10/11/13 16:15:26 0
エロゲ及び児ポ法問題における、
規制推進派・反対派の政党・政治家について語るスレです
在日、外国人地方参政権などの問題については程程でお願いします
↑これ重要。
次スレは>>960が立てること
立てられない場合は他の人に頼んで下さい
960以降は次スレ立つ迄、スレの消費は控えめでお願いします
2:名無しさん@ビンキー
10/11/13 16:22:34 0
・MIAU
URLリンク(miau.jp)
・コンテンツ文化研究会
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)
・NGO-AMI
URLリンク(picnic.to)
マンガ論争勃発のサイト
(旧)URLリンク(ameblo.jp)
(現)URLリンク(www.mangaronsoh.com)
2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
URLリンク(www21.atwiki.jp)
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
URLリンク(www11.atwiki.jp)
子どもの人権と表現の自由を考える会
URLリンク(cjhjkangaeru.web.fc2.com)
少年犯罪データベースドア
URLリンク(blog.livedoor.jp)
反ヲタク国会議員リスト
URLリンク(kill-the-assholes.x0.com)
3:名無しさん@ビンキー
10/11/13 16:26:03 0
「有害」規制監視隊
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)
捨てるには惜しいチラシの裏
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
同人情報&表現規制反抗Web
URLリンク(sarch.dojin.com)
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板)
URLリンク(sv1.kisei.sagasi.jp)
党を挙げて表現規制に反対している社民党の重鎮の一人
保坂展人WEB
URLリンク(www.hosaka.gr.jp)
先の法務委員会で、規制派を文字通りなぎ払った論客。
枝野幸男オフィシャルサイト 民主党衆議院議員
URLリンク(www.edano.gr.jp)
元自民党の議員で規制慎重派、早川忠孝氏のブログ
早川忠孝の一念発起・日々新たなり
URLリンク(ameblo.jp)
名も無き市民の会 BLOG (松浦議員も来ています。)
URLリンク(nanashikai.blog74.fc2.com)
無名の一知財政策ウォッチャーの独言
URLリンク(fr-toen.cocolog-nifty.com)
4:名無しさん@ビンキー
10/11/13 16:32:58 0
■女性向け規制問題対策まとめサイト
URLリンク(kiseijoshi.blog52.fc2.com)
■理論武装参考
山本弘 URLリンク(hirorin.otaden.jp)
宮台真司 URLリンク(www.miyadai.com)
非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ
URLリンク(heboro.blog.so-net.ne.jp)
gigazineまとめ URLリンク(gigazine.net)
【東京都の青少年健全育成条例関連】
都条例改正案の全文
URLリンク(fr-toen.cocolog-nifty.com)
現在の条例の施行規則
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
5: ◆ovYsvN01fs
10/11/13 16:42:57 0
>> スレリンク(erog板:140番)-142
(エロゲ表現規制 政治系対策本部22)
ならば規制反対と決断してもらうようにもう一度働きかけよう!
議員だって人間だ。そりゃ入れ替わり立ち代り説得されりゃ誰だって迷うもの。
よって、今回の件は全て『圧倒的な人数で』、『都民主党に確固たる反対論を提供できなかった』規制反対派にあり。
唯一の救いであり、且つ最大の幸運としてまだ議会は始まってない。
今からなら十分巻き返せる!
総員、撃ち方始め!!
※御願い。
多くの人に知ってもらうために、どうかここのチラシを即売会で配ってください。
コンテンツ文化研究会
単純所持規制反対ビラ(完成版)&秋葉原一般配布版(完成版) 各種ダウンロード用ページ
URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp)
6: ◆ovYsvN01fs
10/11/16 23:00:16 0
国のジポ法にこれがある以上、何らかの形で『フィクションも取りしまる』と書かなきゃ出来ない筈だよ。
第二条 この法律において「児童」とは、十八歳に満たない者をいう。
第三条 この法律の適用に当たっては、国民の権利を不当に侵害しないように留意しなければならない。
普通地方公共団体の条例と河川法との関係(上乗せ条例)
URLリンク(www.gyosei-i.jp)
憲法九四条は、「地方公共団体は、……法律の範囲内で条例を制定することができる。」と定め、また、地方自治法一四
条一項も、「普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて第二条第二項の事務に関し、条例を制定することがで
きる。」と定めている。これは、条例制定権の根拠であるとともに、その範囲と限界を定めたものである。したがつて、普通
地方公共団体は、法令の明文の規定又はその趣旨に反する条例を制定することは許されず、そのような法令の明文の
現定又はその趣旨に反する条例は、たとえ制定されても、条例としての効力を有しないものといわなければならない。
7:名無しさん@ビンキー
10/11/16 23:05:41 0
どうでも良い戯言を書いておこう
国で禁止されていない刃渡り5.5cm以下の刃物をを条例で禁止するのはおk
国で禁止されている拳銃を条例で合法にするのはNG
何が言いたかったんだか自分でも良く分からんが、なんとなく言いたかった
8: ◆ovYsvN01fs
10/11/17 19:58:46 0
>>7
今回の都の言い分だと、「この条例は『刃渡り5.5cm以上の刃物を禁止する条例であり、5.5cm未満の刃物を取り締まる
条例』ではない。」となるわけよ。
ところが、それだと国法と全く同じ内容になっちゃうんだよね。
かといって「これは個人法益のための条例ではなく、社会法益を目的としている。」なんていったら、ジポ法と育成条例の
第三条に引っかかっちまうわけで。
育成条例第三条 この条例の適用にあたつては、その本来の目的を逸脱して、これを濫用し、都民の権利を不当に侵害
しないように留意しなければならない。
じゃあ、ただ刑罰を重くするだけにする・・・って事も考えられるが、いくらなんでもそんな理由で重罰化を認めるわけにゃ
イカンだろ。
さてさて、どんなトラップを仕掛けてくる気か。
9:名無しさん@ビンキー
10/11/17 20:37:18 0
>>8
それは違う
今回の読売の記事を元に妄想すると
「刃物を取り締まりますします」になる、つまり現状法律で『刃渡り5.5cm以上の刃物』は規制されている訳で
東京都として取り締まるものは『刃渡り5.5cm以下の刃物』にしかなり得ない
と、>>7を書いた本人が言ってみる
10:名無しさん@ビンキー
10/11/17 20:38:14 0
あー、たまには酒を飲むのもいいもんだっと
11: ◆ovYsvN01fs
10/11/17 22:01:34 0
>>9
読売の方だと『現在、及び過去に実在する・しないに関わらず、刃渡り5.5cm以上の刃物のカタログの製造禁止』にならね
?
12:名無しさん@ビンキー
10/11/17 22:03:32 0
カタログ及び刃物を賛美するような形で書かれた創作物って所か?
13: ◆ovYsvN01fs
10/11/17 23:38:57 0
そう。
『刃渡り』は年齢の方だね。
14:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/18 20:47:25 0
>>10
酒はいいものだねえ。
タダ酒なら幾らでも呑めるぜ
15:名無しさん@ビンキー
10/11/18 20:58:40 0
個人的にはお金払っても人間関係的に気持ちよく飲みたいねぇ
会社の付き合いとかじゃなく、ツレとバカ騒ぎなんかしたりしてさ
16:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/18 21:32:39 0
会社での関係がプライベートまではいってきてしまうのはいやだよね。
昔はそれが必須だったが、今やそれも少ない<雇用形態とか、会社が変質とか
無理矢理つき合い酒もイヤなモノはないねえ。
17: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 17:30:47 0
>>109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 氏
GTに資料募集の話書いといたよ。
あと、毎日WAIWAI問題で出てきたこの話は知ってる?
(以下引用)
いえ、おいらんところがどうの、って話じゃ無いんですがね。
おいらが、以前、記事書いてた白人どもをつついてたら、カナダが出て来て、どうもこの辺
クサイ、って感覚を受けた、って書いたら、それにソースが付いた。
で、そっから芋づるで、名前が出て来たのがロックフェラーとベクテル。だから、この白人
どもの裏に、そーいうドロドロした処が噛んでる可能性がある、って事です。
で、ベクテルが出てくれば、穀物業者の名が出るのは時間の問題。
まぁ、この辺はかなりアンタッチャブルな世界で、素人じゃどうしようもないのは事実。
特に、ベクテルは以前ボリビアで水道事業やって、スゲー事してるんですわ。これやるには
製粉業者と話付いてないと難しい。なんせ、90年代中頃から、コロンビアの主だった連中
はボリビアへ引っ越してますんで・・・・ (続く)
18: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 17:32:37 0
(続き)つまり、米州機構の報告書やらなんやらかんやらが、全て「やらせ」だった疑惑が出て来た。
そして、その後ろにベクテルなんかの影がチラ付いてると・・・まぁ、そーいう事です。
こうなると、ちょと、片手間じゃ済みません。もっと突っ込んだ場合、最悪、家に短機関銃
の弾ぶち込まれる、くらいはありそうに思える。っつーわけで、作戦変更を余儀なくされる
と・・・・粉屋ももう信じられませんわ。ベクテルの名前出たらね。
毎日は、この裏側知っていたのだろーか?毎日が雇ってる風で、実は白人どもに毎日が利用
されてた、って事はないのだろーか?
ま、どっちにせよ、日本国内はどうあれ、国際的にはこういう名前が出たら、新聞社として
は何を言っても色眼鏡で見られるだろうね。ってか、おいらの単なる「感じ」に自分でソース
付けちゃってる時点で危機管理能力ゼロって事だけどね。(引用終了)
アグネスの留学先はカナダ。それも父親の命令とくりゃあ、何かがあったと見ておかしくないね。
19: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 17:42:04 0
ここにこんな話が出てるけど、都議会にはその手は使えない。
スレリンク(hgame板:34番)
都条例には役所の中立規定が無いから、役所は推進派につくようになっている。
うち等に健全育成団体があれば別だがね。
第四条 都は、青少年を健全に育成するために必要な施策を講ずるものとする。
2 都は、都民、区市町村、事業者及び都民又は事業者で構成する団体並びに青少年の健全な育成にかかわる団体と
協働して、前項の施策を推進するための体制を整備するものとする。
3 都は、区市町村その他の公共団体又は公共的団体が青少年の健全な育成を図ることを目的として行う事業について
、これを指導し、助成するように努めるものとする。
他に(青少年の性に関する都の責務) 第十八条の四
20: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 17:43:03 0
>>16
というかさ、それは酒に失礼だよね。
21: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 18:02:22 0
あっそうそう。
べクテルの話は滅茶苦茶ヤバイので、慎重に御願いしますね。
議員さんがビビッて、尻尾巻いて逃げ出すかも試練ので。
22:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/19 18:11:56 0
>>19
なるほど。
>>18
流石に眉唾だが、頭に置いておくよ
>>21
大丈夫、真偽不明のソースは出さない。
23:名無しさん@ビンキー
10/11/19 18:21:06 0
>>20
酒と言うか酒を造った人に、かな
機械で合成した様な物は酒とは言わんしw
24: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 18:34:39 0
>大丈夫、真偽不明のソースは出さない
そこは心配して無いが、米州機構の報告書のネタ元として、毎日WAIWAIの捏造記事が使われたのは事実だよ。
毎日新聞問題の情報集積wiki 米州機構が公式文書にてライアン・コネルの記事引用
URLリンク(www8.atwiki.jp)
毎日新聞事件に関するいくつかの考察
URLリンク(actualgeneration.blog46.fc2.com)
所で、この報告書に関わったこの二人ご存知?ってしってるか。
九州女子大学・九州女子短期大学教授 堤 要
アジア女性センター福岡 Honda Sumiko 本田 澄子(漢字は不正確)
25: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 18:38:58 0
そこらへんもひっくるめて・・・ね。
でも、例え機械が作ったとしても、擬人化スレの住人としてはやはり・・・ね。w
26: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 19:16:16 0
集団的人権に対する司法判断の例・・・でいいかな?
毎日デイリーニューズWaiWai問題 個人の民事訴訟に対する司法判断
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>この一連の記事を巡り、神戸市在住の男性が人格権の侵害と神戸地裁に訴えた[28]。 2008年11月27日、神戸地裁は、
>「日本についての誤った情報や著しく品性を欠く性的な話題などが長期間にわたり配信された」ことを認めたが、原告の
>訴えは「特定個人について言及するものでない限りは、いかに低劣な内容のものであったとしても、他人の生活等に対
>して圧迫、干渉を加えるような性質のものではない」として退けた。
27:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/19 20:00:07 0
>>26
うむ
>>24
>アジア女性センター福岡
そこは、どうかな。今回は直接的な関係はない。
様子見だな
28: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 22:23:58 0
フィルタリングならこのあたり。
警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッド
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ところで、今どのくらい資料が集まってる?
公開できるアドレスとかがあればヨロ。
29: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 22:35:19 0
資料は時間が無ければ出さなくていいよ。
それと>>28に出てくる最終報告書全般はこれ。
警察庁の「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」(座長・前田雅英首都大学東京教授)
警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッド
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
(243以降は重複)
30:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/19 22:35:48 0
>>28
テンプレにあるもの、ほぼ全部
明日早いのでまたな
31: ◆ovYsvN01fs
10/11/19 22:45:06 0
了解。
おやすみ。
32:名無しさん@ビンキー
10/11/20 11:36:45 0
マスゴミの理想の混ざった断片的情報しか出てこないけど都は迷走してる感が漂ってるね
以前の読売の情報とあわせて考えても朝日の
性描写漫画の販売規制、都が再提案へ 対象を限定
URLリンク(www.asahi.com)
これでほぼ決まりかね、時代に逆行してるとしか思えんねぇ
ぶっちゃけ「強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を
「不当に賛美、誇張した漫画やアニメ」で青年指定されていない物の実例を出せ、で終わりそうな気もするけどw
33:巻添規制中 ◆ovYsvN01fs
10/11/20 19:37:40 0
>>◆Vm0e9XVoB6Ud 氏
お疲れ様。エロゲ板のレス読んだよ。
それ読んで思ったんだけど、もしかしたら自民党か日本創新党に鞍替えしたい議員が居て、そいつが手土産として
賛成に回るんじゃないかな?
反対派が過半数って言ったって、その差は3人。 都議総数は126人だから、その半分は62。
民・共・生・自治の合計が64。
議長を抱きこみもう2人勧誘すれば、賛成派が63・・・きついな。
34: ◆ovYsvN01fs
10/11/20 19:38:14 0
【3DCG】
二次三次がわかるということは・・・もしかしたら『剥製』みたいなのを想定して無いか?
剥製は、実在した生物の中に詰め物を入れたやつだからこれは3次元だが・・・
あぁなるほどね。
こいつぁ面白いことになってきた。w
彫刻とかで言えば、A氏にポーズをとらせ、それを元に作られて<A氏の肖像>として発表された作品は3次。
A氏にポーズ『だけ』をとらせて顔とかはB氏とし、それを<B氏の肖像>として発表された作品は2.5次。
但し、作品の主体や顔はB氏であっても体はA氏の『写実物』だから、もしA氏が18歳未満で、且つ製作時に、若しくは
作品がジポ法第二条 3に引っかかる状態のときはジポ法違反となる。
ただ、上にもあるように『顔は18未満・首から下は18以上』はまだわかんない。
漏れの認識違いがあるかも知れんから、この事をエロゲ板の人にも聞いてみなよ。
JOURNAL (Q)未成年アイドルの顔写真を使ったアイコラは『児童ポルノ禁止法』違反!?
URLリンク(www.houtal.com)
35: ◆ovYsvN01fs
10/11/20 19:52:56 0
エロゲ表現規制対策本部532
スレリンク(hgame板:926番)
このレスなんだが、そんな事言ったら、児童虐待防止や防犯啓発の作品に子役が使えなくなるぞ。
アニメであってもそうだ。『その声』が演技かどうか、ましてや『誰の声か』なんて、役者がプロ、それか有名な役者でも無い
限り、その場に居なければわからない。
でもこんな事いってたら、それこそ何も、少なくとも『人間』が出てくる作品は作れなくなるね。
36:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/20 19:54:29 0
>>34
>>35
なるほど
37: ◆ovYsvN01fs
10/11/21 19:51:29 0
憲法 第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない
→成立するのは『両者』ではなく『両性の合意のみ』。よって同性は含まれない。
第七百三十四条 直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。ただし、養子と養方の傍系
血族との間では、この限りでない。
2 第八百十七条の九の規定により親族関係が終了した後も、前項と同様とする。
第七百三十五条 直系姻族の間では、婚姻をすることができない。第七百二十八条又は第八百十七条の九の規定により
姻族関係が終了した後も、同様とする。
38: ◆ovYsvN01fs
10/11/21 19:52:01 0
第七百三十六条 養子若しくはその配偶者又は養子の直系卑属若しくはその配偶者と養親又はその直系尊属との間では
、第七百二十九条の規定により親族関係が終了した後でも、婚姻をすることができない。
第七百三十七条 未成年の子が婚姻をするには、父母の同意を得なければならない。
2 父母の一方が同意しないときは、他の一方の同意だけで足りる。父母の一方が知れないとき、死亡したとき、又はその
意思を表示することができないときも、同様とする。
39: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 17:49:15 0
【蔓延防止】
そこは今ある条文で対処するつもりだろう。
(青少年の性に関する保護者等の責務)
第十八条の三
2 保護者及び青少年の育成にかかわる者は、青少年のうち特に心身の変化が著しく、かつ、人格が形成
途上である者に対しては、性行動について特に慎重であるよう配慮を促すように努めなければならない。
(安易な性行動を助長する情報を提供しないための自主的な取組)
第十八条の五 青少年に対して情報の提供を行うことを業とする者は、青少年の安易な性行動をいたずらに
助長するなど青少年の性に関する健全な成長を阻害するおそれがある情報を提供することのないよう、自主
的な取組に努めなければならない。
40: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 17:50:57 0
【水着モドキ規制】
第十八条の六の三 保護者等は、児童ポルノ及び青少年のうち十三歳未満の者であつて衣服の全部若しくは一部を着けない
状態又は水着若しくは下着のみを着けた状態(これらと同等とみなされる状態を含む。)にあるものの扇情的な姿態を視
覚により認識することができる方法でみだりに性欲の対象として描写した図書類(児童ポルノに該当するものを除く。)
又は映画等において青少年が性欲の対象として扱われることが青少年の心身に有害な影響を及ぼすことに留意し、青
少年が児童ポルノ及び当該図書類又は映画等の対象とならないように適切な保護監督及び教育に努めなければならない。
はい、既女が鬼女に変身しました。
「プールで自分の子供の写真を撮ったら犯罪者。」
それと、ジャニーズも敵に回ったかもしれない。
さすが役人、抜け目ないです。事務所ではなく親に網をかぶせましたか
41: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 17:52:48 0
【同性愛】
崎山伸夫のBlog
URLリンク(blog.sakichan.org)
「同性愛者が自身の性的指向に沿ったポルノグラフィを閲覧すると、それがよからぬことを助長して、
その結果として社会の同性愛嫌悪が強化されるから有害である」
Equality Nowが、行為者の合意にかかわらずSMポルノグラフィをどのようにみているか、よく分かる
内容でもある。彼らにとって、「性暴力ポルノ」は、強姦描写にとどまらず、十分な合意があっても、
SMポルノグラフィは性暴力ポルノとなる。というか、もっと言えば彼らのスタンスでは、BDSM自体が
性暴力として否定されるべきなのだろう。
42: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 17:54:05 0
松文館事件の判決に、「漫画は実写ほどエロくはない」って言ってる箇所あったはずだけど、それってどこだっけ?
【SM】
ペーパーライセンスボクサーの司法試験日記 2006/06/01 (木) 被害者の「同意」の問題 1
URLリンク(www2.diary.ne.jp)
ニュース六法 「愛の流刑地」がブログ検索で1位(2005年08月30日) 傷害致死・過失致死
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
萩原 伸介 東海大学法学研究科 <研究ノート>判例に現れたSM行為における傷害罪の承諾
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
ここはどうしたら見れるんだろう・・・
【不倫】
重婚禁止規定
43: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 17:54:43 0
668 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 17:10:59 ID:+NEHgS4Q0
>>652>>660>>666
>ただの思いつきだが
>発行された
>の文言は案外、増刷、重版にも関係してくるかも?
あぁなるほど、そっちから絞めるのか。
典型的なトラップ条項だね。
名前: 名無したちの午後 [sage]
>「図書類」てぇと漫画も入るのか否か…
入るだろ。『書かせるな』って意味もあるかと。
44:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/22 18:32:46 0
民主次第になった。
もうどうにでもなれと言う感じだ。
45:名無しさん@ビンキー
10/11/22 18:43:26 0
野上都議の発言が気になる
今回の青少年健全育成条例改正案に対し吉田都議は「一見してかなり抑制した内容におさまっている。
これまで民主党が議論してきた内容が効果を及ぼしているようだ。
蔓延の抑止、気運の醸成、非実在青少年、単純所持規制、といった文言は出てきていない。しかし気になる点は要確認、精査する」とのこと。
URLリンク(twitter.com)
46: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 18:53:51 0
『等』という言葉に気をつけろ。
これは『氷山の上の部分』だからね。
強姦『等』、詐欺『等』、傷害『等』、道交法違反『等』・・・
【登場人物の規制対象年齢制限解除】
なるほど、規制派はこの案に『登場人物の年齢制限』をつけることで『譲歩』したことにするわけか。
馬鹿か!
>>44
あなたはやれるだけ・・・いや、それ以上やったか。
ところで、スキン云々の答え出た?
>>45
役人を甘く見るな。
彼等は我々の指摘を逆用して、改定案の強化をしようとしてるかも試練。
小手先に惑わされるな。撃ち込むなら根源を狙え。
47: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 19:01:51 0
第七条中「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を
阻害する恐れのある」を「次の各号いずれかに該当する」に改め、同条に次の各号を加える。
一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害す
るおそれがあるもの
二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁
止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現する
ことにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害する恐れのあるもの
一は、本命の二を通すための『通らばリーチ』も兼ねたデコイだろう。
2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主的な取組に努めるものとする。
「児童ポルノは自分の手で捨ててね。本当に正しいかどうか疑問を持っちゃいけないよ。ただひたすら憎みなさい。」
48:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/22 20:17:55 0
>撃ち込むなら根源を狙え。
規制派は沈黙しているからね、だが必ず馬脚を出す。
核心を直撃するのはその時しかないと思っている。
一瞬だと思う、紙一重、その一瞬のために、怠惰に貧乳感謝日はひたすらアニメの消化に使うぜ
49: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 23:25:00 0
【吉田都議の勘違い】
蔓延の抑止、気運の醸成、単純所持規制
↓
2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主的な取組に努めるものとする。
非実在青少年 → (実写を除く)
全て隠されただけです。
【『犯罪』とはどういう意味?】
他者の『権利』に対する侵害。
故に『胎児』としてですらない、『最初からこの世にいない何か』に行えるものではない。
そもそも『最初からこの世にいない何か』は自力で動くことが出来ない。
だから『最初からこの世にいない何か』は『社会』を構築できない。
よって『最初からこの世にいない何か』の『世界』には『法』が存在できない。
50:名無しさん@ビンキー
10/11/22 23:36:24 0
.>>49
昼間さんのついったより
櫻井課長曰く、前の条例案の内容と比べて「従前から、言っていることと変わらない」だそうです。
細かい話は、別に書く。 #hijitsuzai
URLリンク(twitter.com)
詰まるところ何も替わってないって暴露してるw
51: ◆ovYsvN01fs
10/11/22 23:45:21 0
>>50
あらら。
こりゃ109氏の貧乳感謝日の予定が決まったね。
52:名無しさん@ビンキー
10/11/22 23:54:24 0
貧乳感射日かなw
53:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/23 01:33:15 0
>櫻井課長
勝ったと思って脇が甘くなったか
54:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/23 01:34:18 0
>>52
貧乳ではパイズリ射精は無理……
55:名無しさん@ビンキー
10/11/23 08:54:09 0
>>54
射精してぺたんこな胸と乳首に塗りたくるのがいいんじゃないか?(射精に至るプロセスは置いといて
56: ◆ovYsvN01fs
10/11/23 15:38:08 0
▼11月24日(水)シンポジューム「検察・メディア・民主党」のご案内
URLリンク(minshushugi.net)
日 時: 平成22年11月24日(水) 午後6時 開場 午後6時半 開始
場 所: 豊島公会堂 (800席) 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-19-1 TEL:03-3984-7601
講演者: 川内博史 氏(衆議院議員) 辻 恵 氏(衆議院議員) 三井 環 氏(元大阪高検公安部長)
ビデオレター: 小沢一郎元民主党代表
司 会 小沢遼子 氏(評論家)
参加費 お1人様 1,000円
主催 「小沢一郎議員を支援する会」&「日本一新の会」
▼ 式次第
第一部 シンポジューム「検察・メディア・民主党」 (18:30-20:30)
第二部「ネットがメディアを変え日本の政治を変える!」 (20:40-21:30)
第三部 ネットメディア大交流会 (21:40-22.20)
ネットメディアの興隆を望むフリージャーナリスト、ブロガー、ネット利用者が一堂に会する交流会です。
57: ◆ovYsvN01fs
10/11/23 15:42:04 0
このシンポにどれだけ集まるかで決まるだろう。
今ピヨってる議員はこれを見てから判断するつもりなんだろう。
【コスト感覚、費用対効果】
やっぱり民主は騙されてるねぇ・・・
アグネスの言った「規制で犯罪が減らないのかもしれません、しかし規制は平和な日本を築く第一歩です」
のアドレスキボン。
58:風と木の ◆ovYsvN01fs
10/11/23 18:23:04 0
>>54
そこはあなた、『兜あわせ』みたいにするですよ。
【メールに書こうとしたけどやめた部分】
一部の議員の中に「一度反対したからいいだろう。」という方が居るらしい。
しかしそれは「この前は万引きするのを我慢したから、今回はやってもいいだろう。」と同じ思想。
悪事を働くことをやめるのを決断するのは当たり前。何回か悪事を我慢すればいい、というものではない。
悪事は過去に何回断念しようが、一回でも行ってしまえばその瞬間に『断念した過去』は、蜉蝣の如く消え去ってしまう。
却って、「普段からそんな事を考えていたのか」と、周りの印象が悪くなる。
59:名無しさん@ビンキー
10/11/23 18:28:43 0
>>58
俺の場合は「役人や知事のメンツの為に投票したわけじゃない」とは書いたな
男の娘はいい物だ・・・
60: ◆ovYsvN01fs
10/11/23 22:08:57 0
Q言論統制とかネットで言ってるけどマジ?
はい。18歳未満の者が『性』に対し苦悩する話を描けなくなります。
この『性』には、『性同一性障害』や『同性愛』、また、『フェティシズム』も 対象になります。
もしかしたら、想像することすら禁じる条例案なのかもしれません。
なお、「実写は除く」とありますが、実写であろうとなかろうと『そこに描かれているモノは全て≪創作≫』であるので、
『その中で行われている行為』によって、誰かの人権を侵害しているということにはなりません。
よって、わざわざ実写を除く必要は皆無です。
但し、実写の場合は撮影の過程、例えば撮影場所や契約とかの時点で人権侵害が起きる場合がありますが、これらは
既に国法で禁止されているので、これ以上条例で規制する必要はありません。
61: ◆ovYsvN01fs
10/11/23 22:09:45 0
Q「強姦など刑法に触れるような性行為(中略)などの表現が新たな規制の対象」ってニュースの記事にあるけど
そういう漫画本とかアニメとかは発禁になるの?
Aなりません。そもそも法律や条令で漫画本などを「発禁にする」ことは憲法21条により禁止されています。
唯一、裁判所の判決で発禁となる可能性はありますが、その場合でも「この漫画本はNG」という形での単発の発禁がされるに過ぎません。
が、一旦その判決が決まった時点で『判例』となり、法令とほぼ同等に扱われるため類似の作品がかけなくなります。
Q結局今回の改正案の件は何が問題なの?
A行政が民間に『勧告』という名の『命令』ができる点、家庭の監督権、すなわち『親権』を無視してる点、
なにより日本国憲法第18条・第19条 、こと
第十八条の六の二2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主
的な取組に努めるものとする。
は、都民に児童ポルノを悪とみなすことを強要し、それに反する主張に異を唱え続けることを要求している
事から、憲法第23条(学問の自由)に抵触します。
62:>>61の訂正 ◆ovYsvN01fs
10/11/23 22:22:14 0
Q「強姦など刑法に触れるような性行為(中略)などの表現が新たな規制の対象」ってニュースの記事にあるけど
そういう漫画本とかアニメとかは発禁になるの?
Aなりません。そもそも法律や条令で漫画本などを「発禁にする」ことは憲法21条により禁止されています。
唯一、裁判所の判決で発禁となる可能性はありますが、その場合でも「この漫画本はNG」という形での単発の発禁がされるに過ぎません。
が、一旦その判決が決まった時点で『判例』となり、法令とほぼ同等に扱われるため類似の作品がかけなくなります。
Q結局今回の改正案の件は何が問題なの?
A行政が民間に『勧告』という名の『命令』ができる点、家庭の監督権、すなわち『親権』を無視してる点、
これらは日本国憲法第18条・第19条違反、そして
第十八条の六の二2 都民は、児童ポルノを根絶することについて理解を深め、その実現に向けた自主
的な取組に努めるものとする。
は、都民に児童ポルノを悪とみなすことを強要し、それに反する主張に異を唱え続けることを要求している
事から、憲法第23条(学問の自由)に抵触します。
63: ◆ovYsvN01fs
10/11/23 22:47:03 0
【酒井都議のメアド】
流出元は酒井都議の支持者じゃねーか?
いくつ来たのかはわからないが、それはそこそこ熱心な支持者じゃないかな。
64:名無しさん@ビンキー
10/11/23 23:14:57 0
とりあえず俺は立川市民なので酒井都議に手紙を送るよ
文章は苦手だから意思の疎通は難しいかも知れんけど、あなたの市に済んでる人間も反対してるって事を伝えられれば良いや
65: ◆ovYsvN01fs
10/11/23 23:28:20 0
>>64
ありがとう。
66:名無しさん@ビンキー
10/11/23 23:30:51 0
最悪の事は考えても仕方ないけど、最悪は集団訴訟だねぇ
・・・さ、手紙も書いたし寝るか
67:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 01:19:21 0
>>65
とりあえず、転載完了>60,62
68:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 01:25:37 0
アタマいいなあ、おい。
69: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 16:43:43 0
嫌な予感がしたんで職場近くのネカフェに潜り込んだら・・・・
「すみませんお客様。2chには書き込めないようになってるんです。」
おいwwwww。
仕方がないので自前の端末ポンとwww
【非常事態】
エロゲ表現規制対策本部538 を読んだ。把握。
今すぐ>>56を拡散して。
金がない椰子が、間接的にでも豪腕に掛け合える、というか、豪腕に『自分達の存在をアピールする』チャンスはこれしかないよ。
このシンポに何人規制反対派が行くかで全てが決まる!
>>67
いつもありがとう。
>>68
いやぁ、エゲツないだけですよ。
70:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 17:54:48 0
>>69
今>>56は出せない、小沢派の手先と思われる。
タイミングを待って欲しい。
71:名無しさん@ビンキー
10/11/24 18:35:38 0
今日はやけについったが静かだな、皆必死で動いてくれてると思いたい
72:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 18:45:12 0
逆に言えば、ツィッタを逆利用された感じか
73:名無しさん@ビンキー
10/11/24 19:08:00 0
>>72
そういう訳でもない
さ、今日はペンクラブっと
74:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 20:03:12 0
>>73
今度は、一斉に動けるかな>日本ペンクラブ。
75: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 20:03:45 0
>>70
それはわかるが・・・ここでそゆ風に言かな?(=ω=.)
ところで、松代・鳥山・カマヤン各氏とは、こういった場所以外で連絡取れてる?
76:名無しさん@ビンキー
10/11/24 20:12:02 0
>>74
ん、多分ムリ
下手すりゃ声明も出せないんじゃないかな?
とは言う物の意見はしっかり送らんとならんけどね
77: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 20:43:54 0
全員原則にもどれ。
とにかく、都側は対象をはっきりさせた。
そのお陰で、我々は『この改定案は青少年をきちんと育てられるのか』という点をしっかり検討することが出来る。
原則にもどれ。主役は『青少年』だぞ。
【実写・小説規制】
もしかしたら、『判
78:名無しさん@ビンキー
10/11/24 20:53:51 0
>>77
全員って言うかここに書いてるの俺と君とおっちゃんだけだと思うぞw
君やおっちゃんは言わずもがな、俺だって意見やら何やらは出してる訳で
79: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 21:08:50 0
>>78
漏れは「ここに」じゃないのよ。
「ここしか」なのよ。cTr─ォTc
たまには違う板にも書きたいよ。
80:名無しさん@ビンキー
10/11/24 21:11:26 0
>>79
俺もだってばw
糞業者のマルチのせいで規制そろそろ3週目だよ(激怒
81: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 22:15:42 0
>>109氏
捨てアド持ってる?
>>80
(ToT)人Tr─ォTcナカーマ
82: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 22:38:25 0
>>80
そろそろさ、鳥付けない?
83:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 22:50:28 0
>>75
>ところで、松代・鳥山・カマヤン各氏とは、こういった場所以外で連絡取れてる?
無し、つか素性や背景や経歴すら知らんし、知る気もない。ただ目標が一致しているのなら
仲間割れは戦略的に破滅だから、新参であると思うワシは意見を述べるに留まる。
そもそもワシは「ワシの趣味に介入してくる規制派が気にくわないから邪魔をしているだけ」だし
また個人プレイしかできないからな、空気なんか読む気もないしねえ。
またリアルで会う気もないねえ、かつてkenji氏だったか、それと同じ対応になる(変身メールは用意してたが必要無かったけどね)
もちろん中身は、ご遠慮したい。だった
84:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 22:51:52 0
>>81
無い。
85:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 22:54:28 0
もちろん嫌っている訳じゃないからね、マジでメルアドは一つしかない。
しかも(故に)それはかなり重要なメルアド(今年で12年目、一切 @の前を変えていない)
だから、教えられないけど、捜せば直ぐに見つかると思うよ。
86:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/24 22:55:08 0
それ見つけだしてワシがソレ おkと言ったらどうぞ。
87:名無しさん@ビンキー
10/11/24 22:55:55 0
>>82
去年5月末からこの件をずっと追っているが必要なし、理由はトリもコテもつける必要が無いから
自分はあくまでも反対するただの人であり、旗になる必要も器も無いからね
ちょっと前に本スレで男の娘男の娘って騒いでたのは自分さ
88:名無しさん@ビンキー
10/11/24 23:06:03 0
ついでにもう一つ理由が
フリゲとは言え創作活動(都の条例にバッチリ引っかかる様に作ってる)しながら集められる情報と活動には限界があるからね
一都民として可能な限りは頑張るがね
89: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 23:13:24 0
>>84-85
ごめん。言い方悪かったね。
『捨てアド』って、『一回だけの使い捨てアドレス』って意味だよ。
>>87-88
そっか・・・
いや、『向こう』での本人確認に必要だったんだ。
90:名無しさん@ビンキー
10/11/24 23:17:56 0
>>89
ま、どっちにせよ当分向こうには書き込めんよw
とりあえず今日はペンクラブと福士都議に感謝のメールを出した、と
10月過ぎてから創作活動が進まんなぁ、地獄の夏を過ぎればバリバリ捗るかと思ったんだが
むしろ進まなくなったw
91: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 23:18:28 0
>>83
対策本部スレ読んだら、なんかヤバそうな感じだったからさ。
92: ◆ovYsvN01fs
10/11/24 23:27:59 0
>>90
『そっち』じゃないんだなぁ♪
>むしろ進まなくなったw
あらら。せっかく糞業者が身を挺して2chから離してくれたのにw
93:名無しさん@ビンキー
10/11/25 01:03:17 0
畜生、寝られない。寝られない頭で思いついた
都条例の目的がセクシャルマイノリティの撲滅にあるのなら
自称性同一障害の某カマケツは存在自体否定されるのではないか
さらに言えば「自分は女であり、女が好きなのはレズだからだ」と言う発言も同性愛的な意味で否定されるのではないだろうか
どう転んでもあのオカマは否定される訳かw
94: ◆ovYsvN01fs
10/11/25 15:09:39 0
憲法があるから、リアル同性愛者は『公的には』撲滅されない・・・筈。
でも、改定案で『同性愛と取り扱った図書は有害物』とされるから、『だから同性愛は有害』というロジックが独りでに蔓延
して『国民』から差別されるよ。
そしたら金さん儲けもの。同性愛差別を無くすためのNPO法人を立ち上げて、『決して達成できない』差別撲滅運動を
始めるよ。
そういえば、尾辻かな子氏はこのこと知ってるのかな?
95: ◆ovYsvN01fs
10/11/25 15:18:58 0
一人歩きされると色々困るから、昨日のはアンコを抜いて書いたのだが・・・もうそんな事言ってられないか。
ただ、言い回しとか内容とか結構滅茶苦茶だから、これをそのまんま真似しちゃだめよ。
全員原則にもどれ。
とにかく、都側は対象をはっきりさせた。
そのお陰で、我々は『これで青少年を育てられるのか』という点をしっかり検討することが出来た。
私個人の検討の結果は、
「この改定案では東京都、ひいては日本国を担える青少年を育てることは出来ない。むしろ青少年の様々な苦悩を深刻化
させ、かえって解決から遠のかせるばかりか、青少年に対し、異なる思想の持ち主や、様々な身体的・社会的少数者への
差別・偏見を助長しかねない。と結論付けざるを得ない。
よって、この改定案は青少年の健全な育成に資するとは言えず、廃案がふさわしいと断ずる。」
96: ◆ovYsvN01fs
10/11/25 15:20:27 0
一人歩きされると色々困るから、昨日のは途中から消したのだが・・・もうそんな事言ってられないか。
ただ、言い回しとか内容とか結構滅茶苦茶だから、これをそのまんま真似しちゃだめよ。
【実写・小説規制】
もしかしたら、『判例』を楯に実写・小説規制を求めてくるかも。
それも条例改定後に起きる刑事裁判の判決で。
法廷で弁護士が「実写であろうが絵であろうが、『実際』を記録したものでないものは全て『創作物』であり、しかも松文館事件
では3次元>2次元という判決が出ている。それなのにこの条例は『絵』だけを規制対象にするという、実に不合理かつ不可解
な規制をしている。これはどうみても憲法に違反している。」なんていったが最後、判決文に「それはその通りだ。実写で
あろうが絵であろうが不健全な物には変わりがない。絵だけを規制対象にした本条例は間違っている。よって、都は速やか
に実写も同等に規制するように改正をすべし。」なんて書かれる・・・てか、そこまで読んでやってんじゃないか?
『判例』でやられたら、もう抵抗は不可能よ。
97: ◆ovYsvN01fs
10/11/25 16:32:03 0
ああそうだ。
すっかり忘れてたけれど、漏れが『全員、どうたらこうたら』って言う時の『全員』って、他板とかツィタデレとかでやってる
人達も入ってるからね。
98:名無しさん@ビンキー
10/11/25 18:58:25 0
キターーーーーーーー!期間短いし腰が重いから時間切れまで出せないと思ったのに
都の漫画規制案に反対=日本ペンクラブ
「相変わらず公権力が人間の内面や言論表現の自由に介入することに対する謙抑的な配慮が感じられない」
「戦前の為政者も、まず漫画など子供文化を規制し、たちまち一般の言論・表現の自由を踏みにじっていった」
「家庭の中にまで行政的規制を持ち込み、内面の自由、良心の自由を侵す」
URLリンク(www.jiji.com)
99:名無しさん@ビンキー
10/11/25 19:06:07 0
粛々と動いてる様で助かる
出版団体も、明日くらいから声明をだすらしい。まだ見ていないが、どんなのが出るのだろうか #hijitsuzai
mangaronsoh
マンガ論争勃発@昼間たかし
URLリンク(twitter.com)
100:名無しさん@ビンキー
10/11/25 19:12:46 0
ペンクラブOHPでも来た
●東京都青少年健全育成条例の修正改定案に反対する
URLリンク(www.japanpen.or.jp)
101:名無しさん@ビンキー
10/11/25 19:34:57 0
こっちも来たのか、早いなぁ
東京弁護士会が会長声明を出しました。
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com) 弁護士会のHPへのアップはまだのようですが。
URLリンク(twitter.com)
>>98とあわせてレス代行に依頼してこよう
102: ◆ovYsvN01fs
10/11/25 19:57:33 0
エロゲ表現規制対策本部539
スレリンク(hgame板)
712と718分
待て待て。
よく読まなかった未成年が、ブーンなノリで突っ込んでいったかもよ。
なら、地に足がついてないのもしょうがない・・・
>「へんな団体がバックについてる」
都が議員にそう吹き込んだのかも試練。常套手段だよ常套手段。
『確かで有名なユーザー団体』があれば、もうちょっと違ったかも試練が。
>>101
依頼ご苦労さん。
103:名無しさん@ビンキー
10/11/25 21:45:11 0
とりあえず今日は国会議員数人に意見を送った、と
都議を罵倒する気は無いけど、正直信用ならない、前回も議員の圧力があって否決に至った訳で
104: ◆ovYsvN01fs
10/11/25 23:14:12 0
あぁ・・・・だめだこの人。『公共の福祉』ってのをわかってない。
あのね大貫さん、それは『公共の利益』の思想だよ。
公共の福祉は、個人の人権や法益の衝突を回避、又はやむを得ず衝突させても衝撃を出来るだけ少なくするための
システムだよ。
てか、都の中の人はそういう考えなのか・・・こりゃあかんわ。
法学館憲法研究所 中高生のための憲法教室 第9回 <「公共の福祉」ってなんだろう?>
URLリンク(www.jicl.jp)
URLリンク(twitter.com)
@emesh すべての権利は公共の福祉に反しない程度に保証され、不断の努力がなければ保持されないんですからね。
好き勝手なことを言っても認められる自由なんて、もともとない。好き勝手なことを言う自由や権利はあるけど。
105:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/25 23:55:23 0
>>104
むうう。
106: ◆ovYsvN01fs
10/11/26 21:07:33 0
>>109氏 スレリンク(erog板:573番)
そりゃそうさ・・・日本の規制派の大元は矯風会。つまりキリスト教。
『神に逆らう悪魔(ヲタク)』には、譲歩も手加減も不要って事でしょ。
日本基督教婦人矯風会とは?(1) URLリンク(www11.atwiki.jp)
『第12回男女共同参画会議女性に対する暴力に関する専門調査会議事要旨』 男女共同参画局 (2002年04月24日)
URLリンク(www.gender.go.jp)
>(林委員)
>調教ゲームや強姦ビデオなどの製造販売が、犯罪組織の資金源になっているということを明らかにすれば、このような
>問題に対する社会の見る目も変わってくるのではないか。
エクストラレポート・ルーム
URLリンク(blog.livedoor.jp)
山家 悠平 国際関係研究科M1研究レポート 2003年1月30日
廃娼運動家の社会浄化「戦争」を通して形作られた娼妓像と、『青鞜』フェミニズムによる廃娼運動批判の可能性
URLリンク(io7.in)
107:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/27 14:38:20 0
>>106
しかしながら、今回も上手い具合に表に出ない訳で。
まあ、その強かなさだけなら妙に親近感が沸くわ。
108: ◆ovYsvN01fs
10/11/27 15:49:56 0
民主党はわかってんのかな・・・?
今起きてることは『国と地方の垣根を越えた、公務員の反乱』なんだが。
どうも自民は、今議題にあがっている全ての悪政案を民主政権の手で成立させて悪役に仕立て、選挙のときにはそれを
徹底的に攻撃して民主を葬り、且つ悪法はそのままにしておくつもりみたいだ。
・・・「はいはいワロスワロス」でお願い。
・・・例え黒い調味料があったとしても責任とんな~い、と。
>>107
あそこは団体舎弟を数多く抱えてますからね。
一言、矯風会のエロい人が「どうにかならないかしら」と言えば、彼ら舎弟は喜んで暴走します。w
109:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/27 20:19:32 0
そんな感じだな。<悪政案成立
それと、来年度四月一日から公的年金支給額の引き下げ決定。
マクロスライド方式だからね。 これで老人票も消えると。
マクロスライドは竹中なんだがねえ
110:名無しさん@ビンキー
10/11/27 20:21:45 0
マクロスライドという言葉を聴いてマクロスにライドするのかと思ったw
111:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/27 20:40:12 0
地震
112: ◆ovYsvN01fs
10/11/27 23:24:19 0
今村るか
URLリンク(www.i-ruka.net)
日時:2010年11月28日(日) 14時から18時
場所:フリースタジオ パリオ(パリオビル3F)町田駅から3分
>>109
民主の中、それも中枢部の秘書あたりにスパイでもいるのかねぇ・・・
【年金】
最初っから『高齢者用生活保護費』ってしときゃ良かったのに。
113:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/27 23:55:07 0
>>112
50以上の年齢層は「国に何かして貰ったらアカンという意味不明で矛盾しまくっている思想がある」
いわゆる、戦陣訓で「俘虜になるな自決しろ」の残り火みたいなものかな。
だから生活保護という言葉自体に相当なアレルギーがある。
でもさ、年金も基本そんなもんだしな。それと子供手当や、麻生首相がやった一時金全員支給には抵抗が無いという矛盾。
50代以上の思想は良く分らない。
114:名無しさん@ビンキー
10/11/28 00:05:29 0
>>113
>国に何かして貰ったらアカン
>生活保護という言葉自体に相当なアレルギー
これは俺もわかるなぁ、三十路前の野郎の意見でした
115:名無しさん@ビンキー
10/11/28 00:21:56 0
ふぅ、スレの流れがおかしい
116:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/28 00:44:46 0
>>115
昨日から変なのが多いから、そう言う方向に誘導してみました。
117: ◆ovYsvN01fs
10/11/28 11:06:11 0
奥田けんじ公式ホームページ
URLリンク(okudakenji.com)
【保護司のカチコミ】
多分、『放課後子供プラン』絡みなんでしょう。
本来なら『保護司』として謝礼が受け取れるように働きかけるべきなのに・・・
これでまた、得体の知れない連中に金が流れていく・・・
平成21年度第1回放課後子どもプラン施策検討委員会議事概要 (伊賀市)
URLリンク(www.city.iga.lg.jp)
その他、子どもたちの見守りをしていただく方々、この事業の中では、安全管理員といいますが、
この方々の謝金を1時間あたり540円で計算し、10万円と合算し、委託料として運営委員会へ
振り込みをさせていただきます。
その他、各運営委員会ごとに、事業計画や学校・保護者等との総合的な調整役を担うコーディネー
ターを配置します。この方には委託料とは別に1時間当り1080円の謝礼をお支払いします。
>>113
『理想と現実』なんでしょねぇ。
『銀幕の中のニヒリズム』をやるには、世の中はちょっと世知辛いってとこでしょか。
118:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/28 19:27:01 0
>>117
どーも、実際に代議士にアプローチしている人が少ない気がするね。
それと、代議士の名前を書くと、何だか良く分らない力が働くようだ。
たった一日で、受付さんがああいう態度になる訳がない。
身分の確認、その他の整合を取ってようやくお話し出来た。
いやはや、口だけのが多いね、言いたくないけどね。
マジで、東京都民の何人が動いているんかねえ。
パーティーで出た来た人数=動いている人数と考えても
おかしくないかも試練ぞ。 それじゃ採決以前に負けるねえ。
政治的組織という話しも昨日あったが、夢また夢だな、
まず今の程度や段階で怖がっているようじゃ
政治闘争なんか出来るか。
政策の奪い合いなんだ、叩き叩かれるのは当然だ、そのガッツがない。
ちょっと現実見せられただけでもツィタデレ方面は意気消沈が多数、それじゃ困る。
119: ◆ovYsvN01fs
10/11/29 02:22:18 0
>>118
まぁ、『代議士に会う』って事に関しては、私は人のこと言えんがな・・・
せいぜい出来て、朝立ちや街頭演説で見かけたら声をかけるぐらいだ。
てか、政治家は講演とかの予定を公表しなさ杉です。
ひょっとして、政治家はもともと街頭演説とかはあまりやらんのか?
【人数】
過去のパブコメがすべてを表してるよ・・・
でもね、『それなりに有名な誰かがお膳立てしてやれば』、彼らは動く。
それも過去のパブコメや署名がすべてを現している・・・
ま、『有名な誰かさん』が動き出すまでの時間を稼ぐのも大事な仕事。
それが私みたいな『一人小隊』の存在意義さ。
120: ◆ovYsvN01fs
10/11/29 02:47:16 0
コミケで集まったあの署名数、あれは殆ど『民間人』だと思っていいよ。
私は、彼らに政治家のところに行って直接話せとは言わん。
ただ、「政治家に、≪あらゆる意味で≫、文字を使って意思を伝えてほしい。」と言う。
そのための必用な弾薬(知識)は持ってるだけ出そう。
あとは、彼らがその弾薬を使うかどうかだ・・・
121:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/29 17:20:41 0
>>119
>ま、『有名な誰かさん』が動き出すまでの時間を稼ぐのも大事な仕事。
>それが私みたいな『一人小隊』の存在意義さ。
ワシもそれだよ。 一人の小隊だ。 そしてワシの戦いは常に敗北する為に戦いは存在する。
122:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/29 17:21:22 0
>>120
>あとは、彼らがその弾薬を使うかどうかだ・・・
この二年出せるだけ出してきたが…それなりに成長はしてはいるね。
123: ◆ovYsvN01fs
10/11/29 17:41:45 0
前々から不思議だったんだが、どういうわけか小宮山洋子に関する情報が無い。
小宮山(ジェンダー・PTA系)ー平沢勝栄(警察・保護司)ラインが動いてるのは確実なのに・・・
124: ◆ovYsvN01fs
10/11/29 18:14:05 0
>>121
【真のラスボスは『体無きモノ』】
後藤隊長ですか・・・
>>122
教師がよかった上に素質があったからでしょう。
・・・なんだあの対策本部の作家率。彼等がコテつけてやってたら、とっくにケリ付いてたんじゃないか?
125:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/29 18:20:38 0
>>124
今日のニコ堂の会見で、事実上雑協以下出版は、東京都と対決姿勢を固めた。
倉田の名前が出るようならもう本気だ。
126:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/29 18:21:03 0
>>123
さて、そのラインはまた別系統では。
127:名無しさん@ビンキー
10/11/29 19:44:14 0
URLリンク(twitter.com)
民主党マニフェスト2010の「クール・ジャパン」 URLリンク(bit.ly)
と都青少年条例「改正」案は、矛盾しないか? (浩) #hijitsuzai #kisei #jipo
どゆこと?
128:名無しさん@ビンキー
10/11/29 19:46:42 0
>>127
漫画家やアニメ家が萎縮し、新しい芽が産まれないのが矛盾で無いと言えるのかね?
129: ◆ovYsvN01fs
10/11/29 22:10:01 0
【『もってけ』な桜の宮とか・・・】
みんな「仲間が増えた、仲間が増えた」って喜んでるけど、弁護士会をのぞけばまだ『身内』しかいないんだよ。
出版系以外の組織が声を上げてくれん事にゃ・・・
>>125
東京都どころか総務省まで敵に回す腹積りかも。
総務省は配下に無線メディアがあるからね。
>>126
じゃあ中曽根jrかな?
130:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/29 22:24:56 0
>>129
総務省なら中立に廻るよ。そう言うシカケになってる。
みかか関係に触らねばね
131:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/11/29 22:25:23 0
追加
>中曽根jrかな?
修行が足りない小僧だ。
132:名無しさん@ビンキー
10/11/30 13:34:51 0
センゴクとか士道みたいな設定の漫画も
強姦出てくるけど、ああいうのまでNGって言われたらホント青年誌はしぼむよね。
133:名無しさん@ビンキー
10/11/30 18:04:19 0
ゴルゴなんか(rya
134: ◆ovYsvN01fs
10/11/30 20:19:05 0
おかしい・・・あまりにもおかしい・・・・
いっくらあいつらが頭おかしいからって、ここまで無茶やるか?
まさか、「この前放送法を変えて(ry
>>130
だといいんだが。
表現禁止派はあちこちの省庁に食い込んでるからね。
>>131
むぅ・・・
135: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 00:03:12 0
国際じゃない連合への注進と、朝鮮じゃない総連にアプローチするのは意味あるか否か。
136:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/01 02:08:22 0
>>135
そのくらいの判断はお主が出来るだろう。
問題は意思があるか否かだ。
137:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/01 02:08:49 0
つか、今回のシナリオは最後まで読めた。
138:名無しさん@ビンキー
10/12/01 06:40:01 0
良い意味なら良いんだが、悪い意味だと嫌だねぇ
139: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 18:34:22 0
「千葉県男女共同参画計画(第3次)計画原案」
基本的な課題3 異性に対する暴力の根絶と人権の尊重
メディアは人々の意識や行動に様々な形で大きな影響を及ぼしています。表現の自由
は尊重されるべきですが、同時に表現される側の人権や、性・暴力表現に接しない自由
にも十分な配慮が必要です。女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象とし
て捉えたメディアにおける性・暴力表現は、男女共同参画社会の形成を大きく阻害する
ものであり、女性や子どもに対する人権侵害です。メディアはその影響力の大きさを自
覚し、男女共同参画社会の形成に積極的に取り組むことが期待されます。
→要は「作るな」と言うこと。
140: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 18:35:17 0
②性に起因する人権侵害を許さない社会環境づくり
□人権尊重思想の普及・高揚
□風俗環境の浄化及び悪質風俗営業店の排除並びに人身取引(トラフィッキング※)対策
□青少年を取り巻く有害環境の浄化並びに福祉犯罪の取締り強化
□青少年の健全育成及び非行防止・立ち直り支援
□セクシャル・ハラスメントの防止
→これら全部使えば、健全育成条例での創作物規制案は作れる。
③メディアにおける女性や子どもの人権への配慮
女性や子どもに対する人権侵害を誘発するおそれのあるメディア情報への対策に
努めます。
→要は「表現規制します」って事。
また、情報活用能力(メディア・リテラシー※)の学習機会の充実を図ります。
□インターネット上の違法情報に関する取締りの強化
□情報活用能力(メディア・リテラシー)の学習機会の充実
→教育内容しだいでは、密告者が大量に発生しかねない。
141: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 18:35:52 0
また、性に関する産業や情報が氾濫している今日、男女の性に関する正しい知識と理
解を深めるための普及啓発を、若い世代に向けて行うことの重要性がますます強くなっ
ています。互いの性を尊重し、それぞれの身体の特徴を十分に理解し合い、HIV・エ
イズ、性感染症に関する正しい知識を得るための性教育を学校などにおいて、成長段階
に応じて実施していくことが必要です。
施策1 インターネット上の違法情報に関する取締りの強化
施策2 情報活用能力(メディア・リテラシー)の学習機会の充実
施策2 思春期の子どもの心と体の健全な育成
同世代の仲間同士で悩みや知識を共有し合える
場などの運営を通じて、思春期の子どもの心と体の健全な育成を図ります。
施策8 学校における発達段階に応じた適切な性教育の実施
○ エイズリーフレットの作成・配布
→一歩間違えれば純潔教育になる。
142: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 18:43:42 0
>>136
そりゃそうだ。
んでは、(ry
>>137
メアリさんがいるから無理して言わんでね。
>>138
悪い意味ならむしろラッキー。
終わる前なら手が打てる。
143:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/01 19:01:19 0
ワシはもう疲れた…ので、それでも町は廻っているの全巻を今から一期読みする。
アニメ見ながら、萌えエキスを充填するにょ、いやマジで、相当キテいる感じだ、
自分でも分かる。これは自分の健康が危ないとね
144: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 23:35:20 0
「『何が善で何が悪かは我々公権力が決める』と言わんばかりのこの条例案に反対してください」ってメールを出してくだ
さい。
その際、『東京都安全・安心まちづくり有識者会議の報告書』も絡めれば効果が上がると思います。
自由法曹団東京支部
URLリンク(www.news-pj.net)
(民主党の議員)
藤原 正司 URLリンク(www.fujiwaramasashi.gr.jp) たしろかおる URLリンク(tashiro-kaoru.com)
相原久美子 URLリンク(aikumi.info) 吉川 沙織 URLリンク(yoshikawasaori.com)
池口 修次 URLリンク(www.ikeguchi-iketel.com) 川合 孝典 URLリンク(www.kawai-takanori.jp)
轟木 利治 URLリンク(www.todotoshi.com)
警戒せよ。
小林正夫参議院議員
■ 暮らしの安全
<暮らしの安全を確保するための基盤強化>
URLリンク(www.kobayashimasao.jp)
145: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 23:37:41 0
>>143
それ、体の芯までイッてるよ・・・
体あったかくして早く寝たほうがいいよ。
146: ◆ovYsvN01fs
10/12/01 23:39:26 0
>>144追加
送る相手は自由法曹団東京支部じゃなくて議員のほうだからね。
147: ◆ovYsvN01fs
10/12/02 18:33:56 0
>>109氏
>何だかどんどん変な団体が参戦の機会をうかがっているなあと思った。
あ~~、違う違う。穏健な手段で、彼ら経由で連中の後(ry
とにかく、『あそこ』には責任とってもらう。
追加突先
平野博文 URLリンク(www.hhirano.jp) 大畠章宏URLリンク(www.oohata.com) 古本伸一郎URLリンク(www.s-furumoto.net)
加藤敏幸 URLリンク(kato-toshiyuki.com) (重要凸先 戦犯クラス…かな 最優先)
直嶋正行 URLリンク(www.naoshima.com) 筒井信隆 URLリンク(www.tutuinobutaka.com)
津田弥太郎 URLリンク(blog.yataro.jp) 柳田稔 URLリンク(www.yarukida.com)
高木義明 URLリンク(www.y-takaki.jp) 辻泰弘 URLリンク(www.yasuhiro-tsuji.jp)
148: ◆ovYsvN01fs
10/12/02 18:58:40 0
【築地云々】
つまりこういう事じゃね?
「君たちに金がないのはわかっている。だからせめて知恵か『別件の手紙』をくれ。」
こっちもお礼の援護したいけどさ、資料集めとか何とかするにはそれなりの時間がかかるのよ。
とっとと反対してくれれば、こっちも他の件に手を付けられるんだけどねぇ・・・
149:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/02 19:52:17 0
>>147
うーん
150: ◆ovYsvN01fs
10/12/02 22:35:35 0
【第八条】
「助長しないし誘発しないけど、賛美し又は誇張するように描写し又は表現すること」
つまり、「見た人が真似しようと思うような内容で無いけど、賛美し誇張してるものは駄目。」
「見た人が真似しようと思うような内容で無いけど、それが大変いい様な事として描かれてたり、誇張してるものは駄目。」
「見た人が真似しようと思うような内容で無いけど、それが大変いい様な事として描かれてたり、大げさに描かれてたりし
たら駄目。」
・・・ケッ、規制派の連中、自分達が出すプロパガンタ漫画は合法になるようにしてやがる。
てか、民主はこれにやられてるのか・・・
>>149
【戦いの犬を野に放て】
ツテが無いからこんなもんです。
いや、テラハイリスク・ハイリターンな手法も無いわけではないですがね。
一回それで成功してるし。
でも、あの時とは違って状況がわからないからなぁ・・・
151:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/02 22:52:28 0
>>150
余り都がバカを打ちすぎて、若いのの怒りが臨界点に超えたら
押さえきれない。 今回はもう押さえきれない。
152:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/02 22:54:56 0
既に暴走の兆候がある。全部に目を行き届かせるのは不可能だ。
何か1000名とか言ってはいるが事故ったらどうする、それで終わりだ。
153:名無しさん@ビンキー
10/12/02 22:55:59 0
正直、数を出したのは失敗としか思えない
154:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/02 22:56:59 0
だいたいエロゲ板のスレは総司令部でも何でもない。
余所の動きに裏書きをする権能なぞ存在しない。
責任を押しつける気だ。
155:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/02 22:59:31 0
>>153
素人なんだよ、だから今の今まで失敗しまくった。
前回は適切な手を打っていったのと、運が味方した。
むしろ運の要素が強い。 そこで矛を収めてくれたらとは思うが
PerlHarborのだまし討ちを二度やらかすような連中と妥協する余地はもはや無い
156:名無しさん@ビンキー
10/12/02 23:10:00 0
数を出さずに一杯来てください、ってやれば本当に1000人来たって
「こんなに来ちゃったwてへ」で済まされるのに、ふぅ・・・
157: ◆ovYsvN01fs
10/12/02 23:51:36 0
>>151
やっぱそうだよね。拙いよね。
テラハイリスクな方は完全に諦める踏ん切りがついたよ。
ありがとう。
>>152
『スパルタの整理人』が来るんじゃないかな?
でも本当、どうするつもりだ?
>>154
『総司令部』なんてどこにも存在しない。
強いて言えば、その人が『人の多いところ』と思っている所、かな?
158:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/03 00:33:39 0
>>157
まあ、現状は静観するしかない。
159: ◆ovYsvN01fs
10/12/03 21:23:49 0
> 3 知事は、保護者又は事業者が青少年のうち十三歳未満の者に係る第一項の図書類又は映画等で著しく扇情的なものとし
> て東京都規則で定める基準に該当するものを販売し、若しくは頒布し、又はこれを閲覧若しくは観覧に供したと認めると
> きは、当該保護者又は事業者に対し必要な指導又は助言をすることができる。
>閲覧若しくは観覧に供した
図書館モロ引っかかり。
大方予算で締め上げられたか。
【山口拓】
みんなもう突っ込んでる・・・指揮系統がまったく無いのが丸わかり。
それとも、どっか外にはあるのか・・・
>>158
静観・・・かぁ・・・
160:名無しさん@ビンキー
10/12/03 21:40:34 0
ふむ、どうにもあのスレに意思という物があって総意と言うものがあるように勘違いしている様な子がいるなぁ
161: ◆ovYsvN01fs
10/12/03 22:49:33 0
>>160
『スレの意思』にしろ『総意』にしろ、一旦止まって考えるきっかけにするんならいいんだけど、何も考えずに『そうする』っての
は困るねぇ・・・
さてさて、今回の突撃戦が吉とでるか凶とでるか。はたまた豚かだん吉か・・・
162: ◆ovYsvN01fs
10/12/03 23:53:06 0
あ~ああ、あ~ああ。
さて、早川忠孝さんならどう捌くか。
163:名無しさん@ビンキー
10/12/03 23:53:40 0
サバが食いたいとな
164: ◆ovYsvN01fs
10/12/04 15:01:50 0
【都が言う「PTAへの説明会」の一幕 】
これはこれは・・・警察だって馬鹿じゃない。どこからか漏れることは織り込み済みだろうから・・・
これは親父の会どころか霞ヶ関、それも複数の省がケツ持ってるわ。
これはどうみても官僚とその仲間による民主党壊滅作戦にしか見えません。
例え都の甘言に乗せられて条例に賛成したとしても、選挙のときには6月の時には反対した事を持ち出されてPTAから
『子供を守るための条例に反対したエロ政党』と叩かれます。
そして規制反対派からは『自由と子供の敵』と叩かれて、やっぱり票が入りません。
誰だ、こんなエゲツない作戦考えたのは!wwwwwwwwwww
>>163
うわっエロッ
165: ◆ovYsvN01fs
10/12/04 16:15:56 0
【アンケート】
共産党の清水さん、かっこいいねぇ。
本当に『覚悟が違う』よね。
>>株式会社太田出版代表取締役社長 岡 聡
ばーかーやーろー!!!
あんた、VIPはVIPでもちがうVIPだろーッ!
166:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/04 22:59:43 0
>>160
昔からそう言う勘違いちゃんはいるよー
167:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/04 23:00:12 0
>>161
サンポーの焼き豚ラーメンと見る、( ゚Д゚)ウマー
168:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/04 23:00:43 0
>>164
しかし変なタイミングで露見したなあとは思う(乾ききった声で
169: ◆ovYsvN01fs
10/12/05 20:06:16 0
>>168
ずっと悩んでたんじゃないかな?
このネタを出すかどうかと新刊のネタをどうしようかなのかは知らんけど。
170:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/06 17:25:01 0
>>169
>このネタを出すかどうかと新刊のネタをどうしようかな
日本のデモクラシーって捨てたもんじゃないよな。
171: ◆ovYsvN01fs
10/12/07 18:17:51 0
【『赤』と『青』しか無い信号。】
『規制』という言葉が持つ罠に嵌っているんだと思う。
決められた速度以下なら走れる速度規制と違って、表現の場合は出来る/出来ないしか無いから、本当なら『表現禁止』
『流通禁止』になるんだよね。
>> 「あり得ないこと」を「通常あり得るように描く」が「不当に誇張」
誰がそれを『あり得ないこと』と認定するのか。
そもそも『あり得ないこと』=『どうみても実行不可能なこと』なのだから、禁止しなくてもいいのではないか。
それとも、『何らかの価値観から見たあり得ないこと』を取り締まろうとしているのだろうか。
だが、それは『目的は思想誘導である』と認めたようなモノだ。
>>170
うん。昨日、会場の外を見て見てしみじみ思ったよ。
172: ◆ovYsvN01fs
10/12/07 18:45:24 0
【青少年に知られていない!】
“聞いた話”
シンポの行列を見た女子学生二人組が、行列整理してるスタッフに「これなんですか?」って聞いたんだって。
スタッフは答えたんだけどどうもしどろもどろな説明だったようで、結局、女子学生はどんなイベントなのかがよく判らなかっ
たようだ。
で、その女子学生達は走りながらこう言ったそうだ。
「青少年何とかって言ってたよ。」
「何それ知らない。」
・・・やばくね、コレ。
173: ◆ovYsvN01fs
10/12/07 21:56:35 0
「青少年の健全育成は表現の自由より卓越する」
これは『どちらか片方の思想のみ発表することを許された社会』でしか運用できない思想なんだけど。
大体、『誰』がその思想を健全か否かを定義つけるんだ?
【生きている女を口説きなさない。】
最低中高6年間、学校やらなにやらから「男女交際は不潔ザマス。あんなのは不良のやる事ザマス。」と繰り返し繰り返し
叩き込まれた椰子にそんなこと出来るわけねーべ。
【矯風会やアグネスは本当のキリスト教徒に非ず】
キリスト教・下世話なQ&Aコーナー
URLリンク(homepage2.nifty.com)
Q21. キリスト教では同性愛はダメなんですよね?
Q22. キリスト教では結婚前にエッチしちゃいけないんですか?
Q23. キリスト教では結婚外でエッチしちゃいけないんですか?
Q24. キリスト教ではオナニーしちゃいけないんですよね?
Q25. クリスチャンって避妊しちゃいけないんですよね?
Q35. あんな人でもクリスチャンなんですか?
クリスチャン同士で差別し合っている場合
174: ◆ovYsvN01fs
10/12/08 00:16:15 0
109さんトンクス
>>172で判った問題はさ、雑協とかが書店組合、つまり本屋を巻き込んでないのが原因じゃないかな。
一回こっきりの記者会見では一般市民に浸透しないよ。
やはり、ポスターとかを使って不特定多数の目に継続的に触れるようにしないと。
その点で、本屋という存在は非常に有難い。
それとフィルタリング。
この問題を知ろうとしても阻まれてて見ることが出来ないんじゃないかと。
175:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/08 00:46:09 0
>>174
しかし、全国書店協会が政治的な動きに追従することは避けたい。
再販制度にせよ、ブックオフによる、作者の何とか権もそうだが、
あまりにも失敗例が多すぎる
176:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/08 00:48:20 0
URLリンク(www.shoten.co.jp) これでいいんだと思う。
そもそも書店は、本を置くだけであり、チェーンな企業とかとは除くが
有る程度の纏まった数を買い切りをしているところは殆ど無い
岩波文庫が余り置かれてないのはその為だ
177: ◆ovYsvN01fs
10/12/08 21:44:30 0
【揉めてる理由】
核かな?
【櫻井】
公務員職権濫用罪を検討されたし。
【非加盟社】
なら任意団体の同人サークルもアウト。
>>175
あれはユーザーに喧嘩売ってるようなものだったからねぇ。
建設業や自動車産業が作家に貸与権だの譲渡権だのを要求したら、どう返事したんだろう・・・
>>176
じゃあ、電車の中吊り広告とかPOP頼りですか。
178: ◆ovYsvN01fs
10/12/08 22:10:23 0
【近親相姦】
犯罪でもなんでもない。
強姦だの強要だのが無ければ完全に『白』
179: ◆ovYsvN01fs
10/12/09 23:16:28 0
こりゃいかん。
出版は「党本部で文句言って、マスコミ相手に反対声明出したらそれで終わり」と思ってたのか?
180:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/10 06:28:41 0
>>179
なんかもう双方グダグダに成ってきたなあ。
181: ◆ovYsvN01fs
10/12/10 17:32:51 0
【役所が「社会規範が悪とみなした」と言えば即犯罪化】
民主の議員は『先を見通す』ことを覚えてほしい。
今回の条例案の目的はサブカル潰しだけじゃない。
『議会を通さずに犯罪行為を決めるルート』を作るためでもあるんだよ。
この時点で立法府は『役所』に移るわけなんだが、賛成派議員はどうもよくわかってないようで。
>>180
舞台にいるのが、後方支援能力はあるけど屁理屈にもならんへっぽこ思想しかない規制派と、制圧できても占領できない
、言うなれば『航空戦力』しかない一般市民、それなりに資材はあるのに運用の仕方を知らない出版にヘタリアなソフ倫で
は仕方ないかと。
ダンスパーティーならそれなりに楽しくなりそうだけど、会議でこれじゃあねぇ・・・
182: ◆ovYsvN01fs
10/12/10 20:38:06 0
【保留】
ボイコットを表明してるのは角川と集英社のみ。
小学館と講談社は『概ねご賛同』
それ以外には『お願い中』
それに、集英社はまだ公式発表が無い。
183: ◆ovYsvN01fs
10/12/10 23:30:52 0
URLリンク(twitter.com)
>今、都議会は議席で1差です。自公はあと2議席で過半数です。いつまで持ちこたえられるでしょう?いつまでも自公
>過半数割れが続く保証がありますか?
あさのさん、受身じゃ戦争は勝てないよ。
ザルの役目もしない、あんな付帯決議モドキを付けさせたくらいじゃ、とてもとても得票には結びつかない。
むしろ票を逃してる。
これで自公は民主党を叩き落とす作戦を始められます。
今回の件の『罪』を民主党に擦り付けるために、全ての下部団体を使って「民主党が賛成したから成立した」と
あちこちで言いふらすでしょう。
しかも、「前回反対したときに、『エロ議員と』言われたのが堪えたから賛成した。」「我々と違って筋を通せないからぶれ
るんだ。」と。
民主党は最悪の選択をしましたね。
184: ◆ovYsvN01fs
10/12/11 15:28:00 0
【茨城県】
共産党やネットにはレオパルトを。民主には鎖帷子を。
無所属の動向は如何に。
185:名無しさん@ビンキー
10/12/11 15:35:02 0
レオパルドンいっきまーす!
186: ◆ovYsvN01fs
10/12/11 16:46:12 0
>>185
おぅいってらー。
・・・ここも案外人いるんだな。
うかつにぬるぽれねぇ・・・
187:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/11 20:03:03 0
ホ号サ型カ式= ガガガガガガッ!!>>186
心配だ。
188: ◆ovYsvN01fs
10/12/11 20:55:16 0
【民生委員の方や地域の育成協議会】
どうせ『おやじ日本』の関係者でしょう?
警察庁のフロント団体(会長・竹花豊 元警察庁生活安全局長 元東京都副知事 現東京都教育委員)の彼等が、民主に
入れるわけ無いじゃん。
>>187
保坂さん?
189: ◆ovYsvN01fs
10/12/11 22:02:42 0
【まさかね・・・】
倉と桜は最初っからトカゲの尻尾。どっちにコケても切られる運命。
共産党は無理でも、民主は警察庁生活安全局に行ってみるべき。
その前に法務省かな?
190: ◆ovYsvN01fs
10/12/12 14:00:19 0
共謀罪の時の小沢みたく、相手に丸呑みさせた上で「やっぱ反対するわ」って言ってほしいな。
191: ◆ovYsvN01fs
10/12/12 20:10:49 0
みんな頼む!
地元の議員のHPはちゃんとチェックしてくれ!
そして、必要な内容を拡散してくれ!
今日だけで幾つ直接会うチャンスを逃したかと。
>>109氏
>もうキツいのだ、ボロボロです、出来ることはやったつもりです、
>2008年以前からずっと…2009年からは出ずっぱりです。
予想外!
6月、みんなに「休め」と言ったときにちゃんと色々聞いておけばよかった~~!
192:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/12 21:41:50 0
>>191
表現の自由を守る名言集
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
あおしきあろーんおにいちゃんの置き土産だ見て欲しい
規制派は、既成事実で国会議員を黙らせる気だ。
だから強硬手段でた、広まる前に既成事実で抑えるつもりが規制派だ
だから継続のオプションを異常に恐れている。
立て皆の衆よ!ペンを持って手紙を書け、キーを叩いてメイルを撃て!電話でお願いだ!
― 109(日本・市井のおっさん)
お電話の注意点
まとめ
・とにかく多くの地元議員から国会議員に電話陳情!
・夜は失礼。作戦再開は明日0900以降
・電話は平日の方が効果大。諦めるな!
193: ◆ovYsvN01fs
10/12/12 22:13:46 0
くろい人が男の娘だった件。なう。
>>191
OKOK、NOW!
194:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/13 21:32:31 0
GOGOGOGO!!
195:名無しさん@ビンキー
10/12/13 21:48:47 0
1
196:名無しさん@ビンキー
10/12/13 23:47:09 0
NEWS23観たけど、
割と反対派に阿った作りになってたのが、
「TBSは反対の立場をとっているよ」というアリバイ作りにしか見えない、
って言うのは穿ち過ぎかな?
2つ前のニュースが宮崎勤で、
「異常な人間性」などとわざわざナレーションで言っていた上に、
ことさらに部屋の中を写してたのがどうも引っかかってね・・・
197:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/14 00:50:02 0
>>196
今の一部のオタの部屋は人生の勝利者のような感じだからね<大スクリーン PJ
198:名無しさん@ビンキー
10/12/14 00:59:52 0
>>196
基本的に番組の内容はプロデューサーやディレクターの意向で
決まるので番組が違えば方針も変わる
番組は中立性をうたいながらわかりやすく一方的な「見方」を示します
反対派の中心人物が番組の告知をしていたという事は‥‥
そういう事なんで察して下さいな
199:名無しさん@ビンキー
10/12/14 01:20:19 0
同胞達に通達・・・
2010/12/15日、水曜日、東京都庁前に集合してくれ。
これが最後の戦いだ。
人の輪で都庁を囲む、そして議会が終わるまで包囲を続けてくれ。
何も言わなくていい、静かに、ただ囲むだけでいい。
暴動は起こすな。
これが私達が出来る最後の抵抗だ。
改正される前に阻止してくれ・・・改正されてからではもう遅い・・・・・・
最後に、繰り返す・・・
これが最後の戦いだ。
健闘を祈る。
200:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/14 03:47:59 0
上は無関係である。
201: ◆ovYsvN01fs
10/12/14 18:49:22 0
【神奈川県】
神奈川県は『変態行為』、ぶっちゃけ『フェチ』、下手すりゃ『萌え』を取り締まるのか。
しかもわざわざ『同性間の行為』も入れてると・・・
神奈川は相当ウリスト教に侵略されてるね。
第3条 条例第10条第2項第1号及び第21条第1項に規定する規則で定めるものは、次の各号のいずれかに該当するもの
を被写体とした写真又は描写した絵(陰部を覆い、ぼかし、又は塗りつぶしているものを含む。)とする。
(2) 性交又はこれに類する性行為で次のいずれかに該当するもの
ア 性交又はこれを連想させる行為
イ ごうかんその他の陵辱行為
ウ 同性間の行為
エ 変態性欲に基づく行為
【スネーク募集】
内容・・・>>199にあるイベントの監視。予算が逼迫してるため、経費・報酬は出せない。
なお、危険なため遠方からの監視となるので、双眼鏡、若しくは顕微鏡を持参すること。
202:名無しさん@ビンキー
10/12/15 00:18:51 0
青識お兄ちゃんが本スレで新しい動画作りたいって言ってたけど、
『表現の自由を守る名言集 - 非実在人物編』ってのはどうかな?
203: ◆ovYsvN01fs
10/12/15 11:03:13 0
>>202
いいんじゃないかな。
でも今更?
204: ◆ovYsvN01fs
10/12/15 11:13:48 0
>> 109氏
「監視カメラ云々」ってのは事実なんよ。
警察庁・警視庁は『防犯利権』を狙ってるんだよ。
第133回:内閣官房・「犯罪に強い社会の実現のための新たな行動計画(仮称)」(案)に対するパブコメ募集(11月28日〆切)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「犯罪に強い社会の実現のための新たな行動計画(仮称)」(案)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
第1 身近な犯罪に強い社会の構築
1 防犯ボランティア活動等の促進
② 地方公共団体による自主防犯活動に対する支援の充実
④ 企業等による自主的な犯罪抑止対策の促進 → 同上
2 犯罪に強いまちづくりの推進
② 個人の住まいへの防犯カメラ等の普及促進
205:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/15 12:21:58 0
>>204
しかしな、ふつーの市民不在だからいかんのだ。
206:名無しさん@ビンキー
10/12/15 16:08:55 0
分かっていたことだがいざ本当に可決となると精神的に摩耗するな
疲れた…
今日くらいはゆっくり寝てもいいだろうか?
207:首突っ込んで6年目 ◆ovYsvN01fs
10/12/15 16:27:41 0
しまったぁぁぁ、コレ貼るの忘れてた・・・・
反対運動に関する活動指針・試案
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
>>204
そうなんですけどね、警察≪庁≫は違うんですよ。
バカルト団体がデカイ顔して警察庁の奥深くまで入っていける状態が、全てを物語ってますよ。
・・・おっちゃん、もう一個アドレス作って、反対運動10年クラスのカマヤンさんとか鳥山氏と連絡とって、AMI-nineteen
やЗонаに載って無い情報を聞いてみてくださいよ。
今回出遅れた理由は『情報不足』だと思うですよ。
・・・6月の廃案時に「休むな!追撃せよ!」といっときゃ良かったかな。
208: ◆ovYsvN01fs
10/12/15 16:30:44 0
>>206
共産党とかふくしさんにメールを書いて・・・いや、gdgdな文しか出てこないなら今日は寝たほうがいいよ。
お疲れ様。
209:名無しさん@ビンキー
10/12/15 17:04:51 0
2010/12/15(水) 15:24:08 0
性行為などの漫画規制、都条例が成立
子どもの登場人物による性行為が描かれた漫画などの販売・レンタルを規制する
東京都青少年健全育成条例改正案が15日、都議会本会議で賛成多数で可決し、成立した。
来年7月までに施行される。
同改正案は、今年3月に提出されたが、都議会第1党の民主党などが「表現があいまい」などとして反対に回り、
同6月に否決された。その後文言が修正され、今回の議会に再提出されていた。
ニュース速+板で確認しに行く方が手っ取り早い。
210:名無しさん@ビンキー
10/12/15 17:05:14 0
2010/12/15(水) 15:24:08 0
性行為などの漫画規制、都条例が成立
子どもの登場人物による性行為が描かれた漫画などの販売・レンタルを規制する
東京都青少年健全育成条例改正案が15日、都議会本会議で賛成多数で可決し、成立した。
来年7月までに施行される。
同改正案は、今年3月に提出されたが、都議会第1党の民主党などが「表現があいまい」などとして反対に回り、
同6月に否決された。その後文言が修正され、今回の議会に再提出されていた。
ニュース速+板で確認しに行く方が手っ取り早い。
211: ◆ovYsvN01fs
10/12/15 20:08:18 0
出版社へのアプローチは、説得力が段違いですので出来るだけ『本に付いてくる葉書』を使って、『継続的に』送って下さい。
成人候補生諸君も、出来るだけでいいので『本に付いてくる葉書』で応援メッセージを送って下さい。
212:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/15 22:54:24 0
>>206
ワシもゲームの世界に逃避したい<戦国史
漫画も山積み、史書や学術書も同じ……損害賠償だ……都に
213:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/15 22:55:05 0
>>211
うい、毎月20k分がっぽり買って読んでいるんだ、造作もない
214:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/16 01:00:38 0
あのー既出かも知れませんけどうちの会社の本社がある島根県で男女共同参画のパブコメ募集してたけど
ざっと目を通したけど特に気になるところ無かったと思うんだけど
どなたか問題があれば指摘していただきたい
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
215: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:04:00 0
>>214
視点:悪意MAX 精度:やっつけ
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
>また、テレビや新聞などで男女共同参画について取り上げてもらうため、報道機関に積極的に情報提供します。
役所がロビイングしていいの?
『取材に来た』ならいいけど、『取材に来い』や『役所からお願いに行く』は問題。
バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会
>【B委員】
>僕はよくテレビの人たちにやってよと言いますけれども、
>僕は今の雑誌みたいなもの、国会を含めてあちこちに持っていっては、こんなのいいんですか、
>いいんですかって言い回るわけです。
⑤企業、団体等における理解と取組の促進を図るため、研修会などを活用して、企
業、団体の役員等へ働きかけます。(環境生活総務課、雇用政策課、中小企業課)
「給与体系に差をつけるな」ならいいけど、「構成員(社員・バイト含む)の男女の割合はX:Yに
しろ」と働きかけるのはダメ。
216: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:04:52 0
⑤企業、団体等における理解と取組の促進を図るため、研修会などを活用して、企
業、団体の役員等へ働きかけます。(環境生活総務課、雇用政策課、中小企業課)
「給与体系に差をつけるな」ならいいけど、「構成員(社員・バイト含む)の男女の割合はX:Yに
しろ」と働きかけるのはダメ。
⑥報道機関、企業、団体などに男女共同参画の視点に立ったメディア表現について
働きかけます。
『社会規範』を根拠とした表現規制ですね。
>県の広報誌やホームページなどは、男女共同参画の視点を踏まえて作成します。
どうするつもりだ?どんな書き方にするのかの標本が欲しい。
(2)男性や若者にとっての男女共同参画の推進
どうみても男性が被告の糾弾会です。
そのつもりが無いのなら、『男性や』なんて書きません。
【DV予防】
普通に「人を傷つけてはいけません。」じゃいけないのかな?
217: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:06:12 0
④女性人材リストを整備し、県の審議会委員への登用などに活用します。また、個
人情報に配慮しながら市町村へ情報提供します。(環境生活総務課)
これは危険。『ブラックなホワイトリスト』を作る気だ。
ウヨ・サヨカルトを合法的に役所に入り込ませる道具になる。
重点目標2 男女共同参画に関する教育・学習の推進
【実態調査】
誰を調査した?生徒と教師じゃ意味と対策がまるっきり変わるんだけどね。
(1)学校教育などにおける男女共同参画に関する教育の推進
基本的にはいいのだが、カルトの侵入に気をつけろ。『(3)男女共同参画に関する情報の収集・
提供』に、カルトを送り込むための施策が入っている。
218: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:08:29 0
(2)家庭・地域における男女共同参画に関する教育の推進
>人権同和教育 + >地域リーダー
あ~~はいはい。どうみても同和組織の拡大が目的です。たとえ役所にその気が無くとも、数年以内
にその手の組織に乗っ取られるでしょう。
>地域リーダー
中世の『牧師』江戸時代なら『庄屋』。大方、おやじの会やPTAといった『官製民間健全育成団体』
を頂点とした『社会浄化運動』に、町内会や商工会議所や労働組合を組み込んでいくつもりだろうね。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
①審議会等の委員の選任にあたっては、女性委員の割合が10分の4未満とならな
いよう努めます
やりたくない人を無理に入れるな。
219: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:10:50 0
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
⑦保護者が労働等により昼間家庭にいない児童の健全な育成を図るため、市町村と
連携して学校の余裕教室や児童館などを利用して遊びや生活の場の提供に努め
ます
『ヒトラーユーゲント』化させるな。あくまで思想的に中立で。
⑧母子家庭の母等に対して、個々の状況・ニーズに応じた就業支援等を推進します。
また、父子家庭に対する相談体制を充実します。
父親にも就業支援を。
【公益信託しまね女性ファンド】
要監査。ウヨサヨ団体はこういった所から資金を調達している。
【男女共同参画サポータ】
同じく要監査。
220: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:17:20 0
基本目標Ⅳ 個人の尊厳の確立
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
重点目標8 生涯を通じた男女の健康づくりの推進
純潔教育等、「『性』に触れるな」って教育をやらなきゃおk。
>晩婚化等によるハイリスク妊娠・出産
これは珍しいね。ただ、『等』が入ってるから、ここに書かないだけで未成年も入ってるね。
入ってなけりゃ、純潔教育を前提(未婚者はセックスしない筈)として書いたことになる。
第4章計画の推進
1 県民等と一体となった推進
『良心の自由』を侵害すること無かれ。
2 全庁的な推進
【あすてらす】
ゲシュタポ?KGB? しっかり監査しないと『お花畑の九龍城』になるよ。
3 計画の進行管理
男女共同参画に関する施策の実施状況や目標数値の達成状況などを取りまとめ、毎
年その結果を公表します。
こんなもんつけて、計画全体が『ノルマ至上主義』に陥ったらどうするつもりだ。
221: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:18:07 0
第4章重点的に取り組む事項
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
2
島根の住宅・幼保小中学校・通勤・病院事情をヨロ。
3
女性に勧めるなら良し。男女両方、若しくは片方に命じるのは駄目。
>相談、保護、自立支援等の体制を整備
『貧困ビジネス』にならぬように監視を要請。
4
『DV』を独立させてする必要なし。他の部署に委譲するが吉。
222: ◆ovYsvN01fs
10/12/16 21:27:44 0
>>213
漏れは1/5も行かん・・・
223:名無しさん@ビンキー
10/12/17 05:27:17 0
宮崎事件からのエロバッシングから20年だかの間にネットや携帯が出てきたけど
子供への性教育はどれくらい変化したんだろうか
規制派が付け上がるのも、反対派が明確な立場が取りにくいのも
大人がビビってて子供への教育がなされてないからだと思うし
そろそろ手を付けてもいい案件じゃないかな
224:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/17 12:12:37 0
>>223
殆ど変化してないと思うけどねえ
>大人がビビってて
ガキもビビってヤツが多いね、これでは自衛隊も新規隊員の教育は大変だろうと思う
225: ◆ovYsvN01fs
10/12/17 20:15:13 0
【パブコメ】
そりゃね、200やそこらしか来ないんじゃ相手にされるわけ無いでしょ。
やっぱ10万通は必要だよね。
まともな役所ならまずビビル。 私も、ビビル。
>>654 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2010/12/17(金) 13:01:01 ID:xpH0rbW60
>何の情報もないしこのまま鎮静化したら奴らの思うつぼどうすりゃいいんだ・・・
ほぅ、まだ殺る気があるようだな。
なら、パブコメ戦線にいるz. b. V.戦闘団へ転属を命じる。
つ【辞令:逝ってよし】
226: ◆ovYsvN01fs
10/12/17 20:23:41 0
【性教育】
一旦はまともになりかけたのだが、バカウヨのせいでパーになった。
七生養護学校事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
227: ◆ovYsvN01fs
10/12/18 00:08:13 0
【岡山】
エ特定の職業に従事する者に対する研修等
⑥ メディア関係者
メディアは、情報発信により社会への影響力が大きいことから、番組制作や出
版等にあたって、人権尊重の視点が徹底されるよう求めます。
>また、消費社会化の進展が、子どもの人間性の自然な発達を阻害している現状を注
視し、子ども自身が次代の担い手としての責任を自覚して主体的な生き方を身に付け
ることができるように、学校、家庭、地域が連携して、子どもたちの「豊かな心と生
きる力」をはぐくむ教育を推進します。<
『北の国から』でもやれって事かな?まさかヲタな子供たちを問題視してるわけじゃ・・・
② 子どもが健やかに育つ地域・社会づくり
また、子どもに対する悪影響が懸念されるインターネットや雑誌、DVD等の
有害情報から子どもを守り、心身ともに健全な育成を図るため、関係業者等への
立入指導を徹底します。
228:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/19 18:01:47 0
62 名前:レス代行[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:59:11 ID:t+JNDDSG0 [1/2]
テンプレのパブコメ募集に追加をお願います
《1月11日(火)まで》
【静岡県教育振興基本計画】
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)
第1部基本構想
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)
第2部基本計画
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)
***第1部-2-(5)-ウ(34ページ)「フィルタリングサービス利用の促進を図っていくことが大切です」
***第2部-第2章-2-(10)-イ(78ページ)「インターネット上に氾濫する有害情報対策や有害図書規制の徹底など」
229:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/19 18:02:14 0
テンプレのパブコメ募集に追加をお願います
《1月17日(月)必着》 【「第2次長崎県犯罪のない安全・安心まちづくり行動計画(素案)」】
URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)
(素案)第4章-第4節-2
URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)
***(20ページ第4章-第4節-2(4)⑤有害図書類等環境浄化の推進)
「少年の健全な育成を阻害するおそれのある図書類が適切に取り扱われているか、書店、ビデオ店、
コンビニエンスストア等に対する立入調査を実施する」
***(21ページ第4章-第4節-2(4)⑥インターネット上の有害情報対策の推進)
「インターネット上の有害情報から子どもを守るため、フィルタリング普及をはじめとした広報啓発を推進します」
に付いて、たのみます、もうワシは疲労困憊
230: ◆ovYsvN01fs
10/12/19 23:42:31 0
>> 109氏
眠いんなら早く寝なさい。
ところで『奇特な人』って誰?
231:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/19 23:55:27 0
>>230
長門「それが、あなた」
ワシの中では奇特な方=優秀という解釈なので、気に障ったならスマヌ。
>眠いんなら早く寝なさい。
ああ、そうする
232:名無しさん@ビンキー
10/12/20 00:08:11 0
条例可決、成立後から急に海老蔵事件の報道が止んだり、
16日にリオンの弁護士が会見を開くとか言ってたのに、
条例可決が決まった15日にいきなりキャンセルしたり、
リオンは元ヴェルディユースで、
ヴェルディは元々読売系列が経営してたり、
全部タダの偶然ですよねw
233:名無しさん@ビンキー
10/12/20 13:32:40 0
577 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 13:31:15 ID:48iRJd5V0
よしこのスレは規制派にチェックされているから
これからはオタにしかわからない暗号で話そうじゃないか
グロンギ語で喋るかw
234:名無しさん@ビンキー
10/12/20 17:57:46 0
我々はボーグだ
>>233
オンドゥル語でもいいんじゃね?もう使える奴も居ないだろ
235:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/12/20 18:22:08 0
>>233
いや、エスペラント語で(ダメ、ユ(自主規制)の陰謀語です
236: ◆ovYsvN01fs
10/12/20 22:40:36 0
【鳥取のパブ】
『フィルタリングサービス』は、通信会社が行う『有害指定』。
規制内容は都条例より厳しいのに、なぜこれに目を向けないのだろうか。
≪夜間外出禁止令≫
「子供は置いていけ」っていうけどさ、それで火事や強盗があったら誰が責任取るんだい。
「大人も外に出るな」ってことか?
大人は遊びに、子供は託児所と言うのは、ねぇ・・・
>>231
いや、『気に障った』じゃなくてね・・・
なんというか・・・「あれれ~(=ω=.;)」てな感じで・・・
まぁ、でもありがと。c⌒r─ォ⌒c