425
飲食店不毛地帯だもんね。錦林ラーメンはよくがんばったと思う。

417:近畿人
09/10/26 20:48:42 FzVzMQz6
川藤ラーメン、行ってきた。
男気注入させていただきます!よろこんで!
と賑やかな体育会系のお店ですね。

僕が好きな味ではないかな・・・。

418:近畿人
09/10/31 21:22:51 5uLKsogo
北白川交番前に出来たショコラティエに
行ってきた、めちゃくちゃおいしい。

419:近畿人
09/11/21 18:51:05 CO.wNhKY
浄土寺郵便局並びのガソリンスタンドに併設されていたコインランドリーが、12
月10日で閉店だってさ。諸般の事情としか書いていなかったが、このところ機械
の故障が相次いでいたから、いい加減見切りをつけたんだろうな。

あのあたりに規模の大きいコインランドリーは他にないから、非常に困る。

420:近畿人
09/11/30 14:38:36 gx60bGcU
>>429
告知の紙が訂正されて、「12月31日で閉店」になっていた。

421:近畿人
09/11/30 23:38:35 0RMCWFoc
おぉ、このスレまだあったかw
久しぶりに読み直したよ。
煽りにマジレスしたのも懐かしいがw、
知っていたお店がなくなっていくのは寂しい限りだなぁ。

422:近畿人
09/12/01 01:17:06 /Pxe8.2w
>>431
閉店廃業の話題ばかりだもんなあ(´・ω・`)

423:近畿人
09/12/02 16:26:03 yYeAZYJ6
大国屋スーパーの西側(一心鍋のちょい西)に
割烹「中善」(カウンター6席+テーブル1)が8月にOPEN。
菊の井で修行した若き大将とワインアドバイザーのオネエさん。
銀閣寺駐車場の向かいにアジアとイタリアンのコラボ「コンプレンダ」が
11月にOPEN。
夜はすいているのでカウンターでシェフのオネエさんとまったり会話もOK。

424:近畿人
09/12/03 16:43:06 KyxBKluA
朝刊に中信銀閣寺支店開店のチラシが入っていた。
URLリンク(news.2ch.at)

425:近畿人
09/12/04 20:39:51 UV/958sM
北白川別当町のサークルK のハゲバイト って一体何者?

426:近畿人
09/12/06 19:15:27 pZyfbEdM
中信銀閣寺支店の工事用フェンスが外されて、外観が全部見えるようになったけ
ど、遠近感を無効にするだまし絵みたいなデザインだな^^

427:近畿人
09/12/08 22:48:30 ixPT6yL2
435です。
サークルKについては、他にも違法駐車など問題が多いため
本社へ直接苦情送っておきました。
改善されると良いのですが・・・・。だめかな・・。

>>436
全く同感(笑)

最近、白川通り周辺にはリニューアルしたスーパー中村や割烹、
薬局、GEOなど新しい風が入って来ている気がしますね。
大名商売であぐらをかいているダメ店舗が自然淘汰されていく、、
良い傾向だと感じます。

428:近畿人
09/12/08 23:48:15 pTfpClns
>>437
蛸安も大名商売だったのかな?

429:438
09/12/09 00:01:27 c6.eFRlE
大名商売でもつぶれない店あるね
山科スレから

602 名前: 近畿人 投稿日: 2009/12/07(月) 18:13:32 ID:u9WE4Zbs [ p1181-ipbfp902kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]

>>600-601
名物というか名店にうまいものなしって話があるよ↓

URLリンク(www.occn.zaq.ne.jp)

430:近畿人
09/12/09 08:01:48 hqRwOmrg
大名商売でもつぶれない店もあるでしょうね。
潰れず、良かったですね。

431:近畿人
10/01/08 16:56:36 fAoT3wHE
マルギン横の野菜直売所が年末で閉店していた。ものはいいのだが、やや高め
なのが災いしたかな。

432:近畿人
10/01/11 23:20:26 C6ErhF/k
437で別当町のサークルKについて、本社へ苦情通報した結果、改善されました。
ものは言ってみるべきですね。いつまでも、効果が続くことを祈ります~。

あと、天神さんのそばにあった銭湯が閉館?いつのまにって感じですね。
一時的なもんなんですかね???

433:近畿人
10/01/12 20:47:06 pTuEQrlg
中信銀閣寺支店がきょう開店したけど、道の向かい側から見た限りでは、ずい
ぶん賑わっていたな。

しかしあの斜めの屋根には、いまだに違和感を覚える。

434:近畿人
10/01/17 03:07:14 4ss51oec
あそこって、前は薬屋だったよな
その前はスーパーだっけ

白川通はさんだ斜め向かいに中信の駐車場もできてるけど、あそこも謎の建物だったよな
大昔はスーパー?ビリヤード場が入ってたときもなかったっけ
しばらくゴーストハウス化してたと思ったらあっさり潰されたな

435:近畿人
10/01/17 17:31:43 4GNvX/A.
>>444
駐車場のところは、バブルのころにパチンコ屋が建てた超高級賃貸マンションだ
った。ひところ週末のチラシに物件概要が出ていたが、来客用のトイレや風呂が
あるようなぜいたくな間取りで、家賃が50万円くらいじゃなかったかな。

下のほうは、パチンコ屋がつぶれたあと、プールバーだの居酒屋だの焼き肉屋だ
の、ずいぶんテナントが変わったなあ。

436:近畿人
10/01/18 21:39:32 pCN7IfrY
>>445
屋上にペントハウスみたいなヘンなのがあったよね

437:ドトール
10/02/03 23:12:04 ugTPrTbA
岡崎中学前のGSにあるドトールにタクシー突っ込んだんですね。
さっき報道ステーションで見てビックリ。
アクセルとブレーキ間違えたって…。ケガした人と店側はとんだ災難ですね。

438:近畿人
10/02/04 02:49:32 VCOIYWZw
77歳個人タクシー・・・もう免許持っちゃダメだろ

439:近畿人
10/02/04 06:09:54 1LcN9.tM
年金だけじゃ食っていけないならしょうがないだろ

440:近畿人
10/02/04 06:42:45 3u1FXzTw
同意

441:近畿人
10/02/04 12:55:34 .LY33Kv2
>>447
前にご近所さんだったので、
報道ステーションで見て思わずフイタ
タクシーよくたむろしてたからな

>>448には俺も同意したい
爺ぃ個タクに当たると不安でしょうがない
免許取り上げろとは言わないが、
2種免許の更新間隔とか、適性検査とかを厳格にすべきだな

442:近畿人
10/02/04 21:26:27 iRivLxYQ
ウィキに
>たとえタクシーの営業運転の場合であっても、
運転者が75歳以上であれば標識を付けずに運転することは許されない

もみじマークつけて走ってたか?
もみじマークつけたタクシー乗るか?

443:近畿人
10/02/07 13:54:51 PLTF0DRk
給油のシマからドトールの駐車場まではほぼ一直線なんだが。あそこで前進の
まま突っ込むって、どんな運転ミスなんだろ。バックならともかく。

444:近畿人
10/02/09 19:03:03 N7uSG1.o
ドトールはまだ休業中みたいだね。単にガラスを修理するんじゃなくて、車が
突っ込んでも大丈夫なように、頑丈な防護柵でもつくるつもりなのかな。

445:近畿人
10/02/20 20:00:59 NDO156xE
>454
今日通りかかったらOPENしてた。
頑丈かどうかは分からないけど車止めの後ろに逆U字の柵?みたいなのが
いくつか立てられてた。前はなかったんじゃないかなー。

446:近畿人
10/02/23 07:27:38 DWl7Nb6o
te

447:近畿人
10/04/07 10:46:56 fwQqlPig
また歩道橋の下の元ローソンだったところに、健康食品ふとん押し売りショップ
ができるみたいだ。朝刊にチラシが入っていた。

もうあそこ、それ専用のスペースにすればいいのに^^

448:近畿人
10/04/29 18:37:59 z8BVXDwA
三宅八幡神社の近くにも似たようなのあるな
2年くらい前は高野イズミヤ前で日曜日なのにも関わらず
堂々と勧誘してたし
お年寄りが列になって会場に吸いよせられてくのをただ見てる事しか
できなくて歯がゆかったのを思い出す
そういえばうちの祖母も昔マッサージでつられて勧誘されかけてたな

449:近畿人
10/04/30 00:03:45 bOZIcjrg
>>458
京都のお年よりは賢くて
現在では逆にショップのほうが食われている状況のようです。
他県から次々新しいショップが入ってきますが
商売にならず、撤退するところも多いみたい。

会場に来るお年よりは朝から家を出ます。
朝の部、昼の部、夕方の部と三回特売をする為
一日三会場の健康食品ショップ(全て違う会社の店舗)を
旅行カバンを引っ張って(特売品を入れるため)回ります。
(一つのショップ、会社で一日に何度も参加できない)
同じように回っている、おなじみのお友達も大勢居るし
とても楽しそうですよ。
ショップの若い店員さんが優しく話しかけてきます。
話を聞いてくれます。
労わった言葉をかけてくれます。
お昼は移動中に外食してずっと一日会場を巡っているそうです。

そして夕方に帰宅。
コレを毎日繰り返しています。
当たり前ですが
ショップの顔(お得意さん)になったら店員さんがもっと親切にしてくれます。

法律も改正されてショップの方も規制が厳しくなっているので
経営が苦しいそうです。
バスも無料のお年よりが多いですし、タダ同然の特売品だけをゲットしまくるだけで
目的の商品はちっとも買ってくれない、そんな状態が最近多いそうです。

450:sage
10/06/07 20:16:38 Dy1VIPqQ
北白川のセイバーズ、売り出し&在庫商品少なくて補充無し・・・
閉店?それとも店舗改装?

451:近畿人
10/06/07 21:04:02 tCUeO0SA
多分 閉店かも。修学院の店と同じ感じだね

452:近畿人
10/06/21 00:21:30 3mxuo8LA
セイバーズが酒屋になった
向かいにはリカーマウンテン
どうなる

453:近畿人
10/06/21 10:02:21 7JoX4upg
店内に入って観たら、酒は売ってなかったけど

454:近畿人
10/06/28 00:30:11 GSbp5wiQ
浄楽地区の運動会の景品は、これまでずっとセイバーズで仕入れていたんだけど、
今年からどうするんだろう。

455:近畿人
10/07/01 00:07:45 MXDKr10A
マルギンならびの野菜直売所があったところ、たこ焼きの店ができているね。客
がいるのを見たことがないんだが、大丈夫かな^^

456:近畿人
10/07/28 18:00:58 eDA4MX0Q
白川温泉がついに廃業とのこと。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

457:近畿人
10/07/31 00:01:31 QfukPvxg
>>467
北白川天然ラジウム温泉と錯覚した。
要するに、食事処「大銀」の向かいですね。

458:468
10/07/31 00:04:14 QfukPvxg
すんません
向かいではなくすぐ近くですね・・

459:近畿人
10/07/31 01:38:27 Y9+sh9sw
ラジウムのほうはやっぱり一般の人が気軽に来る温泉というより療養所という感じの施設なのかな?

460:近畿人
10/07/31 08:20:28 s4mNs26g
>>470
確かに湯治目的の日帰り客は多いけど、一般客が行っても特に違和感はない感じ。
URLリンク(www.radium-onsen.com)

461:近畿人
10/07/31 14:33:02 c5jEgoWQ
>471
さんくす。
行ってみたいな。

462:近畿人
10/07/31 15:43:52 NEkWR4ew
北白川ラジウム温泉:山中越えの途中にある温泉宿
白川湯:白川通り沿いにあった銭湯。小判形の湯船が特徴だった
白川温泉:白川通りから一軒裏にある本日閉店の銭湯。洋風の外観。

463:近畿人
10/07/31 20:35:14 c5jEgoWQ
本日閉店?
30日で終わりだと思ってた・・・

464:近畿人
10/08/11 19:28:43 lTcSDE5Q
中信錦林支店のあった建物が内装工事中。

465:近畿人
10/09/09 20:05:59 fdkcHdNA
>475
銀閣寺の京信が建て替えなので、工事中の臨時店舗として既にOPENしてるね。
前のそのまま壊さずに置いとけばよかったのに。

466:近畿人
10/09/25 22:00:02 iR5pkHcg
北白川仕伏町から志賀越道を少し下がったとこにあったラーメンまさが閉店しててショック。
半年前に行ったときはおばちゃん元気で営業してはったたのに。
学生時代には毎日のように食してたあのラーメンがもう食べれないと思うとさびいしいです。

467:近畿人
10/10/01 21:39:13 D+d9+tNA
大銀が倒産するのなら分かるけど、

468:近畿人
10/10/01 23:51:28 tVSVExfw
このスレ書き込み少ないと言うことは
平穏無事て事で納得です。

469:近畿人
10/10/03 23:11:31 3q/exW2A
北白川ハイツで何かありましたか?

470:近畿人
10/10/13 22:27:28 P0rKOwKg
別当町角のサークルKのレジの
接客態度、最近マシになったの?

471:近畿人
10/11/22 10:17:18 Q37/oPMg
丸山書店、閉店は明日って聞いた気もするが
本当は今月の何日なのだろう・・?
ゲオも閉店しちゃうのかな?

472:近畿人
10/11/22 16:13:41 XbCugVKg
え?閉店するんですか?

473:近畿人
10/11/22 22:12:27 YVvJusQQ
>>483
家族の者が雑誌の取り置きをしてもらっているのですが
閉店するので別の店で取り置きするようにしてくださいと言われたそうです。
契約が切れたとか・・もう別の入居が決まっているとかという話なようです。

474:近畿人
10/11/23 18:33:08 B0pRK26Q
>>484
ご丁寧にありがとうございます。
そうなんですか・・・閉店とは意外でした。

475:近畿人
10/11/24 10:06:45 8xqvmlDA
昨日、夜によったらまだ普通に営業していました。
窓ガラスに「閉店セール」というPOPが貼ってありました。
取り置をしてもらっている本人、レジに行ったのに
知らない店員だったので閉店の日を訊く事が出来なかった、だってw

476:近畿人
10/11/24 12:59:02 a3Y+k5mg
どうやら閉店は年末の模様

477:近畿人
10/11/26 01:48:44 KIF3mdfA
花友しらかわの近くの元ケーキ屋さんの黄色い店、何の店?

478:近畿人
10/11/26 09:39:20 ALx6BRSQ
>>487
情報さんくす

>>488
元元お好み焼き屋があったところでしょうか?
この間から内装工事していますよねー
ケーキ屋さんつぶれちゃったんでしょうかねぇ?
防護(音?)幕(?)だかシャッターだかにチラシらしきものが貼ってあるようにも見えるのですが
通るのが反対車線なのでなかなか近くによって見る機会がなくて

479:近畿人
10/11/29 20:25:51 hWqXkYdg
マルギンの前で工事してるショベルカーが傾いて、三点倒立みたいな形で止まってる
早く終わってほしいな、あの工事。先週古本屋出てなくてがっかりした

480:nemo
10/11/29 20:38:33 6qubqdLw
>>490
二週間と言っていたから、そろそろ終わるのではなかろうか。

祝!銀水湯コインランドリー新装開店^^

481:近畿人
10/12/15 20:13:18 UzBAJGdg
>488
またケーキ屋さんみたいです。
OPENのチラシが先日新聞に入ってた。

それはそうと浄土寺の白川通りに面してる漫画喫茶の北横のガレージだったとこ、
整地してるなと思ったらファミマが出来るそうで。
錦林車庫のファミマが移転?と思ったら建設に関する案内ボードに
載ってた店名が違ってた。

482:nemo
10/12/16 03:04:38 xuahQAhg
駐車スペースはとれないだろうから、せいぜい並びのくらしハウス
と競合する程度だろう。川越病院の患者さん相手にお菓子でも売る
のかな。

483:近畿人
10/12/17 01:18:58 h0Smixrw
ファミマ多いなぁ。
丸太町沿いにも近場に2軒あるよね。

484:近畿人
10/12/18 10:10:38 pVQw1pnQ
丸山書店は12月31日で閉店です。

485:近畿人
10/12/31 13:27:03 PAbknPUQ
愛用していたのに残念
新しく何ができるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch