12/05/10 01:02:07.42 JI8u3U7o0
この辺の話し合いにもあったけど『当社に帰属します』と利用規約に書くことで
運営者に肖像権やら知的財産権やらを譲渡することになるの?
という疑問はあるよね
法律詳しくないからよくわからないし、米国連邦法やカルフォルニア州法となるともっとわからないけど
【ヨガって】Jimさんプリーズカムヒアー【なんぼ】
スレリンク(megami板:255番)-256
> 255 名前:名無し@18歳未満の入場禁止[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 22:54:28.94 ID:37ozVvHD0
> >>247
> > 著作権がロダ側にあり、転載をされた場合はJimさんを通して著作権を主張できるという
> > 説明を省きたがる人は何故なんだろ?
>
> 説明省きたがる人ではないですが、
> たとえばPINKの場合は投稿者が著作権(この場合では正確には知的財産権)を掲示板運営者に無償で譲渡することが
> 投稿確認という名の利用規約で契約されているわけで、これに同意しないとPINKに書き込むことは基本的に出来ません。
> emailgenkiの当該サイトにはそういう記述が一切見当たらないのでどうなのかなーと思う部分はあります。
>
> レスごと転載していればPINKのレス全てが掲示板運営者に著作権が譲渡されているわけで
> 問題のfc2ブログを確認したわけではないのですが
> Jimさんの働きかけでブログが削除されたのであれば
> emailgenkiではなくPINKの投稿を転載したのが原因と想像しています。
>
> 2chの投稿確認(PINKの投稿確認としても適用されている)
> URLリンク(info.2ch.net)
> 256 名前:名無し@18歳未満の入場禁止[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 04:37:09.83 ID:UPBGj/SH0
> >>255
> 一応、元気の利用規約に
> 『■アップロードされた静止画および動画は当社に帰属します。』
> と記載があるのでそれに則ったのではーと自分は思っています
> URLリンク(emailgenki.com)
>
> 2chの投稿確認にそれも使われたかは定かではないのですが