07/11/21 03:02:59 fbGL8aDo
おいおい、膳所駅前で火事やんけ。
7・11の駅側か?
251:近畿人
07/11/21 08:24:36 C0CRnj2w
餃子の王将やね、火事。
252:近畿人
07/11/22 01:46:00 tFmNfrmU
放火か?
253:近畿人
07/11/22 01:46:06 tFmNfrmU
放火か?
254:近畿人
07/11/22 16:15:43 bjZfl/7w
餃子の王将燃えちゃつたやん・・・
255:近畿人
07/11/24 00:01:34 JEuDdXYU
王将の火事、タバコの火の不始末が火事の原因らしい。
右隣のクリーニング店が消火のための放水の影響で大変みたい。
王将、再開できるかな・・・つーか再開して!
餃子が無性に食べたくなる時があります。
256:近畿人
07/11/24 02:36:51 p28ZcV7Y
クリーニング店、気の毒だね。
ああいうところは商品じゃなくて、99.9%お客の預かりものだから、大変だろうね。
水は大敵だと思うし。
>255
1号線沿いにも「王将」なかったっけ?
257:近畿人
07/11/24 06:27:13 DyAnXUkc
クリーニング屋さんはこんな時のために保険に入ってると思うよ?
入っているとなれば、その保険会社の方が大変。
258:近畿人
07/11/24 08:52:49 kH01bcAI
膳所の王将、金曜日は餃子105円だったよね
259:近畿人
07/11/24 11:39:35 ZgKsB0yo
膳所王将の火事の日に餃子と焼き飯を持ち帰った自分はかちg(ry
260:近畿人
07/11/24 20:58:05 Rgj/6RDU
>>259
失せろ、カス。王将食ってる段階で負けだろが。
261:近畿人
07/11/24 22:03:06 JEuDdXYU
256です。
王将がわざわざ車を出さずとも歩いていける範囲にあったことに、
最重要価値があったんです。
今ガソリン代高いし・・・。
262:近畿人
07/11/25 01:56:34 gy4a8DTY
密かにサンドラッグがうさぎ薬局って名前になってるよw
263:近畿人
07/12/02 02:21:54 QNBFZwoQ
膳所駅前の マクドナルド、12月中旬に撤退・・・。
264:近畿人
07/12/02 23:09:08 s13mnySQ
ローソン膳所本町店、今日行ったらお酒の販売を一時お休みしてました。
前に話題になったオーナーさんが変わる話と関係があるのでしょうか。
それから、膳所公園近くの黄色い看板のラーメン屋さん(名前ど忘れ)
今月半ばで閉店とのことです。
265:近畿人
07/12/04 00:38:16 yqM986BU
>>264
魁力屋閉店なんですか!強烈にウマイとは思わないけど結構気に
入っていたのでショックです。会計時に引く、くじでクーポン貰
って使えば充実度が高くてよかったのに・・・
266:近畿人
07/12/08 01:42:04 ybI1ESys
…最近の膳所って、やけに更地が多くない?
売り地の看板が、あちこちに建ってるような気がする。
267:近畿人
07/12/09 11:22:54 RLXYYaWU
酒類の販売は免許がいるからかな?
268:近畿人
07/12/10 00:13:44 3uZEqrow
膳所駅からときめき坂を下ったところの天丼屋とカフェが工事していたけど、
・・・改装中・・・?
269:近畿人
07/12/10 01:35:47 HXIkCyQ2
魁力屋は16日で閉店だそうです・・・クーポン全部使ってきました。
多分また何かの飲食店が入ると思うけどできれば牛丼屋かなぁ
なか卵復活を希望!または、はなまるうどん!
270:大津びと
07/12/12 02:54:45 r.5WvGc2
なか卯も良いですが、瀬田にありますし…。個人的には、リンガーハット滋賀県初出店なんて、うれしいんですが…。
271:大津びと
07/12/12 02:54:48 r.5WvGc2
なか卯も良いですが、瀬田にありますし…。個人的には、リンガーハット滋賀県初出店なんて、うれしいんですが…。
272:大津びと
07/12/12 02:57:01 r.5WvGc2
二度書きしてもうた…。申し訳ございません…。
273:膳所人
07/12/12 15:45:31 K46J8zSc
元々、なか卯だったと思うので違うのが良い
274:近畿人
07/12/12 18:26:27 9C6CXi.I
天丼屋のあとには新装茶月が入るって。
元茶月には何が入るか知らんけど。
そうならなかったらゴメ。
275:近畿人
07/12/17 23:36:22 EbCWJRhA
10円まんじゅうをタダで配ってた。
一口サイズで素朴な感じで・・・ヤバ・・・ダイエットのプチ悪魔になりそう。
276:近畿人
07/12/20 02:05:16 oSID5SZo
そうか マクドのあとはモスか・・・なるほど
277:近畿人
07/12/20 05:53:06 KWHNmhMs
マクドのあとはモスになるの?
個人的にはケンタの方がいいけど、
モスでも今までみたいに高校生ばっかり集まることはなくなるだろうしありがたいね
278:近畿人
07/12/23 01:16:24 h8ZH1dW2
フレスコの向かいの△地帯が改装していたが、
結局、何の店になったんですか?
279:近畿人
07/12/23 15:03:04 T8tXPZSo
>>277
昔あったよね>膳所駅前にケンタ
280:近畿人
07/12/24 02:06:01 p28ZcV7Y
膳所小学校裏手の田んぼがあったところが、大々的に開発されてるなあ。
個人的には、あの田圃の風景が、結構気に入ってたんだけど。
今までになかった橋が出現してるし、もう全く違う風景になってしまうようだ…。
小学生の通学路も遠回りになるみたいだし、これから不便になるのかなあ。
281:近畿人
07/12/28 16:51:32 s5Uzr6Dk
あそこは宅地開発前の大津の姿を残すところだったからね。
(~台、~丘などの住宅地ができる前)
膳所平尾町もそうだよ。
282:近畿人
07/12/29 00:55:49 IpczSz2c
△地帯は、ピザとパスタの店でした。
パルコのフードテラスにも、ファミレス的な飲食店オープンしてた。
283:近畿人
08/01/05 22:13:31 HKHqclMg
>>280-281
その気持ち俺もわかるよ… あそこはホントにホッとする場所だった。
平尾も道が整備されたし時間の問題だと思う。
将来、人口が減っていくのに… そのうち空家だらけになってしまう
だろうに・・・
284:近畿人
08/01/06 01:11:54 M8j6kGkk
あけおめー
みなさんバーゲンいきました?
285:近畿人
08/01/06 21:27:28 LXJ8XRIU
>>280,281,283
あそこの土地は、数年前に田んぼやってた小作の家が、
跡継ぎがいなくなって地主さんに土地を返した。
地主さんは、田んぼする人がいなくなったから、売りに出したけど、
住宅地にするには車が通れる道が無かったから、住宅会社が開発できなかった。
今回、なんとか橋を造ることによって
やっと住宅地として売りに出せる見込みができた住宅会社が
土地を買い取って、造成・販売になったんだよ。
むかし、あそこの田んぼに、カブトエビやオタマジャクシがいっぱいいたねー
286:近畿人
08/01/06 23:07:11 Qma5lwTg
>285
そうそう。
晩秋の頃には、刈り取った後の稲藁で遊んだことがあった。
明日からあの田圃道の一部、通行禁止になるんだ…。
287:近畿人
08/01/08 10:38:30 LIRKo1VE
今風の家が建つんだろうね。
どこもかしこも
似たような風景ばかり
大津の町
288:近畿人
08/01/14 04:41:00 X4fleF/I
ローソン膳所本町、何が「今月24日リニューアルオープン」やろ。
245 に書いた店長だけだったりして?
289:検討
08/01/16 00:12:30 d5R0vV4k
膳所に住みたいのですが、その中でも環境がいい場所はどちらでしょうか?
290:近畿人
08/01/16 01:24:33 wYOMQKJU
自然環境なら山手の方かな。
まず山が近いし、高台なので道を歩いていると
琵琶湖の眺めの良い所がいくつもあります。
最近造成されて話題になったのは池の里、隣にあるのは少し古いがハイソ?な鶴の里。
~丘、~台は昔からある無難な住宅地で環境も良いほう。
琵琶湖線より琵琶湖側は割と平野で道の上り下りがなく店も近くて便利だけど、
道が狭く入り組んでいるところも多い、という感じだと思います。
291:近畿人
08/01/16 02:01:48 BgrTV.lc
>>289
スペックは?
292:近畿人
08/01/16 11:46:34 GICoNE1M
山側の古墳公園の近くに住むのがいいよね
犬と子供の散歩とかにも環境いいし
国道に下りれば店がいっぱいあるし
293:近畿人 db1
08/01/16 16:51:02 T8X3ABVU
>287
‥みたいですね。業者のチラシを見る限りでは。
>288 自己レス
膳所本町ローソン、17日(木)夜11時で閉店、しばし休業。
24日(金)朝7時、店舗改装し文字通り「リニューアルオープン」
294:近畿人
08/01/16 17:33:17 JyyPxo2o
>>86
亀レスだが正直格差が激しい。
柄悪い地区は比較的少ないがあるにはあるからな~。
俺は京都から4年の時、浜沿いのマンションに引っ越してきたがかなり
酷いいじめにあったな。。今じゃな仲良くしてるけど。
そーいやかいてあるとおり平野は障害児をコンクリートにたたきつけて殺した事件もあったな~
295:近畿人
08/01/16 17:56:09 0QNmvJBU
どこかで火事だろうか・・・
296:近畿人
08/01/16 17:57:59 1KyKyqUU
(2001/03)滋賀県大津市、障害者殺人事件
URLリンク(www.myhomepage.vgocities.net)
297:近畿人
08/01/16 18:08:05 wYOMQKJU
ほなついでにこれもな。
URLリンク(www.mercury.sannet.ne.jp)
298:近畿人
08/01/17 08:58:19 bDXwNR.E
この事件って、なんか事情があるようなことを数年前にこのスレで見た気がする。
内容は覚えてないけど、結構荒れる話題だったような・・・。
299:近畿人
08/01/17 15:50:16 Qwz0WFsM
被害者がなぜ障害者になったかを知っているとねぇ。
300:近畿人
08/01/18 00:26:15 XtA8zKLo
元はといえばD
qNってことじゃなかったっけ?
301:近畿人
08/01/19 07:53:50 bekSkPo2
すみません。もう少し解るようにお願いします。
302:近畿人
08/01/20 00:46:29 J14pJehQ
膳所駅近くのマック跡地は みやもとむなし という定食屋になるらしい。
営業時間はどれくらいになるのかな?