エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)92at HGAME
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)92 - 暇つぶし2ch2:名無したちの午後
13/12/27 21:32:22.36 XU/ChDTn0
■関連スレ
戦女神シリーズ 92【Ⅰ / Ⅱ / ZERO / VERITA / 天秤のLa DEA】
スレリンク(hgame2板)
幻燐の姫将軍I&II Part20
スレリンク(hgame2板)
姫狩りダンジョンマイスター地下44階
スレリンク(hgame2板)
神採りアルケミーマイスター 工房151日目
スレリンク(hgame2板)
創刻のアテリアル 74枚目
スレリンク(hgame2板)
魔導巧殻 闇の月女神は導国で詠う 87体目
スレリンク(hgame2板)
RPG・SLG・ACT系総合スレッド158.00
スレリンク(hgame板)
エウシュリー作品で百合萌え
スレリンク(lesbian板)

3:名無したちの午後
13/12/27 21:32:58.84 XU/ChDTn0
■過去作品
戦女神/戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~/戦女神ZERO/戦女神VERITA/
めいどいんばに~/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II ~導かれし魂の系譜~/
空帝戦騎 ~黄昏に沈む楔~/
冥色の隷姫 ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~(Princess of Darkness~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター/神採りアルケミーマイスター/創刻のアテリアル/
魔導巧殻~闇の月女神は導国で詠う~

■過去作品の関連
時代順:創刻のアテリアル→戦女神ZERO→冥色→魔導→幻燐1,2→戦女神VERITA,1,2
    戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
    p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝、 魔法救、子づくり、蒼海は別世界
創刻は別世界だが、その後にいつもの世界観に繋がる

■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
  RPGが好き → 戦女神VERITA
  ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神/戦女神2
  発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA

Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。 →でも組長が某イベントで脱がせるかも発言したらしいよ

4:名無したちの午後
13/12/27 23:05:16.07 nS7sRrsP0
         .<;;;:`ヽ-!`ヽ=....._  ________/´ ̄`)
           !=ヘ;;;;;;;;:::::::;;;;;-/^ヽ:::.. };;;;;;;;:::::ノ=-i__________
          ⊂ヽ..}:::....::::<:::::::::::ト;;;::|-;;ノ:/-<)::-=゙::,,,,,,,:::::::::\  ___
        ヾヽ `ヾ=ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::   彡゙゙゙゙゙゙゙  :::ヾ∨´  ヾ-ヘ
     ___  ´  ,.-=キ::::::::::::`ーヽ;:::::::;;::....゙ヽ.._ ../|||||i ,,,,,,,,ii|,i, .}.:::__;;;;;;}.....キヘ
   ,=>::;;;;;;;;;>  _..j,,,:::::::ヾ;;;;;;;:/::::::ヾ===----i i||||||||| |||||||||| ノォ::;;/-==<;;;}-、
   ` ̄´   /;;;j´       ,      ::::::.  ii|||||||||| |||||||| /:::;;;;;;;;;;;;/´∠ノ
      ,-=::::::     /     ー    ..::::  ::||||!!^,,ii||||||,,,,,,,`´....:/
. ,=-ァ  _.ナ ....::::;;;;;;;::::......:::::  ........:::::::::::::::::.......:::::::::..  ::::|||||||||:}::://iノ
. )/ /...:::;;/´`:::;;----::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄ヽ=====/=/
   `ナ寸,,,,,,,,/,,,,:::::::::     ...:::::;;;;::::::::::;;;/二j:;/´ ̄`ヽ=/´>>1乙様
   //////// :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;/ ゙゙゙゙゙゙/´__/
   /////////////////        (;;;;;;;;/
  | |||||||||||||||||||||||||| /:;}
  | ||||||||||||||||||||||| /:::::|
    ヾ||||||||||||||||||  `´
     ヾヾ|||||||||||||
       ヾ|||||||| |
        ヾ|||||| ヽ
         \\\ヽ

5:名無したちの午後
13/12/27 23:44:04.53 KbBhc6cS0
...__ヽ  .ヽ ヽ  ', ヾ, .ヽ ...__.... -‐ ´_..-イ二ミミヽ;;;}   ∠::__,;:;ノ  .::::/ .:;'=''7フ.| _,,-、
   `  ̄ ー - --i`ヽ=--x '.゙´i!´__,,,ニニミztニ゙ ヾ、_,ィ´::;::    .:/.:::/  i/`||/ /'''7
          /´ ヽ, {,/ ∠´´      `ヾミミ,/::::\\:::::::::::::::::::/    |{/ /∠,
----- ....____.../    .ヾ、_/''´ :i     \   :::ヾ;::::.. \;:`  ̄´::/7    ||i/.....-<、私も>>1乙を開始するわ
´´´._..-- .._-三`ヽ、 .ヾニニ    |   , :. ::ヽ、  :::';::::ヽ;:::::\--=;'三\   <|ニニ--<
二彡´ニ二二ーヽ  `ヽ、./ .:i .:| :',  :', :',;:::::::', .',  :';::::::\;;;;:::\   ヽ\./ /´ ̄ ̄ ̄`ヽ、ミサンシェルと自身の名を
、_        ___.... --i-{ ::{ ::{ .|',  :',x:'´ ̄ ̄`:',  :';ヽ;:::::` -ミ`______//       /'貶めたくないものは付いてきなさい!
. ` ー---ー .´  _/゙`'{ |: .:', ::';:', \;:-' ヾ     ',',  :};', \;;::::::::::::::::::::;;<´       , 'フー
        ,--'、 ヽ, .}j:|:.  ', .:イヾ      ,ィ=='}j; :}ヾ、  ` ̄ ̄ ´       ___/
       __j、  ヽ  '/;/|:  :', .',   _    ´  '''' j' } ::}',         ,,ァ=''ヾ,´゙T´==--
      .{  .\  ,>イノ .|:;:  :::ヽ;ヽi'´  、     j:::} }       __/'}  ',  } ̄ヾ\
     .',´` ヽ、__/゙゙```ヾ';  ::;' ::::|ベ゙   - '  /|/ .|      j/、 }  ヽ/  ()ヽ\
    ,,-=- ,, - ´     /.', ::;'', :|-‐` ー-  ../ \___|,-,、   ./ ', ./   ()  /\,x-、
    ,>_/  ./  _,,-'/ニ> .';;' ヽ:',      __    i{'ヾi3===゙   j/   ./|  //´`;:;:;:;
  /   /  ∠7  ブ` ==.{.-z___ヾ,__,,zx'゙´ ヾヽ=彡ヘr'゙', /フ ーA--'   //ヾニ/:;:;:;:;:;:;:;:
_/   / //i´ ,/     ', ̄フー7゙| .}´゙i´ヽ \' ヾ/  ',/   V   .//;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:

6:名無したちの午後
13/12/28 00:55:53.69 r2t0DilC0
        ,.r‐|Vヽ ‐、_
       ,r'/\l ', ヽ ヽ ヽ_
      //, ' ,r-| ', ', ヽ ヽ ',゙i
     r"´,_' ./ーヘ. ', ヽ ', ヽ`l
     |_」二/ー-、__ヽ',〉,lヽ.', .', ',
    .Lr'フi`ヽ、_,, 只',,_,.rヘi .i !   >>1 スレ立てごくろう。
     t!」 l l( I::jヽ   ィ(:了j  l |  リン・ファラ=バルジアーナ
     | | l |`~"´ ,、 `~"´ハ. | |  直々に褒めてつかわす。
    |l ! l, lヽ、  r┐  , ' ,! ,'l !  皆の者! 私に続け!
   _,_ l! ',l ',l リ iヽ `´ ,. 'l l! レ' l!/ __ 
_,.r'´ヽヽ,.r''fiー'^ヽ.`´ /^lーーfiー-//`ヽ、 _
___ヽヽ_,,||-‐ 、_ヽ/_rー--|| //    `フ、
―‐C<_ r~'  `Y´  ´`ー'`ヽO====´''  ヽ
     //`ヽ、.__  !  __,,..r '´ヽノ        |
    .//    ( ヾー!ー/ )    V',ヽ         l
 _〃--―-、ヽ|./,..-―--ヘ ヽ', i'⌒ヽ   ',
. 〃 ./',        )`´(.        ,' . `ヽ|、     ',
〃 ./ . ゝ、_,,..ィ"l ̄l ゝ、 _,,..ィ"∧ | lヽ、 _,,.r'"lj

7:名無したちの午後
13/12/28 05:21:46.27 cw721xEN0
スレ立て乙!!

8:名無したちの午後
13/12/28 07:47:57.08 /n+x+c0q0
1otu

9:名無したちの午後
13/12/28 12:23:17.89 gV8Tega50
4なんかと思ったらアトか
なんでエウスレにジエンモーランとか思っちゃったわ

10:名無したちの午後
13/12/28 17:08:06.60 4Aj9FIo40
>>6
   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

11:名無したちの午後
13/12/28 19:31:00.43 +CkcWpk50
      __,.......,,,,___
     '´      `ヽ、 _,....,,, _
          , __  , 'ヾ´      `''ヽ  , -‐、
        /::::::::>'´    |        `ヾ;;;:::::::ヽ
        ,'.::;/    :; |::    .}:  ',  :ヾ`ヽ;:::',
         ,'∠;;;;/    j| ハ::   |; };: :|   :::',  `ヾ、_
       j;/ .,'   _;|--‐-';:. :::|-ー‐ト  ::::ト、    /
     /  ,,':|  ::::|ハ/ ', ::::::j '} ';|';   :::}:: ` ーヘ
    /  _,,.ノ:| |  ;ィ'示ホト ヽ;ノ    } :/ j:::ト、::::..  \
   ,/'フ´:::::::::;ハハ  ;'| {t;::;リ     -‐‐-jイ:::/:::j  ヽ ;;::::  ヽ,
  /ノ/ .::::::/{  '; {::::', ,,,,  __'_ ,,,, j;'::/::::ハ、  ヾ`''ヽ;:::::::)   >>1乙を開始するよっ
.  U .ゝ;:::::(  | /´ハ :ト、   、 __,ノ  ,イV}:::/  `ヽ、 ',  ):::/    天使と自身の名を汚したくないみんなは私についてきてねっ!
     )::::ヽ,{ / /::::::V:;ベt, ..  ,.. ィ7 j;ノ:/___ ヽ }  (;;;::ヽ
     /:;::<´{,' ./ .::::/_,/{_`` ´´,,./ ::;<_     `x,ー--(:::::;ノ
    ヽ;;;ノ  ,'::::;ィ'´   ',  ̄ ̄./::/  '/''i   //´ ,  ',´
  , -ー、_    { :::{ハ、   ',   /::/、   / }',   {_レ'´ノ .} ̄`ヽ、
  .ノ _`ヾ} }   { ::::) .j \__. ', .ハ;;;;ノ_./{  .},',  .ト(, r‐'' }    `''‐--ー
  { ..._`ヽイ.  .,'ヾ'__,j <´  `ヾH''´   `>.|´`ノ ',、  ', !  ,'   _, -ー- ,,__
  ト ,,_`)゙,ノ   .,' .',__{ .ヽ   ,j-|    / |、_{.  ',`''''{   .j__ ,,/`ヽ、____,/
  ',  j ト、 ,,'ニ二、,|  {   /} :{ヽ_  ノ  j,ィ   ', ,'.  ./|   _    _/
  ',    .V' )_,'´Y`|  ゙7''´ / :', `ヾ,  j' {,   ノ`i  ./ .| , '´  ` ー ´
  ,ハ   ハノ、 じj  /  ./  :',   .', イ 〉  { /.  /  .V
 ノ ,ハ   ) {! ヾヽ('´ {  {    '、  V {  .{. {. ./:  .i',

12:名無したちの午後
13/12/28 21:52:32.67 XSzLPoWf0
お前水精だろ
なんでセリフパクってんだ

13:名無したちの午後
13/12/28 22:12:30.80 kbJnqcrb0
食器買おうか悩むなぁ…
抱き枕ブランケットイヤホンジャックは確定としてなぁ…

14:名無したちの午後
13/12/28 22:22:00.53 PDlJStgh0
悩むなら買っておけ
後からやっぱ買いたくなる方が厄介

15:名無したちの午後
13/12/28 22:28:28.16 5qu0Eet20
買わずに後悔するより買って後悔しろと
昔のエロい人は言いました

16:名無したちの午後
13/12/28 23:19:01.66 eWhz5nLa0
むしろ食器は複数買って保存用、普段使い用、スペアと揃えた方が後悔しなくて済むぞ。
と、誰かが言ってた

17:名無したちの午後
13/12/28 23:42:32.80 kbJnqcrb0
今までそれで買ったら全部後悔してるんだけど…
そんで今回結局買わなかったら後悔するというあががががが

18:名無したちの午後
13/12/29 00:33:32.17 ShEDVqpi0
ただ、食器セットは嵩張る、これだけは覚えておいたほうがいい
食器の梱包箱5つ分がとる容積は洒落にならない

19:名無したちの午後
13/12/29 00:40:27.64 JyXUL4YP0
今回はテレカもアテリアルのブースターもねーからスルーしたわ
布物や食器はかさばるから邪魔になるんだよなー
でも今回食器系ばっかって事は需要があるか、あるいは利益率が良いんだろうな

20:名無したちの午後
13/12/29 08:29:57.95 /g31M6yB0
男キャラのグッズは需要がないから売らないのかね

21:名無したちの午後
13/12/29 08:39:12.25 TG9l/sr30
売れないだろうから売らないだけでしょうに

22:名無したちの午後
13/12/29 08:40:50.43 cAjuH4ks0
ソフトに関してCSの様に女性客がほとんど見込めないから
その流れで必然的に赤が確実な男キャラグッズも作らんのでしょ

23:名無したちの午後
13/12/29 09:06:51.60 lhTjXM/n0
エウ娘グッズはアテリアルのとき1回限りのサービスだったのだろうか

24:名無したちの午後
13/12/29 09:11:53.93 cAjuH4ks0
もうメイド天使はお役御免なのかな

25:名無したちの午後
13/12/29 09:16:20.69 6Uvc06930
スイッチ押したら「頭が高いひれ伏せ~」っていうクライスのグッズなら欲しい

26:名無したちの午後
13/12/29 10:49:43.03 7PLmOCeo0
今回の予約特典でセリカの色っぽいタペストリーとかテレカとか出ると踏んでたんだけどなあ……

27:名無したちの午後
13/12/29 10:54:35.99 tgLYp49R0
今から行って鞄は買えないかな?

28:名無したちの午後
13/12/29 12:06:59.40 /g31M6yB0
グッズ完売おめでとう!

29:名無したちの午後
13/12/29 15:32:49.72 /fEm5pXN0
思ったより完売早かったな

30:名無したちの午後
13/12/29 18:27:23.35 lhTjXM/n0
OPのエウ娘達の衣装って過去作に比べると随分ガード堅めてるな
エウクレイアさんは着物だけど緩かった神採りからガチガチに着込むようになってるし
残り3人は全員ロングスカートっぽい

31:名無したちの午後
13/12/29 18:30:38.35 JO69dBWZ0
メイド天使もそうだが他のキャラも昔よりは露出が減っているかな
個人的にはそのほうがいい
普段から露出が多いと脱ぐ時の喜びがあんまないんだよな

32:名無したちの午後
13/12/29 18:39:57.80 TG9l/sr30
じゃあウェンディスには期待しない方がいいか

33:名無したちの午後
13/12/29 19:04:35.88 lhTjXM/n0
>>31
メイド天使は脱がないんだからデフォ衣装が全てじゃん…

34:名無したちの午後
13/12/29 19:04:42.94 WBVcw8DF0
ウェンディス服装だが、デザインが面倒臭いのであんな風になったに違いない。

35:名無したちの午後
13/12/29 19:16:05.85 kuvT1WQ40
戦乙女さんはめちゃくちゃ露出が多くなったんですが

36:名無したちの午後
13/12/29 19:26:05.04 7leaKNNc0
>>31
つまりシルフィア最高ということか
次点は…モナルカかレヴィア?

37:名無したちの午後
13/12/29 19:40:55.71 JO69dBWZ0
>>36
いや一番はエクリアだが

別に厚着や鎧を着てるほうがいいというわけではない
ただ普段から水着か下着か分からんような格好をしているキャラだと
裸になってもあんまり変化がなくてイマイチというだけだ

38:名無したちの午後
13/12/29 19:46:28.05 BsK3dq9K0
そういやエウって痴女みたいなキャラは大勢いるけど全裸のキャラっていたっけ?

39:名無したちの午後
13/12/29 19:52:45.61 zV/ARSdW0
>>38
リクティナ

40:名無したちの午後
13/12/29 20:05:36.39 WBVcw8DF0
>>38
元祖睡魔族リリエム by 戦女神

41:名無したちの午後
13/12/29 20:35:41.76 Ty7GTPLI0
何年か振りにやり直した幻燐1は本当に面白かったな
古き良き時代のエウシュリーだね
次は年末・年始で戦女神2をやり直そう

42:名無したちの午後
13/12/29 20:36:03.92 /7AEUHOJ0
魔導の配合だと多少いるけど。

43:名無したちの午後
13/12/29 23:39:29.10 Tsxc82xN0
流石に全裸の人間はいないんだな

44:名無したちの午後
13/12/29 23:50:41.55 rZH63zh10
古株の鳩月がアテリアルからゲームシステムも担当してて
魔導では最終的にシステムの指揮官やってるみたいだけどこれが色々問題なんじゃないのか
餅は餅屋というし

45:名無したちの午後
13/12/29 23:59:24.06 JyXUL4YP0
鳩月が原画以外の仕事もするのは昔から

46:名無したちの午後
13/12/29 23:59:45.73 zFjGjaBK0
>>38
全裸といえばエカティカさんだろ
そのくせセリカに対してはえらく乙女なのが面白かったな

47:名無したちの午後
13/12/30 00:02:49.35 BILcgQxq0
ZEROは上半身乳首の痴女が二人もいるから目のやり場に困る
人前でプレイできないじゃねーか

48:名無したちの午後
13/12/30 00:14:42.16 /brSxvat0
わらわのww立ち絵は自重wwすることを知らぬなwwww

49:名無したちの午後
13/12/30 00:29:39.81 AJl0ML+w0
一番使えそうなハンナさんのボウル皿割れとった……
帰りの電車でオバちゃんにもたれ掛かられてたからその時に圧縮されたのかも
ま、通販で単品買いするからいいけど

50:名無したちの午後
13/12/30 00:50:21.80 /brSxvat0
画像うp

51:名無したちの午後
13/12/30 00:51:49.82 cAiR2ecu0
割れたボウルを被って「はんにゃのめん」ごっこしようず

52:名無したちの午後
13/12/30 06:04:27.64 6hvqnJhH0
鳩月さん作詞まで担当やったことあるし。
やばいの鳩月さんをひっぱり出さなきゃならなかった、体験版までのチームだろ。
新体制に移行中だけど完成度がまだまだって感じが本のインタビューから感じた。

53:名無したちの午後
13/12/30 09:24:41.44 0rTubvs8O
姫狩りのハルピュアさんも全裸だよ

54:名無したちの午後
13/12/30 12:58:07.35 rGPc1jZL0
立ち絵は頻繁に目にするからそこそこの露出はあったほうが正直うれしいな
モン娘やエウ娘や前作の巧殻みたいにエロ無いキャラも沢山いるんだし

55:名無したちの午後
13/12/30 18:09:57.33 fZ9jfoSjO
それもキャラに合ってるとか全体的なデザインあってだなぁ、俺は
変に露出度だけだけ高くでも萎えるわ

56:名無したちの午後
13/12/30 19:21:15.32 4WhWWxYK0
裸はすぐ見飽きる

57:名無したちの午後
13/12/30 19:34:55.31 IyEevaPa0
俺は飽きない

58:名無したちの午後
13/12/30 19:42:54.00 rIXSP9ii0
オレも昔は裸だったけど飽きたわ
最近はちゃんとネクタイと靴下つけてる

59:名無したちの午後
13/12/30 21:26:06.68 fQ2dw8E60
逆に鎧とかで固めたキャラの方が半裸とか全裸よりよっぽどそそる

60:名無したちの午後
13/12/30 23:17:39.24 iGbwgNMh0
きちんと服を着ているキャラだと半脱ぎでのエロも楽しめる
しかしほとんど裸みたいな服装のキャラだと一枚外すだけでもう裸なので半脱ぎなど存在しない

61:名無したちの午後
13/12/30 23:29:55.70 zEgrI7Y+0
>>60
それすげーわかる

62:名無したちの午後
13/12/30 23:44:45.94 5tVHquSu0
でも、Zeroで殆ど裸みたいなハイシェラがメイド服服を着ると恥かしがるのはかわいかっただろ?

63:名無したちの午後
13/12/31 00:40:27.63 LzCeyN140
そういえば一時期えらいフルアーマーに走ったなって時期があったな
セリルとか
URLリンク(www.eukleia.co.jp)

64:名無したちの午後
13/12/31 01:30:07.63 w3hko0VH0
>>60
エミリッタ、アリサ、ネネカとロリ勢は比較的厚着でいい感じ

65:名無したちの午後
13/12/31 09:26:00.61 +ABK4Y4D0
エロ無いキャラが脱いだ時の衝撃
幻燐のセリーヌとか

66:名無したちの午後
13/12/31 12:40:13.91 LBOsiZSM0
>>64
実年齢的にロリなのってアリサだけじゃね
特にネネカとか結構な年だよな

67:名無したちの午後
13/12/31 14:36:03.78 k6lEQWWBO
羞恥心のあまり無い破廉恥衣装ペルルも羞恥心は一般人並にある全裸の姫狩りハルピュアどちらも好いな

68:名無したちの午後
13/12/31 15:13:28.49 FYUx/MmQ0
戦女神や幻燐のノベル版の描き下ろしCGって地味に良いのが多いな
表示が暗いのが残念だが

69:名無したちの午後
14/01/01 04:10:14.15 fmgTowMF0
エロい店でも未だに着衣とマットの良さが分からない

70:名無したちの午後
14/01/01 08:47:38.46 WbjIjxfU0
あけおめ~
ことよろ~

71: 【中吉】 【1827円】
14/01/01 09:54:44.69 pa7IO9n60
あけおめことよろ
グッズ通販はやくこいー

72: 【527円】 【大凶】
14/01/01 09:59:45.96 ieClLv5f0
陵辱多いことに期待

73:名無したちの午後
14/01/01 10:37:23.61 QJI1rxu30
第八位天使はメインヒロインでなければいけない

74:名無したちの午後
14/01/01 11:09:08.57 KrJcWa6f0
エウシュリー&アナスタシアで、メインヒロインが天使のゲームってないな。
エルフ、睡魔族はあるけど。

75:名無したちの午後
14/01/01 11:10:37.82 hrr8zd9W0
創刻は違うのか?

76:名無したちの午後
14/01/01 11:51:52.36 BmF912pm0
メインヒロイン沙夜音様だから

77:名無したちの午後
14/01/01 13:16:23.86 pvxVBcRBO
あれの発売前はキャラ紹介の並び順から主人公の妹がメインヒロインかよ!?と思ったもんだが

78:名無したちの午後
14/01/01 13:32:29.94 8vyHpUPn0
沙夜音様こそ至高
ただし悪魔ENDの最後の回想は夢オチ
最後のイベントであんだけラブラブだったんだからさ……

79:名無したちの午後
14/01/01 13:43:54.37 olSnY0Id0
第九位天使ヒロインを育てて上を目指すゲームやりたい
魔導のミスティさんみたいな天使もいるからアプサエルにこだわる必要もないでしょう

80:名無したちの午後
14/01/01 14:01:01.19 muNV9dJG0
>>77
実際は思ってたよりも話には絡まなかったな
天使ルートだとそこそこ見せ場あるけど

81:名無したちの午後
14/01/01 14:09:55.28 FS1OBHlf0
>>68
良いよねノベル版CG。戦女神1ノベルだとセリカが後ろからロカを抱きしめてるCGのラブラブっぷりが堪らない
幻燐1ノベルのティナの2回戦目、ペテの涙目、シルフィアとの交渉Hは未だに現役で使えますわ

82:名無したちの午後
14/01/01 14:49:39.54 fg9Y2TRF0
ニルデュナミスたんなんじゃ^~

83:名無したちの午後
14/01/01 21:12:08.89 JTxkap+Y0
冥色の隷姫の攻略サイトってもう無いのかな?
検索で引っかかるサイトは見て周ったんだけど、部隊一覧が埋まらない
条件なんか載ってるとこってない?
巧殻みたいな、他国モードで戦乱しないとダメなのかな・・・

84:名無したちの午後
14/01/01 21:26:40.62 hn/QJVnX0
>>83
愚者の館の攻略情報で網羅できないっけ?

85:名無したちの午後
14/01/01 21:44:44.95 JTxkap+Y0
>>84
所々抜けがあって、どうにかしたいなと思ってやってはいるんだけどなかなか・・・
愚者はいつも世話になってばかりだけど、進化の分岐がよく分からん
例えばオークメイジってのが出てなかったり・・・

86:名無したちの午後
14/01/02 00:47:53.00 3n/noB2UQ
あれは部隊の成長が2パターンある奴があってランクアップの所に上下で出てるはず保護色みたいでわかりずらいが

87:名無したちの午後
14/01/02 04:13:06.22 aP8PeJcw0
>>86
ありがとう
なんか、全然気づかない場所だった・・・・おかげで部隊一覧全部情報埋まった
あとは・・・・・ルン・セオビットを残すだけとなった・・・・はぁ・・・

88:名無したちの午後
14/01/02 13:56:49.08 n5GCtjuq0
シュリは服装のせいで太って見える…

89:名無したちの午後
14/01/02 14:50:18.42 ZtHF/aH/0
やたら胸をでかくした上であの服装だからな

90:名無したちの午後
14/01/02 15:04:35.90 qqPMWNDL0
ロカさんは腰布取るだけで抱き枕の絵柄(表)になる……

91:名無したちの午後
14/01/02 20:38:18.17 JvTRLgE20
リメイク発売されるからVERITAの正史を久々にクリアしてきたけどリメイクのセリカよりやっぱりZEROかVERITAのセリカの方が見た目としては好きなんだよなぁ

92:名無したちの午後
14/01/02 21:10:19.72 Jr2FsUAb0
そりゃZEROやVERITAの方がプレイ済みで思い入れもあるんだから
CG公開されただけのリメイク絵より評価を高く付けるのは当たり前だろ

93:名無したちの午後
14/01/02 21:27:14.59 JvTRLgE20
それもあるけどさ
リメイクのセリカはCG見る限り後ろ髪短くて「Ⅰにまた近くなったなー」って思ったんだよ

94:名無したちの午後
14/01/02 21:33:49.94 n5GCtjuq0
Iの頃のセリカに比べたらなんだって許せるだろ
いや俺はあれも中々味があっていいと思うけどw

95:名無したちの午後
14/01/02 21:42:35.23 EkR/Eav00
無印をリアルタイムでプレイした人はあれが一番かもしれないだろ
俺はVERITAのセリカが儚い感じがして好きだな
MEMORIAはなんかキリッとしすぎてる感じ

96:名無したちの午後
14/01/02 21:43:08.39 KGHs4WxE0
>>93
よくわからんがⅠに近くなってるならリメイク的にそれはとても正しいのでは?

97:名無したちの午後
14/01/02 21:44:52.66 HG9DbPNs0
絵はアレだけど性格は1の頃が一番好きだな
VERITAは脳筋気味でちょっと…

98:名無したちの午後
14/01/02 22:04:39.97 JvTRLgE20
>>96
別にⅠの絵はそれはそれで好きだよ
だからリメイクもそれに準じて然るべきだと思ってる
ちょっと俺のレスの中で論点がずれちゃったから申し訳ないけど、要は髪が長めのセリカが好きでしたってことです、はい

なんか雰囲気悪くしてすまんな

99:名無したちの午後
14/01/02 22:51:49.54 VqtSVY3l0
>>97
VERITAのセリカはシナリオの都合でところどころでおかしな行動とってるからな
いきなりリウイに斬りかかったりと不自然さが目立つ

100:名無したちの午後
14/01/03 00:51:34.67 sHP/gsHd0
初めてできた使徒を守ろうとちょっと張り切っちゃったって事にしとこう

101:名無したちの午後
14/01/03 00:53:12.95 ydyoPuYx0
お爺ちゃん、時々ボケちゃうから仕方ないんよ

102:名無したちの午後
14/01/03 00:55:12.92 a0aHP/YM0
普段はハイシェラがすぐに斬るかのとか物騒な事言って
セリカがめんどいとか言う感じなんだけどなw

103:名無したちの午後
14/01/03 00:56:34.52 r0ZjoRFG0
時系列ならVERITAは戦女神1より以前の話で
まだシュリに助けられてない頃だから性格が違ってても問題ない

104:名無したちの午後
14/01/03 01:05:44.07 QeegDrwU0
天秤のセリカがVERITAみたいな性格だったら嫌だなぁ

105:名無したちの午後
14/01/03 02:46:02.46 ysqB5q9U0
1はなんだかんだいって人助けする話が多いからその辺は今風にリメークしやすいかも

106:名無したちの午後
14/01/03 05:22:47.75 BNChsBpx0
>>99
一度目のときは「エクリアの動揺と不安がセリカに流れ込んだ」という説明があったしそれで納得行ったが
何度も繰り返すのはちょっと

107:名無したちの午後
14/01/03 19:48:49.54 fKg7QMrd0
俺も違和感あったが、まあアレだ
リウイの殺気がそれほど凄かったんだろう。
「~~ッッッ!!殺らなければ、殺られるッッッッ!」って感じ

108:名無したちの午後
14/01/03 21:01:49.90 NjJjrBR30
>>106
無理やり対決させようとして何度も同じことの繰り返し正直なえるよね

109:名無したちの午後
14/01/03 21:16:44.46 6bS7US/m0
そういやセリカとリウイをライバル関係にしたいならもっとそれ関係のシナリオを増やさないとダメだろと
VERITAのアンケートに書いたのを思い出した

ベルゼビュート宮殿で初めて顔をあわせたばかりなのに
何故かすぐにお互いのことを意識しているような展開になって意味不明だった

リウイとエクリアには深い因縁はあってもセリカとはほぼ無いだろ(あってもエクリアの主人というだけ)
まかり間違っても二人をライバル関係にするには圧倒的に積み重ねが足りない

110:名無したちの午後
14/01/03 21:41:57.06 ysqB5q9U0
1.2こしたし、1のリメークもあるからzeroの小説版よんだんだけど、かなり面白いな・・・
1のリメークについてくるであろうveritaの小説版もかなり楽しみだw

111:名無したちの午後
14/01/03 21:56:57.06 2HVoQQR60
1にVeritaは必要ないから、必ずしも小説が付くとは限らないんじゃないかな

112:名無したちの午後
14/01/03 22:54:09.28 a0aHP/YM0
というか付くならもう情報出てるんじゃなかろうか?

113:名無したちの午後
14/01/03 22:57:08.44 EE8/djNt0
今回はなくてもいい気が
ベリタもよろしく!でいいんじゃないか
ベリタは幻燐も知っとかにゃならんかったからまだしも

114:名無したちの午後
14/01/03 23:05:07.24 dkPVGyMS0
VERITAの小説版が付くという発想すら無かった

115:名無したちの午後
14/01/03 23:14:56.96 BNChsBpx0
VERITAの小説が出たらディアーネの行方もわかるかな

116:名無したちの午後
14/01/03 23:17:49.55 a0aHP/YM0
あれは年表でセリカにとっ捕まるのが確定してなかったか

117:名無したちの午後
14/01/03 23:30:21.19 EE8/djNt0
ゼフィラたんどうなったのか気になるところだ
リウイのパシリか

118:名無したちの午後
14/01/03 23:31:14.67 ysqB5q9U0
あれ?てっきり付くもんだと思ってた
。結構いろんなところのおいしいとこどりに話をまとめてくれてるし、エロテキストも普通によかったから
結構楽しみだったんだけど

119:名無したちの午後
14/01/04 00:39:54.97 5FzMZWdf0
VERITAの小説はシュリのネタバレになるから付く訳ないだろよ

120:名無したちの午後
14/01/04 00:44:40.77 1XDgrUEn0
VERITA小説あってもヒロインはシュリとレヴィアしか出番ないからな・・・

121:名無したちの午後
14/01/04 01:21:00.07 73GBahDp0
冥色のVer.2.0の部隊データ載ってるとこ無いですか?
愚者では本編のデータですた、他、見当たらず

122:名無したちの午後
14/01/04 06:11:59.03 ZKzEtjQ/O
ゼフィラさんはリウイの部下になりながらたまにエロい事して貰って可愛い所見せてると信じたい

123:名無したちの午後
14/01/04 08:05:42.12 ldtfwj0Q0
>>121
本買えば?

124:名無したちの午後
14/01/04 11:07:20.29 g/rFHGxa0
特典画像は別としてシュリが脱いでるCGって1枚も公開されてないんだな
一応メインヒロインだからってことか

125:名無したちの午後
14/01/04 11:11:57.74 IH07H3KU0
レヴィアとロカも公開されてないからメインヒロインだな

126:名無したちの午後
14/01/04 20:41:47.02 y4iCKcH60
今頃きづいたのだが、OHPを見ると、ロゴの部分がこんな絵になってた。
今まで、こんなことあった?
URLリンク(www.eukleia.co.jp)

127:名無したちの午後
14/01/04 20:43:24.26 EGF/H6rc0
チンコ加えてるCGははだけてるけど胸までみえてないからセーフ

128:名無したちの午後
14/01/04 20:57:47.06 sFyQDUno0
おー、年賀イラストきてたか

129:名無したちの午後
14/01/04 21:09:12.09 Hp8DD7VF0
>>126
エイプリルフールとかマスターアップとかの時にそういう絵に変わる時があるような?

130:名無したちの午後
14/01/04 21:12:27.25 Y61FmOLA0
去年のエイプリルフールは何処が入口かさっぱりだったw

131:!omikuji!dama
14/01/04 21:20:41.47 F12Gv9xx0
確か「金もうけ」のリンクだったっけ

132:名無したちの午後
14/01/04 23:18:39.02 Q3JrcgUeQ
後は妹がぬこみみしてコタツでみかんとか

133:名無したちの午後
14/01/05 00:04:15.18 dD0Y62aG0
ハンナだかは覚えてるけど他はまったくだなー

134:名無したちの午後
14/01/05 01:58:20.45 JxKgD9nn0
なんかやたらトレース臭いのを見つけてしまった
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

135:名無したちの午後
14/01/05 02:00:03.53 tMVhOaMD0
よう気づくわ

136:名無したちの午後
14/01/05 02:01:38.15 b4ybnAgH0
トレースの意味、わかって言ってるのか?

137:名無したちの午後
14/01/05 02:06:14.03 yrxwrWlT0
縛られて後背位だとトレス?
目玉腐ってんのかよw

138:名無したちの午後
14/01/05 02:08:15.20 vPkOwySz0
全然重なってないじゃん

139:名無したちの午後
14/01/05 02:13:42.82 Q6H7PesG0
つか結構よくある構図だと思うが

140:名無したちの午後
14/01/05 02:31:22.07 34bf24qO0
トレースと言うには角度違い過ぎるだろw

141:名無したちの午後
14/01/05 02:59:02.91 Hj61qILO0
俺の持ってるBL本だってそういう構図あるわ

142:名無したちの午後
14/01/05 03:08:27.60 43ycxNXG0
             ,,...::-―:::::::―::::::‐::..、
         _,,-:::''":::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::_:::-―::: ̄::::ヽ::::::ヽ::::::::::::l::::::::Y
      ノ:::::::::::::::::::-:::::__\_:\::::::::::/::::::イ:\
     /:::::::::::::::::::::::::/     ̄ ̄  ̄ ̄ ヽ:::::::::ゝ
    l::::/::::/::::::::::::::|             Y:::〉ゝヾ
    ノ::::::/:::::::::::::::/              l:/
    |::::/:::::/:::: / ー-`、 ___       ヽ
   ノ::/:r''" ヽ::::|     --=r::...- 、ヽ   ,r-ー' |
   ゝ::::| i ( レ       ` ┴ ┴    l エエ'./
    レ:::、ヽ./                  i  |
    レ:::::\_,                i.  |
     \::::::| |             、 / /
       レ'   l                /   「無知な者が安易な単語を知ることは
       |    \       ー―- ‐  /         悲劇でしかないのだ!!」
     _|      \          ̄  ./
     |;;;;;;;; ̄`ー-、__>‐-、         /
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-、〉、__ _ノ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 、 \ー 、
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  l .、\、\
   _,,ノ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   |  >. \、`ヽ、
-‐''"   ) ̄;;;;;;;ー;;;;;-;;;;;;-┘__ノ/、__/レ'/
   ,,- '";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r 、;;;;;;;、ー-、_
''" ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l \;;;`ー--、`ー-、___
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    |  \;;;;;;;;;;;; ̄ ̄`ー―-、_ ̄ ̄`ー―- 、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     .|   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\      \

トレースってこれだろ?

143:名無したちの午後
14/01/05 03:35:11.06 gL6G/fS40
>>142
それはトレーズ

144:名無したちの午後
14/01/05 03:40:23.79 OPe8spFC0
>>134
また懐かしいゲームを・・・

145:名無したちの午後
14/01/05 09:25:05.81 ThI7Zs1JO
どちらにしてもこのイベントの後シルフィアは細切れにされて惨殺されるんだよな
こんな事態になってもシルフィアを疑うリウイと真相を話せないイリーナ…

146:名無したちの午後
14/01/05 09:39:50.33 1N51+YrO0
今見直すと絵のレベル低いなw
成長出来て良かった

147:名無したちの午後
14/01/05 09:53:14.74 fbvWdxls0
そりゃ10年近く前の作品だから色々変わるだろうよ

10年前か・・・

148:名無したちの午後
14/01/05 11:15:48.80 bwP/PAhR0
今のエウではもうこんなガチの凌辱とか無理なんだろうなぁ
アテリアルで悪魔√でも一切凌辱無かったときは茫然としたもんだ

149:名無したちの午後
14/01/05 12:06:20.88 3albtXf60
悪魔√で陵辱あったじゃん

150:名無したちの午後
14/01/05 12:56:09.46 /YbP+hAv0
10年前でも未だに俺は幻凛2の回想は余裕で使えるけどなぁ

151:名無したちの午後
14/01/05 12:57:51.69 K8zxrdY40
>>134
懐かしい。エロゲで伝奇といえばこれだったな

152:名無したちの午後
14/01/05 13:24:34.83 DcnUz+hJ0
>>142
こっちだろバカ


            __  -‐   ̄ '' ‐- 、
          /                  \
          / ,  /`l ト          ヽ
          // /   ! ! \ヽ ヽ        ∨
           / イ /    ヽ _,,_ゝ \       i
.         ! /{/,. -ニヽ    r‐‐ 、` ヽ }       |
           i 〈 _i;!    ヽ._i;!   ! r‐ 、
             !  /       , , ,  l/h l  /
           !  丶 '            ` / /
             ',  ヽ ̄ ,,7       _/ /
            ',    ̄      ,ノ  ィ ´
             ヽ      _, - '´/   ├‐┐
            _>一  ´   /  _⊥〉 |
        ┌‐‐ ´   | !,      /      |
        |      ,.-┘        |     / `ー 、_
       r‐ '´L  /、_   ,. ---┤   /          ̄ >、_
    _ /    / /ヽ ------――|  /        /´    \ __ _
    / /    {  l ー―‐一'´ ̄ //           /         >  i

153:名無したちの午後
14/01/05 14:43:53.72 o0c07G560
>>152
それはトーレスだ

154:名無したちの午後
14/01/05 14:52:40.64 rr+LPnVH0
われがハジけていたころ住んでおった気がするだの

155:名無したちの午後
14/01/05 16:10:45.06 7uhBd5LQP
>>154
それはケレースだ

156:名無したちの午後
14/01/05 17:44:37.90 1DNaPz6A0
>>104
え?俺は特にイヤとかないよ

157:名無したちの午後
14/01/05 22:51:55.42 dD0Y62aG0
>>152これトーレスなのかZガンダムの
えらい若くてさわやかなAAやな

しかし久々に幻燐2のCG見た

158:名無したちの午後
14/01/06 00:37:42.33 9WPSvLxF0
>>150
回想は十分現役行けるよな
主題歌は今だと聞くに堪えないけど
>>151
えーエロゲで伝奇といえばちぇりーそふとの鬼門妖異譚とダブルだろ

159:名無したちの午後
14/01/06 00:51:27.14 dPNb2Ebi0
き、痕(黙れ

160:名無したちの午後
14/01/06 00:59:27.15 LSzv/1Qo0
それでも私はアトラク=ナクア

161:名無したちの午後
14/01/06 09:54:17.71 5dR4h/xu0
さーて年も明けたしさっさと予約しておくかね

162:名無したちの午後
14/01/06 10:44:14.80 345sXBhZP
RPG系のギャルゲエロゲがやりたくてエウシュリー作品にたどりついたんだけど
時間軸順にプレイしとけばいいのかな
あまり時間軸とか拘る意味ない?

163:名無したちの午後
14/01/06 11:13:37.51 CUflBw/d0
出た順か時系列順にやるのがベターじゃね

164:名無したちの午後
14/01/06 11:18:29.07 4m7yNCpE0
>>162
そこまで古くないし、それなりに繋がりもあるんでZEROからでいいんじゃないかな
戦闘システムや世界観が気にいったらVERITA、リメイク1もやる感じで

165:名無したちの午後
14/01/06 11:25:24.31 345sXBhZP
ありがとう
ちょっと調べてみたら出た順だと初代がもうじきリメイクされそうっぽいしとりあえずZEROやってみる
神採りアルケミーマイスターってのも面白そうで興味惹かれたのでそっちもやってみたいな
正月休み始まる前に買っとけばよかった…

166:名無したちの午後
14/01/06 12:26:37.59 QQWzV19W0
メンテ終わったら冬コミのグッズ販売かな

167:名無したちの午後
14/01/06 12:34:07.37 vVBb0jXd0
>>165
ゼロをやってから神採りすると若干雰囲気の違いにビビる
もはや別メーカーレベル

168:名無したちの午後
14/01/06 13:01:56.15 raoId0tQ0
出た順にやってくのを俺はオススメするね
そうじゃないとシステムの出来具合の差で戸惑うことに間違いなくなる
VERITAやってから幻燐に手を出すとシステムの出来具合の差で投げ出したくなる
ソースは俺

169:名無したちの午後
14/01/06 13:03:54.06 aTGvYi/s0
VERITAと幻燐じゃシステム自体違いすぎるだろw
VERITAやって2やると屋敷から出られず発狂しそう

170:名無したちの午後
14/01/06 13:09:33.49 vVBb0jXd0
>>169
www

171:名無したちの午後
14/01/06 13:26:11.73 9WPSvLxF0
>>168
それは単にSRPG苦手なだけじゃ…
まあVERITAまでなら出た順(幻燐1→幻燐2→ZERO→VERITA)と時系列順(ZERO→幻燐1→幻燐2→VERITA)にあまり差がないから
どっちでもいいと思うけど
>>169
2は移動が一々面倒臭かったなあw

172:名無したちの午後
14/01/06 14:08:30.03 arONxovr0
幻燐は多少回りくどいシステムもあるけど今でも通用すると思うよ
問題はVERITA→Ⅱの場合だソースは俺

173:名無したちの午後
14/01/06 14:12:47.21 dPNb2Ebi0
幻燐で一番めんどくさいのはアイテム拾う時

174:名無したちの午後
14/01/06 14:15:50.13 345sXBhZP
じゃあ間をとって神採りからやるぜ!

175:名無したちの午後
14/01/06 14:17:43.19 raoId0tQ0
>>171
俺はシステムの差じゃなくてシステムの出来具合の差に躓いたのよ
実質5ターン毎にしかセーブできないのとアイテム拾う時、強制フルスクリーンっていうあのめんどくさい仕様達がイラッと来てね……

SRPGというかシミュレーションゲーは好きだけど
幻燐からは詰め将棋みたいな印象しか受けなかった

でもなんだかんだでちゃんとCGフルコンプまではやったよ
2は3周だけしてチキのスク水姿を拝んでやめた
アペンドキツ過ぎ

176:名無したちの午後
14/01/06 14:21:23.50 dPNb2Ebi0
SRPGを詰将棋とかいう奴は大概バカと相場が決まっている

詰将棋は解答が一つしか認められねえんだよ!

177:名無したちの午後
14/01/06 14:45:56.92 R9aA6+lq0
女神2の最強の敵は屋敷とステータスだからな…w

178:名無したちの午後
14/01/06 15:03:42.37 345sXBhZP
姫狩りダンジョンマイスターも面白そうじゃねーか
オラワクワクしてきたぞ

179:名無したちの午後
14/01/06 15:28:26.97 aTGvYi/s0
3周すれば充分すぎるわw
ロウ、中立、カオスできるんだからな

180:名無したちの午後
14/01/06 15:54:25.27 Rk/RMGWX0
隠れた名作 峰深き瀬にたゆたう唄

181:名無したちの午後
14/01/06 16:44:37.10 bO1s1K780
たゆうたのゲームシステムも今後活かしてほしいなぁ

182:名無したちの午後
14/01/06 16:54:32.77 r+XU3DIcQ
隠れたというか埋まってしまったというか…

183:名無したちの午後
14/01/06 17:49:37.48 Jn3dlLluO
>>175
昔は戦闘中セーブ不可って普通だったんだけどな…

まあリスペクト元のFEすらセーブ可能になった今では不親切に見えるのかね

184:名無したちの午後
14/01/06 18:00:08.03 wFO6j3qa0
たゆ唄はクリア後がエンドレスダンジョンで合成がレシピからも選べたら文句なしだった

185:名無したちの午後
14/01/06 18:16:45.54 dPNb2Ebi0
>>183
5ターンセーブは聖戦の系譜からじゃねえかなぁ
まあ同じ5ターンでも意味が違うんだがw

186:名無したちの午後
14/01/06 20:33:57.23 kAfJEDDm0
5ターンセーブは面倒だから要らなかった
ボスチクするのにいちいち邪魔で

187:名無したちの午後
14/01/06 21:41:24.20 Th57QzUx0
>>183
昔は~、ってのは言ってもどーにもならんよ
例えば、昔のゲームはチュートリアルもなければ説明書も不親切なものが多かったけど、
今時それじゃあ通らないだろ

188:名無したちの午後
14/01/06 21:52:18.46 B3xpYeKz0
だが今でも戦闘MAPでセーブ不可、あるいは制限アリのゲームが無い訳じゃ無いからなぁ
それ含めてのゲームバランスなんじゃねーの?
幻燐はアイテム管理とかは今やるとダルいけどゲームバランス自体は鬼畜じゃないし

189:名無したちの午後
14/01/06 23:13:16.20 6yxVz7Ya0
昔は、モザイク外れるゲームもあったのに・・・
エウシュリー設立前やけどなーーー

190:名無したちの午後
14/01/06 23:56:58.60 aTGvYi/s0
DOは死んだも同然
ちょい前に家族計画のリメイク出してたから生きてるみたいだけど…

191:名無したちの午後
14/01/07 00:07:01.49 +JfMrAOK0
幻燐と聞くと砂漠でアイテム掘り起こしてたのが一番印象に残ってる
何のアイテムかも思い出せないけどずっと砂漠にいた気がする

192:名無したちの午後
14/01/07 01:42:46.49 TUt4rkUY0
幻燐Ⅱだと対セリカ戦のアイテム回収と最後のエクリア戦で装備を外して周回に備えるあの大変さが記憶に残ってる

193:名無したちの午後
14/01/07 09:13:01.99 65wc8mzP0
幻燐2ではアイテム拾いしかできなかったギルティンがVERITAでは立派な強敵に

194:名無したちの午後
14/01/07 09:16:21.37 hV7HKUtPP
結局姫狩り買って昨日さっそく一発やったぜ!

195:名無したちの午後
14/01/07 09:41:22.62 j7GxAqAP0
一発パケにぶっかけか・・・その箱はもう売っちゃだめだぞ

196:名無したちの午後
14/01/07 09:58:43.15 HQZmdwav0
>193
何故か水蛇騎士に降格してたなw

197:名無したちの午後
14/01/07 14:33:37.00 65wc8mzP0
つまりあれはクラスチェンジという可能性を捧げてドーピングした姿だったのか

198:名無したちの午後
14/01/07 14:38:34.29 Ox5QoUFsO
ギルティンベリタで戦えたっけ…もう覚えてないわ
誰ぞが死んで出奔したとかならあった覚えはあるんだが…

199:名無したちの午後
14/01/07 15:47:22.79 LhY3RTIEP
ギルティンと戦えるのはアペンドのセリカ編でだね

200:名無したちの午後
14/01/07 15:50:50.63 C7V2fwND0
アペで最悪の条件を満たした状態で戦うギルちんとエクリアはマジ辛かった
そりゃセリカも「物足りないな」でタイムパラドックス起こしちゃうわ

201:名無したちの午後
14/01/07 17:27:49.12 55vL86HlO
鬼嫁の恐ろしさを見たとき誰だよこいつを拉致し処女奪い嫁にした奴はと思ってしまった。

202:名無したちの午後
14/01/07 18:01:15.15 gYhpTEeUQ
よく考えるとあの姉妹あくが強いよな

203:名無したちの午後
14/01/07 18:03:40.58 ACxznV3Ri
セリーヌ「えっ」

204:名無したちの午後
14/01/07 18:23:38.41 +0AnUseK0
>>201
アペンドシナリオで、一緒に行動してる時には「ファーミシルス様」と呼んでたのに
Hシーンでは「これがファーミシルスを泣かせてた悪いおちんちんですね…」だもん

怖いよ

205:名無したちの午後
14/01/07 19:32:13.05 ESv6bw1z0
アペンドが悪い

206:名無したちの午後
14/01/07 19:43:31.76 Pvv0dtzz0
>>201
本来の嫁ぎ先の王子「よかった・・・鬼嫁娶らなくて」

207:名無したちの午後
14/01/07 19:54:11.85 TJlowlhE0
URLリンク(www.getchu.com)

208:名無したちの午後
14/01/07 19:57:09.16 EgbJY6Xw0
一瞬だの様に見えた

209:名無したちの午後
14/01/07 19:57:38.61 w2FgUt5gP
胴長異

210:名無したちの午後
14/01/07 20:19:44.42 V/ZBJacY0
まだサンプルだから

211:名無したちの午後
14/01/07 20:40:06.51 hUhtH/Dk0
あーげっちゅタペかー…

212:名無したちの午後
14/01/07 20:43:08.68 AIgYUReJ0
>>206
まあその王子は戦死してますけどね

213:名無したちの午後
14/01/07 21:36:40.18 55vL86HlO
>>206
死んじまったら意味ないよ王子。
そういえばシルフィアにストーキングしてたな王子。もしも無事に結婚していたらそれを理由にいびられるのか。

214:名無したちの午後
14/01/08 09:58:56.35 zBEqczGS0
沙夜音枠が居なくて残念

215:名無したちの午後
14/01/08 15:38:38.12 qJnqO0n80
>>180>>182
たゆ唄は物語的にも「光神殿上層部の腐敗」「神様の視点&考え」辺りはエウ的にも割りと興味深いお話だったけどね
何より初代エロフのフォーチェラさん超エロい。ヴァシーナ様も水の巫女に匹敵する程存在自体がエロい

つまり神採りはフォーチェラさんの嫁アペンドをはよぅ出すべき。若しくはテレカは出てるから抱き枕を

216:名無したちの午後
14/01/09 04:33:34.70 +VTD6XB50
今度は特典タペがメインなのか
大きいしテレカより満足感あるけどでかくて置き場に困るんだよな…特典なし買うのももったいないし
メロンがよくやってる下敷きくらいのサイズがちょうどいいな

217:名無したちの午後
14/01/09 12:31:18.60 o1LS8AOz0
今更だけど、保管しといたナス靴下履いてみたら案外暖かくて肌触りもよかった

218:名無したちの午後
14/01/09 14:08:12.83 hnzZghyV0
美人になったイルンさん背丈2~3倍でエッチすんのか
そして説明文がわからん。愚かな召喚者を次第に凋落させた、って理解でいいんか

219:名無したちの午後
14/01/09 16:03:23.85 sF5M41aO0
凋落って書いてあるけどどうなんだろうな案外籠絡の間違いだったりして

前エウの何かで「茫洋とした足どり(瞳だったかも)」とかいう文章出てきてやっぱり言葉の誤用もあるんだなーと思ったことはあるが

220:名無したちの午後
14/01/09 16:18:35.78 hf8CvvcD0
>>219
誤用と誤字はなくならんよ
詳しく設定を書けば書くほど酷くなるのもあるし

221:名無したちの午後
14/01/09 17:03:59.84 2tr7bQnli
(お、膂力の話しか?)

222:名無したちの午後
14/01/09 17:43:58.08 VV/HjM4u0
饅頭

223:名無したちの午後
14/01/09 17:46:40.86 sW2o5gV00
去年は一回でキャラ紹介全部出し切ってしまったが、今年はまだまだあるのか
楽しみd

224:名無したちの午後
14/01/09 18:01:35.61 WhMXDv5S0
ヨルマさんのページに、もー待ち子改め『も~子』が居るな

225:名無したちの午後
14/01/09 20:24:37.73 TZIK3cil0
ヨルマが太った工匠に見えて仕方ない。
まぁ、太った工匠自体ぼんやりとしか見た目覚えてないが。

226:名無したちの午後
14/01/09 20:32:07.99 NDY1Cv5S0
このままだんだんキャラが増えて実は12リメイクだったってオチ

227:名無したちの午後
14/01/09 20:51:13.06 rCZlMFg10
文脈的に凋落はおかしいなw
篭絡の間違いだろう多分

228:名無したちの午後
14/01/09 21:05:07.60 /wpNmR3u0
やっぱ誤字だよな

愚かな召喚者たちを凋落させた→そいつらを従えたりして勢力を伸ばした
というように、凋落を正しい文章として解釈するにはかなり補完しないとならん

229:名無したちの午後
14/01/09 21:05:24.06 sF5M41aO0
まぁイルンさんはどうせ魔力失ってロリ化するんだろ(適当)

230:名無したちの午後
14/01/09 21:09:30.39 rCZlMFg10
でかい姿のままHの方が俺得

231:名無したちの午後
14/01/09 21:15:18.57 A8fPjF9O0
>>226
2のキャラいれたら残り15じゃ済まないよ

232:名無したちの午後
14/01/09 21:39:20.93 3rPhj1jK0
まだ15人もキャラがいるのか

233:名無したちの午後
14/01/09 22:30:46.82 gGnB8nLK0
最終的に100キャラ以上いるらしい

234:名無したちの午後
14/01/09 22:34:50.64 mRi4rKJz0
これって陵辱要素はどんなもんなん?

235:名無したちの午後
14/01/09 22:41:16.56 X5ido+Gn0
過去作から考えて、ちょっと控えめに期待したらそれを下回る程度

236:名無したちの午後
14/01/09 22:45:01.50 A8fPjF9O0
原作だとアリシアって街娘が盗賊に輪姦
(すぐに助けに行かないと凌辱シーンは見なくて済むけど彼女の死体を見る事に…
あとはレヴィアが部下に輪姦される
(こちらもすぐに助けに行かなければ凌辱シーンは見なくて済むが彼女は消息不明に…
ようするに死んで欲しく無いなら凌辱回避不能って仕様

でも凌辱自体はこんなもんだよ、あえて言うならイルザーブのシーンはセリカによる凌辱ではあるが
1は凌辱が多いというより助けないと殆どのヒロインが死ぬか消息不明になる

237:名無したちの午後
14/01/09 22:46:22.15 A8fPjF9O0
あ、カチュア忘れてた

238:名無したちの午後
14/01/09 22:48:55.42 mRi4rKJz0
不幸は避けられないのかよ、ひでーなw
とりあえずあんまり期待しないようにしておくわサンクス

239:名無したちの午後
14/01/09 22:55:06.98 7N0EDwO20
戦姫シリーズでも戦女神は元々1も2も凌辱多くないよな
凌辱が多いのは幻燐

240:名無したちの午後
14/01/09 22:59:00.16 2E36vJUO0
凌辱はなんか少なくなったよね
最後にまともなの見たの姫狩りだわ
ヴェリタのはしょぼいしアテリアルや魔導はなんちゃって凌辱だし

241:名無したちの午後
14/01/09 23:04:20.34 A8fPjF9O0
元々エウは幻燐、冥色、姫狩りを除けばそんなに凌辱多くは無いんだけどね
数が減ったというよりは凌辱シーンが温くなったという印象

242:名無したちの午後
14/01/09 23:08:21.77 WGH//pQN0
陵辱シーンそのものより、陵辱後の末路が結構悲惨なのが多いよね
殺されたり、改造されたり、肉便器にされたり

243:名無したちの午後
14/01/10 01:51:14.95 DnpH3yiP0
ここはバラパムに再登場してもらわなければ……

244:名無したちの午後
14/01/10 05:11:35.09 l7osb9pO0
空帝は凌辱に入りますか?

245:名無したちの午後
14/01/10 07:34:37.42 MGVic1Zp0
セリカがゾンビロカに逆レイプされる、とかいうのがあるらしいから楽しみ

246:名無したちの午後
14/01/10 11:19:24.49 TdWAAs1k0
前作はホモ展開あったの?
神採りしかプレイしてないんだけどそういう展開も有りなメーカーなのかな?(´・ω・`)ショボーン

247:名無したちの午後
14/01/10 11:39:02.33 eEjV0zW7O
キャラ紹介のは半分ネタだと思うけどね
それにホモ枠とはいえ、精々女体化セリカとオリヴドやアビのシーンがあるくらいだろう?
ルドーンに至ってはオカマっぽいしゃべり方するだけでそもそもホモじゃないしな
回避不可にはならないだろうし嫌ならみなけりゃいいと思う

248:名無したちの午後
14/01/10 13:43:03.22 eDWxTF920
主人公掘られた神採りが一番ホモ臭いと思います

249:名無したちの午後
14/01/10 13:45:55.52 S48XWMp50
だがまあエウ男達はいいプリケツしてるから堀りたくなる気持ちもわからんでもない

250:名無したちの午後
14/01/10 13:51:38.29 4ZITpr820
魔導だとシュタイフェさんがさらっと尻だししてたな
そして何故か口元は隠す

251:名無したちの午後
14/01/10 14:21:00.11 70yDReLy0
>>248
ウィルは処女喪失しただけでホモとはちゃうやろ

252:名無したちの午後
14/01/10 17:17:36.05 5V389f2y0
予約してきたよー

253:名無したちの午後
14/01/10 17:36:26.88 VXi8QvDl0
ウィル掘られた事なんてあったっけ?

254:名無したちの午後
14/01/10 17:37:05.92 h4ZuAzCR0
>>253
あの歪魔に掘られてた

255:名無したちの午後
14/01/10 18:15:23.24 Ox8fTVyr0
ミレーヌたそ(^ω^)ペロペロ

256:名無したちの午後
14/01/11 01:28:25.55 WwHYDW/e0
掘られたら掘り返す
バイ返しだ

257:名無したちの午後
14/01/11 10:37:19.87 LYzHQPa10
おまいら楽しそうだな
話がハッテンしてなにより

258:名無したちの午後
14/01/11 12:56:51.78 sXgaLhe40
歪魔枠はミレーヌを最後に弱体化やBBA化が進んでいて悲しい

259:名無したちの午後
14/01/11 13:54:16.73 AbjeBX3R0
今更VERITA2.0のリウイルートに分岐があることを知った

フェミリンス三姉妹でまともなのはセリーヌしかおらんのか・・・
いやこのイリーナも結構好きだけど

260:名無したちの午後
14/01/11 18:48:21.10 p/DbosJnO
フィーノのケツは兄貴かクロエの予約順の伏線かと思ったがそんなことはなかった

261:名無したちの午後
14/01/11 19:36:32.05 y6e0S+oR0
エクリアは呪いで暴走気味なだけで地はまともなんだぜ?

262:名無したちの午後
14/01/11 22:10:54.64 0air2SNM0
セリーヌのエロがなかったのが残念
相手誰よって感じだけど
ブロック崩しで我慢するしかないか

263:名無したちの午後
14/01/11 23:37:55.11 3xwKYgiP0
>>261
ずっと呪われてるし
いつまともな時期があったのか

264:名無したちの午後
14/01/11 23:49:40.97 m5UTMI/n0
イリーナもエクリアも結局「嫉妬深い」
セリカにくっついて嫉妬がない今ならまともって言っていいんじゃね
かなり依存しちゃってるけど

265:名無したちの午後
14/01/12 06:15:01.44 KeWpk+HK0
>>263
あののろいって年とる毎に強まってくとかじゃなかったか
小さい頃は素直なエクリアさんじゅうはっさいとかだったはず・・・はず

266:名無したちの午後
14/01/12 09:02:52.17 k7TxU7kd0
>>264
嫉妬しなさすぎてシュリに譲っちゃうのは止めて欲しいところ

267:名無したちの午後
14/01/12 09:23:54.84 vgZFFFEm0
嫉妬かどうかわからないけど、マリーニャ使途化辺りのエクレアは
ちょっと微笑ましくて好きだ

268:名無したちの午後
14/01/12 12:41:33.85 9+6ean040
>>267
言いたいことは分かるが美味しそうだなww

269:名無したちの午後
14/01/12 15:08:04.00 cDjsdzge0
公式通販でロカの抱き枕カバーが販売終了になってるんだけど、一日二日で売り切れたのか

270:名無したちの午後
14/01/12 15:57:35.76 DvhVTjdF0
数が少なかったのかね

271:名無したちの午後
14/01/12 17:17:04.24 CsAqTgnM0
はぁぁぁぁあああぁっぁ!?
抱き枕売り切れとかざけんなちくょぉおおお

てか今の今まで通販開始してたのに気づかない俺も相当ハゲだわ

272:名無したちの午後
14/01/12 17:20:40.89 S3W5F9cL0
まあ元気出せよ

273:名無したちの午後
14/01/12 18:30:19.49 cDjsdzge0
>>271
自分は今日やっと注文出来ると思ったら本命がこのザマですわ……
昔のキャラだからと何時もより少なく作ったのか、予想以上にロカファンが多かったのか

274:名無したちの午後
14/01/12 18:35:20.74 4bfGSsX40
神採り効果もあったりして

275:名無したちの午後
14/01/12 18:45:17.19 bNAMqgvn0
電気外やコミケでは抱き枕カバーが売れ行き遅かった印象だったから生産数絞ったんじゃね

276:名無したちの午後
14/01/12 18:50:48.00 CsAqTgnM0
もしかしてもしかすると再生産します!的なことになったりしないかなぁ…

277:名無したちの午後
14/01/12 18:59:57.55 DvhVTjdF0
抱き枕にピローロークCD付けてくれれば買うんだけどな

278:名無したちの午後
14/01/12 19:15:47.08 S3W5F9cL0
そういやウィルさんが鎧作ってたね忘れてたw

279:名無したちの午後
14/01/12 23:48:08.20 lG1tNCgu0
冬コミグッズ発売してたからいつもどおりカップ類買った
今回皿多すぎでしょ・・・

280:名無したちの午後
14/01/13 12:44:41.59 gzkp8Uk20
エウ娘の抱き枕とか出したら水着程度でも凄い売れそうだなぁとふと思ってしまった

281:名無したちの午後
14/01/13 12:55:29.46 MyWuxBD2O
アナスタシアの方が売れると思うのですよ~

282:名無したちの午後
14/01/13 13:27:32.89 sTk9ocE60
ブランケットどんな感じ?良さそうなら買うけど

283:名無したちの午後
14/01/13 14:37:51.39 DYUKiZ0Q0
抱き枕は夏の時も増産してるし早めに希望を出せば対応してくれるんじゃないかな…

URLリンク(www.ec-order.com)
>只今受付け分は、8月29日(木)入荷予定分の受付となります。
みたいな

284:名無したちの午後
14/01/13 15:16:24.10 INXKwcif0
ナスなら欲しい

285:名無したちの午後
14/01/13 15:32:36.85 F9eXiapJ0
ほらよ
URLリンク(nissyokuattachedfile.blob.core.windows.net)

URLリンク(c11r5o3a.securesites.net)

286:名無したちの午後
14/01/13 18:08:57.83 tOq6f9x20
けしからん
URLリンク(www.dotup.org)

287:名無したちの午後
14/01/13 18:16:07.68 tTXlHjuD0
なんでセリカとハイシェラ様に目隠しが入ってんの

288:名無したちの午後
14/01/13 18:16:27.68 BkWjT0ug0
レヴィア透け衣装か
けしからんけしからん

289:名無したちの午後
14/01/13 18:17:28.49 GbLPu4UI0
>>286
セリカとハイシェラなんで容疑者になってんだよ

290:名無したちの午後
14/01/13 19:07:28.99 7gK3r/8L0
そりゃあ災いというか、いつも騒動を引き起こしてるからね

291:名無したちの午後
14/01/13 19:08:36.37 LQXkY0M40
蒼海のヴァルキュリアって輪姦・陵辱成分多いですか?
敵軍に捕らわれて輪姦されちゃうのがやりたいのですが

292:名無したちの午後
14/01/13 19:14:50.86 INXKwcif0
冥色の方が良いと思う、プレイ済みなら空帝
ヴァルキュリアは陵辱メインだけど捕虜にやられるしそもそも出来が…

293:名無したちの午後
14/01/13 19:37:29.62 gzkp8Uk20
貧乳枠じゃなかったヴァレフォル
露出狂じゃないメティサーナ
やはり太って見えるシュリ

294:名無したちの午後
14/01/13 19:38:19.02 QDHln8r6O
>>286
今月号かと思ったら先月号か

いつも通りなら体験版は1月ちょっとかー
なんだかんだ、発表からあっという間だった気もする

295:名無したちの午後
14/01/13 19:49:22.07 LQXkY0M40
>>292
ありがとう
冥色は持ってるので空帝を買ってみます

296:名無したちの午後
14/01/14 22:40:23.64 KazfKhbD0
天秤のLaDEA。のamazon特典ってどんなのだか分かるかたいますか?

297:名無したちの午後
14/01/14 23:42:46.13 zXlQXUEg0
オリジナルポストカードセットって書いてあるじゃん

298:名無したちの午後
14/01/15 18:40:33.43 qjfJqF8c0
ロカ抱き枕受け付けてんぞ

299:名無したちの午後
14/01/15 20:07:42.50 nAlXzpuw0
ところで、ロカって、そんなに人気あったけな

300:名無したちの午後
14/01/15 20:12:29.81 mpZ8qNuC0
抱き枕買うほどじゃないが好き

301:名無したちの午後
14/01/15 20:13:13.53 sIShih040
どうにも青山ボイスが苦手で駄目だわ

302:名無したちの午後
14/01/15 20:26:08.65 yXZDdhoz0
湯のみと同いたけど案外デカくて驚いた
のみ口もかなり厚目だねこれ

303:名無したちの午後
14/01/15 21:44:14.71 sjNSCszL0
「ユエラ」描き下ろしもきゅもきゅブランケット
が売り切れてた

304:名無したちの午後
14/01/15 23:41:02.59 h4Ba+mAR0
>301
canvasの恋の声から長い付き合いだぜ…

305:名無したちの午後
14/01/16 02:10:22.29 LzZP5T3A0
あのころはまだロリとか学生もはまってたが
今ではもう無理すんなとしか思えなくなったなゆかりボイス
年上系以外は無理だわ

306:名無したちの午後
14/01/16 21:34:50.75 KNovu22l0
なんだよそれ…なんなんだよ…
ロカ再受付願って待ってたら叶ったわけだが他は大丈夫だろうとほっといたら
ユエラブランケット終了とかねもうねホント馬鹿だわハゲだわ

307:名無したちの午後
14/01/16 21:41:33.70 KNovu22l0
これは今欲しいものはすぐさま注文するべきか…
それとロカと同じように次はブランケットの再受付を待つか…でもそれだとループになりそう

308:名無したちの午後
14/01/17 01:28:33.48 Lc4RMVeZ0
グッズは一期一会
欲しいと思った瞬間に入手しなかったのは、初戦その程度だったって事だ

309:名無したちの午後
14/01/17 01:47:24.83 hQyK4bl90
つかよほど欲しいものじゃなければ、今悔しくてもすぐ忘れるよw

310:名無したちの午後
14/01/17 02:04:03.94 9T+1r08w0
やめてくれ、そういわれると過去の未練がよみがえるw

311:名無したちの午後
14/01/17 02:08:23.42 AhL745pi0
電気街祭で手に入れといてよかったわ

312:名無したちの午後
14/01/17 02:14:23.22 7hloGmmH0
ユエラは主人公格だから・・・俺はあまり好きじゃないから売り切れにびっくり

313:名無したちの午後
14/01/17 10:02:54.08 4Gok8ZP80
だよな。やっぱ俺たちのヒロインはセラウィさんだよな

314:名無したちの午後
14/01/17 12:19:42.29 /2IO5Avt0
>>312>>313
ユエラはゲーム中で最初に仲間になったり、PGBでは単独表紙だったりちゃんとメインヒロインしては居るんだけどね
セラウィがゲーム中で抜群にエロフだったり、タイトル画面のCGがセラウィルートだったり唯一妊娠したり負けてないからなぁ

315:名無したちの午後
14/01/17 12:45:24.95 XTyBUGAd0
ユエラみたいな見た目は好みです、はい

316:名無したちの午後
14/01/17 12:47:14.53 xMv3kw9K0
電気外祭り 2013 WINTER in 新宿

電気外公式通販サイトでタペストリー、射ペストリー、クッションカバー

クレジットカード、銀行振り込みの前払いで受注予約された方で支払い済の案内の来ていない方
7日以内に振込みをされていない扱いをされてキャンセルされている可能性があります、注文から7日を過ぎるとマイページから購入履歴。お届け先情報が削除されるエラーが発生しています

とくにクレジットカードでの決済をされた方は支払い済みでもキャンセル扱いで情報削除された例を確認済みですので代引き以外で購入された方は一度マイページの確認をされた方がよろしいかと思います
※被害者防止のため拡散希望



販売業者 株式会社デジタル○ワーステーション

317:名無したちの午後
14/01/18 10:24:36.01 wt9ehKwmO
歴代ハルピュアては姫狩りハルピュアが一番エロくて美人だと思う

318:名無したちの午後
14/01/18 16:14:27.22 fVdD0tsw0
モンスターファームみたいな感じでモン娘を育て上げたい

319:名無したちの午後
14/01/18 16:48:04.29 D7DVTWgs0
姫狩りハルピュアたびたび話題に挙がるけど思い出せないので画像くれ

320:名無したちの午後
14/01/18 18:40:05.13 HK9sFxV6O
よし比較画像の人の出番だな(丸投げ

321:名無したちの午後
14/01/18 21:10:36.67 bVvIlDsr0
URLリンク(www.dotup.org)

雑でごめんよ

322:名無したちの午後
14/01/18 21:12:39.33 YuxLHFz20
よし、全員モブキャラだな

323:名無したちの午後
14/01/18 21:13:44.32 OotmKMk80
しまりの補正もあるしな
神採りピュアにCGでなくてもせめてボイスがあったらまた違ったかも

324:名無したちの午後
14/01/18 21:14:53.56 dM/DNqBp0
姫狩り捕まえた後のCGなかったっけ?

325:名無したちの午後
14/01/18 21:26:14.51 bVvIlDsr0
こうしてみると魔導のコレジャナイ感

326:名無したちの午後
14/01/18 21:36:33.07 QLSx8V8U0
急に童顔化したな
上位ユニットがいるからだろうけど

327:名無したちの午後
14/01/18 21:44:08.22 IdDmvhG40
俺は魔導のハルピュアが一番好きだし

328:名無したちの午後
14/01/18 23:12:14.83 GSU7PZlB0
姫狩りのハルピュアさんは性魔術シーンでの淫乱さが素敵すぎる

329:名無したちの午後
14/01/18 23:45:37.25 vHmD7DNM0
ZEROと魔導の可愛さが異常

330:名無したちの午後
14/01/19 00:09:50.88 2lmzP7OC0
ZEROはモブじゃないし

331:名無したちの午後
14/01/19 04:25:33.73 lH97ZyQ70
手羽先は手羽先でハルピュアではない

332:名無したちの午後
14/01/19 09:03:47.37 M2nmVKp0O
手羽先さんは鳥人としか言われてないから上位種の可能性もあるな

333:名無したちの午後
14/01/19 09:33:00.68 4gcX84USO
>>321の画像で普通に一番やりたいと思うのは姫狩りハルピュアとペルルだな
ペルルもアビルースの使い魔になる前は裸だったのかな

334:名無したちの午後
14/01/19 09:59:01.61 3PRBERsR0
手羽先さんはモブやろ・・・
お前らみんなパズモとペルルを戦力外通告出してるんだろどうせ

335:名無したちの午後
14/01/19 10:25:46.09 heBxBOQX0
姫狩りハルピュアは頼めばやらせてくれそう・・・

336:名無したちの午後
14/01/19 12:02:15.51 4gcX84USO
種族設定から考えると姫狩りハルピュアは成熟すれば子作りのために身体は発情しっぱなしでもおかしくない

337:名無したちの午後
14/01/19 14:29:14.95 6DYZBD+u0
ペルルはお宝探索で有用だろうが

シャマーラきたら使わなくなるけどな

338:名無したちの午後
14/01/19 14:43:12.04 m2b0BJKh0
大切なペットを戦闘に出すわけないだろいい加減にしろ!

339:名無したちの午後
14/01/19 15:44:50.01 w8Qm9xAa0
シャマーラがいる頃はサポート入りしてたけどな

340:名無したちの午後
14/01/19 17:21:34.69 yynE2GCY0
>>334
えっ、普通に最後の最後までスタメンで頑張ってましたが何か

341:名無したちの午後
14/01/19 21:29:23.50 odlUYTHJ0
一番必要なラスダンでシャマーラいないんだから、ペルル使わざるを得ないだろ

342:名無したちの午後
14/01/19 22:34:09.93 h8NpJBgu0
ぺルルは全く使わなかったなあ
パズモは戦意喪失要員としてアペンドでも大活躍したけど…

343:名無したちの午後
14/01/19 23:46:14.13 aqq4TvyA0
ペルルはキャラとしては大好きだったが、戦力としては…
すまん、愛で性能はカバーできんかった

344:名無したちの午後
14/01/19 23:53:12.04 QnBMP20Y0
春日アンは戦力に恵まれない

345:名無したちの午後
14/01/20 00:19:49.86 LTQDoAUL0
ファーミ「えっ」
ペテ「・・・」

346:名無したちの午後
14/01/20 00:24:01.36 Z17rkpX80
伊藤サラはデカいくらい大雑把だったか

347:名無したちの午後
14/01/20 10:38:20.79 gAXdU1ET0
VERITAではどっちも2軍だったわ

348:名無したちの午後
14/01/20 10:56:04.14 3HXgXuMx0
ペテが2軍とかリウイ編どうやってクリアしたんだ(汗

349:名無したちの午後
14/01/20 11:06:25.91 5D/ujS8N0
はやく新作の太陽のなんちゃらだっけ?やりたう

350:名無したちの午後
14/01/20 12:03:28.96 0j/wGG6m0
太陽の子はあかべぇだぞ

351:名無したちの午後
14/01/20 12:28:18.21 aAzL1ungO
誤爆じゃね

352:名無したちの午後
14/01/20 12:53:51.67 IS4serkC0
急ですまん
セリカを10としてイグナートの戦闘力を数値化してくれる人はいないか....?

353:名無したちの午後
14/01/20 14:08:02.88 5vETqAHd0
なんでそんなに戦闘力にこだわるの?
たまに現れるリウイ信者くんも大概だがまだ空気読んでる方なのに
そんなのわからんって何度言われても認識できないのは病気かなにか?

354:名無したちの午後
14/01/20 18:32:37.00 YKK/3+oHO
エウは意識してるのか偶然なのか知らんけど
強さ比較しづらい感じになってるからなぁ
直接対決が実現しても片方が本調子じゃなかったり…

355:名無したちの午後
14/01/20 18:41:38.29 ZTIX/iYF0
悪魔ルートクリア後の秀やんがエウ主人公で一番強いってことでこの話は終わりね

356:名無したちの午後
14/01/20 18:59:02.58 jwQvQ78B0
あれも転移以外どれだけできるのかよくわからんしな

357:名無したちの午後
14/01/20 18:59:26.69 dv20LPvR0
転移ならセリカもやってたけど

358:名無したちの午後
14/01/20 20:10:44.62 CmOmci850
丸ごと転移させてついでに現世でも特殊能力使えるようしておいたよとか言ってたね

359:名無したちの午後
14/01/20 20:20:34.97 0j/wGG6m0
>355
正史の人間√で語ろうぜ

360:名無したちの午後
14/01/20 20:47:35.21 IS4serkC0
>>353
冥色やったことないから純粋に気になって聞いただけなのになんでそんなに噛み付くんですかねぇ....(正論)

361:名無したちの午後
14/01/20 20:49:08.57 xri03cAZ0
なにこいつ

362:名無したちの午後
14/01/20 20:49:58.44 sIj02jt30
わざわざ狙ってキメエ言い方をするとは真性か

363:名無したちの午後
14/01/20 20:52:48.89 IS4serkC0
あれ...?
エウスレってこんなに冷たかったか...?

364:名無したちの午後
14/01/20 20:54:39.64 VFEDt5HC0
強さ議論は害しかない

365:名無したちの午後
14/01/20 20:58:23.56 y7+/AVMx0
セリカの強さなんてシナリオの都合でコロコロ変わるものを基準にできるわけないし

366:名無したちの午後
14/01/20 20:58:44.34 VVNLBTsR0
冥色買って自分でやりゃいいじゃん
誰も相手にしないだろうけどな

367:名無したちの午後
14/01/20 21:05:58.64 sIj02jt30
エウシュリー最強キャラ議論とかネギ板に立てると



たぶん荒れるなw

368:名無したちの午後
14/01/20 21:07:34.58 IS4serkC0
お、おう...
それは悪かった。

過去スレとかでたまに見かけたから質問していいもんかと思ってた。
以後気をつける。

369:名無したちの午後
14/01/20 21:13:14.60 RWj96odmP
直接戦ったこともない、戦ってきた敵も違う比較のしようがないから尋ねられても誰にも正解なんてわからねぇんだよ
藤原組長も強さ比較なんてそんな細かく考えてないだろうしな

370:名無したちの午後
14/01/20 21:14:48.41 5vETqAHd0
>>368
どこでもそうだけども作者が強さ言及してない限り同じメーカーでも比べるのは普通にNG

371:名無したちの午後
14/01/20 21:16:35.11 ZTIX/iYF0
運命を切り開く力という名の主人公補正をみんな持ってるからな

372:名無したちの午後
14/01/20 21:25:06.54 y7+/AVMx0
ヴァギーナ様とマーゴットのどちらが床上手か?ならば荒れないんじゃないかと
……この場合はヴァギーナ様の圧勝っぽいが

373:名無したちの午後
14/01/20 21:27:11.35 xYGkv74B0
あれはいったいどこまで適用範囲なんだろうか
まず純粋な人間として生まれたセリカやウィルといった連中は当然もっているとして

リウイは半魔人だけどOKなのか?
まおーさまは肉体は人間だけど魂は違うがこの場合はどうなるのか

374:名無したちの午後
14/01/20 21:29:39.98 ZI3EEDrh0
>>369
各種族や魔神のランク付けは既に組長設定してるそうだから
考えてないわけではないんじゃないの
公開しようかなとインタビューで答えつつ全く公開して無いわけだが

375:名無したちの午後
14/01/20 21:30:45.37 hTvdQEBV0
>>372
もしかして:ヴァシーナ

>>373
セリカは切り拓くというより運命に翻弄されてる感じ

376:名無したちの午後
14/01/20 21:32:11.82 PeX9zd5J0
セリカはイルザーブが見限ったから持ってない(というか目覚めてはいない?)と思う
現状はロカの方が有力か

>>369
でもエウには魔神の強さランク表なんてものもあるらしいぜ
どっかのインタビューでそんな話してた気がする

377:名無したちの午後
14/01/20 21:37:58.91 LDoGa8hG0
公式でヌカウター値を出すべきだな

378:名無したちの午後
14/01/20 21:39:58.29 4CtRI2h10
>>355
ごめん俺秀哉あんま好きじゃない
歴代主人公の中でも

379:名無したちの午後
14/01/20 21:41:18.91 5vETqAHd0
>>378
そんなことは聞いてない
てか好みで強さが変わるのかよ

380:名無したちの午後
14/01/20 21:43:55.98 Z17rkpX80
エロさ議論でもしてくれた方が・・・
淫語をはっきり使ったことのあるキャラとか

381:名無したちの午後
14/01/20 21:51:43.61 0j/wGG6m0
>373
人間時代のセリカは運命を切り開いたら神殺しになってしまってそれ以降は…
必要ないと判断されてポイされちまったんじゃないか?

リウイも持ってる部類に入るだろ 肉体が半魔人というだけで魂やメンタルは人間と何も変わらないからな

382:名無したちの午後
14/01/20 21:52:22.10 SEHsBgf10
同作中に出てきて闘ったことのないやつ同士で、とかならまだしもまったく他作品だとくらべようもないしな
これに限ったことじゃないがゲーム上の数値は以下略

383:名無したちの午後
14/01/20 21:58:46.09 CmOmci850
セリカの場合は神殺しになった時に切り離された魂が持ってたとか?

384:名無したちの午後
14/01/20 22:02:07.88 PeX9zd5J0
そもそも戦闘で勝った方が強いって訳でも無いんだよな
戦いは強い方が絶対勝つわけじゃ無いし
絶対的な差がある相手ならともかく同程度なら勝率が8:2とか7:3みたいな感じで弱い側にも勝機はある訳だし

385:名無したちの午後
14/01/20 22:02:26.44 QrQTuJkj0
VERITAのセリカは運命に翻弄されても生き長らえる力があるみたいなことをルナクリアに言われてた

386:名無したちの午後
14/01/20 22:04:27.13 ZI3EEDrh0
出てくるモンスターの種族の上位下位や
魔神、神、神各位キャラの登場率あたりでなんとなく各作品のインフレの差がわかる感じがする
正史に絡まないEXはノーカンで

387:名無したちの午後
14/01/20 22:59:12.48 zTbKx7ou0
戦の勝敗は将兵の多寡には無い事を官渡赤壁に習うべしと偉いヒゲはいいました
ねえレクシュミさん・・・そう思いません?

388:名無したちの午後
14/01/21 01:42:28.77 a6u7dGTs0
>>380
少なくとも淫乱さならシルフィエッタ一択でしょうな

389:名無したちの午後
14/01/21 01:56:17.41 IPlTR/Tg0
>>388
おっぱいなら汁姫

390:名無したちの午後
14/01/21 01:59:24.23 70JTPD3j0
鉄壁の乳首ガードといえばセフィリア
イベントCGでは見せてたけど・・・

391:名無したちの午後
14/01/21 02:46:05.42 JBWOJ4Ok0
あらためて見るとウェンディスって痴女だな

392:消費税増税反対
14/01/21 05:39:32.29 /EDLtbxAO
>>384
強い方が勝つんじゃない、勝った方が強いんだ
ってやつだな。

393:名無したちの午後
14/01/21 05:44:06.21 Dj+oavR3O
>>380
かわしまりのさんキャラは淫語を言うキャラが多い
姫狩りハルピュアも言ってたな

394:名無したちの午後
14/01/21 09:13:55.38 ucgZ102z0
>>393
セラウィは清楚なエロフだったじゃないですか

395:名無したちの午後
14/01/21 09:15:53.45 6KvdC+J20
清楚ビッチとか・・・最高だな

396:名無したちの午後
14/01/21 09:21:31.55 ofuTlENF0
前スレでもこの話題あったけど
シルフィエッタは別格すぎるから淫乱さ議論は彼女外してやった方がいいんでないかな

397:名無したちの午後
14/01/21 14:49:27.81 TnOziSA10
エッタさんそんなビッチだったっけ?

398:名無したちの午後
14/01/21 15:14:46.08 L8Bkve1g0
ifでいいのでエルミナとかティファーナのを調教した人の話をですね

399:名無したちの午後
14/01/21 15:22:53.98 VvK+N52u0
シルフィエッタは魔人に優しく抱かれただけでメロメロになってたような

400:名無したちの午後
14/01/21 15:26:04.30 whyiMRBJ0
汁姫はビッチじゃない
性魔術でいぐたそにルリエンの魔力吸われてるから感じるだけ

401:名無したちの午後
14/01/21 22:19:30.44 m1KS6p3I0
今更ながら20日の更新をみたわぇだが…
ミルモの全身コキさいこぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
腹ボコォよりやっぱ全身コキだよね!

402:名無したちの午後
14/01/21 22:26:51.71 vb0a6mTb0
俺はボコォの方が好きだけど

403:名無したちの午後
14/01/21 22:40:21.72 TdcRmEfz0
俺はぶっ掛けてドロドロにしてやりたい

404:名無したちの午後
14/01/21 22:42:34.29 cT24fd/m0
俺はひぎぃが良い

405:名無したちの午後
14/01/21 23:00:26.50 70JTPD3j0
汁姫はシルフィーヌでシルフィエッタは「いんらん」じゃなかったっけ?ここでは…

406:名無したちの午後
14/01/21 23:54:28.96 poyQ68Ya0
私の中でシルフィエッタは尻穴だけ徹底的に調教された処女姫と言うことで、
シリアナー・ド・レイの称号がだね・・・

407:名無したちの午後
14/01/22 01:34:06.08 Vw+52D4P0
よう同士
調教物は前処女が基本だよな

408:名無したちの午後
14/01/22 01:48:54.30 bLUuWNKH0
完全に堕として淫乱化してから奪うんですねそうですよね

409:名無したちの午後
14/01/22 01:49:55.91 Vw+52D4P0
奪うんじゃねーよ、おねだりさせるんだよ

410:名無したちの午後
14/01/22 01:52:41.71 Nsh5QcwS0
セレンのマトリクスかぁ懐かしい

411:消費税増税反対
14/01/22 02:30:05.82 w0dbzcuzO
選択肢が結構あるみたいで結構悩みそうだな。
一周目は無難にいくつもりだけど。

412:名無したちの午後
14/01/22 10:01:12.25 lXIkGCgN0
誰もセラウィが『エロフ』な事には異論唱えないんですね。清楚も否定されてないけど
まぁセラウィもだが、初代エロフのフォーチェラさんもエロエロになる切っ掛けは外的要因だしなぁ

413:名無したちの午後
14/01/22 11:25:59.30 zogcbPuu0
魔導のエルフたちは目元に違和感があってノーサンキュー

414:名無したちの午後
14/01/22 12:08:00.47 2esO14OK0
でもエロファティシアさんは大好きです。可愛いし
メイメイも好きです。単独エロがない事に憤慨するほどにな!

415:名無したちの午後
14/01/22 12:44:14.26 P9c1sQNa0
エルフの森を焼き払えー!行け、我がオーク軍団!!捕らえろヒャッハー!!


かわいいエルフを見るとこんなことばっか考えてますわ俺の脳みそ

416:名無したちの午後
14/01/22 13:02:00.37 lXIkGCgN0
>>415
ルース&レイシアメイルの長&白銀公(初期案)「「「やぁ、ようこそ」」」

417:名無したちの午後
14/01/22 13:13:29.38 Xp71081r0
>>405
シルフィアもいるしややこしいなw

418:名無したちの午後
14/01/22 19:09:20.33 UoLWlG620
とりあえずZEROのスキル熟練度を手直しする程度の良いクオリティを願う

419:名無したちの午後
14/01/22 20:43:30.31 XyYDpQvo0
アテリアルや魔導と違って積み重ねがある分
ある程度のクオリティは期待できると思いたい

420:名無したちの午後
14/01/22 20:52:07.73 dFuOzyzT0
VERITAよりは期待できそう

421:名無したちの午後
14/01/22 21:44:11.12 kDaMkOvn0
>>416
それもまた善き哉

422:名無したちの午後
14/01/22 21:46:56.48 nTFL6CK00
>>414
エルファティシアかわいかったよね
個別√欲しかったわ

423:名無したちの午後
14/01/22 21:59:51.95 xwafsz530
VERITAは初期の計画にあったセリカとエクリアの百年物語で良かったんじゃないかと思う
色々と突っ込みすぎてまとまっていないし、シナリオも無理矢理感があった

424:名無したちの午後
14/01/22 22:06:25.81 MRsf9ANy0
VERITAで一番納得いかないのがアラケールさんのしょぼさ

425:名無したちの午後
14/01/22 22:18:52.53 jbWqPsVM0
真猿みたいに周回でもっと強い感じのと闘えてもよかったかもな

426:名無したちの午後
14/01/22 22:28:03.79 Xp71081r0
エヴリーヌとパイモンが非常に良いキャラしてた

427:名無したちの午後
14/01/22 22:34:51.00 JE040iVr0
だって金髪でエルフのお姫様でいんらんでかわしまりのだぞ。当然だろ。

428:名無したちの午後
14/01/22 23:57:22.98 By2uo4XK0
ベリタはバランス投げ捨てていたのがな…

429:名無したちの午後
14/01/23 00:00:38.83 dFuOzyzT0
ルナクリアとリウイの属性が物理なのが納得いかない

430:名無したちの午後
14/01/23 00:07:53.27 SaXjXns/0
序盤のリウイはまだいいとしても終章のリウイは最低でも魔神の守護者持ってて
それ外して防具なしでも魔神のはずだよなあ

431:名無したちの午後
14/01/23 00:43:32.19 aVuY0UyY0
属性なんてゲームバランスとかでも変わるもんだし
ZEROのシウコアトルだって属性は魔神か神格であるべきだけど火炎属性なんだぜ?

432:名無したちの午後
14/01/23 08:09:33.22 lhbHwZfzP
アナスタシア存続時代のスレにいって
やくりがエウのメインゲンガーになるよ、一般受けしそうな絵柄になるよ
とかいったらどういう反応が返ってくるだろうか

メインスタッフが出世して現場から離れる
みたいな当たり前のこと、エロゲ業界であまり聞かないような

433:名無したちの午後
14/01/23 08:16:36.79 1OD0gLhG0
皇女くらいの頃には結構評判良かった気がする
だからこそ姫狩り任されたのだろうし

434:名無したちの午後
14/01/23 09:58:44.39 +qRYh976O
まぁ戦女神と幻燐は別個にやるべきだったとは思う
キャラ紹介覧に堂々といながら、オマケ同然の扱いだった某姉妹を見ると尚更



でもエヴリーヌちゃんが可愛いから許す

435:名無したちの午後
14/01/23 10:23:07.10 SZcdijrd0
サイモフは敵ではインパクトあったけど仲間になるとスキル的に超微妙…

436:名無したちの午後
14/01/23 10:31:08.88 Q1XmIJSw0
>>434
正直、最初から特典のオマケだったティファーナと扱い変わらなかったよね。Hも個別が無かったし
そして光ルートで個別イベントあるリンの方が出番が多いと言う……ラピス様ファンとしては悲しい

437:名無したちの午後
14/01/23 10:41:56.03 aVuY0UyY0
ラピスとリンに関しては正直期待しすぎな面もあると思うけどな
どう考えても序盤のみの登場なのは分かってたし
まぁ流石に事実上1イベントのみのキャラとは思わなかったけど
エウとしては初めからちょっとしたおまけのつもりだったんだろう

438:名無したちの午後
14/01/23 11:07:58.77 jBLQTuvU0
>>434
売上が幻燐>>>>戦女神だったから
別個にするのは難しかったんだろうな
やるとしたら、ZEROでセリカ編をアラケール戦まで全て済ませておいて
リウイ編を幻燐オンリーで出すという形しかなかったと思う

439:名無したちの午後
14/01/23 11:35:04.11 Q1XmIJSw0
>>437
ラピス様は幻燐2での「あなただけの精霊になりたい」発言があったから……確かに期待しすぎでは有るけどね
一方でご主人様愛でペテレーネが神格者に登りつめたりしてるからさ。ペテも好きなキャラだから嬉しい展開ではあったんだが

440:名無したちの午後
14/01/23 11:35:20.68 CdQbR43K0
まあVERITAの大失敗には目をつぶるから
リウイ側の続編はよ

441:名無したちの午後
14/01/23 11:41:20.29 jBLQTuvU0
>>439
ラピスとリンは二周目のおまけにそれを匂わせるようなイベントあったし
プレイヤーの想像にお任せしますでいいんじゃね

442:名無したちの午後
14/01/23 11:48:59.26 HFcZ0X4o0
もうリウイは休ませてやれよ

443:名無したちの午後
14/01/23 14:05:36.40 SZcdijrd0
セリカは2で因縁消費した事で一旦休めるけど、リウイは新たに作られたおかげでイリーナを成仏させるまでは休めないんじゃね?
話作られるかは知らんけど

444:名無したちの午後
14/01/23 14:10:40.50 JmFGyCqx0
イリーナは2の時点ではまだ未成仏なんだよな

445:名無したちの午後
14/01/23 14:43:35.44 5Jezub9p0
戦女神1リメイクが好評だったら幻燐1リメイクが出るかも程度じゃね
出来次第でシリーズ全体の評価がひっくり返る正史続編物はわざわざ無理して出さんだろ

446:名無したちの午後
14/01/23 14:56:51.36 aVuY0UyY0
>>443
因縁つってもいつか再会できるかもねー程度のものであってアストライアの場合と大差ない気が
ブレアードの核に捕まってたような状況ならともかく

447:名無したちの午後
14/01/23 15:00:22.63 1kBZy4RA0
リウイの続編なんてないだろ
あるとしてもリフィアを主人公にするか、別の南方を舞台にした作品に
サブキャラとして参戦するぐらいでリウイがふたたび主人公になる可能性はほぼないと思う

448:名無したちの午後
14/01/23 15:02:21.20 ePClQfTf0
エウ側がリウイ主の話を作りたいとでも思ってるんだったらとにかくなー

449:名無したちの午後
14/01/23 15:07:32.17 HFcZ0X4o0
幻燐1リメイクするくらいなら幻燐新作の方がいいなぁ

450:名無したちの午後
14/01/23 15:09:00.20 1kBZy4RA0
そもそもイリーナの関しても別にリウイが主人公でなくても良いんだよ
イリーナの魂が関係している何らかの事件なり戦乱があり(別にイリーナの魂がメインではなくサブ要素でもいい)

その作品の主人公の仲間になるか、よくいる年長キャラとして主人公を導くとか、あるいは物語の裏で動くとか
それぐらいで十分にイリーナに関する話は決着を付けられる

451:名無したちの午後
14/01/23 15:09:32.00 5Jezub9p0
全ては語らず希望を持たせた終わり方がエウは好きっぽい感じなんだけど
そういう箇所に対してこの部分が解決してないから続編作ってと催促されてしまうんだな

452:名無したちの午後
14/01/23 15:27:32.98 Cvcqg31PO
つかベリタが間にはいってるとはいえ、前作が10年以上前の作品の続編を作るとかリスキーすぎることはせんだろw

453:名無したちの午後
14/01/23 15:32:16.47 jBLQTuvU0
いやいや、VERITAラストのリフィア&エヴ&パイモンとリウイ&カーリアン&ペテ&ファーミの南方出発は
「他に作る物がなかったらこれで一本作るよ」って意思表示みたいなもんだろw
リウイ主人公にはならないだろうけど

454:名無したちの午後
14/01/23 15:33:22.60 aVuY0UyY0
まぁイリーナ関連に決着付けるにしても新規が入り辛くなり過ぎるのはリスキーだよな
新主人公を建てて、リウイやリフィアは仲間キャラとして登場させるくらいがバランス的に良いと思う
俺、主人公を導く前作キャラとか好きだし

455:名無したちの午後
14/01/23 16:42:40.99 IcAySHQi0
リウイ見飽きたしもういいわ

456:名無したちの午後
14/01/23 17:21:41.32 hAzmB0H40
イリーナの復活劇とかやってても面白くないからやめてくれよ
毎回リウイが俺かわいそうアピールでいらいらする

457:名無したちの午後
14/01/23 19:07:54.31 I9yJ6ahF0
というか個人的にはまたSRPGやりたい
幻燐でもダンジョンマイスターでも

458:名無したちの午後
14/01/23 19:25:19.97 8DwojSL60
そろそろ和風なのがあっても良いと思う
ディスナフロディかメルキアの東が舞台でコハクレン以外の仙狐オナシャス

459:名無したちの午後
14/01/23 21:41:05.62 fWyip7dL0
カーリアンとぺテとファーミの3人ではカーリアンだけほとんど衣装が
最初から変わってないんだよな
もっと露出度上がってもいいのにな
スリングショットとかで

460:名無したちの午後
14/01/24 01:32:49.74 CMz2dTgn0
>>455-456
まあ、戦女神しかやらない人がVERITAやると、リウイだのイリーナだのわけのわからない連中が
闖入してきやがった!って感想になるのは無理もないかもね
気持ちはわかったからチラシの裏にでも思いの丈をぶつけるといいよ
>>458
同意。和風はそろそろ欲しいね

461:消費税増税反対
14/01/24 09:19:44.03 vPE6Bo+fO
ディスナフロディは和風というより中華風?
日本刀というより青竜刀だし。
名前もそっちっぽい。ユエラとか。

462:名無したちの午後
14/01/24 10:03:34.88 XeN8nDQD0
狐伯蓮の所はいなりこんこん恋いろは風味

463:名無したちの午後
14/01/24 10:19:18.28 pZTEhPWk0
ディスナは本来和風なんだけどファンタジーとの違和感をゆるくする為に中華混ぜたとか何とか

464:名無したちの午後
14/01/24 11:21:18.37 fimwzaCi0
「もう貴様に与える酒はねぇ!」って狐伯蓮さんに工業用アルコールぶつけてきた

465:名無したちの午後
14/01/24 12:29:35.10 h6mLXYda0
復活劇をやろうにも、当のイリーナさんの人気がイマイチだからな
幻燐時代にもっと気合入れてヒロインっぷりを発揮しておけば・・・

466:名無したちの午後
14/01/24 12:33:42.25 mlbZl65w0
ver. 2の鬼嫁さんは嫌いじゃない

467:名無したちの午後
14/01/24 13:14:08.68 pZTEhPWk0
本編だとそこまでヤバイ鬼嫁って感じでは無いんだよな
一応嫉妬くらいはするけども

468:名無したちの午後
14/01/24 13:38:57.33 h6mLXYda0
デフォで鬼嫁だった方が人気出た悪寒

469:名無したちの午後
14/01/24 13:59:28.90 1AV/hk4l0
リウイがマゾ扱いになるw
そんなプレイヤーキャラは…ありなのか?

470:名無したちの午後
14/01/24 14:04:06.06 xlj3CdSi0
「腰の上下運動に合わせて上下する短刀が跨がれている自分にいつ刺さるかわからない」プレイを実現するために
リウイは今日も鬼嫁探して数千里

471:名無したちの午後
14/01/24 15:00:57.87 scAy8y0x0
鬼嫁さん普通にかわいいとはおもうんだけど
ド変態と変人揃いの幻燐勢の中ではどうしても地味だからなー
ユニットとしても中途半端だったし

472:名無したちの午後
14/01/24 18:31:01.42 CMz2dTgn0
変人じゃないよ!個性派なだけだよ!

473:名無したちの午後
14/01/24 19:00:27.06 aDJjwV9K0
>>471
ラピス様とかは常識人じゃないか。ちょっと信念と献身が過ぎるだけで
ユニットとしては「いやらしい棒」を持たないと同じく中途半端だけど

474:名無したちの午後
14/01/24 20:53:37.22 +CsBQZ1r0
イリーナはそれ以外にも特別な力がないというのが地味な印象を与える
フェミリンスの力はエクリアに引き継がれ、イリーナとセリーヌは普通の人間でしかないからな

セリーヌなんてVERITAではほんの数行で死んだと報告されただけで終了
イリーナにしても、別にイリーナに特別な力があって云々なんて要素は一欠片もなく
たまたまブレアードの神核に引っかかっていただけという

475:名無したちの午後
14/01/24 21:08:08.26 S4A+X2sL0
>>474
そこがいいんじゃないか
鬼嫁でもいいがw

476:名無したちの午後
14/01/24 21:16:19.31 pZTEhPWk0
まぁメインヒロインはそんなもんで良いんだよ
メインが尖がりすぎると合わない人は最初から最後まで辛いからな

477:名無したちの午後
14/01/24 21:41:22.42 ama4CV5i0
力は受け継いでないけど、リウイと一緒になることは預言されてたじゃん
あの碑文の内容だと別にセリーヌでも良かったけどさ

478:名無したちの午後
14/01/24 22:46:40.56 OdtNkr3BO
エクリアが冥界行ったときセリーヌと遭遇するかと思ったらそんなことはなかった

479:名無したちの午後
14/01/24 23:23:52.55 uGKqmUVB0
>>476
特別好きな人を作るより、特別嫌いな人を作らないキャラ造形の方がいいってことだな
わかるわ

480:名無したちの午後
14/01/24 23:27:57.78 xtfgRyax0
アルアル

481:名無したちの午後
14/01/24 23:48:30.64 wgWnA7Th0
作品にも言えることだけど、変に設定こってると合わない人はシリーズに手が出しにくい
ここと戦女神スレは確実に新規からは寄りづらいスレになってる
別に他のメーカーにでも言えたことだけど

482:名無したちの午後
14/01/24 23:52:22.46 uGKqmUVB0
設定云々というより、それはシリーズ物の宿命だろう
ちなみに俺はVERITA発売後にZEROから入ったド新参だが、wikiと永焔の戦姫を読めば大体は理解できたよ
ややこしかったり複雑なのが当たり前のファンタジー物の中ではまだ取っ付き易い方じゃないかな

483:名無したちの午後
14/01/24 23:55:46.28 xtfgRyax0
>>481
流石に戦女神スレタイ文字に天秤のLa DEA。入ってないのはどうかと思う

484:名無したちの午後
14/01/25 00:11:48.93 FECh1mgK0
>>483
発表時にスレ立てするとき、特に意見なかったしな
どうせ1ヶ月もしないで次スレ行くんだし、どんなスレタイがいいか向こうで主張したら?

俺はその時、処女率云々について話してたけどw

485:名無したちの午後
14/01/25 00:14:15.11 S9u/vjs50
天秤でスレ検索する人はいてもメモリアで検索する人はいないだろうみたいな話は以前あったけどな
たしかにスレ建てる時には話題にはなってなかったかもしれん

486:名無したちの午後
14/01/25 00:15:05.81 4lnOLppT0
スレタイ1回天秤になったけどMEMORIAに戻されてたな

487:名無したちの午後
14/01/25 00:15:47.08 4cf+mlyY0
そもそも戦女神で検索しないようなじょうよわに配慮する必要はあるのか

488:名無したちの午後
14/01/25 00:17:05.08 mwCkus/80
前スレは天秤が入ってたよな

489:名無したちの午後
14/01/25 00:21:05.11 4lnOLppT0
じょうよわっていうか公式も販売店も天秤のLa DEA。予約開始とか書いてるし
戦女神はあくまでもサブタイトル扱いでしかないんじゃないのか今回
戦女神~のタイトルにも飽きてきたからメインタイトルからは外したとか答えてたし

490:名無したちの午後
14/01/25 00:55:41.64 axVlWJo80
今のあのスレタイは立てた人が間違えただけだぞ

491:名無したちの午後
14/01/25 02:04:19.96 xP5KO7SR0
どうせ天秤の話とか誰もしてないからなぁ
新作が気になった新規がスレ覗いてもそっ閉じするしかない状態

492:名無したちの午後
14/01/25 02:14:41.59 I+eOkK6d0
まだ発売されてないんだからそれはしょうがない

493:名無したちの午後
14/01/25 02:15:16.05 EAcKNi420
天秤の話は体験版が来るまで待ちなさい

494:名無したちの午後
14/01/25 02:17:22.18 4lnOLppT0
あのスレ発売後は質問に対してZEROやれVERITAやれ2やれの言葉で溢れそうだな

495:名無したちの午後
14/01/25 02:38:08.04 qOd8YoBb0
戦女神に親でも殺されたのか

496:名無したちの午後
14/01/25 02:50:02.98 S9u/vjs50
天秤の話も結構してると思うけどな
まぁ新規が入り辛いスレってのはある程度同意できるがシリーズ物だと仕方無い部分もあるし

個人的にはエウ系スレで新規が入りやすいのは魔導と創刻スレだな
神採りはウィルさん最強ネタとかスレ内ネタが幅を利かせすぎて気持ち悪いとこあるし(注・俺もその気持ち悪い住人です
姫狩りや幻燐スレは基本過疎過ぎてよくわからん

497:名無したちの午後
14/01/25 03:05:50.50 xrbVLzsv0
魔導スレはかなり過疎化が進んでいる
創刻はシュリンクに包まれたままだからスレも開いてない…

498:名無したちの午後
14/01/25 04:02:45.20 lRRLpH3M0
魔導・創刻はファン層以外買わなくていい的評価だしな
神採りとかはファン層でなくても勧められっからお客さんが多いだろうけど
あのへんはもうコアなユーザーしか残ってないんちゃうの

499:名無したちの午後
14/01/25 06:28:08.49 y4H7lb280
>>478
中の人の都合かな?(すっとぼけ

500:名無したちの午後
14/01/25 07:25:54.87 lCLhneMf0
>>482
それオタク物の宿命であってシリーズ物の宿命ではないぞ
オタクはくだらない設定を高尚にする事で自分が賢いと思い込むから
それ狙って選民商売のやり方よくやるしオタク商売は

501:名無したちの午後
14/01/25 09:20:05.93 kzriaf8b0
>>483
設定が変に凝ってると合わないやつは設定が変に凝ってない作品・シリーズやればいいだけやんけ
エウの作品が「変に凝ってる」のは疑いようもない事実なんだから
新規がどうのこうの言う以前の問題じゃないか

>>500
そのオタク商売とやらが合わない気に入らないってやつはそういったコンテンツに首突っ込まなければいいんじゃないだろうか
ターゲット違うとわかってるのに俺もターゲットにしろとか構ってちゃんかよ
ついでにそんな作品に集まるのは高尚ぶった鼻持ちならないやつばっかなんだろ?
俺なら作品もスレもご縁がなかったさようならするしかないわそんなん

502:名無したちの午後
14/01/25 09:41:34.57 SvxNUMdI0
>>500
高尚な女の子のほうがちんこ突っ込んだ時に気持ちええやん?

503:名無したちの午後
14/01/25 10:09:52.58 ohlLGxEh0
高尚な天使ちゃんのエロは最高だもんな

504:名無したちの午後
14/01/25 14:11:34.55 BwsObgNV0
どっかのスレで見た記憶があるんだけど
エウのゲームって外付けにインスコすると
時間経過で重くなってく気がするんだけど
どうだろうか?もしかして俺だけとか・・・

505:名無したちの午後
14/01/25 14:14:49.01 wGlO3Tkg0
内蔵だけどveritaだけ起動するのに15秒かかる

506:名無したちの午後
14/01/25 14:20:36.56 V6x6yeYK0
VERITAは糞重いな
セーブデータ消すと軽くなるそうだが

507:名無したちの午後
14/01/25 14:20:55.83 GYR3nBvN0
外付けだけど全部普通にできてるな

508:名無したちの午後
14/01/25 14:21:57.38 4cf+mlyY0
エウのセーブフォルダはかなり肥大しやすいね

509:名無したちの午後
14/01/25 15:03:36.72 GK6oBty+0
>>506
VERITAはクリア後の引継ぎ用データが重い
回想や達成率等を記録したシステムデータにセーブされるため、それだけを消すことが出来ないのが痛い……

510:名無したちの午後
14/01/25 15:15:29.93 y4H7lb280
2周目からやたら重くなるよなVERITA

511:名無したちの午後
14/01/25 15:16:48.47 xrbVLzsv0
>506
PCのスペックを上げると劇的に早くなる
pen4 512MB XPからcorei3 4GB win7に換えると2分以上→30秒程度で起動する様になった

512:名無したちの午後
14/01/25 16:21:43.14 lLZUEM7t0
10数秒程度で重いなと思ってたのが申し訳なく思えるな

513:名無したちの午後
14/01/25 19:16:19.37 ZKAnCGka0
Ultrabookにインストールしてるとどれも重い

514:名無したちの午後
14/01/25 19:39:16.05 6Mwh/wwr0
セーブ多い時の起動は作品を経る毎にどんどん重くなっていって、Veritaが一番重かった気がする
確か神採り以降は大丈夫だった

515:名無したちの午後
14/01/25 21:38:58.50 HyQ2dGvv0
次の新作はSSDかHDDかどっちにインスコするか迷ってる

516:名無したちの午後
14/01/26 11:00:11.15 O0oB5IFY0
SSDは容量少ないからゲーム入れるのはきついな
CPUも性能頭打ちだけどフラッシュメモリも容量頭打ちなんだよな

517:名無したちの午後
14/01/26 16:39:43.07 HI6k/IgM0
今、戦女神初代やってるけど、見つけてた攻略見れなくなって困った

アリシア救出(完)
ロカとエルモンの宮(完)
ルー救出(完)
グリフィンの卵(完)
風の神器取得止まり
クーンの治療(完)
ラクチェ救出(完)
イルザーブ登場(完)
祭り(完)
ルドーン連れ去り(完)
リリエム召喚化(完)
ミストラディ盗み(完)

他に日数進めたりでイベントってある?

518:名無したちの午後
14/01/26 17:31:38.38 sf5EIz+h0
日数経過でシュリが一時加入するイベントがあった気がする

519:名無したちの午後
14/01/26 18:13:20.42 HI6k/IgM0
その後日数進めてたら、前は見てすらいなかった竜殺しカウラのイベントも起きた(完)

520:名無したちの午後
14/01/26 20:52:52.43 46XfVnYE0
1はてきぱき進めるとイベント見ないままクリアできちまうんだよな
あんまり難しくないのでダラダラレベルアップする必要も無いので

521:名無したちの午後
14/01/27 22:19:44.45 o9x2GyD00
>>518
そのイベント、地虫のやつだったよ


さっき終わって・・・もうないよな?埋まらないCG回収のために2回目という結果だけは避けたい
ただいまウェンディスに会って、地下9階の転移門の部屋まで来たから、探索大詰めかなと
地下10階辺り緑っぽい部屋の探索で前も詰んだから今回どうしよう・・・(既に記憶にない)

522:名無したちの午後
14/01/27 23:26:11.18 l8SYK6zj0
>>521
記憶違いかもしれないが一度クリアしたらギャラリー要素は全解放だった気がするんだが

523:名無したちの午後
14/01/28 01:57:41.56 d2tSNexK0
>>522
いやそれがね、前回やったときカウラのイベント起きてなくてそこだけ埋まってなかった。
そういうのが今回も無いようにしたいと思って。

524:名無したちの午後
14/01/28 02:14:54.54 d2tSNexK0
ZEROのアイドス戦の曲掛けてイルザーブと地下12階で戦ったら
VERITAのクリア殺されるときみたいで悲しくなってきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch