11/05/07 20:05:23.66 kvhJ3KV/0
>>146
その辺(全体的に角を取ったのと、茉莉じゃなくてマーさんが真のヒロインだった)は自分としてはOKだったな。
展開がムチャクチャ過ぎたのがダメだった。
展開がご都合主義だと思わなかった人の意見も聞いてみたいので、自分は「ご都合主義じゃね?」と思ったこの辺の理由をどう納得したのか教えてくれないか?
・千草は意識不明の相手(おそらく兄)とマーガレットの願いで添い遂げたそうだが、なぜマーガレットに「兄の病気を治してくれ」と願わなかったのか?(蓮はそれで治ったよね)
・大地は蓮を治すためのマーガレットをなぜ1人で探したのか? 茉莉やなのはなに協力してもらった方が見つかるのが早かったのではないか?
・小学校以来相当なブランクのある大地が、サッカー部に戻って1ヶ月でクラブ入りを勧められるほどに活躍することに説得力はあるのか?
・蓮シナリオで、大地が「マーガレットを使えば蓮の病気は治る!」と思った根拠。あのシナリオではそれまで特に奇跡を信じるようなエピソードがなかったと思うんだが。
・大地と茉莉は兄妹愛がマズイと思っていながらなぜ中出しセックスする関係になったのか?
・母親にバレたとたん、大地と茉莉はなぜ兄妹の関係に戻ろうとしたのか?
・なのはなの母親が大地を誘惑してくるのは、茉莉曰く「大地とななちゃんは試されてる」そうだが、何を試されているのか?
・蓮ルートエンディングで賢が蓮と話し合ったわけでもなく、自発的に突然葵に跡を継がせようと考えだしたのはなぜか? そもそも話がわかり蓮を溺愛している賢がこれまでそう考えなかったのはなぜか?