【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ3【お手ごろ】at KINKI
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ3【お手ごろ】 - 暇つぶし2ch200:たこ焼き大王
07/07/15 00:19:21 qmj9BEg.
たこ焼きなら、畠田にあるごえもんが美味しいですよ。
作り置きしていないので、いつでも熱々です。

201:大日本人
07/07/15 00:23:05 qmj9BEg.
ごえもんは美味しいですね。

202:大日本人
07/07/15 01:12:01 qmj9BEg.
今日、奈良市田中町にある鳥研に行ってきました。
えらいところにあったけど、味の方は美味しかった。
でも、鳥小屋が横にあるので匂いが気になる人はやめた方がいいかも・・・

203:近畿人
07/07/15 02:30:00 OP/lVTDk
>191
ゆき亭の駐車場は
登の酒屋とゆき亭の間の道を北へ50メートル位行った所に
3台分あるよ。
ま、ゆき亭の店員に聞くのがよろしいかと。

204:近畿人
07/07/24 09:43:21 /rob8PSQ
>>200 201
自作自演の広告は見苦しいぃ

205:近畿人
07/07/24 11:02:36 tQKVWpDc
見苦しいと言うよりも可哀相で見てらんない。

206:近畿人
07/07/24 19:22:29 fbNRJ/W.
>>200


ごえもんで作り置き出された俺にどう説明するんだよ?

207:近畿人
07/07/24 23:58:01 .wDd3fgQ
なんか春知と玄とが合体してるな。
生駒の山の中にあるのは大阪から引っ越してきた春知。
春知は、HPあったと思う。
玄は奈良町にある。
HPは知らない。
どっちも人気店。
完全予約制じゃないと思うけど予約しないと難しいかもしれない。

208:近畿人
07/07/25 02:12:16 0qk8dqs.
>>200,201
見苦しいし気持ち悪い。バカな広告出してるね。
まぁ今度試しに近くに行ったら買いに行って見るよ。バカ面見がてらにね。
畠田のごえもんね。覚えときます。

209:近畿人
07/08/08 03:29:00 j4jysIRk
保守

210:近畿人
07/08/18 18:35:07 6ftv0BC2
止まってしまたね
話題も持ち合わせて無いけど

211:近畿人
07/08/18 20:01:44 WDlPv.uA
カレーはドリームランド近くのマナビアンがうまいよ。
天理に引越したからなかなか行けなくなったけど、カレー食うならマナビアン行きたい。

212:近畿人
07/08/18 20:14:07 CqsfY902
>>198
春知でも、生駒山の中でもなく
生駒山麓、第二版奈道路 いちぶ出入り口から新しい道沿いに
ソバ屋さんの看板見たことある。
名前忘れた。

213:近畿人
07/08/20 18:12:49 48eXEuXY
ケーキの美味しい(バースデーケーキ)とこありませんか。
生駒市・大和郡山市・香芝市・その他西和エリア希望です。
家族の誕生日の度にネット検索して買いに行くのですが、今の所「南さんち」がお気に入りです。

214:近畿人
07/08/20 20:21:05 1nokYfYE
奈良県内で神戸クラスの味を提供してるトコは少ないかと。
西和エリアでは残念ながら唸るような味に出会った事ない。(個人的意見ね)
生駒や郡山まで行くのならもう少し足を伸ばしてシェフナカギリあたりいかがでしょ?
URLリンク(www.chefnakagiri.com)

215:近畿人
07/08/20 20:57:01 UDgqo8ak
>>213
河合町(西大和サティの近く)の Petit et Grand(プティ・グラン)か、
アドゥマンはいかがですか?この2軒は同じ道沿いにあってさほど
離れてませんよ。

216:近畿人
07/08/20 22:31:08 hujbWTNA
前は 橿原に クリアン あったけど
今は 五條市に移転した。なんで五条かわからんけど
私的には 南より クリアンやったけどなぁ

217:近畿人
07/08/21 01:09:39 pqPGovvU
>216
クリアンはパティシエが元々五條の人だったので
地元に帰っただけという話を聞きました。

個人的にはナカギリまで来るぐらいなら
生駒の川端風太朗(ヴィラージュ川端)のほうが私はオススメ。

218:近畿人
07/08/21 09:50:58 C8mkTzIU
うわぁ、みなさん本当にありがとうございます。
シェフナカギリ(アドレスありがとうございます)はイオン高の原に行くぐらいの気持ちなら行けそうな距離ですね。
>>215さん、西大和サティなら車で10分程度なので是非行かせてもらいます。
217さんのヴィラージュ川端も、ググッて行ってみます。今月末に早速母親の誕生日なので。
みなさん、重ね重ね本当にありがとうございました。

219:近畿人
07/08/21 20:31:26 KI0b2dwY
>>217
ヴィラージュ川端も書こうか迷ったんですよ。確かにあそこもおいしいですね。
個人的好みでナカギリ推しましたがw

220:近畿人
07/08/21 22:37:02 fkqt8SGs
>212
新しい168号のオークワの先の橋を渡ったとこにある蕎麦屋さん??
行ったことあるけどまあまあかなぁ 夫婦でやってるよ

221:近畿人
07/08/22 08:01:48 AlTkeDs6
>>212
酒屋の蕎麦屋だな。
つゆは頑張る余地ありだと思ったけど、美味しいと思う。

222:近畿人
07/08/23 00:08:28 .AVCYInA
>>213
西大寺の向かいか、天理駅近くのフランボワーズ。

223:213
07/08/27 18:30:12 Pnx51S4Y
昨日、ケーキを買いに行ってきました。
>>215さんに教えていただいた2件に行ったのですが、すいません1件(多分プティ・グラン)しかわかりませんでした。
外からショーケースを見るとショートケーキしかなかった感じ(普通はホールは置き売りしていない)だったので
西大和警察からサティ方面へ走り、サティを通過した右手にあるパン屋(カフェもあり、ケーキも置いてました)に行くと
ちょうどホールケーキ(5号、ホワイトクリームに苺をトッピングしたごく普通のやつ)があったので、それを買って帰りました。
味は、少しバターの味がきつく、やっぱりまだ「南さんち」が上です。
次の家族の誕生日は11月なので、ヴィラージュ川端かシェフナカギリに行ってみます。
>>215さん、せっかく教えていただいたのに調査不足で申し訳ありません。ありがとうございました。

224:近畿人
07/08/28 14:08:13 RZXnwuyg
そんな誰もお薦めしてないところのを買って南さんちが上ですって言われても(´Д`;)ウヘァ

225:近畿人
07/08/28 17:26:40 e3YQpg4A
すいませんでした (´・ω・`) なにせその日は時間がなかったので。
今度は上記のうちどこかへ行かせていただきます。

226:近畿人
07/08/28 18:14:53 D0B37Qj6
場所から推察するに、キャパトルのようですね・・
好みはあるでしょうが事前に分かったら全力で止めたのにw

227:近畿人
07/08/28 18:52:06 IYLlSHd.
ロ-カルルール違反ですよ・・・

228:近畿人
07/08/30 09:19:05 l4PqG2Q6
吉野で鮎の塩焼き食べれるところご存知のかたおられませんか?
是非教えてください (>Д<)

229:近畿人
07/09/04 23:21:58 Iu4qhWNI
>>228
なんだっけ・・・名前忘れたがある。
昼のコースが3000円だ。

230:近畿人
07/09/14 16:19:59 7dVNyz0s
>>228
千石荘はどうですか?

231:近畿人
07/09/21 16:42:26 nT./GXHo
>228
五條・大川橋の下でヤナ漁が始まりました。
鮎の塩焼きも食べられるそうですが。
美味いか不味いかは行ったことなにので分からない。

232:近畿人
07/09/27 23:57:41 WTiu2X.o
今日は御所の「グリルよしだ」という所に行きました
かなり量が多くてびっくりした、というより多すぎるっつーの!

233:近畿人
07/09/28 00:15:47 ku/wCxmI
ミックスフライ定食?最近行ってないけど
いまでも手のひらサイズのとんかつ、チキンカツ、エビフライ×2なのかな

234:近畿人
07/09/28 23:20:36 E/2c.c6.
30超えたら 食べたらだめだな

235:近畿人
07/10/01 10:20:22 T9B8unlk
天理にあるルラルの店員。 なんであんなにもジロジロ見るの‥

236:近畿人
07/10/02 22:07:38 Om/oWzRs
高田の白鳳酒家に行こうと思うのですが
祝日でもチョイスランチ?1000円ってやってますか?

237:近畿人
07/10/03 19:22:12 9ZaNlHqg
結崎の”ちゃんこ杉”ってお店は何という名前の関取のお店でしょうか?
以前行ってとても美味しかったのですが、名前が解らなかったので、お詳しい人居られましたら教えていただけないでしょうか?

238:近畿人
07/10/03 19:58:10 cnTizOks
結崎の”ちゃんこ杉”ってお店に「何という名前の関取のお店でしょうか?」
っと電話で聞けば良いと思います。

別に悪い事を聞く訳でもないでしょうし、堂々と聞きましょう。

239:近畿人
07/10/03 23:35:25 MeRx8/Ow
奈良町にできた“ボナ・ぺティ めしあがれ”ってどうよ?

240:近畿人
07/10/04 22:54:25 0Cl9wMUI
>>239奈良町にできた“ボナ・ぺティ めしあがれ”ってどうよ?

富雄時代はそこそこ美味かったけど、移転してから席数が何倍にもなってる。
よくある味が落ちるパターンのようで気になる。

で、俺も感想知りたいね。そのうち来年ぐらいには行くかもだけど。

241:近畿人
07/10/08 12:22:55 YSFcxPGg
神殿のがっつり亭行った。
胃袋はち切れそうになった。。orz
でも旨かった。

242:近畿人
07/10/10 06:29:21 i01DKn1.
>>236 自作ですか?
葛城のsoraの情報誰かありますか?

243:近畿人
07/10/10 16:12:39 TFVbVqhU
>>242
ホムペありますね

244:近畿人
07/10/11 17:51:05 62tmZvc2
橿原神宮駅から車で15分くらいまでで
デートに使える雰囲気のいいお店があれば教えてください。
予算はディナー4000円~/人くらいでお願いします。

245:近畿人
07/10/14 00:05:24 Qo1bKmyc
>>244

高田にある「ヴェルデ辻甚」は雰囲気よかったですよ

URLリンク(www.tsuji-jin.com)

先日ディナーで行ったのですが
HPにある4800円のコースは無く
5500円のがありました

246:近畿人
07/10/14 09:55:26 KtfzBl2g
すごくステキなところですね!
ありがとうございます(^○^)

247:近畿人
07/10/15 23:33:25 ZYzenJzk
郡山の中央市場内の「みやこ」って店は、市場のどのへんにあるのでしょうか?
地図でみると市場内がすごく広そうなので、駐車スペースとかもすぐわかりますでしょうか?

248:近畿人
07/10/16 17:25:52 l1VOarsM
2Fにあるみたいですね。細かい場所まではちょっと分かりかねますが。
車は真ん中らへん一帯に停められますが、市場内は仕入れの車が縦横無尽に走り回っており
フラフラ歩いてると非常に危険です。注意してくださいね。

249:近畿人
07/10/19 20:08:46 ldBHQqww
今月のぱーぷるか。
みやこは屋上駐車場に停めたらすぐ分かる。

250:近畿人
07/10/24 15:10:17 SUFmsiRI
橿原近辺でおいしいお好み焼きの店教えて~

251:近畿人
07/10/24 23:45:16 cXSESY7s
奈良で美味しい懐石料理の店知ってる人いない?

スレちがいで申しわけないが
大阪長堀のアンブロシアに行った人おらん?

252:近畿人
07/10/25 01:51:02 qlEIhOm6
>>251 
 アンブロシアは美味しい。ランチがお勧め。店員のサービスも良い。

また、貸し切りで結婚式も出来る。ただし、エレベーターがないのが
難点。

253:近畿人
07/10/25 23:36:24 V2X18pSY
>>252
ディナーはどないかな?
結構予約詰まっててどうかと思うけど…

254:近畿人
07/10/26 01:09:23 tHrAHsNU
>>253
 かなり美味しい。料理長の腕は良いと思う。

255:近畿人
07/10/26 11:05:14 lM78GIUM
ここは楢のスレだC

256:近畿人
07/10/26 15:20:14 3kkF8z9E
三重県人なんですが、今度八木に行くので予算千円くらいなんですが
おすすめのお店があれば教えてください。
駅から歩いていける距離でお願いします。

257:近畿人
07/10/26 15:30:10 VWnFSQSI
昼で良いのかな?豆仙坊とかちょっと高いのもあるけど、いいよ。

258:近畿人
07/10/26 15:51:09 3kkF8z9E
お昼です。ちょっと高くてもいいです。
千円って言うのは、ただ単にけちだからです(汗

259:近畿人
07/10/27 23:11:17 9Btus2x6
若い人なら八木西口の食道楽がいいかも
八木から徒歩だと微妙に遠いですが

260:近畿人
07/10/28 21:35:27 MOf5b7os
>>259
よければ、どういう所なのかの情報詳しくほしいです、どういうお店ですか?

261:近畿人
07/10/29 00:41:32 JPpBSTSs
凄いお店です
近くの医大生が喜ぶ店です

たぶん

262:近畿人
07/10/29 18:04:27 mq4IKhLc
>>260
>どういう所なのかの情報詳しくほしいです、どういうお店ですか?
っと聞く前に、「どういう店を探してるのか?」を提示すべきでは???
デェトなのか? 1人なのか? 腹いっぱいなのか? 小奇麗なカフェランチとか? 奈良の名物系なのか?

食道楽はオヌヌメしとく。 
医大生や看護学生や部活帰りの高校生や小汚いオッサンなどが集まるセクキャバ前の店ですよw

263:近畿人
07/10/29 18:07:07 6QsZAKT2
>>262
あそこ先日初めて行った!
結構うまい。
が、何故か食べても食べても物足りない… 何故?

264:近畿人
07/10/29 18:32:07 mq4IKhLc
>>260
いちおー置いときますね。 奈良県の情報誌ですので適当にどうぞ。
URLリンク(www.digi-pa.com)

それと>>259さんが検索ヒント出してるのだから、検索してみるのがマナーではないでしょうか?
グーグルで「八木 食道楽」で一番上に出てるしw  コメント見ればどう言った店かは判ります。
個人的には「五目あんかけ揚げそば大」が最強ですw  >>263さんどうぞw
ご飯系なら「中華飯大」がオヌヌメ。

ただし、デェトには不向き。 
女性一人も・・・ 初めてだと入れないだろうなw

265:近畿人
07/11/02 13:09:43 t/s2Q/0o
>>260が来ない件について。

自分が欲しかった情報で無かったとしても、礼ぐらい言えないのか???

266:263
07/11/02 13:16:24 JWiF64bs
>>264
五目あんかけ揚げそば大、今度試してみます!
入り口の猫と戯れていたらなかなか帰れませんw

267:369
07/11/13 16:04:23 Mcq4HdUM
葛城市の「SORA」むっちゃ場所判り難い!地元でも無理!
ランチは雑穀米、有機野菜に自家製のドレッシング、ジャガイモスープ、フライなどついて1300円くらいだったかな?
味はいくら自然素材といっても私には薄かったかな~

268:近畿人
07/11/14 12:56:44 yl0gra7c
葛城市の「SORA」
流行の?古民家再生店舗です。
場所がわかりにくいどころか「対向車きたらどうすりゃいいねん!!」
というような旧村の路地を「これで合ってるの?本当にあるの?」
とドキドキしながら行ったらなんとか到着しました。
デザートを注文しましたが、なかなか供されず、挙句の果てに「売り切れました」だって。
陶器・雑貨も売ってました。

269:近畿人
07/11/14 13:27:08 AQKqEPCM
そう言うの流行ってんのかなぁ、生駒のそば屋さん「春知」もそんな感じ
HPで地図確認して行ったにもかかわらず「この道で大丈夫(合ってる)なのかなぁ」て
感じだったw ま、それはいいんだけど
ランチの時間で忙しいのはわかるけど、店員さんの配膳等が雑でイヤだったなぁ
結構な値段とるのに味はいいけどサービスがあれじゃあ…二度と行く気ないからいいけど

270:近畿人
07/12/22 00:12:35 ejt1xvIA
sora, 前に行った時に 店の人が 洗面所のタオルで洗面台をふいてました。。
それでお客さんが手を拭くのに。。。?って思いました。ちょっとびっくり

271:近畿人
07/12/26 16:53:06 9P1TLC1M
学園前の某ケーキ店
お客さんがみてる前で、クリスマスケーキのいちごを洗わずにそのままトッピング
もうあそこでケーキ買うのは止めよう・・・

272:近畿人
07/12/26 19:25:42 9BdwE4UU
無洗苺だよ・・・         って、ナイナイw

273:近畿人
07/12/26 22:34:14 Q33iZAzU
>>271
客の目の前でってのはともかく、ケーキのイチゴが洗ってないのは昔からの常識だよ。
洗うと腐りやすいんだってさ。

274:近畿人
07/12/27 01:40:31 aSfxj5oQ
最近はサラダと一緒で、消毒液で洗うかスプレーしまくるかが主流だと思うけど
洗わない、消毒液で洗う、どっちがいいんだろうねぇw
すくなくとも271は消毒液だろうとなんだろうと洗って欲しい派なんだろう
店としては、わざわざ客の目の前って事は「消毒液まみれのフルーツ使ってませんよ」てな
アピールだと思うんだけど全然理解しない客がいるって事だw 最悪だな

275:近畿人
07/12/27 16:40:53 5MFchv4.
真っ赤な顔をした>>271が居てると聞いてトンできますた!!!

276:誰やねんっ
07/12/27 19:50:40 Z5wWSAk.
そりゃ無農薬野菜がいいとかいってるのに、虫食いがあると文句言う時代だからな

277:近畿人
07/12/27 22:35:12 FQkprKGo
土の中で育ててない苺なんかは洗わないで食うぞ?
洗わないほうが旨い。

278:近畿人
07/12/28 00:28:25 nOXwrekc
イチゴ洗ってないぐらい気にするなよ。

ケーキだってイチゴと一緒に洗って喰わないと汚いよ>271

279:近畿人
07/12/28 02:57:51 kdd6.BAA
そうそうケーキもよう洗って……そんなやつおらんやろ~

自分のザベストガッカリ下半期は奈良公園内新後悔堂に入るレストラン。
某ホテル直営と聞いてトンでいきましたが、
テーブルは景色の美しい窓際が団体予約旅行客ら優先で
我ら飛び入り客は問答無用に店員の往来と
食器類がガチャガチャと騒々しい奥の方へにご案内。
客と別の方向に顔向けて水を置くウエイトレスは初めて見た。
その後も入ってくる飛び入り客らは暫し放置プレー。
どうも飛び入りは歓迎してない様子。もしくは流行りのツンデレか。

安くない値段にテラちんまりしたオムライスを食べる。
味は良かった。だが小さいのですぐ食べ終える。足りない!(30歳男性)
車と厨房は地下の同じフロアにあるようで中央に厨房らしきエリアがあった。
なお駐車料金は別料金です。

280:誰やねんっ
07/12/28 18:11:27 15l45pRY
ツンデレってはやってんの?

281:近畿人
07/12/28 19:02:38 nAkjgZ.c
>271の人気に嫉妬

282:近畿人
08/01/01 02:01:23 3fF4Dk3.
2007年最後のランチは奈良西署付近に出来てた中華の暖中に入った。
(以前は何か別の店だったような気がしますが…はて?)
1380円のランチは色々出てきて味も量も見た目にもなかなか良かったです。
単品メニューでも一品にプラスして、
ハーフサイズのものを頼めるから自分には適度な満腹感が得られたのが良い。
近所のバーミヤソじゃいつもメイン+メインでどうもすっきりしないので…。
とまあいい感じに締め括れた。

お前ら今年もよろしくお願い致します。

283:!omikuji!dama
08/01/01 09:31:16 MWbQ3wdQ
暖中は結構前からある様な。。。

284:近畿人
08/01/02 13:40:09 Aj7RpeKU
車椅子に乗っている祖父を食事に誘いたいのですが、奈良市内でおいしいお店しりませんか?

285:近畿人
08/01/03 00:22:16 qND63W06
車椅子に乗っている祖父が牛丼を喰いたいのなら「吉野家」

>おいしいお店
多種多様

286:近畿人
08/01/03 13:43:42 DY53BfMo
予算も種類も書かずに漠然と聞く奴って結構多いよなぁ。

287:近畿人
08/01/05 10:14:40 oAlJcN3o
まぁ車いすに乗った祖父と言うくらいだから、そこそこの高齢者と思う。
人にもよるが、あまりしつこい、フレンチやイタリアンは避けたい。

更に、こういう所へ書き込んで尋ねると言うことは、特に自分が行きつけのお店を持たないつまりさほどセレブじゃないと推測できる。

結論として、3千~5千円程度で食べることが出来る、和食。車いすで出入りできる和食の店は限られてくるから、ファミレス的なお店。
つまり、「かごの屋」「木曽路」「夢庵」などが該当するのではないだろうか・・・?

288:近畿人
08/01/05 11:13:33 CQuVR7Qw
考えればバリアフリー化されてる店ってありそうでそんなにないような。
市内のは知らんけど「かごの屋」も基本は階段上って2階だよね。
自分ならヨーカドーとか奈良ファミリーの上のフロアで適当に選ぶかな。
ええセレブでも何でもないですともよ。

夢庵は近所にないので知らなかったよ。
和食のさとみたいなもんですか?今度行ってみよう。

289:近畿人
08/01/05 23:19:33 02b541Hw
>>「かごの屋」「木曽路」「夢庵」
所謂美味しい店には該当しないと思うが…。

290:近畿人
08/01/06 21:19:43 9SIqprZE
吉野家をおいしいと思う人もいるんだ。
かごの屋や木曽路がおいしいと思う人がいてもいいじゃない。
あと「サガミ」と「さと」もね。

291:近畿人
08/01/07 10:50:08 asOj5urY
つまり・・・ 漠然とした質問には、漠然とした答えしか来ない。 でFA!

質問者がちょっと叩かれただけで、挨拶も無しに消えるぐらいのヤシだからスルーでいいんじゃね?
ネチケットとは言わないが、色んな人が見てる掲示板を使うだけの気遣いが出来ないなら来るな!

292:通行人
08/01/07 22:52:30 w.RfI1oY
榛原の蕎麦屋で”はぎ乃”ってオススメです。
雰囲気◎、値段◎、味◎ ちょっと場所がわかりにくいけど

293:近畿人
08/01/08 13:31:54 WaV0sA1o
R24葛本交差点(橿原市)マクドの北隣にインド料理屋さん「プジャ」ができました。
開店チラシ見て行ってきましたが、看板が「フジヤ」に見えて一度通り過ぎてしまいました(笑)
カレーの辛さを調節してくれました。
ナンがとてもおいしかったのでテイクアウトしましたが、やはりお店でできたての方がおいしかった。
また行こうっと!!

294:近畿人
08/01/08 14:51:28 EHLutseg
宣伝に見えなくもないが(笑)、興味あるので今度行ってみるよ
焼きたてナンはうまいよね

295:近畿人
08/01/23 23:03:34 eqrmXHJI
餃子の旨い店教えてよ!

296:やっぱり小松産業だね
08/01/24 14:16:20 wV1NCoWw
二階堂駅から南に歩いて1分のとこに隠れたお店。ふぐ料理の隣・・なんていう店やったかな
持ち帰りやけど大阪の味レベルのうまい餃子があるよ。あと、そこのさば寿司、焼きさば寿司が絶品。

297:近畿人
08/01/25 03:03:36 B7X8k6zU
>>295
八木駅近くの近鉄百貨�693X前のの「ざ」
ただし、兄ーちゃんの時限定。 オッチャンの時はダメポ(´・ω・`)

298:近畿人
08/01/26 21:42:03 k09Fa9JY
>>297
餃子の「ざ」や「たかすみ」は確か、にんにく入って無いヘルシー餃子と違うかな?
やっぱ、餃子はニンニク入れやな!旨いないで・・・。

299:近畿人
08/02/03 00:15:06 xrNRBvzU
次スレ
【美味しい】奈良県のグルメ総合スレ Part4【お手ごろ】
スレリンク(kinki板)&LAST=50

300:近畿人
08/02/03 11:26:56 V0A2EMy6
>299
乙!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch