●阪急六甲駅●周辺について熱く語るスレ[6]●at KINKI
●阪急六甲駅●周辺について熱く語るスレ[6]● - 暇つぶし2ch200:近畿人
06/11/21 01:34:08 KE3M6EYc
小百合幼稚園、なくなちゃったね

201:rika
06/11/27 00:19:39 axMPWoYE
戸田えりかは成徳小で鷹匠中ですよ。

202:近畿人
06/12/03 08:52:40 nsq6MbCc
「…考える会」のおっさんはもともと変人やねん、
自分の生態を考えるべきやねん。

203:近畿人
06/12/12 21:05:28 PT.9OWhw
ヌーベル六甲、出来たばっかしのときに
ラジオの公開録音でつるべちゃんが来たのを思い出す

204:近畿人
06/12/18 00:35:17 0eOCdIgE
それが今やグラウンド・ゼロ。

205:近畿人
06/12/18 06:44:08 .Bw33h4.
誰がうまい事を言えとw

206:近畿人
06/12/25 01:37:25 cevILx8k
子供の頃今は亡き親父が阪急六甲で
店をやってたので、ヌーベル六甲は
良く遊びに行ってた。
大人になった今、六甲に住むことに
なったんだけど、ヌーベル六甲って
取り壊すんだね・・。
なんだか時の流れと、オヤジの思い出に
しんみりきたよ。

207:御影山手の住人
06/12/27 01:53:50 V2ISfZYw
はじめまして
篠原伯母野山にあるR中に通っている者ですが、ヌーベル六甲ってどこですか。阪急六甲は毎朝通るのですが…

208:御影山手の住人
06/12/27 01:54:23 IXcvUlM2
はじめまして
篠原伯母野山にあるR中に通っている者ですが、ヌーベル六甲ってどこですか。阪急六甲は毎朝通るのですが…

209:近畿人
06/12/27 07:42:48 QnkpV0NM
市バスの「六甲登山口」停留所付近。

210:誰やねん
06/12/27 09:49:26 8VXDBytE
>>207
地図ハッときます
URLリンク(map.goo.ne.jp)

211:210の者
06/12/27 10:00:01 8VXDBytE
>>207
リンク不全でしたので
貼り直しです  スマソ
URLリンク(www.google.co.jp)

212:近畿人
06/12/27 21:23:13 DMfo3xN6
はじめまして
篠原伯母野山にあるS女子大に通っている者ですが、ヌーベル六甲ってどこですか。阪急六甲は毎朝通るのですが…

213:近畿人
06/12/27 23:34:37 Bu1EYVfI
はじめまして
篠原ともえ投げです。

214:近畿人
07/01/02 03:35:02 mkT6Z1hg
花屋 Julia のすぐ南の工事現場です。

215:215
07/01/02 21:40:07 8V.Xw.7A
>>206様
亡くなられたお父さんのお店の名を教えていただけませんか?
懇意にしていたお店かもしれないと思うと気になって…
店名がダメなら何の店か何階のどのあたりか教えて下さい。
人違いだと良いのですが。
ともあれお父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

216:近畿人
07/01/02 21:47:35 TuxuY752
駅前にあるある古い廃墟素敵です。

217:近畿人
07/01/03 21:33:36 YGIvtNH6
ヌーベル六甲にあった「貸レコード屋」で
「ブームの去った後のよしだたくろう」の「LP」なんか
借りてた高校生の俺って・・・オタッキーの走りみたいなモンかな?

218:近畿人
07/01/08 21:42:06 /SXc6q8A
鈴田歯科に行った事のある人いますか?どんな感じか教えて下さい。また、いい歯医者知ってたら教えて下さい

219:近畿人
07/01/11 00:23:45 Hg5oqUfo
高端歯科がいいです、六甲駅から六甲登山口へと向かう車道に面してます。
噛み合わせの調整が一発で決まる、少々悪い所を見つけても無理に治療を
勧めない、行く度に何か新らしい機械が入っていて設備投資にも熱心。な
お、登山口西の「かしましか」の鹿の看板、どこへ行ったんでしょうね。

220:近畿人
07/01/15 21:45:16 qpk2sYGg
阪急六甲の大西歯科がいいと評判です。
ただ予約が一ヶ月先とかです。
いろいろ探して大西歯科が良いという結論になったとその方はおっしゃって
ました。
三宮の貿易センタービルのマエダ歯科も良いとの評判です。
ところでいいバーはご存知ないですか。
トップシックスは一人では入りづらいかな。

221:近畿人
07/01/15 23:34:33 kFqPqT3Q
あのこんなこと聞いていいのかどうか。
桂文鎮さんは、まだ住んでいらっしゃるのでしょうか?

222:近畿人
07/01/16 04:17:49 HuF2gZ4I
文珍さんではなくて?

223:近畿人
07/01/16 14:17:39 hZkQym0Q
駅周辺に証明写真撮る機械置いてるとこないですかね?

224:近畿人
07/01/16 23:13:11 ttXz8D3I
改築前の駅構内にはあったけど、もうないでしょ。
コープこうべ篠原店にはあったような?
コープこうべ六甲店前にもあったような?
神戸大学文学部構内と
六甲道駅前とグルメシティなだには確実にある。

225:近畿人
07/01/17 07:29:54 gSiMct7g
コープ神戸(篠原)前の写真機はやめとけe51。
画像が汚すぎて、使い物にならない。

226:近畿人
07/01/17 19:17:48 4q4WkeCo
ヌーベル六甲で25年前、ポパイでバイトしていました。隣のモンクというカレー屋さんのカレーが今まで食べたカレーの中で一番おいしかってです。今どうしているでしょうか?

227:近畿人
07/01/17 19:42:46 qXgRAqfU
>>225
やっぱりあったよね。あそこ、犬の散歩ついでに買い物に来る人たち多いんだよね。
バス停のベンチ占領してるのも見たよ。

228:近畿人
07/01/18 01:48:28 JkxB/Xnk
>>215

ごめんなさい。
ちょっと色々あって詳しくは・・

229:近畿人
07/01/18 01:51:48 JkxB/Xnk
数日前から腰痛がひどくて、明日整骨医か
カイロプラテック?に行こうと思うのですが、
どこかオススメありませんか?
至急情報求む(笑)

230:近畿人
07/01/19 20:51:49 YwP9yKGY
明日センター試験だけど、何時ごろ駅ごったがえすでしょうか?
六甲山か摩耶山行こうと思ってるんですが。

231:近畿人
07/02/13 14:17:02 rsQw/l3c
神大国文の下のトムソーヤの真ん前で交通事故
一部始終を目撃した

バイクと乗用車
乗用車が登り車線の端っこでハザード出して止まってた
→ノロノロとUターンを開始
→バイクが坂を結構なスピードを出して登ってきた
→バイクはスピードは落とさずクラクションを鳴らしながら登ってくる
→乗用車はそのままのろのろとUターンを続ける
→バイクは反対車線に出て避けようとするも、乗用車の右前あたりとそのまんま衝突
→バイクの運転手は乗用車のボンネットを滑って、乗用車の左側に落ちる
→乗用車は激突の瞬間止まってたか止まって見えるぐらいのスピードだったが、いきなり急加速してガードレールに衝突

かなりびっくりした

232:近畿人
07/02/13 14:18:48 rsQw/l3c
ちなみにバイクの運転手は、怪我は軽そうだった

233:近畿人
07/02/14 00:48:41 efiyj.q.
下り車線で、トムソーヤの少し上、大学の門の下から合流してくるバイクにはいつも驚く。
このタイミングで合流するか!?って思ったら、そのまま右側車線まで割り込む。

神大入るくらいには脳みそあるんだろうに、迷惑かけないように生きておくれよ。

234:近畿人
07/02/14 12:32:55 YVm7FUHA
自分より長寿な人が亡くなったから、自分のお祝いってのは皮肉だな…

235:近畿人
07/02/14 16:33:14 je1lvpN2
>231
坂の途中で停車する車両がたまにあるけど、あれは総じて怖い。
加えてトムソーヤのすぐ脇の下り車線に停車する車両は超迷惑。
ただあの坂で原付を使うと、ある程度スピード出さざるを得ない場合もある。
トロトロやってると煽られたり、後ろから無理矢理追い越されたりする。

>233
確かに。あそこは安全に合流できるように信号作るとかなんとかしてほしい。

236:近畿人
07/02/16 12:27:15 Zi76Ftko
>>233
気を付けた方が良いぞ。
共通一次、センター試験で神大のレベルは地に堕ちたよ。
特に地震後は箱モノがっこうを支える低脳集団と言った所だ。
やっと馬鹿大学と関わりがなくなって、心からホッとしている今日此の頃です。

237:近畿人
07/02/18 02:34:52 Yb7KEzm2
いやいや、経済経営と法1152学部は昔のままですし、海事科学部も魅力たっぷり、医学部は神戸一円の医療を支えています。残りはジリ貧ですね、仕方なく。

238:近畿人
07/02/18 23:05:12 1EPFmfhw
その法学部の教師は灯台からベルトコンベアでつながっているかのように
若いのが送り込まれてきてますね、昔から。
そして、また東京へもどっていく。生え抜きは?

239:近畿人
07/02/22 15:26:46 3oIOjKEE
駅前のヤマザキがなくなってました。
知らなかった…ガイシュツならすみません

240:近畿人
07/02/22 21:24:59 GS6l82Z6
新スレ立ってた

◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part18
スレリンク(kinki板)

241:近畿人
07/03/03 00:36:20 rF7X8XOU
1でいきなりがんじがらめ。
これから何を語って生きていけばいいのやら・・・嗚呼。

242:近畿人
07/03/03 00:38:24 rF7X8XOU
↑新スレ◆六甲道◆Part18の話な。

243:近畿人
07/03/03 14:50:28 PTag/MW6
>241
誹謗中傷とスレ違いをやめればいくらでも語れると思うけど

244:近畿人
07/03/04 13:13:14 .OIpboBs
前スレを見る限り特にひどい誹謗中傷なんてなかったと思うが、
具体的な固有名詞などは書き込まれていなかったのではないか。
もっと醜いスレはいくらでもある。
スレ違いは言語道断なにをかいわんやであるが。

245:近畿人
07/03/13 09:45:20 xHnvTvB2
ポエムのパンおいしいですよね!!!

246:近畿人
07/03/13 09:48:55 xHnvTvB2
短大生の頃、駅前のポエムでバイトしてました!
なつかしい・・・

六甲、こじんまりとしていて大好きでしたー
第2のふるさとだーー

247:近畿人
07/03/13 11:04:04 tORbCuMo
ポエムのパンは柔らかいから食べよいね。
食パンとかお気に入り。

248:近畿人
07/03/13 16:28:44 DGSlOoC2
俺は、いやな思い出がある。年末28日に。
サンドイッチに...ほんとのことだけど、言うと中傷だと言われかねないので
やめるが、二度と買わない。

249:近畿人
07/03/14 00:39:13 WHoKDOoY
ちょっと離れるが、水道筋近辺ではベルグ、ほていDo、マルキーズ、
ヤガミベーカリーって処かな。それぞれに俺の好きな一品がある。
それとあのランディ・バースご用達の菊水堂が店を畳んで数年になるが、非常に残念。

250:近畿人
07/03/14 19:08:35 7QxInjs.
ポエムは店員の愛想が悪い。ケルンももうひとつ。
パンは美味しいけどね。

251:近畿人
07/03/15 01:47:15 kczsre2g
駅から少し離れる上、値段が高めだけども「プチ・ブレ」のパンがうまい。

252:近畿人
07/03/15 13:39:27 Lium5E7E
>239
無くなったのは結構前ですよ。
駅中のコンビニに負けちゃったのかなぁ・・

253:近畿人
07/03/17 01:42:50 lxq90FFc
>248
私も見た。
ポエムとつながってるケーキ屋のショーケースの中に・・・
買わずに帰った。

254:近畿人
07/03/18 00:39:16 QHuz1UB2
ゴキブリくらいでごちゃごちゃ言うな

255:近畿人
07/03/18 11:36:09 lQ2DUWfg
>254
ゴキブリとは言ってないんじゃ。
案外、ショーケースの中にイノシシがいたのかも。

256:近畿人
07/03/18 22:39:35 vBbm9oVw
イノシシくらいでごちゃごちゃ言うな

257:近畿人
07/03/20 23:03:12 7fYRgNjQ
事103c実だからはっきり言うが、うじ虫が数匹わいていた。
だけど、年末28日だったので保健所は閉まってたし。
駅前の店だが、中年の女性が千円出して、それ受け取って終わりにしてしまった。
今から思えば、年明けにでも保健所に言った方が店のためだし、客のためだったと思う。
ただ、震災の前の話だから、10年以上前。
不二家の事件を見ると客としての良心の呵責を感じる。

258:近畿人
07/03/21 13:00:53 Xniob4Ko
>>257
ここを閲覧している人には「事実であるかどうか」が判りません。

259:近畿人
07/03/21 15:31:20 wBVSwOm2
>>258
そんなこと言い出したら何も書けないと思うんだけど。

すぐに誹謗中傷とか言い出す人もいるようだけど、どこの店と特定して書いてるわけでもないし、
これくらい問題ないでしょ。

ていうか、匿名の掲示板に書いてあることを全部鵜呑みにしてしまう方がどうかしてると思うが。

260:近畿人
07/03/21 18:43:51 wRvDRtCE
まあなんと言うか・・・
駅周辺の洋菓子屋さんから被害届が出されないことをお祈りいたします(-人-)

261:近畿人
07/03/22 20:29:26 w1an/Y9U
>>257 248

262:近畿人
07/03/22 20:34:29 w1an/Y9U
貴方の書いた事が事実であったとしても千円を受け取ったのに掲示板に書き込むのは
問題です
匿名の掲示板に書いてあることを全部鵜呑みにしてしまう方がどうかしてると思って
事実じゃ無い事を書き込んだのならイッソウ問題です

263:近畿人
07/03/23 14:53:07 IluhGsO.
>>262
お店の方ですか?

264:近畿人
07/03/23 16:48:52 c8AF85B2
うじ虫わいたケーキなんて食べたかねえわな。
考えただけでぞっとする。
これからあそこで買うのは遠慮しとこ。

265:近畿人
07/03/26 00:55:36 5lI.df8E
次スレを立てられる時は参考にしてください。
↓このスレの1です。
スレリンク(kinki板)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part18

しかし、262の書き込み内容はどうかと思う。

266:近畿人
07/04/09 02:05:43 vqNUamRQ
作られた翌日には廃棄されるケーキに、目に見えるほどの昆虫の幼虫が居るはずないでしょう。

267:篠原捨て人
07/05/04 22:26:54 l.cYVsgg
去年まで篠原本町にすんで毎日のようにポ●ムのパン食ってました。ショックだなあ・・・。仕事の関係でまた篠原の家に戻ると思うけど二度と買えませんね。でも、どこのパン屋もある程度リスクあると思いますが、問題は1000円くらいで納得した消費者のほうですね。私なら、そのまま、年末でもそれを冷凍保存して消費者センターに年明けにもって行きますね。そこから保健所に持ち込んでくれるでしょうから。消費者を丸め込もうとしたその店の態度のほうが問題だと思いますが。

268:近畿人
07/05/06 17:32:45 2JF2XMBY
この辺で評判のいい田○医院だが医者も看護婦も中年のおばちゃんしかおらん。
萎える。

269:近畿人
07/05/13 15:38:55 UyHB22Ug
駅の近くに何軒か中華料理屋さんがありますが
どこが一番お勧めですか?

270:近畿人
07/05/13 22:14:07 y.1rDjIE
毎日行くなら六甲苑、美味しいのは いんよん酒家、いかり好きな人を接待するなら愛連で。

271:近畿人
07/05/30 19:08:20 GBCUBgco
阪急六甲からちょっと坂を登った所にある「CUT BOX」って美容室
(理容室?)に、誰か行った事ありますか?
カット1050円で安いから気になってるけど、腕はどうなんでしょう・・・
別�109bノ特殊な技術を求めてるわけじゃないんですけども。

272:近畿人
07/05/31 01:08:06 ZM4zA0IE
阪急の六甲からケーブル駅下あたりまで通勤で通うことになりそうなんですが
自転車で移動は可能でしょうか?
マピオンで調べたら距離的には可能かなと思いましたが
坂がどんなものか、わからないのでおねがいします

273:近畿人
07/05/31 03:35:00 xiAtccTI
>>272 あの坂を登るには原付(カブ)でも4段変速の2段目を使うことが多くて
直線コースで登るのはしんどいと思います(脚力によりますが)。

 バス路線に沿って、神戸大学回りで行けば、可能かも知れませんが、学生で
自転車通学している人は殆どいないだろうと思います(バイクばかり並んでいます)。

274:近畿人
07/05/31 15:56:43 C2eVVNPg
電動自転車は?

275:近畿人
07/05/31 21:49:41 xiAtccTI
>>274 電動自転車は使ったことがないのですが、登れるとしてもスピードは出ない
でしょうね。帰りはスピードが出過ぎてブレーキが心配だ。

276:近畿人
07/05/31 21:57:29 ZM4zA0IE
>>273
ありがとうございます
バスを利用します

277:近畿人
07/06/01 20:56:55 OIWQnvas
確か
阪急六甲駅の海抜は70m程。
六甲ケーブル下駅付近の海抜は200m程だったはず。

278:近畿人
07/06/01 23:52:53 kueNoKeA
登りはバスで輪行して帰りは自転車で滑降して降りるのがいいと思う。下りなら
時速60kmくらい出て車でも追い抜いていけるし、バスより断然速い。

 ただし、ブレーキの調整に要注意。

279:近畿人
07/06/01 23:55:51 dLovTTzI
危険ですからよしときなせえ

280:近畿人
07/06/02 21:39:38 Ukx/x/mU
>>279 原付では何度も昇り降りしているが、特に危険とも感じなかった。

 自転車では六甲台まではよく昇り降りする。鶴甲から滑り降りるのはスリル満点
で爽快な気分だ。

281:近畿人
07/06/03 22:39:17 Ge/3Cn/c
>>280
絶対に絶対に車道を走らないで下さい。
ただでさえ神戸大付近は無茶苦茶な原付でヒヤヒヤするのに、
その上自転車まで暴走するなんて、勘弁して下さいよ。

282:近畿人
07/06/03 22:58:52 MTlt.LyU
>>280
本人が誰もいないところでひとりでコケるのは構わないんですが、
巻き添えを食らうほうの身にもなってみてくだしあ。
鶴甲方面じゃないけど松蔭方面へ向かう坂でさえ、
下ってくる原付がコケたのを二度ほど目撃したことがあります。
あの後ろに車が走ってたら・・・

283:近畿人
07/06/04 23:44:42 bYMlwN72
>>282 もう還暦なんであまりスピードは出しません。生命保険も解約したし。

 自転車保険に入っておく必要は感じています。

284:近畿人
07/06/08 23:06:05 OwWrxZ8k
あれからみんなポ●ム行ってる?

285:近畿人
07/06/09 00:47:17 0V6KQ/CU
あんた、行ってないの?

286:近畿人
07/06/12 22:19:07 EPHqt6RM
なんかK冊が見回っているみたいだけど
今日何かあったのかな?

287:近畿人
07/06/14 18:29:20 lWbx0pvw
すいません、ちょっと教えてもらいたいんですが、
用事で神戸大学に行く事になったんですが、阪急六甲からキャンパスまでは平坦な道のりでしょうか?
市バスで神大正門前まで行けばいい話なんですが、たった数分しか乗らないのは勿体無いので、
徒歩で行こうと思ってまして。

288:近畿人
07/06/14 18:48:30 L.Qripz.
休みなく登り道e81です。
蒸し暑い上に雨の降る時期ですので迷わずバスに乗ることをお勧めします

289:近畿人
07/06/15 23:24:02 8edTuJH2
>>287
行き先で乗るバス停が違うから注意。
16系統:国際文化学部(+工学部、教養部)
36系統:文理農学部(+百年記念館)、工学部(+本部、保健管理センター)
正門前(法・経済・経営・講堂)、発達科学部

290:近畿人
07/06/17 10:27:19 Va1LyYWg
正門まで歩いて15分位かな。
歩ける距離ではある、けれど288さんの言うとおりの上り坂。
お金がもったいなく感じる、かつ体力に自信があれば登ればいいと思う。

291:287
07/06/17 20:16:53 SYHsh0qk
返事が遅くなりましてm(__)m

>>288-290さん
ありがとうございました。
ずっと上り坂ですか。六甲登山口という停留所名が気になってはいましたが・・
諦めて、バスに乗りますわ。

292:近畿人
07/06/18 00:42:29 Nc.CX4MU
>>289
ちなみに、
26系統は昭生病院通院患者専用と言うことでおk?

293:近畿人
07/06/19 03:46:41 293R0j1g
>292
海星病院前も通るけど。

294:近畿人
07/06/19 17:30:45 VWHDSNlU
アテナっていう、ゲイっぽい人がやってる美容院が
六甲にあるんだけど、詳しい方いませんか~?

295:近畿人
07/06/19 22:25:49 v5Y5xaFU
フ ォ ー !

296:近畿人
07/06/20 00:27:15 0pTqb2gU
>>293
そうだったね、忘れてた。病院めぐりバス?

297:近畿人
07/06/21 01:29:09 lLb7Z9PU
1時間に1本ぐらいしかないし、最終は18時台だし、明らかに病院めぐりバスだね。

298:近畿人
07/07/08 17:12:53 V35xKpVk
NO.26
一時間1本のばすで複数の病院経営が成り立っているほど
何らかの患者がびっしり乗っているバスなので塚?
それも怖い

299:近畿人
07/07/20 22:18:48 qsnju93c
21:00~22:00連日イノシシ出没中@篠原台いつもの家の前w
ウリ坊帯同に付き注意されたし。
おうちに帰れない(涙)

300:近畿人
07/07/20 23:47:22 UsvxT/Vg
確かに六甲イノシシ多いよな。
うちの近辺では最近見ていないが。(一時は本当に酷かった)
今年の干支だけど、会っても嬉しいモノじゃないな

301:近畿人
07/07/20 23:51:12 Jy2B90jw
ガキの頃六甲駅で山陽電車と阪急電車が衝突する大事故があった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch