*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.3 ★。.:*・゜゚・*at KINKI
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.3 ★。.:*・゜゚・* - 暇つぶし2ch200:近畿人
07/08/30 01:03:42 cDowNPlA
附属小だったんだけどあの制服恥ずかしかったな・・
上着の襟と半ズボンが・・・

201:近畿人
07/08/30 17:31:29 o8poVNHg
>>200
高学年の子には厳しいかもねw

202:近畿人
07/08/30 23:37:43 5c3RrWSo
滋賀のエリートコース

滋賀大学附属小学校
滋賀大学附属中学校
滋賀県立膳所高校
滋賀大学
滋賀銀行

203:近畿人
07/08/30 23:49:32 jBvRYLuQ
>>202
一生を滋賀で終えるのがエリートかよorz

204:近畿人
07/09/01 01:56:41 8loIHZLI
>199

それはテレビチャンピオンだと思います。
店の前に”大盛り王選手権?”のような紙が貼ってありました。

205:近畿人
07/09/01 02:36:34 6QfG1FeU

>204

199です。
そうだったんですか。

膳所本町駅から電車に乗るときに、ちらっと見ただけだったんですが…。
TVチャンピオンの会場にまで、なっちゃうんですね^^。

206:ななし
07/09/01 11:32:52 U3L6IvIU
どこかに、メイプルストーリーガム売ってないですか?
近くのコンビニ探したのですが...

207:近畿人
07/09/05 23:17:37 445LHnvs
大津に楽しいお店ないですか?

208:近畿人
07/09/17 15:45:46 vMnp8vMI
>>203
「滋賀の」ってことじゃない?

209:近畿人
07/09/19 15:33:35 WxYKzdU.
滋賀医大のほうがエリートw

210:近畿人
07/09/24 15:48:00 cc01jmHI
最近Club Moveの公開練習でDJの修行させてもらってる。

そんだけ

211:近畿人
07/09/24 17:53:54 7GOrpPi2
エリート語るなら、「大津」「滋賀」とかじゃなく世界レベルで
話してこそじゃないですか?

212:近畿人
07/09/24 18:19:38 fp2IplaI
>>211
段々膳所のネタから外れていっている事に気付けよ、お前さんよ!
どうしてもその手のネタやりたいならよそでやれ。

213:近畿人
07/10/03 20:45:32 I6uZTpe.
人生エリートだけが幸せになる者でもなく、自分が納得できる人生が歩めれば
それが一番

214:近畿人
07/10/08 09:31:46 Cu7BRxwI
膳所駅付近の飲食店各店の、本日のランチのメニューカキコ希望。

つーか、そういう掲示板てできないもんだろうか。
各地域とか駅単位で。

特に雨の日は、限られた時間に無駄足踏みたくない。

215:近畿人
07/10/08 22:31:58 l9i1Z65s
膳所近辺のガソリンスタンドで安いところってどこかりますか?
みんなどこで給油してますか?

216:近畿人
07/10/09 17:08:05 aaexiMlU
木下町の ESSO Express 大津SS で入れてます。

参考
URLリンク(gogo.gs)

217:近畿人
07/10/09 17:55:03 GUFeTVII
>>214
道草、やっこ、王将・・・あと何処?

218:近畿人
07/10/09 22:03:31 DgI.eFPE
>>216
なんてすばらしいサイト
早速給油してきました
ありがとう!!

219:SLIME
07/10/13 17:19:35 exPlgZrY
膳所本町、近江塾前のちっこいカレー屋さん(Corner Shop?)がつぶれてた!詳しい情報求む!!

今日のヴェルツブルグ前でのマルクト市がしょぼかった・・・

220:膳所原人
07/10/13 19:35:16 lh2kf6Vs
膳所駅前の再開発ってどうなってるんですか?
何度も話が持ち上がるのに、ぜんぜん進みませんね???

221:近畿人
07/10/15 00:46:04 FIPEsM1A
>>219
 
膳所本町周辺のコンビニのセブンイレブンとローソンが
今月と来月で相次いで閉店する予定。

フレスコの薬屋も閉店だし、このあたりはいったいどういうことになるんだ
。人口も人通りもあるしコンビニ一店ぐらいはあって当然だろうに・・・

222:近畿人
07/10/15 00:45:57 FIPEsM1A
>>219
 
膳所本町周辺のコンビニのセブンイレブンとローソンが
今月と来月で相次いで閉店する予定。

フレスコの薬屋も閉店だし、このあたりはいったいどういうことになるんだ
。人口も人通りもあるしコンビニ一店ぐらいはあって当然だろうに・・・

223:SLIME
07/10/15 20:00:19 8XRQij1I
>>221
え!ローソン膳所本町店無くなっちゃうの?
オーナーが疲れ果ててるのは知ってるけど、無くなっちゃうと不便だ~!

最近、大津プリンスの近くで、中国人旅行者らしき人々を頻繁に見る。
22時ぐらいに、MaxValueで果物やジュースを大量に購入してるのもよく見る。

中国向けの観光コースになってるのかな?

224:近畿人
07/10/16 06:28:31 BBsBHqPE
>219
もう9月には閉まってた覚えが‥
>221
フレスコの薬屋さんは「ジップドラッグ」が目の前に出来るから
ある意味仕方ないでしょう。
コンビニは他チェーン来ないかな?
サークルKサンクスは一度撤退してるし(GS→コンビニ→現モス)
現ローソンは駐車場あるから、例えばミニストップとか

225:SLIME
07/10/16 22:56:33 TXkrQs4c
>>224
そっか~先月すでに閉店だったのか~しょっちゅう通ってるのに気がつかなかった・・・
情報サンクス

森たばこ店近くに、何匹かの猫がたむろしてるけど、
錦のスーパー「きょーえぇ」の魚屋のおっちゃんが、夜中に車でやってきて、
魚のアラをヤリに来てるとか(笑)[伝聞で未確認情報]

226:近畿人
07/10/17 16:58:49 uHHI5FEQ
>>224 
セブンイレブンは9月は営業してましたよ。
しかし今週閉店しました。

227:近畿人
07/10/19 00:47:45 PySN5tY6
セブイレの後にはファミマという噂もある。

森たばこ店の近く、
ヤンキーのたむろはほとんど見かけなくなったが、
次は猫か。猫ならいいか。

228:SLIME
07/10/19 15:20:06 8lj6TAZ2
こんなの見つけた!w

URLリンク(www.youtube.com)

229:近畿人
07/10/20 01:49:50 5eIl4nYk
セブンイレブン、行きつけだったのに…。
確か、あそこは膳所学区内でも1・2を争う古いコンビニだったのでは?

そういえば森たばこ店のベンチは、ヤンキーの指定席だったよな。
猫は、大昔からいるよ。
たばこ屋のおばあさんが、ものすごく猫好きなんだと。

230:近畿人
07/10/20 11:23:25 XgPPB0ww
今は森たばこ店のベンチは無いみたいだね。
ヤンキーも最近はたまってないし平和。
バイクはたまにブンブンいわして走ってるけど。

ローソンなくなるのか!何ができるんだろ???

231:SLIME
07/10/21 00:38:16 x6G0ZnbE
膳所神社内に、夏頃から親猫1匹&子猫6匹の野良猫家族が群れをなしている。
野良猫はたくましいね~これから寒くなってくるからちょっとカワイソウだけど・・・

232:近畿人
07/10/21 01:32:15 ZCzUFHy.
ところで・・・駅前再開発の話はどこへいった・・・・?

233:近畿人
07/10/21 12:10:16 6hKS3BHI
美富士食堂横も猫多い

234:ぜぜ土着民
07/10/23 12:43:15 0aZpDpT2
堂横で猫だしてる?

235:近畿人
07/10/24 14:07:21 7GOrpPi2
ローソン閉店マジですか??何時なんだろ 
色々お礼にいかなあかん。

236:SLIME
07/10/27 00:25:16 y6x5bSeI
シャルマンコーポ膳所に「膳所の文化と風景を守ろう!」とかなんとかの幟が立ててあり、南に建設中のルネ大津膳所?の建設に反対してるみたいだけど、
あれってマジでやってるんですか?

自分のマンションでさんざん風景を壊しておいてそんなこと言ったって、
説得力ゼロだと思うんだけど・・・

それともワタシが理解できてないの?
3fff
誰かオバカなワタシに説明してちょ。(これは決して煽ってるんじゃないのヨ)

237:近畿人
07/10/27 01:16:10 Ix3a8sg6
新聞折込された商店街チラシに、セブンイレブンの広告があり
 14年間お世話になりました!
 15日(月)15時で閉店
 26日(金)から平津店(滋賀大周辺)として移転オープン‥
とあるので、オーナーさんごと移転したかも?

ローソンの広告はありませんでした。

238:近畿人
07/10/27 02:39:00 q5C8kz3Y
オーナーさんて、地元の人なんだけどなあ。

引っ越したのかなあ。
ああ、淋しい。

239:近畿人
07/10/28 09:07:39 5OxUoZng
大津高前のセブンイレブンの溜まり場っぷり酷くない?
いつからあんな状態になったんだ?

240:近畿人
07/10/28 15:11:52 IgxHaXZ.
いい溜まり場になって久しいし。
むしろあすこのセブイレがなくなればよかったのに。

241:近畿人
07/10/28 15:43:49 O45Q3Qz6
>>237

オーナーさん駐車スペースのある平津に移転。通うみたいよ

242:近畿人
07/10/31 22:29:01 8YJFXbNA
ジップドラッグ開店したね。
ユタカとほとんど変わらない。

243:近畿人
07/11/01 16:50:24 goKso1uc
>242
公式サイトでも「30日オープン」したのに、なぜか今日(1日)まで
「開店直前セール」をやってます。従ってチラシも赤一色で質素?
明日折込み分(店舗掲示分)は、でかいカラー版です。

「駐車場角の建物」が無ければ‥ふと思ふ。

244:近畿人
07/11/02 20:55:15 TGXBnwJc
膳所駅前ソフトバンク早々に解散。

245:近畿人
07/11/11 10:09:33 mPMmRA/c
>222他
今日新聞折込の求人情報に、
ローソンが、志賀北小松店と膳所本町店で
「とってもフレッシュな新店長を迎え店舗をリフレッシュ!」と
新人パート・バイトを募集してる。

閉店なら‥求人しないだろうし(笑)
どうやら「閉店ではなくオーナー交代で継続」するみたい。

246:近畿人
07/11/13 11:47:55 xDyxxn86
>>244
パルコ前のトキメキビルに移転したのではないでしょうか?

247:近畿人
07/11/19 21:57:38 R1KsNY5k
>>245
よかった!
店長さんいままでお疲れ様でした。

248:近畿人
07/11/20 03:13:13 oSID5SZo
なんか富士見台のローソンが溜まり場に化してない?

249:近畿人
07/11/21 01:59:45 5aObGfLo
夜に時折、アフリカかなにかの民族楽器を練習している人を膳所公園なんか
で見かける。いい感じだと思う。

250:大津人
07/11/21 03:02:59 fbGL8aDo
おいおい、膳所駅前で火事やんけ。
7・11の駅側か?

251:近畿人
07/11/21 08:24:36 C0CRnj2w
餃子の王将やね、火事。

252:近畿人
07/11/22 01:46:00 tFmNfrmU
放火か?

253:近畿人
07/11/22 01:46:06 tFmNfrmU
放火か?

254:近畿人
07/11/22 16:15:43 bjZfl/7w
餃子の王将燃えちゃつたやん・・・

255:近畿人
07/11/24 00:01:34 JEuDdXYU
王将の火事、タバコの火の不始末が火事の原因らしい。

右隣のクリーニング店が消火のための放水の影響で大変みたい。

王将、再開できるかな・・・つーか再開して!
餃子が無性に食べたくなる時があります。

256:近畿人
07/11/24 02:36:51 p28ZcV7Y
クリーニング店、気の毒だね。
ああいうところは商品じゃなくて、99.9%お客の預かりものだから、大変だろうね。
水は大敵だと思うし。

>255
1号線沿いにも「王将」なかったっけ?

257:近畿人
07/11/24 06:27:13 DyAnXUkc
クリーニング屋さんはこんな時のために保険に入ってると思うよ?
入っているとなれば、その保険会社の方が大変。

258:近畿人
07/11/24 08:52:49 kH01bcAI
膳所の王将、金曜日は餃子105円だったよね

259:近畿人
07/11/24 11:39:35 ZgKsB0yo
膳所王将の火事の日に餃子と焼き飯を持ち帰った自分はかちg(ry

260:近畿人
07/11/24 20:58:05 Rgj/6RDU
>>259

失せろ、カス。王将食ってる段階で負けだろが。

261:近畿人
07/11/24 22:03:06 JEuDdXYU
256です。

王将がわざわざ車を出さずとも歩いていける範囲にあったことに、
最重要価値があったんです。
今ガソリン代高いし・・・。

262:近畿人
07/11/25 01:56:34 gy4a8DTY
密かにサンドラッグがうさぎ薬局って名前になってるよw

263:近畿人
07/12/02 02:21:54 QNBFZwoQ
膳所駅前の マクドナルド、12月中旬に撤退・・・。

264:近畿人
07/12/02 23:09:08 s13mnySQ
ローソン膳所本町店、今日行ったらお酒の販売を一時お休みしてました。
前に話題になったオーナーさんが変わる話と関係があるのでしょうか。

それから、膳所公園近くの黄色い看板のラーメン屋さん(名前ど忘れ)
今月半ばで閉店とのことです。

265:近畿人
07/12/04 00:38:16 yqM986BU
>>264
魁力屋閉店なんですか!強烈にウマイとは思わないけど結構気に
入っていたのでショックです。会計時に引く、くじでクーポン貰
って使えば充実度が高くてよかったのに・・・

266:近畿人
07/12/08 01:42:04 ybI1ESys
…最近の膳所って、やけに更地が多くない?
売り地の看板が、あちこちに建ってるような気がする。

267:近畿人
07/12/09 11:22:54 RLXYYaWU
酒類の販売は免許がいるからかな?

268:近畿人
07/12/10 00:13:44 3uZEqrow
膳所駅からときめき坂を下ったところの天丼屋とカフェが工事していたけど、
・・・改装中・・・?

269:近畿人
07/12/10 01:35:47 HXIkCyQ2
魁力屋は16日で閉店だそうです・・・クーポン全部使ってきました。
多分また何かの飲食店が入ると思うけどできれば牛丼屋かなぁ
なか卵復活を希望!または、はなまるうどん!

270:大津びと
07/12/12 02:54:45 r.5WvGc2
なか卯も良いですが、瀬田にありますし…。個人的には、リンガーハット滋賀県初出店なんて、うれしいんですが…。

271:大津びと
07/12/12 02:54:48 r.5WvGc2
なか卯も良いですが、瀬田にありますし…。個人的には、リンガーハット滋賀県初出店なんて、うれしいんですが…。

272:大津びと
07/12/12 02:57:01 r.5WvGc2
二度書きしてもうた…。申し訳ございません…。

273:膳所人
07/12/12 15:45:31 K46J8zSc
元々、なか卯だったと思うので違うのが良い

274:近畿人
07/12/12 18:26:27 9C6CXi.I
天丼屋のあとには新装茶月が入るって。
元茶月には何が入るか知らんけど。

そうならなかったらゴメ。

275:近畿人
07/12/17 23:36:22 EbCWJRhA
10円まんじゅうをタダで配ってた。
一口サイズで素朴な感じで・・・ヤバ・・・ダイエットのプチ悪魔になりそう。

276:近畿人
07/12/20 02:05:16 oSID5SZo
そうか マクドのあとはモスか・・・なるほど

277:近畿人
07/12/20 05:53:06 KWHNmhMs
マクドのあとはモスになるの?

個人的にはケンタの方がいいけど、
モスでも今までみたいに高校生ばっかり集まることはなくなるだろうしありがたいね

278:近畿人
07/12/23 01:16:24 h8ZH1dW2
フレスコの向かいの△地帯が改装していたが、
結局、何の店になったんですか?

279:近畿人
07/12/23 15:03:04 T8tXPZSo
>>277
昔あったよね>膳所駅前にケンタ

280:近畿人
07/12/24 02:06:01 p28ZcV7Y
膳所小学校裏手の田んぼがあったところが、大々的に開発されてるなあ。
個人的には、あの田圃の風景が、結構気に入ってたんだけど。

今までになかった橋が出現してるし、もう全く違う風景になってしまうようだ…。
小学生の通学路も遠回りになるみたいだし、これから不便になるのかなあ。

281:近畿人
07/12/28 16:51:32 s5Uzr6Dk
あそこは宅地開発前の大津の姿を残すところだったからね。
(~台、~丘などの住宅地ができる前)
膳所平尾町もそうだよ。

282:近畿人
07/12/29 00:55:49 IpczSz2c
△地帯は、ピザとパスタの店でした。
パルコのフードテラスにも、ファミレス的な飲食店オープンしてた。

283:近畿人
08/01/05 22:13:31 HKHqclMg
>>280-281
その気持ち俺もわかるよ… あそこはホントにホッとする場所だった。
平尾も道が整備されたし時間の問題だと思う。
将来、人口が減っていくのに… そのうち空家だらけになってしまう
だろうに・・・

284:近畿人
08/01/06 01:11:54 M8j6kGkk
あけおめー

みなさんバーゲンいきました?

285:近畿人
08/01/06 21:27:28 LXJ8XRIU
>>280,281,283

あそこの土地は、数年前に田んぼやってた小作の家が、
跡継ぎがいなくなって地主さんに土地を返した。

地主さんは、田んぼする人がいなくなったから、売りに出したけど、
住宅地にするには車が通れる道が無かったから、住宅会社が開発できなかった。

今回、なんとか橋を造ることによって
やっと住宅地として売りに出せる見込みができた住宅会社が
土地を買い取って、造成・販売になったんだよ。

むかし、あそこの田んぼに、カブトエビやオタマジャクシがいっぱいいたねー

286:近畿人
08/01/06 23:07:11 Qma5lwTg
>285
そうそう。

晩秋の頃には、刈り取った後の稲藁で遊んだことがあった。

明日からあの田圃道の一部、通行禁止になるんだ…。

287:近畿人
08/01/08 10:38:30 LIRKo1VE
今風の家が建つんだろうね。

どこもかしこも
似たような風景ばかり
大津の町

288:近畿人
08/01/14 04:41:00 X4fleF/I
ローソン膳所本町、何が「今月24日リニューアルオープン」やろ。
245 に書いた店長だけだったりして?

289:検討
08/01/16 00:12:30 d5R0vV4k
膳所に住みたいのですが、その中でも環境がいい場所はどちらでしょうか?

290:近畿人
08/01/16 01:24:33 wYOMQKJU
自然環境なら山手の方かな。
まず山が近いし、高台なので道を歩いていると
琵琶湖の眺めの良い所がいくつもあります。
最近造成されて話題になったのは池の里、隣にあるのは少し古いがハイソ?な鶴の里。
~丘、~台は昔からある無難な住宅地で環境も良いほう。
琵琶湖線より琵琶湖側は割と平野で道の上り下りがなく店も近くて便利だけど、
道が狭く入り組んでいるところも多い、という感じだと思います。

291:近畿人
08/01/16 02:01:48 BgrTV.lc
>>289
スペックは?

292:近畿人
08/01/16 11:46:34 GICoNE1M
山側の古墳公園の近くに住むのがいいよね
犬と子供の散歩とかにも環境いいし
国道に下りれば店がいっぱいあるし

293:近畿人 db1
08/01/16 16:51:02 T8X3ABVU
>287
‥みたいですね。業者のチラシを見る限りでは。

>288 自己レス
膳所本町ローソン、17日(木)夜11時で閉店、しばし休業。

24日(金)朝7時、店舗改装し文字通り「リニューアルオープン」

294:近畿人
08/01/16 17:33:17 JyyPxo2o
>>86
亀レスだが正直格差が激しい。
柄悪い地区は比較的少ないがあるにはあるからな~。
俺は京都から4年の時、浜沿いのマンションに引っ越してきたがかなり
酷いいじめにあったな。。今じゃな仲良くしてるけど。
そーいやかいてあるとおり平野は障害児をコンクリートにたたきつけて殺した事件もあったな~

295:近畿人
08/01/16 17:56:09 0QNmvJBU
どこかで火事だろうか・・・

296:近畿人
08/01/16 17:57:59 1KyKyqUU
(2001/03)滋賀県大津市、障害者殺人事件
URLリンク(www.myhomepage.vgocities.net)

297:近畿人
08/01/16 18:08:05 wYOMQKJU
ほなついでにこれもな。
URLリンク(www.mercury.sannet.ne.jp)

298:近畿人
08/01/17 08:58:19 bDXwNR.E
この事件って、なんか事情があるようなことを数年前にこのスレで見た気がする。
内容は覚えてないけど、結構荒れる話題だったような・・・。

299:近畿人
08/01/17 15:50:16 Qwz0WFsM
被害者がなぜ障害者になったかを知っているとねぇ。

300:近畿人
08/01/18 00:26:15 XtA8zKLo
元はといえばD
qNってことじゃなかったっけ?

301:近畿人
08/01/19 07:53:50 bekSkPo2
すみません。もう少し解るようにお願いします。

302:近畿人
08/01/20 00:46:29 J14pJehQ
膳所駅近くのマック跡地は みやもとむなし という定食屋になるらしい。
営業時間はどれくらいになるのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch