中書島駅周辺・横大路地区スレッドPart2at KINKI
中書島駅周辺・横大路地区スレッドPart2 - 暇つぶし2ch320:近畿人
08/12/13 14:03:50 AbeQgtEg
>>313
こちらもいまさらですみません。

返信どうもありがとうございました。

島本町(地デジ27CHか!)という手があったのですね。
梯子を知人に借りていたのですが、もう返却してしまったので、
別途試してみます。(元々業者が西に向けたのはそのためですね)

”テレビ大阪は生駒といってもここは別で生駒山頂でなく東大阪側の
中腹辺りなのでこっちからだと影になるからね。”
→そうなのか!横大路より生駒に遠い松尾大社前の知人の家は、
約10km遠いにもかかわらず、地デジTV大阪が80で見れます。
(ブースター有りです。)記憶が曖昧ですが27CHではなく18CHだった
と思うので、生駒から影がなくて松尾は受信できるのでしょぅね!
他の民放地デジはアクオスで90~93!です。(方向が生駒からは少し西よりですから)

横大路で生駒向け(南向け)のままで、何とか見れないかと、先日生駒
向けの一番下のUHFアンテナを1m上げたのですが、他の地デジ局が75
まで上がりTV大阪も40まで来てばっちりと思いきや、夜だけVHFアナログ
に混変調特有の縞が出て、醜い画像になってしまいました。
(夜だけ縞が出た原因としては、夜は電波レベルが少し上がるようですので、
ブースター内でVHF系にUHF系から混変調が発生したようです。)
VHFアナログテレビも3台あり、現状は夜に縞が出てはまずいので
やむなく、南向けUHFアンテナを元の高さまで1m下げましたので
TV大阪は見れないままです。

地デジの民放は見たいので、島本町大沢(27CH)に向けるのは別途
となりますが、非常に有益な情報ありがとうございました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch