11/05/12 16:51:58.63 rKZJAvOI0
ヒエラルキーの底辺がまるごとなくなったら、貴族制度とか崩壊しそうな気もするが。
牢獄まるごと落とすのは下策だな。
101:名無しさん@ピンキー
11/05/12 16:56:49.86 W0/3Asu90
いや、牢獄は自然発生した訳じゃなくて、元は下層だったのが大崩落の際に地形的に外部と隔絶されて
その結果スラム化した訳だから面積も人口も下層に比べてかなり少ないんじゃないのか。
102:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:01:32.00 RGgC1UYD0
そうだろうね
通常のスラムとは成り立ちが異なるから同様に考えられないだろう
103:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:01:58.97 C3Oin5Tc0
下層ってどうも寂れてる印象が強いんだよな
コレットとラヴィリアのおまけだと賑わってるようなんだけど
104:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:03:28.96 vjXR7JZC0
例えは悪いけどゴミ箱無くなったら捨てる所無いだろ。
せっかく関所まで作って出入り制限もしてるのに。
牢獄落としたら関所から下層→上層までの道のりの不便化まで面倒だろう。
せっかく天然の絶壁がある牢獄を利用しない手は無い。
都市部に核燃料廃棄所って検討もされないじゃない?それと同じ。危ないのは遠くに。
105:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:05:32.37 oNc7zOf+0
ジークとの関係を消したかったんじゃね?牢獄落とせば時間稼げると思ったんじゃないか。
自分>>王>>貴族>>下層>>>>超えられない壁>>>>牢獄って感じで切り捨て易かったんだろ。
106:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:05:35.88 Yf3BIPET0
現実の発展途上国だって人口密度高いわけじゃないしな
貧しい=出生率高い。で、そういうイメージは湧きやすいのかもしれないが
面積的にもそんな大きな違いは無さそうだし、上層の方が人口多いんじゃね
107:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:07:08.75 G14TXhny0
ギルの目もある中牢獄以外の場所を落とせんだろう
ルキウスだって崩落経験者なんだから牢獄に関しては同情的だったじゃん
それ以上にやらなければいけないことがあったからそれを優先しただけで
108:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:11:14.82 HTcrAXs20
>>105
ルキウスの優先順位は都市安定>>>>>>>>>他、じゃね?
109:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:13:55.35 LGZSQojWO
インスコしたのに俺のPCじゃ動かなくてワロタ
…ワロタ(:_;)
110:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:14:11.98 zeGZL3vP0
ルキウスは功利主義者。優先順位の基準は「最大数の幸福」。
111:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:17:12.02 K5xRK0aO0
>>109
理不尽な不幸は人生につきものだ
112:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:19:32.74 27WgJr1SO
>>95
具体的に人口密度が出ていないから詳細はわからないが
牢獄と下層ではそこまでかわらないんじゃね?
上層は貴族達の居住区と考えたら人口少ないだろうし
それに牢獄は一度滑った箇所だから、脆いとか
まわりの断崖を考えたら居住には向かないことを考えた場合、落とすなら牢獄からになるんでは
113:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:21:46.97 oNc7zOf+0
>>109
テンプレ見直して来るんだ、泣くのはそれからだ。
>>108
都市の安定化が自分の生まれてきた意味だと言ってたな。同じ大崩落を経験する者同士どうしてこうなった・・・
114:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:23:03.02 27WgJr1SO
>>109
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ あいよくが起動しないなら、これからのゲームも厳しいでしょう
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 快適な8月ライフのために新しいパソコンをお買いになっては?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
115:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:24:34.55 GJRrh3fq0
>>111
PCが要求スペックを満たしていないだけで、別に理不尽ではないだろw
116:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:27:52.22 fLnnVkMO0
エロゲのハードルも高くなったよなぁ
117:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:29:36.82 GJRrh3fq0
体験版はvmware playerではインスコすら出来なかった。
製品版ではなぜか出来た。
でも雨が降っているシーンだと、CPUが100%に張り付いて重かった…
仮想化環境でも快適にゲームできるように、グラフィック周りの強化を頑張って欲しいもんだ。
118:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:29:38.09 +TCkUtpi0
「ティアのいない世界で、
延命する意味はあったのだろうか?」
って、カイムは考えることだろう。
119:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:29:53.59 T4YFSC/i0
大なんとか国積んでんだけどユースティア終わった後だとやる気でねぇ。
120:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:31:01.10 fLnnVkMO0
>>119
パッチが漸く来て
自作キャラ追加とかになってるけどねw
121:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:31:10.29 +TCkUtpi0
大帝国 50時間でリタイヤ
ユースティア 35時間くらいでクリア
sisters 3時間でクリア
122:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:32:48.12 GJRrh3fq0
リタイヤってw
123:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:33:56.07 LGZSQojWO
テンプレは見たんだ…
うん、買い変え時かもしれんね。検討します
のーぶるとか同スペックだけど動いたからいけると思ったんだけど甘かった
124:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:36:41.88 HTcrAXs20
>>120
大帝国パッチきたのか。神採りとユースティアスレだけで大帝国スレまで見れてなかったから気づかなかった
125:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:37:59.82 rEEa9hKW0
>>120
やべえw面白そうww再インスコしてやってくる
ディスクどこやったっけな
126:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:39:25.63 TsGj3JK0P
OPがどうの言うけど、意味のあるシーン=ネタバレじゃないですかーっ
127:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:40:21.82 27WgJr1SO
あいよくが動かないのは、ビデオカードまわりか?
うちのは4、5?年前に買ったけど動いたなぁ
ネトゲしないし、エロゲなら大抵のものは未だになまじ動くから買い替える気にならないから困る
128:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:45:00.88 fLnnVkMO0
5000円くらいのビデオカードでもカナリ性能良いのあるじゃないか
129:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:46:28.09 oNc7zOf+0
スペックギリでも体験版プレイせずにプレイしてるのか?
130:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:46:36.68 1CtF0T0J0
というかグラボ付いてたら3D系以外のゲームは余裕だよね
131:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:48:35.98 K5xRK0aO0
俺のオンボロPCでも普通にプレイできるのに…
132:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:49:52.26 /tpAfvjz0
8月のOPは社員が作ってるから。
外注とか言ってるやつはスタッフロール見てないのか?
133:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:50:01.48 GJRrh3fq0
vmはおんぼろPC以下か( ´-`)
…母艦がヘボいだけだったりしてなw
134:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:52:10.72 oNc7zOf+0
そろそろME処分するか・・・・
135:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:57:18.51 73zHbZCA0
Meは凶悪なOSだったわ
使ってたときは屑ハードのせいかと思ってたけど、2kに変えたらMCがスムーズに動いて笑った
136:名無しさん@ピンキー
11/05/12 17:58:14.60 fLnnVkMO0
うちの会社の社長には、まだWin98SE使わせてるぜ
流石にPDFとか起動するのに時間かかる
137:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:00:58.05 W5f3TKKI0
>>81
一日一膳、ご苦労様です・・・
138:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:11:07.97 oNc7zOf+0
プリッチで限界だったな。変身のシーンはフリーズしまくり幻麟2のプレイデータが入ってる。おまけにCDドライブもネットも大破してゲームだけが
動く状態なので、単なる箱と化して捨てにくい
139:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:20:41.75 0vGJ4qfsO
牢獄っていざという時に後腐れなく落とせるように、わざと復興させなかったんじゃなかったか
140:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:24:26.28 TS5Iq3q70
>>139
そうだよ、落とすための場所だから放置
141:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:26:35.61 73zHbZCA0
福音実験の隠れ蓑にもなってたな
142:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:27:12.86 TsGj3JK0P
ノーヴァス中枢には浮遊大陸の精密な模型があって、
それいじることで現実に同じ崩落が起きるんじゃ…とか予想してたわ
牢獄ももっと管理された実験場かと思ってたがそうでもなかった
143:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:28:32.40 3iX2crWt0
最悪だな王家
144:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:30:40.25 /tpAfvjz0
ギルっちだろ
145:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:31:17.68 oNc7zOf+0
実際にやったのはルキウスだけどな
146:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:33:03.31 vd8G70TuO
ルキウスは自分の利益を優先する腹黒いキャラだと思ってたから信用していくカイムをバカだなと思っていたら
怖いぐらいまっすぐなキャラだった
147:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:38:22.45 HdKvCTRm0
地球温暖化の深刻問題に直面する人類の未来を考えたぜ
確実におれが生きてるうちの話じゃあないが
将来の子孫たちはどうすんのかなー
148:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:39:02.99 W5f3TKKI0
政治家は、まず自分が死なないことを優先します。
149:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:39:50.32 oNc7zOf+0
実際利用してたと思うよ。好意でやっていたとは思わないな。
ティアを自然に手に入れた手際といい見事としかいいようがない。ルキウス視点があれば詳しいところはわかるのにな・・
150:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:41:05.90 8I2TMV020
>>79
あるよ
スクールデイズの二人の恋人EDみたいに3人で暮らしていくやつ
>>83
3章ラストのロングヘアのラヴィもまたイイ!
後日談にはもっと
可愛らしい洋服を着た立ち絵を見てみたかったな…と思う。
151:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:42:38.04 OwwQEBzs0
神ゲー上げ
152:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:42:45.94 0vGJ4qfsO
>>143
牢獄できたころは既にヒロシ天下だったしな
153:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:44:40.32 9ESspgNNP
FusionノートかLlanoあたりで動きそうなもんだが
154:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:45:14.70 TS5Iq3q70
1号機メルトダウン濃厚なのか、やべえ。
全て溶融してよく水蒸気爆発しなかったな。
155:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:46:17.35 8I2TMV020
それにしても
ラヴィは全身打撲と骨折だらけの重症だったのに
ティアの奇跡の力とかなしに
よく短時間であれだけ完治できたな…。
エリス、すげーよ
まじスーパードクターだ…。
156:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:47:22.97 9ESspgNNP
牢獄は生産力がない
下層は、全都市の衣食住を賄ってる
天使の奇跡がありながら、牢獄の生産力の無さは謎だがな
157:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:49:31.61 +J8Kxhkj0
>>156
ヒロシが天使力を牢獄側にまわさないようにしてたんじゃないか? だから環境改善効果がでないとか
任意開放とか出来ちゃうんだからきっと天使力の配分も出来るんだろう
もしくは単に天使力があっても環境が悪すぎる
158:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:49:47.50 9ESspgNNP
>>154
ミンスが定義を変える前のメルトダウンなら最初から起きていたが?
>>155
エリスは福音知ってたから
量を調整してラヴィに注入したんじゃね?
159:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:50:36.32 W5f3TKKI0
>>156
そもそも天使の力が有限なのが謎。謎多いわ…
人柱になってたのは初代イレーヌだから、天使ってのはあくまでも概念で、聖女かなんかの力だと思っちゃってる
まあ、牢獄は失楽園ってことなんだろうけど
160:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:55:53.99 1E4vN64X0
>>146
ルキウスは筋の通った男だった。むしろ漢だった。
カイムは悩むところが人間らしくて良かった。
161:名無しさん@ピンキー
11/05/12 18:58:28.55 9ESspgNNP
まぁ、宗教とか伝説ってのは
全知全能の神が、不完全な生き物を産みだしたって時点で破綻してるんだから
設定にケチ付けるのは不毛なのよねぇ
大切なのは、人間が生きるのには宗教が必要で
需要にあった宗教を選択しているって事実を認識することだろう
162:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:01:20.74 9ESspgNNP
>>160
カイム&ルキウスは宗教みたいなもんだぜ
ヒミツを他人に教えないという宗教だ
故に、天使の秘密を知った人間以外を救っている
ジークも、コレットもフィオネも
天使の事実を隠して貰ったおかげで、自分の人生を生きていた
163:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:04:50.89 HdKvCTRm0
>>161
おおむね同意。機能主義というやつね
164:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:12:07.67 Q2+Ak/IJ0
とりあえず、どのキャラが1番人気でるかな
今までの作品みたいに突発したキャラがいないし
165:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:13:49.74 YDGzYEnN0
突出のことか?
3強くらいまでは絞れるんだがな
166:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:14:29.29 TsGj3JK0P
2chに毒されてない純真な心のエロゲーマーは大方ティアに転ぶと思うがどうか
リシアたんかわいいよおおおおおおおお
167:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:15:33.37 9ESspgNNP
他人の好みなんかどうでも良いんで
フィオと一緒に牢獄に帰りますね
168:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:15:32.99 zeGZL3vP0
エリスに決まってる
169:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:15:50.49 gZbDAiwC0
体験版だけ見ると、ティアはメインの分だけ補正入るかも
確かに今回は難しい
170:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:17:56.05 YDGzYEnN0
人気投票するとして、発売からしばらくしてからという条件を加味するとティアが強いかもな
ED分、長く心に残りやすい
171:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:17:59.28 2Iv8QNU90
メルトダウンってこういうことだったのか
ウインク買っとけば良かった
172:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:19:06.21 9ESspgNNP
今回平均年齢高そうだよな
ラピスたんは規格外として
明け瑠璃もさやか姉さんが頑張ってた以外は・・・・げふっ
173:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:19:29.42 8I2TMV020
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑総統閣下はティアに一票だそうです・・・。
174:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:19:41.91 73zHbZCA0
CS版の話ですから!
175:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:21:23.98 yS8tNc2RP
リシア・アイリス・ラヴィが俺の3強
アイリスのエロシーンは大画面を活かした、頭からつま先まであるいいCGだった
176:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:21:36.92 YK7Y7mPA0
発売日当日、翌日はティアたん厨として涙目だったからな。
ようやくティアたんの良さに理解が広がり安心した。
177:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:22:04.10 oNc7zOf+0
メルトのファンも多そうだ。ガウは一部の層には受けそう。
178:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:23:15.35 vd8G70TuO
コレットだなやっぱり
特に牢獄バージョンがいい
179:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:25:02.05 BF+ZM8TmO
昔専攻してたけど、宗教ってやつはまぎれもなく人類が産み出したものなんだとわかるよ。醜くも美しい。
180:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:25:29.29 ymyKzTCN0
カイムとジークがそれぞれメルトさんにつまみ食いされて最終的に
仲直りHで3Pする追加シナリオまだ?
あの穴兄弟のどっちが兄かってどっちが先に挿れたかなんだろうな
181:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:26:56.56 1E4vN64X0
>>167
ちょっと待ちたまえ
182:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:27:27.16 GJRrh3fq0
>>150
スクールデイズってスプラッタじゃないエンドあるんだ…
183:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:31:03.75 CvpRMZIl0
リシアかエリスしかねーだろ…jk
jkって最近見なくなったね
184:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:31:47.56 0vGJ4qfsO
リシア様に忠誠を誓った
185:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:32:28.01 PG94pvkv0
jkの意味がわからんorz
でも、つことる。
186:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:33:38.65 zeGZL3vP0
普段はエリスのケツの下になろう。そして夜の営みでは狂犬になります。
187:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:35:12.27 8I2TMV020
>>177
ガウルート エッチなのはなしで
マジ切望・・・。
ああいうのはエッチなのが入るとどうも
ダメなキャラになりそうだ・・・。
というよりガウさん意外にも健闘しそうで
何位くらいになるか全然予想できない・・・。
188:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:37:18.63 9ESspgNNP
>>181
取り込み中だ・・・悪いな
189:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:38:43.19 HIJaGMu40
リシア処刑されねーかな^ω^
190:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:41:45.63 zy67rzZ30
>>160
ルキウスは完全に政治家の役割をこなしていたな。ブレてなーい
カイムはひとりの人間をそのままやってた感じ。
時に感情時に理屈時に理想でいいじゃない。
191:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:44:03.68 eM0EifevO
帰りの汽車の中、あのティアがスカシッペした罪を俺になすりつけやがった
192:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:44:44.27 2Iv8QNU90
システィナと合体したい
193:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:46:22.08 HIJaGMu40
コレットと幸せになりたい
194:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:46:36.94 +EbBNybYO
まだコレット派がリシア処刑とか騒いでるのか
195:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:48:03.92 73zHbZCA0
>>182
スプラッタはほんとに一部だぞ
誠さんマジイケメンって叫びたくなるような√もある
196:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:50:16.70 JTF6SVJw0
>>187
カイムとエッチしていきなりかわいくなってしまうガウとかな。
んで、慣れない料理なんぞしてカーボン量産、と
197:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:50:40.44 2Iv8QNU90
聖女、天使、御子、コレット
これは…テイルズオブシンフォニア!
198:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:52:31.03 SjhOzeFR0
コレットさんとチェスうちたい
199:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:54:37.84 vd8G70TuO
>>194
コレット派とかじゃなくて、明らかな釣りじゃないか
200:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:55:52.28 G14TXhny0
>>197
だが天使化したのはティア
201:名無しさん@ピンキー
11/05/12 19:58:57.37 eM0EifevO
富良野のラベンダー畑でティアと戯れてくるわ
202:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:00:45.92 zeGZL3vP0
コレットと沐浴してくる
203:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:04:53.15 GJRrh3fq0
>>172
コレットからして30女だからな…
204:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:05:39.46 GJRrh3fq0
>>195
へー、そうなんだ
ボートのアレしか知らなかったからちょっと意外
205:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:05:52.66 SjhOzeFR0
聖域では時間は経過しない!
206:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:06:21.15 +EbBNybYO
>>199
コレット派の釣りな
207:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:12:22.19 +J8Kxhkj0
>>204
スプラッターじゃないが、その二人の恋人はある意味一番怖いENDだぞ
>>185
常識でかんがえろでjk、だったと思う
208:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:12:30.51 0z9voXy+0
とりあえず、早くドラマCD出してほしい。あとアスフォデルスをアマゾンで買えるように
209:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:14:41.89 1rH6w2sO0
コレットかわいいよ
このキャラのおかげで8月ファンになれました
210:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:15:03.27 HIJaGMu40
コレットとなら幸せな未来を築けるきがした―
211:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:15:34.14 8I2TMV020
ラヴィに姓がないのはなぜなんだぜ?
212:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:18:03.56 SjhOzeFR0
>>211
姓を本人が覚える前に身寄りのない孤児になっちゃったんじゃないかなあ。
213:185
11/05/12 20:19:45.92 DraPZ+Cf0
>>207
サンクス。
初めて知ったが、多分間違って無い気がする。
214:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:20:11.16 wGj1Lb6o0
アスフォデルス、近くのアニメイト再入荷しねえな
215:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:24:06.65 wGj1Lb6o0
JKは常識的に考えてだよ。
最近は女子高生で常識的に考えてとする場合もあるから訳が分からなくなってくる。
216:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:27:06.45 g81mo6cB0
女子高生的に考えて
217:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:27:34.09 yBMta7mzP
今、プレイ中なんだが、オススメのクリア順はある?
218:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:27:52.78 +J8Kxhkj0
考えろ、じゃなくて考えてか。微妙に違って覚えてた
219:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:28:34.24 oNc7zOf+0
>>187
確かにガウとカイムがイチャイチャしてるとことか想像できんものなあ。
カイムが宮廷に来たての頃で、それぞれの依頼主の思惑で協力関係で動いている内に
互いの事を認め合うが、立ち場の違いで戦うとかIFはできるんじゃね?
220:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:30:15.54 vd8G70TuO
ストーリーに沿ってクリアしていったほうがいいな
フィオネ→エリス→コレット→ラヴィリア→リシア→ティア
221:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:32:56.98 HfvoYVmU0
ところでエリスの元ネタって舞姫のエリスだよな?
自立できない依存症、虐待の過去、医者とか全部被ってる、ヤンデレも
222:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:35:23.87 1E4vN64X0
>>221
その発想はなかった
223:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:35:38.89 27WgJr1SO
常識的に考えて
常考
じょうこう
jk
こんな感じだっけ
>>217
>>8のようにメインの章の順番に行くのが一番無難
好きなキャラからでもいいが、回収のために最後の分岐選択肢からはじめると
最後の選択肢以降は後日談に近いから盛り上がりとかに欠けると思う
224:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:39:14.85 eM0EifevO
あさはらjk
225:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:42:20.11 yBMta7mzP
>>220
>>223
ありがとう!フィオネからクリアする
久しぶりにこれ当たりぽい気がする。
前作より、全然面白いw
226:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:44:13.79 +J8Kxhkj0
>>221
舞姫は教科書に乗ってた一部しか知らんから気づかんかった
結末と実際の出来事は覚えてるんだが、コレを機に読んでみるかな
227:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:46:54.86 +TCkUtpi0
鴎外先生は、「ヰタ・セクスアリス」しか読んだことないわ(笑)
228:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:52:02.83 oNc7zOf+0
このゲームって各ヒロイン落としてカイムさんが出世していくゲームだよね。
だから各章順番通りやるのがネタバレにならなくて無難だろう。行きつくところは楽園幻想
に逝ってしまうかもしれないけど。
229:名無しさん@ピンキー
11/05/12 20:59:07.64 b6f4jLwD0
逆に各ヒロインを切り捨ててカイムさんが迷走していくゲームなんじゃないか
230:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:00:03.11 rctKcu9C0
ヒロインを切り捨てて楽園幻想に行き着く
231:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:00:03.47 ymyKzTCN0
女を振るたび地位があがるね
ノーヴァス・アイテルがぽぽぽぽ~ん
232:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:02:01.29 oNc7zOf+0
その発想はなかったな。各ヒロインのフラグを壊しまくっってきた
カイムさんもティアからは逃げ切れなかったのか。
233:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:03:43.66 xzbjOaID0
だとしたらティアまで振っていたら皆無は一体どんな存在に・・・
234:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:05:12.89 wGj1Lb6o0
ティア捨てる=都市破壊で人類滅亡 だからな
235:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:07:30.38 27WgJr1SO
ティアを捨てて、ルキウスとちゅっちゅっするよ!
236:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:07:44.48 8I2TMV020
>>219
うむ。
ガウがベジータみたいに仲間になるような
シナリオだったら言う事なし。
237:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:10:47.65 ezz3Wh1aO
>>234
人類皆殺しにしたんだから神だなw
238:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:11:02.26 ymyKzTCN0
カイムとガウがヤるとしたら拘束されたカイムにガウが馬乗りになって
逆レイポくらいしか思い浮かばない
239:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:11:17.86 TsGj3JK0P
その右手はどんなフラグさえへし折るという…
240:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:15:43.38 88oQArnH0
>>238
既に死んだカイムのチンコに福音かけて死姦かもしれんぞ
241:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:17:05.06 oNc7zOf+0
>>236
デレるのはなく、何かともっともらしい理由をつけて共闘したがる。
普段は合い入れなくても互いの背中を護り合うライバルってとこか。
242:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:17:07.54 T4YFSC/i0
コレットさんと卓囲むためにチェス勉強してくる!
243:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:23:46.34 +TCkUtpi0
エロ目的で買ったのに、
琴線にふれるようなセリフのおかげで、毒気抜かれてしまった。
244:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:24:07.44 Ypl5bvQ40
ガウシナリオ?
つ「負傷したショックで記憶喪失になったら可愛い性格になった」
これで
245:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:25:07.62 +J8Kxhkj0
そんなのガウさんじゃないやい!
>>243
でも抜いちゃったんでしょう?
246:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:30:33.35 wjD03ldX0
ガウデレという新ジャンルを生み出した
247:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:32:33.31 R4bbxiLj0
ガウがカイムを見ると赤面してモジモジしながらそこら中のものを刻みまくっちゃうシャイなキャラになれば良い。
248:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:34:46.25 vjXR7JZC0
コレットがカイムに「小娘相手に」云々言ってるんだけど…。
コレットとラヴィは別計算なんじゃないか?
現在の流れから
ラヴィコレ(推定年齢)>ナダル(見た目年齢)
249:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:36:48.80 H48puM+LP
おまけにルシxシス入れるなら最後までヤってくれよ兄さん
250:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:38:35.73 5QTbkx7q0
甲斐無きゅんはへたれ可愛い
251:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:42:54.68 xNNgMKEy0
ルキウスは自分の信念を貫く生き方が魅力的だが、G線の主人公の兄と被ってるな
このゲームもG線と同じく、人の様々な生き様を描き、読み手に生きる意味を問いかけようという意図が見える
個人的には好みだが、テーマが少し重いので合わない人もいるわな
252:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:43:42.53 JoHNIZBJ0
小娘という年齢じゃないくせにちゃっかり自分のことを小娘とか言っちゃうコレット萌え
253:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:45:51.98 Ypl5bvQ40
>>251
G線の兄貴は俺にはイカレポンチにしか見えなかったなー
どこまでも筋が一本通ってるルキウスとは比べられないなあ
254:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:49:49.65 oNc7zOf+0
最後ブレてないだけで筋が通るとは違いような気がするが・・・都市守るためだから
お前達死んでくれとか当事者には、納得しかねる。
255:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:50:21.56 8I2TMV020
某月某日
人気投票 結果発表
1位 ガウ
2位 リシア
3位 ティア
4位 コレット
5位 ラヴィリア
6位 エリス
7位 フィオネ
8位 クローディア
9位 メルト
10位 アイリス
256:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:50:28.64 GBPLfxoc0
腹黒かと思ったら負けず嫌いなガキだし
少女系かと思ったらおbsnだし
コレットさんは色々騙してくれますね
257:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:53:18.97 Ypl5bvQ40
>>254
他に方法が無いんだからどうしようもない。
ルキウスは常に取りうる中で最善手を模索し続けてただけ。
行動理由は「一人でも多くを救う」で全くブレてないよ。
258:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:55:56.23 b6f4jLwD0
都市を守るというわりには利き腕で剣を使わず、ルキウスたらんことを優先するしてカイムに切られる。
かといってアイムであることを捨てたというにしては、ティア抜きでもカイムを手元に置きたがる
そのカイム絡みで徹底した利用できずに、兄心だして説教した挙句離反まねく。
ルキウスって言うほどぶれない人間かな?
259:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:56:06.70 RsrQdoKL0
あの花ってアニメに出てるゆきあつって男
あれが将来のカイムさんだから
260:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:58:15.07 HUhlQcXU0
>>259
女装して付け羽して走り回るカイムさん
そんなん間違いなくジークに勘違いされて刺されるわw
261:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:59:13.57 GBPLfxoc0
>>258
ルキウスはブレてないがアイムはブレてるってところだな
262:名無しさん@ピンキー
11/05/12 21:59:45.37 9ESspgNNP
コレットは500年間少女の姿をしていた初代イレーヌの傍系
そう簡単には老けないぜ
263:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:01:07.26 GBPLfxoc0
何気にロリババァ枠は健在だったということか
264:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:03:19.25 R4bbxiLj0
そういやラジオって金曜更新だっけ?
明日が楽しみだ。
265:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:03:18.79 27WgJr1SO
>>260
あの日見た羽の名前を僕達はまだ知らない
266:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:04:20.40 Sh0ZG3L80
コレットってなんかの名前と似てると思ったら
「ニコレット」だ
267:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:04:26.13 oNc7zOf+0
>>257
犠牲を少なくするという行動原理で動いていてブレてないのは同感だな。
一人でも多く救うという心は違う気がする。あくまで都市安定させるがルキウスの目的なのだから。
その心は、人に向けられてない気がする・・・・
268:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:05:38.75 4iv2bpAB0
>>258
都市を守るのはあくまでルキウスとしてだからアイムの利き手は使わなかった
カイムに対してはやっぱ死んだと思ってた弟だし兄心でるのもしゃあないだろ
その分最後はだまし討ちしたし
269:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:05:47.83 f8WsyC6p0
>>266
コレットがあのCMやるのか、胸熱
270: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/12 22:06:17.82 9koaI+pF0
>>245
自分の右手を使って毒気を抜いたんだろ
271:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:07:36.37 GJRrh3fq0
さっきのが今月最後の81円台になるとは、その時誰も思っていませんでした…
272: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 83.3 %】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/05/12 22:12:38.91 GpaLvCvy0
こんな所まで相場の煽りをやってるのかよ・・・
相場をやりながら2chをやってはいけないのは常識だろうが。。。
273:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:13:17.09 dej/e73ji
>>269
コレットがタバコの着ぐるみ着るのか 可愛いなオイ
274:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:13:39.36 oNc7zOf+0
>>258
兄としてのアイムの心と葛藤してたのかもな。その矛盾もルキウスの魅力なのかもしれん。
275:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:13:53.07 ymyKzTCN0
石造の高層建築なのに度重なる地震にビクともしない耐震技術はすごいと思う
プロモにあったみたいに地震で橋が崩れるとかまったくなかったぜ
276:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:16:48.20 bOKgvmAk0
今終わったが、これって下手すると今年最高作じゃないか?
リライトこけたら間違いなく2011年はユースティアの年になる
全体的に背景設定を突飛なものにした割には、手堅い作りで安心して読み進められた
逆に言うと、手堅さのせいでお話のための都合のいい展開に見える部分もあったかな
評判の悪い5章も個人的には悪く無いと思う
キャラ萌えにしてもメンヘラかまってちゃんかわいいエリスとか、電波かわいいコレットとか、キチガイかわいいガウとか完成度高い
なぜガウルートがないんだ?
277:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:17:50.13 9y5eRjLO0
>>271
FX板に帰れ
278:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:19:19.34 27WgJr1SO
>>275
建物といった構造物も一部は天使ぱわーで守られていたりするかもなぁ
しかしOPに橋が壊れたりしてたから、ゲーム中でも(確かに牢獄だけでなく、下層も崩落したが)もっと色々壊れたりするのかと思ったな
確か橋の左右の端だけが残っているCGがあったが、あの橋はOPで壊れた橋なのかな
279:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:21:03.09 Q2+Ak/IJ0
娼婦の3人のイベントシーンあるなら、メルトのイベントシーンも欲しかったな
280:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:21:32.26 M+9XCeJWO
>>276
俺はグリザイアのが好きだったがスレの勢いはこたちにあるから1位の候補では良いかもね。
個人的には今んとこ3位。
5章が無ければ文句無し1位だわ。
EDは全然良いけど過程がなぁ…2章も中々退屈だったし。
281:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:24:49.28 K5xRK0aO0
4章までは名作
これは間違いない
2章はエリス死ねだけど
282:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:24:56.50 yS8tNc2RP
>>280
人捜し(黒羽)ってけっこう面倒だからなあ
プレイヤー読むだけなんだけど
283:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:25:28.70 9y5eRjLO0
>>276
リライトこけなくてもユースティアが売上No1になる可能性は高い。
鍵には熱心な儲がいるから人気でNo1になるかはわからんが。
複数のライターがシナリオ書いてる作品って外れが多い気がする。
284:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:26:53.99 GBPLfxoc0
五章はクソって程じゃないけど練り込み不足感があったなぁ
五章のプロットと結論だけ先に作って無理矢理それに合わせた感
あと作品的に見ると個別がやっつけ展開多いのが減点
285:呼んだ?
11/05/12 22:27:33.34 X+7UDz6o0
お前ら買いかぶりすぎw
げんざいげっ中ではランクガイデス(キリッ
ついでにリライトもランク外です(キリリッ
286:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:28:30.66 vdaKC/Id0
>>258
ほぼ完璧な人間なのにアイムをひいてはカイムへの感情を
捨てきれない矛盾がルキウスの魅力だと思ってる
腐じゃないが、心の底ではお互いを認め合いたがっているのに立場がそれを許さないシチュがたまんねー
287:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:30:02.25 GBPLfxoc0
>>286
腐乙。
全体を通してみるとカイムとルキウスの物語なんだよなこれ。
ヒロインはティア含めて添え物。
288:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:30:23.26 YDGzYEnN0
リライトはエロゲじゃないから大丈夫
289:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:30:25.52 88oQArnH0
>>284
コレット側の描写書いておけばあんな「無知な王女よ!」とか滑稽なこと抜かし出しても納得できた気もする
ってかヒロインと死別するゲームって大抵その直前まで主人公と一緒にいるものだけど死別するのに途中も全然一緒にいれないってのが悲恋としてはダメな気がする
その二つさえちゃんとしていれば5章も良かったんだろうけどなんか4章の後の駆け足感は結構目立つよな
290:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:31:40.42 88oQArnH0
リライトがもしエロゲだとしても奇形絵師いたるだからどの道エロに実用性ないじゃないか
291:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:32:54.52 bOKgvmAk0
まあ、ファンディスクなりでガウとのいちゃラブが補完出来れば俺は満足だ
292:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:35:35.32 Tc4zDhq20
複数ライターってここもそうじゃないの?
293:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:35:36.12 K5xRK0aO0
リライトは話は良さそうなんだけど
いたるの絵がきもいから買わない
294: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.7 %】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/05/12 22:35:55.66 GpaLvCvy0
複数ライターが書いてたら失敗って
穢翼が3人で書いているのを忘れたのか?
295:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:36:34.12 88oQArnH0
ガウいちゃラブは入れた瞬間ガウを性的な目以外で魅力見出していた人達からゴミキャラ認定されるのと引き換えだけどな
いっそガウに双子の姉か妹がいましたとかして見た目が同じな別人作った方が設定的にレイプされなくて済む
296:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:36:36.83 V57bc1OP0
リライトは体験版の途中で投げた
297:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:37:29.81 DeLgH4vj0
どうしてコレットさんはあれほど子作りをせがむんだろう?
298:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:37:50.27 GBPLfxoc0
>>297
年齢的にそろそろ限界だから?
299:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:39:34.27 JoHNIZBJ0
いたる絵のふんいきは大好きなんだけど少数派なのかな…
>>292
OHPみてくればわかるけどコミュ能力最重視みたい
すり合わせてシナリオをシームレスにするからな
300:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:39:45.67 5QTbkx7q0
コレットさんじゅうななさい
301:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:39:56.80 YDGzYEnN0
性女様は伊達じゃなかった
302:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:40:08.88 bOKgvmAk0
師団長を道連れにしたとはいえ、ガウの最後は呆気無さ過ぎる
最後までいやらしく甲斐無に絡んでくると思ってたんだが
あそこで生き延びて、しばらく大人しくしているかと思いきや裏で反乱軍を煽りつつ、ティアのもとに向かう甲斐無の前に立ちはだかるとかすれば、最高の展開なのに
303:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:41:17.01 vdaKC/Id0
コレット「聖女は年を取らない!はい復唱!」
こうですね
304:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:42:37.53 GgYjWZr20
コレットはいじられキャラとして確固たる地位を築いたな
305:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:43:10.25 Zh9Kd7EA0
5章のコレットって何がしたいんだ?
天使様を助ければ救われるという短絡思想なの?
コレットが目標を達しても何もいいことがないと思うんだが
306:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:43:33.73 DeLgH4vj0
コレットさんの毎日セックスします発言はたまらん。
ラヴィちゃんも入れて毎日3Pな楽園(ハーレム)幻想。
307:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:43:38.05 88oQArnH0
>>303
愚民「聖女様は裏表の無い素敵な救世主さまです!」
>>304
だって真面目に考えたらヒロインらしからぬ噛ませ犬っぷりだし・・・
308:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:43:50.87 GBPLfxoc0
>>305
コレットが求めてるのは結果じゃない。
信仰だ。
309:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:45:15.12 9koaI+pF0
コレットさんじゅうななさい
これだと制限に引っかかっちまうな
コレットさんじゅうはっさい
310:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:46:12.54 Q2+Ak/IJ0
シナリオは良かったと思うけどな
ファンディスク出す必要性がないくらいに(良い意味で)
311:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:47:21.91 3Ccl0iP6O
いたるは西又と同じライター寄生絵師だもん
重度で無ければ信者すらライターの為に糞絵我慢しているくらいだし
最近じゃNa-Ga来たせいでいたるを苦し紛れに擁護してた連中も全部Na-Gaに変えろ言ってるくらいだし好きな奴は確実に少数派だろ
312:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:47:57.64 X+7UDz6o0
いやあ・・・
どう見ても成人してんだろ・・・
肌が白いからな。まあ、引きこもり状態だから仕方ないがwww
313:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:48:21.76 7dV+iGvB0
>>302
反乱軍が勝って終わると面白くないからって、
ジークとコレット暗殺に向かって欲しかったな
あと、ジーク助けたり、コレット助けたりして、反乱の温床を育ててくれてご苦労とか、
あんだけ助けたのに、蚊帳の外にされて裏切られてさびしいねぇとか、
カイムの心を抉ってくれると面白かったな
314:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:48:30.39 zy67rzZ30
>>310
シナリオは俺も満足
315:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:49:32.94 GBPLfxoc0
>>312
マジレスかよw
316:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:49:34.90 yS8tNc2RP
>>308
それだけだと単なる殺戮指導者になるだろ、結果的に
317:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:50:47.12 JoHNIZBJ0
あと十年FDだけで戦えるぐらい本編良かったからな
…ティアのブルマ姿とコレットのスク水がみたいお…
318:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:51:27.08 GBPLfxoc0
>>316
だから結果は問題じゃないし、そもそもまわりの人間の事なんか知ったこっちゃないんだよ。
自分の信仰に従って生きるのがコレットが自分に見出している唯一の価値なんだから。
もちろん、これはエゴです。
319: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.7 %】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/05/12 22:51:28.33 GpaLvCvy0
まあ、常識的に考えて1Mのシナリオを作ろうとしたとする。
2バイト文字列として、1日で400字詰め原稿用紙10枚、時速1.25枚と
仮定したとして日間生産能力が約7Kb、20日計算で156Kbyte、
このペースで8カ月書き続けて約1.22Mだしな。
3M以上のシナリオとか長くて誰も読まないから
1年計算として約1.82Mってところか・・・
この場合、3人で制作して制作期間を4~6ヶ月に短縮したとして
ライター一人当たりの執筆料は624Kb、1Kb=1000円を単価として
一人当たりの単価は62万4千円か・・・
320:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:51:59.57 27WgJr1SO
>>309
コレット37さ…
321:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:52:37.51 Zh9Kd7EA0
>>308
信仰で戦争とか迷惑すぎだろwww
322:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:53:35.61 27WgJr1SO
>>321
信仰で戦争なんて古今東西いくらでもみるやん
323:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:53:54.72 YDGzYEnN0
結果的に程度では止まってくれないから宗教関係はおっとろしいのです
324:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:54:42.61 9koaI+pF0
>>321
宗教がなかったら歴史上の戦争の半分以上消えてしまうんだぜ
325:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:55:19.08 yS8tNc2RP
>>318
その信仰の対象者、天使の真意がわからずに動いたのはコレットのミスだよな
326:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:55:25.35 88oQArnH0
なんていうかコレットはリアルで戦争起こす確信犯と動機から手段から何から何まで同じだからリアルの戦争肯定派じゃないと擁護できん
327:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:56:13.93 GBPLfxoc0
>>322
そういうケースの場合でも普通は指導者は実利、民衆は信仰を求めて戦争をするが
今回のこれは真逆のケースだな。
とにかく目の前の絶望的な現実から抜け出したい民衆と
それを扇動して自分の信仰に利用するコレットの図。
328:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:57:25.60 Zh9Kd7EA0
つまり、コレットさん聖者じゃなくて魔女でした
329:名無しさん@ピンキー
11/05/12 22:59:47.29 9ESspgNNP
>>258
その思考は浅くね?
ルキウスがティアを見出したときには、カイムの同意が最大の協力を引き出せる状態
更にカイムは知りすぎた男
政変成功まで都市の寿命もわかってないし、暴動も避ける鍵を握るジークの親友
カイムこそが最大の武器で、手元に置いた方が良い
ティア獲得後は、言いくるめて距離を置かせる
(自分の正当性は揺るぎないので、考えさせた上で同意を得るのが良い)
天使前では、孤立したところに現れたから、油断を誘って逆転を狙った
迷い続けるカイムは手がかかるが、制御下ではティア、リシア、ジーク、コレット、フィオと親交をもつ最強の味方
迷走したら距離を置いて血縁の柔軟性を示すのがベストなのだよ
ルキウスの誤算は、カイムが本当に都市よりティアを選んだこと、天使が根暗女だったこと
330:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:00:13.87 I7EvtkAgO
>>297
エリスルートのラストCGが妊婦姿だったけど
コレットルートのラストCGも「沢山の子供達に囲まれてるカイムとコレット」のCGだとよかったわ
「はい、あーん」のCGはあれはあれで良いものだけどね
331:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:00:24.44 7dV+iGvB0
まあ、何だ、心の弱った時に降りてくるのモノは、
大概悪魔と相場が決まっているしな
332:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:01:29.37 0w2yANoJ0
コレットの声優って
『中に誰もいませんよ』の声優の人なの?
脳内再生しても違和感がないような。
333:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:01:34.75 yQU+LJxN0
OPにあるこのCGって本編で出た?
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
334:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:02:58.98 SjhOzeFR0
>>332
シンシア以外だと、言葉@スクイズとか杏@DC2が有名だね。
335:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:03:34.82 88oQArnH0
>>332
遠野そよぎさんはそれなりに作品出てるしそれなりに頻度高いし人気ある人ですよ
他にも明け瑠璃MCのシンシアとか星メモの夢とか色々いすぎて挙げたらキリが無いくらい
336:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:03:44.90 K/ai09aZ0
Augustがこういう作品創れる(創る)とは思っても見なかったってのが最初の感想だな。
無難に収めようとするイメージしかなくて前作まで別に好きじゃなかったが今回はよかった。
337:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:03:55.53 DeLgH4vj0
宗教で戦争になんのは最初の始祖となった人とまったくなんの関係もない教会組織を
作り上げて、その組織の利害がでかくなりすぎてなんやかや、のパターンしかないぞ。
世界中のどの宗教でも始まった時点では純粋なんだよ、始まった時点では。
そんなわけで宗教組織なんてものは作らないのが一番純粋な信仰なのだっ!
ただただ己一人の中にある神しか見るな聞くな、という教えもありまして。
キリスト教でこれに近いのはクェーカー。
『穢翼(あいよく)のユースティア』の中の教会組織は、ひどいことに出来上がった時点で
作った理由が不純(民衆を騙して安心させる)なので、もう宗教でさえないと思うなあれ。
けれどもけれども、コレットさんは完全に不純で完全に偶像の存在でありながら、
自分の中に自分で信仰を見つけ出しているので、そこがひじょーに面白い。
338:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:03:55.61 vdaKC/Id0
心が弱った時に求めるモノは
お兄ちゃんといってくれる義妹と俺の中では決まってる
339:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:04:04.96 Zh9Kd7EA0
コレットは8月始まって以来、最大の殺戮扇動犯かよ
4章まではよかったのに
340:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:04:36.16 9koaI+pF0
>>333
そもそもパッケ裏のリシア着替えイベントのブラありCGすらない
341:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:05:28.76 q6WLY0sP0
>>287
今回のヒロインはカイムです、と思う
>>327
どうやって都市が浮いてるかを知ってるかどうかの違いだと思う
天使から吸い取って都市浮いてるのを知ってる人の一部は柱にくくりつけとこうとするし
都市が浮いてる理由を知らないコレットは天使に虐待のようなことをしてるから大崩落のような不幸が起きると思う
342:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:06:13.59 GBPLfxoc0
三国志の張角みたいなもんだと言いたくなったが
あいつの信仰は民衆救済だったから自己満足だけが目的のコレットとは違うな
343:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:06:17.21 0w2yANoJ0
おまえらがコレットたんのこと嫌いなら
俺の嫁だからな!!
これ決定な!!
344:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:07:47.95 88oQArnH0
コレットの凄いところは同じ立場で電波受信する前までは同士のように心痛めていたはずなのに
反乱始めたら自分の正当性確立の為に真っ先に聖女殺しに行ったところだよなwヒロインじゃなければルカ様並の外道キャラとして好きになれたんだがw
345:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:08:12.43 JoHNIZBJ0
>>342
そよそよつながりかw
346:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:09:19.28 q6WLY0sP0
>>344
別に聖女殺しに行ってないだろ
お前本当に最後までゲームやったのか?
日本語不自由で読めない文字は飛ばしたとか?
347:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:09:25.44 SjhOzeFR0
コレットさんはあれでいいんだよ。
大局観とか後先を考えたらコレットさんじゃなくなっちゃう。
348:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:11:30.62 0w2yANoJ0
コレットの『ここにチェスがあるからです。』
は何度聞いても名言だと思うのだが。
349:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:11:56.90 Zh9Kd7EA0
>>344
俺も驚いた
また聖女死んだねーかって
コレットさんの暴走ぱねえ
350:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:12:14.56 88oQArnH0
>>346
一番最初に攻められたのが聖堂で聖女が自殺した事によって
「聖女が都市浮かせていない=天使様がいる」って事を知らしめて救世主の信憑性を証明し士気を高めた
ってルキウスが丁寧に説明してくれていただろ
351:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:12:45.30 M+9XCeJWO
目が見えないまま頭で覚えながらチェスって凄いよなと思った。
コレットはそんくらいの感想しかないわ。
352:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:12:46.03 9ESspgNNP
いや、コレットの行動は
ルキウス政前なら正当なんだぜ
遅すぎた悲劇って奴だ
根暗女がさっさとネタバレさせときゃ空回りにはならなかった
もっとも、王城到達後に真実を知ったら地獄に墜ちるが
353:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:13:07.47 SjhOzeFR0
ていうかコレットさんは言うことが一つ一つ面白い。
354:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:15:08.66 3Ccl0iP6O
殺すかどうかは別として(ひょっとしたら聖女も被害者扱いにして救うつもりだったかもしれないが)
聖女に浮遊させる力がない事を証明させる為に真っ先に聖堂陥落させようとしたのは間違ってないぞ
355:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:16:48.85 88oQArnH0
>>352
政変前ならリシアと協力できたかもしれないが全てが遅かったな
まぁ天使的には人類抹殺の為にわざと遅く知らせたんだろうけど
356:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:17:08.67 HfvoYVmU0
あれだけテメーそれでいいのか?テメーはそれでいいのか?って
副官と一緒に煽っといて誤算は無い
357:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:17:31.29 zy67rzZ30
>>354
ナダムは犠牲になったのだ・・・
358:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:17:58.08 q6WLY0sP0
>>354
なんかおかしい事言ったか俺?
お前さんが書いてる内容そのまんまだよな
346 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 23:09:19.28 ID:q6WLY0sP0
>>344
別に聖女殺しに行ってないだろ
お前本当に最後までゲームやったのか?
日本語不自由で読めない文字は飛ばしたとか?
359:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:18:07.04 yQU+LJxN0
>>357
誰だよ
360:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:19:34.45 88oQArnH0
>>354
さすがのコレットでも牢獄民に聖堂攻めさせて聖女救う余裕が無い事くらいわかってるだろうから最初から抹殺目的だろ
361:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:19:45.01 vdaKC/Id0
初めに気持ちを語る(告白)のはどちらだったのか
なんとなく比較してみた
カイムさんは受け身型
カイム→フィオネ
カイム←エリス
カイム←コレット
カイム→ラヴィ
カイム←リシア
カイム←ティア
362:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:20:02.43 U/DlpXYR0
あれ何気にひどいよな
どんな気持ちで身を投げたのかねえ
手を下さずともそう仕向けたとしたらコレットさんマジ鬼畜
363:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:20:48.89 7dV+iGvB0
>>362
スパイラルマタイ!
364:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:21:38.88 Zh9Kd7EA0
コレットさんマジ魔女
それまでがなかったことになるぐらい酷い役回り
365:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:22:19.87 88oQArnH0
>>358
それだとお前が俺のどこを日本語不自由だと批判したのかわからないw
366:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:23:24.38 K/ai09aZ0
香ばしいな
367:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:23:36.28 SjhOzeFR0
この圧倒的な存在感こそがコレットさんw
お前らがどんなに嫌っても俺はコレットさんとチェスを打つんだ。
368:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:24:34.19 q6WLY0sP0
>>365
お前は>>344で殺しに行ったって名言してんじゃん
んで、突っ込まれてひよってうだうだ言い訳始めてんじゃん
369:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:25:01.51 9ESspgNNP
コレットさんの立場に立てば
民衆の目を覚まして救うことと
邪教徒集団の命を秤にかけさせられて
泣く泣く前者を「選択」しているのだろ
物語の本筋ではないから、ルキウスの語りだけで終わってしまったがな
370:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:25:07.94 3Ccl0iP6O
>>358
結果的には聖女死なせたんだしそこを否定していると思った
それがわかっていると>>346のレスでなんでそんなに怒ったのか分からんが
一応言っておくがさすがに兵仕向けておいてコレットが死なせた訳じゃないってのは詭弁だぞ?
371:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:25:24.93 yS8tNc2RP
リシアが出てきてくれると俺みたいな臣下臣民は大喜び
絶対領域ウマー
372:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:26:10.69 M+9XCeJWO
このスレの荒れをなんとかしないと………
聖女の祈りが足りないから荒れるんだよな!
373:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:26:48.39 88oQArnH0
>>368
聖堂攻めた時点で聖女狙いに行く以外なんの目的があるのさ?
聖堂攻めさせたコレットが聖女排除目的なのは確定だろ
374:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:27:13.88 q6WLY0sP0
>>350でID:88oQArnH0自身が
聖堂で聖女が自殺した事によって「聖女が都市浮かせていない=天使様がいる」って事を知らしめた って書いてんじゃん
その事実を知らしめたのは自殺した聖女だろ
375:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:27:24.58 K/ai09aZ0
聖女殺しに行ったってのは少なくとも読み取れないよ
376:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:27:28.99 PhRqvJ0Q0
まず、自分が今まで出会った中で最高に不細工だった女を思い浮かべろ
そして、脳内で各ヒロインにそいつの顔を入れ替えてプレイしろ
そうして一番共感できたヒロインが、自分にとって本当に共感できるヒロインだ
外見に惑わされるな!
あ、僕はフィオネの外見が大好きなので、1章が最高のシナリオだったと思います
377:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:27:52.81 JoHNIZBJ0
>>371
リシアが姫様ちっくなドレス着てたら俺もリシア派になっていたかも知れん…
378:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:28:17.34 OsoYR5vt0
5章のコレットは解放で死んで良かった
3章コレットは良かったのに・・良かっ・・あれ?・・・・・(゚∀゚)ラヴィ!
379:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:28:48.98 27WgJr1SO
>>372
早く全裸で不断の祈りをする作業に入るんだ
おっと、聖人紳士ならネクタイは忘れるなよ?
380:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:29:19.95 HfvoYVmU0
コレットの中の人は豹変すると怖いキャラばかりやってやがる
381:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:29:34.82 3Ccl0iP6O
>>378
いや聖女自殺したのは聖堂陥落したからでしょ
>>344の殺害目的って所は確定出来ないと思うけど少なくとも聖女死んだのはコレットのせいだし
382:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:30:39.37 GBPLfxoc0
リシアの私服の可愛さは異常。
公式服は肩マントある時の方が好き。
383:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:30:39.80 OsoYR5vt0
>>381
?
レス番ミスですか?
384:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:31:30.08 oNc7zOf+0
天に2人の聖女なし。自分の正当性を証明するために聖堂攻めたとしか・・・
ナダルに恨みつらみで攻めたら現聖女巻き添えというのもアリだが
385:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:32:06.81 M+9XCeJWO
>>379
わかったよ……全裸ネクタイで靴下も穿いて不断の祈りに入るわw
386:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:32:43.38 3Ccl0iP6O
>>383
うん(´・ω・`)
387:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:32:55.83 27WgJr1SO
>>376
とりあえずすぐ忘れる俺は勝ち組ですか
まぁ普通の人でもちょっと逢わないとあっという間に記憶が薄れる俺はダメ人間ですが
>>377
あの服装が良いんじゃないですかーっ
まぁ、昔はそんな服を着ていたかもしれんが
今は国王(国王代理)だからなぁ
388:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:34:20.43 GBPLfxoc0
そういえばフィオネの私服探しに行くイベントはワクワクしたが
選んだ服が地味すぎてあの時初めてカイムさんもっと熱くなれよ!と思った
389:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:34:27.39 YU8X/glN0
バレが嫌でスレ見てなかったんだが、
>>8を見て絶望した・・
体験版しかやってないが、メルト0なのかよorz
時間できたから週末アキバ寄ろうかと思ってたんだが、
新品買うのを悩んじまうな・・
390:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:34:29.81 X+7UDz6o0
そういえば、デモノリシアノ台詞・・・本編で出たっけ?
「何よ、急に真面目な顔しちゃって」って奴。
ぼつったのかねえ。
391:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:35:22.31 88oQArnH0
>>374
聖女を自殺まで追い込んむあるいは殺してなお浮き続けるのを証明したくて攻めたんだろ
お前が言ってるのは追い込んだ相手が自殺しても追い込んだ側が悪い訳じゃないって言ってるのと同じだよ
聖女がなんで自殺したかってコレット指導の牢獄軍に捕まったら死より辛い事が待ってるかもしれないって思ったからだろ
大体コレットもたまたま熱出して祈りで浮いてる訳じゃないって知っただけで聖女というものは本来自身が浮かせていないと知らされていないんだよ
だから自分で証明なんかしようとする訳が無い
392:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:35:23.22 SjhOzeFR0
>>389
すでに勝負は、FDにどのルートを入れてもらうかに移行している。
393:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:35:54.82 GBPLfxoc0
素直系ロリ過ぎて今のリシアからはあの台詞を吐く姿が想像できないのだが
394:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:36:15.56 27WgJr1SO
>>389
ナズェミタンディス!
395:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:36:43.48 OsoYR5vt0
>>389
逆に考えるんだ量子学的にはメルトはまだ処女だと
ってだからなんだよwwと自己ツッコミ
396:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:37:16.24 PhRqvJ0Q0
>>387
いいんだよ、理屈じゃなくて魂で萌えられるのが真の勝ち組だ!
>>388
同意過ぎる
あの服も悪いとは言わないが、さやかさんと印象が被って勿体無かった
397:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:37:27.94 9ESspgNNP
コレットさん自身が、熱病を発症したときに語った様に
意識さえあればどんな状態でも祈ることは可能
なので、救世主としての主張の正当性を示すには
当代聖女を死なして、祈りを断絶するしかないのよ
その事は、過去の聖女の死の意味を悟らせ教会の不当性を示す
更に天使の存在と偉大さを正しく認識させることになる
しかし、物語の裏では天使=聖女という皮肉が仕込まれている
398:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:38:33.28 HfvoYVmU0
メルトは多分FD出るなら復活するだろうと思われるがな
399:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:38:59.71 27WgJr1SO
>>395
つまり処女と仮定した場合
先代、ジーク、カイム等々は素股ないしアナルで兄弟になったという…
400:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:39:48.00 vdaKC/Id0
ラヴィ「>>389さんったらひどいのです…」
寂しそうに誘うラヴィの可愛さは異常
401:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:41:04.06 JoHNIZBJ0
ティアが処女膜ごとメルトさん復活させてると信じてる
>>400
ラヴィかわええW
402:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:42:28.37 HMxPK/ri0
エロシーンより服を着た立ち絵の方がエロいゲームなんて初めてだ
403:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:43:17.71 88oQArnH0
マジレスすると欠損しただけのカイムの腕とかならともかく
メルトさんの場合落ちて下にはあの黒いのがいて骨まで綺麗に消されてそうだしさすがに0から復活させる事は厳しいんじゃね?
カイムの次くらいにメルトがティアにとって大切な人だからなんか思うところはあったのかもしれないが
404:389
11/05/12 23:43:29.00 YU8X/glN0
意外と突っ込み多くてワラタw
話のネタバレになるところは見ないようにしてたんだが、
どうしても我慢できなくなってな・・
メルト派の阿鼻叫喚はあったんだよな?な?
そんな声なかった・・とかだと結構ショック・・
とりあえず土曜にソフで新品買ってくる。
クリアしたらスレちゃんと見るからその時はよろしくな。
405:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:43:58.59 Ypl5bvQ40
嫁にするならラヴィだよなー
変な羽生えてないし
料理もうまいし
常識人だし
素直で従順な性格だし
ちょっと気が弱めなのも保護欲をそそる
406:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:44:40.49 GBPLfxoc0
>>402
立ち絵で魅せて脱ぐとガッカリなのがべっかんですからね
>>403
誰かさんたちみたいにひっかかってれば問題ない。
407:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:45:11.69 GBPLfxoc0
>>405
最初は生えてたじゃないですかぁぁぁ
408:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:45:14.98 ZLqLFT2y0
全半の雰囲気を最後まで持ってって欲しかったなぁ
聖殿?行ったあたりからガラリと変わった
ティア編の正規軍と牢獄民+私兵の対決の流れひどくねw
半分死んだのにそっちが勝つのかよwwどんだけ・・
何で牢獄民に味方するのかもわからんかった、偏見というか差別視してそうだと思うんだが
メルト退場もあっさりすぎた、そしてエロがなかった
娼婦3人娘のエロもちょいください
409:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:45:47.23 bc/2TYsd0
おいおいコレット叩くのやめてくんない?
ゲーム内での人命の重みは現実とは大きく異なるってのを汲んであげなきゃ
コレットだっていつ死んでもおかしくない状況に置かれてたわけだしさ
おそらく影で浮浪者達に輪姦されておかしくなっちゃったんだよ
ジークに薬やられたのかもしれないな
410:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:46:58.48 27WgJr1SO
>>406
引っ掛かっても誰にも見つかってないってことは
メルトさんの干物がですね…ヤダー
411:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:47:38.51 vdaKC/Id0
>>405
傍にいようと痛みをこらえて羽を取るラヴィたんが愛おしくて辛い
412:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:47:41.64 JoHNIZBJ0
>>409
不蝕金鎖は薬を扱わない。先代からの掟だ
413:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:47:46.21 HMxPK/ri0
>>406
けよりなのときはそうでも無かったのに今回はどうしても立ち絵の胸に目が行くw
おっぱい星人じゃないのに……
414:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:48:36.54 GBPLfxoc0
>>409
三章からのキャラ通りです。何の問題もありません。
>>410
きっと記憶喪失でどこぞの貴族に拾われてるよ。
415:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:48:47.39 q6WLY0sP0
>>391
それはな
お前そう思ったってだけだろ
武力がどうこう数値化してた頭おかしいやつとやってることが一緒だから「うわあ、きめえなこいつ」って突っ込んでんの
僕の考えた穢翼のユースティアのストーリーとか気持ち悪いから突っ込んでんの
お前は殺しに行ったって>>344で書いたんだぞ
日本語不自由なの?
416:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:49:06.14 ukSAaXNi0
ストーリーとは全然関係ない話なんだけど、章が後半に進むにつれて特定キャラのボイスの
音質が劣化していくのは俺の環境のせいなんだろうか?
カイム、ティア、リシアあたりが顕著で、1章と5章の声を聞き比べると、5章のほうはなんだか
声がこもったような感じで聞こえるんだが。
特に顕著なのがリシアで、4章(とおまけ)の声と5章に入ってからの声が音質が全然違うように聞こえる。
ティアの声も5章の途中で1章のティアの回想シーンがあるあたりなんて、全然違って聞こえるんだけど
俺の耳がおかしいのか、環境がおかしいのか。音源はマザボのとSB両方で試したけど結果変わらず。
同じような聞こえ方した人、いる?
417:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:49:09.85 PhRqvJ0Q0
桐葉の時もそうだったけど、自分のはしたない姿を恥じるのが魅力的だ
やはり、恥じらいこそが最大の魅力ではなかろうか
なので、フィオネさん失禁してくださいお願いします
418:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:50:13.94 9ESspgNNP
>>408
止まらない崩落と、替わりまくりの聖女
浮いてる都市のシステムがわからない状態で貴族も下層民も信ずる道を失った状態
そんなところに、救世主という新しい存在が出てきたら飛びつくわ
そこら辺を計算したジークの凄みだろ
419:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:50:30.27 GBPLfxoc0
>>413
エリスとメルトとシスティナの立ち絵はひどいよな。
420:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:50:47.09 HIJaGMu40
まーたコレットアンチが大暴れしてんのか
421:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:51:00.47 OsoYR5vt0
みんな!これを有効活用してくれ!
厨房の煽り・煽られ講座
煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
→ 放置出来ないお前も○厨なんだよ(w
相手を精神的に追い詰めてやる
→ ブラクラ、グロ画像のURL貼り
→ テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
→ ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
→ IP抜くぞゴルァ!
→ 知り合いのハッカーが(ry
→ スクリプトによる連カキ
→ 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
→ F5連打
→ 田代砲
422:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:51:05.43 88oQArnH0
>>409
5章コレットさん悪くなかったら今作ギルバルトくらいしか悪い奴いないじゃん
423:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:51:25.44 OsoYR5vt0
誤爆したw
424:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:51:26.88 Zh9Kd7EA0
>>377
何いってるんだよー、あの黒の服がいいんだ
黒い手袋もかわいい
425:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:52:47.84 l3s1V7ti0
コレットさん大人気だな。
俺もコレットさん好きだぜ。妙にエロいし。
426: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 78.1 %】 F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs
11/05/12 23:53:05.02 GpaLvCvy0
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ:: >>423嘘だッ!!!
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
427:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:53:23.91 9ESspgNNP
ちなみに、キリスト教も
卑下されていた蛮族ユダヤ人のユダヤ教から生まれ出て
世界を席巻した宗教よ
428:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:53:59.52 Zh9Kd7EA0
コレットが清めてる裸のCG良かったな
429:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:54:06.28 88oQArnH0
フィオネの着衣立ちバックとリシアの私服エロでほとんど脱がさなかったのと立ちバックで手袋とブーツ脱がさなかったのは評価できる
だが期待していたエリスの私服エロと聖女服本番とティアの麻衣と陽菜に続く裸スカートエロがなかったのだけは納得いかない
430:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:54:46.30 GBPLfxoc0
>>422
ギルバルトが悪人なら五章カイムさんも悪人だ多分。
小悪党ならいっぱいいたよねこのゲーム。
431:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:55:20.65 9koaI+pF0
>>427
昔も今もユダヤ人が世界を牛耳っているってことだな
432:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:56:03.86 OsoYR5vt0
>>426
( ´,_ゝ`)プッ
433:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:57:54.96 88oQArnH0
>>430
まぁ人類規模で悪人になるからティア連れ出して逃避行ってのを躊躇していたんだろうしね
ただまだ生きていたティアに対して全てを犠牲にしようとしたカイムはわからんでもないが
既に死んで醜く干からびているクルーヴィスの為に全てを犠牲にしようとしていたギルバルトは立場上似てるけど狂ってしまっているので共感は難しいな
434:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:58:06.80 Zh9Kd7EA0
フィオレも私服より制服の方がいい
435:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:58:40.90 K/ai09aZ0
痛すぎやで・・・
書いてないことを妄想してるんじゃ受け入れられるわけないのに
436:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:58:50.03 rDHzKV8b0
誰だよフィオレw
フィオネはいちゃラブが良かった。ここは間違いなく一番。
437:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:59:18.29 9koaI+pF0
この流れなら俺の懺悔を発表しても聞き流されそうだ
ラヴィが血溜まりの中に倒れてるシーンを見て
おっぱいでかっ!
とエロい気持ちで見てしまってごめんなさい
438:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:59:33.07 qK2NWuLZ0
>>432
触るな
439:名無しさん@ピンキー
11/05/12 23:59:41.46 OsoYR5vt0
もう「フィオなんとかさん」でいいんじゃね?
440:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:00:19.89 3EsH4zPTP
>>439
じゃぁ、フィーナさんでいいや
441:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:00:48.57 gV6OfQjwP
>>436
ああ、なんか名前がフィレオフィッシュみたいだなと思ってたから
442:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:01:34.36 88oQArnH0
真面目で頑固で剣術嗜んでいて・・・ってか本業で髪型も大体一緒であたりは確かにフィオネとフィーナは似ているかもな
443:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:01:45.80 GBPLfxoc0
おまけはこんな感じだったな
フィオネ:嫁
エリス:彼女
コレット&ラヴィ:囲い妻
リシア:甘えん坊
ティア:夢精
444:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:02:22.55 GBPLfxoc0
>>442
問題は設定じゃなく名前だw
445:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:02:29.95 f3kbYw5v0
裸スカートはなぜあんなにエロイのか。
あと羽が大きくなっちゃった後の私服のティアは背中どうなってんの?どうやって着る?
446: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/13 00:03:36.50 9TsNmDui0
>>437
ラヴィさんのおっぱいにはみんなの夢がつまってます
447:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:03:38.59 PhRqvJ0Q0
>>433
現実ならそうかもしれないが、この世界には天使力というものがあるからな
クルーヴィス復活も有り得る線なのかもしれないと思っても責められないな
フィオネの外見は、何故かほなみんを思い出した
特に共通項は無かったはずだけど、何故だろう
448:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:04:16.15 HMxPK/ri0
>>442
今気がついたが、今回のヒロイン勢って全員髪が長いんだな
449:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:04:54.11 oNc7zOf+0
>>429
途中まで聖女の服を着たまましてなのに、本番になって脱がすとはわかってねーよな。
全裸になっていいのは、風呂Hの時だけだろうと思う・・・
450:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:06:32.83 MjJhv4kx0
どういうことだ・・・八月は着衣エロに定評があったはずだろ・・・
今回裸エッチ多すぎだよね・・・裸スカートの立ち絵見た時はktkrって思ったのに・・・
451:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:08:47.55 8hwTfm6R0
>>450
汚れた→洗濯というのが困難だからかね?
それとも書きにくい衣装だったからなのか
452:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:09:21.25 W0/3Asu90
コレット悪者にしてる奴多いけど、5章のコレットはジークの傀儡だろどう見ても。
聖堂云々とかの指揮や打算に基づく計算は全部ジークがやってるんじゃないのか。
コレットとジークは究極的な目的は全く違うだろうから、あの暴動が成功に終わってたら
暴走を続けるコレットがどこかでジークに切られる運命が待ってたと思う。
453:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:09:51.57 IIq++fVaO
召し使いのいない夜の状況で
システィナに手を出さないルキウスにがっかりした
システィナさんのおっぱいが拝めるかと思ったのに…
454:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:09:58.90 3EsH4zPTP
フィオとフィーナは性格も行動も見た目も名前も似てるのだよ
立場だけが違う
455:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:10:21.91 gV6OfQjwP
>>450
それに大画面にしたんならもっと脚まで描いてほしい
456:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:10:32.77 Tp+Bd0qs0
>>452
ジークは自分の立場と責任の下に目に見える限りの現実を見て行動しているから批判の余地がない。
457:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:11:07.80 cEydnxFu0
>>447
なんとなくフィオネはさやか姉さんっぽい気がする。見た目だけだけど
458:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:12:29.57 xQpAEttj0
>>452
傀儡というか、道化ではないだろうか
459:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:13:04.75 gTdR12Fn0
>>457
うん、私服の時はさやかさんなんだけど、制服の時は何故かほなみんを思い出したんだよね
まぁ、どっちも好きなキャラだからいいけどw
460:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:14:56.65 oMS5qzf10
薬っても色々あるでしょ、ジークが禁止してるのは麻薬だけ
牢獄はコレットとラヴィみたいな生娘がカイムの保護無しで貞操守れるほど甘くないよ
ボロボロになるまで犯されてどうでもよくなっちゃったに違いない
461:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:15:07.72 EE3Fwpij0
おまけで2個の着衣エロがあるリシアの大勝利と聞いて
462:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:16:07.01 DKa01Awt0
>>456
それを言うなら、コレットも私利私欲じゃないところで動いてるから
ジークとの互恵関係は案外長続きする気もする。
463:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:16:15.70 XA/K+WoC0
せっかくリシアたんがいい王であるようにがんばってるのに…
愚民共めえぇぇぇぇぇええ
464:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:17:28.11 8hwTfm6R0
フィオレンティーナさんはルートが短めだが新妻分はたっぷり
465:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:17:54.88 gTdR12Fn0
>>461
メイド服の良さがさっぱりわからん俺でも、陽菜とリシアのメイド服は
血涙を流しながら認めざるを得なかった
466:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:18:13.53 JvY6QVq10
カイム「真面目に働けよ」
↓
フィオネ「牢獄に着ていく服がない」
このコンボはワロタ
467:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:18:43.33 c11faWgd0
ティアの出番もっとほしかった
468:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:19:28.12 Tp+Bd0qs0
>>462
そりゃジークとの互恵関係は長続きするよ。
ジークからしてみりゃ都合の良い駒であると同時に主張としても敵対する理由がない。
コレットの場合、全ての動機が天使様=自分の信仰だから叩かれているだけ。
469:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:22:12.65 EE3Fwpij0
>>466
フィオネさんまじ俺らの味方
470:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:23:53.43 2Qu/OMJv0
>>466
メルトに相談
↓
メルト「カイムは流行に詳しい」
↓
フィオネ「カイム服選んでくれ」
への流れもワロタw
471:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:25:30.90 gTdR12Fn0
こんなにフィオネ好きが居るのに、フィオネ失禁希望に同意する人が居ないのは何故なんだぜ
恥じらいが強いキャラにこそ、失禁が映えると思う俺は異端なのか!
あ、できればメイド服で奉仕→失禁の流れでお願いしますね
472:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:26:09.10 Yn9k/SCk0
>>471
黙れ変態
473:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:26:38.41 Tp+Bd0qs0
フィオネはパイズリしてくれたのが嬉しい誤算
474:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:27:37.52 EE3Fwpij0
>>471
金髪ロリツインテールがメイド服で奉仕→失禁
こっちのほうが萌えるだろ
475:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:28:11.85 GFsMeEQm0
>>462,468
いや、王国軍と戦ってるウチは良いだろうけど王国軍に勝って権力取ったら
コレットは捕らわれている可哀想な天使様を解放しちゃうぞ、その結果都市が落ちようが一切気にせずに。
ジークはそこまで付き合う気はないだろうから替え駒を立ててコレットを暗殺なり軟禁なりせざるを得ないだろ・・・
476:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:29:01.32 gTdR12Fn0
>>472
最高の褒め言葉をありがとう
>>474
いや、それはそれで萌えるけど、ロリキャラが失禁って予想通りじゃん?
意外性が欲しいのさ
477:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:32:14.72 MVoPD6OB0
しかし執政公は暴走状態だったとはいえ蘇生実験で見た目少女だった天使がミイラ状態になるほど
天使ぱわー使ってしまって、たとえ成功してもその後どうするつもりだったのかね
蘇生のことしか考えないほど暴走してたのだろうか
478:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:33:53.59 3EsH4zPTP
>>476
おまえは植木じいさんの失禁でも見てろ
479:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:34:05.96 2Qu/OMJv0
>>471
フィオネ失禁→フィオネ恥ずかしさに泣きそうになる→慰めつつ舐めとって上げる→フィオネいきまくる
だな?わかるぞ。
480:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:34:54.94 Tp+Bd0qs0
>>475
言われてみれば確かにその通りだ。
どうも王国軍と和睦する事を前提に考えていた
481:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:36:28.66 xn8m3cHl0
500年王家に捕われてエネルギー抽出されている天使様助けるの悪いことかな
ティアを救おうとしたカイムと同じだと思うのだけど
482:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:36:36.92 Yn9k/SCk0
>>475
ジークも天使を開放したら都市が落ちることを知らない
よって反乱軍の勝利=全滅
だからこそルキウスは外道な手段を取ってでも食い止めようとしたわけで
483:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:37:49.79 gTdR12Fn0
>>478
ネヴィルの失禁にはゾクゾクしたが、野郎の失禁はお断りだ!
>>479
あんたスゲェよ!
その展開だけでどんぶり5杯いけるわw
恥ずかしさに泣きそうになるフィオネマジ天使!
いや、天使はティアなのかもしれんけど
484:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:38:58.95 8hwTfm6R0
>>481
いい悪いの話で心中は御免だろう
485:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:39:44.37 3EsH4zPTP
>>480
国王軍倒したら、天使の秘密もついてくるだろ
コレットはギルバルトの悪行しか教えられてないから迷いなく行動しているが
真実を知った上で天使を優先するかは不明だ
むしろ偏った真実しか教えず行動させた
天使の裏切りに絶望エンドじゃなかろうか
486:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:40:25.11 xn8m3cHl0
となると説明責任果たさずに崩壊させまくりでその上関所封鎖してしまう王家にやはり問題あるだろうね
487:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:41:27.68 KR133qDC0
4章とりあえず終わった。リシア可愛いだけじゃなくてすごい面白かった。
気づかなかったのか分からなかったのか聞きたいんだが
リシアを襲ったのは結局システィナでいいんだよね?
どういう経由で何故システィナが襲ったんだ?
あとシスティナとガウが同じ部屋から出てきたとか結局どういう繋がりがあったの?
488:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:42:38.16 Yn9k/SCk0
>>485
そもそも政府側が信用出来ないというところから内戦が始まってるので
リシアが説明したところで受け入れられない可能性のが高いよ
489:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:43:05.73 LbTHkX8l0
>>487
> リシアを襲ったのは結局システィナでいいんだよね?
そうだよ
> どういう経由で何故システィナが襲ったんだ?
> あとシスティナとガウが同じ部屋から出てきたとか結局どういう繋がりがあったの?
それは5章で分かるよ
490:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:43:37.40 8hwTfm6R0
>>486
問題もなにもどうしようもないだろう
天使の犠牲で浮いてる天使が干からびて都市が危険です
なんて説明してどうすんのさ
491:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:44:59.02 3EsH4zPTP
>>486
住民に事実を受け止められるだけの胆力があるなら最初から秘密になんてしてないだろ
ダメなことはダメな思考停止三流政党みたいなこというなや
492:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:45:33.70 Tp+Bd0qs0
>>486
民主主義じゃないんだから説明責任なんぞ無い、というのは置いといて
もっとうまいやり方をするべきだったな、ルキウスも。
493:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:45:46.84 xn8m3cHl0
そこで黙るから内乱が起きるのじゃないかな
それに結局は天使様エネルギーを無駄使いしていたことを公にしたくないからとも考えられるしね
494:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:48:10.98 3EsH4zPTP
>>488
当然リシアも説明するだろうが
最終的には、ルキウスがジークとコレットを連れて設備と天使を見せるだろう
495:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:48:35.93 Yn9k/SCk0
>>493
いつ崩落が起きるか分からない恐怖感が牢獄をどうしようもない土地にしているって
話があったと思うんだが
都市全体がいつ落ちてもおかしくない状態です、なんて話が広まったら
浮遊都市全体が牢獄と同じ雰囲気になっちまうぜ
それじゃもはや国を維持していくのは不可能だろう
496:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:48:44.17 rrhHjGGe0
正直関所爆破するなり牢獄まるごと落とすなりがルキウスにとって最善だった気がする
まあ復興支援してるあたり牢獄とは共存したかったんだろうけど
497:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:49:40.57 8hwTfm6R0
頭おかしそうなかほりがしてきたので様子見で
498:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:50:32.02 Yn9k/SCk0
>>494
設備と天使を見せるだけじゃルキウスが本当の事を言ってるのか分からんじゃん
それ何の解決にもなってないよ
499:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:51:11.71 KR133qDC0
>>489
サンクス。良かった見逃したのかと思った。
ついに賛否両論の5章か楽しみだな。
大好きなリシアの4章をここまで面白くしてくれて八月ありがとう。
そしてヴァリアスと庭師かっこよかった。
500:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:51:20.37 xn8m3cHl0
>>495
あの王家じゃしかるべきして内乱が起きたということなのかな
ギルバルドの手綱も引けない天使様の機嫌も損ねる説明も果たせないじゃ
501:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:52:41.12 GFsMeEQm0
道義的にいえば天使を拘束して無理矢理力を吸い上げて都市を維持している事自体が悪とも言えるから
コレットは仮に全てを知っても天使を解放しようとするような気がするけどなぁ・・・
ジークは合理的な思考という点ではルキウスに近いと思うから権力取って真実を知ったら
結局ルキウスと同じ様な行動すると思う。
502:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:53:09.92 Yn9k/SCk0
>>500
まあギルバルトがやりたい放題やった結果がアレなわけだから
それを止められなかった王家には責任はあるな
503:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:55:56.08 3EsH4zPTP
>>496
牢獄開放は、次は下層確定になるから生産を請け負う下層民が暴徒になりかねない
関所破壊はありで、それっぽいことを指示したときもある
しかし、関所破壊は警備隊を退避させてからにしないといけないから
それなりに時間が必要
いきなり救世主シナリオをジークにやられて暴動が発生したからその時間を持てなかったんだろ
ここは、コレットが消えたことを失念してジークに報告しなかったカイムのせい
504:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:56:13.31 Tp+Bd0qs0
>>501
うん、全面的に同意。
>>502
その通りだね。
結局は王がストのせいだな。
505:名無しさん@ピンキー
11/05/13 00:57:12.28 MjJhv4kx0
コレットの悲しいところは王政批判は間違っちゃいないんだがそれはギルバルトが行っていた事による批判で
リシアが苦労して政変を成してそれを今頑張って改善しているところなのに何も知らずに言い放っちゃった事だよね
心情的にわからなくもないんだがさすがに4章見た後にコレットの言い分を肯定はできないし(コレットの言った事を前章で変えようとしただけに)
それにリシアが「ギルバルトのした事とは言え王族なのに無力な少女として何も出来なかったのも確かに罪だ」
って甘んじて処刑を受けようとしていた辺りがまたなんというか処刑から助かっちゃったコレットと格の違いが出ちゃった感じ
こればっかりは反乱前のコレット側の描写が少なかったり入れるタイミング間違えたライターのミスによる不幸かなぁって思う
リシアとコレットどっちが好きとか関係なくリシアの描写しか入れなかったのは失敗だったと思う
506:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:00:36.34 r89jnEaM0
今回は今までと違ってサブキャラがほぼ全員伏線持っていたから面白くなったのかも
話が進む度に予想外の展開ばかりだったし
507:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:01:08.48 xn8m3cHl0
カイムと会うまで
病気の父王には会わない、教育係の言うことも聞かない、都市が浮かんでる理由もしらない、
勝手に抜けだす割に牢獄の状況も知らない、ギルバルドの研究内容も知らない、会議にも出ない
な無気力無関心ぶりを発揮してたのが悪いと思うな
こいつがしっかり王様やってたらギルバルドの最後の手段もなかったかもしれないし
そんな数日しっかり頑張ったからってそれまでの行いが改められるわけでは
508:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:01:12.66 AAiQwfjz0
コレットが言ってた「無知な王よ」とかってのって、そのままブーメランなんだが
それもライターの狙いだったのか
509:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:03:06.14 gV6OfQjwP
>>487
リシア編こそ、このゲームの真髄
オーガスト古参が好きなハッピーエンド
510:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:04:28.96 3EsH4zPTP
>>498
現場にいたとしたら、ルキウスが本当のことを言っているかどうかなんて関係なかろう
都市を浮かせている力を、天使以外に見出しているなら嘘確定になるが
嘘か本当かわからん状態で、全市民の命を掛け金にギャンブルなんて出来ない
511:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:05:05.35 MjJhv4kx0
>>506
ギルバルトの子がリシアに見せかけて実はシスティナってミスリードは結構面白かった
>>508
あれはわざとなのか知らないがわざとだとしたら意図的にコレットを愚かに見せるつもりだったんだろうね
512:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:05:18.57 2Qu/OMJv0
>>505
だよな。王家が天使に冒涜的な行いをしてる。先の天使が都市を浮かせている
知って反乱おこしていれば、コレットおまーwとかコレット神とか思えたのにな。
513:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:07:07.64 w7/jCJfz0
>>508
なんだ、コレットはミンスの鳩山並みに電波&ブーメラン使いだったのか
514:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:07:10.81 Tp+Bd0qs0
>>506
でも攻略可能順がシナリオと関連性の弱い人から順なんだよな・・・
515:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:08:28.95 f3kbYw5v0
電波で頑固で危なっかしいコレットさんが大好きだ!
516:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:09:24.45 3EsH4zPTP
>>505
ん?無知ゆえに救われている者達の描写もライターの狙いだろ
コレットは敬虔な求道者だが、本質はなにも教えて貰えず
死ぬことが存在価値であった賢いだけの娘だから
517:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:10:51.28 gFoA09YsO
やっと全ED見れた
5章のカイムはちょっとぶっ飛ばしたくw
518:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:11:10.22 Yn9k/SCk0
システィナさんも本当に一途な人だったなあ
登場時はまさかあんな死に方するとは思わなかった
519:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:12:27.53 gV6OfQjwP
リシアたんがお水とか送ってくれてるのに…
どっかの被災地のようなクレーマー化だ
520:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:13:20.99 3EsH4zPTP
崩落で意味もなく分かれた運命の違いも描いてるのよね
上層に引き上げられたカイムがルキウス
下層にとどまったのがカイム
牢獄に墜ちた姿がガゥ
521:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:15:24.78 JryRFedA0
よくできたシナリオだったわな
ヒロイン達に出番の多かったキャラ達、どれが欠けても都市死亡コース
522:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:16:39.49 r89jnEaM0
階級社会ってある意味では安定しやすいからな
平等な世の中といっても結局は誰かが貧乏くじを引かないといけないわけだし
523:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:17:53.27 62OOLyKO0
やっと全てクリアした。
個人的には難しいこと考えずにダダ甘な生活となったフィオネルートが一番良かったなw
524:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:18:42.60 X/zPdkps0
ティアエンド以外だと一応ハッピーエンドみたいだね
ルキウス兄さんが何とかしてくれるでしょ
525:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:19:31.42 2Qu/OMJv0
ティア、メルトの扱い以外は概ね満足
526:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:19:52.93 GFsMeEQm0
無知のまま引き起こしたものではあるけど、5章の武装蜂起自体は間違ってるとも言い難いけどな。
ルキウスは既に「間引き」が必要な際は牢獄からって決めてた感じだから、次崩落が起こるとしたら
やはり牢獄だったろう。崩落から逃げるには武装蜂起しかなかったというのは間違いではない。
ルキウスが今後も崩落させる予定だった牢獄への支援に熱心だったのは単なる不満の押さえ込みと
リシアに対しての見せかけでしか無かったんじゃないかな。
527:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:19:57.72 3EsH4zPTP
>>522
それを貧乏くじというのは第3者の立場だからなんだぜ
階級社会ってのは、ある意味最初から先代の職を引き継げるってメリットがあるんだ
靴屋の息子は靴屋になる道が保障されてるってことなんだぜ
逆に自由にされると、必要以上の摩擦も発生するし求道も困難になる
専業化の腐敗は、自由でも階級社会でも発生するしな
528:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:20:01.33 STb/VrXU0
過程に難あれど、最後の「ティア…見ていてくれ」だけでハッピーエンドだと思えた
529:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:20:58.53 MVoPD6OB0
ティアって磔天使の一部パワーで誕生した訳だよね
それで大地浄化できるパワーなら最初から大地浄化できたんじゃ・・・
現在は人間恨んでたけど最初は救済しようとして天使になったんだし可能だったと思うんだが
530:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:23:34.86 FOYi+byw0
おwww戯wwwれwwwをwww
531:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:24:02.93 Tp+Bd0qs0
>>529
五百年間瀕死と復活を繰り返させられたせいで戦闘力が1万倍くらいになってたんだよ
532:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:24:20.82 gV6OfQjwP
フィオネが優しすぎるからな
火矢を放って、油を流し込めば勝てるのに
533:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:24:29.88 gFoA09YsO
システィナたんは本当に一途で可愛かった
ルキシスシスティナは予想以上においしかった
都市が救われたなら2人の人生も無駄じゃなかったかな
534:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:24:42.29 Yn9k/SCk0
>>529
おまいは何を読んでたんだよ
初代は人間が改心したらそうするつもりだったよ、けど改心どころか
拘禁されちゃったからブチ切れたよって書いてあったじゃないか
535:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:26:01.96 Yn9k/SCk0
>>533
ルキウス的にはちょっと予定と違ったけど望みどおり都市の住人を救えたんだから
大満足で逝ったと思うよ
システィナもね
536:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:26:24.39 STb/VrXU0
>>529
個体としての力は限界だったからティアを作ったんじゃね
子は親より先まで生きるよな
そういうことだと思った
537:名無しさん@ピンキー
11/05/13 01:26:39.68 MjJhv4kx0
>>526
その辺りはなんとも言えん
確かに牢獄から解放されている辺り牢獄民の気休めをさせる為には武装蜂起起すのは必然だったのかもしれないけど
その結果論を前提にして考えちゃうともしその武装蜂起が成功してコレット達が天使解放できちゃっても終了だったし
ルキウスは見せ掛けじゃなくて本当にティアの力抽出が間に合った時の為に救っていたと思う
一人でも多く救いたいってのは嘘じゃないしそれは牢獄民も例外じゃないだろうしね
ただ全部を救えないなら常日頃殺しあってる連中から落とすってのは一人でも多く救おうと思ったら非情ではあるが正しい選択だと思う