阪急四条大宮を語ろう Part5at KINKI
阪急四条大宮を語ろう Part5 - 暇つぶし2ch850:近畿人
13/02/07 09:10:09 AcvJapmg
風風亭の後には何が?

851:近畿人
13/02/08 06:46:52 vsdbIzhw
>>881
あの頃ってスパーとローソン以外にもあったよな
なか卯の場所だっけ?

852:近畿人881
13/02/08 12:24:41 r05WdRMw
レスありがとう。
なか卯前のコンビニおぼえてるのか?
俺も記憶の片隅にあって誰にいっても覚えていないて言われる。
俺も夢だったのかなと思ったぐらい。
確かにあった気がする。小学生くらいだった気がする。

それですぐ潰れたよな?サークルKじゃなかったけ?

昔の記憶が今すごい懐かしい。
歳とったんだと思う。30手前

小学生くらいの時はあのあたりあんまりなくて、
今の桜寿司にセブイレがあっていい狭さで、まだコンビニが新鮮だった。
はたさん横の旧古本屋上にはミズサワ カフェ?バー?が新鮮すぎた。
弁慶横の今のクリーニングe67屋には、ビデオ店。糞探し辛い ドラえもんいっぱい借りた。
はたさん横の今の居酒屋には弁当屋 すごい美味かったのに、ある日爆発
グルメシティ前はモデルルームがあって、そこの広大な草原には殿様バッタいっぱい。今じゃ考えられない。
その横のリサイクル店ら、といやさん。今じゃ考えられない、四条通り沿いの八百屋、その横には自転車屋、たこ焼き屋などあったな。たこ焼き屋は不味かったけど美味かった
今あのあたりで現存してるの弁慶、正美堂くらいちゃう?
千本の壬生く湯(あだ名)が潰れたのは悲しすぎた。おっちゃんおばちゃん元気か?


と壬生川周辺の話でした。
長文ゴメン。


皆の昔あった店聞きたい笑

853:近畿人
13/03/10 00:38:58 F2PeNxTg
千本四条のラーメン名門、焼鳥屋に替わっていた。流行ってなかった?

854:近畿人
13/03/10 11:54:18 Sp/Y/8Ng
ヒント
フランチャイズ

855:近畿人
13/03/10 15:19:44 RwY1U+gw
でも七条七本松の方は好評営業中。

856:近畿人
13/03/20 09:03:37 NOyaPNpA
>>885
スパー(現スギ)は懐かしい!よくレジ横のハッシュポテト買ってたわ。

なか卯の前はサンクスだったような…微妙な記憶
正美堂横のセブンイレブンだった所はさらに昔はコンビニアップルだった
大宮駅のブックファーストらへんは小さい名店街で喫茶店とかあったなあ
アークホテル横のファミマの土地にはスーパーエムジー(グリーンスタンプ集めてファミコンソフトと換えてもらった)

アーバン銀行サークルKらへんは洋菓子の長崎屋と金物屋があって
タリーズの入っているビルは昔は1階カフェクリエ(ベニエとかあった)2階カラオケ
りそな銀行の並びのマンションビルは吉野家とカラオケブルートレイン
その四条通り前の松屋があるビルはアコムがやってたレンタルショップだった。


昔から今でもあるのって(リニューアルしたのも含めて)
ハタさん その近くのオートレーションパーツって看板の電機屋?さん
四条千本にあったバブルっぽいドレスを売っているメグさん(ホカ弁跡)
松屋横の蒲鉾屋さん

不二家も結構長いよね、そういえば目の前に三坪くらいの焼肉屋できてるよね

857:近畿人
13/03/20 23:04:22 rXK88HWA
四条大宮南西角京福ビルの誰得点字ブロックようやく撤去か
点字ブロックに沿って進むとATMコーナーの壁にぶつかると言う糞仕様

858:近畿人
13/04/07 21:29:53 h4moGP8Q
四条大宮上るのスロット店向かいのラーメン大将と中国料理屋が閉鎖、店の前をベニアで封鎖

いつ閉鎖になったかは知らん

859:近畿人
13/04/17 23:30:57 LWEpsQyA
>>891
桃花源、雰囲気の良い店だったなぁ~。再訪しとけばよかった…

860:近畿人
13/04/19 20:33:30 2EaD2EYQ
桃花源よかったけど上はもう長いことやってなくて下の大将だけだったけどね。
�1386ノしてもいろいろネタになるような店で、痛いながらもユーザーは多くて潰れる風情はなかったんだけどな。
俺もラーメンはほとんど食ったことはないが、軽くビール飲むのにえらく重宝してたから寂しいぜ。

861:近畿人
13/05/27 05:58:41 g+81fT/A
みんなダイソーの場所にあったコマゴールドは覚えてないかな?
洋画が2本立てで500円だった。

862:近畿人
13/06/02 04:20:25 5g65ZQNA
覚えてるよ。

863:近畿人
13/06/02 08:23:40 I5078jmA
京美人もな

864:近畿人
13/06/03 17:58:22 mVZAjiCg
>>897
京美人なくなってしばらくたつね。
次は何になるんだろうな。

865:近畿人
13/06/03 18:15:17 cfNoHC9Q
モリタ屋ってまだある?

866:近畿人
13/06/03 21:45:41 mVZAjiCg
>>899
あるよ。
スーパーは普通に流行ってる。
上は知らない。

867:近畿人
13/06/14 23:06:48 hmYSyUDQ
大宮ドコモ前の電話ボックスが電話機がないまま放置されとるけんど
携帯電話をかける人のために残してあるんかあれ?

868:近畿人
13/06/16 23:42:39 yK6uggmw
>>902

そっちをかよ!

869:近畿人
13/06/20 04:46:33 D7cchFPg
フレスコがえらく綺麗になっててびっくりした

870:近畿人
13/06/21 12:17:15 ItrGLBnA
四条大宮東行バス停前のダイソーが改装とやらで今週から営業休止しちょる

871:近畿人
13/06/22 21:21:30 /es/W9kA
四条大宮ドコモ前の電話機がなかった電話ボックス、しれっと電話機が再設置され復活
一体何だったのか

872:近畿人
13/06/23 07:56:21 o4OA1tsQ
たまたま撤去→搬入時期に見かけただけじゃないの?
例えば酔っ払いが破壊したから撤去され、新たな電話機が設置されたとか。

何かある

と思うあなたはちょっと病んでない?

873:近畿人
13/06/23 12:05:17 QFwV82ZA
病んでるとかじゃなくてさ、最近公衆電話は減る傾向だろ
だからボックス放置費用も遂にケチり始めたんじゃないかなと思った次第
放置なら携帯の人が雨降りでもボックス内で掛けれるような再利用の仕方も一応あるし

874:近畿人
13/06/23 15:36:31 o4OA1tsQ
じゃそうなんじゃないの?

875:近畿人
13/06/24 14:13:44 jJ4tVY2g
>>889

ありがとう。ほんっと懐かしい。
ハッシュポテトあったね。おれはから揚げ棒が好きだった。
エムジーのグリーンスタンプの交換はなぜか堀川五条までいかされなかった?w
三坪焼肉屋うまそうだね。いつもぎゅうぎゅうで人がいっぱい。後院通りのみよしもお肉おいしいよー。
サンクスだったのかー なんかそんな気がする。。ありがとう

そういえば、最近はらーめん天国もつぶれたね。
行ってないが、三条商店街にうまいラーメン屋ができたみたい。
あとまだわかんないけど、セレマ付近にスポーツジムできるらしい。

なにかおもしろい店ないかなー

876:近畿人
13/06/29 19:27:19 J53NFpJw
改装フレスコ、広告商品売ってないのね。何か物足りない1558…

877:近畿人
13/07/01 07:51:26 AmOpDNig
>>911
おかげで最近は、
三条通りのとか、壬生店とか行ってる。
大宮店は場所が便利だったのにな。

878:近畿人
13/07/01 12:28:32 vYuFLA/Q
四条店が広告やめてから大宮店に行くようになったのに
すごく残念

879:近畿人
13/07/04 11:38:24 WzMSd0Ag
四条大宮からバス(できるだけ本数の多い)一本で、
バス停から近い、チラシ扱ってるフレスコってどこがあるかな?
三条や壬生はバス停からちと遠い。

880:近畿人
13/07/04 12:05:30 tX+Xg7cA
帰りのバス停は遠くてもいいのか?
重たい荷物もって反対側のバス停まで歩くのか?
帰りのバス停が近いほうが良いように思うけどなあ

881:近畿人
13/07/04 17:34:51 WzMSd0Ag
>>915
そうだね

今日フレスコはしごした。
バス停から近いと、チラシの目玉商品が売り切れてて
バス停から遠いと残ってる感じがしたけど、
気のせいかな。

882:近畿人
13/07/09 13:38:06 BTkpT9Ag
インターネットカフェの中にタイ式マッサージが出来たね

883:近畿人
13/07/14 12:27:57 gb6dBmpw
宵々山の日に政治家が四条大宮に来るなんて、
民主党は一体何を考えているんだ?

884:近畿人
13/07/14 12:55:17 VbZgvh0Q
祇園祭りの日にちが変わったの?

885:近畿人
13/07/14 14:46:06 VbZgvh0Q
>>918
そうか、明日に京都へ来るというポスターが貼ってあるってことか。
ごめん。

886:近畿人
13/07/14 14:58:37 iBtIPUOA
>>918
太極旗を持ってお出迎えだな。

887:近畿人
13/07/14 19:38:24 x/UZz35w
今日、19時頃 日本共産党が拡声器で街頭演説しとった
祭りの時くらい静かにして欲しいと思ったわ

888:近畿人
13/07/14 20:27:39 VbZgvh0Q
>>921
いまや米中が親密になって日本はどちらからも
真剣には相手されないみたいw
20年前の日本みたいにアメリカの資本のバブル投機で
中国もつぶされるのかな。

889:近畿人
13/07/14 20:59:49 F6NsMiCA
>>923
オバマは習近平にぶち切れて安倍ちゃんに愚痴電話をしてきたらしいがね。
URLリンク(kukkuri.jpn.org)

これ以上は板違いなので他でやってくれ。

890:近畿人
13/07/20 23:06:54 hQC3zKLA
民主党の選対事務所、あの場所てわざと?

891:近畿人
13/07/21 12:19:10 w5aTHmhg
船越『京都では知る人ぞ知る』
船越『穴場中の穴場』
船越『地元の方が買いにくる』

どうせヤオイソだろ

と思いつつも
久しぶりに食いたくなって
行ってみたら
あの小さな店に客がいっぱいで
あきらめて帰って来たし

892:近畿人
13/07/21 23:23:44 8VFr/4lw
故郷へけいろう。

893:近畿人
13/07/31 07:56:56 D7pzjhbA
ヤオイソのシャッターが閉まっている時の曲がり角は
自転車や歩行者がぶつかりそうになる。

894:近畿人
13/08/02 12:14:17 77v2QtDg
新しくヤオイソパーラーができた所って、
以前百人一首なんたらがあった所?

895:近畿人
13/08/03 21:54:42 5QGkK59A
そうです。

896:近畿人
13/08/22 20:30:04 Kk6MpcWQ
夕方、四条大宮の交差点で事故ありましたね
壊れたタクシーはクラクション鳴りやまずで

897:近畿人
13/08/26 06:23:53 D6MlyC5Q
四条猪熊下るソフトバンク曲がるしばらくしたお好み焼き鉄平が閉店してる…?

こんなに暗かったんか…この道

898:近畿人
13/09/23 14:27:15 /yeksNUw
松屋移転か。

899:近畿人
13/09/24 01:13:18 nE2p/fwA
サークルKの四条通り挟んでほぼ向かい側の、現在マンモスとか言うパチ屋の駐輪場になってるとこって以前何の店やったっけ?

900:近畿人
13/09/26 05:13:03 7/QjS6qA
>>934
風風亭の食べ放題の焼肉屋さんやったような

元松屋のテナントには何が入るんやろうか…

901:近畿人
13/09/27 03:27:37 lFJlTEPA
>>935
再び松屋でしたwww

902:近畿人
13/09/28 07:31:34 9CoTq2BQ
え?ダブル松屋?!

お好み焼き鉄平の跡地は駐車場にすでになってました…

グルメシティはイオン傘下になってからワインやら日本酒やらアルコールが増えてちょっと嬉しい

903:近畿人
13/09/28 16:14:11 uYK0tkWg
ちと不可解なことで中京署に相談に行ってみたが、
窓口の婦警さんが美人で少し和んだw
まあ別の部所だろうが問題もあるけど対応はヨロシかった

904:近畿人
13/09/28 19:47:52 wFnZY+0A
中京警察の建物ってなんか安っぽく見えるわ
最初、夜に通りかかったときプレハブかと思った…

905:近畿人
13/09/28 20:31:26 uYK0tkWg
いやいやいや、あれけっこう豪華だよ
まず他の署とか見比べれば分かるけど、ありゃ笑うぞw
あれとタメ張れるのは近年新設された右京区役所か
京北など田舎の役場ぐらい

906:近畿人
13/10/03 14:28:43 LmfW2mvg
改装してから四条大宮のフレスコ行かなくなったな。
チラシ商品も取り扱わなくなったし、全体的に高くなったよね?
かなり客足落ちたのではないだろうか?

907:近畿人
13/10/03 14:54:43 soQmFcCA
>>939
いわゆる工場生産の壁ですよね?

908:近畿人
13/10/05 06:35:57 SY+hYvhw
>>941
チラシ商品のある烏丸のフレスコかグルメシティに最近は行ってます。
野菜なんかもないですよね最近…

金曜日は最近ずっと屋台のたこ焼き屋さんが出てますが

909:近畿人
13/10/11 21:02:52 I55UXkYg
四条大宮上る元ラーメン大将、台湾料理があった建物、店前がベニアで暫く覆われていたが、どうやら絶賛解体途中の様だ
今後どうなるのか

910:近畿人
13/10/17 15:31:19 CF1TYBAQ
社長は飛んだのか

911:近畿人
13/11/01 01:37:15 7IVU5zjQ
旧1506松屋のテナントはファミリーマートが入る~

ローソンが良かったけどセブンイレブン村状態の大宮では
まだファミマでもましかー

912:近畿人
13/11/01 03:34:30 Vh93UMmQ
解体中だった旧ラーメン大将は程無くして更地になり、細長い鰻の寝床状の土地がビルとビルの間にある光景が

913:近畿人
13/11/01 06:40:06 As0E9k6w
>>946
ローソンかミニストップが良かったな
この辺り無いし
でも四条通南側ってコンビニ無くてちょっと不便だったし
まあいいや

914:近畿人
13/11/01 12:26:16 Vh93UMmQ
ローソン、壬生川じゃちと遠いか

915:近畿人
13/11/01 13:07:51 MIFXwwPQ
家具の宝島の人達、元気にしてるかな?

916:おっちゃん
13/11/18 20:55:56 pMTenMmQ
出世稲荷のところのマンションにスーパーがでてくるという噂ありますほんまかいな

917:近畿人
13/11/20 01:03:54 ncZ5/79w
家具の宝島跡がタキ道具店に変わってた。
上には株式会社のぶちゃんマンの看板がかかってたから経営はそのままらしいけど。

918:近畿人
13/11/28 02:32:23 Ki52rygw
ファミリーマート四条猪熊店Openおめ!

919:近畿人
13/12/03 02:00:50 180JZJvQ

タクシーロータリーのマクドの横の横に立ち飲み屋か~
立ち飲み屋「庶民」やってーなんか看板はおしゃれ

920:近畿人
13/12/03 07:50:06 TxpEi5Fg
>>954
チラシ入ってたわ。

921:近畿人
13/12/03 18:22:51 Vc6ilfsw
>>955
もうそのお店はオープンしているのですか??

922:近畿人
13/12/05 22:20:31 wJanUhHw
>>956
明日6日オープンだって。
今日店の前通ったらそう書いてあった。

923:近畿人
13/12/06 07:58:46 RAn9yACg
>>957
ありがとうございます

924:近畿人
13/12/10 10:12:06 1QpRjBuw
立ち飲みや 庶民 
午前11時から  中ビン 300円なり

925:近畿人
13/12/17 23:01:23 mU4qUqNw
いつも思うんだが、千本三条のバス停の前にある某宅配寿司屋、あの位置で四条大宮店と名乗るのはちょっと無理がありゃーせんですかね

926:近畿人
13/12/20 08:19:42 ukd+fN9A
>>960
 
丹波口徒歩3分で大宮10分でも四条大宮って名乗ってる
マンションもありますけん

927:近畿人
13/12/22 00:56:07 znkvuIdA
王将の店員泣いてたな。
社長も若いときは、四条大宮の店で、餃子焼いたり、鍋振ったり、
一生懸命働いてたんだと思うよ。

犯人は在日韓国、朝鮮人だと思います。

928:近畿人
13/12/22 23:48:21 h37U1H6g
四条千本の串焼き屋閉店した?

929:近畿人
14/01/05 18:57:46 3Izstqtw
茨木先生・・・

930:近畿人
14/01/05 19:17:50 vvayEiBg
壬生後院通東側滝下の古物屋のちょっと上にあるビルが絶賛解体中1408

931:近畿人
14/01/06 23:16:30 Kn+RiFmQ
大宮駅の花屋横の売場から、年末ジャンボ7億円出たのね。

932:近畿人
14/01/07 01:21:05 5bRtfsZw
ああ、うらやましいな。

933:西田
14/01/29 19:54:25 jpz+ocBg
松屋とかの並びのソフトバンク潰れたの?
最近見るたびにシャッター降りてるし、
ケータイ壊れたから直したかったんだが、
烏丸まで行かないとダメかな…。

934:近畿人
14/02/17 00:45:03 Mxxuhs4A
みちこせんせい元気?

935:近畿人
14/03/01 14:23:23 F/mhGjEQ
ごぶごぶ、こんな近くでロケしてたんか。

936:近畿人
14/03/14 06:38:18 ITePFb+A
立ち飲み 庶民こんでるね~

ソフトバンクは営業してまっせ

ごぶごぶのマルキのパン、ハムじゃなくて塩パンが有名って初めて聞いた
あと後院のカナリヤに浜ちゃんがいうてたソーセージ揚げパンあるのに
ポテトパン食べてたな

937:近畿人
14/03/16 08:04:55 B1Mjq5ug
業務用カレーとワインの店

938:近畿人
14/03/23 23:03:59 NjXjU2lQ
知らんうちに河原町行ホームに「北改札」ができてるんやね

939:近畿人
14/03/25 05:53:55 9gb3PbpQ
エレベーターがスギ薬局横の西口のさらに別からだったから
↑の阪急の改札はベビーカーとか嬉しいだろうな

そして北改札の横のエコで薄暗さナンバーワンのセブイレは商機再来やな

940:近畿人
14/03/29 15:32:49 ru3yqLHg
阪急大宮駅の「大阪~姫路方面ゆき」の看板、撤去されたのか。
子供の頃から見慣れてたから寂しいなぁ。

941:近畿人
14/04/02 16:17:28 ck+JYqJA
>>975
本当だ。スルッとKANSAI 3Daysでもなければ阪急で姫路までは行かないものな。

942:近畿人
14/04/02 16:38:33 Sra6Do4g
阪急が山陽電車に直通しなくなって大分経つのにずっとそのままやったもんな

943:近畿人
14/04/06 10:55:53 LwOOyCTw
あれ?なんだろう
三条大宮近くの路地に警官が集まって立ち入り禁止になっとる

944:近畿人
14/04/06 11:05:37 Cfc+g6aQ
殺人、強盗、恐喝、窃盗、詐欺、婦女暴行、密輸、誘拐、放火…

945:近畿人
14/04/08 21:46:46 M1EO+r8A
チェブラーシカのバッタ物と二人暮らしをする中年男性が住む街、それが四条大宮

946:近畿人
14/04/27 20:37:24 9XpE9sew
シルシルミシルサンデーとか言う番組で四条大宮の果物屋と鳥料理屋ががロケで映ってた

947:近畿人
14/05/16 01:12:14 5dIS0V9g
>>981
あれ取材受けたよ。断ったけど。

948:近畿人
14/06/04 14:44:29 +lo0tUbA
高野俊一って何者ですか?

949:近畿人
14/06/04 23:48:22 +kkOjNKQ
立ち飲み庶民、中に入れる日は来るのだろうか?

950:近畿人
2014/06/0d5(木) 22:08:111cc1 ssJx0mbg
>>983
 
遊び人

951:近畿人
14/06/06 02:41:37 X+OjnLeQ
>>984
混んでいても中へ入れば詰めてくれるよ。

952:近畿人
14/06/09 20:55:06 Mg096RlQ
>>983
ブログを見てましたがあまり常識は無い様です。
アホ過ぎるので見るのやめました。

953:近畿人
14/06/16 23:23:43 tZcWwBfQ
>>983
確かに高野の浅はかな考え方は、あほらしくて
そのイヤミさには反吐が出るな。

987さんの気持ちよくわかります。

954:近畿人
14/07/14 19:12:02 gSYQVYwQ
東行きのバス停横のダイソー向かい辺りがいつの間にやら時間貸しのチャリ置き場になっとる(最初の1時間はタダ)

955:近畿人
14/07/16 12:46:38 grANFXWw
旧出世稲荷跡地、分譲マンション絶賛建築中

956:近畿人
14/07/19 22:29:09 FRaQS6Vg
立ち呑み庶民、行くことは無いだろう。

957:近畿人
14/07/20 20:54:41 8DgguibQ
すみません、ちょっと質問を

現在西宮に住んでいるのですが、子育てのため、嫁の実家のある京都への引っ越しを考えています
ただ、勤務地が大阪(梅田から徒歩15分程度)のため、通勤時間から考えて、阪急沿線か、JR沿線になりそうです

阪急沿線の場合は西院、大宮あたりを考えているのですが、阪急の朝(7時半~8時)のラッシュはいかほどでしょうか?
座席には座れないとは思いますが、立ったまま新聞を読むことができるくらいの混雑具合でしょうか?
(もちろん新聞はコンパクトに折りたたんで読みます)

読めるか読めないかで時間の有意義さがまったく違ってくるので、気になるところです

958:近畿人
14/07/21 01:48:52 oC5ntUbQ
7時半~8時なら新聞位は読めると思いますよ。僕は振動で視線がぶれるので
電車の中では新聞は読みませんが・・
ただ西院、大宮等、急行しか停まらない駅から梅田だと結構時間かかりますよ。
時間的にはJRの京都ー大阪がplatform to platformで約30分と速いです。
もちろんJR在来線は狭軌なので狭くて、着席できず、新聞もちょっと無理かな、
と思いますけど。

959:近畿人
14/07/21 02:11:43 FIZZcUxw
狭軌って言うのはレール幅であって、車両の車体幅自体はJRの方が阪急より広い
JRが狭く感じるのは特に新快速車両は進行方向に転換出来る座席が2+2列に並んでいるから通路が狭く、阪急の急行車両は長椅子なので通路が広い

960:近畿人
14/07/21 02:39:37 oC5ntUbQ
>>994
えー、そうなんですか。
阪急特急の2+2列の席でも新快速よりは広く感じたのですが・・・
車両の車体幅自体がJRの方が阪急より広いとは・

961:近畿人
14/07/21 12:58:10 gCl+NYtA
どうもありがとうございます
案外、阪急もぎゅうぎゅうって訳でもないんですね
もちろんJR京都駅が理想ですが、家賃との兼ね合いもあり悩ましいところ

962:近畿人
14/07/22 20:36:24 htRrtxLg
次スレ
阪急四条大宮・JR二条駅を語ろう Pa9d6rt6
スレリンク(kinki板)

テンプレには二条駅も入っているのにタイトルには入っていなかったので、
より広範囲から書き込んでもらってスレを活性化するためにタイトルを変更しました。
あしからず。

963:近畿人
14/07/22 23:09:09 QYTAGdnQ
千本三条のおもちゃ屋のビルが建て替わって営業再開していた

964:近畿人
14/07/23 02:24:55 nJcUo+dg
綺麗なビルに替わったこの辺。

965:近畿人
14/07/23 14:24:53 gzirS0cQ
でもはやっている店は限られている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch