■□神戸市北区@大原・桂木・緑町・杉尾台とかの人群れてみよう□■at KINKI
■□神戸市北区@大原・桂木・緑町・杉尾台とかの人群れてみよう□■ - 暇つぶし2ch200:誰やねんっ
06/08/19 12:44:18 av9NLgtE
古い街ほどうるさいよ
桂木、大原は妙に金持ちぶっているのが多いな
特に小中学校は差別がひどい

201:しず
06/08/19 23:58:58 wKfQsoyM
ありがとうございます。
子供がいるんで小中学校の事は特に参考になります。
売却する時の事を考えて、地価があまり下がらなさそう
という理由だけで第一希望にしてましたが、やっぱり
住みやすさを先に考えようと思います。
しかし…ますます悩みますね

202:誰やねんっ
06/08/22 23:05:18 7ubCeZe6
松宮台はいかが?新しい街ですが。

203:誰やねんっ
06/08/23 01:33:39 3u7MqbSU
市外から結婚して広陵町に住んで7年になります。
古い町ですが、自治会で大変とかは特に思ったことないですよ。
ご近所いい人多いです。子供が小さいのですが、おじいちゃんおばあちゃんが
あったかく見守ってくれていい感じです。
まじめな人が多いイメージ。堅いけど、治安がよいということで子供が小さい分
安心できます。
広陵小学校は神戸市立で学力諸々で一番良いと、
現役小学校教師の叔母から聞いてますますここに住んで良かったと思ってます。

204:誰やねんっ
06/08/25 22:14:00 MKd2NvFA
星和台静かでいいですよ。万台って安いスーパーありますし

205:誰やねんっ
06/08/27 13:12:51 52k7bPtc
静かではあるが、スーパーは万台くらいしか無いような・・・
まあバスでどこでもいけるが・・・

206:みっちろ
06/08/28 09:21:07 H3JCFJ.2
星和台… 住人の方々が老人化している。特にゴルフ練習場方面は子供の姿を
見かけた事も無く。

207:わらびもち
06/08/28 18:06:08 K4uCA/NQ
マックハウスの下、サンデーサンらしいです。
はぁ~がっかり。

208:203
06/08/29 11:06:06 ADauzJSA
203です。ガセ流してごめんね。
サンデーサンか・・・。まだ、同系列のジョリパの方がよかったな。

209:誰やねんっ
06/08/31 01:56:40 0JwiewIQ
車でmandaiまで大池から行きたいのですが
夕方って道混みますか?

210:誰やねんっ
06/08/31 09:11:58 ueNW4UBA
桂木に積水住宅が開発していますが、買い物、通勤、通学、自治会等如何でしょうか?

211:誰やねんっ
06/08/31 16:33:17 3OBDN6sM
買い物=コープデイズとか
通勤=山の町駅、バス(三ノ宮、新神戸行きの)
通学=小は甲緑か桂木、中は大原
自治会は・・・知りません

212:誰やねんっ
06/09/02 09:43:45 hb1iOhT6
桂木+積水=メチャ高
なんでしょうね。

213:誰やねんっ
06/09/06 12:43:14 vRTKO4bI
>>212
星和台はそんな良い状態ではない。知的障害者施設ひふみ園が出来るので反対派住民は
星和台連合自治会役員に就任し建設説明会の時、賛成派を刺してやると役員が
発言した。その後の説明会や建設現場測量時も反対派が封鎖をしてパトカーが
5~6台来て封鎖を解いた。殺伐としている星和台だ。
小倉台には かがやき神戸があり住民とうまく取り組んでいるのに星和台はエゴが
強い人が多いのだろうか。とにかく星和台は問題の多い老人の町だ。

214:誰やねんっ
06/09/06 17:33:41 oR/n73rU
>>216
私もジャパンと聞いていたんだけどファミレスのほうがましやね

215:ポチ
06/09/08 21:42:28 b2Swjhtw
>>221
生活かかった主婦にとっては、ジャパンみたいな店が出来ると有り難かったのになぁ。
ところで、この辺りにかわいい雑貨屋さんって、どこかある?

216:誰やねんっ
06/09/13 15:14:42 h2uHH0AE
久々に神戸に戻って参りまして、以前通院していた日の峰にある小原皮膚科に
行ったら閉院していました。
張り紙では5月に閉院した模様。
先生の行き先、もしくはこの界隈でアトピー性皮膚炎でオススメの皮膚科はありませんか?
鈴蘭台のT皮膚科以外でお願いします。
良い思い出がありませんので・・・。

217:誰やねんっ
06/09/14 00:09:41 tZmRNayA
>>223
山の街駅前のしばがき皮膚科はどうですか?
社保にいらっしゃった先生が最近開院されたそうです。
うちもアトピーで、今度行ってみようかと思っていたとこです。

218:223
06/09/14 10:41:16 hSX43u7E
>>224
早速教えてくださってありがとうございます!
山の街、近いので助かります。
本格的に北区復帰になりましたら行きます。
アトピー、お互いにつらいですよね~。

219:近畿人
06/09/23 11:55:55 pn62MLMw
>>222
221だけど建設中のところファミレスにしては小さくないかな?
ぜんぜん違う店やったりして

220:誰やねんっ
06/09/23 16:27:10 jPujAsbE
サンデーサン系で、パスタとカフェのお店みたい。
建築の看板にはサンデーサンって書いてたけどね。

221:近畿人
06/09/24 20:55:46 MyWcEfCI
最近 鈴蘭台引越ししてきたんですが 新聞の勧誘すごくないですか? 商品券のお届けですとかウソ言って玄関開けさせようとかして・・怖い

222:Clear
Clear
Clear

223:ぴょん
06/09/25 19:54:56 8TagcDxU
桂木って、どう?

224:近畿人
06/09/26 09:33:01 /FBF6T/s
>>227
パスタとカフェの店ってあの辺り多くない??

225:近畿人
06/09/29 17:51:45 OrEy6MbI
>>230
どう...って?住んでるけど。

226:近畿人
06/09/30 16:05:40 aC1VRVJI
>>228
新聞の勧誘されたら商品券思いっきりもらうといいよ
私は50000円分の商品券もらったよ
3ヶ月無料期間付

227:近畿人
06/10/02 23:40:44 rP8Zl2Ro
ちょ、それ
5千円じゃなくて?

228:近畿人
06/10/03 01:02:14 9MrFQyXQ
>>233
何年契約したんだ?

229:近畿人
06/10/03 17:55:11 IJiUYwzo
>>235
3年契約ですよ
前回の契約で洗剤セットしかもらってないことと
ほかにも来ていることを言って交渉を3回して獲得
知り合いは洗濯機もらったと言ってましたよ
来年は更新時期になるので楽しみです
無理かなって思うくらいのこと言ってみたら意外とOK出るようですよ
強めに言ってみれば?新聞なんてほかにもあるしくらいのこと言うんですよ
あとはあなた次第です

230:近畿人
06/10/03 23:52:24 cBcR7Gsg
うちは2年契約で商品券2万円もらってる
神戸新聞と朝日新聞を2年づつ変えてる
読売新聞は電化製品って聞いたことあるけど・・・

231:ぴょん
06/10/05 20:06:57 x/BPri0s
>>232
桂木は高級すぎてちょっと近寄りがたい気がするんですけど。
実際のところ、どうなんでしょうか?

232:まちBBS廃止
06/10/06 17:54:53 92ZiQilI
僕が書いた文を勝手にここにコピペしてバカな奴というのはやめてください

233:近畿人
06/10/07 00:28:08 Ln0QVTDQ
私も桂木住んでますが、別に一緒ですよー。
桂木が特別ではなく、北町なら日の峰も大原も変わらない気がします。

最近、この辺り周辺抱きつき魔が多いって本当ですか?!

234:近畿人
06/10/07 09:49:48 phfzrwXs
>>240
北警察のHPに発生場所を書いた地図があったはずですよ

235:近畿人
06/10/08 17:03:07 QmBatMtg
>>240
大原、桂木地区の方はなんかお金持ちの方が多いと思われ・・・
クリスマスと飾りすごい人いるじゃん。
スンゴイぴかぴかな家とか

236:近畿人
06/10/18 21:59:17 p1Z1Ju7U
>>241
さっそく見てみます!ありがとう(*´∀`*)

>>242
飾りも確かにありますがアレもその家の人の趣味程度です。
しないからといって、コソコソ言われる事もないですよ!
まぁ、きっとどこでも住めば都なんでしょうがね。
北町仲間が増えると嬉しいです^^

237:しず
06/10/19 14:45:59 eBg5Qs/c
以前、筑紫が丘に住んでいて住む所を探してると書込みした者です。
忙しくてしばらく見ない間にお返事くださっててうれしいです。
その後色々検討して、やはり筑紫か広陵にしよかな~思っていたので
広陵がいい所だとの話は、背中を押してもらった気分になれました。
その後かなり状況が進行してるんで、いい土地がでれば
即GOしてしまうと思います。
ありがとうございました!

238:近畿人
06/11/07 22:17:11 tgaeHev2
え・・・と、立冬を迎え、
寒くなってきましたね。
ついでに、この板も。

239:近畿人
06/11/08 19:53:36 EV835fow
すずらんケーブルの学校紹介、11月は桂木小学校ですね。
桂木の街並みもちらっと写っていました。

240:北町人
06/12/03 21:01:39 gYdiFlXA
大原のテニスコートの奥の開発が進んでるみたいですが、何ができるんでしょうか?
戸建開発地区ですか?
ショッピングセンターがこの辺り少なくありませんか?
そういう建物はできないんでしょうか??

241:近畿人
06/12/09 00:04:34 r5WL.tD2
ていうか、松宮台からの小学校や中学校の通学って遠すぎるし、高低差あり杉じゃないっすか

242:将来北町
06/12/10 00:39:11 TJLQyWFE
桂木小学校は、どういった雰囲気ですか?
桂木に土地を購入しようか今考え中なんですが・・・

243:北町人
06/12/10 19:03:24 7EthwWCQ
桂木小学校は良い学校でしたよ。
先生も良いし、ちなみにうちの子も桂木小学校もう卒業しましたが…
私は個人的には寒いですが、おすすめです☆

244:将来北町
06/12/11 21:36:43 uGDXH2c.
北町人さんありがとうございます。
我が家は、転勤族で~全国行脚中なのですが・・・
そろそろ桂木辺りに居を準備しようかと思っています。
良い学校なんですね。^^
今居る地方都市の学校は、pta活動がとても熱心で
中々大変な面と良い面があるのですが、桂木小はどんな感じでしょうか?
よかったら又教えてくださいね!!

245:近畿人
06/12/13 21:32:57 QFKVUTc6
松が枝にすんでいるのですが、英会話教室でおすすめなところありませんか?車で通える範囲でリーズナブルな
教室!大手英会話学校は高いだけで全然よくないと聞きます。

246:北町人
06/12/17 12:28:08 8JJNIiSs
PTA…どうなんでしょうか?私は6年間逃れましたが…。普通だと思いますよ。
地域のなんか独特な雰囲気はありますが。
私は結構干渉せずにきたんで(・_・;
学校は子供が通うところですから。
と私は思います~。
色んなしがらみはあると思いますが。
どこにすまれても一緒かな?とも…

247:北町人
06/12/17 12:54:44 8JJNIiSs
鈴蘭台の方で美味しい居酒屋さん知りませんか?

248:近畿人
06/12/18 13:51:03 JyggF6zc
実家が桂木で来年私も桂木に家を購入し引っ越すことになりました。
桂木は金持ちの雰囲気が漂ってるといいますが確かに医者や社長宅が多かったです。
うちは本当に金持ちでもなかったですが小中では特に差を感じたことはなかったです。
ただ母親はいまだに比べたらやっていけないと愚痴をこぼしていますが。。
いまは小学校もできていいですよね!
私の時代は箕谷まで通って大変でした・・。
とにかく遠かったです・・。
再来年幼稚園の娘がいるのですがやっぱり私自身が卒園した正英にしようかなぁ・

249:将来北町
06/12/20 08:44:24 ZU63OcqY
北町人さんありがとうございます。
255の近畿人さんそんな感じなのですね・・・
我が家は一介のサラリーマンですので、ハイソなお付き合いは
できませんが・・・
又、地元の詳しいお話などお聞かせ下さいね^^

250:年下では
07/01/12 02:12:17 9usB133Y
向井香織の制服で

251:近畿人
07/01/14 02:23:42 zij4I/TI
桜ノ宮小学校・中学校ってどうですか?

252:近畿人
07/01/16 14:03:37 1N1Aa5tA
泉台南の交差点近くのボンズ、
昨日夜電気消えてたけど閉店?

253:近畿人
07/01/16 16:28:52 E4zRnYh2
日曜の広告の募集案内みたら炉端に変わるような
系列は同じ見たい

254:近畿人
07/01/20 21:27:48 62B9ylm6
>>260 259です。確認しました。ありがとうございます。

255:大原原人
07/01/21 10:05:12 QulhOSi2
今朝もどこかで火事があったみたいですね…

256:ちょこ
07/01/22 00:39:43 Z4Mva76s
美味しい小料理屋さん、どこかないですか?

257:近畿人
07/01/23 22:30:50 eRnGKIdo
教えてください。大原2丁目のバス道沿いの山の斜面の木伐採して
切り開いているのは何でしょう?

258:近畿人
07/01/30 19:51:59 bqrTCifI
>264
どうも住宅が7戸できるそうな。

259:Clear
Clear
Clear

260:お前は誰だ?
07/03/24 04:08:06 eKOfU2jw
うちのこと知ってる?ヤングジョッキーの番組で本名を言うてただろ

261:ぽん
07/03/26 23:32:21 DhvA0B8.
小児歯科で良さそうなところ、どこか知りませんか?
引っ越してきて間がないので、(あんまり良くない医院とか)何でもいいので教えてください!

262:近畿人
07/04/04 23:29:56 8MJQubtA
北区で小児歯科専門は西鈴蘭台の吉田小児矯正歯科一軒のみです。
奥様が小児歯科を。ご主人が矯正歯科を専門にされておられます。
専門科目の看板表示は自由ですから、他の歯科医院では小児歯科を
標榜されていても、大学で小児歯科を学んだ先生は北区ではおられませんから
ご注意を。

263:近畿人
07/04/07 18:28:28 tgaeHev2
六日午後九時半ごろ、神戸市北区松宮台一の市道交差点で、
地方公務員の男性(38)の軽乗用車と二人乗りのミニバイクが衝突。
ミニバイクに乗っていた少女二人が頭や足などを強く打ち重傷。
二人のうち一人は、同区内の女子中学生(14)と判明。
もう一人も中学生とみられる。男性と同乗の長男(5つ)は軽傷。
神戸北署の調べでは、現場は信号機のない交差点。
女子中学生らは無免許運転の可能性が高く、同署で身元の確認と
運転者の特定を急いでいる。

>>URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

無免許の無謀運転でなくても、あの坂は確かに危ない。

264:君影出身
07/04/07 21:57:19 qXa4B2VQ
>>270
どこの坂?

265:近畿人
07/04/07 23:06:05 AFPnoahU
昨日事故があったのは、泉台南交差点から惣山にぬける道だな。

266:近畿人
07/04/09 16:05:36 BNDJiStg
>>270
たぶん・・・○原中学校の子かな・・・

267:近畿人
07/04/11 20:20:01 LY3uNWAY
これ・・実家の前やんか。

268:北人
07/04/15 03:50:50 a2UrGLs6
桂木のあたりは、なんだなー 自分をかくして人の腹ばかり
さぐってるやつが多いわw
善意な人は2割ほどか~、引越して来る時は覚悟せねばなーww

269:近畿人
07/04/18 16:39:12 ZWpOMBsM
>>275
自分をかくして人の腹ばかりさぐってるやつっというよりも
他人にそこまで興味ない人が多いんじゃね?(老人除く)

下町的な、田舎的な近所付き合いは子供の年齢が一緒とかそういった
共通部分がないと、あんまりないね。
まぁ、桂木在住ですが別にイヤな思いをした事はないです。

270:名無し
07/04/25 17:55:49 hxK7zRp6
>>270
いや、ねぇから。by大原中生

271:近畿人
07/04/26 06:29:04 PWOBR7UU
藤波みさき

272:近畿人
07/05/10 08:30:48 kFxAA4l6
緑町って光回線にできますか?

273:近畿人
07/05/26 12:21:06 ddYaQ.jE
緑町ですが庭でドーベルマンを飼ってる家があり、
早朝から夜遅くまで犬が鳴きまくって、非常に迷惑しています。
苦情をいっても、改善されないので何とかならないものでしょうか?

274:近畿人
07/05/27 00:14:02 i/f7N30M
あれはやかましな。
わしも近所のやつに
いっつもほえられる。
自治会にゆうてみたら。

275:近畿人
07/06/05 09:25:11 UYH/lXWM
280、自治会いうてみたか?

276:近畿人
07/06/18 00:45:13 JLD4DyPY
三宮から北町のバスの中で携帯でしゃべっとるの
だいたいおっさんかおばはんやな。
ヤングはメールやもんな。
眠たいときなんかホンマ腹たつもんな。
こないだはヤングが長い間車中で携帯ではなしとって
酔うたオヤジに怒られとったけど
だいたいおばはんが多いな。
小さい頃からのしつけで携帯のマナーは習わんかったって
いうても今の時代、こんなにいわれとんのにな。
運転手ももっとがんがん注意したら、思うけどな。
わしはこれからも言い続けるで。
「やかましいんじゃい。バス降りんかい。」って
こころのなかでな。

277:近畿人
07/06/18 11:41:39 Eg/86AbY
すみません。良い動物病院をさがしています。
ご存知の方おしえてください。
コープ近くの病院は知っているんですが
あまりお客さん見ないので、どうかな・・・と思っています。
私が通る時間がわるいのかな。いい先生だったらすみません。。。

278:近畿人
07/06/18 12:20:05 66p.K7M6
>>284
オレンジか大東でいいのでは?

279:近畿人
07/06/20 00:29:52 1sYgKbsU
ぼやき講座その2
大原のテニスコートの奥に宅地できたんやけど、
今家を4軒建ててて、まだだれも住んでないのに
3ヶ月ほど前から夜にたくさんの街灯が煌煌とついてますねん。
だれが電気代払うとるんかしりませんけど、こんなに省エネ省エネ
いわれとんのにどうなってますんや。

280:近畿人
07/06/20 08:27:48 11ekYFeY
天国列車って

281:新人
07/06/22 20:05:38 mQwsj3uA
大原中の前のオカレディースクリニックの分娩費用ってだいたいどの位
か知ってる人いますか?社保は40万超えたんだけど…

282:近畿人
07/06/24 01:23:20 Gi8AHi2A
北区の南部の方、ここもたまに見てあげて。
■■■神戸市■北区スレ■Part20■■■
スレリンク(kinki板)
それはそうと、鈴蘭台スレは誰も次スレ立てないの?

283:近畿人
07/06/25 08:41:20 /Dv9Kr0s
鈴蘭台すれ必要なし。

284:広陵に住みたい!
07/06/26 20:17:34 kgXjjxpo
現在、広陵町の中古物件の購入を検討しています。三田方面へ
車通勤するのですが、朝7時過ぎくらいに有馬街道へ出るまでに
道が混雑すると聞きました。どのくらいかかりますか。
また、冬は路面凍結することが多いですか。
その他、住むとなると、知っておくべきことってありますか。

285:近畿人
07/06/28 22:02:52 NVzu8/H.
ここは大原桂木緑町杉尾台でございます。

286:ゴリラ
07/06/30 16:55:17 IQ/h.keA
北区で美味しいお好み屋さん教えて下さい

287:Clear
Clear
Clear

288:近畿人
07/07/02 21:39:19 YevkPP9k
桂木には以前住んでいましたが、正直、大阪勤務には辛いです。
問題は朝のバスです。
7分おきに来るとはいいますが時間は乱れますし、
通勤時間帯は桂木から乗るといつも満員です。
雨とか降ると最悪です。
バスの時間が計算が出来ないので
三宮で新快速に乗れなかったりすると
大阪まで余裕で90分はかかります。
この点はよく考慮した方が良いと思います。

289:近畿人
07/07/03 14:59:01 ZOd9VPZA
>>295
へぇ・・・桂木市民の方はバスがあるからいいなぁと思っていましたがやっぱり
毎朝満員なんですか
箕谷から三ノ宮のバスは乗れないでしょうね・・・

290:近畿人
07/07/03 19:13:47 8xU/2QYQ
>>296
箕谷発の三宮行きバスもあるのでは。

291:近畿人
07/07/04 13:52:57 gZ12uN8M
>>297
いえ、桂木の時点で満員だから箕谷では乗れないだろうなぁーと思っただけですw
あと気づいたのですが箕谷ってこのスレでは入ってないんですね
スレ違いすいませんでした

もう300いきますが次スレお願いします

292:近畿人
07/07/04 21:30:08 WXlxSFe2
次スレです。
スレリンク(kinki板)

293:近畿人
07/07/22 18:10:16 h6AMMSNY
緑町は知ってるが、それ以外の町名が今ひとつピンと来ない。

294:近畿人
07/07/22 23:41:33 sCNH.kEI
広陵町のジャスコがいつのまにか無くなってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch