新・雑談スレッド@近畿版at KINKI
新・雑談スレッド@近畿版 - 暇つぶし2ch591:高速四国
11/03/04 22:35:25 MxNc7ohA
>>スレリンク(kinki板)
>f2.kns1.eonet.ne.jp
>f2は固定IPだと記憶しています
>ドメイン規制であればピンポイント規制でお願いしたいと思います

何個かグローバルIPが割り当てられている環境でしたので
ひとまず当該ドメインで規制です。

単独の固定IPを割り当てられている方が今回の規制の巻き添えになった場合は
ご面倒ですが、複数割り当てでないお申し出をいいただければピンポイントで解除いたします。

592:近畿人
11/03/04 22:41:59 5jFne7xw
>>602
承知しました
回答ありがとうございます

593:近畿人
11/03/07 22:55:36 d9/uJssg
これはさすがに勇み足だったな。名前も出てなかったのに。
【48万都市】西宮市はどう?Part 45【良い街】
スレリンク(kinki板)-516,519

594:近畿人
11/03/07 23:47:31 JZwER5tA
つーか、削除依頼がBOTなんじゃねーかって思うわ。

595:近畿人
11/03/11 21:33:06 /lzR4T+w
桂♪桂♪桂♪part22
スレリンク(kinki板)
333から335が雑談扱いと判定して削除されるなら
削除依頼は出てないし依頼をするつもりはないが
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 29]
URLリンク(kinki.machi.to)
63から65や
滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23
スレリンク(kinki板)
715から732は雑談とも思えるが、雑談扱いとなるのか?判定してほしいね。
もしかしてアンカーをつけなければ問題ないとか?

596:近畿人
11/03/12 07:50:03 Lo9/y2Xg
763 名前:高速四国[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:37:56 ID:5u6IBY4A [3/3] [ ]
>>749
まとめて削除と規制予定…もう少し猶予下さい。

結局ファシズムかよ
会話のやりとりを介さないと健全な関係ができないとか分からない?
周りから批判が聞こえる前に削除したら、
やってる本人はナゼ、ダメなのか理解に至らないから、
結局、それこそイタチごっこじゃん。

597:高速四国
11/03/12 11:01:28 R8q+UHEw
>>606
>兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 29]
ご指摘の書込みは削除対象にあたります
削除依頼があれば削除いたします。

>滋賀の湖北をマターリ語るスレ Part23
対象のうちで流し見しただけですが、あきらかに削除対象もありますが、除雪の話題ですね
削除依頼だしていただければ精査します。

>>607
早急に削除すれば他のスレに被害が及ぶことも考えられますので、まとめて削除と規制、
それにISPの規約違反者については通報いたします。

>会話のやりとりを介さないと健全な関係ができないとか分からない?
>周りから批判が聞こえる前に削除したら、
>やってる本人はナゼ、ダメなのか理解に至らないから、
ここは学校ではありませんし、一般教養を教える場でもありません。
話し合いでどうこうする問題でもありません。

・ルールがあり、それを破れば措置をする。
・ルールを守るようにお願いする、それ聞き入れられなければ排除する。
それが基本です。

598:近畿人
11/03/12 12:00:12 Lo9/y2Xg
あんた教師だったんじゃない?
一般教養を教えないで、禁止ばかり設けたから、
考えることができない人間がいっぱいできたんだろ?
掲示板でルールが覚えられたら、いいジャン。
学校の役割が果たせて、変なヤツが減るなら素晴らしいこと。
何でそう上から目線なの?
あなたが全額出資して運営されているなら謝罪するけど。

599:近畿人
11/03/12 12:25:29 +XQwg9Ng
>>609
本気で言ってるのか?
あなたがまちBBSをどーいったものとして認識してるかがよーくわかるわ。

600:近畿人
11/03/12 13:17:24 Lo9/y2Xg
じゃあどういうものか教えてくれ。
コピペ禁止は分かるが新聞記事等の“引用”は地域情報ではないのか?
転載も引用もいっしょくたに削除する意味が分からん

601:近畿人
11/03/12 16:06:55 wGil9pEA
最近の近畿板での「高速四国」の削除行動は【常軌を逸している】と強く思います。

明らかに、「削除ガイドライン」条文では説明しきれていない削除行動をしています。

「高速四国」は>>608にて、ルールに則って措置をしていると言っていますが、
今回のような現状は、ここ1か月で急に起こって、異常に感じます。

ルールに則って措置をしているといいながらも、全く「荒らし」でも「無意味」でもない
「地域情報」が書かれたレスまでもごっそりと不当削除している様には、まったくもって呆れるばかりです。

普通に「高速四国」が常に言う【地域情報】の交流でこの掲示板を利用していた私から見て、明らかに以上です。

私の要望は、「高速四国」の【自身の勢い】【自己中心的な削除】を止めていただきたいだけです。
「高速四国」名誉のために言っておきますが、荒らしや不適切なレスの削除も行ってはいます。
でも、「円滑な掲示板進行」を目的で行うはずの削除行動が、逆に掲示板利用者を恐怖に陥れて
かえって逆効果になっているのが現状です。
「こんな事をかいても削除されるのでは」を疑心暗鬼になっています。

まちBBSの総管理者はここを読んでいるのでしょうか?
総管理者はまちBBSをどういう方向に持っていこうと考えているのですか?
「高速四国」今回の行動は、明らかに「削除ガイドライン」を課題に拡大解釈しています。
それでも「高速四国」の行動が正しいのであれば、

 【早急】に、削除ガイドラインの【改定】【内容追加】【増強】を行うべきです。

改定後のガイドラインを読んで、納得できる内容であれば、
私は、このまちBBSから立ち去る覚悟でいます。

602:近畿人
11/03/12 16:54:29 9l6+gSbg
匿名掲示板で立ち去る覚悟とか書いても意味ないよ

603:近畿人
11/03/12 17:04:59 +XQwg9Ng
>>611
削除方針に関しては、概ね同意できるんだ。
そこに引っかかったんじゃなくて、>>609で書いてる内容にツッコミいれてるんだ。。
まちBBSと直接関係無い話じゃん。
それに掲示板でルール教えるとか、的外れもいいとこって話。
ここは学習施設でもなければ、公的サービスを行う機関でもない。

604:近畿人
11/03/12 18:10:21 dvzR+r7g
横からしゃしゃり出てみる

>>609
ルールを覚えられたらイイ、じゃなくて
ルールを弁えていない輩は投稿すべきではない。

じゃあどうやってルール教えるの?ということなら
TOPページからの案内をよく読んで覚えて理解してね、と誘導。

そもそもそんな教育を板でするのは筋違い、板違い。
ルールを知っていることが前提。投稿者に最低限必要なこと。

んで、引用と転載と盗用はどう区別できるだろう?
100%の善意と、ちょっと悪意を含んだものと、
明確な悪意によったものと。いろいろ。
加えて閲覧者にもあれこれ意志が働くよね。

そうすると収拾がつかないことが分かると思う。
だから、あえて、一律に処分するルールを課してる。
泣いて馬禝を斬る…なんてこともあり得ると思うね。


>>612
要するに、管理人に自分が独裁者だって書かせて
VIPとかで祀り上げ可能なGL作れってことかな?
なんか>>612は自分が正しいことを証明するために
他人を貶めようって意図してるように見える。

個人的なこと言うと、
2ちゃんねるとは自由度が違ってて戸惑うけど
まちBBSの個性を2ちゃんに合わせる必要は感じない。
今の削除水準でも軽く頭を使えば問題なく対応できるかな。

605:近畿人
11/03/12 19:34:15 wGil9pEA
>>615
なぜそこでVIPなんぞが出てくるのかが意味不明です。

私が問題にしているのは、この1か月で、急に、
ガイドラインには未記述の理由での削除が多発している事です。
だから、今のままで行動するのであれば、ガイドラインを改定するべきと言ってるのです。
勝手な憶測で物を書かないでください。

たとえば、「桂♪桂♪桂♪part22」にて
スレリンク(kinki板)
ジョギングコースの情報を求めてその回答があった後のお礼レスで

> 本日30分(4キロほど)ジョギングをしました。
> ジョギング後のビールは本当に美味しかったです
> 桂ってまだ、走れるところが一杯あるぐらい田舎でよかったです。
> 紹介していただいたところも走っていきたいです。
> 情報ありがとうございました。

このレスが、
> 748 名前:高速四国[] 投稿日:2011/03/11(金) 12:06:45 ID:5u6IBY4A [1/3] [ ]
> >>744
>
> (333について)
> 全体5行のうち、最初の2行は心情の吐露で雑談判定
> 次の1行は、先月下旬より時々でている「ランニングコース」の話題で地域情報判定
> 最後の2行は、1行の御礼の言葉を除いて心情の吐露で雑談判定
> 総合的に雑談割合が多く削除

と言う理由で削除されているのです。

これをどうやって「今の削除水準でも軽く頭を使えば問題なく対応できるかな。」
で対応できるんだ?

606:近畿人
11/03/12 21:03:20 9l6+gSbg
最初の2行がなければ削除されなかったのでは
まちBで日記みたいな内容は目にしないよね

607:近畿人
11/03/12 23:00:24 +XQwg9Ng
>>617
同感。
日記的な事書くなら、チラ裏に書いてろって事だよな。

608:近畿人
11/03/12 23:34:38 Jrix9dcA
地震の情報をカキコしようと思ったら書き込めへんやん>東北
何とかならへんの?
おれがOCNだから?
【速報】宮城で震度7 大津波警報発令
スレリンク(touhoku板)

609:近畿人
11/03/13 08:26:37 6o6vSsZA
>>614
行間読んでくれよw
ルールは教えるものじゃない。
学びとれる機会は多いほどいいジャン。

>>615
ルールを弁える機会が実生活で激減してると思わない?
俺は他人の子供でも悪いことは叱る。
ガタイがデカイ高校生だって同じ。
そこでしつけることが、自分の子供を守ることにもなる。
公的サービスじゃないと言ったって、
おそらく当初の目的通りパブリック性が高まった。
2ちゃんねるより広い層が入って来る掲示板なのだから、
意図せずそういう流れができたら、悪くないと思ったわけ。

でね、引用というのは掲載媒体名と掲載名を明記すればOK。
新聞や雑誌と公共性のある媒体に限られるけど。
それ以外は著作権絡みでアウトと明確化されているよ。

610:高速四国
11/03/13 12:32:19 FR2NmuBw
【引用の解釈】

著作権物の引用については以下の解釈です。

文化庁長官官房著作権課・刊行『著作権テキスト平成22年版』
URLリンク(www.bunka.go.jp)
*ページ71(pdf74ページ)

7項目がありますが、実際の判定では以下を重視します。

1)「出所の明示」→いわゆるソースを明確に
2)「引用部分の明示」→『ここから引用開始』とか、引用部分に">"を添付するとか
3)「引用部分とその他部分との主従関係」→投稿全体に占める「引用」の部分の割合が、
  自己のオリジナル部分より少ない必要があります。
  自己のオリジナル(主)、引用(従)でなければなりません。

また、事件報道などの引用については>>568のコメントもご参考にしてください。

見出しのみコピペで後はリンク1本で終えていただければ削除対象にもなりません。
>>568の実名掲載についてもリンク先の寿命が短いので回避されます。
あと、ご自分の言葉も必ずいれてくださいね。

611:高速四国
11/03/13 12:58:05 FR2NmuBw
>>619
現在各地域からも管理のお手伝いがなされているはずです
緊急に規制ホストは全解除しているはずですが、
震災以後に規制されたと思います。

OCNは全国的に規制が多くなるプロバイダです
>>577にもコメントしていますので御覧ください。

612:近畿人
11/03/13 15:16:12 M6ZKo7ew
>>616
vipのくだりは喩えです。

GL改訂とまで仰るのでしたら、必要な時間や議案や資料を
616自身で用意されるなど、手間をかけるつもりがおありですか。

1ヶ月ほど目に余るのが原因なら、その複数案件について個々に
acceptされた削除理由と、616がどう異論があるかを
深く考察された内容が提示されてから、議論開始になるかと。

但し、そこまでやるなら雑談ではなく別のスレが妥当と思います。


 さて、私が頭を使えば云々と申したのは簡単に言うと
 「まちBBSに」ふさわしいか空気読む努力しましょうよ、と。

 もちろん、表現を変えてみるとか、投稿前に見直しするとか。
 テクニックな面もありますけどね。

 できないなら他サイトに流れるのもありじゃないですか。

 桂の件は、333が引用符通りの発言であれば
 削除依頼を願い出られると、裁定はとても困難でしょう。
 しかし依頼がrejectになる文面はいくつも考えられます。

線引きの難しい微妙なあたりをお察しできないというのであれば
残念ながら文字表現の資質を疑ってしまいますね。

GLなどに明記して規定してほしい、という要望を認めると
運用に弾力性がなくなって、ユーザーの首を絞めるだけです。


念のため。そんなのめんどくさい・人が離れる、といった問題は
解決しようとすると、とても手間で人が去っていくジレンマ。

613:近畿人
11/03/13 17:53:08 fa9AM4KA
高速四国とかいうキチガイ、完璧に頭いってもうてるやろ。キチガイに正論ぶつけても虚しいだけやで。こいつが死ぬなり辞めるなりせん限り2ちゃんねるより殺伐とした掲示板でありつづけるで。あと、取り巻きのキチガイ削除依頼人も。まあここしか居場所がない寂しい人間なんやろうけど。

614:近畿人
11/03/13 18:31:00 v/42BY5A
明らかに言えることは、関東など他地域板と比べて近畿板は削除される量と
速さが異常に大きいことですよ。
高速四国氏は他地域版の管理者とルールの適用基準とか話したことはあるん
だろうか?
また通報人が張り切りすぎなのか同じく通報量と速さが半端ないです。

この板だけすさんでる気がするのですがそれでいいんでしょうか。
もちろん他地域では削除されてなくてここだけ削除された具体例なんていち
いち書く余裕ありませんが、一読したら誰でもわかりそうですよ。

615:近畿人
11/03/13 19:52:37 Jjskau5A
過去スレだけど
スレリンク(kinki板)
108から122なんて削除対象だと思うけど、当時の管理人のサモハンは削除依頼だしてもしなかったんだよね。
高速四国氏が↑をルールにのっとって削除するならサモハンは怠慢だったということだよね?

616:近畿人
11/03/13 20:15:50 JuMqeIsQ
>>623
ちゃんと文章をしっかりと読んでください。

私は今のガイドラインが「悪いから改定せよ」と言っているのではありません。
高速四国氏が【現】ガイドラインを逸脱した削除を行っているため、
高速四国氏自身の【現】理念を変えるつもりが無いのであれば、
彼の【現】理念を説明し得る文言に追加・改定をするべきと言っているのです。
私自身はこうなる事にはあまり賛成ではありませんが、
まちBBSが、民主的な掲示板ではなく、
「ガイドラインをよく読んでください」、「これに賛同できない人は他所へ去ってください」とある掲示板なので、
それであれば、ガイドラインにその根拠を説明し得る文言が必要でしょう。

ガイドラインの大幅改定の要望であれば、あなたの言う通り、私も必要な意見・資料を用意し、
他の多数の人々の労力・時間も必要になって来るでしょう。
しかし私が一連のレスで言っている事はこういう事ではありません。

現在の近畿板の現状は、>>625の言う通り、「なんでこの発言が削除されるのか?」という疑問で、
疑心暗鬼となってスレ進行や会話がぎこちなくなって、すさんでいる事です。
管理人は、このスレで「何を目指しているのか」が解らないのです。

「荒らしの無い、快適な環境」は現時点で迅速に高速四国氏の努力で行動されていると思います。
しかし【現】ガイドラインから逸脱した削除劇は、
「スムーズなスレ進行」を目指しているのか? 
「高速四国氏の考える【特有の】雰囲気に持っていく」事を目指しているのか?

そして最後に、
>>623
>  桂の件は、333が引用符通りの発言であれば
>  削除依頼を願い出られると、裁定はとても困難でしょう。
>  しかし依頼がrejectになる文面はいくつも考えられます。
>
> 線引きの難しい微妙なあたりをお察しできないというのであれば
> 残念ながら文字表現の資質を疑ってしまいますね。

であるのならば、>>616のように憶測で侮辱したり、これを「喩えだ」と言ってみたりしているのは、
まちBBSのポリシーではなく、ハッキリと2ちゃんねる特有のやり方ですね。
私は逆に「残念ながら文字表現の資質を疑ってしまいますね。」をあなたに投げかけます。

617:近畿人
11/03/13 20:21:54 JuMqeIsQ
最後のアンカーの>>616は、>>615の間違いでした。

618:近畿人
11/03/14 19:10:48 mykpJFkA
>>627
悪いかどうかではなく、現状では齟齬がある状態なので、
GLを変更しては如何か、という趣旨だと受け取っています。

ただし邪推すると、言葉とは逆に、管理人氏の自粛や退陣をも
暗に要求せんとする言外の圧力を掛けておられるようにも。

私には、612のような覚悟をしてまで苦言を呈するほど
管理人氏が非道を行っているとは思えません。
GLに則った上での、氏の裁量範囲内だと思うのです。
サモハン氏や近畿雀氏と異なるのも個性でしょう。

勿論、私の意見が正しいなどと主張はしません。
物事に対する感じ方は個々に差があるものですし、
聖人君子でもない私が正論を唱えるなど愚挙だからです。

それだけに、同じ一介の利用者にすぎないあなたが
自らの思考を正義の根拠として誰かを糾弾する姿勢に、
私はひどく疑念を抱かざるを得ないのです。

管理人氏は近畿板を存続させる努力をなさっていると思います。
多くの利用者がより心地よい掲示板に出来るかどうかは
利用者の意識が高度に共有されているかどうかが大事でしょう。
むしろ管理人よりもね。

利用者たち自身の、発言というものに対する意識、
責任感の低下を棚に上げておいて、管理体制にばかり
文句を言うのは筋違い、権利の暴挙ではないかと愚考します。

最後に、憶測推測なく人間が議論を行うのは不可能です。
揺らがないことが可能なのはコンピュータだけです。
故に私はここで誰かを侮辱した覚えはなくとも、それを侮辱と
解釈されたならば、自らの言葉の揺らぎの大きさを学び
心から恥じいったときにこそ、詫びと礼を尽くせるでしょう。

619:近畿人
11/03/14 20:53:39 pbeEHz+w
知らないって幸せだねぇ
先週といい環境の違いはでるものだ

620:近畿人
11/03/15 21:49:47 znym7TXQ
>>631
幾央大学には実在しない人物だと確認されている。
既に大学側も名誉毀損で警察に届け出しているとの事なので、
釣りでも騙りでも捕まるでしょ。

621:高速四国
11/03/15 22:16:40 6r4HReNA
>>632

URLリンク(www.kio.ac.jp)
大学側も事件として対応するようですね。

631のようなコピペも『コピペだから…』と、逃げられない世の中です。
削除ガイドラインで「誹謗中傷」として削除対象ですが、少し保全いたします。

なお、昨日2件マルチで貼り込んだ方がいましたが、削除ログを提出可能です。

このような件では何度もコメントしますけど…『書込みは削除で消えても、書き込んだという事実は消えません
証拠として残ります』

622:近畿人
11/03/15 23:40:52 CIgL+XBA
>>626の判定よろしくです。
>高速四国

623:高速四国
11/03/16 00:14:42 64JxSSog
>>634

当該レス"のみ"取り上げて削除依頼が"いま"出ても却下です。
当該スレの全て削除対象が削除依頼されるようなら精査して削除するべきものはします。

624:近畿人
11/03/16 07:36:59 LtrJ5l0Q
>>629
だったら、>>615からの一連の書き込みと矛盾してるよ。

なんか哲学・道徳心を自分に都合よく複数取って、
のらりくらりと行ったり来たりして踊ってるだけですね。

別に私はあなたと戦いにこのスレッドに来たわけではないです。
削除依頼スレで要望を書きこんだ際、高速四国氏自身からこのスレッドに誘導されて、書き込みに来たのです。

625:高速四国
11/03/16 17:44:00 64JxSSog
【お知らせ】
>>633のコメント通り>>632について画像記録&ログ記録を採証されたようですので
削除いたしました。

なお下記の削除ログについても提出いたしました。
-------------------------------------------------
■1件目
スレリンク(kinki板)
【行政批判・政治ネタ厳禁】 奈良県北葛城郡王寺町14
390 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/14(月) 21:42:52 ID:WM68s9XQ [180-144-116-176f1.nar1.eonet.ne.jp]

■2件目
スレリンク(kinki板)
北葛城郡広陵町ようやく4足目
608 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/14(月) 21:54:22ID:WM68s9XQ [180-144-116-176f1.nar1.eonet.ne.jp]

書込みIP 180.144.116.176
株式会社ケイ・オプティコム
------------------------------------------

626:近畿人
11/03/16 21:28:17 /rvoQM9g
>>637
ええっと、>>631 ですよね?
>>632についても問題があるのでしょうか?

627:高速四国
11/03/16 22:10:00 64JxSSog
【訂正】
>>637
×→>>633のコメント通り>>632について画像記録&~以下略~
○→>>633のコメント通り>>631について画像記録&~以下略~
以上、お詫びして訂正いたします。

>>632
申し訳ございませんでした。書込みに問題ありません。

>>638
ご指摘感謝です。

628:近畿人
11/03/20 17:05:25 kIMGLtmw
Deep Eco氏の猛烈な削除依頼には敬意を表するが、
削除依頼ガイドラインを熟読・理解して行動しているのだろうか?

ここ最近、「3.連続投稿」で数件の削除依頼を出しているが、
【同一内容の連続投稿】と【同一者の連続投稿】とを混同しているだろ。

不適切なレスの削除は、「まちBBSのローカルルール」としては当然だろうが、
Deep Eco氏って、スレ建て人もやってる管理者権限を持つ責任ある人物なんですよね?
だったら、【不適切な削除依頼】は、利用者から書き込まれた「正当な書込み」に対して失礼だと思う。

629:近畿人
11/03/20 17:44:20 Xq6HULuA
>3.連続投稿
>同一内容、及びそれに準ずる内容のスレッド、書き込みを
>連続で投稿した場合、削除します。

ってありますね。
>それに準ずる内容
ってのの拡大解釈になってるっぽいですね。
同一内容連続投稿は殆どないですし。

630:高速四国
11/03/21 00:01:21 xImn7qBw
>>640
>>641
>【同一内容の連続投稿】と【同一者の連続投稿】とを混同しているだろ。
>同一内容連続投稿は殆どないですし。
同一趣旨なら『連続投稿』として扱います。

反対にどういう場合に「連続して投稿」したり、何時間か、また何日かのインターバルで
同一趣旨の書込みの必要が生まれるかが疑問です。

まちBBSが持論の展開や議論の応酬が主目的であれば相手をねじ伏せるために繰り返しの展開も
ありえますが、ここは単に街の地域情報が交換の掲示板です。

何度も繰り返しの主張がひつような場合は、ご自分のサイト(ブログ)にてお願いいたします。

631:近畿人
11/03/21 01:18:11 gHyxVyJw
>>642
> 反対にどういう場合に「連続して投稿」したり、何時間か、また何日かのインターバルで
> 同一趣旨の書込みの必要が生まれるかが疑問です。

これは良くある事でしょう。

●長い文章を分割して投稿。
●一旦投稿後、書き忘れた内容や、付加説明を追記する。

【同じ内容の繰り返し】なら削除する事に賛成です。
しかし、私が指摘した宝塚スレの箇所は、【同じテーマ書込み】ではあっても【同一内容】とは到底思えません。

> まちBBSが持論の展開や議論の応酬が主目的であれば相手をねじ伏せるために繰り返しの展開も
> ありえますが、ここは単に街の地域情報が交換の掲示板です。

ここは「街の地域情報が交換の掲示板」何ですよね?
だから、【正当な地域情報が削除されている事態】に抗議しているのです。
これが【持論の展開】や【相手をねじ伏せる】行為なんでしょうか?

> 何度も繰り返しの主張がひつような場合は、ご自分のサイト(ブログ)にてお願いいたします。

ネット利用者が皆、自身のサイトやブログを持っている訳ではありません。
また、自身の主張はこの「まちBBS」で許されない事であるのならば、この「新・雑談スレッド」は何なのでしょうか?
そもそも、このスレッドに「言いたい事があるのならばこのスレッドに来い」と私を誘導してくれたのは
高速四国氏あなた本人ですよ。

632:高速四国
11/03/21 10:37:30 xImn7qBw
>>643
>【正当な地域情報が削除されている事態】に抗議しているのです。
一番直近の削除3/20の657.658なら地域情報では無く、単に個人の主張の繰り返しです。
よく言えば『青年の主張』悪く言えば『アジテート』の類です。
その前3/13の653.654だとすれば二つの違いは「改行」しかありません。

>【同じテーマ書込み】ではあっても【同一内容】とは到底思えません。
その状況があてはまるのは、1回目『○○本日開店、朝から混雑の模様』2回目『〇〇行ってきました。予想通りひどい混雑』
などの店舗オープン時には良く見かけますし、削除対象にはなりません。

>ネット利用者が皆、自身のサイトやブログを持っている訳ではありません。
持ってないからといって何をしても許されるわけではありません。
それは甘えですね。

>自身の主張はこの「まちBBS」で許されない事であるのならば、この「新・雑談スレッド」は何なのでしょうか?
『雑談禁止』のまちBBSですから、唯一このスレッドを『例外』として、ここに誘導しています。

633:近畿人
11/03/21 12:36:12 tpCnIfww
毎度のことながら乙すなぁ高速四国氏

解釈の余地が残るような決まり事はおかしいとか
細々とした詳細までルール書いてないとけしからんとかってのは
よっぽどそういうのに厳しい社会に生きてる人なんでしょうかねぇ
雑談スレで雑談ダメという意識ならこういう議論もダメですな

んで管理人氏に質問です。
まちBBSで一度削除された発言を復帰させる仕組みはありますか?
BBSのプログラム的なのと、管理人がたが復帰議論可能な仕組みとか。
可能であっても運用の仕事量が増えて管理人負担を増やすだけですし、
無くても私はいっこうに困らないのですが、まあ。

634:近畿人
11/03/21 18:06:38 RQsXfF0w
高速四国大佐は自身の過去は無かったことにするから何いっても無駄だよ
指摘されてもどれだけ矛盾してても独自の判定()で素早い削除・規制で言論統制
その果てが四国板

635:近畿人
11/03/21 23:24:49 Ci70ywFA
まあ、ある程度一貫性があればそれでいいと思うな。
前の管理人は、同じような書き込みでも自分の感情で消したり消さなかったりが酷かったからな。

636:近畿人
11/03/22 00:02:59 5iUIRvEQ
高速四国もかもしれんが
「播風 ◆gsHdD3PoCA」もかなりひどい
買占めの話題出しただけで削除なんてもぅ・・

まぁ削除する人間もひどいけどね。依頼出されたら即削除てバカじゃねー

637:近畿人
11/03/22 23:33:36 t8FwNwGQ
不思議なんだけどさ、
なんでそんなに文句ばっか言いながら利用してるの???

イヤなら利用しなけりゃ良いだけじゃないって思うんだけど。。。

638:近畿人
11/03/23 02:38:13 5qN/04YA
君は一度も人や制度に不満を持ったことはないのかな?
よほど恵まれた環境で育ったんだろうね
君のように純粋無垢な人だらけならデモ活動もストライキも起こらないね

まぁ、知らないまま生きてるのが一番の幸せなんだろうなぁ・・・

639:近畿人
11/03/23 03:04:39 OESuS1cg
>>647
一貫性が無い時もありますよ。
政治ネタ、政党批判はこの板では許されてないはずですが、
時たま、共産党や公明党を揶揄する書き込みは、削除依頼をリジェクトして残っている物もありましたね。
「それは感じた個人のフィーリングに過ぎない」と。
(別に私は上記の政党の支持者ではありません。むしろ‥‥(略))

>>644

> 一番直近の削除3/20の657.658なら地域情報では無く、単に個人の主張の繰り返しです。
> よく言えば『青年の主張』悪く言えば『アジテート』の類です。

あれ? 問題がある書き込みがあっても、削除依頼が無ければ対処しないのでしたよね?
その箇所は「連続投稿」と言う理由で削除したはずなのに、なぜ後付けで「アジテート」だったと言ってるのですか?
ただ「●●の道路の歩道が狭いのを何とかして欲しい」とか言うだけの内容でしたよね。

 もうむちゃむちゃですな‥‥

640:近畿人
11/03/23 03:26:02 OESuS1cg
連投させてもらいます。

私が思うに、高速四国氏の振る舞いの問題点は、
削除依頼から削除実行までの時間が早過ぎる事だと思います。
削除を急ぎ過ぎるあまり、内容をよく吟味せずに削除に踏み切ってしまうのではと思ってます。
一連の削除スピードで削除を行うと、誰であれ、【必ず】同じミスをしてしまうはずです。

このスピードで対処するには、ガイドラインのボーダーに対して
「甘甘判定でよほどひどい書き込みのみの削除で済ます」か
「ボーダーを踏み出た、拡大解釈の厳し目の削除」、あるいは
「時によって基準が変わる矛盾した削除」のどれかになるでしょう。

だから私は従来から、
高速四国氏自身の削除方針に合致する矛盾しないガイドラインに書き換えるべきだと言っているのです。
「やれるものならやってみろ」と言っているのではなく「やればいい」のです。
「書き換える」という大層な事をしなくても、現ガイドラインに一言二言追加するだけで十分だと思います。

結局、私が言いたいのは、「ガイドラインの拡大解釈による削除実行をやめて頂きたい」と言う事です。

641:近畿人
11/03/23 06:25:46 uUDJbNgg
>>650
そりゃ不満も悩みもたくさんありますよ。
ただね、ちゃんと自分の権利とその矛先をわきまえる必要があると思っているだけ。

まぁ、文句とか愚痴とか言うだけなら誰でも出来るしねぇ。
タラタラとそういう事を垂れ流せる方が、よっぽど幸せだと思いますよ。

642:近畿人
11/03/23 08:34:21 MKOyLChw
>>652の言う事も分かるし同意できる点もあるんだが、削除実行の速度に関しては今のままで良いと思ってる。
削除に関しては誤って消してしまうよりも少しの間でも残ってしまう方が問題だと思うから。
残っちゃうくらいなら、巻き込まれて問題無いと思われる書き込みが消されても、ある程度は仕方ないのではないかな。

643:近畿人
11/03/23 11:12:21 FaDjmktg
時間を掛けてしまうと、書き込みの影響が拡散拡大するおそれもありますし。
そういった意味で巻き込み削除を復帰する方法は存在するのかって質問でもあります。

巻き込まないのが一番ですが、管理人もbotじゃないんだから
多少の判定の揺らぎぐらい、住人も適当に許容しないとねぇ、と思います。

その揺らぎも個人じゃなく複数が介入することで打ち消しうると思うのですが。

現状での多くの削除依頼は、削除が妥当かどうかの判断に基づいたものではなく
ルールに抵触しそうなレスのリストアップ、というレベルだと思いますね。

要するに、依頼人は依頼の妥当性を苦悩していない。揺らぎがない。
スラングで言うと沸点低すぎ。

そこに一人の裁量では、揺らぎを打ち消す力は発生しようがないわけです。

現状の仕組みを変えずに、揺らぎを小さくする方法は
管理人がゆるくなる、管理人がさらに苦悩する、削除依頼者に苦悩してもらう、
この3つがあると思いますね。

逆に、揺らぎを硬直させるなら、依頼分は全削除、過大な規制とか。

644:近畿人
11/03/23 12:51:00 pwqQz0Zw
高速四国はDeep Ecoと播風を連れて四国板にお帰りください。
CAN氏と交代していたらければ幸いです。
高速四国は元々頑張られていた四国板で心ゆくまでぶっ潰しててください。
削除や規制で楽しんでいることは十分に理解できましたから。
そもそも削除依頼に権利者が依頼すること自体おかしいですからね。
3人そろって仲良く暴れてください。進出や侵略は要らないんで。
なんで近畿板には挨拶いれて四国板には何もいわずこちらに侵略したんですかね。
よほどつまらない板だと判定()しちゃったんですかね。

645:近畿人
11/03/23 14:10:43 6omKoLEw
>>656
あなたみたいな喧嘩腰な書き方する人に誰か同調するとでも、思ってるんですか?
低レベルですよ。管理側にも事情はあるんじゃないですか?

完璧な人間はいないんですから、多少の揺らぎはあるんじゃないんでしょうか?
ルールを細分化しても上手く隙をついて、書きこむ人もいるでしょうしね。

646:近畿人
11/03/23 16:08:47 yv4MtIng
ここで議論しても、レスの無駄遣いなだけだから
俺、一抜けするわ。

647:近畿人
11/03/23 19:21:57 UC17o0Nw
高速四国は全てのまちBの管理権限を掌握して私物化したいというとこまでよくわかった。
運営もなぜこんな連中を放置しているのか、甚だ疑問だ。

648:近畿人
11/03/23 20:42:53 mU1QQlrg
散々管理人である高速四国氏に意見されていますが
>>644が最後になってますね。
あの削除頻度だと必ずこちらを読んでおられるはず。
こちらに誘導されたのはそちらですからね。
そろそろコメントをお願いしたいものです。

649:近畿人
11/03/23 21:08:18 uUDJbNgg
>>659
高速四国氏が私物化?
どうやってそういう結論に達したのか、それの方が甚だ疑問だわ。

650:近畿人
11/03/23 22:42:05 w7trGPtg
肯定派でも否定派でもどっちでもいいが
否定だけしかいえない奴は何がいいたいんだ。
高速四国が適切な対応を取っていると思うなら
それ相応の意見がいえるだろうしいうべき。
「それは違う」だけでは何も伝わらない。まるで子供のよう。

651:近畿人
11/03/24 00:55:59 jMXoF23Q
>>661
言い方悪かったスマソ
向こうで質問に対しレスしたら、店名や会社が問い合わせ先として公開してるやつを個人情報だといって片っ端から削除するときがある。
不特定多数が見ている店の名前や問い合わせ先をなぜ個人情報扱いにするのか意味不明だわ。

652:近畿人
11/03/24 01:45:51 jMXoF23Q
管理者権限を乱用してたら私物化といわれても仕方ないかと・・・。

653:近畿人
11/03/24 01:48:39 5IoMvN9Q
>>663
このスレの583-585も読んでみて

654:近畿人
11/03/24 03:57:34 jMXoF23Q
なるほど、大体わかった。
かなり微妙な問題だな。
とはいえ、会社などに招かれざる客がリアルで来るときあるから難しいよな・・・。

655:高速四国
11/03/26 23:25:43 IRTdsI0A
スレリンク(kinki板)-690
削除詳細
684 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/24(木) 23:25:59 ID:uZNXyeQg [ baidcd02d09.bai.ne.jp ]
ヤフオクに水が出品されてたとの話題
(雑談)

685 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 01:37:55 ID:KYe98WwA [ eaoska123132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
地熱発電の話題
(西宮の地域情報ではない)

686 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 03:11:07 ID:cgFP+tQw [ baidcd02c32.bai.ne.jp ]
やっぱり原発論
(西宮の地域情報ではない)

687 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 06:39:59 ID:D+n3L+vg [ 182-167-127-27f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
自動洗浄便座の手動弁の話題
(西宮の地域情報ではない)

688 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 08:59:42 ID:hGIc3slQ [ 182-167-0-158f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
原発の運転の問題の話題
(西宮の地域情報ではない)

689 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 12:56:42 ID:WUUcmiig [ p7226-ipbfp1704kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
原発肯定論
(西宮の地域情報ではない)

690 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 21:10:45 ID:cb0dKuIA [ KD124209202220.ppp-bb.dion.ne.jp ]
地熱発電の話題
(西宮の地域情報ではない)

***************************************************************************************************
どれも地域情報とは程遠い全国レベルの話題ですので、一括(ガイドライン7・板の趣旨違い)として削除しました。

おまけに・・・
691 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 22:56:11 ID:oRGmPArw [ p2241-ipad13kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
文明一般論
692 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/25(金) 23:58:16 ID:cb0dKuIA [ KD124209202220.ppp-bb.dion.ne.jp ]
削除への不満、しかしそれは板の趣旨を理解できてないから
>地域の電力を論じてるだけで 
先の684-690にはどこにも"地域"が無かったですけどね・・・後で美しい絵を書かないように

693 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/26(土) 00:32:32 ID:kwIq0wyw [ p2241-ipad13kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
削除ガイドラインも理解できてない書込み

694 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/26(土) 18:26:56 ID:k273qwhw [ hyg13-p239.flets.hi-ho.ne.jp ]
削除ガイドラインも理解できてない書込み

695 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/26(土) 18:33:14 ID:XujKYrYA [ eaoska208095.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
話をどうしても利権の陰毛に繋げたい発言

696 名前: 近畿人 投稿日: 2011/03/26(土) 20:58:53 ID:zLpyeKBQ [ KD124209202220.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>地熱発電を論じてただけで削除する根拠を示せよ
ここは地熱発電について論じる掲示板ではない。ルールを理解してくださいね。

656:近畿人
11/03/26 23:44:08 6sMrMDOg
>>667
僕の陰毛も繋がっちゃいそうです><

657:近畿人
11/03/27 11:20:47 tdPEsRsQ
雑談スレッドなんで何でも喋って良いんだけどさ・・
やっぱりネチケットとか掲示板のルールは守ろうぜ。

658:近畿人
11/03/28 20:59:11 R8TO5UEA
守るべきルールを改変すればいいんじゃね?

この考え方が高速四国大佐なのです!逆らう者は言論統制!

659:近畿人
11/03/28 23:20:46 1urVz7yA
じゃぁ、そういう立場になって自分で変えたらどうですか?
外野で好き勝手わめいても何も変わりませんよ。

660:近畿雀
11/03/29 23:23:54 Tr1QhX/w
>>656
お帰りいただくよう主張するなら、お帰りいただいた後のことも
あわせてご提案いただきますようお願いします。

小生は2年程前に転職を余儀なくされてから、それ以前のように
管理に参加することが難しくなっておりますので。

昨年、サモハンさんが抜けられた経緯のなかで、他地域の管理人さん
方々のお力を借りて高速四国さんにお頼み申し、併せてお手伝いして
いただく方を募集した次第であります。

661:畦野住人 ◆69.0kY8lhQ
11/04/10 16:44:00 jB9ztGVQ
あのー、選挙に言ったことを感想書いただけでも、削除依頼の対象になるのでしょうか?
公職選挙法違反に関することなら依頼されても問題ありませんが、

個々個人の投票や選挙感想が、GL2やGL7相当とは、かなり行き過ぎでは?

それでも削除依頼が正当・妥当とするなら、物凄く発言する範囲が狭まります。
削除依頼する側の判定は、何をもって依頼しているのでしょうか?
レスの流れを全く読まずして、言葉だけを見て判断しているのでしょうか?
川西スレの445以降で
446-447 誹謗中傷
448,450 板と主旨が違う発言

であるならば、削除依頼基準の管理人視点で判断すると、
6-8 ←GL7
45-46 ←GL7
48 ←GL7
53-54 ←GL7
65-66 ←GL7
[省略]
439 ←GL7
445 ←GL7
449 ←GL7
のスルーを教えて下さい。

662:近畿人
11/04/10 19:16:33 INHo31og
>>673
削除依頼の段階でそこまで反応しなくてもいい気がしますが。
結果として削除されたのなら、分かりますが。

ぶっちゃけ削除依頼はBOT的にやってると思いますよ。
内容ではなく単語で検索かけているんだと思われます。

663:近畿人
11/04/10 19:31:05 xde6a1/w
>>672

> お帰りいただくよう主張するなら、お帰りいただいた後のことも
> あわせてご提案いただきますようお願いします。

あなた方管理人グループの内情は分かりましたが、
それはあなた方自身が、自分たちで話し合って解決すべき事ではありませんか?

私は管理人たち自らが「ガイドライン」が、
●どういう理念で作られたのか ●何を目的としているのか などを、もう一度再認識すべきなんだと思います。
最近、問題を起こしている管理人たちは、どうも「現ガイドライン」の文脈を理解せず、ただ字面だけを鵜呑みにして、
さらに、利用者に書き込まれた文章も、「徹底なる削除」を目指すあまりに、字面だけでの判断に陥っているように
思えるのです。

ほんの数年前までは、この「まちBBS」も嵐のような削除劇も無く
(たまに偏向・独裁的な管理者によるトラブルもありましたが)、
削除されるべき「荒らし」「誹謗中傷」のみがピンポイントに適切に削除されて、
2ちゃんねると違ったのどかな雰囲気が続いていたのですがねぇ‥‥。

上記は、私が近畿板で出入りするスレッドのみでの話です。
削除依頼板を見ていると、確かに大がかりな削除が必要なほど、悪質利用者が跋扈しているスレッドも有りますが、
ほのぼのと続いていたスレッドにまで、不可解な削除が入ってきたのには失望しています。

このような管理には多くの管理者人数が必要なのでしょうか?
現状のような大雑把な削除の方が、少人数での管理では仕方が無いという事なのでしょうか?

 「キレイ好き」なのは良い事です。しかし度を越した「キレイ好き」は逆に害悪を生じます。

664:畦野住人 ◆69.0kY8lhQ
11/04/10 22:01:58 /5kFaF2A
>>674
BOTにしては、かなり高性能ですよね。
ファジー機能でもあるのでしょうか?

前々から削除依頼から削除までの処理の速さに、
ある意味感心していました。

しかしながら、場を借りている(1ユーザー)とは言え、
機械的な処理に違和感がありました。
以前、あるユーザーからの指摘で高速四国氏は、
削除処理する際に、それなりの理由付けで処理を
するようになってきました。

けれども、削除依頼をする管理者は、
前後のレスの流れを全く読まず、一利用者が「?」とつくレスまで
削除依頼することに、ますます違和感を覚えてきました。
その例が、川西スレのとあるレスで、
猫の盛り(確か直接表現ではなかったのですが、ログがないため不明)に
ついてのレスがあったのですが、この時の削除依頼判定は、GL7。

そしてこれが、高速四国氏によって
>動物の性行為について板違いな雑談
として判断され、連続的な削除履歴で規制されてしまったんですね。

削除をしてしまわないといけないほど、猥褻、卑猥な表現だったのか、
当時のレスを思い出しても「?」が付くのですが、
その削除基準で行けば、川西スレに限って言えば、大部分が削除対象に
なるはずです。
お店の良情報についても、「宣伝になるから×」。
その逆については、「誹謗中傷で×」。
これでは、町の店情報は、全てNGになるはずです。
でも、いくつかは残っており、『削除依頼する側の判断』を知りたいわけです。
知ることによってスレ内で、警告、注意情報を浸透させれば、
より良質な掲示板になるかも知れません。
それに、機械的に削除依頼する管理人の作業を減らすことも出来ます。

けれども、現状では

「削除依頼如きで文句垂れるなら、自分たちがスレを作って管理・移転すればいい。」

と言わんばかりに聞こえてきそうです。

665:畦野住人 ◆69.0kY8lhQ
11/04/10 23:25:12 /5kFaF2A
それともう一点。(連投でスミマセン。)
杞憂に終わればいいのですが、
近畿板では、これまで以上に精力的に管理人が働いています。
その点は感謝します。

しかし、削除依頼に関しては、住民自治が完全に削がれている状態です。
近畿板の管理人が10年20年と続くなら、本当に杞憂で済みますが、
何らかの理由で辞められた場合の反動が怖いです。

666:近畿人
11/04/11 00:40:29 FeqPkVmQ
滋賀彦根スレはどうして凍結なんですか?

667:高速四国
11/04/11 08:24:00 AraiDzbA
>>678
凍結に至約1ヶ月間の削除履歴として
739~18件、795~6件、867~28件、913で警告コメント入れ
その後も様子見していましたが抵触投稿が続き、991~11件埋立がありました。
警告コメントで「スレッド凍結」にも触れています

凍結期間は約1ヶ月を予定しています。

668:近畿人
11/04/12 08:51:52 c8TwW6Hg
削除依頼スレを見て思ったんだが、

ガイドライン
4.コピー&ペースト
テンプレートの文章を使ったとわかる発言は、まったく変更がなされていない
あるいは他人に不快感を与えるといったものは削除します。
アスキーアートに関してもスレッドの流れと違う・不必要に長い・下品なものなどは削除します。
また、同一の内容を複数行に渡って書いた発言も削除です。

これの1行目の対応がいまいち分からない。
例えばだけど、「夏の花火大会が中止になったよって内容」をレスする時に、"花火大会の公式HPから中止に至った理由とかをコピペしてそのまま貼り付け"た上で、"こんなのありましたよ"ってのはダメなのか??

669:近畿人
11/04/12 09:10:45 wyqMIrQQ
>>680
コピペの意味が分かりますか??
幾ら付けたししても「その書き込みの一部がコピペであること」には変わりはない
あと、幾ら公的な機関やメディアの文章とは言え無許可でコピペするのは
法律に触れかねない(但し書きがあるのは別)。

670:高速四国
11/04/12 09:19:27 AacSGk0g
>>680
>例えばだけど、「夏の花火大会が中止になったよって内容」をレスする時に、
>"花火大会の公式HPから中止に至った理由とかをコピペしてそのまま貼り付け"た上で、
>"こんなのありましたよ"ってのはダメなのか??

ダメです。
そのような場合は、『花火大会は中止になったよ。詳細はリンクの公式サイトを見てね』と、
ご自分の言葉で書かれた上で、その詳細がでている公式サイトURLを貼りつけてください。

リンク貼付けは、この場合そのままhttpから略さずに貼りつけていただいて結構です。

671:近畿人
11/04/12 21:10:58 fyR8j94w
なるほど。

内容の問題ではなく、まさに ”コピペ自体” がダメって事なんですね。
GLに書かれている通り、元ネタから「全く変更がなされていない」モノはダメだと。

672:高速四国
11/04/12 22:56:00 AacSGk0g
>>683

そのような解釈でよろしいと思います。
ただし、「全く変更がなされていない」に拘ると別の問題が浮上します。

コピペ+1行レスだとか、コピペの部分改変だとか、は「概ねコピペ」と断ずる場合もあります。
判断の材料は、コピペ(オリジナル)の全量に対する割合です。
これは一般的な『引用の範囲』を超えると全体としてコピペと判定することもありえます。

673:近畿人
11/04/14 01:30:31 l2e5RdLw
杓子定規すぎだし、このような書き方だけで削除しないというのは形式主義的にもほどがある。
五条吉野スレでは削除反対意見すら削除したのは言論封殺そのもの。

高速四国氏、Deep Eco氏と播風氏まとめてリコールを要求する。
近畿雀氏もとんでもないやつらに頼んだものだ。
その前にある程度周知を図るとか人を募ったりするくらいの手続きぐらいしても、
よかったのではないか。
それで人が来なかったら仕方ない気もするが、これでは責任問題だ。

とにかく他板と比べても酷すぎ、文句言われるのを抑圧して楽しんでいる人間性の悪さ、
悪趣味さすら感じる。

674:畦野住人 ◆69.0kY8lhQ
11/04/15 00:11:26 QSXO0yVw
>>686
そこまで言うなら自分が管理人に立候補すればいいのでは?
今の管理人がくるまでも、結構大変だったんですけどね。

ただ、杓子定規だし私のレスに対するDeep Eco氏と播風氏の
コメントがないのはいささか不満ではありますが。

やっぱり、botなんですかね。
そうなると、高速四国氏も振るまいが杓子定規になるのも、
仕方がないかも。

675:近畿雀
11/04/15 21:54:25 ErRpErFw
>>675
>それはあなた方自身が、自分たちで話し合って解決すべき事ではありませんか?

そもそも、解決すべき問題点は小生にはございません。小生としては

  >>656 3名お帰りください。
  >>672 小生は以前と同じように管理に参加できないけど、
        3名お帰りいただいたら、その後はどうしますの?
  >>675 管理側で解決すべきじゃないの?

という流れと理解しております。
お帰りいただこうとしている人を含めて話し合って解決しろとおっしゃっている
と解釈してよろしいのでしょうか?

その解釈でよいという前提で言えば、
「不適格だから追い出そうとしている人達に、事後の処理を委ねる」
というのは、矛盾していると考えています。

不適格だということであれば、事後の処理を委ねることも不適格と考える
のが妥当と思われます。

事後の処理を委ねられるのであれば、適格でしょう。

676:近畿雀
11/04/15 22:04:56 ErRpErFw
>>675
>私は管理人たち自らが「ガイドライン」が、
>●どういう理念で作られたのか ●何を目的としているのか などを、もう一度再認識すべきなんだと思います。

理念と目的をご教示ください。
小生はガイドラインが作られた当初から近畿板を利用している者ではございませんので、
字面を判断の拠り所としております。

小生個人といたしましては、削除ガイドラインの冒頭である
>まちBBSでは、掲示板の正常な運用を妨げる投稿や
>他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、管理人達の判断によって削除されることがあります。
の2行が真の拠り所であると考えております。

677:近畿雀
11/04/15 22:13:48 ErRpErFw
>>675
>このような管理には多くの管理者人数が必要なのでしょうか?
私は頭数に入っていても、開店休業状態に近いため、
人数でご判断されるのはご容赦をいただきたくお願いします。

できるときに、できることをするという原則の基で各人がボランティアで行っているのが現状です。

678:近畿雀
11/04/15 22:56:39 ErRpErFw
>>686
>その前にある程度周知を図るとか人を募ったりするくらいの手続きぐらいしても、
>よかったのではないか。

かれこれ2年半以上、募集かかっているままでしたが・・・
スレリンク(kinki板)
以降、サモハンさんが休養されるまでに応募したのは、
小生が知る限り、小生ともう一人だけでした。

もう一人の方は、会議室での振る舞いやその他の事情も勘案した上で、
協議してお断りしております。

周知を図るとか人を募ったりするとか手続きをしても、応募がなければ意味ありません。
当スレの>>380-392のやり取りもご覧ください。

679:近畿雀
11/04/17 17:38:11 EFXHnTZA
>>693
c10Sty5itrks1mb2.w11.jp-k.ne.jp を投稿規制いたしました。
N100142.ppp.dion.ne.jp に対する複数回投稿をしていること、
ご指摘されました投稿については、既に議論に至っていない内容であり、
不快かどうかは別として、悪質と判断いたしました。
ご指摘いただきありがとうございます。

なお、
>放任ならば放任。監視介入するのであれば、徹底的に因子を排除して頂きたい。
については、さじ加減が難しいので、今回のようにご指摘いただくと助かります。
例を挙げて言えば、荒れているスレッド→即スレッドストップなら徹底的に排除できますが、
そうするわけにもいきませんので。

また、>>693は削除した投稿を転載しておりますので、削除いたしました。

680:近畿雀
11/04/17 18:01:11 EFXHnTZA
>>694
ひとつ言い忘れておりました。↓について。
スレリンク(kinki板)

喧嘩において片方が正しいという事はなく、双方何らかの非があるということについては
心構えとして有用と考えております。
しかしながら、それをもって、喧嘩に参加した者全てに一律に対処を適用するとなると
逆に正常な板の運営に支障が出ると考えております。

今回の件で言えば、N100142.ppp.dion.ne.jp による投稿をスルーできなかった投稿者は、
喧嘩に参加しているということでいえば、全員アウトです。
しかしながら、対象者全員を投稿規制の対処とするのもおかしいと考えております。

よって、喧嘩両成敗という観点から c10Sty5itrks1mb2.w11.jp-k.ne.jp を規制したのではなく、
実際の投稿を確認した上で>>694の対応に至ったということはお含みおきください。

681:近畿雀 ◆Opwm8y7IhE
11/04/17 18:03:55 EFXHnTZA
アンカー付け間違えました・・・ orz

>>695>>693に対するレスです。

682:近畿人
11/04/19 20:36:25 aR2ie9rA
>>近畿板管理人諸氏
福島原発事故に関連したレスに対して基本的な処置方針などはありますか?

内容が内容だけに、風評・デマ・出所が辿れない情報・事実と異なる情報・
偏った考えや誤った解釈、不十分な解釈、それらによる不安感の煽りなどがあり、
正当な削除依頼には相応の専門的知識を要するなどで勝手が異なります。

近畿板では鯔のお二人がいつも熱心に違反疑惑レスを報告なさっておられるおかげで
一利用者としては確かな情報以外はあぼーんばかりで情報効率がよいのですが、
例を見ない事故の情報に対して、管理人諸氏がどの程度お考えであるかお尋ねした次第でございます。

683:高速四国
11/04/19 22:03:14 uCieaVSA
>>697

>福島原発事故に関連したレスに対して基本的な処置方針などはありますか?
福島原発事故そのものに対しては「地域違い」という考え方です。
ただし、近畿地域に降下する放射性物質の話題は地域情報です。

原発事故そのものは『東北板』管轄ですが、くれぐれも野次馬書込みはご遠慮願います。
ROMに留めることをおすすめします。

広く原発の話題は2チャンネルのような雑談掲示板でお願いいたします。

>例を見ない事故の情報に対して、管理人諸氏がどの程度お考えであるかお尋ねした次第でございます。
管理業務を外れると、それぞれ考え方もあるというのが普通ですが、管理HNで個々の考えを披露するのは
場違いですので、お答えいたしかねます。

684:近畿雀
11/04/20 00:05:38 t9zOKvcg
>>697
小生の基本的な処置方針は「通常通り対応」です。

原発についての専門的情報も、訪れたことのない地域情報も
小生にとってわからないことが多い、という点では共通しております。

685:近畿人
11/04/20 20:32:40 QM9u4qyQ
>>698,699
ご回答いただき有り難うございます。

近畿圏内への放射性物質の影響・降下などの発言に対し、
デマや誤解であるとして削除を求める場合、
削除依頼者や管理人が反証を用意しなければ…となると
厄介だという気懸かりがありました。

そういった掲示板内プロセスについても通常通り、あるいは
手探りに近い形での対処での運用になると今は捉えておきます。

ただ、拡散予測などは研究機関によって大きく結果が異なっており
どれを信頼できる根拠とするべきかは至難です。

ですが、そんなことを思いもしない・疑おうとしない多くの人にとっては
危険で誇大な予測こそ真実であり、
実際の事実こそデマ扱いになり易い性質があるとも思います。

恐怖煽動の発言を、適正な方向に処理することは難しい。
しかし、こうして管理人諸氏の処理スタンスと、この事象関連の知識を
こうして予めお聞きしておくことで、私は近畿板内にある発言に対し、
有用性を取捨選択し易くなりました。
感謝いたします。長文失礼しました。

686:686
11/04/21 01:11:51 0C1gNwjQ
>>692
誰も応じなかったのなら仕方ない・・・ とはいかないのでは?
そうなった原因が板の運営管理の様子にあるという気がするからです。
他の地方板の管理者と協調した運営が見られず、むしろ派閥のように
対立していたとも見えたのではないでしょうか。
管理者同士が大局的観点から相談している感じがまったくありません。

立候補し、管理者となったところで通報者とうまくやれず、むしろ
リコールだと騒いだことにより、嫌がらせのようなあおり気味の通報が
殺到することを恐れざるを得ない気もしますね。

むしろ管理者に対しいろいろな考えをぶつけることにより、管理方針を
再考したり、他の地方板管理者とともに大局的な方針を修正していって
もらうのが現状では建設的だと思いますね。

687:近畿人
11/04/21 21:54:25 YLEcvJ6g
>>701
だから、そこまで意見したいなら貴方が名乗りを上げたら?

貴方の言っていることは、「責任持ちたくないし管理もしたくないけど、文句は言うからね」って事です。
外部から偉そうに横やりだけを入れても、何の説得力もありません。

貴方の言う「大局的観点」で、是非有益な掲示板にして下さい。

688:近畿人
11/04/23 22:04:11 CBzfx1tw
滋賀彦根スレの復活はまだでしょうか?

689:高速四国
11/04/23 22:27:56 0QOsMVgg
>>703
3/21から1ヶ月を目処としていましたので先ほど解除いたしました。

ルールを遵守してご利用お願いいたします。

690:近畿人
11/04/23 22:54:46 CBzfx1tw
>>704
ありがとうございました
気を付けます

691:近畿雀
11/04/24 07:46:00 hzAY4uDQ
>>701
>そうなった原因が板の運営管理の様子にあるという気がするからです。
具体的にご教示ください。

>他の地方板の管理者と協調した運営が見られず
各地域ごとの板の実際の管理は、各管理人に任されていますので、
協調する義務はありません。
ただし、サモハンさんや高速四国さんが近畿板の管理に入られたり
東日本大震災で一時的に東北板の管理を他地域管理人が行ったりと
協調している部分はあります。

>むしろ派閥のように対立していたとも見えたのではないでしょうか。
具体的にご教示ください。
派閥があるんだったら、小生も知っておいたほうがいいので( ̄ー ̄)ニヤリッ

>管理者同士が大局的観点から相談している感じがまったくありません。
大局的観点とは何でしょうか。
なお、上で申し上げたとおり、協調している部分もございますので、
全く相談していないというわけではありません。

>嫌がらせのようなあおり気味の通報が殺到することを恐れざるを得ない気もしますね。
それを恐れる気持ちは理解いたしますが
「煽り・荒らしはスルー」
の基本を守れれば、別にたいしたことではありません。
実害が出れば、警察に相談するだけのことです。

小生から一つ申し上げておきますと、
具体的に何をどうすればよいのかを示していただいてこそ、
対処を行える建設的な議論になると考えております。

692:近畿人
11/04/24 11:35:21 d6NZE2xQ
>>702
全面的に同意

693:近畿人
11/04/24 18:41:58 0Cp73Ylg
>>706
管理人さん、
アンタが質問者を「皮肉った口調」や「絵文字(AA?)」で煽ってどうするんですか?
ちょっと度が過ぎてませんか?
違うのなら「違う」と言えば良いだけの事でしょう。

> 小生から一つ申し上げておきますと、
> 具体的に何をどうすればよいのかを示していただいてこそ、
> 対処を行える建設的な議論になると考えております。

私も1か月前ほどに、さんざん高速四国氏に「こうしてはどうか?」と言い続けていたのに、
一向に私が言った事への「具体的な回答」が無いんですが‥‥

694:近畿雀
11/04/24 22:33:30 hzAY4uDQ
>>708
 第一段落
皮肉ではなく、本気。顔文字も本気且つ理解を助けるための最小限として使用。
「違う」かどうか、現時点で小生としては不明。ご教示願う。
 第二段落
過去レスに目を通しましたが、いろいろありすぎですので、
箇条書きで問題点と改善への具体的な方法を挙げていただけませんか?

695:686
11/04/24 22:36:22 5+LbxCpQ
>>702
外部からえらそうに、はそう見えるでしょう。
でも、高速四国氏をはじめ現在の管理に見られる反対意見封殺的削除に
比べればなんら悪い態度とは思えません。
いいと思うことをいい、批判すべきと思ったことを批判できるうちに
するだけしか出来ません。
立候補しないことは後で触れます。

>>706
強調する義務はない、といえるような状態ではもはやありません。
各管理人にまかされていていい状態ではないといっているのです。
管理人たちの思い上がりにすぎません。
ここを高速四国氏がリコールされたところで、四国板は相変わらず
管理されるのでしょうから、私が管理人になったところで協調は
出来ないでしょう。
ですから立候補する気にもなれません。

まず、高速四国氏はじめ自分たちのやっていることを客観的に見て
ください。
BOTじゃないかといわれている人もいますし、708さんのように感じて
いる人もいるのですからね。

696:近畿人
11/04/25 00:21:11 QSNsBArA
>>710
同じ利用者として、あまりにも勝手な言いぐさに呆れてるだけです。
「反対意見封殺的削除」とか書かれていますが、実際にそのような事例があるのでしたら教えて欲しいです。
具体例がないのであれば、ただの言いがかりですよ。

「管理人に任されない」、「管理人は思い上がっている」、「だけど自分は協調できないだろうから口だけ出す」。
支離滅裂だと思われませんか?協調出来る環境が必要だと思われrなら、自ら作って下さい。

貴方がそれを目指して立候補し、それで管理側が正当な理由無く拒絶したというなら、私も管理側に疑問を持つ立場になるでしょう。
現在、何もしていない貴方が何を訴えたところで、何の説得力もない事を理解すべきです。

697:686
11/04/25 00:43:09 E2VJ0Q2Q
個々の事例を出す必要なし。管理人は分かってやっているのでその手には
乗らない。

>>711
あなたも管理側に乗せられているか管理側に近い人ですね。
あなたのような意見を足がかりに私のレスも削除対象としていくのは目に
見えています。
何とでも言っていればいいのです。
時間がある限り管理側の反省を要請するだけです。
この管理人にはこれしかありません。

698:近畿人
11/04/25 01:20:54 QSNsBArA
>>712
思い込みの激しい方ですね。私はただの利用者ですよ。
過去の対応を見ていればわかると思いますが、好意的な意見を足がかりにした削除などありません。
あれば具体例をお願いします。

事例を出す必要がない?なぜ?その手って何?
私にはサッパリ理解出来ません。

どんなに言いつくろっても、貴方が事例を出せない事には何の説得力もないし、
管理側の方も反省のしようがないでしょう。

利用者側から見てもただの迷惑なクレーマーです。
もう少しご自身のされている事、書かれている事を冷静に考えてみて下さいね。

699:708
11/04/25 16:42:56 30qbIXFA
>>711
私は1~2か月前にこのスレッドにて、高速四国氏のガイドラインから逸脱した(ガイドライン不記載の理由)削除を、
2点ほど、原文コピーとレスアンカーで指摘して抗議しました。

しかし削除スピードがあまりにも速く、あぼーんされた所が果たして適正だったかどうかが解らない所が多いです。
しかし、都合が悪い指摘を投げても無視する傾向がありますね。
でも高速四国氏の削除全てが悪いわけではないですよ。
一時期20~30個の削除のうち1つほどが行き過ぎた削除では?という時があり、その時にもう抗議した訳です。
でも最近はこう言う事も無く、逆に削除しても良いのではと言うものが放置されている事をたまに見かけます。
しかしこれらは、重大な名誉11000棄損でもなく、スレが荒れるキッカケにもならないものなので、これでも良いと思います。

>>711あなたも、現在の状況を見てというのなら「問題ない」と思うでしょう。
高速四国氏も近畿雀氏もその他の管理人も、自分がした事の総括はするべきです。

でも私は、最近少し高速四国氏に同情している所もあります。
むしろ彼にしんどい仕事を押しつけて、2ch並の口調でのらりくらりとしているだけの近畿雀氏に怒りを感じています。
>>706の近畿雀の文章・AAは、かつての高速四国氏なら即刻削除ですよ。
「本気」であれば良いとか、「理解を助けるためなら良い」と勝手に都合よく自己弁護している。
「ご教示を」→「過去レスに書いた」→「長いので再度書け」って、GL同一書き込み禁止に違反してるだろ。

700:近畿人
11/04/25 18:29:31 U1G+0oMg
熱くなりすぎだと思いますけどねぇ。

あなたは今まちBBSや近畿板を構成する何かに不満があるのでしょう。
それを運営的な手段に解消してもらったとして、一体どうなるのでしょう。

私の予想は、あなたとあなたに賛成する名無しと書き込んだ人は、
溜飲を下げて、多少はマシな気分でネットができると思います。

一方、それ以外の全てのまちBBSを構成する人間は、
新たに苦労したり何か別の心情(時に不満)を発生させるのではないか、
とも予想します。

あなたの正義感による働きかけは、まちBBSに関わった人々を
どう変化させ、どれくらいのエネルギーが必要か、と思いやったうえで、
それでも敢えて後戻りしづらい変質を運営に希望すると?

自身は最も最小限の変化で済まそうという、あなたが?

701:近畿雀
11/04/25 21:42:08 Hcbk8Jmw
>>710
>強調する義務はない、といえるような状態ではもはやありません。
「ない」ものを例示することは不可能ですので、協調する義務がある
ということを示してください。

>ここを高速四国氏がリコールされたところで、四国板は相変わらず
>管理されるのでしょうから、私が管理人になったところで協調は
>出来ないでしょう。
四国板の問題は近畿板内で議論することではありません。

>BOTじゃないかといわれている人もいますし
実際は違いますが、仮にBOTだとしたら、何か不都合でもありますでしょうか?

702:近畿雀
11/04/25 21:44:05 Hcbk8Jmw
>>712
>個々の事例を出す必要なし。管理人は分かってやっているのでその手には
>乗らない。
あなたは分かってリコールと反省を要請しているのでしょうからその手には
乗りません。

703:近畿雀
11/04/25 21:46:21 Hcbk8Jmw
>>714
>高速四国氏も近畿雀氏もその他の管理人も、自分がした事の総括はするべきです。
過去の積み重ねの中で何か不具合があれば、できる範囲で常に修正をするだけです。

>「本気」であれば良いとか、「理解を助けるためなら良い」と勝手に都合よく自己弁護している。
>>706程度の表現すら許されないとすれば、言いたいことが言えません。
管理人は皮肉の一つも言えない立場なんでしょうか。小生は、そうは思いません。
なお、顔文字については>>211です。

>むしろ彼にしんどい仕事を押しつけて、2ch並の口調でのらりくらりとしているだけの近畿雀氏に怒りを感じています。
小生も申し訳ない気持ちはありますが、>>672の状況を受け入れざるを得ないです。
できる範囲を超えることは、できません。

>「ご教示を」→「過去レスに書いた」→「長いので再度書け」って、GL同一書き込み禁止に違反してるだろ。
長いので再度書けという意図ではありません。
どれがあなたの投稿なのかわからないのです。
アンカーをつけていただくよう依頼することも考えましたが、
それが本当にあなたの投稿であるか小生側で確認する方法がないのため、
お願いした次第です。
IDが変化する匿名の投稿を特定できる程のスーパーハカーなスキルはありません。

704:近畿人
11/04/26 00:59:33 MfRjM+JA
>>714
えーと、とりあえず最近の状況は「これでも良い」って思われてるんですよね?
貴方の抗議はある程度受け入れられていると言うことですよね?

高速四国氏の対応に関しては、削除理由とGLを書いてくれたりと以前よりわかりやすくなっていますし、
意見の吸い上げは行ってくれている、と私は思っています。

貴方はそれ以上何を求められているのでしょうか?
改善するなら一言ぐらい声をかけろ、とでも?

貴方の一連の書き込みについては、一体「どうして欲しいのか」が全くわかりません。
総括はするべきって、何の??どういう風に??

この掲示板を、有料会員制サイトか何かと勘違いされているのではないでしょうか?
無料の掲示板で、管理人はボランティアです。
いち利用者を主張して、当たり前のように苦情を申し立てるのはどうなんでしょう?

「かつての高速四国氏」とか「のらりくらり」とか、貴方はどれだけお偉い方なのでしょうか?
私にしたら貴方のそういう物言いの方がよっぽど不愉快に感じますよ。

もう少し冷静になられた方が良いと思います。

705:近畿人
11/04/26 01:46:25 ujf3gZZg
>>719
激しく同意
まちBBS近畿版の改善・向上のための意見なら聞きたいが
ただただ、難癖を付けているだけにしか見えない
他人を叩いてる暇があったら自分が動くべきだ
自分が出来ないことを他人に強いるのは間違いだ

改めて「>>702を読むべきですよ」と言いたい
そこまで現管理人を批判できるなら、現管理人に
代わって管理業務を請け負うことを表明してみせて
できないなら「自分ができないことを他人に求める」人だ
それは、極めておかしなことだ、と理解すべきだ

706:708
11/04/29 14:27:52 JouQJldQ
>>718
顔文字の件については納得しました。

私が従来から抗議している(していた)事は一言で言うと
「ガイドラインから逸脱した削除が多々あった」事です。
それでも、こう言う基準で削除を続けるのであれば「それに見合うようにガイドラインを改訂せよ」と言う事です。

当初のガイドライン作成時のポリシーは知らなくても、「現ガイドラインの文言に従って削除をしている」と言うのであれば、
この点についてはしっかりとやっていただきたいという事です。

707:708
11/04/29 14:57:22 JouQJldQ
>>719

> えーと、とりあえず最近の状況は「これでも良い」って思われてるんですよね?
> 貴方の抗議はある程度受け入れられていると言うことですよね?

高速四国氏が抗議を受け入れたのかどうかは全くわかりません。まったく発言が無いので。
私が再びここに書き込みを始めたのは、同じような意見をする人がいたので、>>714から再び始めました。

> 貴方の一連の書き込みについては、一体「どうして欲しいのか」が全くわかりません。

要は>>721で書いた通りです。この点に関してまったく高速四国氏からの具体的な返信が無いので、
繰り返し抗議を続けたのです。

> この掲示板を、有料会員制サイトか何かと勘違いされているのではないでしょうか?
> 無料の掲示板で、管理人はボランティアです。
> いち利用者を主張して、当たり前のように苦情を申し立てるのはどうなんでしょう?

これはあなたの個人的な意見ですよね。
私は「無料でも、主催者側が示したルールに則って行動すべき。コレを破れば批判される」と思ってます。
これも私の個人的な意見です。
無料なら「文句を言うな。嫌なら他所へ行け」というスタンスを取るのもありでしょうね。
でもこれは、管理人自らがどう思っているのかを述べないと意味が無いですよね。

> 「かつての高速四国氏」とか「のらりくらり」とか、貴方はどれだけお偉い方なのでしょうか?
> 私にしたら貴方のそういう物言いの方がよっぽど不愉快に感じますよ。
> もう少し冷静になられた方が良いと思います。

あなたが不愉快の思っているのであればそれでもいいですが、
私は上記の言葉が不適切な使用だとは思いません。
「昔は手荒い削除が多かった」→「今はおさまっている」という点から、上記の言葉を使っただけです。

私が熱くなる理由は、荒れても無い正常進行しているスレッドで、どう考えても不正な削除が行われ、
「なんであれが削除されるの?」とスレッド進行が変に止まったりしている事に大変遺憾に思っているからです。
これこそスレッドに対する「荒らし」に匹敵する行為だと思うのです。

708:708
11/04/29 15:09:56 JouQJldQ
これまでのやり取りとは全く別の事柄に対して管理人さんに質問・要望があります。

●ガイドライン「二重書き込みの削除」について。

これまで二重書き込みに対しては、前後両方を一括削除していますが、
これはダブっている後の書き込みだけの削除で良いのではないでしょうか?

書込みボタンを押しても通信表示がグルグル回ったまま止まらなかったり、エラーが表示されたりして、
再度同内容の書き込みを行う事が時たまあります。
すると、前の書き込みはサーバ側では完了していて二重書き込みになってしまいます。
書込み内容が不適切なものでなければ、両方削除するのではなく、後の書き込みのみの削除で良いと思うのです。
そうでないと、せっかくの貴重な書き込みが抹殺されることになるからです。

709:近畿雀
11/04/29 16:45:18 eD5hJFdQ
>>721
現ガイドラインを変更する権限は一管理人にはございません。
ですので、ローカルルールで対応すればいいかと思います。

現在の削除状況を基にすれば、どういうローカルルールが
必要と考えておられますでしょうか。


>>723
サーバーやプログラムの動作により二重投稿になった
と判断できれば、削除は片方でいいでしょうね。

小生が削除する場合は、その点は留意しているつもりですが、
他の理由に該当したために、削除している場合もあります。

710:近畿人
11/04/29 17:19:48 JouQJldQ
>>724
> 現在の削除状況を基にすれば、どういうローカルルールが
> 必要と考えておられますでしょうか。

問題のある削除が起こるのはほぼすべて以下についてですね。

> 7.板と趣旨が違うスレッド・発言
> 地域情報に関係のないスレッドは悪意・善意に関係なく削除します。
> 他人を不愉快にさせることを主目的としたスレッドなども削除対象となり得ます。
> 地方違いのスレッドは原則的には誘導ですが、しつこく上がるようなら削除となります。
> その他、板の趣旨とかけはなれたスレッドや書きこみ、あまりにも露骨な性的表現など
> 下品すぎる文章の類いも、管理人の判断で削除する場合があります。

桂スレッドの「ジョギングコースに対するお礼」書き込みの削除(>>616)は
高速四国氏いわく「自身の心情が多く入っていたから」でした。
「自身の心情のみ」の書き込みは削除ですが、
●「正当な書込み」であっても、余計な文言が多ければ(できれば割合も)削除するのかどうか
についての規定文を追加する。

宝塚スレッドの「~の歩道が狭すぎるのを何とかして欲しい」書き込みの削除(>>640以降)は、
「二重書き込みなので削除」と言う理由でしたが、これは単なる書込み文章を2レスに分割して書いたものを
「二重書き込み」と判断した模様でした。
これに抗議すれば、今度は「よく言えば『青年の主張』悪く言えば『アジテート』の類」と言っています。

この「7.板と趣旨が違うスレッド・発言」は非常範囲が広い割には、規定分が短すぎます。
非常に削除判断者の恣意的意見が入り易い部分だと思います。

711:近畿人
11/04/29 19:00:05 tZL6qX+w
>>雀さん
ばしっと言って差し上げた方が、茶番劇化しなくていいと思います。
じゃあ近畿LRとして掲載可能な文言を作って根回ししてね、とか。

もちろん一発で受付→掲載許可にはならないでしょうし
(専スレ立て?)→査読→審理→不受理・継続・受理→掲載 …とかのプロセスや、
煩雑な手間と膨大な時間がかかるんじゃないかと個人的には思うのですけども。

そこまですると途中で発案者まで消えて宙ぶらりんのまま…なんて、よくある話ですが。
コトが大きくなっても>>725氏は責任もってやり遂げてくれるのかなぁ、と思います。

712:近畿雀
11/04/29 20:10:06 eD5hJFdQ
>>725
>●「正当な書込み」であっても、余計な文言が多ければ(できれば割合も)削除するのかどうか
>についての規定文を追加する。
余計な文言の量や割合を小生は規定できません。ご教授ください。

>非常に削除判断者の恣意的意見が入り易い部分だと思います。
人間が削除作業する以上、その人の思惟から逃れられません。
思惟を恣意と置き換えられても同様です。
程度はあると思いますが、その程度を小生は規定できません。
もし明確な基準をお持ちなら、ご教示ください。

以下、推測・個人的考えです。
法律では、行政や裁判所に柔軟な対応を求めるため、包括規定を置くことがあります。
個人的には、ガイドライン7が包括規定を念頭に作られたと推測しています。
包括規定を念頭に作られた規定を細分化することは、本末転倒と考えます。

それから、皆さん忘れられていると感じることが多いのですが、
ガイトラインは、例示です。
>まちBBSでは、掲示板の正常な運用を妨げる投稿や
>他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、
>管理人達の判断によって削除されることがあります。
最強の包括規定が上位に来ている以上、ガイドライン7を
細かく規定したところで、小生としての運用は変わりません。

713:近畿雀
11/04/29 20:16:33 eD5hJFdQ
>>726
第三者から見れば茶番劇化しているかもしれませんが、
得てしてこういうところから問題点が見えるかもしれない・・・
という希望をまだ持っております。

>>717のように、突っぱねるべきときは突っぱねますので
茶番劇とお感じであれば、八十八夜も近いことですし、
お茶でも飲みながら、引き続きお楽しみいただければ幸いです。

 ↓宇治市推奨のおいしいお茶の入れ方。
URLリンク(www.city.uji.kyoto.jp)

714:近畿人
11/04/30 00:00:54 4oMkUkxA
>>728            ∬
これはどうもご丁寧に。 旦
何かと遅霜のような思考に程良く温かいお茶、痛み入ります。
劇の上演中にいくら演台が気になるといっても
舞台上や袖に侵入してはそれこそ無粋、台無しというもの。
しばらく新茶の味をまたーり楽しむとします。。。

715:近畿雀 ◆Opwm8y7IhE
11/04/30 00:39:34 j9SNFNlQ
>>729
そういっていただくと助かります。
小生は大根役者の誹りを逃れるつもりはありませんので・・・

「おめえは大根にもなってねえ」と言われると辛いですけどねw
大根役者なりに務めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

716:近畿人
11/04/30 08:40:21 kGGYY6jA
えと
ちょっとした質問なんですがいいでしょうか・・・。

・報道記事の全文転載

これが削除されるようになった経緯は何故ですか?
地域限定のニュースについて議論できないのは地域板として利用の幅を狭めている気がするんですが

717:近畿人
11/04/30 09:24:41 WbDxozXg
>>731

>>568を参照のこと。

718:近畿人
11/04/30 09:25:28 X9easv7Q
>>731
>>568を読んでごらん。

719:近畿人
11/04/30 10:04:18 kGGYY6jA
>>732>>733
なるほど納得しました

ありがとうございましたー

720:近畿雀 ◆Opwm8y7IhE
11/04/30 10:35:36 j9SNFNlQ
規定を細かくすることについて、ちょうどいい例が出ましたので

>>732 >>733 は別人ながら同一内容の投稿になりますが、
投稿のタイミングから見て、意図して同一内容の反復投稿を
行っているとは言い難いので、削除するのは不適切と考えます。

じゃあ、投稿のタイミングをどこまで許容するのか・・・
ということを規定するのは、非常に難しいです。
小生は、思惟もしくは恣意に頼らざるを得ません。

721:708
11/04/30 12:42:05 d8YgyW8g
>>735

上記の同内容投稿は、明らかに削除するのは不適切でしょう。
なぜか?
「削除する」「削除しない」で、
●どちらがスレッド進行に悪影響を及ぼさないか、
●どちらがより良いスレッド進行を促進させるか、
●より良きスレッド進行でも、言及された人物・団体が不当な不利益を被らないか、
を考えると解ると思います。

近畿雀さんの言う通り、管理をする際は必ず思惟もしくは恣意を働かせる必要があると思います。
じゃあどのような「思惟」「恣意」を働かせるのか?は、上記の●3点を考慮した物であれば良いと思います。

ちょうどこの点に関してタイムリーに、また不適切な削除が行われたと思います。

> 166 名前:近畿人[] 投稿日:2011/04/28(木) 14:44:16 ID:yJjtUfgQ [ 182-167-91-219f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
> 桂♪桂♪桂♪part22
> スレリンク(kinki板)
> 7.板と趣旨が違う

なぜこれが削除されたのですか? →高速四国さん
この削除された書込みは、誰かを傷つけた訳でもなく、多くの人も削除を疑問視しています。
スレッド進行も変に混迷しています。

722:高速四国
11/04/30 14:19:18 x0QnZqqQ
>>736
後半の個別の削除について…

当該書き込みは『地域情報とまでは言い難く、個人の心情の吐露に過ぎないと判定』致しました。
最後の一行『カワユス(*'ω'*) 』が、それを如実に表しています。

当事案を地域情報に高めるには、おおよその立地、またマンションの階数のみに絞れば見方も変わったでしょう。

>誰かを傷つけた訳でもなく
>スレッド進行も変に混迷しています

おっしゃっている事が変です。
まず、『まちBBSは地域情報掲示板』と明示されています。
そして「ガイドライン7」があります…
一番に尊重されるべきは「地域情報か否か」であり、「ガイドライン7」に規定されたとおり
非地域情報は削除対象となります。

参加者同士が交流を図ったり、スレッドの流れを最優先にされたいのなら、世の中にゴマンとある
馴れ合い掲示板や、2ちゃんねるのような雑談掲示板を利用すべきでしょう。

地域情報の交換と、その集積がまちBBSです。

良いスレッド進行を優先するあまり、雑談続きになってしまえば、掲示板趣旨と外れた掲示板になってしまいます。

どうか、まちBBS設立趣旨に立ち返ったご利用をお願いいたします。

723:近畿人
11/04/30 16:15:27 WfvURmAw
カキコする人があっての掲示板。
最近、お役所みたいに定規で計ったように削除される。
言わんとすることは分かるけど、
カキコする人に他意がなければ、傷つくのでは。
カキコする側、管理する側、
もうちょっとお互いに思いやればいいのに。
最近の殺伐さに心を痛めています。
馴れ合い掲示板や、2ちゃんねるを知らない人もいっぱい入ってくる。
爺ちゃんや婆ちゃんもそっちに誘導するかね?
地域情報の交換と、その集積がまちBBS。
その通りだけどさ。

724:708
11/04/30 20:51:15 d8YgyW8g
>>737

> 当該書き込みは『地域情報とまでは言い難く、個人の心情の吐露に過ぎないと判定』致しました。
> 最後の一行『カワユス(*'ω'*) 』が、それを如実に表しています。

『カワユス(*'ω'*) 』が付く事で削除対象になる理由が全く解りません。
>>211に反しています。
この事について現削除ガイドラインから読み取れる理由を「ご教示」ください。

> 当事案を地域情報に高めるには、おおよその立地、またマンションの階数のみに絞れば見方も変わったでしょう。

「桂」は京都市西京区の中の一地域です。さらなる場所詳細が無い事で桂の地域情報とならなくなる理由も
全く解りません。

> おっしゃっている事が変です。
> まず、『まちBBSは地域情報掲示板』と明示されています。
> そして「ガイドライン7」があります…
> 一番に尊重されるべきは「地域情報か否か」であり、「ガイドライン7」に規定されたとおり
> 非地域情報は削除対象となります。

「ガイドライン7」には『地域情報』の4文字しか記述がありません。
●「何が地域情報と成り得て」●「何が地域情報と成り得ない」のかの基準をお示しください。

> 参加者同士が交流を図ったり、スレッドの流れを最優先にされたいのなら、世の中にゴマンとある
> 馴れ合い掲示板や、2ちゃんねるのような雑談掲示板を利用すべきでしょう。

まちBBSの掲示板の構造上、情報のやり取りは必ず「交流」となりますよ。というかなってますよ。
固定メンバーのみのコアなやり取りは不適切でありますが、
今回の桂スレの件では、まだ何の馴れ合いも発生していない時点で削除されています。

ちょっとでも問題発生の「きっかけ」となる「可能性があるもの」は即削除するというのは、
某国で行われている言論統制に他ならないと思います。

仮に「馴れ合い」が発生した場合は、従来から他の利用人達からの注意で治まるケースがほとんどでしたし、
それでも治らない場合に、赤キャップの管理人さんが警告書き込みをしていました。

> 良いスレッド進行を優先するあまり、雑談続きになってしまえば、掲示板趣旨と外れた掲示板になってしまいます。

雑談続きは私も良くないのは十分承知です。
でも今回のような過度な統制は、逆に地域情報掲示板として正常に働かなくなるなると思います。
なぜか?
現ガイドラインから今回のような高速四国氏の削除が正当化される理由が読み取れないからです。
現に「なんでこれが削除されるの?」「この内容でも削除されるのだろうか?」という書き込みがこれを物語っています。
それでも高速四国氏が正当性を主張するのであれば、
●当該スレに赴いて削除理由を書きこむ。
●高速四国氏の主張に見合うようにガイドラインを書き換える
 (私はこの場合のみに、ガイドラインを改定せよと言ってきているのです)

> どうか、まちBBS設立趣旨に立ち返ったご利用をお願いいたします。

現在の管理人の「近畿雀」さんも>>690で仰っているように、設立当初の趣旨はわからないという物を、
現在の状況では利用人たちが詳細に(高速四国氏が考えているように)わかるはずがありません。
上記の繰り返しにもなりますが、高速四国氏自身の理念・ポリシーをご表明ください。

725:高速四国
11/05/01 16:56:20 +K/bRWOg
>>739


>『カワユス(*'ω'*) 』が付く事で削除対象になる理由が全く解りません。
> >>211に反しています。
>この事について現削除ガイドラインから読み取れる理由を「ご教示」ください。
211に固執する必要はないでしょう…個人の誤差の範囲です。
『ご教示』も何も、『カワユス』のどこに地域情報が含まれているとおっしゃりますか?

本来、非地域情報は全て削除対象でも不思議ではありませんが、管理人個人が恣意的に削除を見送っている状況が
一番現状に近いと認識しています。
ですから、先に『個人の誤差の範囲』であると申しました。

>ちょっとでも問題発生の「きっかけ」となる「可能性があるもの」は即削除するというのは、
>某国で行われている言論統制に他ならないと思います。
『アレはダメなのに、コレは良いのか?』と、いう問題を未然に防ぐには、公平に「ダメなものはダメ」と、為すほうが良いでしょう。
それと勘違いされておりますが、ここは『言論の場』という定義はふさわしくないでしょう。
あくまで「情報交換の場」であります。

>現在の状況では利用人たちが詳細に(高速四国氏が考えているように)わかるはずがありません。
冗談おっしゃっては困ります。
まちBBSは任意に開設された掲示板なのです。ご利用についてはサイトトップに明記してあるサイトポリシー(まちBBSの使い方)に賛同いただき、
定められたルール(削除ガイドライン)に納得いただいているのが大前提なのですよ。

>上記の繰り返しにもなりますが、高速四国氏自身の理念・ポリシーをご表明ください。
職務遂行上知り得た秘密を守り、削除ガイドラインに則った運営を行うのが第一義です。
その根底には、日本国民として公序良俗を守るということが優先します。

726:近畿人
11/05/06 06:13:13 atYDa0dg
>>740
あちゃーw
削除人が掲示板の正常な運用を妨げてる事に気付いて下さいwww
あなたの削除乱用自体があぼーん対象ですw

『言論の場』ではなく「情報交換の場」とはどこに明記されているんでしょうか?
非地域情報は全て削除対象とは削除ガイドラインのどの部分にあたるんでしょうか?

削除の根底は利用者が気持ちよく使えるようにという理念が不可欠かと

727:近畿人
11/05/06 08:57:30 CLigvL2w
てすてす

728:近畿人
11/05/06 15:46:06 wAsfJnWw
>>741
高速四国氏に意見を言いたいのであれば
煽るような書き方を改められたら、どうですか?
例えば、w←これとか。
貴方はもう一度、まちBBSのInformationと
削除ガイドラインを読まれた方がいいのではないでしょうか。

729:近畿人
11/05/06 17:19:38 atYDa0dg
>>743
おぉ・・・そういう風に捉える方も居るんですね失礼しました

では1行目の全ての文言と2行目3行目のwを撤回させていただきますね

高速四国氏の理念はまちBBSの理念と一致しているのかという点が疑問なのです

削除の乱用が掲示板の正常な運用を妨げています

730:近畿人
11/05/06 20:25:47 Af5B0sWA
今ざっと見てたんだが、「町BBSは情報交換の場である」って本当にどこに書かれているのか分からない。
削除ガイドラインの7に
>地域情報に関係のないスレッドは悪意・善意に関係なく削除します。
って記載があるので、そこから類推する事は出来るんだけどさ。

731:取説読む派
11/05/06 21:11:35 K7rhocrQ
まちBBSinfomationに
>まちBBSは誰でも自由に参加できる地域情報系掲示板です。
とは書いてある
削除ガイドライン8.宣伝・広告 の一文に
>スレッドのなかでも利用者の情報交換の妨げになるような、
>過度な広告目的の発言は削除します。
「情報交換」という文字はある

732:近畿人
11/05/07 03:02:14 OmnTYcWg
>>743
そんなこと言う前に先にいうべきことがあるんじゃないですかね
例えば高速四を正当化するような意見を

733:近畿人
11/05/07 08:17:27 cwsU64yg
>>747

743の方は、741の方に対して「意見を述べるときのマナー」を指摘しているだけでしょ?
正当化も何も、高速四国氏は関係ないと思いますが?

734:近畿人
11/05/07 09:14:16 GTfnx8OA
>>746
そうです
「地域情報系掲示板」と書かれているだけで高速四国氏がいう地域情報に限る掲示板とは読み取れない
また情報交換の妨げになる「過度な」発言を削除するとされています

情報交換に至る利用者間のコミュニケーションまで情報交換に関係ないからと削除されては自由に参加できているとは言えないでしょう

高速四国氏はまちBBSの理念を履き違えています

735:取説読む派
11/05/07 11:37:05 WAoIveBw
あちゃーw

736:近畿人
11/05/07 11:49:19 GTfnx8OA
>>750
なになになになにwww
言いたい事あるんなら言ってw

郷に入って合わせてるんだからwww

737:近畿人
11/05/07 12:36:43 Sx/8yT/w
ガイドライン7は、スレについて
>地域情報に関係のないスレッドは悪意・善意に関係なく削除します。
だが、レスについては
>その他、板の趣旨とかけはなれたスレッドや書きこみ、あまりにも露骨な性的表現など
>下品すぎる文章の類いも、管理人の判断で削除する場合があります。
と記載されている。

>>740
>本来、非地域情報は全て削除対象でも不思議ではありませんが、
というのをレスに適用するのは拡大解釈ではなかろうか。
本来「管理人の判断で削除する『場合があります』。」だからだ。

管理人の判断で一律削除の運用にする方法もあるが、
>情報交換に至る利用者間のコミュニケーションまで情報交換に関係ないからと削除されては自由に参加できているとは言えないでしょう

「まちBBSの理念」ってヤツが何なのかよくわからないが、
>削除の根底は利用者が気持ちよく使えるようにという理念が不可欠かと
思う。サモハンも色々言われていたが、その理念については>>144で明言していた。

>>741 >>749 核心を突く指摘だから、乗っからさせてもらった。
「まちBBSの理念って何でしょうか、ご教示ください」
とか言われてのらりくらりとされるのは嫌だからな。

738:745
11/05/07 13:48:51 eoQsf4uA
まさに>>749 >>752 と同じ様に思ったんだよ。
なので>>745を書いてみたんだ。

地域情報と関係の無い"スレ"は削除対象になって当然だと思う。
地域情報"スレ"内での流れの中で出てきた"レス"が、「個人の感想で地域情報にあたらない」って理由で削除されるのは、やはりどう考えてもおかしいと思う。

誰かがあるお店の情報を書きました。
それに対し、「あの店雰囲気いいし普段使いにもいいと思うぜ」的なレス書いたら、「それは個人の感想だから削除します。」ってされるって事になっちゃってるよ。

739:686
11/05/08 02:09:21 CHDiMvGQ
改めて読み直してますが、まず近畿雀氏はもはや責務を果たせないから
高速四国氏に頼んだのであるからもういろいろ言える立場じゃないはずです。
最近出てこないのはそれが分かったのだったらもう二度とこないでください。
自分が出来なくなったのにこんなときだけ立場を正当化するのは卑怯です。

問題は高速四国氏です。
あなたは問題です。あなたが四国板を管理する限り、四国では文句がない
からといって、実は平和な板じゃないはずなのに、それを見てみぬ振りする
のはもう無理ですよ。
四国板はもう実は破綻しています。
あなたも気づいているはずです。
だから、同じことをここでも繰り返さないでください。
とにかく反省して、方針変更するしかありません。

740:近畿人
11/05/08 14:45:27 5O9vusVw
ガイドラインじゃ宣伝行為は削除するとあるけど、
宣伝しまくりじゃないかよ。

と書くと、これを消されるんだよ。

741:近畿人
11/05/08 15:40:40 FfXhH3oQ
ここの管理がボランティアで成り立ってるなら、そんな迷惑なボランティアいらん
意味もなく権限もったやつが削除依頼すんな、弁解が見苦しい
どうでもい規制とか問題の発端つくってるのはほとんど高速四国なんだからよ
四国板すてたように近畿板からもさっさと出てってくれ
過去にどれだけ横暴な独裁してたか記録あるからよ、知らんとはいわせんぞ

742:近畿人
11/05/08 16:10:21 vPcoZEsg
>>756
とりあえずその記録ってのを出してくれ。
全部じゃなくてもいいけど。
分かる奴だけ分かるじゃ、話にならないからさ。

743:近畿人
11/05/08 16:32:08 vPcoZEsg
あとちと気になった。

四国板での書き込みなんだが。
スレリンク(sikoku板)
>まちBBS~携帯・専ブラ利用者用~書き込む前にお読みください
>1 名前: 高速四国 投稿日: 2010/07/20(火) 06:52:05 ID:box7RLyA [ ]
>まちBBSは『地域情報掲示板』です。

公式には
URLリンク(www.machi.to)
>まちBBSは誰でも自由に参加できる地域情報系掲示板です。
ってあるよな。

何気にこれって勝手に改変してる事にならないか?
「地域情報掲示板」 と 「地域情報"系"掲示板」 では、細部を見れば異なるモノになると思うんだ。

地域情報掲示板 なら、それこそ「地域情報至上主義!それ以外は認めん!」と言われてもある意味通ると思うし。

744:近畿人
11/05/08 17:50:16 4AsMaZqw
んだな。
前者は地域情報で留まるが、
後者は地域情報を話題に話をしましょうなニュアンス

745:近畿人
11/05/09 08:11:01 zkE/25gA
>>740で高速四国氏が
>本来、非地域情報は全て削除対象でも不思議ではありませんが、管理人個人が恣意的に削除を見送っている状況が一番現状に近いと認識しています。
って書いてて、「地域情報以外は認めない」って事の論拠がどこになるんだろうって思ってだんだが、>>758で書かれてる事が齟齬の根っこなんじゃないかと思ってきた。

746:近畿人
11/05/09 10:36:32 x2AtKyaQ
>>756
滋賀から四国に出張か。ごくろうなことだ。
会議室でマヌケなスレを建てた奴と似ているな。
スレリンク(tawara板)

747:畦野住人 ◆69.0kY8lhQ
11/05/15 11:20:31 T4Tk24GA
削除スレでも書きましたが、以下の書き込みのどこが誹謗中傷・連続投稿なのか問いたい。

>◆■ 【イチジク】川西ってどない?その91【源氏】 ■◆
>スレリンク(kinki板)-589
>2.誹謗中傷 3.連続投稿

・内容のどこが誹謗中傷なのか?
ガイドラインの一部に、
>店舗情報等は情報として提供されたものについては削除しませんが、
>同じく誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除する場合があります。
店舗もなく、特定個人、団体、地域へ誹謗中傷ですか?
固定ハンドル叩きでもなく優劣とも取れませんが。
引用部分の2行目
>同じく誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除する場合があります。
これが適用されるなら、全ての書き込みは管理人の恣意的運用で全て削除対象に
なりかねないのですが。

・連続投稿と見なす間隔時間はどの程度なのか?
意図的や掲示板システムの負荷となりうる連続投稿とするならまだしも、
負荷とするほどの連続投稿でもなく、ただ書き忘れたことを書き足したように
思えるのですが、そう認めずに一律で削除対象としているのでしょうか?

高速四国氏や近畿雀氏ではなく、Deep Eco氏、播風氏に問います。
どうか、削除検索する時間を少しこちらに時間を割り当ててお答え下さい。

748:高速四国
11/05/15 13:02:08 /cb88W+w
>>762
>削除スレでも書きましたが

↑このような行為も連続投稿と判定します。今後お控え願います。

>・内容のどこが誹謗中傷なのか?
容易に対象が特定できましたので『店舗を特定しての誹謗中傷』と判定しました。

>・連続投稿と見なす間隔時間はどの程度なのか?
時間はスクリプトエラー判定では問いますが、同趣旨の投稿は時間を問いません。

>ただ書き忘れたことを書き足したように思えるのですが、
それを善意と認めると、あらかたの荒らし行為はなくなりますね。
ですので、そこまで甘くはありません。

>高速四国氏や近畿雀氏ではなく、Deep Eco氏、播風氏に問います。
判定するのは、私であり近畿雀ですので、削除依頼したものに問うのは筋違いです。

749:近畿人
11/05/16 04:19:02 lR2YQkOw
> ↑このような行為も連続投稿と判定します。今後お控え願います。

ということは1度投稿した限りそのスレで続行
削除スレであろうとも議論しても良いってことなのか

750:近畿人
11/05/16 05:29:55 axd28dWg
>ただ書き忘れたことを書き足したように思えるのですが、
それを善意と認めると、あらかたの荒らし行為はなくなりますね。
ですので、そこまで甘くはありません。

削除が早くて、他の利用者が荒しか有効な情報なのかも判断できない
結局、削除人の独断だけで動く
ココにみんなの不信感があると思うのだが
書き忘れて書き足したいと思うことは、
利用者には度々ある心情だからね

751:高速四国
11/05/16 10:14:20 pGxQhY6A
>>764

ダメです。

>>765
>書き忘れて書き足したいと思うことは、
>利用者には度々ある心情だからね
個人の資質によるものを一般論にすり替えないで下さいね
『書き込む』をクリックする前に今一度推敲するようにしましょう。

752:近畿人
11/05/16 10:29:28 axd28dWg
杓子定規で話されたら議論にならないのはどの世界も同じ
もういいですw

753:近畿人
11/05/16 19:01:56 +fah+2JQ
>>767
杓子定規以前に掲示板やネチケット等を理解しといない人には利用する権利はない

754:近畿人
11/05/16 21:04:29 axd28dWg
A型人間ばっかりでワロタ

755:近畿人
11/05/16 21:22:56 sjG4z4KQ
> 理解しといない人
『書き込む』をクリックする前に今一度推敲するようにしましょう。

756:近畿人
11/05/17 09:04:16 B8nIyEuA
高速四国氏の>>741-760のくだりに関しての見解を示していただきたいのですが

それに関連して新たに良い例があがったので指摘させてもらいますね
>>766
>個人の資質によるものを一般論にすり替えないで下さいね
>『書き込む』をクリックする前に今一度推敲するようにしましょう。

この考え方がそもそもまちBBSが掲げる「誰でも自由に参加できる地域情報系掲示板」に反しています。
「誰でも自由に参加できる」のが前提であって削除されるべきは
「掲示板の正常な運用を妨げる投稿や他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿」のみです

まちBBSに参加する資質の無い者は排除するという考え方を改めていただきたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch