14/08/15 22:52:15.64 ZrRHY73R0
心なしといひしかば、南三・北七の十流が末・数千万人・時をつくりどつとわらふ、世の末になるままに不思議の法師も出現せり、時にあたりて我
等を偏執する者はありとも後漢の永平十年丁卯の歳より今陳隋にいたるまでの三蔵・人師・二百六十余人をものもし
らずと申す上謗法の者なり悪道に墜つるといふ者・出来せり、あまりの・ものくるはしさに法華経を持て来り給へる羅什三蔵を
も・ものしらぬ者と申すなり、漢土はさてもをけ月氏の大論師・竜樹・天親等の数百人の四依の菩薩もいまだ実義をのべ給はずと
いふなり、此をころしたらん人は鷹をころしたるものなり鬼をころすにもすぐべしとののしりき、又妙楽大師の時・月氏より法相・真言わ
たり漢土に華厳宗の始まりたりしを・とかくせめしかば・これも又さはぎしなり。日本国には伝教大師が仏滅後・一千八百年にあたりて・
いでさせ給い天台の御釈を見て欽明より已来二百六十余年が間の六宗をせめ給いしかば在世の外道・漢土の道士・日本に出現せり