【オルタ】マブラヴ総合スレ Part571【クロニクルズ】at HGAME2
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part571【クロニクルズ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:00:54.73 u7YvuzqJ0
■過去ログ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part569【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part568【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part567【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part566【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part565【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part564【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part563【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part562【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part561【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part560【クロニクルズ】
スレリンク(hgame2板)


3:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:01:16.26 u7YvuzqJ0
◆◆マブラヴシリーズ関連参考書◆◆
   『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編ファンブック MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION vol.1~4
    マブラヴオルタネイティヴ公式メカ設定資料集『 MUV-LUV ALTERNATIVE INTEGRAL WORKS 』
   ・ URLリンク(www.techgian.jp)

    マブラヴ メモリアルアートブック
   ・ 好評発売中

■「マブラヴ オルタネイティヴ」 まとめ wiki
URLリンク(www9.atwiki.jp)
■「マブラヴ ALTERED FABLE」 まとめ wiki
URLリンク(alteredfable.go2.jp)
■「マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ」 まとめ wiki
URLリンク(www18.atwiki.jp)
■本スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第317章
スレリンク(hgame板)
■関連スレ
吉宗鋼紀20[マブラヴ トータル・イクリプス]
スレリンク(magazin板)
内田弘樹2[シュヴァルツェスマーケン]
スレリンク(magazin板)
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ35
スレリンク(erog板)
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part94【ネタ】
スレリンク(erog板)
【マブラヴ】age collection総合 Part63【TE】
スレリンク(toy板)
【age×コトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart7
スレリンク(mokei板)


4:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:01:49.71 u7YvuzqJ0
◆◆マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス◆◆
   小説:ファミ通文庫にて1~5巻(以下続刊)好評発売中!
   コミック:電撃大王にて1~3巻好評発売中!
   アニメ:2012年7月1日(日) 1:35よりテレビ東京他にて放送開始
   URLリンク(www.total-eclipse.jp) URLリンク(daioh.dengeki.com) URLリンク(muvluv-te-anime.ixtl.jp)

◆◆Tactical Surface Fighter in Action◆◆
   月刊ホビージャパンにて好評連載中!
   URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)

◆◆DUTY -LOST ARCADIA-◆◆
   TSFIA内に連載されているThe Euro Frontが単行本化!
   新規書き下ろしに加え、リボルテック EF-2000 タイフーン ジークリンデ中尉機も付属して発売中!

◆◆シュヴァルツェスマーケン◆◆
   TECH GIANにて好評連載中!
   ファミ通文庫より1~3巻好評発売中!短編集1(仮)が7/30(月)ファミ通文庫より発売予定! 予価714円(税込)
   URLリンク(schwarzesmarken.jp)

◆◆マブラヴシリーズ 関連ラジオ◆◆
   「ラジオ トータル・イクリプス」
   ・放送中 放送局:文化放送 放送時間:毎週金曜 26:00~26:30 パーソナリティ:中原麻衣・生天目仁美


5:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:02:11.10 u7YvuzqJ0
月詠真那      1月14日      月詠真耶      9月9日
崔亦菲        1月25日      イリーナ・ピアティフ    9月12日
珠瀬壬姫      2月29日      築地多恵       9月20日
篁唯依       3月13日      彩峰慧         9月27日
鎧衣尊人      4月01日      柏木晴子      10月10日
タリサ・マナンダル    4月24日      伊隅みちる      10月13日
榊千鶴        5月05日      社霞          10月22日
フィカーツィア・ラトロワ  5月12日      宗像美冴       11月07日
千堂柚香      5月25日      門兵         11月11日
シャロン・エイム     6月01日      ナスターシャ・イヴァノワ  11月11日      
香月夕呼      6月08日      インドラ・サーダン・ミュン 11月19日
美桜乃雫      6月12日      風間祷子      12月04日
ステラ・ブレーメル    6月22日      御剣冥夜      12月16日
鑑純夏        7月07日      御剣悠陽      12月16日
イーニァ・シェスチナ   7月27日      白銀武        12月16日
神宮司まりも     8月10日      クリスカ・ビャーチェノワ  12月24日


6:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:02:43.44 u7YvuzqJ0
●Q&A
Q.オルタって前作をやってなくても楽しめる?
A.できれば前作からやってください。言うなれば前作は前編です。

Q.色々出てるけど、どの順番でプレイすればいい?
A.マブラヴ(エクストラ編→アンリミテッド編)→マブラヴオルタネイティヴ →マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ

Q.全年齢版と18禁版の違いは?
A.Wiki参照
URLリンク(www9.atwiki.jp)

Q.マブラヴやオルタをWindows Vista 64bit版/Windows7 64bit版でやりたいんだけど?
A.未対応。Windows7対応版はもうすぐ発売!(6月29日予定)。
 Windows7 Professional/Ultimete版ならXP Modeで仮想環境作ってプレイ可。

Q.まりもちゃんなぜ軍曹?(マブラヴアンリミテッド/マブラヴオルタネイティヴ)
A.取説嫁

Q.まりもちゃんはなぜ少佐?(マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ)
A.取説嫁

Q.ゲーム中の文章とか画像とか貼っちゃダメ?
A.アージュ著作物の引用ガイドライン( URLリンク(www.age-soft.jp) )を参照。


7:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:03:14.68 u7YvuzqJ0
●煌武院 悠陽殿下によるsage方講座
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       〃゙東″    。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      i/ヘ⌒⌒ヘ  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わたくしだって下げ方くらい |     l〈((八八))〉 /   | でもそなたに下げて欲しい…
知っています           >     | ゙il|゚ ヮ゚ノ|li /  < この悠陽の我が儘
半角で『sage』なのでしょう? |       |⊂Y光Yつ    | 聞いて下さいませんか?
___________/       ゙《_ハi_|_lハ_》    \___________
                           く_/_|__l〉

●鎧衣さんによる略語講座

「ところでタケルはよく使われる略語を知っているかな?」

     ヘ〉
   , ´^ ̄^ヽ、   。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   く((((~~)ノゝ ./  |  オルタネイティヴ(AlterNative)=AN,AL
   ヽゝ゚ ヮ゚ノ´/   <  エクストラ(EXtra)=EX
   ⊂Y巫Yつ     |  アンリミテッド(UnLimited)=UL,UN
    く/j_|>       |  ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
     しソ       |  オルタードフェイブル(Altered Fable)=AF
              |  トータル・イクリプス(Total Ecripse)=TE
              |  ザ ユーロ フロント(The Euro Front)=TEF
              |  シュヴァルツェスマーケン(Schwarzes marken)=柴犬
              |  アンリミテッド ザ・デイアフター(Unlimited The Day After)=TDA
              \__________________________

「この九種類を覚えておけば、流れの速いこのスレでも安心だね」


8:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:03:46.49 u7YvuzqJ0
●御剣少尉からの副長的な提案
      ,'{}ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /゙ へへ"   | 1 このスレは基本的にマタ~リsage進行推奨である。
      /<〈(( ))〉>  .| 2 荒らし、煽りは徹底スルーせよ。
    // (i|゚ ー゚ノト  < 3 流れや意見の違いに過剰反応するでない。
    // と)I^i^Iiつ.  | 4 人を不快にさせる書き込みはやめよ。
    ~/〈〈__i_i」    | 5 皆で仲良くするがよい。
      ゙´し'ノ    \______________________

「この5つは出来るだけ守るのだぞ、良いなタケル」
「だけど、自治厨がこれをカサにきるんじゃないか?」  「そのような輩は、荒らしと思うがよい」
「じゃあ、そういう奴等を構ってからか 「タケル……反応した時点でそなたも荒らしと同類だ」
「わ、わかったからその目はやめてくれ」 「全く……諍いなど起こさず皆で仲良くするのだぞ」

●御剣少尉による訓示
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置を一番嫌う。荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。鬱陶しいと思ったらそのまま放置せよ。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でそなたのレスを誘ってくる。
 ||  乗せられてレスした時点でそなたの負けだ。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことだ。荒らしにエサを
 ||  与えてはならぬ。断じてならぬ。              ,'{}ヽ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておき   .。    へべヘ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番だ。     \ <〈(( ))〉>ハ
 ||                              \.il、゚ー ゚ |i)リヘ キホンデアルゾ
 ||                             .⊂iI^i^(と. リハ
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∩∩_       | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  了解であります少尉殿!
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


9:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:04:16.03 u7YvuzqJ0
             ヽ\
           ,..‐   ̄ ¨¨ヽー─  .
        //              ヽ.
     /ィ /     /             ヘ
      //  ./ /  :!        \    ヘ
     /イ  /   /   !|\   \     \  ハ
     /  //  ,《.  ,イ!  \  \.!    ヽ, |
     \//  ,《メ、/l.|!\ ト、\ _」|ュ!. \   ' |
          \/ィトltぇミ!|  斗七云≧Lト、  ヽ  |
             Y|弋tム    代Z'少” |`トx.≧=‐   テンプレはここまでだ
          |lハ   ,         ,’ レ′ |
          |l込、   _,     イ i.∧. ! i |
          |l| i l|>、      .イL| i | l i j |
          |!| ifハ:::::::ト r<:f:::::::7 :| l i:|
          l'| i|:::| ̄ |Y  .j:::f7 ,リ   ! :!
     ト.   _,|斗x\/ r<;/ | /'ー-- .、:!    ,イ
     ト.\,.-|_,.-x|:: |  |::::厶∠|./_   //ム / |
      ! 'v//// ̄ \.\)xイイ>─j'-x /  ////》′ |
      ト、 '//=ッ)    `ー一 '´    r彳ハ ////'′//|
     |∨ V√            ゙Y//"////  |/ :!

10:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:11:27.20 rzcx/KMv0
乙でーす

11:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:14:48.07 1W+paffN0
>>1

褒美に真那様には響を献上してやろう

12:名無しさん@ピンキー
12/06/16 10:21:11.11 tJIddMm+0
バカヤロコノヤロ>>1、乙だっつてんだろ

13:名無しさん@ピンキー
12/06/16 12:10:54.85 W8JpSgpr0
おぉ1z1z

14:名無しさん@ピンキー
12/06/16 12:20:47.09 ucWSLSSm0
>>1
シアトルにきて響をファックしていいぞ

15:名無しさん@ピンキー
12/06/16 13:49:21.07 sRu2gfeq0
>>1


16:名無しさん@ピンキー
12/06/16 13:50:55.54 +MoSEJME0
上官と殿下じゃ恐れ多さが万倍も違うだろうからあの緊張は仕方ないと思うなあ
魚屋の倅にゃ辛いよ
ただでさえ英雄に慣れてないのに

17:名無しさん@ピンキー
12/06/16 13:52:43.81 +bfVD07o0
委員長はいい嫁になるね

18:名無しさん@ピンキー
12/06/16 13:53:05.38 DR+vPOUO0
>>1

色々あったけど何だかんだでアニメ楽しみです

19:名無しさん@ピンキー
12/06/16 13:58:27.43 u7skqIDQ0
委員長はうざいから性格合わなきゃすぐに離婚になりそう
綾峰が嫁のほうが気は楽そうだ

20:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:04:40.15 FDwvtjFH0
だいぶ鎮火したよね。飽きるの早いね

21:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:04:43.32 nYYuqmQn0
彩峰は冥夜以上に髪の毛が何か見ていて落ち着かない

あー20日から2週間家開けなくちゃでTEの録画予約できねぇくっそ

22:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:05:32.19 +MoSEJME0
俺も彩峰派だな
おっぱいも凄いし

23:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:05:38.04 LiNgjEf60
オルタの帝国は皇帝を蔑ろにしすぎ。奏上すべき事柄を将軍が決定してる状態じゃない
そのうち「帝国を私物化する五摂家討つべし!斯衛討つべし!」と息巻く皇帝派の連中がクーデター起こしそう

24:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:11:46.31 DR+vPOUO0
一番いい母ちゃんになるのは純夏だな

25:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:12:23.74 LzLpSUAy0
ちくびCGが2枚ある02と一枚もない03のどちらがいいのか

26:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:23:13.66 sQtoTpcS0
延期は許さんぞ

27:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:41:20.21 gq7DVpsd0
じゃ、エレンちゃんはオレがいただきますね

28:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:41:52.66 +MoSEJME0
阻止

29:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:47:23.65 eJGZtd/dO
>>1
うちの研究室に来て突撃級をファックしていいぞ

>>25
クロ04でR-18に戻ったら笑う

30:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:48:44.79 kzuVPi+S0
TDAはまとめあるからそれを18禁にして売るっていう手もあるな
それだとクロニクルズ全部かってる奴も買うだろうし

>>16
確かにw

31:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:54:16.36 u7skqIDQ0
月詠は短気すぎるよね
何回響に切れてるんだよ

32:名無しさん@ピンキー
12/06/16 14:59:55.85 QpsJMJTN0
TDAの結末は完成版につくんだから
エロ無しでも
買わざるおえないだろ

33:名無しさん@ピンキー
12/06/16 15:01:12.78 kAv25ncm0
>>31
真那…怖いけど中身は優しい。いい人
真耶…ヒステリックおばさん

おk?

34:名無しさん@ピンキー
12/06/16 15:01:31.19 kzuVPi+S0
真耶さんは悠陽の傍にいられないからストレスたまってそう

35:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:10:49.02 6zKM7/DP0
03が糞なのはシナリオ云々より言葉使い
何で響が白銀語話してんの?
コレで雰囲気ぶち壊し
ライターは1から勉強しなおせ

36:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:19:25.06 DR+vPOUO0
>>35
俺は面白かったが響が武っぽいとは思ったな
01ではそう思わなかったんだが

37:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:31:40.81 6zKM7/DP0
>>36
俺もシナリオだけに関しては良かったと思うよ

38:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:33:45.38 n8WRKaJh0
俺はルサンチマンとかマキャベリとか
わざわざ厨臭い言葉使うなよwwwwwwと思った

39:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:47:30.90 LiNgjEf60
TDAep02のシナリオは途中までは良かったのに終盤のご都合主義な和平展開は萎えたな

40:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:49:19.20 CzipD/Od0
そんなことより冒頭のホワイトハウスでなにが起こったのかと、ゴルフバッグの中身をだな

41:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:53:07.47 u7skqIDQ0
響がハンパねえとか使ってたのも違和感感じたな
いつのまに武語を覚えたのか

42:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:54:33.34 LiNgjEf60
>>40
G弾の影響による大減圧

43:名無しさん@ピンキー
12/06/16 16:57:41.33 lxokBFDV0
>>39
いやあれは俺もモヤっとしたがこのスレ来て考え変わった
・仏カナダの作戦が曖昧だし磁気嵐で乱戦必至の潰し合い
・響の子供に見間違える外見で動揺を誘う
・戦闘停止も10分だけ
・不安定な政党で意思統一がなされていない
両者ケツに火がついて無茶苦茶してたって感じだと

>>40
SHADOWの米国制御権を奪ったんじゃないかと最近思いついた>ホワイトハウス
米国のはG弾搭載してる噂があるから世界掌握うんぬんも符合する

44:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:14:24.89 nTZlI9+00
TEなんだがこれ実質マブラブオルタがアニメ化されたと思っていいのけ?

45:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:25:01.73 oj8CUlGk0
>>44
なんで?

46:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:25:47.54 nTZlI9+00
えっ トータルエクリプスってマブラブオルタの世界観じゃないのか?

47:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:31:57.95 96QsVvji0
オルタ舐めんじゃねえぞ!
オルタはTDAやTEみたいな糞な内容じゃねえ!
今のageも吉田も糞だが、オルタは今も輝いてる!

48:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:31:59.13 DR+vPOUO0
>>46
エクリプスは初めて聞いたなw
TEはオルタのスピンオフ的(でいいのか?)作品だけど
別作品だぜ。武がくる年の2月から始まる。(武は10月

49:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:32:37.15 nTZlI9+00
なーんだ 前日話なのかよー・・・最後欝なのかなー・・・?

50:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:38:21.47 oj8CUlGk0
>>49
鬱も無ければ燃えもない
常時平常運転がTEの特徴です、水着はあるよ

51:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:39:06.91 nTZlI9+00
・・・平和な時期の話なのか

52:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:44:56.97 2O8wW4w40
エクリプスは英語表記しかなかった一番最初の頃によくあったね。
っていうか普通はエクリプスだよね。検索しやすくなるからだろうけど

53:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:48:25.15 nYYuqmQn0
>>50
TEも嫌いではないんだけど、やっぱりいまいち盛り上がりに欠けるんだよな…
舞台が舞台だからオルタとか柴犬並みにBETAとドンパチするわけにもいかないから結局は好みなんだろうけど

54:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:49:25.30 nTZlI9+00
美少女軍隊がキャッキャウフフする展開を最終話までずっとなのか?
需要あるのか 戦わない軍隊?ないよなw

55:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:54:26.88 rzcx/KMv0
>>52
エンジョイもそうだけど、インジョイ、やイクリプスと読むほうが英語には近いんだよね。

56:名無しさん@ピンキー
12/06/16 17:58:44.57 PUp/vV/j0
アニメのこと詳しくないから教えて欲しいのだが
HPに告知出てるマスコミ向けの試写会って
TEに限らずどのアニメでもやるものなの?
マスコミ各社勢揃いの中でアニメ見るなんてちょっと興味ある

57:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:25:35.04 DH9Tn+WPO
>>54
新型の開発とテストをする話だよ
まあググってWIKI流し読みしてみ

58:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:26:33.61 UWOraH4v0
>>56
普通はやらん
今回はエイベックスが話題づくり・宣伝に力入れてますよって事だと思う

やった例で言うと同じサテライトのモーレツ宇宙海賊が5話までの先行上映会をやった
あれは放送開始時には一部修正以外は最終回まで作業終わっていたので出来た荒業だが…
スケジュールギリギリのアニメが多いから先行上映そのものが物理的に無理な場合もあるんじゃない?

59:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:27:00.64 ZPrJBpVp0
BETAvsウルトラマン

60:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:35:08.19 PUp/vV/j0
>>58
そうなのか、ありがとう
普通やらないなら貴重な機会だなぁ

61:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:36:15.19 kAv25ncm0
>>59
要塞級ってウルトラマンよりでかいらしい

62:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:44:27.32 r/C9zQyC0
win7対応版の内容って全年齢版の要素は言ってるの?
ボートやキュピーン変更とかの

63:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:48:06.25 jLonV3qj0
>BETAvsウルトラマン
ウルトラマンが余裕で勝ちそうだが
絵面的にはBETAが圧倒しそうなビジョンしか出てこねぇ

64:名無しさん@ピンキー
12/06/16 18:50:04.28 jLonV3qj0
>ボート
ボート乗れるよって言ったら
ウソつけ俺は乗れたことがない
ってキレてた信者を思い出しちまった

65:名無しさん@ピンキー
12/06/16 19:06:09.56 VPrIOOp9O
ウルトラマンは地球上で3分間しか活動できないことになってるから、結局はBETAの物量を超えることができない。

66:名無しさん@ピンキー
12/06/16 19:14:24.48 3blciUh70
ウルトラマンでさえ乗り越えられない「死の8分」・・・

67:名無しさん@ピンキー
12/06/16 19:24:53.07 Kvo5Hl+F0
>>56>>58
先行上映なんてありふれてるんだが
プレス向けは当たり前
一般向けなら、話題になった最近のはCANAANの試写会の満足度100%
さらにここ1年くらいは全国劇場つないでライブビューイングで試写会開催するアニメも増えている

今回のTEのは現在の他タイトルのトレンドからいうとむしろ地味

68:名無しさん@ピンキー
12/06/16 19:29:07.76 rzcx/KMv0
ウルトラマンは3分経って、帰ろうと飛行した瞬間撃ち落とされる

69:名無しさん@ピンキー
12/06/16 19:29:40.41 DR+vPOUO0
どっちが本当なんや!
これがこうどなじょうほうせんなのか!?

70:名無しさん@ピンキー
12/06/16 19:48:29.51 ZPrJBpVp0
いいこと思いついた
最強怪獣ゼットンならレーザー跳ね返せるんじゃね?

71:名無しさん@ピンキー
12/06/16 19:52:30.42 kAv25ncm0
戦車級が10万ぐらい湧いて出てきて、食われて終わり

72:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:00:16.21 oj8CUlGk0
ゼットンなら一兆度の炎で余裕の勝利だろ
G弾なんか目じゃないぜ?

73:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:07:28.02 4OCOYtcY0
戦術機って動力源はなんなの?

74:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:14:15.52 ENDwKrhm0
そういうのは二次創作で・・お願いします・・・
過去に荒れた経緯があるので・・・

75:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:27:33.57 wJnJOyu00
>>73
燃料電池
跳躍ユニットは別系統

76:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:32:40.91 ZnKmLs9m0
動力源とか今更なこと聞いてんじゃねぇよ
メカ本読めよそんな事いちいち聞くんじゃねぇ

77:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:33:32.38 u7skqIDQ0
聖闘士星矢VSベータなら光速の攻撃ができる聖闘士の勝ちか

78:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:33:41.50 wJnJOyu00
新規には少しはやさしくしようや

79:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:35:13.11 ZnKmLs9m0
まずメカ本を読んでから分からなければ質問しろよ

80:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:38:16.96 FcDM8jdG0
オルタ2周目やって、やりたくなったからクロニクル01~03買ってきたけど、01が半日で終わってしまった。。
おもしろかったけど、もうちょい大きい分岐点的な戦いで短く終わらせるなら、終わらしてほしかったなぁ。
5k円払ったのに、小波でというか話的には、1人の過去話的な位置づけで終わったのは残念だぜ。

81:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:44:10.20 wJnJOyu00
>>79
考察スレならともかくここでメカ本必須とかないわ

82:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:46:09.76 DR+vPOUO0
>>80
大丈夫。01は大概の人に評判悪い

03の話題書き込もうと思ったけど書き込みにくいわ

83:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:54:57.87 SyhNZGB40
相変わらず狂ってんなーw

84:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:55:37.17 ZnKmLs9m0
メカ本もねぇ奴は書き込むなよ

85:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:58:42.84 ENDwKrhm0
いつでも本屋に売ってないものを揃えろとか無理なことを言ってはいけない
新人に優しく
でも二次創作系は適度に誘導してあげたい

86:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:58:53.15 zw7op+li0
オルタクロニクルズ03って起動時に必ず左上にウインドウが移動するんだが
終了時の位置を記憶させることってできないん?


87:名無しさん@ピンキー
12/06/16 20:59:46.28 lpUYkEK10
NG推奨
ID:ZnKmLs9m0

88:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:00:53.14 ZnKmLs9m0
>>85
もう持ってる前提だよ

89:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:01:04.81 QpsJMJTN0
ゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか?

当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。

90:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:03:42.62 lpUYkEK10
>>88
そんな前提はお前の脳内だけである

91:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:07:16.76 ZnKmLs9m0
だからにわかは書き込むなよ
ここは買い支えしている信者専用なんだよ

92:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:16:17.68 DH9Tn+WPO
で、でたー
>>91先輩の買い支えだー!

93:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:17:28.02 ZnKmLs9m0
メカ本もないのに書き込みとか笑わせるなよ

94:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:18:36.44 tJIddMm+0
>>8

95:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:18:51.96 DR+vPOUO0
>>91
お前がマブラヴ博士と認めるから
新人には優しくしてやれ
俺もメカ本持ってる前提はないと思う

96:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:20:19.76 ZnKmLs9m0
まずはEX→UL→ALをやってメカ本を熟読してようやく新規

97:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:23:15.86 SyhNZGB40
このスレの過去ログ全部とキーコのクソどうでもいいtwitterも熟読すべき!!

98:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:24:04.48 y1LdNwJp0
初版のメカ本持ってるけどまだ開封してないっていうね。
今回の騒動の勢いで注文した蒼穹画廊とアージュ画集が届いた。
同じような人はいないかな…

99:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:26:38.42 n8WRKaJh0
このスレで仲間入りする最低限の条件が
無印ーオルタクリアだろうな。
まぁ実際にはTEだけ見てでも新規には入って欲しい。

100:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:29:49.40 oj8CUlGk0
尼で(宮田)で検索したらデッサン研究の本出てきてワロタw

101:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:45:54.71 CzipD/Od0
最近やっと入手して優越感に浸ってるんだろ

102:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:55:06.63 LzLpSUAy0
1IDをNGするだけでまともに話ができるとか
大分落ち着いたな

103:名無しさん@ピンキー
12/06/16 21:56:48.12 XeWvi2vG0
win7対応版てPCM音源とあったけどデジタルの5.1chなのかな?
XBOX360版も買ったけど2chだったし

104:名無しさん@ピンキー
12/06/16 22:12:43.94 TEqIt4+T0
信者専用wwwww

105:名無しさん@ピンキー
12/06/16 22:15:59.49 khdJxiC20
サプリのカードゲームとフェイブルのバレーボールを
クリアしてない奴は書込み禁止だよ

106:名無しさん@ピンキー
12/06/16 22:27:09.49 LiNgjEf60
テメェら荒らすのもいい加減にしろ……!
俺を本気にさせたら――『買い支えるぞ』?

107:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:02:45.24 LzLpSUAy0
攻略法を知った今となっては暁リアルよりビーチバレーの方が難易度高いわ

108:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:08:40.20 1g1LSMD60
>>107
そんなわけあるかww

109:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:11:34.32 tJIddMm+0
暁は無理
リアルとか本当もう無理
あんな世界無理
5秒位で自殺するわ

110:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:12:21.58 stDTTBxB0
オルタしか買ってないけど、書き込むよ。
こんな雰囲気悪いスレだったんだね、さようなら

111:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:15:12.21 TEqIt4+T0
>>110
元々、このスレはネット衛士様がマブラヴ系を批判するモノならフルボッコにするスレなんだよ
最近はトレース問題で衛士様も少しおとなしかったが

こっちのageスレは、マブラヴ万歳でも批判でも両方OKの中立的なスレ
スレリンク(hgame板)

112:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:31:06.89 YMo30A6A0
>>35
白銀語とか全然思わなかったなあ

>>38
それが厨ってどういう思考回路してるんだ

113:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:33:42.24 YP77yhUK0
>>111
ぶっちゃけここのスレ住人が荒らしてるからねえ
こいつのことだけど

114:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:45:50.16 5qfGIN/z0
TDAの世界にも行きたくないな
衛士でもプラント奪還みたいな作戦はやりたくない

115:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:46:50.81 0HLax2Zf0
ちなみに

116:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:47:39.30 KLVeYqr80
そろそろ落ち着いたなスレも俺も・・
先週は激動だった、今週はどうなるやら

117:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:48:14.01 0HLax2Zf0
スレ住民の皆様のお言葉に甘えて

118:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:48:24.11 CXgly3dJ0
ネットというか2chスレに依存しすぎだろ

119:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:48:56.53 0HLax2Zf0
―霞はオレがもらっていきます……ッ!

^^

120:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:50:11.85 5qfGIN/z0
まあ普通の奴ならスレが荒れようがたいして影響ないわな
ゲーム発売時にまともになるからあまり困らないし
TEゲーム時だけはアフィブログがきて荒れるかもしれんが

121:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:50:25.21 B7mo4bmBi
勃並注意の部下は勘弁だわ・・・
死ぬならやはり伊隅大尉の下だよなぁ
合理的に使ってくれそう

122:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:51:42.75 1g1LSMD60
改めて武無双シーンを見たが、よく見ると36mmはおとり(もしくは周囲のBETAに向けて)で
撃っているだけで要塞級への有効打撃は120mmと刀だけだな

123:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:52:15.28 kAv25ncm0
ALで夕呼先生が何年も研究したらタイムマシン出来てるかな

124:名無しさん@ピンキー
12/06/16 23:53:41.57 o205x7wf0
>>121
伊隅大尉の下は勘弁
A-01とか最悪
5人で

125:名無しさん@ピンキー
12/06/17 00:06:05.75 SoJetXoR0
>>122
武がSSSなら要塞級にも36mm通せるはずなんだけどな

126:名無しさん@ピンキー
12/06/17 00:07:42.24 ZpawLNLM0
誰の下で戦いたいかか・・
一番まともそうなウォーケン少佐かなぁ

127:名無しさん@ピンキー
12/06/17 00:11:14.65 DAEfu3R30
スサノオには美琴が乗ればよかったのにな
名前的に

128:名無しさん@ピンキー
12/06/17 00:36:08.53 MzdLqF+u0
つーか普通にwin7対応版の描きおろしパッケ絵ってアマゾンとかで見れるのな。


長いこと描いてるからかもしれないが、やっぱりBouさんの絵柄は初期の頃と変わりすぎて違和感がある・・・。
らーじPONPONの時の絵は個性があってよかったのに・・・。

129:名無しさん@ピンキー
12/06/17 00:42:15.57 bXHp2S1t0
ALのパケ絵いいよな

130:名無しさん@ピンキー
12/06/17 00:49:40.05 MzdLqF+u0
ALの霞の後ろにある脳みそは少しはっきり描かれすぎてる気がしてならん・・・。

しかしやっぱりWin7版はAGES 6.0なんだろうか?
あのクッソ重いシステムはなんとかしてほしい。

131:名無しさん@ピンキー
12/06/17 02:44:45.03 TwboeyLM0
マンセーが多いからあまり言いたくはないがなぁ
クロニクルも糞ウザイ世情説明や説教くっさい信念の在り方みたいな描写がくどいんだよ
何度もシアトル丘上で内面感情()のやり取りはさすがのお前らもウンザリきた奴多いだろw

極めつけは戦術機の36mmチェーンガンの射撃音とプラントテロリストの発砲音が同じだった事
乾いた笑いが出たわ。特色のミリタリー描写ですら中途半端なんだよな
まあ01のファランクスの時点でも期待してはなかったが・・・

分厚い設定本出すくらいなんだからもうちょいしっかりせえよ。あの出来でフルプライスはキツイわ


132:名無しさん@ピンキー
12/06/17 02:58:34.81 I/P3xqUUO
君いたと告白比べたらわかるけどageって自分達のやりたいことしか本気出さないよね
君いたはトレスはあるわ、誤字やバグも多いしモザイク抜けまであった
トレスはともかくそれ以外はちゃんとデバックすればわかるだろ

133:名無しさん@ピンキー
12/06/17 03:02:23.99 SoJetXoR0
エレンの昔話はぐっときたぞ
まーサシの食事会での泣きは外れたけどな
お喋りでより行動で示して欲しいけど時間かかるし

ミリタリー描写は詳しくないがわかる人には違和感ありありなのか

134:名無しさん@ピンキー
12/06/17 03:21:47.18 DAEfu3R30
TDAはまりもマンセーがメインの話だろ
今のところ響はまりもマンセーのために存在してるとしか思えない

135:名無しさん@ピンキー
12/06/17 03:29:48.52 cd4rmzDW0
>>131
俺的にはシーン作れないからって全部丘の上で話進めるのがすげー気になった

136:名無しさん@ピンキー
12/06/17 03:33:09.00 ZwyhHaH70
場面増やすとCG描かなきゃいけないからな
フルプライスの割にCGも少ないよね

137:名無しさん@ピンキー
12/06/17 05:17:45.03 rz0tBz090
>>124
ってか味方の策でBETAに食い殺されるとか勘弁すぎるw


138:名無しさん@ピンキー
12/06/17 05:20:36.77 xBOKc1x40
まりもマンセーならそもそも過労とか強迫性障害にもならないだろうよ
あれでマンセーなら夕呼先生なんてどれだけ世界に愛されてるんだ

139:名無しさん@ピンキー
12/06/17 05:20:55.44 rz0tBz090
>>133
ミリタリーとか言い出すとオルタ自体がかなりアンチになっちゃうからなw

140:名無しさん@ピンキー
12/06/17 05:23:15.77 TH/i+Ob10
>>133
俺は両方ぐっときたな
響にシンクロできてたまらなかった
シアトルの丘も別に何とも思わなかったし

141:名無しさん@ピンキー
12/06/17 07:37:48.04 U5d/Tcfd0
確かに丘の上で話すぎだなw

142:名無しさん@ピンキー
12/06/17 07:51:11.76 xBOKc1x40
丘の上の話はいい話が多くて困らない

143:名無しさん@ピンキー
12/06/17 07:53:26.02 TH/i+Ob10
TDAはあの先どうなるか全く読めないな
TEのゲームが出た後だろうからまだまだ先なんだろうなあ

144:名無しさん@ピンキー
12/06/17 07:56:56.04 LYBh8mGcP
「同意ですウォーケン少佐!」
「俺を導いて下さい神宮寺少佐!」
「仰せのままに殿下!」

03の響はこんな感じ
旧キャラマンセーが酷すぎた
一番ひどいのは響の自己犠牲的な何かで戦争止めたとこだけど

145:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:02:32.40 U5d/Tcfd0
>>143
TEは宮田事件前から「1age以内には出せる」と言っていたけど、事件発覚後は宮田の絵を全てを描き直しする羽目に
開発ラインは一本しかないから、2age以内に出れば良い方じゃない?

146:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:04:22.44 TH/i+Ob10
響は駒木も肯定してるけど
そもそも実際に凄いのをマンセーと言われてもな
殿下に至っては逆らうほうがおかしいだろうよ、響は真耶に怒られても十分自分の意見言ってるし
叩くのが先にきてるからそうなるんだろうけど

147:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:07:35.28 o0jLgjC40
ウォーケン少佐とかは将来の大統領候補クラスなわけだろ?
まりもも夕呼先生程はいかなくてもすげー優秀なんだから導いてくださいの何がおかしいのか分からん
オルタでもA-01の先任ベタ褒めだったし
武ちゃんなんて同期のB分隊の連中にすらすげーすげーお前等すごすぎるだったぞ…


148:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:08:52.48 xBOKc1x40
>>145
時間かかりそうだな
まあ打ち切りにならなきゃいいや

149:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:12:11.46 WbqXPy0a0
>>147
確かに

> 武ちゃんなんて同期のB分隊の連中にすらすげーすげーお前等すごすぎるだったぞ…
ワロタ


150:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:17:16.96 dRyad+t90
武ちゃんの自己評価の低さは異常
桜花作戦ですら>>147だったなw

>>145
そういやTEって未だにPCかCSか決まってないんだっけ?

151:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:19:39.49 Ki7rFnlk0
> 武ちゃんなんて同期のB分隊の連中にすらすげーすげーお前等すごすぎるだったぞ…
そうだけど、そういったら見も蓋もないなw

152:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:21:43.78 dRyad+t90
>>151
スサノオ乗らずに戦術機に乗ってたら多少マシになってんだろうかな

153:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:22:05.76 6F6+6UF30
ロボデザだけはいいよね アニメだとどうなるのかな

154:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:24:05.68 dRyad+t90
>>153
1話次第だな

155:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:26:09.47 FXon7PIn0
読者おいてけぼりでマンセーしてるわけでもないから別に気にならなかったけどな
殿下(冥夜)にしろまりもちゃんにしろ少佐にしろ、オルタの先入観もあるけど、尊敬するに値するキャラだと思ってるし

戦争止める手段にしても、不本意ながらも手に入れた英雄像に追いつこうっていう直前の問答に直結してて素直に響かっけーと思った





156:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:31:55.83 0D5kmxIv0
俺もそこ良いなって思った、英雄象に追いつこうっていう成長する意思っていうか。


157:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:33:37.19 xBOKc1x40
響大尉になれるのは数年後くらいか
ハイヴ戦で死んでしまいそうなところがあの世界の嫌なところだが・・・

>>153
PV見る限りはいいんじゃないかな
若干バランスおかしい気もしたけど

158:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:41:17.14 0D5kmxIv0
TE放送っていつからだっけ。

159:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:45:45.50 MzdLqF+u0
まあクロニクルズはどこか同人臭がするからな。
オルタの音楽そのまま使ってたり、戦術機演出がかぶってたり。

160:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:47:57.79 0D5kmxIv0
>>159
もうこじつけも大概だなw


161:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:50:52.79 r0DfRuPF0
もはや何を言いたいのか分からん
ULの後の作品が同じ曲使ったらダメなのかとか(新曲あるけ)
戦術機も同じ
好みが人それぞれだから評価が違うのは分かるけど
同人に異常にこだわる人は全く理解できんな


162:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:52:17.17 xBOKc1x40
TDAの新曲は神BGM多かったな
プラント奪還の時と殿下と反撃のなんとかとか
TEのゲームでもオルタやらTDAやらの曲は使われるだろう

163:名無しさん@ピンキー
12/06/17 08:57:26.25 r0DfRuPF0
>>162
TEの新曲も楽しみだねえ

164:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:01:36.33 U5d/Tcfd0
ep02の演出はプラント突撃など「おっ!」と思えるシーンがあったじゃない
問題はリソースの配分がおかしいこと。海神の異常とも思える立ち絵の種類の豊富さに比べ、ラファールの立ち絵の種類の少なさは酷い……
おかげで後半の戦闘シーンはいつも同じポーズのラファールばかりが目に焼き付いて飽きてきたよ

165:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:04:55.30 r0DfRuPF0
ラファールは確かにもう少し絵ほしかったね
でもフランスのターンはこれからさ
火付けが主目的だったり顔見せみたいな感じだったから



166:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:06:12.71 me1+h+LPP
昨日はアニソン三昧で過疎だったけど今日は人多くなりそうね。

167:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:11:34.47 r0DfRuPF0
アニソンと言えばTEの主題歌とかってもう公開されてるんだっけ
情報集めてないから全然分からないんだが

168:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:14:51.02 U5d/Tcfd0
>>167
現時点では不明だけど、残念ながらayamiの可能性も高い
個人的には「INSANITY」が良いんだけど、スポンサーの関係もあるから無理だろうね

169:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:19:11.04 XaNO4R1G0
駒木はまりもマンセーのために小物で無能にされてる感じ
海神に相性の悪い不知火で突撃戦しかけるとかアホだろ
そもそも対BETA戦でもないのに戦術機の突撃しかやらないのがアホすぎる

170:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:24:34.85 +nw6YfpA0
エロゲの売り上げで戦術機を動かすのは大変そうだけど、BETAも動かして欲しい。
突撃級のドドドド感や要塞級のズシンジスシン感や
戦車級のガリガリ感や闘士級のすぽぽぽん感を音だけじゃなく映像でも感じたい。


171:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:34:22.76 WXMjQ5P40
>>169
では君ならどうする?

172:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:38:18.54 ZcGqxTWq0
オルタの演出の延長を同じメーカーがやっているのを同人扱いする残念な思考回路
適切な表現ができないのは国語の成績が残念だからか

173:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:43:16.07 LYBh8mGcP
そういう言い方はよした方がいいよ
自分は盲目です、批判は聞こえませんって言ってるようなもんだから

174:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:45:45.65 U5d/Tcfd0
>>170
BETAの演出は年々手抜きになっていってるよね
最近では一枚絵を揺らすだけで済ませてるし……

175: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/06/17 09:47:24.25 vQiuPNYH0
どっかにメカ本うってるところ情報もとむ!

176:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:50:37.44 +nw6YfpA0
プラントの海神には誘導弾が有効だろうか? 数発じゃ打ち落とされるのが落ち?
ミリタリーは詳しくないんでよくわかんない。
リアルだと、対空砲と戦車が合体したようなものだって思えばいいんだよね?
MLRSだとプラントに被害が出るからダメ。

177:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:51:22.23 2mIs2eqA0
>>174
オルタ含めて下手に動かされるぐらいなら無い方が良い
何の為に想像力があるんだ?

178:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:53:53.09 Yb7nLs/h0
>>175
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)
カートに入れることは出来るっぽいな

179:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:56:16.41 vDKMOCL60
>>169
それ以外どうしようもない状況だから仕方ない
松風も文句言ってたから判ると思うけど

180:名無しさん@ピンキー
12/06/17 09:57:55.92 NQvd5iO50
>>173
批判と的外れな指摘な別物だよ
過去レスでアレな発言してる君が言ってもそもそも説得力ないし

181: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/06/17 10:00:28.66 vQiuPNYH0
>>178
楽天もカートにはいれられるんだが...発送しない\(^o^)/

182:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:00:40.22 xBOKc1x40
メカ本いつの間にか入手困難になってたの?


183:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:02:07.35 U5d/Tcfd0
>>177
ユーザーの想像力どうこう言い出したらAGESの意味がなくなるし、アージュの目指す映画的演出という方針の否定になるよ

184:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:02:10.40 NQvd5iO50
>>181
まじかよ

185: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/06/17 10:03:29.09 vQiuPNYH0
>>184
そうなんだお

誰かぼすけて

読みたくても読めないw

186:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:06:13.37 2mIs2eqA0
>>183
別に巧く動かすことに異論は無いぞ
下手に動かして気持ち悪いぐらいなら想像力働かせた方がマシってだけだ

187:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:14:04.65 U5d/Tcfd0
>>186
その気持ち悪いってのはどういう意味の気持ち悪さ?
BETAが動くことによっての生理的不快感?それとも演出力不足による動きの違和感と稚拙さからくる気持ち悪さ?
前者なら不快感を感じてくれるなら万々歳だし、後者なら演出力を上げればいい話だよ
戦術機の演出だって最初の頃は違和感だらけだったんだから、どんどん挑戦していくべき

188:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:17:27.62 iWl2Hy8Q0
>>169
ちゃんとプレイしたの?
そこらへんの理由はプレイしたなら理解できるかと

189:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:19:36.81 2mIs2eqA0
>>187
後者に決まってんでしょ
演出力を上げれば云々は正論だが、仮にも商品なんだから勉強した上で臨めと言いたい
専門学校の卒業制作じゃないんだからさ
ちゃんとした知識と技術が有った上で挑戦するの有りだぞ。それ以前の問題と言っている

一応フォローしとくけど、あのカス演出以外はちゃんとマブラヴ好きだからね

190:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:28:18.46 U5d/Tcfd0
>>189
なにも白紙のまま挑戦しろなんて言ってないよ
「勉強しろ」なんてのは前提中の前提、わざわざ言及する必要もないしね
戦術機のマズルフラッシュや動画を組み合わせた水飛沫の演出などなど、これらも今まではなかった演出に「挑戦」したわけでしょ?
その「挑戦」をBETAでもやればいいっていう話だよ
「それ以前の問題」ってのもよく分からないな。基礎はすでに出来てるんだから、どうとでも組み上げることは出来ると思うんだけど

191:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:35:19.03 jSlhW063P
そう・・・

192:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:35:26.03 +svuLkjD0
>>185
俺もアニメ始まる前に買おうと思ったらこれだよ
オークション見ても定価以上だし
はよ増版

193:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:35:58.43 +nw6YfpA0
>>185 何ページが読みたい? p.6をアップしてあげるよ。
MUV-LUV ALTERNATIVE
WAR
「マブラヴ オルタネイティヴ」の舞台となる2001年から遡ること43年、人類は火
星探査機から送られてきた初の地球外生物体発見の報に沸いていた。その生
命体はやがて地球にまで侵攻し、人類の半数を死滅させることになる。第2次
世界大戦の戦禍から早期に立ち直り、冷戦構造下で宇宙開発に未来への可能
性を見出していた人類にとって、それは夢想だにしなかった現実であった----

お気に入りのp.202,203もアップしてあげんでもないけど。
それ以上は怒られるからダメだよ。

194: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/06/17 10:39:18.30 vQiuPNYH0
>>193
好意自体はとてもありがたいが...

やっぱり全部読みたいんだぜ!

ということで、誰か情報があったら教えてください(>人<;)

>>193も気遣いありがとう!

195:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:41:03.36 2mIs2eqA0
>>190
話が噛み合わないなぁ
システムの挑戦と演出の挑戦を一緒にしないでくれ
エロゲとしてはあの動かし方は確かに斬新だし優秀なシステムではあったと思うけど
演出的には稚拙極まりなくてやんない方がマシってレベルつってんの
まともな演出の知識が無いからあんな気持ち悪いことが平気で出来るんだと思うよ

196:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:47:34.61 U5d/Tcfd0
>>195
確かに「演出」って面だけで見たら稚拙だね……
ニコ動の二次創作を見てたら、アージュにも是非このレベルまで演出力を上げて貰いたいと思ったけど、現状では難しいか……

197:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:49:29.92 r5jEiMtj0
新規さんも結構いるみたいだけど黒03とかネタバレ気味の話しても大丈夫なんだよな?
さっき終わったんで色々聞きたいんだけど

198:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:50:25.92 WXMjQ5P40
>>197
問題ない

199:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:51:02.17 ZcGqxTWq0
>>197
とっくにされつくしてるから心配ない
嫌われるのは発売日前のフラゲネタバレくらいだ

200:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:55:11.91 iWl2Hy8Q0
そのニコニコ動画の二次創作ってそんなにすごいのか?
ニコニコ動画自体ほとんど見たことないからよく分からん
参考動画をいただけるとありがたい

201:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:55:16.04 r5jEiMtj0
>>198-199㌧
TDAやっぱ面白いわ
最後のあの感じだとやっぱ次は新旧主人公対決の流れか


202:名無しさん@ピンキー
12/06/17 10:58:15.17 g20r3Jwt0
>>197
全然おk
そもそも新規にはディープな話はネタバレとすら分からんだろうし


203:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:09:15.68 7dl3Ojtx0
ぶっちゃけアニメは平均で五千超えたら上出来だと思う
話が元のままだと地味だしヘタに大改変して新規にも受けるようにすると
今度はオルタファンがそっぽ向きそうだし

204:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:09:20.52 U5d/Tcfd0
>>200
ニコニコのURLを貼るのは怒る人がいるので気が退けるけど……
URLリンク(www.nicovideo.jp)

205:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:09:50.69 5dW+qRcP0
メカ本は俺も持ってるが、敢えてお薦めできない点を上げると
相当なオルタバカ以外は買うだけ無駄。
オルタの世界の裏設定と戦術機解説がてんこ盛りすぎて
ついて行けない世界になってる。
オルタファン必携みたいな雰囲気で、持ってないとファンじゃない
って観念に襲われるけど、持ってなくても十分ここで語れるだけの
ファンでいれる。あれはオルタとかTE・TDAの内容そのものに触れる
為の本じゃないし、あくまでオルタバカのためのオルタバカ本。
まぁ、ネット衛士必携ではあるがファン必携ではない。

206:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:11:27.16 o/AAIP5A0
みんな大好き、白人系米国人の良心、ウォーケン少佐をTEでもだせばいいんだよ!
そうすりゃ米国人やオルタ厨にもすこしはウケがよくなるだろ

207:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:16:18.87 +nw6YfpA0
>>201 背の高さなら、もう決着ついてるw

響「な、何なんだよ、この変態的な起動は!!!」
まりも「貴様らの敵う相手ではないッ!邪魔だッ!」
黒銀「くっ、神宮司教官か」

208:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:24:42.94 iWl2Hy8Q0
>>204
わざわざありがとう
見てみたが、想像以上に凄かった
TDA ep02のプラント戦の水飛沫でも感動したが、これはこれで良いもんだな
BETAがよく動いてて感動した

209:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:26:13.58 oTH8k/XP0
>>205
発売日に買って一通り読んだしすごくいい本だと思うけど、その通りだと思うわw
戦術機の派生とか細かい設定とか相変わらずよく分からん
ゲームに登場して好きになった機体について調べたりして楽しんでる
クロニクルズやって欧州の機体にも興味を持つようになって最近またメカ本引っ張り出してきた


210:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:36:40.83 5dW+qRcP0
逆に言うと>>209みたいな使い方ができて便利ではある。
がそのために5000円払うかどうかってのは自己判断だな。
あとSS書きとかメカ描きとかには必携。

211:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:42:10.47 Yb7nLs/h0
>>205
自分も持ってて満足はしてるけど、エロゲ関係の本としては高いからなぁw
ファン全員持ってておかしくないだろう、って風潮はちょっと恐いな。
SS書いたり、考察スレに居着いてたりするような人には必須だろうけど。

212:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:44:56.88 hpmpSHUM0
動画とリアルタイムにスクリプトで動かすのはかなり条件が違うのでは
重さ、容量、時間当たりの作業量

213:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:45:17.64 O8JSLxUiP
メカに興味なくても広報誌からの再録インタビューが凄い嬉しかった
後追いだと当時の状況とかあまり知れないからな

214:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:46:40.26 g20r3Jwt0
>>207
武ちゃん結構がっしりしてるしなあw

215:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:53:29.03 MzdLqF+u0
>>172
・オルタのライターが直接書いていない。
・話がぶつ切りで完結しないまま発売。
・オルタが好きで会社に入社した社員が作ってる。
・二次創作物を公認して発売。


なんか同人ぽくね?
まあ楽しめた物勝ちだけどね。

216:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:54:52.45 Pl/ykvuI0
おう今更オルタ終わったで
感想は早く打てよ可哀想だろヘタレ野郎!早く~でした

217:名無しさん@ピンキー
12/06/17 11:57:50.44 g20r3Jwt0
> ・二次創作物を公認して発売。
その作品だけの話だな

> ・話がぶつ切りで完結しないまま発売。
アンリミは同人ってことか…

> ・オルタが好きで会社に入社した社員が作ってる。
キーコーが入れてる上に
ライターだけで好き勝手できるわけがないから関係ない

> ・オルタのライターが直接書いていない。
そもそもそれの何が同人なんだ
オルタ関連自体キーコーやらタムーやら複数使ってるのに

楽しめなかったとかは分かるが同人云々は意味不明なんだよ…



218:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:04:00.61 PmXK+3JE0
メカ本か・・・アレも一刷は間違いだらけでな。
ファンが校正wikiを立てて内容をガチでチェックしてた。
確か二刷からは100箇所以上修正されてたはず。
初版一刷はレアだぜ。

219:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:04:44.23 MzdLqF+u0
>>217
もうEX~AL以外を認めない体になってしまってるのかも。
AL発売前は考察サイトを色々と覗いて夢想したもんだ・・・。

220:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:06:04.04 g20r3Jwt0
>>219
それはそれでいいんじゃないの?
クロニクルズとかTEとか別に強制的に買わなければならないって話じゃないし

221:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:10:01.62 c2c8iqJa0
めんどくさい性格してんな
公式がマブラヴって言ったらマブラヴなんだよ
百歩譲って「俺は認めない」でもそれを2ちゃんで垂れ流すのはNG

222:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:10:43.10 8SdxFPwg0
2chなんて便所の落書きですしおすし

223:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:11:04.26 J9pnSugp0
>>216
それだけかよw

>>201
響好きだけどやられる未来しか見えない
指揮官適正とかメンタルじゃ勝ってそうだがタケミーin武ちゃんはやべえ
沙霧とも何かあるかもしれんし前途多難だな

224:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:12:57.17 eLr+A2oV0
自治厨がNGとほざこうが
そんなの知ったことか

225:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:13:03.55 MzdLqF+u0
>>220
そうだよね。
ただTEには期待しているよ。久々に予約をしてゲームを買うことになりそう。



226:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:15:29.28 dyGnfwydO
>>207
あの動き!まさか白銀っ!?
みたいなのは欲しいな
皆さん堅実に戦ってる中、一人だけぎゅんぎゅん跳ね回ってほしい

227:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:16:31.56 GDpz/V7RO
最近は新タイトルも出てないのに臭すぎてやばい
お前らいい歳なのに成長してないな…

228:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:17:23.43 ZcGqxTWq0
つまらないとか、演出が気に入らないとか、短いとか、キャラが気に入らないとか、自分に合わないとか言う分には構わないでしょ
面白いとか、メカが格好いいとか、燃えるとか、ヒロイン大好きとか色々と話すネタもあるんだし

229:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:17:54.98 sOlpGhnc0
二次創作とか持ち上げてるゴミは消えろ

230:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:18:50.65 eLr+A2oV0
事実を突かれるほど嫌な事無いもんね~

231:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:20:17.68 Pl/ykvuI0
今日やっと着任したばかりなのに・・・どうなってるんですかこの部隊は!

232:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:20:46.75 GDpz/V7RO
煽るしか能ないの
ないのね…

233:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:24:32.67 J9pnSugp0
>>230
そこまでして事実なんだ!としたい理由は何なの?


234:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:26:05.84 p2wlw6AB0
NGしとけ
毎回反論されてもめげない奴がいるのがマブラヴスレの常だ

>>218
100箇所以上ってすげーな
そんなにあったのか

235:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:32:26.94 XaNO4R1G0
TDAにたまみたいなスナイパーと戦術機用の狙撃銃があればプランと占拠した海神破壊も楽だっただろうな
TDAでは冥夜以外はアンリミメンバー全部死んじゃってるのかね

236:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:33:03.35 2lmMUrkB0
うーむ俺の知識は間違いだらけなのかw さsぐあにもう一冊はいらないなあ

237:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:36:58.09 5dW+qRcP0
ぶっちゃsけ武ちゃん以外認めない連中が多過ぎ。
響もユウヤもあれはあれでいい主人公だと思うんだ。
あの世界、武ちゃんもいれば響もいるしユウヤもいる、
孝之だって正樹だっているんだ。
それぞれにスポットを当てて話を膨らますのはいけないかなぁ
なんか、この流れ、仮に明星作戦がストーリー化されて
孝之主人公でも文句言い出す奴いそうだな


238:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:38:54.41 U5d/Tcfd0
>>235
一応、欧州連合が配備してるので戦術機用の狙撃銃もあるのはある
Mk57のシリーズで、203mmタイプの支援砲が用途的に該当しそう

239:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:39:10.60 ZcGqxTWq0
>>236
URLリンク(www.techgian.jp)
公式で修正点pdfが出てるよ

240:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:40:16.10 ZcGqxTWq0
>>239
貼ってから気がついた
404になってたわ

241:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:41:31.08 2lmMUrkB0
404でダウンロードできないw

242:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:45:49.68 WCEWX+bU0
このスレは普段内輪で足の引っ張り合いばかりしていました
しかしニワカBETAや宮田テロなどの外敵に対しては一致団結、協力して立ち向かいました
しかし、喉元過ぎれば熱さ忘れる
再びスレ住人たちは戦いだしたのでした、救えませんね

243:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:47:28.36 p2wlw6AB0
>>235
いたらとっくに借り出されてると思う
人材不足やばいからな

244:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:48:41.91 jdAEelPf0
メーカースレから対立煽りしにきてる奴がID変えて頑張ってるようにしか見えんけどなw
アリスとそこらへんは似てるな

245:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:51:12.15 Yb7nLs/h0
>>240
うぉ、ホントだ、404になってる。
初版持ちとしては、印刷はしてるけどPDFないと不安ではあるなぁ。
メールで聞いてみるか。

246:名無しさん@ピンキー
12/06/17 12:55:24.39 PmXK+3JE0
URLリンク(www39.atwiki.jp)

ホレ

247:名無しさん@ピンキー
12/06/17 13:10:37.25 PmXK+3JE0
あ、やべTOPじゃなかった。スマン

248:名無しさん@ピンキー
12/06/17 13:23:51.24 M+KrZp0r0
響また楠本ちゃんから怒られてそうだな

249:名無しさん@ピンキー
12/06/17 13:44:04.26 /Eek1NPhi
7対応版は買っといたほうが良いのか...?
一応ボタンだけは押しておくか

250:名無しさん@ピンキー
12/06/17 13:49:36.16 U5d/Tcfd0
>>249
中身は何も変わってないけど、欲しいと思ったのなら買えばいいんじゃないの?
買い支えるために買うってんなら……まぁ、お好きにどうぞ

251:名無しさん@ピンキー
12/06/17 13:52:40.98 IZ4pwwK10
結局ラインはISなの?一騎当千?それともトラブル?

252:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:04:32.04 2lmMUrkB0
オルタの方は霞がピンか 冥夜超えたなw

253:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:04:58.91 CGfhOKAA0
>>238
記憶にないんだけども203mm支援砲の設定ってどっかにあった?


254:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:06:17.11 kLgo7heq0
弓弦イズル @Izuru_Yumizuru
これでisと並行執筆になったので今年はもう予定ぎっちぎち。来年も。しかしがんばるぞー!


これ見ると宮田も「まだだ!まだ終わらんよ!!」って感じがするな~

255:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:07:53.09 ZpawLNLM0
TDAさぎりんの絵のオーラの無さは異常だろ

256:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:13:16.41 fyGIsSsu0
>>254 しねーよ
仮にもオリジナルで勝負してる作家と、トレースしまくってる犯罪行為スレスレの絵描きを比べて
まだ宮田頑張るとか、どこにそんな根拠がw

257:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:17:37.57 o/AAIP5A0
>>235
狙撃できるポイントつまり足場がなかったのでは?
周り海やし

258:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:17:49.12 PmXK+3JE0
豚はスルー

259:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:22:31.46 U5d/Tcfd0
>>253
確かメカ本のMk57の項目に、色々なバリエーションがあるとの記述があって、その中に203mmがあったよ

260:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:36:58.77 Yb7nLs/h0
>>259
メカ本での中隊支援砲の記述って、タイフーンのページにちょろっとだけしか載ってないと思うんだけど、
他にどっか載ってるページあったかな?
HJ掲載時の説明では、203mmって具体的な表記はなかったはずだし。

261:名無しさん@ピンキー
12/06/17 14:43:12.31 U5d/Tcfd0
>>260
確かに見た記憶があるんだけど、なんか自信がなくなってきた……
二次創作の設定と勘違いしてたのかな?
すまない、今は出先だから確認のしようがない……

262:名無しさん@ピンキー
12/06/17 15:06:32.32 +nw6YfpA0
>>255 それ異常でもそれ以外でもない

263:名無しさん@ピンキー
12/06/17 15:09:44.26 TblLuC300
>>237
孝之とかただの皇帝じやん

264:名無しさん@ピンキー
12/06/17 15:20:42.75 nq0PIjNh0
メカ本ないないって言われてるから諦めてたけど、秋葉原のアニメイトで普通に買えたぞお前ら
たまには外でろ

265:名無しさん@ピンキー
12/06/17 15:31:29.51 +nw6YfpA0
>>264 たまにはリュック下ろして秋葉以外の場所に出かけろ。佐渡島なんてどうだ?

266:名無しさん@ピンキー
12/06/17 15:42:59.76 zt3XL0+Y0
資源(メカ本)を回収すべく立ち上がった彼らは、のちにBETAと呼ばれるようになった

267:名無しさん@ピンキー
12/06/17 15:51:04.69 nq0PIjNh0
やっぱりみんな買い物はネット派か
昔楽天ストアに関係する仕事をしてからネットショッピングは怖くてできないわ

まぁもともと自分で直接買うのが好きだったからいいんだけどさ
大型書店に行ったりすると案外置いてあるかもしれないよ

268:名無しさん@ピンキー
12/06/17 16:01:02.42 WCEWX+bU0
メカ本も購入当時は丁度熱も冷めかけた時期で購入躊躇ったもんだよな
定価四千円とか出すのキツイと思ってた

今となっては手放せませんよ!

269:名無しさん@ピンキー
12/06/17 16:18:41.36 RwO6LZl6i
高いが価値はあった

270:名無しさん@ピンキー
12/06/17 16:56:44.46 PqygRQTy0
不知火ってあまり強いようには思えないよな
もっといい機体開発してやれよ

271:名無しさん@ピンキー
12/06/17 16:57:06.72 sOlpGhnc0
拡張性ないしな

272:名無しさん@ピンキー
12/06/17 17:08:51.36 WXMjQ5P40
不知火はそれなりの高性能と整備性と量産性を実現したバランスのいい名機だけど
拡張性ないのが欠点なのよね

273:名無しさん@ピンキー
12/06/17 17:14:02.51 IMu9/lMt0
そうだ、もうみんな海神で出撃しよう!

274:名無しさん@ピンキー
12/06/17 17:29:14.95 5+2DGYMT0
対して、F15は拡張性の高さを活かして、アップデートを繰り返し、
単純な性能だけなら、不知火を上回るまでに拡張されたからな。
不知火の反省から、米軍のF-15、YF-23の設計を取り入れ、大型の不知火二型ができた

275:名無しさん@ピンキー
12/06/17 17:49:31.31 Bi/IOyLb0
対人戦のF-22
BETA戦のtype-00R
汎用性のラファール
拡張性のF-15
破壊力のXG-70d

タイフーン・不知火(涙)


276:253
12/06/17 18:11:05.61 kkRNfz1d0
>>261
遅レスだけどもメカ本で確認できなかったけど203mmで調べたら榴弾自走砲とかが出てきた
203mmの弾頭を連射できたら突撃級も怖くないけど巨大な装備になりそうだ


277:名無しさん@ピンキー
12/06/17 18:43:08.84 Yb7nLs/h0
>>275
タ、タイフーンには長駆侵攻能力があるのよ

278:名無しさん@ピンキー
12/06/17 18:47:20.31 ZcGqxTWq0
不知火は配備年数が飛び抜けて早くて台数が多いよ!

279:名無しさん@ピンキー
12/06/17 18:52:40.66 SX6H4QXI0
不知火二型はナイフシースじゃなくてもいいと思うけどなぁ
椀部と脚部にブレードエッジつけといたがいい気がするけど
欧州、ソ連、中華の主力機にも付いてるんだしそんなにコスト高そうじゃない気がするけど

280:名無しさん@ピンキー
12/06/17 19:04:41.76 cvHiRBKE0
>>279
それ俺も思うよ
腕とか肩とか脛とかソ連機とか欧州機みたいにブレード着ければいいのにと・・・
ただそうすると整備性とか生産性が落ちるのかな・・・?

281:名無しさん@ピンキー
12/06/17 19:15:03.09 kkRNfz1d0
BETAに直接叩きつけたら関節に掛かる負担は大きそうだな
あと機種転換にかかる時間とか

282:名無しさん@ピンキー
12/06/17 19:23:04.36 y7PSEcgd0
ナイフシースはかっこいいじゃん

283:名無しさん@ピンキー
12/06/17 19:31:38.87 tDIC3DOf0
その1秒弱が命取りなんだよ
多分

284:名無しさん@ピンキー
12/06/17 19:43:19.03 PqygRQTy0
どっかで見たようなキャラがいるね
URLリンク(blog-imgs-54-origin.fc2.com)

285:名無しさん@ピンキー
12/06/17 19:44:41.80 iWl2Hy8Q0
>>284
なにこれ

286:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:01:08.62 LmdtCDa5O
今月のTSFIAで
「F-15Eでは素早いラファールに翻弄されて全然対応出来ません」
みたいな感じになってて悲しくなった
オルタ漫画のクーデターでは「ストライクイーグルだ、手強いぞ!」って言ってたのに
F-22>>ラファール>>F-15E≧不知火≧F-15C
ラファール強すぎじゃないですか……

287:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:09:09.34 IMu9/lMt0
ラファールは機体色がいい、そしてあの近接武器超格好いい
リボルテックでぜひ欲しい


288:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:10:45.94 2plwF3rE0
冥夜とイチャイチャしたいんだけど、無印以外鬱ゲー?
オルタのFDはエロメインらしいけど、いきなりやったら意味不明かな?

289:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:12:54.67 saDlIxYW0
無印&オルタ未プレイで、キャラデザが気に入ったってことなら
FDからでも好きにしろ

割れ厨ならタヒね

290:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:17:06.18 ZpawLNLM0
トータル・イクリプス?@TE_anime

【戦術機模型作成】そしてayami訓練兵だ。武御雷篁唯依機を作成する。
今日は戦場の厳しさを教えてやる。

やはりOP主題歌ayamiが濃厚なのか・・?
ラジオ繋がりだからだといいが・・

291:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:17:32.11 dyGnfwydO
>>285
これは今やってる聖矢Ωで、前作をパロったあゆまゆオルタに似てるって言いたいんだろ
貴様、ネタを全て解説させた罪は重いぞ…

292:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:19:35.47 /Eek1NPhi
まぁまぁ、このご時世にそんな捕まりに行く様な真似をする馬鹿いないでしょう

>>288
中古なら3000円前後で買えますよ

293:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:21:27.44 v5Z2CFyf0
Win7版が2つ合わせて16000円とかふざけてるだろ
なんの追加要素もないのにバカバカしい。HD化すらしないとか舐めるなよ
家ゴミ版に気使ってるのかもしれんがアニメ効果だけでこの強気価格は大した自信だなおいw

294:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:24:33.90 y7PSEcgd0
またその話題かよ

295:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:24:47.54 saDlIxYW0
未だに震災を言い訳にハルー√追加しないとか舐めすぎ
キーコーが自分から言い出したことなのにな…
追加しないなら7版出すべきじゃない

296:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:24:54.29 v5Z2CFyf0
割れ厨は死んだほうがいいけどこればっかりは擁護できん
オルタやクロニクルをフルプライスで買った連中は割れでプレイしてもいいわw

297:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:28:28.19 49oW9PbU0
>>286
気にするな。そこらへんは状況次第だ。

298:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:30:57.94 LmdtCDa5O
>>287
男性衛士の強化装備の色なんとかしろ
神妙な顔の眼鏡が出てくるたびなんとも言えない感じになる

299:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:41:59.36 Bi/IOyLb0
さぎりはペドフィリア

300:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:46:36.39 Yb7nLs/h0
>>286
F-18(not F-18E)がF-14より強いと書かれてた時期もあったんだから、細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!

301:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:49:48.26 S2iFBQtc0
Win7版っていうかただの再販だぞ
再販する際に対応させましたって感じだし

でもそれだったら全年齢版での演出強化や新規CGも足して欲しいものだがw

302:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:51:53.06 eXounfpc0
>>301
てっきりその要素入ってると思ったわ
額面通り徒の対応版か・・・

303:名無しさん@ピンキー
12/06/17 20:56:55.35 RpEb6YkI0
>>286
あれは、米軍側が奇襲&センサー敷設された後で、圧倒的不利な状況なのもあるから
一概には言えないでしょ。

あと、タイフーンが過小評価され気味だが、実際はこんなとこだろ。
F-22A>>不知火二型≧武御雷≧タイフーン>ラファール>F-15E≧不知火>FA-18E/F≧F-15C>FA-18

304:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:06:04.40 Qz5RR2U+0
>>303
それが俺にとっても理想なんだが現実は違う
あと最強議論はやめとけ


305:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:10:41.05 72eVYts60
まぁオルタと同年に出た妻しぼりが2800円の廉価版で
vista(win7)対応で三年前にリリースされてる辺り
今更Win7版フルプライスで別個に売るとかないわな

306:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:12:25.94 LmdtCDa5O
>>300
そんな時代もあったな……

>>303
あー、データリンク封じられて連携もクソも無かったから砲撃中心だとキツいか

307:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:19:47.52 5ckRVMhY0
>>305
アホすぎて言葉も無い。廉価版出せないのは散々流通の人が解説してくれたろ

308:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:22:43.28 y7PSEcgd0
最強議論とか今更7対応版に文句垂れてるアホは消えろ

309:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:26:59.78 2lmMUrkB0
アトリエかぐやの廉価版は4000円あたりで出てるけど、全く利益出てないわけだな
ましてアリスなんてw

310:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:44:36.42 72eVYts60
>>307
ageの廉価版だけが流通の問題で出せないのか~
同年リリースの他作品が廉価版で出てるって事実よりも、2chのレスを信じちゃう辺り
なるほど言葉も出ないわな

311:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:46:27.05 UW6azBOu0
高いと思うなら買わなきゃいいんだよ
不買しろ

312:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:48:59.86 fFZ4pnpu0
っていうか昔のでも別に7で動くやり方あんじゃないの?互換モードとか。ないの?

313:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:52:40.49 5ckRVMhY0
>>310
正確には出せないんじゃなくて、リスクを負って出す必要がないだけ。アホなのか?
CSと違ってPC市場の廉価版は広告。再販は数量少ないからプレス代も高くつき、在庫は自社で
保管するわけじゃないから小売が捌ききるまで金が掛かり続ける。その他もろもろの出費があり
それらを勘案して決める。2chのレスより説得力ある事実とやらと、何の関係があるんだ


148 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 04:31:00.00 ID:gJN8AJj20
流通会社勤務してる俺が書いてみよう、つってもしがない管理職だが
>> 139
俺らが許可しねーと値下げなんてさせねーから、ってのが流通の基本スタンス
値下げしなくても売れる見込みあるもんを値下げしたいんなら
おめーんとこの経営陣の資産全部抵当に突っ込んで
今回小売が値下げで在庫分被る不利益と、次回仕入れに制限かける上で結果も糞なら資産処分な
つー鬼のような条件突きつけることなるし、結果糞で資産処分するはめになった馬鹿も結構居るぞ
ユーザには理解できねーだろうけど、この業界の流通=神だから

314:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:53:48.38 saDlIxYW0
とりあえず、win7対応版出すヒマあるなら、メルマニと会報誌最終号出すのが筋だろ
何の誠意も責任も見られないぞ!

延期は震災のせい、シーンカットも震災のせい
トレスは宮田のせい、ボクは信じたのに裏切られた(監督責任の言及なし)
メルマニ、会報誌、ageポイントの使い道何もアナウンスなし

315:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:56:02.80 saDlIxYW0
>>313
別に追加要素なしのwin7版なんて買わねえしどうでもいいけどよ
2ちゃんの書き込みをソースに出すってのは頭悪いぞ…

316:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:57:21.30 OaBJLDIz0
たしかソフトハウスキャラが一向に廉価版出さないのもそれが理由じゃなかったかね
あそこはプレ値付いてるソフトも多くてユーザーからの希望はあるけど
リスクが高いから中々出せないとか何とか

317:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:57:45.36 iWl2Hy8Q0
>>312
一概には言えないんだよな
互換モードじゃなくても動いたって話も聞くし


318:名無しさん@ピンキー
12/06/17 21:58:27.49 OafWwJJk0
DLで3000円とかはだめなの?

流通させる必要なくね?

319:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:00:49.05 qeAM/dnw0
>>313
こういう流通が業界の発展を阻害しているわけか。
やはり一度滅ぼすべき

320:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:01:26.38 5ckRVMhY0
>>315
こんな話にソースなんてねーだろ。関係者じゃねーんだぞ

321:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:02:50.99 IMu9/lMt0
流通させるさせないは会社が決めることであって、1ユーザーが必要かどうか考えることじゃないけどな
まぁつい最近箱でフルプライス×2で出した時も思ったが、あまり印象はよくないけどね
それでも今度PS3で出すって言っててその時に箱みたいにフィギュア付いてたらホイホイ買っちゃうだろう俺みたいなのもいるし、
信者多いゲームだから売り方として間違ってないとも思う

322:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:07:06.21 2lmMUrkB0
せっかくのアニメで新規を増やせるとことなんだから、信者向けより新規を見て欲しいもんだがな
そりゃ未だにスレにいる人なら文句たれながらも買うだろうけど、そっちだけ向いてちゃ先細りだ

TDA何年も引っ張るくらいだから新規は諦めてるのかもしれないけどw

323:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:07:11.38 qeAM/dnw0
信者向けと言うよりも、流通の人がいうように、まさにオルタ世界の入り口のための広告として売るべきだと思うが。

324:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:08:14.25 72eVYts60
>>320
ソースは2ch()
関係者でもないのに脳内妄想で語ってるのはお前だろ
廉価版出してるメーカーがあるのは事実なんだよ

新規ファン獲得のためのTEアニメなのに
売り出す商品がコレクターズアイテムとかワケ分かんねえよ

325:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:09:59.40 y7PSEcgd0
流通とかどうでもいい
買い支えろよ

326:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:10:48.31 5ckRVMhY0
>>324
安売りしないと、age叩きたいだけのアホは何がしたいのか

327:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:18:02.54 72eVYts60
薄利多売って言葉知らないんだろうな
廉価版で出せってのがage叩きと感じること自体狂ってるよ

TEアニメで新規が増えるのなら、間口である無印・オルタは
手に取りやすい価格の方がいいってのが普通の感覚だろうに

ロボアニメで興味持ってくれた人間に
「9年前のギャルゲをフルプライスで買え」ってのがどんだけ敷居が高いか分からんかね

328:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:18:38.90 saDlIxYW0
>>326
叩かれる要素が多すぎるんだよ!!

俺は君望からずっと買ってる(φage除く)し、FCも入ってるけどな
メルマニ、会報誌、ageポイントの説明何もなしとか納得できねえだろ!!

329:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:18:51.17 5ckRVMhY0
こんなとこで愚痴垂れたら経営方針がどうにかなるのかよw
あんたを慰めるために、レスする気はない

330:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:21:33.38 2lmMUrkB0
リスクねえ・・・
クォリティにこだわって延期、トレス常習犯を抱えつっきろうとしたキーコーにその単語を教えるべきかとw

331:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:21:56.25 T3tvTbKR0
>>327
多分薄利多売で設けられないだろうと踏んでフルプライスなんだと予想
まぁ、完全に身の丈とアニメTEの新規をまったく考慮されてない経営戦略だけど

332:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:22:55.25 saDlIxYW0
どうにもなんねえよww

だから、ageの作品は好きだが、キーコーはめっさ腹立つって状態だなw
まあ、メルマニと会報誌出るまで、ageのソフトは何も買わん…

333:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:26:42.66 /Eek1NPhi
第6期は確実に1age待つな

334:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:29:22.21 1CyMCMq50
>>324
「○○はやってるのに!」ってアホなんじゃないかな?
同じ会社の別ブランドならわかるけど。
まったく別の会社の事なのにね。

335:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:38:05.55 Bi/IOyLb0
>>328
螺旋回廊から買ってるって嘘でもいいから言ってくれよ

336:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:39:43.36 72eVYts60
そのうち会員特典でクリスマスにポリバケツ送ってくるんだろ

337:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:43:03.35 1CyMCMq50
>>335
いや嘘つくなら君いたからだろww

338:名無しさん@ピンキー
12/06/17 22:49:14.31 saDlIxYW0
別に嘘付く必要はないだろw

君望から買ってサプリAFも買ってるが、クロニクルズは01のみ
φageは買ってないがアノニマスは買った

信者でなくただのファンだったが、ムカついてアンチになってしまいそうだw
愚痴ってすまんかった、これで消えるわ

339:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:09:23.70 yQBrEd+Q0
マブラヴはメイドインジャパンを舐めてる気がする
何で日本製がこんな貧弱ロボでアメリカ製やEU製が強いんだよ

340:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:10:53.40 mwBAX8sH0
じゃあ国産戦闘機作ってみろやー

341:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:14:39.90 Bi/IOyLb0
>>339
でもハイヴ戦でラプターなんて使いもんならんし、00ユニット作ったの日本だし。

>>340
タケミ(涙)

342:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:15:41.65 y7PSEcgd0
>>339
十分スーパー日本だと思うけど

343:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:15:50.74 72eVYts60
マシンものでメイドインジャパンと言われると、エリ8のレーダーの話を思い出すな

344:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:17:36.31 eXounfpc0
>>339
変態国家にふさわしい物作ってると思うぞ
つか日本って最前線で物資も外頼みだから仕方ない

345:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:30:32.85 M+KrZp0r0
TDAep2やり直してるがやっぱ面白いな

346:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:37:39.48 WCEWX+bU0
そも日本戦術機はコンセプトが他国とは大分異なるらしいからな、比べるものじゃないんじゃね
ロングソードと日本刀みたいに

347:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:43:07.67 HytppoGB0
あぼーんされてるのがいるw

348:名無しさん@ピンキー
12/06/17 23:57:25.53 Yb7nLs/h0
>>346
いや、日本と欧州はかなり似通ったコンセプトになってるはずだから。

349:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:25:03.78 MZ+/W6CUO
>>341
スサノオと00ユニットを実戦投入まで持っていった後の香月博士の価値は基地1つ2つより上だろうな

350:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:28:41.92 sruMzqZg0
不知火作れただけ十分すごいじゃん日本

351:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:34:23.48 Lkt2mqbb0
>>339
むしろ他の国の第3世代機の方が不憫のような
描写のない桜花の陽動の時ぐらいしか活躍の場はないし
日本の不知火並みに配備されるのって桜花の後では?
メカ本読んでないからわからんが
当たり前ではあるけど本編では日本製無双状態だからなぁ(強さではなく活躍貢献具合ね)

352: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/06/18 00:34:29.30 4AQaHLRC0
>>264
残念田舎だ...!

まじでかえねぇ



353:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:37:28.19 rdkW02xp0
>>339
戦闘機系は日本は未だに試験レベルだからむしろマブラヴのが進んでる。
>>344
確かに。でも、やっぱり無理やりな感じが。
近接型なのにサイドスラスターないし。

ふと思ったんだが・・・。
欧州さんとか帝国戦記の人、あと戦術機絵がやたら上手い人(ピクシブとかのね)が
本気で協力したらage並のゲーム作れる気がする。
というか、出たら5000円以上でも買う気がする。

354:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:39:30.02 Ig62AwiA0
>>348
欧州じゃ戦力展開の地理的な制約から火力支援からエアカバーまで戦術機を使う構想だったはず、長距離進攻もそれにともなった要求性能なはず
後発の強みで日ソと米第二世代のいいとこ取りを目指したんじゃないか?


ただ少し中途半端な感じがするだけで

355:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:42:54.39 jdrHzPR/0
>>353
絵の方はともかく動きの方はスクリプトがねぇ....
一応ゲーム作ってる者としてはあの動きが如何に難しいか理解できる訳で



356:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:44:41.03 3LZycSdk0
>>353
趣味でやってる人間を集めても早々使い物にならんぞ…物を作ったことの無い人の夢物語

357:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:46:12.18 rdkW02xp0
>>355>>356
うぅ、やっぱりそうなんでしょうか?

>>339
戦闘機系は日本は未だに試験レベルだからむしろマブラヴのが進んでる。
>>344
確かに。でも、やっぱり無理やりな感じが。
近接型なのにサイドスラスターないし。

ふと思ったんだが・・・。
欧州さんとか帝国戦記の人、あと戦術機絵がやたら上手い人(ピクシブとかのね)が
本気で協力したらage並のゲーム作れる気がする。
というか、出たら5000円以上でも買う気がする。

358:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:46:50.82 rdkW02xp0
↑すみませんミスしました

359:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:47:20.96 rdkW02xp0
第3世代は実は??な部分があるんですが・・・。
タイフーンは1994年の段階でレインダンサーズが実戦に出てる。配備は2000年
ラファールも同時期に実証機が出来てる。(ECTSFより順調だったらしいし)配備は1998年
グリペンは1996年に配備開始。(目立った侵攻はされてないから順調に配備されたはず)
不知火は量産1号機が1994年に戦闘技術研究部隊へ引渡し。

この場合、配備っていうのは実戦可能レベルで運用を始めたこと。
・・・この場合、不知火って1994年に『配備』っていえるのか?

360:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:51:55.48 jdrHzPR/0
動画として作るのとスクリプトで動かすのは似て非なる物だからな
無理だとは言わないが、動画のやつと同じくクオリティの物をゲームで出すのは相当な時間と工夫と知識が必要かと

361:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:52:17.67 IYvijno40
第3世代最弱はどれ?不知火?それともなんちゃって第3世代のチェルミ?

362:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:52:34.64 duhKU8ED0
>>355
マジレスすると見た目が同レベルの物ってだけなら以外にいけるよ
ただ、汎用エンジンとしてのプラットフォームの製作も兼ねると趣味レベルじゃ無理
物理的には可能だけどそこまで気力もたねぇ

363:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:53:33.80 hdy0vGWo0
量産機の引き渡しがあって、初めて「配備開始」となるんじゃないのかな。
F-22AはEMDとHRPで配備時期は違うけど、公式な配備開始は2000年なんだし。

364:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:53:44.88 NnMVhFNh0
>>359
正規のラインからの正式量産型が94年ならそれ以前に当然試作機なりあったはずだろ
二型だって配備は04年だけどTEじゃバリバリ実戦やってるやん

365:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:55:46.15 duhKU8ED0
>>359
いわゆる量産化(正式配備)する前に試験的に量産品を実戦投入するって事は現実にも間々あるよ

366:名無しさん@ピンキー
12/06/18 00:58:51.08 aJ3pSu5u0
趣味が仕事になったらキツイしね
自由に作れないってなるとモチベが上がらないでしょう

367:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:00:18.45 3LZycSdk0
1994年2月の量産一号機以降、不知火は着々と前線部隊へ配備されって書いてあるじゃないか

368:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:02:29.66 r1xJ98Vd0
カタログスペックと実績の差はまた別物だから難しいな
第3世代機の配備数では飛び抜けている日本の不知火軍団にXM3が配備されると軍事バランスが一変したりするのかもね
TDAやTEの時期じゃ関係無いけど

369:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:02:43.93 VrJ0BaDe0
>>359
甲8号目標ロヴァニエミハイヴを擁するフィンランドはスェーデンの隣だぞ
1993年には北欧戦線瓦解して全欧州制圧されたし

370:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:11:51.90 duhKU8ED0
>>366
最初、わっはっは!このくらい作ってやるぜって意気込むんだが
バグの泥沼ハマってあがーってなって最後には悟りをひらいてなに作ってんだろ…俺・・・となる

371:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:15:53.95 rdkW02xp0
>>367
そう書いてあるんですが・・・これだと、不知火って実戦試験してないのか?疑惑が・・・。
1991年に実証機できてるらしいけど、実戦試験の記載がどこにもない。

>>369
配備後(1996年以降)に大きな動きがないという意味です。
つまり、1996年に配備始めてから工業地帯が被害受けたとかがないということ。
というか、撤退戦しながら10年ごとに新型機開発してるスウェーデンって
フランス並みに退避成功してるのか・・・?


372:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:20:41.27 AsoJwy+B0
正直、「第三世代機」の配備が日本だけが異常に早すぎる。
欧州やソ連どころか、アメリカを差し置いて、圧倒的な早さで配備。
技術力と開発予算が、日本だけがそんなにも潤沢だったのか?
とてもそうは思えないけどな。
他国と比較しても6年も早いとか、設定的に無理があるだろ。
不知火は、2.5世代機あたりにしておいたほうが設定的な破綻はなかったろうに。

373:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:20:56.93 3LZycSdk0
ちょっと大陸行けば最前線。現実の戦闘機じゃないんだし、実証実験機で実戦テストくらいしてるだろうよ…
不知火の実証実験機でSSでも書けばどうよw

374:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:28:24.38 rdkW02xp0
>>372
2年だよ。グリペンは1996年配備だから。
まぁ、アメリカは配備前にじっくり運用研究してたとか、
予算の関係で量産が微妙になったとかもあるかもだけど。
日本が以上に早いというのはそのとおりだけど。

>>373
いや、そうすると時間が合わない。
1989年にTSF-X1号機(第2世代レベル)が完成。
で、2号機にOBLとか装備して第3世代の試験。
まぁ、これが改修1年、運用試験2年として、
あと1年は量産型の再設計と量産試験。
これでも以上に早く見積もってるけど。

375:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:30:02.43 3LZycSdk0
さすがに考察スレ行こうぜ。俺の考えた設定を披露されても困る

376:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:32:49.15 rdkW02xp0
荒らしてしまってすみません・・・。
でも、TSF-X1号機はメカ本の公式だよ。

帰りますノシ

377:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:35:20.90 2KunA3200
荒らしの意味わかってるか?
レスしづらくなるからそういう変な使い方しないでくれ

378:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:40:12.51 rdkW02xp0
>>377
すみません。
えっと、スレ違いでした、で大丈夫でしょうか?

379:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:41:01.52 Gt2mHz270
現実でも大急ぎで取り敢えず要求仕様を満たす製品をこさえて
後からの改修が全く効かないとかある話

380:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:41:32.57 VrJ0BaDe0
>>372
アメリカは91年に開発完了したけどG弾ドクトリンによる配備スケジュールの大幅な遅延
欧州は第2世代から第三世代の転換とgdgdな共同開発の影響
ソ連は・・・配備タイミングが悪かったんだろう

381:名無しさん@ピンキー
12/06/18 01:55:37.41 r1xJ98Vd0
日本の開発が早まった事情と他国の配備が遅れる理由まで細かく設定してるのに破綻とか言われても困るわなw

382:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:07:14.37 Ig62AwiA0
こういう奴がノストラダムスとかマヤの予言とか言い出すんだろうな

383:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:08:04.73 AsoJwy+B0
開発が早まったといっても、日本がノウハウの欠落していた
第二世代機の基礎研究が始まったのは、89年からだぞ。
そこから、たった5年で次世代機を実戦配備とか、おかしいだろw
実証機ができるまでも、たった二年だぞ
開発が早まりすぎて、破綻してるんだっての。

384:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:10:11.99 m3/5aFzq0
柚香と雫の誕生日がスルーされた今、エレンちゃんの誕生日絵はもはや絶望的だな…
公式のエレンちゃんB地区解禁はいったいいつになるんだろうか

385:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:14:45.48 2yqoqOyn0
ラプターはハイブ内で役立たずとか言ってる奴馬鹿すぎて笑えるわw
どんな状況下でも制圧射撃で駆逐するのが一番だろがwww
「接近戦なら銃よりナイフ!」なんて的はずれな発想してるんだろうけど
よく考えてみろ。射撃管制装置のついてる36mmと長刀比べたら威力も射程も取り回しも圧倒的に36mmが上だ
近接戦マンセーしてる奴はハンビーの車載M2相手に刀でバンザイ突撃するのと同じだってことわかってんのか?w

いやいいんだよ。射撃だけじゃなくて近接戦のレパートリーもないと見栄えが良くないし単調になるからな
確か劇中でもこんなやりとりがあっただろ?BETA相手にチャンバラゴッコするジャップはクレイジーすぎってやつ
あれが真実だ

386:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:20:58.64 m3/5aFzq0
>>385
落ち着け
お前が長々と長文を書かなくても銃器>近接格闘武器なんてのはみんなわかってるから
帝国機が装備する長刀だって日本人の思想によるものが大きいって説明が作中でされてた気がするし

387:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:23:41.36 9dfPePBZ0
ふと思ったんだが、単分子ワイヤとかあったらBETAって可愛いくらいに死んでいくんだろうか。

388:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:26:51.52 7UEXFaBc0
>>383
イーグル4機購入8機ライセンス試験生産して開発遅延の打開図ったのは85年だけど
んで技術格差に愕然として陽炎の本格導入決定したのは89年
第2世代機準拠実証試験機が完成したのは同年の89年


389:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:41:22.68 r1xJ98Vd0
89年から基礎研究が始まったと考えていたならその差は4年だな
ちなみに85年からは欧州軍事産業との水面下接触も始まってる

って随分ディープなところに話が入り込んだもんだな

390:名無しさん@ピンキー
12/06/18 02:52:50.94 wDYaA63JO
拡張性を切り捨てる割り切りがよかったんじゃないのかな。カタログスペック満たしてまず合格と

391:名無しさん@ピンキー
12/06/18 03:27:05.00 Lkt2mqbb0
>>385
要塞級や重光線級はどうするんだ?
ハイブ内なら重光線級は無視していいが
それにしても120mmにも限りがあるのに
桜花作戦でA01がタケミーじゃなくラプター使ってたら
あ号まで辿り着けないんじゃね?

392:名無しさん@ピンキー
12/06/18 04:48:17.55 LWJLWbJf0
風邪で寝込んでて夜中に起きて歯磨いてたら鏡の前に要撃級が居て声あげそうになったわ

393:名無しさん@ピンキー
12/06/18 05:21:17.03 8zvUSv2F0
>>392
よう、ハゲ

394:名無しさん@ピンキー
12/06/18 05:25:17.63 I+obHmj70
>>392
脳ミソ丸出しだけど大丈夫?

395:名無しさん@ピンキー
12/06/18 06:34:39.14 1CzPrqrt0
タマにしゃぶらせたい

396:名無しさん@ピンキー
12/06/18 07:32:31.05 YmBlj81M0
たまとパンパンしながら慧ちゃんに電話させたい

397:名無しさん@ピンキー
12/06/18 08:06:10.96 REM/XH4sO
>>391
「ハイヴ内での密集戦において武御雷やチェルミナートルよりラプターの方が向いてる」とは思わないけど
接近戦はそれはそれで機体の耐久力消耗するから似たようなもんだよ

いくら全身ブレードだろうが何回も斬ったり蹴ったりしたら刃こぼれもするし関節も傷むから無限に闘えるわけじゃない
ラプターの変態的な機動力と運動性があれば弾を温存しながら結構深いところまで行けるかもしれん

398:名無しさん@ピンキー
12/06/18 08:15:08.89 r23V2wVL0
ハイヴ突入用の戦術機にイーグルを採用してる以上
それより高性能なラプターが使えないって事はありえないだろうよ
勿論ラプター以上に向いている機体はあるだろうが

399:名無しさん@ピンキー
12/06/18 08:46:58.38 kD4y4A520
第4計画の成功で、G弾ドクトリンの変更を余儀なくされるから、
米国も戦術機重視に転換したであろうことは、間違いない。
ひょっとしたら、米国機にも長刀配備が復活するかもしれん。
YF-23様に作った長刀をそのまま使えばいいだろうし、
アグレッサーの衛士は、近接格闘戦を重視していた、
YF-23が長刀を装備していたことから、十分考えられる。

F-22Aが、長刀を振り回す日がくるかもしれんと妄想

400:名無しさん@ピンキー
12/06/18 08:59:29.37 REM/XH4sO
比較的安価で軽量で運動性に富んでてF-16のように接近戦向きなF-35が!

冗談抜きで、オルタ世界のF-35なら開発費もそんなに嵩まないで量産に成功してもおかしくないのでは
ただ、どこの国が買うんだって状況ではあるけど

401:名無しさん@ピンキー
12/06/18 09:14:06.18 2DpYqGUn0
スターシップトゥルーパーズ見ると虫の物量パねーなんだけど、オルタだとその絶望感味わうには想像力がいるんだよな。
ハイヴ内じゃ長刀でも36mmでもムリポな気がするわ。
「測定限界超えてます!」聞いた瞬間オワタっていつも思ってるよ。なのにいつも誰かは生き残ってるから、なぜ?と足りない頭使わずに悩んでる。

402:名無しさん@ピンキー
12/06/18 09:25:30.52 Ik1kCqK80
射撃で制圧できるんならそれにこしたことはないけど
BETAの物量や射撃で怯まないことに対しては戦術機でも火力不足だよね
必然的に接近戦を強いられるからにはブレード的な装備も有用だと思う
銃が有効な武器だからこそ適材適所で温存することも必要なんじゃね

403:名無しさん@ピンキー
12/06/18 09:31:01.68 MZ+/W6CUO
>>402
あとリロードするより、近接武器に持ち替えた方が速いってのもあると思う

404:名無しさん@ピンキー
12/06/18 10:09:40.70 /mG4bdb40
>>401
そもそもBETAの設定的に長刀とか剣を使うのはまさに自殺行為
ちゃんと威力を発揮するにはモーションが必要になってくるから実際のとこ
かなり優位な掃討戦でしか使い道ないと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch