14/06/20 17:16:41.29 qRdZ8IZa0
>>958
それ随分昔の話じゃね?
今の分母がどうなってるかは知らんが最近はそんな長期政権見かけない気がする
960:名無したちの午後
14/06/20 17:34:08.36 6XtsV1g80
何年も前のゲームが上位に入っててかつ新作のシェアも凄いとか
発想がバブリーすぎて冗談と加齢臭きついわw
961:名無したちの午後
14/06/20 17:46:14.04 PLN1pAMj0
現実の見えない(見たくない)人が可哀想過ぎる
流通ランキングや業界の中の人の情報より、
2chの一書き込みや自分の妄想が信憑性のある情報なんや!
962:名無したちの午後
14/06/20 17:52:31.31 vcGl+VBT0
うーん、社員なのやら社員の振りしたアンチなのやら
963:名無したちの午後
14/06/20 17:55:00.01 PLN1pAMj0
>>958
売れ筋とかは各販路毎に特色あるんじゃないの?
パッケ版にはパッケ版の、特典推しの店とか特典気にしない層向けの店とか
DL版にもDL版購入層の売れ筋ってのだってあるだろう
だからこそそれぞれの小売が出すランキング情報とかに価値があるんじゃん?
情報として目立つ雑誌ptとかソフマップと傾向が違うからこれは虚偽なんてのは浅はかだわ
964:名無したちの午後
14/06/20 18:16:29.88 PLN1pAMj0
>>958
ついでにもうひとつ
>>959も言ってるけど、分母少ないがいつの話の事なのかしらんけど
今はDL版の販売数もばかにならんでしょ。新作のパッケ販売と同時なら尚更
CSのvitaとか3DSの携帯機だと1~3割はDL版で売れるような話だし
それをそのままエロゲに当て嵌めるつもりはないけど
965:名無したちの午後
14/06/20 18:35:08.76 JhV69DEt0
リテークするなら奈良県でリテークするべきだった
966:名無したちの午後
14/06/20 20:11:01.44 FMDYJcXD0
>>964
ばかにできるんだなあ、これが
967:名無したちの午後
14/06/20 20:43:08.62 E6LHkhdf0
まあ、どちらにせよエスカ売れまくって今年の覇権確定だからアリスの大勝利だな
アンチの負けwプギャー
968:名無したちの午後
14/06/20 21:19:57.45 Qsq09+FM0
エスカで覇権云々の発想がアンチにしか見えない
969:名無したちの午後
14/06/20 21:44:47.46 qV52JVsw0
アンチの一人二役だろ、いつになったらスルーを覚えるんだ
970:名無したちの午後
14/06/20 21:57:33.05 Rs6EJzxN0
エスカ体験版やってみた
ボイスは予想したほどBBA化してなくて悪くないんだけど
テキストが昭和臭すぎて笑えてくる
「肉棒が淫裂に…」みたいなのしか書けないオッサンライターなんぞクビにして
二次ドリ作家にでも投げればいいのに、ほんと酷すぎて萎えるw
971:名無したちの午後
14/06/20 23:26:30.49 3ZTuowiP0
エスカは夏野のババア声が萎えるんだよなぁ
りんごりんに変えてほしい
972:名無したちの午後
14/06/20 23:52:06.57 qD8Th01m0
またお前か
そればっかだな
973:名無したちの午後
14/06/21 00:18:32.44 mWWmH5Oo0
エスカってオリジナルでも変身中の呼び方が「沙由香」だったっけ?
「エスカレイヤー」がヤられてるのに、
文章では変身前の本名になってるとかなり違和感あるんだが
974:名無したちの午後
14/06/21 00:56:31.24 q/JBrA0J0
体験版やってみたが予想以上にいいな
エスカ声可愛い
975:名無したちの午後
14/06/21 01:06:06.27 fL2Hlxmh0
これからのアリスは超昂シリーズが引っ張っていくから安心だ
今まではランスシリーズっていう泥船に乗ってたから落ち目とか言われてたけどもう大丈夫
最近じゃ文句しか書き込まれてなかったからな
976:名無したちの午後
14/06/21 01:42:52.37 Nwd7rESx0
エスカフローネがあればアリスはあと1000年はマジ安泰
リブートも50万本くらい予約入ってると思う
977:名無したちの午後
14/06/21 01:59:34.44 pVqEHW0Z0
エスカフローネて。
エスカレイヤーだろ。
全然別物になっちゃう。
978:名無したちの午後
14/06/21 03:05:02.38 2mNDeKSc0
>>971
エスカがババアでも信者がジジイなんだから問題ないだろw
ババアとジジイでお似合いじゃねぇかw
979:名無したちの午後
14/06/21 03:41:54.26 0mlOGbWo0
>>975
肝心の絵師がドロ舟です
悪司はオール奈良県で作るべきだった