11/02/23 15:58:04.45 HIhgHnFJ0
頑張ってデザインしたキャラで投稿して受賞できなかった場合、
勿体無いのでそのキャラで18禁CG集作って販売する
632:名無しさん@ピンキー
11/02/23 16:17:45.87 TOVofwK00
でもいまのところ、人気が出そうなキャラかくひといないきがす
633:名無しさん@ピンキー
11/02/23 16:21:19.20 o4hNt3bA0
無印発売前は華琳も蓮華も今のような人気はなかったし人気はキャラデザだけで決まるものではないぞ
634:名無しさん@ピンキー
11/02/23 18:14:45.66 b5/wf/U10
>>631
受賞出来たとしても頑張って描いたキャラデザは戦国には使われないみたいだけどな
635:名無しさん@ピンキー
11/02/23 19:17:07.13 OuFbS6xa0
>>601
つーかぶっちゃけて言っちまうと、恋姫だって三国志というネタ性と声優陣の豪華さがウケたんであって
脚本やテキストそのものは並だろ。ネットに転がってる二次創作の方がちゃんと三国志やってるぞ、マジで
636:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:18:50.51 hN5gr7o70
恋姫は設定のバッグボーンが途方もなかったからな
劉備、曹操、黄巾戦だけの単語で関係が分かるし説明が薄くて問題にならない
でこう考えると戦国は、どうかっていう
毛利、北条についてどれだけ逸話とか山場キャラ立ちがあるのかは疑問だ
三国志級となると信長から風林火山がせいぜいじゃないか
637:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:20:17.64 b5/wf/U10
恋姫がウケたのはキャラ萌えだぞ
声優陣はともかく三国志のネタ性がウケたわけではない
無印スレの頃は三国志ゲーとしては地雷というテンプレが貼ってあったくらいだからな
638:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:23:18.54 AJf1qlf/0
>>636
それは単に>>636が三国志の知識があって
戦国の知識がないからそう思うだけじゃねーの?
639:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:28:38.05 kbQZwdc00
戦国詳しい人はたくさんいるし、そこは問題にならないんじゃないの。
まあ、物語として、三国志演義ほど定番ってものはないだろうが、三国時代ものなんて、実質演義とその派生しかないしなあ。
だいたい、女体化ゲーでそううの期待しないだろ。
640:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:33:17.45 hN5gr7o70
長宗我部に萌えたいの
641:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:34:11.40 YCFCZV9h0
横山漫画くらいしか読んだことない俺には北条とか毛利あたりはちょっとしかわからないな
そんなに詳しい人多いものだったのか
なんかここに居たら駄目な気がしてきた
642:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:38:50.42 FexdC0620
そりゃ日本の話と中国の話だったら日本のが詳しい香具師多いんじゃね?
643:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:47:00.45 b5/wf/U10
三国志詳しくなくても、更には全く知らなくても楽しめてる人は沢山いるんだし
戦国だって詳しいかどうかなんて関係なく楽しめると思うぞ
俺はある程度は知っておこうと思って横山の歴史漫画読んでるところだが
644:名無しさん@ピンキー
11/02/23 20:51:52.64 TOVofwK00
史実を知らなくても、気に入ったキャラができると自分で調べるな
戦極だと最上や北条を全くしらんかったが調べてさらに愛着わいた
645:名無しさん@ピンキー
11/02/23 21:00:56.80 HnXqoO9g0
一応親戚筋に当たるらしい鍋島さんとか
遠縁過ぎて全然知らない俺みたいなのも居るんだから問題ない
646:名無しさん@ピンキー
11/02/23 21:23:55.34 xeiPnaXKP
>>640
戦極姫では男の娘なんだっけ?長宗我部って
647:名無しさん@ピンキー
11/02/23 21:56:46.98 b5/wf/U10
マイナー武将ならともかく戦国恋姫でメジャー武将が男の娘にされたら暴動起きそう
648:名無しさん@ピンキー
11/02/23 22:51:42.73 Q6Q66aOl0
以前スレで薦められてたから、へうげもの読んでるが予想外に面白い
最初の数巻は楽しめなくて読むの辞めて売りに行こうかと思ってたが今ではすっかりハマってしまった
649:名無しさん@ピンキー
11/02/24 00:16:16.94 s/2jCRQV0
戦国にへうげものネタとか出てくるのかな
歌舞伎役者みたいな伊達政宗とかは勘弁してほしいけどw
650:名無しさん@ピンキー
11/02/24 01:06:15.83 jnneQGhyP
>>647
主人公が男の娘だったり女装主人公だったりしたらどうなるだろう
651:名無しさん@ピンキー
11/02/24 01:50:34.29 s/2jCRQV0
主人公は一刀さんじゃないとイヤイヤ
あ、でも一刀さんの女装はありかもしれない
652:名無しさん@ピンキー
11/02/24 02:26:49.28 eYX6+Fsh0
戦国は別に一刀じゃないとダメとは言わんが女装男はねーわ
653:名無しさん@ピンキー
11/02/24 02:29:25.17 YPcdXwAl0
ハーレムモノに女装主人公はねーわ
654:名無しさん@ピンキー
11/02/24 02:44:32.75 7/XecWVY0
バッジョのツイッター見てるとアニメのISがお気に入りのようだから
ISの主人公みたいな鈍感キャラにしてきそうな予感がする
655:名無しさん@ピンキー
11/02/24 02:47:39.01 YPcdXwAl0
一刀も最初は鈍感系だったよな、最初だけは。
656:名無しさん@ピンキー
11/02/24 03:27:09.11 7/XecWVY0
鈍感な主人公を取り合ってヒロイン同士が牽制しあったり
抜け駆けしようとしたりするのも面白いことは面白いんだけどな
生々しいものでない限りは
657:名無しさん@ピンキー
11/02/24 07:22:31.84 LWkwSj/p0
男の娘主人公は好物ではあるけど
戦国恋姫ではいらないな
>>649
歌舞伎より暴走族(レディース)のヘッドの方が可能性高い
658:名無しさん@ピンキー
11/02/24 10:16:52.59 kFx7dRhV0
>暴走族(レディース)のヘッド
白装束の逸話もあるし白の特攻服になるのか…。
pixivはドラゴンボールが何作も投稿してすごいやる気だなぁ。
659:名無しさん@ピンキー
11/02/24 12:36:04.67 kzcnzan/0
> 白の特攻服
こんな感じか
URLリンク(sc.ujj.co.jp)
660:名無しさん@ピンキー
11/02/24 12:56:39.91 kFx7dRhV0
>>659
そんな感じだけど
俺は特攻天女とか又吉郎狂姫でイメージしてた。
というか何のゲームよ?それw
661:名無しさん@ピンキー
11/02/24 13:01:08.82 PRo6gqgA0
url削る癖をつけておけ
662:名無しさん@ピンキー
11/02/24 13:15:02.94 kzcnzan/0
>>660
ブラウザのタブにタイトル出てないか
>>661
以前に総合スレに貼られた物をそのまま貼っただけだ
アフィというわけではないのだからこれくらい気にするなよ
663:名無しさん@ピンキー
11/02/24 13:16:53.49 RXBFJZhg0
テックジャイアンみたでぇ。
ピンナップの子、愛紗っぽいなぁ
664:名無しさん@ピンキー
11/02/24 13:57:40.04 pQ9CStvNP
>>655
一刀さんの順応力は異常w
665:名無しさん@ピンキー
11/02/24 14:22:15.92 PRo6gqgA0
>>662
お前さんに言ったんじゃないぞ
666:名無しさん@ピンキー
11/02/24 14:32:14.26 kzcnzan/0
そうかそれはすまなかった
削らなくても思いっきりタイトルとジャンルが出てるから気付けんかった
667:名無しさん@ピンキー
11/02/24 14:52:59.05 Cqi+UXYW0
>>663
ネットでいつでも見れるのに
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
確かに稟とした雰囲気と黒髪が愛紗っぽいかもな
668:名無しさん@ピンキー
11/02/24 14:55:08.81 Aj0ZUKzE0
歩いたら床に引きづりそうな髪ですな
669:名無しさん@ピンキー
11/02/24 14:58:52.24 7YP/8gmg0
生まれてから髪を切っていないのだろうか
670:名無しさん@ピンキー
11/02/24 15:34:12.33 KaWTA8rL0
常に蘭丸が毛先持ってるから大丈夫
671:名無しさん@ピンキー
11/02/24 15:53:24.91 Cqi+UXYW0
長い上にボリュームのある明命が普通に歩いているのだし問題ない
URLリンク(www.dotup.org)
672:名無しさん@ピンキー
11/02/24 16:13:22.77 7YP/8gmg0
>>671
そういう画像全員分の欲しいんだけどどこにあるのかな
673:名無しさん@ピンキー
11/02/24 17:27:30.01 jH3Zpd8hP
髪長いキャラの髪コキシチュが欲しいです
674:名無しさん@ピンキー
11/02/24 18:21:51.49 1qwIYKLo0
>>671
明命の場合、引きずらないように歩く修行を常にするために伸ばしていると言われても納得する長さ。
675:名無しさん@ピンキー
11/02/24 18:55:29.45 Cqi+UXYW0
愛紗や翠も髪解くと結構なボリュームと長さになるな
676:名無しさん@ピンキー
11/02/24 19:05:21.63 1qwIYKLo0
それよりも、思春のほどいた時のボリュームですよ。
どうやってあんな小さなおだんごに圧縮してるのかとw
677:名無しさん@ピンキー
11/02/24 19:20:24.34 eYX6+Fsh0
まあ髪の毛はやろうと思えばかなり圧縮できるだろ
麗羽様のドリルもストレートにすれば三倍以上の長さになるだろうし
678:名無しさん@ピンキー
11/02/24 20:31:10.61 YPcdXwAl0
>>667
体が奇形ではないし性格的にも愛紗より落ち着いてるように見える
愛紗と星と恋がフュージョンしたらこんな感じかな
679:名無しさん@ピンキー
11/02/24 20:33:18.32 1qwIYKLo0
木瓜だから織田家中だろうが、信長じゃなくて信行とかだったら面白いのに。
跡目争いで、敗れてメイドに……。
680:名無しさん@ピンキー
11/02/24 20:34:58.90 kDTwq3iw0
また真名設定あるのかな?
681:名無しさん@ピンキー
11/02/24 20:41:28.48 o5XgC6Tk0
恋姫シリーズと銘打つ以上は最低でも真名設定はあるでしょ
>>677
となると華琳もストレートにすると2倍くらいになるのかw
682:名無しさん@ピンキー
11/02/24 20:42:22.20 xiyEBNaMP
信行でも面白そうだな
でも純粋に可愛いし戦極3の信長よりはだいぶましだからいいだろ
683:名無しさん@ピンキー
11/02/24 20:52:03.41 LWkwSj/p0
>>674
白土三平の忍者漫画にそんなのあったな…
髪じゃなく紙だったけど
684:名無しさん@ピンキー
11/02/24 20:58:07.88 YPcdXwAl0
でも髪の毛ストレートな華琳様って正直きもくね?
685:名無しさん@ピンキー
11/02/24 21:04:05.44 o5XgC6Tk0
完全なストレートではなかったかもしれないが髪下ろしてる華琳を見た一刀さんは結構かわいいと言ってたじゃないか
686:名無しさん@ピンキー
11/02/24 21:31:18.77 SMtORwRl0
どこからきもいなんて発想が出てくるんだ?
普通に可愛くなるきがするぜ
687:名無しさん@ピンキー
11/02/24 22:35:06.33 o5XgC6Tk0
URLリンク(sageuploader.vs.land.to)
そういえば髪下ろした華琳のコラあったな
688:名無しさん@ピンキー
11/02/24 22:43:27.15 1qwIYKLo0
PSPではおろしてくれるんだけどねえ。
689:名無しさん@ピンキー
11/02/24 23:15:07.96 RXBFJZhg0
つか発売来年の冬頃だよね…
まてないよおおお
690:名無しさん@ピンキー
11/02/24 23:38:54.93 0+Hugm0/0
>>688
だがあれは外注絵師の想像に過ぎないからなあ
他のキャラ見る限り上でも言われてるように髪下ろすともっとボリュームあるはず
691:名無しさん@ピンキー
11/02/25 00:22:05.97 17P1NOYr0
>>689
今開発中と言われてる戦国ではない新作がいつ出るかにもよるだろうな
その新作の開発が終われば戦国に専念出来るわけだし
692:名無しさん@ピンキー
11/02/25 01:31:28.64 /apgUT2pP
他ブランドの新作もことごとく失敗してるし、今さら恋姫以外の新作とか売れないだろうな
693:名無しさん@ピンキー
11/02/25 01:37:34.03 DbRlwsQx0
やっぱり恋姫無双が面白かったのは一刀が一刀だったからだと思う
主人公たる一刀が魅力を発揮してるから、ヒロインたちも輝けた
真の蜀ルートが無印に劣るように思えてしまったのも、桃香とポジションが被って一刀の活躍の場とかが描かれにくかったのが大きいと思う
魏・呉で主たるヒロインを見て自身を高めていく一刀は輝いていたし、本当に面白かった
萌将伝がぶっちゃけつまらなかったのも、一刀がやたら虐げられるだけのキャラになってしまっていたのが大きい
やっぱり、戦国の主人公は重要なポイントになるとおもうよ
694:名無しさん@ピンキー
11/02/25 02:01:38.15 17P1NOYr0
まぁヒロインに魅力があっても主人公が糞だと作品全体が酷くなるのは絶対魔王でも証明されてるしな
695:名無しさん@ピンキー
11/02/25 02:04:06.00 5dkup4y20
別にこのゲームに限った話じゃないな
糞ヒロインはスルーすればいいが糞主人公はどうやっても最初から最後まで付き合うハメになるし
696:名無しさん@ピンキー
11/02/25 02:10:10.70 17P1NOYr0
限った話でないのは判ってるが絶対魔王は発売前は何から何まで恋姫真似て満を持して世に出した作品だったからな
期待したユーザーも多かったのに…
697:名無しさん@ピンキー
11/02/25 02:54:38.95 BsFO8CEg0
ヒロインの心配はしてないが主人公は発表されるまで不安がいっぱい。
698:名無しさん@ピンキー
11/02/25 03:14:44.90 f6bGPRoK0
主人公が何も知らない所から、参謀になるのって
やっぱ面白いよな。
699:名無しさん@ピンキー
11/02/25 03:33:39.44 iKdXipKI0
>>693
いや、無印の一刀が好きだった者としては真蜀の一刀も活躍しすぎなんだ
そういう活躍したり、強くなったりする立派な主人公じゃないほうが
一刀らしいし、魅力でもあると思ってたからな
まあ真の一刀ファンとは好みが合わないところなんだろうがw
700:名無しさん@ピンキー
11/02/25 03:37:33.21 qJsMm2CZ0
全部知ってるのに知らないフリしてるから面白かった
701:名無しさん@ピンキー
11/02/25 10:36:03.96 B11uDzAT0
戦国の主人公も戦国時代の知識がある状態にしてほしいな
戦国時代の住人が主人公とかは勘弁願いたい
702:名無しさん@ピンキー
11/02/25 10:40:13.54 bK8SWPmg0
女性化ネタなゲームはやはり現代人が「なんだコレ!?」みたいな反応をしてこそだと思うので
既にそれが普通な現地の住人が主人公ってのは無いと思うけどなー
703:名無しさん@ピンキー
11/02/25 10:53:33.28 qJsMm2CZ0
戦国魔姦パターンだと主人公がいない
704:名無しさん@ピンキー
11/02/25 11:03:11.00 B11uDzAT0
>>702
現地人が主人公の女体化歴史エロゲもあるんだよ・・・
705:名無しさん@ピンキー
11/02/25 11:07:43.67 +xpNsi3k0
天の御遣いがいないなら漢女とか于吉みたいなのいらなくなるよな?あいつらの役割的に考えて
真名しかないとか全然恋姫の世界観なくなるぞ
706:名無しさん@ピンキー
11/02/25 11:13:47.81 MDGuouj/0
無料WEBコミック『真・恋姫†無双 外史 -流星ガ紡グ物語-』第12話(最終回)
URLリンク(www.famitsu.com)
単行本第2巻 4月15日発売
707:名無しさん@ピンキー
11/02/25 12:22:36.43 1SwpHosgP
>>705
「天の御使い」というのは管輅が予言したから世に伝わってたが
戦国時代に有名な占い師っているのかな
708:名無しさん@ピンキー
11/02/25 12:23:46.74 qJsMm2CZ0
利休の茶葉占い
709:名無しさん@ピンキー
11/02/25 12:34:28.74 B11uDzAT0
顕如の一向一揆占い
710:名無しさん@ピンキー
11/02/25 12:49:05.72 w00Bh83e0
安国寺恵瓊
711:名無しさん@ピンキー
11/02/25 14:32:56.26 B11uDzAT0
恵瓊はマイナー過ぎないか
712:名無しさん@ピンキー
11/02/25 14:36:43.94 DZO9GPYs0
いくらか正体不明で予言もしかねない有名キャラとなると
阿国とか
713:名無しさん@ピンキー
11/02/25 15:06:51.36 OmmnBsZa0
阿国は漢女の進化形、巫漢になりそうな予感
714:名無しさん@ピンキー
11/02/25 16:58:14.28 YMGA+FkvP
阿国ほど漢女にぴったりなキャラは居ない
715:名無しさん@ピンキー
11/02/25 19:15:19.60 lh6UKXXD0
そもそもあったっけ日本に天からの贈り物みたいのって
716:名無しさん@ピンキー
11/02/25 19:17:02.27 KkRh/mFw0
なに言ってるんだ。
天皇家は高天原から降った天孫じゃないか。
717:名無しさん@ピンキー
11/02/25 19:28:54.67 +HNnVt8W0
毘沙門天を奉じる謙信とか
718:名無しさん@ピンキー
11/02/25 19:30:27.04 LBdf5z2L0
>>715がとんだアホだと聞いて
719:名無しさん@ピンキー
11/02/25 20:08:30.41 OmmnBsZa0
>>717
謙信の所に降臨したら毘沙門天の使いとして愛紗のように冒頭からご主人様扱いされそうだな
720:名無しさん@ピンキー
11/02/25 20:13:38.14 +HNnVt8W0
>>719
まあすでにあるんですけどね
URLリンク(www.mai-net.net)
この人の恋姫†無双のSSもおもしろい
721:名無しさん@ピンキー
11/02/25 21:12:20.36 1SwpHosgP
BaseSonは謙信ちゃんを越えるキャラを作れるのだろうか
722:名無しさん@ピンキー
11/02/25 22:04:42.86 bVW4mZ6F0
>>721
まぁ、期待はしていないw
信玄にしても桜花センゴクは越えられないだろうなぁ
やっぱ三国志に比して戦国は競合が多すぎるよ
723:名無しさん@ピンキー
11/02/25 22:08:15.23 DZO9GPYs0
そこは外史云々のシナリオ押しで、どこまで史実から人物の魅力を引き出せるか
に懸かっていると思う
724:名無しさん@ピンキー
11/02/25 22:55:49.36 OmmnBsZa0
>>722
桜花センゴクでは信玄が人気あったの?
725:名無しさん@ピンキー
11/02/25 23:00:09.57 5dkup4y20
信玄がぶっちぎり人気だったのは戦極姫の方じゃないか?
726:名無しさん@ピンキー
11/02/25 23:17:32.23 M7xRsyOY0
シナリオ押しと言っても、ここ最近駄作を連発しているあのスタッフじゃ望み薄じゃない?。
727:名無しさん@ピンキー
11/02/25 23:38:16.45 DZO9GPYs0
なればこそ、今は期待に満ち満ちていても良い筈だ
728:名無しさん@ピンキー
11/02/25 23:50:02.00 OmmnBsZa0
>>725
桜花センゴクの公式見てきたけど信玄と謙信が僅差で1位2位だった
しかしキャラデザ的には全然魅力感じないな
729:名無しさん@ピンキー
11/02/25 23:54:01.54 NTali7U60
違うゲームの絵師を上げるなよ・・・
730:名無しさん@ピンキー
11/02/25 23:58:52.18 5ge+1aef0
絶望するのは発売してからでいい
731:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:16:28.10 sxHMzcI30
>>723
無茶言うなよw三国からして史実の武将の魅力なんて引き出して無いだろw
732:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:19:05.86 kIwJXQGr0
>>726
恋姫ライターが参加してる作品で駄作だったのは最近では極嫁くらいだぞ
連発なんてしてない
733:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:20:16.56 6PDx7aQl0
>>731
黄巾の時の夏候惇とか、他にも、あったんじゃないか・・・?
戦国だと秀吉の中国大返しから一連の流れが好きなんだけどなあ
734:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:21:10.42 ORcmxy+k0
萌将なんてなかった
735:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:21:40.51 nb/WqIHq0
夏候惇が片目なくしたのは呂布との戦いのときだからなぁ
736:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:22:47.21 tIMkGacJ0
萌将伝発売まだかな
737:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:28:34.41 kIwJXQGr0
恋姫は史実や演技ネタより蒼天や横山ネタの方が色濃く出てた感じだな
さて戦国ではどこからネタを引っ張ってくるのか
738:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:31:01.37 sxHMzcI30
>>733
全体的に演義やら正史から感じる武将らしさみたいのを感じなかったんだけどな・・・
つうか史実じゃなくて演義つった方がいいと思ったw
739:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:34:35.81 ORcmxy+k0
横山三国志の空城の計やったら城乗っ取られただけで終わった武将の話が面白かった
740:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:35:27.93 VkQNLJx90
創作である演義のさらに二次創作の三国志系作品が好きな層向けだからな
原典や正史読み込んでるようなガチ歴ヲタはエロゲなんぞやってる時間無いだろう
741:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:35:28.97 6PDx7aQl0
>>738
せっ、戦国は競合作品と差別化する為に史実って言っただけなんだからねッ!
くのいちゲーにだって女大名が出てくるし本当は三国の話なんてしてないんだからッ!
742:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:39:51.15 nb/WqIHq0
たいてい光秀は悪人でかっこ悪く描かれてるけどどうなるのやら
743:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:41:13.95 VkQNLJx90
>>742
最近の戦国モノじゃ光秀はイケメン役が多いイメージなんだが
744:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:41:57.15 tIMkGacJ0
光秀はいじめられてより強い娘と交代するイメージ
745:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:44:01.08 nb/WqIHq0
>>743
いや,昔のやつだよ
最近の創作ものじゃなくて
秀吉,家康がかっこわるくさせたんだろうけど
746:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:50:37.77 kIwJXQGr0
光秀がヤンデレキャラにされそうで不安
747:名無しさん@ピンキー
11/02/26 00:51:55.79 +EvUqHR40
真田幸村期待
748:名無しさん@ピンキー
11/02/26 01:10:31.22 sxHMzcI30
数だけ出してきそうだからどこまで出てくるのかは楽しみだねw
749:名無しさん@ピンキー
11/02/26 01:16:28.66 QYsDZ7FaP
参考にするのが本宮ひろしの夢幻の如くだと面白いんだがなww
750:名無しさん@ピンキー
11/02/26 01:30:13.63 kbxhJJsu0
信長生きててヨーロッパまで侵攻するのか、スケールでかすぎじゃね
751:名無しさん@ピンキー
11/02/26 02:05:54.09 kIwJXQGr0
夢幻の如くって光秀=天海説を取り入れてたな
面白そうだから戦国でも取り入れて欲しいが無理っぽいか
752:名無しさん@ピンキー
11/02/26 02:32:04.62 AENV0uIB0
>>737
アニメ化されるし知名度も上がるから「へうげもの」ネタは仕込まれてるはず
753:名無しさん@ピンキー
11/02/26 03:04:55.55 LPec+dXyP
幸村は脳筋ロリな予感
754:名無しさん@ピンキー
11/02/26 07:59:19.22 RdJtUSfo0
今は昔よりフロイス評が人口に膾炙してるからねえ光秀は
755:名無しさん@ピンキー
11/02/26 09:24:15.52 5NYUJpQ80
>>752
ネタの可能性なら
戦国BASARA>戦国無双>へうげもの>センゴク>戦国乙女>織田信奈の野望
だと思う
756:名無しさん@ピンキー
11/02/26 09:27:04.03 1SWjofLe0
恋姫では三国志大戦ネタ結構あったが、戦国大戦はどうなんだろうね。
757:名無しさん@ピンキー
11/02/26 10:39:18.35 +haifsAj0
>>755
センゴクは戦国乙女よりも知名度低いし可能性も低い気がするな
758:名無しさん@ピンキー
11/02/26 11:20:14.44 YkO1h2NU0
伊達が可愛かったら人気でそうだけどどうなるんだろうね
759:名無しさん@ピンキー
11/02/26 11:59:18.89 k//i/i1GO
まあ政宗とか幸村とか立花とかがメインヒロインのエロゲはやってみたい。今流行りの武将だし
信長謙信信玄は毎回メインにいて同じデザインで飽き飽きしてたり
つってもイメージピンナップが信長っぽだから在り来たりな従来の戦国モノだろうな
760:名無しさん@ピンキー
11/02/26 12:10:39.38 +haifsAj0
イメージピンナップの信長?はイメージピンナップだけの出番の可能性で終わりそうな気もする
761:名無しさん@ピンキー
11/02/26 14:01:21.04 4G7nhAv3P
>>759
恋姫は全てのヒロインがメインヒロインさ
762:名無しさん@ピンキー
11/02/26 15:57:28.89 +haifsAj0
賛否両論だったが無印の時みたいなメイヒンヒロインのみ個別ENDありという展開は辞めて欲しいな
763:名無しさん@ピンキー
11/02/26 16:13:02.09 VkQNLJx90
>>762
あれはメイ貧ヒロインの人気がアレだったせいもあると思う。
真だって魏ルートは華琳個別みたいなもんだし
764:名無しさん@ピンキー
11/02/26 16:33:46.66 38G86IlK0
個別があったほうが盛り上がるんだがな
愛紗もはわわも好きだったから俺は満足だった
765:名無しさん@ピンキー
11/02/26 16:36:55.65 oluZp84F0
星はメインにしてやってもよかったと思うんだ
766:名無しさん@ピンキー
11/02/26 16:42:33.98 6Djs9jcx0
ルート分岐する個別なら盛り上がるけど、無印個別はエンディング変更なだけだったからね
767:名無しさん@ピンキー
11/02/26 17:01:06.29 TxbWZHphP
戦国は無印恋姫みたいに1本道になるのか
真・恋姫みたいにルート選択になるのか
768:名無しさん@ピンキー
11/02/26 18:30:27.81 gA1iirP+0
仮にルート分けするとしたら
信長√はほぼ確定としてあとは謙信√と信玄√くらいか
だがこれだと在り来たりすぎるな
769:名無しさん@ピンキー
11/02/26 18:32:48.52 1SWjofLe0
いや、ありきたりで良いだろ。
斬新さなんていらん。ちゃんといちゃいちゃさせてくれればw
770:名無しさん@ピンキー
11/02/26 19:11:11.53 gA1iirP+0
斬新さを求めてる訳ではないが
魏呉蜀に分ければ良いだけの三国志と違って
勢力も多いし戦国時代のルート分けは難しそう
771:名無しさん@ピンキー
11/02/26 19:40:23.65 5NYUJpQ80
勢力多いとプロットとか√分け難しそうだねぇ
まぁ政宗ちゃんとか幸村ちゃんとかの後期武将がちゃんと出てくれば俺はいいや…
主人公が秀吉ポジなら
本能寺がおきずに信長と天下を取る信長√と
信長の跡をついで主人公が天下人になり好きな武将とにゃんにゃんする√
になりそうだが…
772:名無しさん@ピンキー
11/02/26 21:00:29.61 6PDx7aQl0
信長豊臣徳川メインがいいなあ
773:名無しさん@ピンキー
11/02/26 21:05:15.89 IyQF62ug0
織田信奈の野望を愛読している身としては秀吉ポジがいいのだけど
やっぱ実在人物の成り代わりは嫌だ
・・・半兵衛ちゃんみたいな娘なら大歓迎だし
半兵衛・犬千代・ねねのまな板押しくらまんじゅうみたいな
イベントは欲しい
774:名無しさん@ピンキー
11/02/26 21:11:25.93 gA1iirP+0
だが無印一刀さんは劉備ポジだったからこその
キャラ設定で人気出たとも言えるからな
微妙な立ち位置になるよりは明確なポジションが
ある方が主人公映えすることも
775:名無しさん@ピンキー
11/02/26 21:21:55.86 Er3Uej8Y0
秀吉ポジといえば
MISTERジパングも良い感じだったな
正確には秀吉と言うより日吉なんだけど
長くしたり・うで抜きつけて実戦向きにした信長の刀とか
776:名無しさん@ピンキー
11/02/26 22:02:44.49 Qk/3xLSf0
誰もアンソロ3巻の話しないのか
延川の美羽様かわいかったぜ
777:名無しさん@ピンキー
11/02/26 23:21:09.91 FAsh9pGK0
仮面キャラ出せるかな
778:名無しさん@ピンキー
11/02/26 23:31:47.80 gA1iirP+0
>>776
いつもならとっくに感想書いてるが今回は入金忘れてて届くの明後日になりそうだ…
ま、それ以前に総合スレの住人が一気に減った事も関係してるだろうな
235スレまで約10日間隔で次スレ立ってたが236~237は倍に増えて20日掛かってる
779:名無しさん@ピンキー
11/02/26 23:36:44.20 1SWjofLe0
まあ、分裂してるし。
780:名無しさん@ピンキー
11/02/27 00:04:34.21 DYWeitSy0
両方見とるし書きこむけどそうじゃない人もいるのかな?
それとも未だに板移転を知らず人が居ないとか
781:名無しさん@ピンキー
11/02/27 00:15:51.10 BU+NqVuy0
分裂と言ってもこっちは戦国と戦国に関連させた恋姫の話題ばかりだからな
それにまとめサイト見れば移転後のURL判るし未だに知らない人はさすがに居ないだろう
782:名無しさん@ピンキー
11/02/27 01:27:43.76 oluplpOGP
>>777
恋姫の華蝶仮面は仮面ライダー&戦隊ヒーローネタだったが
戦国ではウルトラマンか宇宙刑事ネタを入れて来ると予想
783:名無しさん@ピンキー
11/02/27 08:44:06.68 8rSNL2CB0
>>781
正確にはこっちは恋姫シリーズ(戦国含め)で
あっちは恋姫シリーズ(戦国抜き)だから
こっちでも何の問題もないんだけど、基本
戦国→こっち 三国→あっち
で使い分けてるなぁ
784:名無しさん@ピンキー
11/02/27 08:52:08.24 kmoEnWXd0
戦国で仮面と言えば
○影参上
785:名無しさん@ピンキー
11/02/27 09:12:25.98 7t+9+AGJ0
華蝶仮面マスクが真っ赤になるだけかw
786:名無しさん@ピンキー
11/02/27 09:44:00.05 Pxt1wBHr0
pixivの妖孤見て思ったんだが戦国でも南蛮のようなケモノ娘出てくるのかな
ケモノ娘が合いそうな陣営が思い付かないが
787:名無しさん@ピンキー
11/02/27 09:51:28.12 eo5V5jwa0
蝦夷か琉球で。
色々と問題な気がしないでもないが、気にしない。
788:名無しさん@ピンキー
11/02/27 10:09:29.26 LNaopZ/k0
蝦夷や琉球はシナリオ的に絡ませずらいのがなあ……秀吉ポジでストーリー進めるなら朝鮮あたりが妥当じゃね?
789:名無しさん@ピンキー
11/02/27 10:12:33.20 UBkefmnU0
風よ光よと言えばいい
790:名無しさん@ピンキー
11/02/27 10:22:20.42 Pxt1wBHr0
朝鮮出兵か
そこまで物語が進んでくれると良いんだが
791:名無しさん@ピンキー
11/02/27 10:30:27.98 LNaopZ/k0
朝鮮というか清正が捕らえた朝鮮の二人の王子を虎コスさせてロリっ子したら丁度いいかなと
792:名無しさん@ピンキー
11/02/27 12:05:25.21 L3skCAtwP
美以は虎だったが朝鮮の王子の女体化だとまた虎になるのか
793:名無しさん@ピンキー
11/02/27 13:21:43.74 Pxt1wBHr0
虎コス王女ってまさに美以だなw
794:名無しさん@ピンキー
11/02/27 14:05:33.83 ZO4KgTVp0
朝鮮の王子って確か兄弟だったよな
蓮華と小蓮がケモノ娘になった感じだと嬉しいな
795:名無しさん@ピンキー
11/02/27 18:32:46.81 lyCVcBeJP
>>784
赤影、白影、青影はそれぞれ誰がやることになるのだろうか
796:名無しさん@ピンキー
11/02/27 19:07:31.19 ZO4KgTVp0
戦国忍者で有名なのは
猿飛佐助、霧隠才蔵、服部半蔵、風魔小太郎
の4人かな
797:名無しさん@ピンキー
11/02/27 19:10:22.30 eo5V5jwa0
架空忍者出すなら、真田十勇士全員だしとけばいいんじゃね。
798:名無しさん@ピンキー
11/02/27 19:13:37.42 tuGttSJ+0
五右衛門って伊賀だったっけ?
799:名無しさん@ピンキー
11/02/27 19:38:56.12 fgimMVL90
伊賀だね
800:名無しさん@ピンキー
11/02/27 20:07:16.29 ZO4KgTVp0
五右衛門は主人公の童貞を盗みに来る展開で
801:名無しさん@ピンキー
11/02/27 20:18:29.73 LNaopZ/k0
百地丹波も忘れないで
802:名無しさん@ピンキー
11/02/27 20:32:29.10 Hg+5/llW0
>>800
風呂場で主人公を襲おうとして湯に潜って隠れていたが
実は処女で主人公のちんこを見た影響で一気にのぼせて失敗
という釜ゆでネタを妄想したw
803:名無しさん@ピンキー
11/02/27 22:12:23.60 L3skCAtwP
>>797
主人公が一刀さんとして、北郷十勇士とか作ったら楽しそうだな
804:名無しさん@ピンキー
11/02/27 22:17:29.04 H4H9DExN0
八犬士作って白い鎧着て戦うのも有りだと思う
805:名無しさん@ピンキー
11/02/27 22:18:19.96 qNKZO2I80
さすがに飛び加藤とかはないか
806:名無しさん@ピンキー
11/02/27 22:44:38.14 Hg+5/llW0
>>804
間違いなく全員犬耳キャラになるw
807:名無しさん@ピンキー
11/02/28 00:13:56.25 8isdieYe0
恋姫では猫好きキャラばかりがクローズアップされてたし
戦国では犬好きキャラと犬キャラがクローズアップされると良いな
808:名無しさん@ピンキー
11/02/28 01:14:32.99 wlxvm3FgP
個人的には呉キャラのような褐色キャラが居れば満足
809:名無しさん@ピンキー
11/02/28 02:06:58.08 WlosTKNw0
秀吉の「劉備は臥龍,鳳雛を得ても天下は取れなかったが儂は取ったどー!」
みたいな自慢がぜひ聞きたい
810:名無しさん@ピンキー
11/02/28 04:03:04.90 8isdieYe0
主人公が一刀さんで秀吉ポジだった場合それを言うと思うと切なくなるな
811:名無しさん@ピンキー
11/02/28 05:17:54.61 WlosTKNw0
akinatorやったけど詠ちゃんが質問15で出てきてうれしい
812:名無しさん@ピンキー
11/02/28 07:21:13.11 Si4OLKfA0
戦国恋姫の投稿されたイラストだけど、銃を使うキャラがやっぱり少ないな。
今のところ3キャラぐらい?
そのうち巨砲キャラとか出るのかなぁ?
813:名無しさん@ピンキー
11/02/28 08:44:05.07 a4C7C6na0
銃の前にトンデモ武器使いがいないな
814:名無しさん@ピンキー
11/02/28 09:57:49.82 VO6P+ojr0
奇抜すぎると戦国にならんからなー
815:名無しさん@ピンキー
11/02/28 12:06:41.14 8isdieYe0
>>814
豪天砲や螺旋槍を忘れてないかいw
816:名無しさん@ピンキー
11/02/28 14:10:41.85 NCTNWlcOP
恋姫の弓使いのように戦国での銃使いといえばキャラが限定されてしまうから投稿が少なくなってしまってるんだろうな
817:名無しさん@ピンキー
11/02/28 14:42:49.11 WxmR1tKl0
家康が大砲ぶっ放してるイメージしかないのはKOEI無双の影響か
818:名無しさん@ピンキー
11/02/28 17:20:27.48 ihaxkNJc0
信長の野望やってたら銃使いといえば、雑賀党、本願寺、稲富流とかイメージあるけど
出番あるとしたら、せいぜい雑賀孫一くらいか
819:名無しさん@ピンキー
11/02/28 18:26:19.00 zsxOQEwg0
織田の三段撃ちや伊達の騎馬鉄砲は?
820:名無しさん@ピンキー
11/02/28 19:07:54.30 WxmR1tKl0
センゴク読んでると光秀も鉄砲使いのイメージがある
821:名無しさん@ピンキー
11/02/28 19:28:54.30 3mi+Rosy0
>>819
今度は鉄砲の文化があるから当たったら確実の殺しになるのか
822:名無しさん@ピンキー
11/02/28 19:56:02.50 ZIjMSibq0
年表を追うだけのクソ仕様じゃありませんように
823:名無しさん@ピンキー
11/02/28 19:57:13.23 ihaxkNJc0
>>819
その辺りは出るだろうけど、鉄砲のスペシャリストの扱いはどうだろうな
個人的には稲富たんがいいキャラしてると思う
逸話だと、的とかに当てるのは超すご腕なのに実戦だとさっぱり当たらないとか
824:名無しさん@ピンキー
11/02/28 20:02:42.22 o4tcBgPf0
>>820
実際鉄砲の名手だろあの人。
太閤立志伝でも装備は鉄砲だしノブヤボでも鉄砲Sで大体開発要員
825:名無しさん@ピンキー
11/02/28 20:16:04.22 Zc9XCcTx0
>>823
当たらないというか人間を撃つのが怖くて出来なかったとか
826:名無しさん@ピンキー
11/02/28 20:19:30.80 WxmR1tKl0
>>824
そうなんだけど鉄砲持って戦うキャラとして描かれることが少ないから
827:名無しさん@ピンキー
11/02/28 20:51:18.50 pnvX3oIl0
>>821
恋姫たちは弓や豪天砲を簡単に防ぎ避けるのだから銃弾も防ぎ避けるのではないか?
828:名無しさん@ピンキー
11/02/28 20:53:57.69 kipW7sIO0
それを五右衛門が先ずやったりして
829:名無しさん@ピンキー
11/02/28 21:27:07.55 a4C7C6na0
久しぶりに無印やってるけどやっぱり一番おもしろい
みんなからご主人様と慕われるのが最高だわ
830:名無しさん@ピンキー
11/02/28 21:38:51.44 pnvX3oIl0
無印は袁家3馬鹿と蓮華たち呉勢からもご主人様と呼ばれたかった
華琳と春秋は一度だけだが呼んでくれるのに
そういえば戦国での主人公への呼称はどうなるんだろうね
殿とかお殿様とか呼ばれるんだろうか
831:名無しさん@ピンキー
11/02/28 21:42:53.91 OTalokCd0
お舘様じゃね
832:名無しさん@ピンキー
11/02/28 21:46:07.27 o4tcBgPf0
それだとお館様ぁ゛ぁ゛ぁーしか浮かんでこないから旦那様か上様でいいよ
833:名無しさん@ピンキー
11/02/28 22:29:05.70 J+Aktx0TP
親方と親方様は焔耶と桔梗がすでに言っちゃってるからな
834:名無しさん@ピンキー
11/02/28 22:32:42.15 Si4OLKfA0
信長近辺の武将しか出ないのかなぁ?
自分としては太田資正を出して欲しい、犬耳キャラで。
駄菓子菓子、これはこれで里見とかぶりそう・・・
835:名無しさん@ピンキー
11/02/28 22:36:39.21 GGagHHTc0
とりあえず上様は将軍クラスに就く人間じゃねえとだめだったはず
836:名無しさん@ピンキー
11/02/28 22:38:53.71 LzWeYoEL0
選択式はどうか
1:「それじゃ上様で」
2:「俺の事は『○○さん』でいいよ」
3:「俺の事は『偉大なる○○と呼ぶんだ』」
837:名無しさん@ピンキー
11/02/28 22:40:21.06 pnvX3oIl0
>>832
ヒロインが「お館様ぁ゛ぁ゛ぁー」と叫ぶ姿を想像してみた……良いんじゃないか?w
>>834
キャラ数多いという事だし信長近辺だけではないだろうな
さすがにマイナー武将は登場しても数人だろうけど
838:名無しさん@ピンキー
11/02/28 22:48:02.47 gqkdrigf0
玉を持ったり、金の剣を抜いたりすると
犬耳になるでいいんじゃね
839:名無しさん@ピンキー
11/02/28 23:19:34.80 a4C7C6na0
将軍様、とか思いついたけどこれはないな
840:名無しさん@ピンキー
11/02/28 23:31:07.78 yh4gKRA00
結局ご主人様になるんだろうな
841:名無しさん@ピンキー
11/02/28 23:37:22.61 RFiHxirK0
伊達政宗と幼なじみ設定はあってほしい
842:名無しさん@ピンキー
11/02/28 23:47:39.58 pnvX3oIl0
ふとお代官様が浮かんでしまったがこれは違うな…
843:名無しさん@ピンキー
11/03/01 00:27:29.13 DrnI2vMd0
呼称と言えば戦国でも詠や桂花みたいなツンキャラが主人公を面白い蔑称で呼んでくれる事を期待している
暴れん坊ちんこ将軍とか呼ばれるのだろうか
844:名無しさん@ピンキー
11/03/01 01:11:55.37 xsoHQx58P
>>840
戦国時代なら外国かぶれのキャラにマスターと呼ばれる展開を期待しては駄目だろうか
845:名無しさん@ピンキー
11/03/01 05:49:54.04 b+E9NCGxO
>>844
南蛮かぶれなら、マイロードの可能性もあるな。
846:名無しさん@ピンキー
11/03/01 08:15:11.27 8uP7XOUt0
>>843
『暴れん坊天狗』で。もちろん天狗はち○この暗喩
キャッチコピーは「エキサイテング」
847:名無しさん@ピンキー
11/03/01 11:13:02.71 DrnI2vMd0
「天狗だ、天狗の仕業だわ!」とか言われるのか
848:名無しさん@ピンキー
11/03/01 13:08:53.14 7nXDfVdwP
pixivで3キャラずつ描いてるkouって人、決して上手くはないんだけどなかなか良い味出してるな
まあファンタジー風味は良く出てるが戦国風では全然ないけど
849:名無しさん@ピンキー
11/03/01 13:47:23.51 QMhBP/nl0
その人アニメーターだよ
850:名無しさん@ピンキー
11/03/01 14:41:54.58 DrnI2vMd0
見てきたけど確かにファンタジー色は強いけど和風ではないな
どこぞのRPGやモンハンに見える
851:名無しさん@ピンキー
11/03/01 15:06:23.67 U98qxVQd0
ロックマンDASHに合いそうな絵柄だな