11/11/06 14:57:12.06 27slYXHw0
>>371 饅頭イベントは
姉妹が 「将軍様や国を恨んでなんかいませんよ」
と身の証を立てるのを表現したものだろう。 (妹は分かっていなかったが)
将軍は国のためとはいえ悪いことしたなと思っている訳だから
幼い子供二人には恨まれていると覚悟していたし、不憫だと思っていただろう。
ところが「事情は分かっている」と同義の返答だったから、あの姉妹は優秀だという評価につながる。
饅頭に姉妹の齧り跡 → 姉妹が毒味 → 毒を入れてないことを姉妹自らが証明 という意味と予想
将軍が喜んで饅頭を食べたのは
× 幼女の食べかけ饅頭うめぇ!
△ 姉妹に毒殺されないで済んだ!
○ あの姉妹が世を恨み、国を恨んで捻じ曲がるようなことがなくて良かった
というところだろう。 両親から姉妹のことを託されている訳だし。