淡路島【22】at KINKI
淡路島【22】 - 暇つぶし2ch155:近畿人
07/02/26 23:11:42 w06TTnRw
洲本の占いすごいわ~~~

156:近畿人
07/02/27 22:50:53 E62BABwQ
安くてうまい寿司店とおすすめの焼肉店教えてください。

157:近畿人
07/02/28 11:20:28 Vykryw5s
>>155
同じような噂を聞いたけど、どこの占い師さんのこと?
けっこう若い人だっけ?

158:近畿人
07/03/03 21:02:12 OBV3A5eM
155です
洲本の宇城先生です

159:近畿人
07/03/03 21:09:10 3QABB1s.
けいじくん元気?

160:近畿人
07/03/07 12:58:30 5oyyYMS2
チャーリーは元気?
今は神戸にいるから全然合ってないんだけど?

161:近畿人
07/03/07 13:18:49 Ps1iNikA
>>158
元教員の?

162:近畿人
07/03/14 20:08:38 3etcBeTE
岸からタコがよく釣れるところ何処ですか?
大阪からです。

163:近畿人
07/03/18 12:26:14 YyxukL3s
>>162
大阪の岸から淡路のタk

164:近畿人
07/03/22 20:52:37 p.otN2iM
昔の洲本住人・今東京人だけど、15年ぶりくらいに淡路旅行した。
洲本の商店街がちゃんと有って安心。でも人は少なくなったな。
洲本海側はでかいジャスコがあるし、元カネボウあたりのしゃれた雰囲気にびっくり。
志筑の広い埋め立て地にも驚き。
福良、都志、安乎の雰囲気はわりと昔のままで良かった。
由良は海側の広い道路が全部つながってるんだな。
なんと言っても神戸側から車で行けるのはすごい。

165:近畿人
07/03/23 05:55:04 g4N/kjyU
淡路に24時間営業で寝泊りできそうな漫画喫茶とか
あるでしょうか?(夜1500円均一とか)

それか24時間のファミレスとか

情報下さい

166:近畿人
07/03/25 09:50:31 sMlaEphM
>>165
無い。

167:近畿人
07/03/25 12:37:53 QMaASVtI
test

168:近畿人
07/03/27 03:17:45 dlJyRz/I
>>160
チャーリーって懐かしいなー
で、お前は誰よ?

169:近畿人
07/03/27 03:19:55 dlJyRz/I
>>142
久々に淡路のGS行ったら、確かに税抜き価格になってた。
でもセルフのGSだと、相変わらずカード代とかいうので、
1枚につき50円ほど引かれるのが納得いかない。

170:近畿人
07/03/27 05:50:37 B4Bi.A02
>>168
洲浜中学出身のもんだけど忙しくて洲本に帰れんしどうなんだろうなと思ってね。

171:近畿人
07/03/27 09:56:27 TNi96P/g
洲本市に引っ越し予定です。
淡路島って水道料金高いのですか?
基本料金でいくらぐらいするのでしょうか?

172:近畿人
07/03/27 10:12:48 TNi96P/g
今、洲本市の水道料金早見表を見てきたのですが、
基本料金が4,000円って!? ほんまですか???
高すぎで、びっくりしております。

173:近畿人
07/03/31 06:31:42 97/qLHEo
基本料金は2ヶ月で1890円ですが・・

174:近畿人
07/03/31 11:28:08 ow21u6Cw
淡路の方にお伺いしたいのですが
昨年のさんまのからくりTVでのことですが
昔、淡路島の方が大量にヤシの木を輸入して
淡路島を南国風にしたいと動かれていたそうですが
大半があまって現在7~8mほどに育ち
どこかの山に生えているとか?
どこに行けば見れるのかご存知じゃないですか?

175:神戸人
07/03/31 18:03:25 /uosYdOs
神戸から淡路へ定住を希望しております。
のんびりと暮らした�1058「ので淡路市(東浦インター)付近で
海の見える賃貸マンションを探していますので、
親切な不動産会社や地域を教えて下さい。

176:近畿人
07/04/05 21:32:31 HrVFvd.c
>174 山にいかなくても志筑から洲本に行く時国道添いにはえてるやつのことちゃうの
水仙郷のパラダイスはそのころいいだしたんやろか? そしたらナイトスクープのパラダ
イスの元祖は淡路島南国風計画か。

177:近畿人
07/04/07 19:05:06 r6kNyTdA
>>175
URLリンク(www.awaji-net.com)の「不動産」見れ

178:近畿人
07/04/08 05:59:09 8tBmbdlY
震災からわずか10年で人口が激減したそうです。
逃げたんでしょうか
あと10年すれば、だれも田を作らない 全島ぺんぺん草島に。

179:近畿人
07/04/08 08:59:33 Ul9BEACE
志筑に引越したんですが電気代が恐ろしく高いorz

180:神戸人
07/04/08 17:26:21 LBfE/fEU
>177さん
有難うございます。
じっくり探します

181:近畿人
07/04/11 00:56:07 WK2qZCxA
新しく出来た淡路三原高校の制服ってどんな感じ?

182:近畿人
07/04/15 18:10:31 3bZkMoTQ
洲本温泉の旅館、
「四州園」に続き「アレックス」までもニューアワジ傘下へ。
カジノは一体どうなるんやー?
「夢泉景」みたいな洒落たリニューアルを禿しくキボンヌ。値上げは堪忍・・。

183:近畿人
07/04/18 01:10:03 NypVh7t.
ホテルニューアワジの釣り堀ってあまり釣ったことがない人でも
簡単につれるんですかね?3000円で七匹までOKらしいが、
旅行でいって釣りできる時間は限られている。1時間でどれくらいつれるんだ?

184:近畿人
07/04/22 14:01:27 ceJqh9cA
>>171-172
URLリンク(www.town.goshiki.hyogo.jp)
URLリンク(www.city.sumoto.hyogo.jp)
URLリンク(www.ewater.co.jp)
URLリンク(72.14.235.104)
URLリンク(www.city.sumoto.hyogo.jp)

平成18年2月改定(津名郡五色町合入以降)
口径13mm基本料金(使用0m3~)+従量料金(1m3につき:94.5円(0m3~20m3)、199.5円(21m3~60m3)、304.5円(61m3~100m3)、後3段階有り
20m3(20立方メートル)まででは自宅風呂使用では収まらない
旧料金制度より実質割高感が否めない

185:近畿人
07/04/26 19:48:19 nPpxvF6c
洲本市で安くて評判のいい美容院ってどこですか?

186:近畿人
07/04/29 23:39:07 h6Pexvuo
今日自分のバイクで初めて淡路島へ渡りました!(^^)!

玉葱ときぬさやをサンセットロードのおばちゃん良心市で買うて
f05帰りは岩屋商店街の銭湯で温まって帰ったよ!

ところで、その銭湯前の茶店?で売ってるらしい
「あま焼」って何?(*_*)。 すでに閉店時間だったんだろうけど
確かめることが出来ませんでした。

優しい方、教えてm(_ _)m。

187:ふとえこ
07/04/30 10:51:25 G2EGBP9k
@潮美台 44/11/11 T.147 虚言癖。 
今まで言ったことは、全部うそです。
有名人の知り合いなんて、いません。
生い立ちも嘘です。

188:近畿人
07/04/30 22:41:49 gAOPjdbc
北淡で魚が美味い店ないですか?寿司でもいいんですけども。
布施畑ICの近所に住んでるから、フラッと美味い魚食いに行きたいな、と思って。
福良まで行くと、フラッとというにはちと時間がかかりすぎてね。

189:てっちゃん
07/05/08 18:51:45 MYduXv/k
洲本市で美人の多い町は?

190:塩屋
07/05/09 02:35:45 GtgV/CYs
洲本のブックポート前にある、美容室!
下手や。出てきてショックやった。二度といかへん!駐車場も無断で前のとこへ置くなんて非常識

191:近畿人
07/05/17 23:17:44 m11bHzd.
>>186
お好み焼きの具がなくて、あまいやつ。

192:近畿人
07/05/18 06:32:41 qslh6BQ.
ネットカフェのような、インターネットが出来る施設はありますか?

193:近畿人
07/05/20 11:53:23 DhVOEVP2
お好み焼きの粉に砂糖で甘みがついたもので具なし。クレープと似ているけどちょっと違う。
お好み焼きより安いので、子供の頃お小遣いで食べてた。 懐かしい~。
昔は駄菓子屋さんやお好み焼き屋さんで食べれたんだけど、まだやってる店あったんだ。

194:近畿人
07/05/20 12:08:53 QIs0N.K6
あま焼きって岩屋にしかないんかなぁ?

195:近畿人
07/05/20 17:43:04 .jvn6H9c
24時間ではないが漫画喫茶はあったはず。

196:近畿人
07/05/22 17:11:25 ya50NQ4k
大阪人だけど、両親が五色出身で、小さい頃から、お盆と正月には
淡路に帰省してました。小さい頃は、深日港ー洲本の高速艇や車で
帰省するときは、鳴尾浜ー志筑の甲子園フェリーでした。
今は、明石海峡ができ便利になりましたね。

197:近畿人
07/05/23 14:23:00 PsUwiaIc
先日、御食国横広場で洲本カレー(淡路カレー?)といって、鹿の肉をいれたカレーを食べさせていたそうですが、
長年淡路に住んでいますが、そんなん聞いたことありません。
どなたか、これについてご存知でしたら、是非情報をお聞きしたいのですが。

198:近畿人
07/05/23 17:52:38 NyY61Fk2
>>197
このたび、淡路島の名物のようなものを作ろうという趣旨で、
「カレー料理」に決定した。
そしてタコが入ったカレーと鹿の肉が入ったカレーを提案して、
そのお披露目が行われた、ってこと。

199:近畿人
07/05/23 20:11:53 /fTyFC5M
タマネギと淡路牛のカレーでいいのに。。。

200:近畿人
07/05/23 22:00:35 TsBdqHf6
>>199
あー,外部の人間(大阪)からみてもそれが一番魅力的やわw
「理由もなくめっちゃ厳しく真のカレーを極める島」として売り出せばええねん。

201:近畿人
07/05/23 22:02:13 ylA.GFzs
淡路島大好きです!

202:近畿人
07/05/25 11:27:31 1uzj/0QA
来週2日間帰るんですが
何かスポーツできるトコありますかね?

203:近畿人
07/05/25 12:01:58 0mdELM8s
198さん、ありがとうございます。
「タコ」は発案としては良いのでは、と思いますが
「鹿の肉」が提案されることになんか疑問と、軽い怒りさえ感じてしまうのは私だけ?
地元の人間にさえ馴染みないのに、何故?

204:近畿人
07/05/25 12:39:16 B1314i8Q
たしかに鹿の肉なんておかしいよな
ネタがなかったとしか思えない

205:近畿人
07/05/26 11:02:14 YemnT/No
>>203
バッティングセンターとかそういうのか?

206:近畿人
07/05/26 13:25:55 m6o.I9S.
一人じゃスポーツは難しいよ。
筋トレやバッティングだけだね。

207:近畿人
07/05/26 14:31:56 U./lujZo
ランニング

208:近畿人
07/05/26 20:47:29 E5Ru2JkQ
プールでもすればいいんでね?

209:近畿人
07/05/27 00:09:45 OTwIU6gM
友達と二人でします。ちなみに女です。
バッティングはむづかしくてできないです・・・

210:近畿人
07/05/27 00:14:37 3qTqEdkw
相撲

211:近畿人
07/05/27 11:27:15 PwuKrRf2
乳首相撲かセックスかテニスだな。

212:近畿人
07/05/27 11:45:48 dlJyRz/I
あのさ、
青雲の前あたりにあるスポーツセンターで卓球すれば良いよ。
一人50円?だったよね。

213:少年野球チーム
07/05/27 13:32:04 twuxREuA
最近の少年野球の保護者は、かなり熱が入りすぎて熱心すぎるのでは?と思うことがある。
毎週末に本試合か練習試合が必ずあり、役員さんは必ず準備、子供の送迎で大変である。
試合が終われば必ず何処かで食事。
あるT賀小保護者のS司(女性)さんなんて、ビールジョッキに5杯ほど、カクテル?杯
みんなで割勘とはいえ、旦那の代わりにかなり飲む始末。
試合後の采配には、他の人は目が点になる様子である。

214:近畿人
07/05/27 19:29:07 I4.8UX8I
鉄腕DASHは、明石海峡大橋目前で終わった。
来週から淡路島編か。
取材はもう終わってるだろう。
情報plz

215:近畿人
07/05/28 02:31:31 Vykryw5s
2003年か4年の夏にもバラエティの企画で淡路島に来てた番組があった。
その時は知ってる女子が出ててびっくりした。
相方を探しにタケノクチに見に行って、大浜に「いなかった」みたいな報告してた。
あんなのはびっくりする。

216:近畿人
07/05/28 22:24:14 E414NYB.
暁のころからいるけれど
淡路島は「花と園芸 近郊野菜の島」が良いと思います。
島全体が季節の花で覆われる観光地。
閉じられた世界なので集客は「花」もてなしは海産物と農産物。
今、「花」でインパクトのあるエリアはそうそう無いのでやれると思います。

217:近畿人
07/05/29 16:56:01 kR6Y2K5c
暁は今いずこに

218:近畿人
07/05/29 22:17:51 vu5ipMqg
TOKYOへ出て格闘技チャンプになってる頃だな。

それはそうと、Jクラブのどこかが淡路でキャンプ張ってない?
セレッソだったかな。

219:近畿人
07/05/29 22:28:43 EUQYqsMI
セレッソだよ

220:近畿人
07/05/29 23:02:410f41 vu5ipMqg
淡路のキャンプで生まれ変わって快進撃して欲しいな。
ヴィッセルサポとしては大久保獲得してるからフクザツ…

221:近畿人
07/05/30 14:46:12 TbK0SnrU
しょせんサッカー

222:近畿人
07/05/30 23:09:25 RIU6jDms
自転車で大阪府堺市から淡路島一周したいのですが
大阪から淡路島まで船ないのかなぁ?

223:近畿人
07/05/30 23:56:29 4Qjpx1mw
>>223
全部なくなったんじゃないかな

224:近畿人
07/06/01 16:54:32 X2TLvumI
>>223
泉佐野までチャリで行ける?

225:近畿人
07/06/01 17:01:22 X2TLvumI
泉佐野も無くなってたか…知らなかった

226:近畿人
07/06/01 17:55:56 Zibuu7PE
>>223
先日知り合いが明石のたこフェリーに自転車積んでわたりました。

私も質問です。8月18日辺りに淡路に宿泊したいと考えているのですが、
「お盆前後は漁師も休んでいるから食事用の魚が冷凍物ばかりになるよ」と
言われたのですが、その辺りの事情に詳しい方がいらっしゃったらお教え下さい。

227:>>223
07/06/01 21:17:42 EzNepkO2
やっぱりたこフェリーしか無いみたいですね
無料で泊まれるネットカフェ、24時間のファミレス、サウナみたいなものありますか?

228:近畿人
07/06/02 09:44:38 yf/s4/22
>>228
無い。
ファミレスもたしか朝5時までだったかと。

229:近畿人@洲本
07/06/02 11:49:58 ryOgkeD.
>>228

洲本市の桑間にあるガスト。
24時間だったような気がする。

230:近畿人
07/06/04 12:39:24 NrfH2Wyo
最近は喧嘩の少ない平和な町になりましたね

231:京都人
07/06/04 17:22:20 fAkxNpog
大鳴門橋、小鳴門橋にしまなみ海道みたいに原付道があればいいのにね。
事実我々原付ライダ-(90cc)はフェリーも無いので渡れない。あんなつまらん渦潮見る施設作るんだったら
橋の下に原付道付けたらよかったのに。地元の人は必要感じませんか?

232:近畿人
07/06/04 19:18:08 HwvKCUpY
ぶっちゃけ地元の人は田んぼの水加減を見に行くときぐらいしか原チャリなんて使わないから不要だと思います。
自家用車あるし。

233:近畿人
07/06/04 19:46:18 wqc30cJE
淡路のパチンコ屋は韓国系?朝鮮系?

234:近畿人
07/06/05 00:35:46 N8GdFKOM
>227
まともなホテルや旅館なら、冷凍モノを出すとこなんか無い。
マグロ、イカなどは冷凍ありうるが、他の魚は漁師の都合関係無しにちゃんと出る。
ただ、天然モノか養殖モノかはうまく言えない。

>232
構造上作れるらしい。原付を認めてしまうと自転車も通さなくてはならない。原付が未だに自転車の区分になっているから。
そうなってくると色々トラブルが出てくるからね。

>231
ケンカは常にありますよ。ケンカしている場所を通らんだけです。
これから夏にかけて観光連中とは色々あります。

235:近畿人
07/06/05 02:16:05 zr1P0tos
族の暴走は減ったよね
族がなくなったのかな

236:近畿人
07/06/06 13:54:00 Z9hlyjTc
>>235
ありがとうございます。この時代、お盆だから禁漁だ~、と、やっているのは
考えがたいですよね。

237:近畿人
07/06/08 23:34:12 GVl55Gro
雷すげえ

238:近畿人
07/06/09 00:01:36 QRJudcLw
>>238
やばいね、久しぶりに停電を経験したよ

239:近畿人
07/06/09 00:25:18 112bFErngWBw
今まで三回しか行ってないけど、淡路島ののどかな雰囲気と人が大好き。
野池でバス釣りをしてれば、近所のおじさんが穏やかに話しかけてくれるし、海で釣りをしてれば、漁師のおっちゃんと仲良くなれた。
一人でフラッ…と行きたくなります

240:近畿人
07/06/09 00:49:52 bpPd2FdE
NHKで岩屋めぐりみたいなんやっとった。

241:近畿人
07/06/09 13:48:03 izgzXfgc
最近テレビ番組の撮影に来たらしいね。
日テレの ザ!鉄腕!DASH!! のソーラーカーだっけ?

242:近畿人
07/06/12 10:44:34 A1QmkZwo
淡路はヤ○ザが怖いよね

243:近畿人
07/06/12 21:17:13 D7jCcQxM
>>243
淡路はそんなにいないのでは?

244:近畿人
07/06/13 19:45:30 rsQw/l3c
確かに多くはない。
独占企業みたいになっとる。

245:近畿人
07/06/17 20:04:00 iBxklDVA
今日鉄腕DASHでソーラーカーが神戸市から淡路島(南あわじ市)まで
旅をしていたよ。

246:近畿人
07/06/24 09:43:58 kJxFIxGc
テレ朝キター!
吹き戻しとタマネギって、鉄腕ダッシュとかぶりまくりw

247:近畿人
07/06/29 11:15:45 CJOApNBY
7/15に家族で多賀の浜海水浴場行きます。
教えて頂きたいのですけど、この時期混み具合はどうですか?
朝9時頃着けば駐車場は入れますか?

248:近畿人
07/07/01 21:22:16 Gs7o8CQw
人口が年に2000人も減る島

249:近畿人
07/07/01 22:10:55 Og39szCI
初めて夏休みに友達と3~5人で淡路に行くんですが、
タコフェリーに乗り、そこから歩いていけるくらいの距離のおすすめの施設とかありますか?

250:近畿人
07/07/01 22:13:27 c9cu9MAU
歩くってどのくらい歩く覚悟あるの?
普通の意味の徒歩圏内にはとくに何もないと思うんだけど

251:近畿人
07/07/01 22:16:08 Og39szCI
2泊3日の貧乏旅行なんで
1、2時間は歩けますね

でもやっぱバスや電車使わないときついですよね

252:近畿人
07/07/02 00:03:36 pxbKvgFE
電車はないよ。バスもほとんどない。
その程度ならウェスティンホテル周辺に行くくらいしかないんじゃない。

253:近畿人
07/07/02 18:56:54 mIpkWMRY
ムー・・・。
どんだけ田舎なんですか。

254:近畿人
07/07/02 19:43:48 yf/s4/22
タコフェリーに乗らず、垂水からバスで明石大橋 渡ったら?

255:近畿人
07/07/02 20:14:49 mIpkWMRY
なるほど
西宮からいくんでねータコフェリーのほうが無難かと

256:近畿人
07/07/02 22:28:38 yf/s4/22
垂水じゃなくて舞子だったわ。

タコフェリーって明石から出るんだろ?
西宮からなら、明石行って歩いてフェリー乗り場行くより、
明石から2駅大阪方面へ戻って、舞子からバス乗ればいいんでないの?

まぁべつにどうでもいいけどよ

257:近畿人
07/07/03 00:00:36 tQ3pA8Xg
つか西宮ってどのみち快速乗るんだろうから舞子からバスでいいんじゃね?

もし明石から船使うなら、フェリーよりジェノバライン(旧明淡高速船。バンタン)使ってやってくだしあ。

258:近畿人
07/07/05 01:26:48 hMh3upeM
淡路島で重い餅を持って何メートル進めるかを競うイベント
あれは正式名称はなんですか?
検索でなかなか出ないので様子がわかりません

259:近畿人
07/07/05 17:29:02 RFr8GMvA
>>259
薬王寺のHP見たら
大鏡餅持ち運び競争(餅持ち)
って120d書いてありましたよ

260:近畿人
07/07/06 04:32:43 z5NznV4s
>>260
ありがとう。調べてみます。

261:近畿人
07/07/06 16:48:59 Yb8d4k9U
>>257
>>258
やっぱバスかー
ぐぐってみますね

262:近畿人
07/07/09 19:30:46 qBKBdoEw
今度の土日に大阪から淡路島に車で行きます。
日曜日には海に行くつもりだったんですが、
どうやら雨模様で、困っています。
幼児連れで雨をしのいで遊べるスポットは、
ないでしょうか。
ちなみに初日は淡路島牧場に行く予定です。

263:近畿人
07/07/10 06:40:33 wavB0FM2
>>263
夢舞台の温室なんていかがでしょう?
他には震災記念館も案外,幼児連れに人気です。

264:近畿人
07/07/11 19:44:46 oonjQEQQ
淡路島のビーチは五色か多賀のビーチか北淡県民サンビーチがよろしいんですか??

265:近畿人
07/07/17 05:07:56 jZg9..QM
楽しみだね

266:近畿人
07/07/18 09:13:06 WI54T0Yo
お金イッパイ使って帰ってね

267:近畿人
07/07/24 22:01:20 brM5Sl7.
山陽自動車道岡山方面から淡路島に渡りたいのですが、
①三木ジャンクションを下りる際の看板には「淡路島方面」と書いてありますか?
 見逃しそうで不安です。
②三木ジャンクションを下りてからひたすらまっすぐに行けばよいのでしょうか?
 垂水ジャンクションがかなり分岐しているので不安です。

268:近畿人
07/07/24 23:43:57 51jPyV3A
>>269
淡路島方面か、徳島方面と書いてある場合もある
誤進入防止のためにこまめに看板出てるので、きちんと地図でルート確認していけば大丈夫。

269:近畿人
07/07/25 00:02:21 eyQO5NfA
淡路線香はどこで生産されてますか?
工場で小売しているのでしょうか?

270:近畿人
07/07/25 00:39:40 7BdI/EIY
>>271
淡路市の、旧一宮町で生産されてる。
工場で小売りしてるかまではわからんけど、
「パルシェ 香りの館」というのがあって、香関係のおみやげ売ってる

271:近畿人
07/07/25 06:47:04 6W1sr25c
>>270
ありがとう。
「淡路島方面か、徳島方面」なら間違えようもないです。
がんばって行ってきます!

272:大阪から
07/07/28 16:02:07 kzuzyTXU
来週の火・水に男三人で淡路島のビーチ巡りしに行こうと思ってますが、
淡路島で一番人気のビーチ教えて下さい!!あと夜のナンパスポットてある?

273:近畿人
07/07/28 18:45:08 r25A3egQ
>>274
須磨にでも行ってろ

274:近畿人
07/07/28 21:49:10 jjSbnz6M
淡路島大好き。
とっても素敵なところですね。

夏休み中には行ったことがないのでお聞きしたいのですが、
この時期は海水浴客や観光客で道路はよく混みますか?

275:近畿人
07/07/30 01:02:54 EW7ImhwQ
そうでもない

276:近畿人
07/07/31 23:23:26 DdJi4g7U
淡路の海沿いの道に大きな像が建っているけどあれは何かな?宗教施設かな?観光施設かな?何があるのかな?

277:近畿人
07/07/31 23:38:44 eYbeQtzY
あれは観音さん

278:近畿人
07/08/01 13:03:12 acdeqyUU
波乗りスポットありませんか?
以前、高速で徳島へ渡ってすぐの、うどん屋裏へ行ってましたが、
埋め立てられててガッカリです。
ほんとに行くので、詳しくお願いします<(_ _)>。

279:近畿人
07/08/01 13:21:22 AbFhqjKw
>>280
南淡町の上灘あたりはいいよ

280:近畿人
07/08/01 17:35:13 acdeqyUU
淡路でもあるんですね!
有難う御座います〆(.. )13e9。

281:近畿人
07/08/01 17:51:11 Zibuu7PE
>>282
淡路島の隣の沼島もいいね

282:近畿人
07/08/02 23:07:18 nE5AWU3M
作詞家の阿久悠さんが亡くなったな 偉大な人でした。

283:近畿人
07/08/03 20:15:11 AY/JWl3k
淡路島の海水浴場でモリで魚ついて
遊べそうな所ありますか?

本格的では無く遊び程度で楽しめるとこでいいんで

284:近畿人
07/08/04 00:26:31 T4uCoCWw
阿久悠さんが書いた淡路島の詩はありますか?
瀬戸内?

285:近畿人
07/08/09 19:08:26 iGwAgd4Y
教習所って何処がいいです?

286:近畿人
07/08/09 19:49:57 lxmHTRAM
淡陽以外

287:近畿人
07/08/09 20:01:24 GEJpD5wM
淡陽そんなにだめなん?

288:近畿人
07/08/09 22:04:49 lxmHTRAM
昔からの評判で言っただけ。
俺は大学時代に島外で取ったし。

289:近畿人
07/08/12 21:13:34 VzhyBQqg
奈良の者です<(_ _)>。

来週くらいに淡路島に海水浴も兼ねて遊びに行こうと思います。
子供がいるのでクラゲが心配です。
クラゲの情報をご存知の方がおられましたら、お願いします。

290:近畿人
07/08/12 23:56:02 .RVSTuRw
今年はまだ泳いでないからわからへんけど、まだ大丈夫ちゃうかねぇ?
少なくとも海水浴場なら大丈夫だとおも。

291:近畿人
07/08/14 15:24:17 2v7oQtvQ
淡路鳥にこないでください。うっとうしいので

292:近畿人
07/08/14 20:38:33 yytDcO6c
>>292

ありがとうございます<(_ _)>。いま具体的に計画中です。

>>293

絶句しました。残念です。。。

293:近畿人
07/08/14 20:53:28 vDrWYnLs
阿呆はどこにでもいるから気にしないでね。

294:近畿人
07/08/14 21:30:45 YSVBiFCI
所詮携帯でチマチマ書き込んでる中学生だから気にしなくていいよ

295:近畿人
07/08/14 22:29:26 iTQ3Y1JI
よく読もうよ>>293を
淡路島じゃなくて淡路鳥って書いてるよ。
釣られないでね。

私は玉葱買いに明石海峡大橋を渡ります。
近くのコープで売ってても淡路島で玉葱を買うんだ。
淡路は良いところだよ、橋代5千円かかっても行くんだ。

それと、たこせんべいもいける。
ビールのあてに最高っす。

296:近畿人
07/08/14 23:00:10 0M.3rDFQ
ちょっと胸焼けするけどな

297:近畿人
07/08/15 01:11:30 VawbQZBs
>>291
釜口はギンカクラゲが大量発生してましたよ。

298:近畿人
07/08/15 01:13:06 Ar2RZlF6
沼島はいいところだよ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch