11/09/03 05:35:36.18 KwTstTZN0
>>467
マーケティングとは、市場調査とか商品やサービスの宣伝といった意味ではないぞ
そういった要素も含まれるが、一部の機能であって全体を表しているわけではない
マーケとは、製品、流通、価格、販促・広告、これら全ての要素をいかに組み合わせるか
つまり「儲け続ける仕組みを作ること」だ
儲け続けるには、顧客の利益となる情報も与え続けねばならないし倫理観も必要となる
単なる印象操作にマーケティングなどという言葉を使うでない!
それから日本語の使い方もまったくわかってない
マーケはサービスを提供して企業と顧客の双方が利益を得ることだから、「肯定的な意味」を有する言葉
「柴田」への印象操作は利益を提供しないばかりか、「否定的」な結論へと導くものだ
そういう行為を「肯定的な意味」の言葉で表現するのは誤りだ
無教養で日本語の使い方さえ知らない頭の悪いバカは去れ!