イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド311at HGAME
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド311 - 暇つぶし2ch417:名無したちの午後
11/11/30 12:17:45.27 Mzc0EULj0
イリュが使い分けてるのではなく、おまえがただの馬鹿なだけだ

418:名無したちの午後
11/11/30 12:22:18.77 uKck1TRD0
はいそうです
勘違いして買った俺が馬鹿なんです
でもワケありは学習して買わなかったけどねw

419:名無したちの午後
11/11/30 12:32:35.01 LchWWOpk0
>>418
同じことしか書けない馬鹿に返事する必要はないぜ。

420:名無したちの午後
11/11/30 13:49:51.14 Mzc0EULj0
心配すんな
第三弾には体験版はある
ラブガには多分ねーなw

421:名無したちの午後
11/11/30 13:56:17.10 Mzc0EULj0
単純に体験版があるかないかは売る気があるかないかというだけだ
SB0になかったのは、「キャラコレにあったから」だ

422:名無したちの午後
11/11/30 13:57:21.57 OH56rDlQi
>>403
ライトユーザーはコンシューマと比べるんじゃないかなぁ
じゃぁDOAでいいやと

さすがに今の(ハリウッドまで含めた)CGモデルで実写と比べるヤツいるかなぁw

423:名無したちの午後
11/11/30 13:59:30.49 OH56rDlQi
>>415
>こうして改めて考えてみると、いや~、イリュってうまく客の錯覚使い分けてるわw

たまたまじゃね?w
イリュがそんな風に自分とこの商品を客観的に見られるなら
もっといくらでも改善してくるところあると思うの

424:名無したちの午後
11/11/30 15:43:01.71 dR1PFiHN0
久しぶりにみたらラブガわろたw

425:名無したちの午後
11/11/30 16:35:21.79 5b5TQFrS0
>>385
FFは表情はともかく肌の質感はかなり上がってきてるぞ

426:名無したちの午後
11/11/30 16:36:15.15 5b5TQFrS0
>>388
それやると最終的にアメリカのシリコン乳のポルノ女優みたいになってしまう

427:名無したちの午後
11/11/30 18:56:27.12 zXPIkGnh0
リア彼やZEROは止め絵のインパクトからか、新規ユーザー開拓して、そこそこ売れたらしい。
だからイリュもリア彼調の作品に力を入れるのはしょうがないな。

古参ユーザーには勇者やSBのモデルが好きな人が少なからず居るけど、
絶対数は先細りだから、優先順位は下げられちゃうんだろうな。
とは言っても、勇者のIKやらモーション作成、デジタル○○ってのを使った新作を切に希望している。
SBは単調すぎていまいち好みから外れてるな。



428:名無したちの午後
11/11/30 19:11:14.19 wkMePOhD0
人工少女4とSexyビーチ4とINTERACT PLAY3を早う
あと洋子先生をまた出しちくり

429:名無したちの午後
11/11/30 19:13:11.40 RPKxtKPB0
ラブガの真ん中ブッサイクよのぉwwwww

430:名無したちの午後
11/11/30 19:29:27.01 i6ZoNAWR0
キモ絵の次は、大コケしたリアル系か

431:名無したちの午後
11/11/30 19:33:12.39 Mzc0EULj0
アニメ調じゃないことが不満なんだろう?w
「アニメ調であるかないか」にしか価値判断がないからなあw
そこにしか価値判断がないからこそアニメ調3Dっていうのは特別になるのだからw

432:名無したちの午後
11/11/30 19:35:24.88 Mzc0EULj0
逆に言えばアニメ調3Dを提示した時点で3D云々の優劣は存在しなくなったのだ

433:名無したちの午後
11/11/30 19:53:57.28 CoMO6gip0
>>430
上の方での話では、推測だけど大コケどころか結構売れたらしい
だから、次が出たと考えるのが自然だしな

434:名無したちの午後
11/11/30 19:56:26.08 Mzc0EULj0
違うね
アニメ調のついででとりあえず出してるだけじゃないかw
SB0はキャラコレのついで
ラブガは第三弾のついで

状況はどんどん悪くなってるw

「アニメ調でない」なら「アニメ調でない」から文句を言われる
「アニメ調である」場合は、3D云々で需要向上しない

じゃあ結論は簡単だ
完成形は2D紙芝居だ


435:名無したちの午後
11/11/30 20:00:29.26 RPKxtKPB0
えー、怖いもの見たさの一過性だけじゃないの?
リアル彼女で顧客になってくれるとは到底思えないんだけど

436:名無したちの午後
11/11/30 20:04:49.92 Mzc0EULj0
そうだ
アニメ調じゃなければ顧客になってくれるとは思えないんだろう?w
それ自体が「アニメ調をやった」から出てくる話だ
どんなリアル調であるかなんてのはもはや関係ない
「アニメ調をやるかやらないか」にしか問題意識は生まれないからだ

437:名無したちの午後
11/11/30 20:09:36.12 Mzc0EULj0
つまりもう「どっちが売れるか売れないか」ですらない
「アニメ調であるかないか」でしかないのだよ
アニメ調3Dが輝くのは「アニメ調でない3D」を貶めた時だけだ
そこから先は「面倒で見映えの悪い2D」でしかない
だからといって非アニメ調に可能性などない
なぜなら、「アニメ調であるかないか」を優劣として既に提示してしまったからだ

だから結末はするメの時点で決まっているのだ

438:名無したちの午後
11/11/30 20:10:17.46 GWig5moL0
ラブドールとコラボとか、毎度のことながら予想の斜め上いくな

439:名無したちの午後
11/11/30 20:11:45.10 Mzc0EULj0
もはやリアル調などただ「予想を覆すため」の存在でしかないからな

440:○荒らしスルーのお願い○
11/11/30 20:17:22.00 py73EgEg0
追加推奨NGワード

>違うね
>ではない
>だろう?w
>だろ?w
>でしかない


イリュ関連スレ・粘着スレ埋め荒らし『教祖』改め『埋吉(うめきち)』への苦情、相談はこちらへどうぞ。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

441:名無したちの午後
11/11/30 20:22:50.87 Mzc0EULj0
>>435が言いたいことは簡単だ
「アニメ調なら売れると思えて」、「アニメ調でなければ売れないと思える」
その価値判断の根本はなにか?
「2D記号が好きである」
というただそれだけである

漫画家で画力があるのは誰か?
と聞けば、池沼みたいに矢吹神というw
ようはそういう系統であるかないかが「優劣」の判断に影響してるだけの単純差だというだけの話だw
それを利用しようというのがアニメ調3Dだ
何も両立させる必要なんかどこにもありはしないw
だから両立なんかしてないw
ただ単に「リアル調を出す」という事実を維持しているだけw
しかもそれは「アニメ調をやることが前提」であるから、
アニメ厨が嫌う「AV嗜好」という対極の概念でしか出せないだけだ

リアル彼女が売れたから出してんじゃねえよw

442:名無したちの午後
11/11/30 20:27:08.08 uKck1TRD0
>>440
仕切らなくてももうわかってるから
むしろそっちの方がウゼエわ

443:名無したちの午後
11/11/30 20:27:34.58 Mzc0EULj0
「アニシェをやることが前提の非アニシェ」が「実写的なリアル調」であるだけだ
それ自体がアニメ厨の発想なんだよw
「リアルかデフォルメか」というのを「アニシェをやらない」という状況下において模索するなら、
「リアル調」はリアル彼女系だけにはなっていないw
フィギュアにアニシェはないw
「アニシェをやる」のが前提だから、「アニシェをやらない物はリアルになるしかない」w
まさしくこれはアニメ厨が「両立」という欺瞞を展開する際に言ってきたことと同じなんだよw

イリュはアニメ厨と全く同じ価値判断をしとるよw


444:○荒らしスルーのお願い○
11/11/30 20:35:26.32 py73EgEg0
追加推奨NGワード


>は簡単だ
>ただそれだけ


>>442
そのためにコテを入れてるんだろう。
ウザイならコテをNGにしておけ。
これが荒らしだと言うなら、反応してるお前も荒らしだ。

445:名無したちの午後
11/11/30 20:36:48.33 Mzc0EULj0

・キャラコレがメインでSB0がサブ
・第三弾のアニメ調がメインで半アニメ調的なワケありがサブで、さらにラブガはそのサブw
・するメ2とジンコウは単独企画w
・ベスコレはアニメ調だけ新規リアルタイム(リアル調をついでで付加)


両立なんかまったくしていないし、「売れたからやってる」なんて状況ではないw


いい加減馬鹿な客のフリをしてどっちも力を入れてると見せかけるのはやめろw

446:名無したちの午後
11/11/30 20:40:55.03 Mzc0EULj0
アホみたいな理屈を繰り出してさもリアル調もアニメ調も同じくらい力を入れますみたいな偽装してんじゃねえよw

普通に単独企画でやる気出して作れば示せることだろうがw

できねえんよw

実績でなく弁舌で誤魔化すことしかできない
それがイリュだ

447:名無したちの午後
11/11/30 20:45:19.31 GN3Ny2nR0
>>435
このスレにいるような3Dゲーに目の肥えた人は別として、2Dゲーしかしてなかった人や、
エロゲ自体慣れてない人がやったら、うなづきシステムとかダブルマウスのインタラクティブ性は
「ヘー」位には面白がってくれそうな気はするけどな。
イリュ信者になってくれるかどうかはまた別の話だけれども。

448:名無したちの午後
11/11/30 20:51:39.06 CoMO6gip0
>>447
かもしれんね
俺は2Dゲー2,3本やった事ある程度でJS2やって衝撃的だった
ま、リア彼のグラはもっとリアルと言うか自然な感じに進化して欲しいところだけど

449:名無したちの午後
11/11/30 20:51:59.03 Mzc0EULj0
それはない
なぜなら2D嗜好にインタラクティブ性は必要ないからだ
インタラクティブ性やシームレスなんてのは、おまいらが忌むべき「リアリティ」の追求から生まれるものだろう?w
記号性に興奮する条件付けをされただけのインポアニメ厨にはそんなものは「面倒」なだけだ
何の付加価値にもならない
だからこそアニメ調3Dは成功し得た
萌え納豆と同じ要領

450:名無したちの午後
11/11/30 21:07:57.97 GN3Ny2nR0
JSスレなくなったのか?

451:名無したちの午後
11/11/30 21:10:31.18 RPKxtKPB0
女子小学生は範囲外なのでパス

452:名無したちの午後
11/11/30 21:17:58.31 GWig5moL0
>>440>>444
そりゃいいワード指定だ、と思ったけどぜんぜん関係ないスレまでNG適用されそうで怖いわw
しかしまーわざわざNG避けにスペース仕込んだりとかマジでメンタリティがストーカーレベルだよな

453:名無したちの午後
11/11/30 21:33:56.95 4qHgduio0
したらばのクズが構ってチャソにエサやりまくってるからな
池沼にわざわざ教祖だとかキャラ付けまでして

454:名無したちの午後
11/11/30 21:35:03.89 8ggl+XI40
萌え納豆
アニ×調
アニメ調であるかないか
アニメ調3Dの完成形は2D紙芝居
アニメ調なら糞でも売れる
アニメ調でないから糞
アニシェ
アニメシェーダーの必然性
アニメシェーダーに必然性
アニメシェーダーの多様性
アニメシェーダーは要らない
アニメシェーダーがあるかないか
アニメシェーダーは発生
アニメシェーダーは生まれない
「アニメ調でない」
「アニメ調」
イリュの固定観念上
リアル調は二度と出ない
リアル厨であってアニメ厨
リアル担当社員
リアル調は出ない
「リアル調」
「絶対に出来ない」
言い訳の為のリアル調
担当認定君
黒愛美
なぜならイリュ
「コピペ厨」

455:名無したちの午後
11/11/30 21:43:28.06 GN3Ny2nR0
>>454
こっちでやってくれないかな

アスペルガー教信仰スレ 第四章
スレリンク(erog板)

456:名無したちの午後
11/11/30 21:46:34.28 9mtsGWa80
>>450
作品板のスレのことだったらまだあるぞ。
今日、次スレ立てようとしたら、連スレ規制かかって駄目だったから、
誰か立てて来てくれ。

>>422
わざわざエロゲに手を出す以上、DOAでいいや、とかはないんじゃないかな。
DOAやFFを期待して買って、「コレジャナイ」な感想はありそうだけど。

457:名無したちの午後
11/11/30 21:46:58.07 uKck1TRD0
とうとうここもしたらば化してきたか
したらばのキチがキチ仕切るようになっちゃぁおしまいだ

458:○荒らしスルーのお願い○
11/11/30 21:48:27.38 9mtsGWa80
>>454
NGワード抽出してくれるのはいいけど、↑のコテつけてくんねかな。

459:名無したちの午後
11/11/30 22:04:21.22 9mtsGWa80
>>427
商売なんだから売れないもんをやれないのはしょうが無いんだけど。

ただ箱と勇者がコケたと言っても、その前のJS3やSB3は十分好調
だったわけで、ワケありみたいなデザイン試すくらいなら、
もう一回セミリアルやってみてくれ、とも思う。


460:名無したちの午後
11/11/30 23:03:04.43 6eT4Sn7/0
リア彼って新規の人が良さげだと思って買っても
結構PCスペック要求したはずだから、まともに動かないで
「もう二度と買わねー」とかなってそうだな。

461:名無したちの午後
11/11/30 23:07:59.50 ou9FZufB0
さすがに要求スッペクも見ないで買うとかねーよ

なっみんな

462:名無したちの午後
11/11/30 23:29:03.33 2dMPM7pT0
見ないで買った… T_T

463:名無したちの午後
11/11/30 23:29:29.75 9mtsGWa80
>>460
あの「i7推奨」ってスペックは詐欺だったけどな。
C2D2.6Mhz推奨のSM2の方がよっぽど重いという・・・

464:名無したちの午後
11/11/30 23:48:06.90 Gb8ri0MbP
>>410
ここでこれ書くと怒られるかもしれんが改○のし易さがあれば
それもやってみてほしいと思うな
キャラ一人でAI技術の集約作品っての

465:名無したちの午後
11/11/30 23:51:19.91 Gb8ri0MbP
勇者はモデリングとキャラデザが最高だったんだ
エニスとセフィのキャラデザ・モデリングした人まだいるんか
いるんならもう一回デフォルメセミリアルでエロいの作ってくれよ
顔はデフォルメ効かせた可愛らしいリアル系統の顔で
体はリアル系を極めてボディラインだけ手を加えて強調してくれ

466:名無したちの午後
11/11/30 23:54:15.53 9mtsGWa80
AIもそうだけど、ボリュームとか気にせず、キャラ1人、モーション少なめで
グラの限界突き詰めとか、見てみたいなあ。
いや商売にならない無茶なのは分かってるけど。

467:名無したちの午後
11/11/30 23:54:32.85 Gb8ri0MbP
なんでSBシリーズにIKシステムやらを導入しなかったんだろ
SBZにキャラだけでなく既存のシステム昇華して導入してもよかったじゃん
っていうかしろよ
それとどうして靴とパレオ無くしてんだよ
全部載せで出せばもしかして一番売れたかもしれないのに

468:名無したちの午後
11/11/30 23:59:25.71 Gb8ri0MbP
それと光で飛ばしまくって誤魔化すのやめろよな
せっかくの3Dインタラクティブゲームなのに
なにアイドルの撮影会と同じ誤魔化し方してるんだよ
余計安っぽいわ
単にテクスチャ技術やモデリング技術やモーション技術を少しずつ上げていけばいいのに
きたねえ誤魔化し方するな

469:名無したちの午後
11/12/01 00:01:39.28 XAIWLc9i0
>それとどうして靴とパレオ無くしてんだよ
この辺は同意だけど、ゲームで内容が売り上げに関係あるなんて考えは
おかしくないか。
ゲームって売れ行きと評判や出来がほとんど関係しない商品のはずだけど。

470:名無したちの午後
11/12/01 00:02:18.07 wGkQ9i+S0
バンプマップすら実装できてないメーカーに何期待してんすか

471:名無したちの午後
11/12/01 00:05:03.02 SSlum+rhP
>>469
言われてみればそうだな
ユーザー感情の無視に腹を立てすぎた

472:名無したちの午後
11/12/01 00:12:51.92 XAIWLc9i0
まあ、いくらゲームが出来と売り上げが関係無い商品といっても、
ユーザーの期待を裏切り続けると、中長期的には響くはず。
茶を見てその辺が分からないイリュじゃないと思いたいんだけどね・・・

473:名無したちの午後
11/12/01 00:14:25.10 ZPCuepR/0
かつてのソニアと同じ道を歩んでるな

474:名無したちの午後
11/12/01 00:52:39.31 EvB5+Pe70
それは簡単だ

475:名無したちの午後
11/12/01 02:21:32.61 /PCVPRBt0
アニメ調3Dではユーザーの期待が2D的価値観にしかないのだから
3Dであることがユーザーの期待を裏切っていることになる
全てはするメをやった時点で決まっていたことだ

476:名無したちの午後
11/12/01 11:17:38.06 /PCVPRBt0
つまりアニメ調をやりだした時点で、3D云々で「ユーザーの期待」など発生しないということだ
技術を向上させる必然は無い

だから何度も言ってるだろう
完成形は2D紙芝居だと
2D紙芝居は2D紙芝居でなくなる必要が無いのだ

477:名無したちの午後
11/12/01 15:16:20.41 eC0/CtnA0
2D紙芝居が完成形なら3Dというジャンルは生まれてこないであろうw

478:名無したちの午後
11/12/01 16:27:28.46 NPhdgTCJ0
最近になってようやくジンコウガクエンの良さを再認識した。
ラブガールは造形が昭和の臭いがする。
あんまほしくない。
第三弾の天使ものではぜひお姉さん悪魔だしてほしい。

479:名無したちの午後
11/12/01 16:27:31.45 m/EasvLN0
>>472
そりゃその通りだと思うよ
ただ、何が本当に期待されてるのかってのが、このpinkやしたらばのヘビーユーザのレスだけじゃ分からんよね
七夕には箇条書きは出てくるけど、全体でどんな要望が多いんだか割合が知りたいわ

480:名無したちの午後
11/12/01 16:57:02.80 /PCVPRBt0
>>478
ようするに「アニメ調であるかないか」で「アニメ調でない」を下に敷くと「良い」となるだけのものだということだ
あとは自分の2D嗜好の話でしかないw

481:名無したちの午後
11/12/01 16:59:32.54 /PCVPRBt0
>>478の担当認定君の言いたいことをはっきりといえば、
するメとかに比べるとジンコウは見映えが嫌だ
だが、非アニメ調と比べれば比較上「嫌でない」w

さめだ小判みたいな立体性の欠片も無い記号絵が好きなんだよなw

482:名無したちの午後
11/12/01 17:03:56.63 /PCVPRBt0
コピペ厨や担当認定君があほメやするメ2が嫌いなのも同じ原理だよw
2D>アニメ調3D>非アニメ調
という序列であるから、非アニメ調に対しては優位に立つし、度合いによって支持の台詞が変わるだけだw

萌えヲタがいう「昭和」なんてなんの実質性も無い
嫌いな絵が「昭和」であり「不気味の谷」であり「下手糞」であり「悪」なのだ
好きな絵が「神」であり「上手い」であり「技術的に上」であり「善」なのだ

ただそれだけだ
3Dなんか何の関係もないw

ある特定の2D記号から遠ざかれば「悪い」なのだから、当然非アニメ調など絶対に支持できないw



483:名無したちの午後
11/12/01 17:07:30.20 /PCVPRBt0
どう努力しようがダメだ
「アニメ調でない」では絶対に覆らない
「アニメ調である」を同じ土俵に持ち込んだ時点でなw
その時点で「アニメ調でない」はそれだけで価値が無い
3D嗜好ではないのだから3Dの個性が魅力に成り得ない
「2D上の良し悪し」しか存在しないのだよ

だから非アニメ調は売れなくなるし、アニメ調3Dも売れなくなる
3Dが価値を向上させる理由ではないからw


484:名無したちの午後
11/12/01 17:11:01.00 /PCVPRBt0
だからイリュが選択するのは「非アニメ調を二度とやらない」か「アニメ調を絶対にやらない」
のどちらかだ
そして後者はありえない


おまいらもイリュも俺もみんなアニメ厨だ

なぜなら「3D嗜好と2D嗜好は別」だからだw

「2Dに対する好き」を利用するのがアニメ調3Dだ

そこに「3Dに対する好き」など必要ないし、発生もしないw

だからリアル調が好きだろうが嫌いだろうが、みんながアニメ厨だw



だから「ユーザーの意見を聞いていく」と結末は決まってるんだよw
2D紙芝居だw
ゲームをやめたのもリアル調をやめるのも、ただそこに向かってるだけの話だw

485:名無したちの午後
11/12/01 17:23:24.60 eC0/CtnA0
もう少し分かりやすくお願いします。
カス野郎www

486:名無したちの午後
11/12/01 17:26:21.35 /PCVPRBt0
おまえこそわかりやすくいえよw
「アニメ調でない」から嫌だから「アニメ調をやってほしい」
(おまえにとっての)アニメ調なら神でそうでなければ中身なんか見るまでもなくカスw

2D紙芝居を持ち上げる要領と何にも変わらんw
3Dなんか全く理由ではないw

487:名無したちの午後
11/12/01 18:18:04.78 wGkQ9i+S0
臭いIDをNGに放り込む簡単なお仕事

488:名無したちの午後
11/12/01 18:39:59.55 XAIWLc9i0
>>479
七夕はたぶんランダムで回答掲示する奴選んでるだろうから、
(ヤバげな奴引いたら外してるだろうけど)公開された奴だけ見ても
どんな要望が多いのかだいだいの割合は分かるんじゃ無いかな?
ただ七夕に要望出すようなユーザーも、スレに書き込むようなユーザーと
同様ヘビーユーザー中心だと思う。実際要望の内容はスレの雰囲気と
変わらんと思うし。

結局七夕だってスレと同じ客層で、「勇者が売れなくてリアル彼女が売れる」
ようなライト層含めたファン層全体の希望を見る上では当てにならないかと。

489:名無したちの午後
11/12/01 18:48:42.31 eKnqO1CH0
今までイリュのゲームといえば
買う前に体験版で楽しんで
買ってからプレイして楽しんで
同好の士と掲示板で楽しんで
さらに改造して楽しんで
グリコのキャラメル以上に楽しめたのに
今じゃ買う前から博打で、おまけになに、このクソスレ

490:名無したちの午後
11/12/01 18:50:33.91 m/EasvLN0
>>488
>ただ七夕に要望出すようなユーザーも、スレに書き込むようなユーザーと
>同様ヘビーユーザー中心だと思う。実際要望の内容はスレの雰囲気と
>変わらんと思うし。
それはそうだろうね。
アンケ葉書の要望もまあ、似たようなもんか。ライトユーザはアンケ葉書なんて出さないだろうしな。
つまりライトユーザの要望やライトユーザも含めた要望の割合なんて、イリュにも分からんって事か。

491:名無したちの午後
11/12/01 19:03:01.72 XAIWLc9i0
>>488
うん、イリュにも分からないんだと思う。
なのに、たぶんイリュの主力の客層って専門店じゃなくて尼で買うような
非エロゲユーザーという意味でのライトユーザーに支えられてる、とかいう
分析が出てたりするんじゃないかなあ。
でもって、その辺の客の要望を汲もうとしたら、分からない中での
あてずっぽうにしかなりえないから、ヘビーユーザーから見たら
迷走してるようにしか見えないのかも。

492:名無したちの午後
11/12/01 19:21:56.38 eC0/CtnA0
おい!カス野郎いつも同じような事しか書き込んでるがあきないか?

493:名無したちの午後
11/12/01 19:25:03.54 m/EasvLN0
>>491
俺は特典目当て公式通販一択のプラチナ信者なんだけど、一般的には尼がやっぱ多いのかね。
確かに重篤なエロゲユーザは一般的エロゲの萌え絵を好む傾向はあるだろうし、
3Dってだけで、イリュユーザはそれと被ってないエロゲライトユーザ層も多そうな気はするな。
ライトユーザならエロゲメーカの通販はちょっと怖いかもしれんし、やっぱ尼かな。

494:名無したちの午後
11/12/01 19:46:33.08 3davOTS40
>>493
最初は尼かも知れないが、リピーターになったら公式使うんだろうな。
値段と公式特典天秤にかけると、公式特典の比重高すぎのがたまにあるからねぇ。

495:名無したちの午後
11/12/01 20:26:22.53 XAIWLc9i0
もちろん実際のユーザー層なんて分からんけど。
ただイリュゲって尼やDMMなんかのランキングと秋葉店舗なんかが集計の主力の雑誌や
店舗のランキングで順位が違い過ぎる。
通販サイトだとイリュゲって年間BEST10当然、悪くてもBEST20クラスなのに、
店舗系ランキングだと年間BEST50圏外が基本で、たまに100位まで出すところで
低い順位に顔出す程度。
この辺からすると、(公式通販で買う熱心なファンを別にすれば)たぶん
エロゲユーザーじゃない層が主力なんじゃないかなあ。

496:名無したちの午後
11/12/01 20:53:01.08 b3IM8XrC0
>>450,ALL
JSスレの次スレ、もしくは避難所がわりにでもどうぞ。
現状、ほぼ廃棄スレの様なものだったので迷惑にはならないと思います。

●●●人工少女シリーズで次作にに期待する機能●●●
スレリンク(erog板)

497:名無したちの午後
11/12/01 23:04:32.65 XAIWLc9i0
>>496 誘導乙。

次スレたった模様
人工少女111【ジンコウガクエンは別スレ】
スレリンク(hgame2板)

立てた人も乙なんだぜ。

498:名無したちの午後
11/12/01 23:50:22.77 m/EasvLN0
>>495
>この辺からすると、(公式通販で買う熱心なファンを別にすれば)たぶん
>エロゲユーザーじゃない層が主力なんじゃないかなあ。

だとすれば、やっぱイリュの生きる道は萌え絵から遠ざかった方向、リアル調なんだろうな。
アニメ調が悪いとは思わんし、それはそれなりに売れるんだろうけど。

499:名無したちの午後
11/12/02 00:21:18.48 nLCWFN3M0
BR2がDL化されないまま11/30にロットアップのお知らせ出てたんだが・・・
これって黒歴史化ってことか?
(普通DL化された後、だいぶたってから「ロットアップのお知らせ」が来る)
尾行3とかと違って公式通販で売ってた(すぐ消えるはずだがまだ売ってる)から
規制上販売できないってことは無いはずだと思うんだが・・・

500:名無したちの午後
11/12/02 02:59:40.88 kunDRVWu0
イリュにとっては非アニメ調は全て黒歴史だ

501:名無したちの午後
11/12/02 03:57:59.40 Qeu2VQa/0
更新なんだろな
期待し過ぎはダメなのは分かってる
分かってるんだが楽しみだ

502:名無したちの午後
11/12/02 07:57:18.59 YAePkvIF0
>>495
エロゲはRLで知ってそれからイリュだけ買ってる
他は体験版落とす程度…アニメ調は@以降買ってない

503:名無したちの午後
11/12/02 13:58:28.88 ym5lwpxp0
>>500
ブス専は雑食でうらやましいよ

504:名無したちの午後
11/12/02 17:41:39.19 zyQ2GWV10
@フォームDLに来たけどアクチ付きかよ。買うの止めたw
古いのはアクチ無しにしてくれ。面倒なんだよ

505:名無したちの午後
11/12/02 17:44:22.10 kunDRVWu0
>>503
おやおやあ?
「非アニメ調」を「アニメ調」と勘違いしたかなボクゥ?

506:名無したちの午後
11/12/02 17:56:01.54 2/tbLH3+0
非アニメ調も2D紙芝居には変わりないからな

507:名無したちの午後
11/12/02 18:12:14.47 kunDRVWu0
問題は2D紙芝居か否かよりさらに先の話だ

「アニメ調」とはもちろん2D記号嗜好を指すが、彼らが望む「アニメ調」とは
2D記号かつロリコン向けのものだからな
「昭和」だの「不気味の谷」だのも対象年齢から外れれば「ババア」というのと本質的に変わらんw
矢吹が「神」でそうでないのが「下手糞」であるというのと本質的に変わらんw

ようするに「(自分たちの定義上の)アニメ調であるかないか」が「優劣」なのだよ
そこにしか価値意識がない
「良い悪い」の選別がそこにしかないのだから

そしてイリュはその「アニメ調」をアニメ調と認識している
でなければ最初のするメはありえないからなw
その時点で「アニメ調」にも多様性などありえないのだよw
だって「ユーザーの望む物」ではなくなるからなw

508:名無したちの午後
11/12/02 18:16:40.41 kunDRVWu0
2D上でも許容範囲が狭いというのにどうして非アニメ調など認められようか?w

509:名無したちの午後
11/12/02 18:29:02.71 kunDRVWu0
ペドフィリア向け2D記号を崇拝する単純な連中に崇拝されて
「自分は人に出来ないことをやっている特別な才能のある人間だ」
と誇る

それが才能の無い人間のハッピーエンドだ
彼らに罵倒されるようなこと(非アニメ調)をしなければ夢を見続けられる
「リアル調は二度と出来ない」んだよw
出来ない人間がいるだろう?w

510:名無したちの午後
11/12/02 18:34:48.55 nLCWFN3M0
>>502
やっぱ、そういう人いるんだな。
君らタイプがイリュを支えてる主力ユーザーらしいぞw

511:名無したちの午後
11/12/02 18:38:25.46 zyQ2GWV10
普通のおっさんは基本そんなエロゲ情報集めないしな


512:名無したちの午後
11/12/02 18:46:33.13 f+r5bCq+0
乳をはじめ体の表現はいい。やわらかさを追求してる感じが
でもやっぱり顔だな。顔がアカンわ・・・

513:名無したちの午後
11/12/02 18:55:05.22 kunDRVWu0
もっとわかりやすくいえよ
アニメ調じゃないから嫌だとなw

514:名無したちの午後
11/12/02 18:59:05.20 kunDRVWu0
これが>>512
愛ある叱咤激励ってやつかあ?w
違うことをしろというのがどうして激励になるのか?w
ただの否定だろうがw

「リアル調上で解決しろ」という話ではないんだからw
そうならないのがイリュでアニメ調をやりだした意味だw

515:名無したちの午後
11/12/02 19:05:48.55 57/Y9nAw0
どーにかなんないのこのアスペ

516:名無したちの午後
11/12/02 19:22:49.64 mGfS0d1K0
>>515
どうにもならん。
1番イイのは見猿聞か猿触れえ猿を通す事以外ないよ。
専ブラ使って石ころ帽子(NGワード)かますしかないよ。

517:名無したちの午後
11/12/02 19:39:37.73 Heips0xO0
日々の積み重ねが大事なのであーる

518:名無したちの午後
11/12/02 20:07:28.47 qd9YYfYi0
オプションだかフリーモードだかなんかそれらしきものが……大丈夫なんだろうか操作性は?

519:名無したちの午後
11/12/02 21:03:56.44 x50rCDW80
プロモ見てきたんだが、モーションや描写は過去作品と遜色無いと思う。むしろ好み
ぎゃくに、あの顔と髪型には期待できない。画面にチラッと出ただけで萎える
やっぱり、第一弾と同じ様にラブガは見送って次回作に期待が無難だな
あとチラッと出てきてたんだが、本編や回想はするメ2方式っぽいよ

520:名無したちの午後
11/12/02 21:09:43.34 kunDRVWu0
アニメ調に期待が無難ってか?w
いちいち遠まわしな野郎だなw


521:名無したちの午後
11/12/02 21:14:10.92 kunDRVWu0
中身なんか関係ないw

こいつの台詞は

リアル調のとき
「リアル調が好きでなければスルー推奨」
アニメ調のとき
「アニメ調が好きならオススメ」

www

522:名無したちの午後
11/12/02 21:15:16.58 kunDRVWu0
なにが愛のある叱咤激励だよw
笑わせんな偽善者がw

523:○荒らしスルーのお願い○
11/12/02 21:34:17.72 uNcGedaK0
●荒らしスルーのお願い●

イリュージョンの関連スレには「アンチコピペ」「キチガイ」「教祖」「アスペルガー」などと呼ばれる荒らしが出没します。
彼は何かにつけ、長文や改行を多用したレスの連投で、繰り返し自説を説こうとしてスレの進行を妨げます。

◆彼のものらしいレスを見かけても、存在しないかの様に一切スルーか、あぼ~んして下さい!!◆
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼の特徴:・連投 ・長文 ・語尾の「~である」・語尾に「w」多用 ・難解な文体
       ・内容はリアル調、アニメ調、社員、予言、自演等に関する自説

彼へのレス、彼の話題は、どんな内容のものであれ彼に返信の機会を与え喜ばせる効果しかありません。
レスされている方には、注意してあげて下さい。それでもレスする方は、『彼と同種・同類・同等の荒らし』です。
                                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
円滑な情報交換、暇潰しの雑談のため、皆様のご協力をお願いします。<(_ _)>


粘着スレ埋め荒らし『教祖』改め『埋吉(うめきち)』への苦情、相談はこちらへどうぞ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

524:名無したちの午後
11/12/02 21:41:44.81 nLCWFN3M0
>>519
毎度モーションはいいんだよな・・・
問題はモデルとフェイシャル。特にリアル系ではフェイシャルモーション。
とりあえずポチったけど、あんましフェイシャルに進歩ない気が。
表情がモデルに追いつくまで後何年・・・

525:名無したちの午後
11/12/02 21:57:06.69 RP15YqY70
社長や社員がブス好みなのか、美人コンプレックスでもあるのか
わざわざゲームで不細工と付き合わなくてもいいと思うんだ
フーゾクやソープランドにもこんな美女がなんでこんな仕事を
みたいな人がいるから、モデルで使わせてもらえば良いのに
ゲームだからこそ絶世の美女とあんなことやこんなことしたいのに


526:名無したちの午後
11/12/02 22:14:57.62 BRB4DBu60
ブスは3日で慣れる。

527:名無したちの午後
11/12/02 22:27:20.45 nLCWFN3M0
3日で慣れるかもしれんが、売り上げで大事なのは慣れる前のぱっと見の
インパクトだと思うがなあ。
ゲームの評判重視だったら、多少ブサでもいいんだろうが、売り上げ
考えたら全力で絶世の美女追求でいいと思うんだが。

528:名無したちの午後
11/12/02 22:39:49.90 kunDRVWu0
アニシェを解決策にしている以上、リアル調など改善の余地は無い

529:名無したちの午後
11/12/02 22:54:20.88 mRX9MHUB0
>>526
それは嘘だな
ブスは3日で嫌になる

530:名無したちの午後
11/12/02 23:17:36.94 kunDRVWu0
だから2D記号がいいんだろう?w
3Dは三日で嫌になる

531:名無したちの午後
11/12/03 00:30:54.27 PjoDfY790
これほんとにちゃんと取材したのかな?イリュ

マヤの目尻と眼球の幅は何?
目頭切開手術でも再現したの?

ある程度のデフォルメは必要だ、だがこれはちょっと・・

とりあえず俺をディレクターに雇え

532:名無したちの午後
11/12/03 00:59:45.92 h+tgVYeG0
ブスとまで言わないけど、今時ウケないタイプの顔だな
夢に出そうで怖いわ。パス

533:名無したちの午後
11/12/03 01:23:35.33 7siaDBGP0
エリカの髪型なんであんななのかと思ってたけど
そうかモデル(というか人形)があったからか…。

顔の造形は平目から幾らかましになってるような。

534:名無したちの午後
11/12/03 01:25:08.71 XHc+YUh70
キャラ紹介だと欽ちゃんだけど動画だと悪くないじゃん
ただ、体の色がのっぺりしてるから、もうちょっと体の陰影を付けて欲しかったな
あと、もう少し乳を増量したい

535:名無したちの午後
11/12/03 01:26:35.87 YNilu5sT0
動画の印象ではスクメに近い感じだな。
リアル方面ではなさそうだ。
そういうのはティータイムに任せておけばいいのに

536:名無したちの午後
11/12/03 03:24:05.82 ZPEnpgSOP
ラブガールのムービー見たんだが、
なあ・・・
退化してないか?
SBZの方がまだリアル技術の進歩に対して意欲的な姿勢を見せていたと思うぞ。
ただ勢い余って不気味の谷に突っ込んでしまったというだけでさ、結果は仕方ないが。
ラブガールについては少々不安だわ。
もう必要スペックガンガン上げちまえよ。
ついてこれないやつはおいて行っていいからさ。
せめて複数コア対応とグラボ対応なんとかしろよ。

537:名無したちの午後
11/12/03 03:26:15.90 ZPEnpgSOP
>>489
俺はSB2から勇者までくらいはそういう楽しみ方ができてたかな
みんなとは見識が違うかもしれないが

538:名無したちの午後
11/12/03 03:30:53.28 p1XmHEi60
>>536
グラボ活用はジンコウガクエンで一歩前進してるぜ?
今回二歩目踏み出せるかは分からんが。

539:名無したちの午後
11/12/03 03:38:06.52 ZPEnpgSOP
>>538
まじか
ガクエン一瞬で飽きたからな俺
今度暇なときみてみる
まだ単一CPUクロック数に依存してるのかと思ってた
複数コアに割り振ってせめてミドルスペックのグラボ使い切るくらいになってほしいもんだわ
イリュはSB2の時に余りに重くて一からPCを自作しようと俺に決心させてくれたのになんだよ
光で誤魔化す描画が嫌いな俺はラブガール買ったら早くオプションで光切って過去の作品と比較してえなあ
それで進歩してなかったらがっかりだわ


540:名無したちの午後
11/12/03 03:58:18.13 p1XmHEi60
そのレベルの話だったらマルチコア最適化も一応進歩してるぞ?
3コア越えると利きは弱いし、単に今は物理でBullet使ってるから、
という面もあるが「シングルクロックが全て」てのはリアル彼女で
終わってて、ガクエン以降ともなるとクロック高かろうが、
シングルコアだと性能低下ひどくなる。

541:名無したちの午後
11/12/03 04:04:55.42 yHLHsR0i0
そういやジンコウはグラボ有効活用してたな

542:名無したちの午後
11/12/03 04:08:14.06 Zbhlx5yT0
ジンコウガクエンで描画2?だっけ?にするとFPSがめちゃくちゃ上がってビビったな
そのかわり頂点処理が甘くなるけど

543:名無したちの午後
11/12/03 04:08:24.43 p1XmHEi60
まあせっかくグラボやマルチコアの活用始めてても、
それは低スペマシン(オンボやシングルコアは論外として)での
画質向上に役立ってるだけで、高スペマシンでの画質向上には
使われてないんだけどね。

544:名無したちの午後
11/12/03 04:58:04.16 Txj0T/fK0
まあそんなの関係ないけどな
2D紙芝居をやるのにスペックを気にするかね?

545:名無したちの午後
11/12/03 05:15:55.94 Txj0T/fK0
スペックを気にしない形態でい続ければいいだけということだ
2D紙芝居が高スペック要求で誰が喜ぶ?
アニメ調3Dとは「3Dゲー」への嗜好ではなく「2D紙芝居の亜種」としての嗜好なのだから、
要求技術の向上など何の意味もない


546:名無したちの午後
11/12/03 05:18:12.81 aUorj52M0
3Dのエロシーンと2Dエロシーンの違いも分からないとかさっさと眼科いけよ

547:名無したちの午後
11/12/03 05:19:06.55 aUorj52M0
あそっか低スペ過ぎて3Dでも紙芝居になってるんだな

548:名無したちの午後
11/12/03 05:24:00.65 Txj0T/fK0
2D紙芝居にもアニメのものはあるだろう?
廃 れ て る がなw

別に2D紙芝居=静止画ゲーといってるわけではないw

アニメ調3Dとは「2D紙芝居の亜種」としての嗜好だといってるだけだw

違うか?
そもそも「立体嗜好」や「3D嗜好」だというならアニシェは必要ないw
フィギュアにアニシェはないw
そういう嗜好が存在も確立もしていないから、「2D嗜好そのものを利用するために」アニシェが必要なんだよw
アニメ調3Dの「3D」に独自に嗜好など存在していないw
見映えの独自性の否定でアニシェが成立しているのだから当然だw


549:名無したちの午後
11/12/03 05:29:57.87 Txj0T/fK0
アニメ調3Dとは「2Dの立体化」ではない
「3Dの2D化」だw
「3Dが嫌で2Dが好き」という理念の元に発生の必然性が生まれる

フィギュアにアニシェはないからなww


フィギュアにアニシェがないのは「アニシェが使えないから」

イリュがするメ以前の「リアル調」にデフォルメが存在したのは「アニシェが使えないから」

「使えない」からその独自性への嗜好が発生する
するメが発生してしまう前であれば、「デフォルメ」も「アニシェが無いうち」で消化されていたはずだw
だがするメを「許容した」ためにそれは不可能となったw

誰しもが「2Dが好き」という面はあるだろうw
だから「アニメ調3D」を「否定できない」w
だが、「アニメ調3D」自体は「アニメ調でない3D」の否定で成立しているw
どちらが最終的に消えるのか明白だw

550:名無したちの午後
11/12/03 06:31:49.57 XHc+YUh70
あの頭は、誰かが言ってたアンドロー梅田に見えて使えそうにないなあ

551:名無したちの午後
11/12/03 07:28:16.63 9cEm7d7a0
むしろアフロにしてネタキャラにすれば良かったのに

552:名無したちの午後
11/12/03 08:22:40.50 h+tgVYeG0
せめて髪型や色くらい変えれるようにすればいいのに・・・・

553:名無したちの午後
11/12/03 09:08:16.26 Txj0T/fK0
そんな手の込んだこと、「売れない」と最初から思ってるものではやらないw
アニメ調ではやるだろうw

554:名無したちの午後
11/12/03 09:55:57.13 V9vrQoyO0
ラブガールはグラ技術そのものはうまく不気味の谷回避してる気がする
髪型とかが終わってるだけで

555:名無したちの午後
11/12/03 10:11:06.43 Txj0T/fK0
別に回避する必要も無い
「アニメ調が前提」だからなw
リアル調上で評価を上げる必要はないw
「リアル調も出す」というショボイ見栄のためだけの存在だw
それでも金にならないと思ってるからアニメ調ニ作に寄生させる形にしてるがなあw

556:名無したちの午後
11/12/03 10:50:13.76 J4cemA2e0
今日も臭いIDをNGに放り込むお仕事

557:名無したちの午後
11/12/03 10:53:52.44 yHLHsR0i0
アスペルガー教信仰スレ 第四章
スレリンク(erog板)

558:名無したちの午後
11/12/03 12:46:35.60 SX29XyID0
>>556
そんなに嫌なら来なきゃいいじゃんw

559:名無したちの午後
11/12/03 13:22:21.93 iN8fLXfJ0
デモムービーみたけど
またすげぇ手抜きな乳揺れだな
リアルなら乳揺れまくりだろうにほぼ不動とか・・・すげぇ不自然
乳揺れの切れ目が見える同人レベルや・・・

パイズリ時はなかなか良い感じ

560:名無したちの午後
11/12/03 15:35:19.50 97f/OFrz0
こういうのがええなあ
URLリンク(3d.skr.jp)

561:名無したちの午後
11/12/03 15:40:52.55 Txj0T/fK0
無理だな
今のイリュの「リアル調」は「アニメ調が前提」で、あくまで「アニメ厨が考えるリアル調=AV嗜好」だからな
そういうのは「ブランドとしてアニシェをやらない」という決まりでもない限り多様性の一つとして出て来る可能性はない

562:名無したちの午後
11/12/03 15:43:32.03 ScgwXVhR0
>>560
これはパースのせいなのか?
下半身がすごく巨大にみえるんだが

563:名無したちの午後
11/12/03 15:43:52.28 Txj0T/fK0
つまりするメ以前にその可能性はあったかもしれないが現在はない
だから今のイリュの「リアル調」はああなってるのだ

564:名無したちの午後
11/12/03 15:55:56.94 Txj0T/fK0
>>562
単にトリミングの妙でそう見えるだけだ
切った部分は大きく見えるからな

565:名無したちの午後
11/12/03 16:20:45.41 XHc+YUh70
>>560
目のディフォルメ具合をもう少しリアル寄りにして欲しいな。

566:名無したちの午後
11/12/03 17:39:40.35 aUorj52M0
>>555
金になってるから両方やってるんだよ低スペ君

567:名無したちの午後
11/12/03 17:51:59.46 45T+Egqh0
>>560
気持ち悪い
こんなのはイヤだ

568:名無したちの午後
11/12/03 17:53:21.51 XHc+YUh70
触っちゃダメだよ

569:名無したちの午後
11/12/03 17:54:37.05 XHc+YUh70
スマソ
>>568>>566あて

570:名無したちの午後
11/12/03 17:55:47.05 Txj0T/fK0
>>567
アニメ調じゃなきゃ嫌なんだろう?w

571:名無したちの午後
11/12/03 18:01:17.23 J4cemA2e0
B&Sか、こんなM字開脚のモーションあるのかw
キムヒョンテキャラは癖ありすぎて好き嫌い分かれるだろ、おれは大好きだが

572:名無したちの午後
11/12/03 18:01:44.37 Txj0T/fK0
2Dに見えないから「気持ち悪い」
ペドじゃないから「気持ち悪い」

そんなのと共存できるわけ無いだろうw
安心しろ
>>561でも言ったように>>560みたいなのはイリュとは無縁だ

573:名無したちの午後
11/12/03 18:02:48.81 Txj0T/fK0
萌え絵は癖がないってのかい?w

574:名無したちの午後
11/12/03 21:31:12.85 Ta8ACPuc0
人工4以外何が来ても糞ゲー

575:名無したちの午後
11/12/03 21:32:59.37 SX29XyID0
>人工4以外何が来ても糞ゲー

ワロタ
が、禿同

576:名無したちの午後
11/12/03 21:34:02.72 ScgwXVhR0
カスタムできるレイプレイщ(゚д゚щ)カモーン

577:名無したちの午後
11/12/03 22:07:36.63 +yeF5R7L0
レイプレイをカスタムとか夢がひろがりんぐすぎるな

578:名無したちの午後
11/12/03 23:43:56.00 jCw9LIYF0
レイプレイに膣内射精断面を付けてくれれば、それだけでいい。
孕ませがないレイプレイは、レイプレイではない。

レイプレイはイリュージョン最高作品だったな。

579:名無したちの午後
11/12/03 23:59:23.13 p1XmHEi60
まあ規制の流れが逆転することはなさそうだから、俺らが生きてる間に
レイプレ2が出ることはないだろうけどな・・・

580:名無したちの午後
11/12/04 00:04:24.20 ScgwXVhR0
でもワケありで凌辱あったんだぜえ

581:名無したちの午後
11/12/04 00:43:46.58 dW4XFzJ+0
できないことを一切やろうとせず、初代人口の無人島の砂浜と家だけで
偽AIの部分だけ全力でリソース割いてMOD追加しやすくしてくれたらそれでいいよ
イリュにそれ以上のことを何望んでも違った形で実現されたり、大事な所が手抜きに
されたりするだけだから
あと服には何も期待しないからかわいいモデルを常識的な選択肢で作れたら言うことなし
身長三種類でどれも使いにくいとか、声のタイプが一種類以外地雷とかなしで

582:名無したちの午後
11/12/04 04:37:51.28 X4h4e1/Q0
そうなるとスパロボみたいに20年前と大差無いという哀しい事態になりかねないから
冒険、堅実のローテで作品製作とか。
でもエロ重視と一応謳っている所見ると堅実な作りのつもりだったりするのかな、ラブガは

583:名無したちの午後
11/12/04 04:52:58.43 dUIjuTNq0
ラブドール自体がデフォルメされてるから不気味の谷には突入しない

584:名無したちの午後
11/12/04 09:02:49.09 M1imMbCr0
>>581
禿同なんだけどそういう要望は
●●人工少女シリーズで次作に期待する機能●●
スレにもあったんだぜ

>39の容貌なんかリアル彼女で実験したみたいだし
>56はジンコウガクエンだよな
>108はワケありで試したみたいだし

ただ人工少女への要望を全部それ以外のゲームとして実験しているのが笑える
あまりおかしな要望するとあさって向いてホイやるんだなあイリュは
でも結局みんな要望しても無駄なのが分かったのか4月頃から要望しなくなったけど

585: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/12/04 10:11:25.20 vv29RDqs0
わからん
人工少女4への布石となんで考えられんのだろう

586:名無したちの午後
11/12/04 10:52:50.22 zd0IcsHs0
>>581
様はRPG要素抜きのエロとAIを特化したオブリって事か
オブリは7割以上弄れるからな
まあオブリもHしたり子供作ったりできるMODあるけどな


587:名無したちの午後
11/12/04 12:38:09.92 YSAQ7kHw0
sexy beach 3 のダウンロード販売ってねーの?

588:名無したちの午後
11/12/04 12:45:36.92 +TgswP0C0
やってる。子会社のアキバインでしか売ってないもの多いので注意
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

589:名無したちの午後
11/12/04 13:07:03.84 wYdOMlID0
ワケあり!の1日目、キャラクターをどうすれば動かせるのか分からないのだが

590:名無したちの午後
11/12/04 13:43:21.16 Fcqjbsu60
>>589
( ´_ゝ`)フーン

591:名無したちの午後
11/12/04 15:14:48.68 7+zzjV280
まあおそらくアニメ調が思ったより売り上げが上がってこなかったから
リアル調もまだ息があるかもしれないと思ってアニメ調に寄生させる形で出してみたんだろうが、
ラブガが売れないことチャンスなしとみて完全に終わるだろう
その後アニメ調が売り上げを上げていくことは無いだろうが、ラブガが売れなかった分は次のアニメ調だけはそこそこ売れる
その後また下がっていくだろうが、気にすることはない


592:名無したちの午後
11/12/04 16:26:10.49 JgM46uuV0
おにゃのこ一人に絞って、きゃらめいくとAIにのみこだわった人工は作って欲しいよな。
なるべく、出来たら、頼むから、きっと、AB型かむばあああああっく!!

593: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/12/04 16:35:16.24 1Im814aXO
いやいやジンコウはかなり売れただろ

594:名無したちの午後
11/12/04 17:59:05.99 0LpzPqFb0
あれで一定数の新規を取り込めた感じかな?

595:名無したちの午後
11/12/04 18:07:07.66 gabtAkG70
リアル調はスキマ産業みたいなもんだからある程度の数は見込めるんだろうね
2Dでリアルやったら大昔のエロ劇画みたいになるけど3Dだとそれなりに良く見える
当分は3Dに強いイリュの独壇場や

596:名無したちの午後
11/12/04 18:10:42.78 7+zzjV280
数が見込めるなら単独企画にしとるわ
アニメ調のついでで残っているだけだ
それも長くは続かん


597:名無したちの午後
11/12/04 20:11:34.45 2nICIJQ60
>>595
そうだね、リアル調はイリュだけも同然だからね。

598: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/12/04 20:29:21.19 hmnL4tHC0
>>592
同意
AIの進化に期待して待ち続けて…
イリュに限らず、実はMS-DOS時代からそんなに進化してないのかもしれん

599:名無したちの午後
11/12/04 21:03:34.00 +TgswP0C0
AIについては、グラみたいな「技術が無い、手間がかけられない」とかで
進歩が鈍いんじゃなく、そもそもあまり進歩させる気がないような気がする。
アンケとかでその辺に触れてる人が少なくて、イリュの中で、優先度は低い、
って認識なんじゃなかろうか。


600: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/12/04 21:41:45.35 hmnL4tHC0
人工少女シリーズは人間臭いAIこそが命だと思っていたが
世間様では違うのかねい…

601:名無したちの午後
11/12/04 21:47:15.89 cxRZJ14b0
ここのゲーム買ってから
毎週2回のオナニーが一日2回に増えたんだお^^

602:名無したちの午後
11/12/04 21:59:04.46 JgM46uuV0
無料人工の猫みたいに気まぐれだけど、こっちが気になる様な性格とか
照れて頬を染めながらも、やたらべたべた甘えてくる様な性格とか
いつも傍にいて、こっちを気遣って奉仕を申し出る性格とか
追いかける怖がり逃げ惑って、犯すと泣き叫んで抵抗する性格とか
性格によって、行動が大きく違えばいいのに
更に欲を言えば、最初から設定で分けずに、こっちの出方で分岐していけばいいのに

603:名無したちの午後
11/12/04 22:17:58.39 +TgswP0C0
>>600
どうなんだろうな。
ただスレなんかでも話題の中心はいつもグラで、AIなんかは話題になること
少ない気がするから、そういうことなのかもしれんね、と。

>>601
猿すぎだろw
ま、自分に合うゲームが見つかっておめ。

604:名無したちの午後
11/12/04 22:35:15.87 2aUzzitS0
人工3がグラ面で失敗作だったからだろう
それ以前はもうちょい行動面での進化の話もしてた

605:名無したちの午後
11/12/04 23:20:13.17 olji0LYh0
人工3は俺にとって一番やったゲームだけどなぁ
グラも一番使えた
まぁ自分で作ったからだろうけど

性格も自分で組めればいいのかもね。

606:名無したちの午後
11/12/05 00:04:22.33 C2t8XRqw0
人口3とか職人MODなしでやってみろ
ちょっと離したらトイレだ風呂だと逃げられめちゃくちゃうざいから
マジマラソンゲーだぞ 生活感とか全くないからな

607:名無したちの午後
11/12/05 00:23:52.34 n5I02QXy0
んー、そうか?
逆に俺はサッキュバスと化した人工たん達から逃げるのに苦労したけどな
逃げなきゃエンドレスなんだもんw

608:名無したちの午後
11/12/05 00:57:56.80 DSlBfFHP0
モデルの出来もあるとは思うけど、やっぱり自分できゃらめいく出来ると断然、愛着度が違うと思う
スレでは不人気のリアル彼女のモデルだってきゃらめが付いてりゃ、きっと感想も違ったと思うな

609:名無したちの午後
11/12/05 01:32:30.43 PdPTmm7L0
そんなのは問題じゃない
全部アニメ調にすれば全て解決する
他のメーカーが「特別」を失って滅亡するだけだ
イリュが困る話ではない

他のメーカーが生きられるのは「イリュがリアル調をやるから」だ
「アニメ調でない」が存在して「アニメ調である」が特別になるからだ
茶時が生きられたのもそれが理由だ

リアル厨のフリをした奴に騙されるな


610:名無したちの午後
11/12/05 01:33:49.46 4A6NcBLf0
今回の新作、全部いわゆる「不気味の谷」が驚異的に浮き彫りになってる気がするんだが
その辺真面目にモデリングしたんだろうかILLUSIONは…?


611:名無したちの午後
11/12/05 01:35:22.60 PdPTmm7L0
「不気味の谷」の誤用をいい加減にやめろ
2D記号嗜好に沿わない=「気持ち悪い」という感情は
「不気味の谷」という言葉とは何の関係も無い
知ったかした言葉使うんじゃねえよカス野郎

612:名無したちの午後
11/12/05 01:38:40.94 PdPTmm7L0
真面目にモデリングなんてするわけないだろう
アニメ調やりたい上での消化自愛でしかないんだからな

613:名無したちの午後
11/12/05 01:39:48.85 4A6NcBLf0
あとラブガールのプロモ?見ててさ、まったくチンコに手が伸びなかったんだよ
エロゲのエロシーン見てて全くその気にならなかったんだよ
俺は一日に3回以上オナニーをする程の変態なのだが
その俺がチンコ弄る気にならないエロシーンってマジどうなんだよどうなっちまうんだよILLUSION…

614:名無したちの午後
11/12/05 01:43:00.76 PdPTmm7L0
>>610での「不気味の谷」が単に「自分が気に入らないから」であることを早速明かしてんじゃねえよw
「アニメ調じゃないから」だろ?
2Dで毎日オナニーしてるおまえはw


615:名無したちの午後
11/12/05 01:54:29.83 PdPTmm7L0
なんではっきりと言わない?
自分の本質さえ理解できないのか?
「アニメ調であるかないか」が全てなんだよ
2Dは3Dじゃなくても使ってるだろう?
イリュはいまやほとんどリアル調なんかないんだから、「どうしちまった」の基準はアニメ調3Dだろうしなw

「アニメ調であるかないか」が全てだから、捨て駒の消化試合ですらその存在を許容できないw
そういうことだろうがw

616:名無したちの午後
11/12/05 01:57:08.82 PdPTmm7L0
で、これだけ突っ込まれても ID:4A6NcBLf0は弁解はしない
だって本当に「アニメ調であるかないか」が理由でいってるだけだからだw
>>610>>613は「アニメ調への期待と擁護」のつもりらしいw


617:名無したちの午後
11/12/05 02:11:02.65 PdPTmm7L0
「アニメ調への期待と擁護」とは「アニメ調でない物に罵詈雑言を浴びせること」なのだ
なぜか?
「アニメ調であるかないか」が「良し悪し」の全てだからだ
三作同時の中でいい加減に作った「消化試合のリアル調」ですらその存在を許容できない
それが本音だ

イリュもそれがわかってるから、リアル調は、箱+するメ酢、SB0+キャラコレ(スタート地点はリアル彼女でフライング)、
そして今回はアニメ調の実験作+アニメ調+ラブガ
どんどん扱いが悪くなっているw
どんどん扱いが悪くなっているのに、それでもその存在は許容されないw
なぜなら「アニメ調でない」の否定感情で成り立っているのがアニメ調3Dだからだ

最初にコピペ厨や担当認定君が言っていたことがアニメ厨の本音であり正しい意見だ
「アニメ調以外は糞だからやめろ」というのがな


618:名無したちの午後
11/12/05 02:28:02.30 jBSHOr+y0
イリュよ!アニメ調以外は糞だからやめろ!

619:名無したちの午後
11/12/05 02:30:17.11 PdPTmm7L0
心配すんな
今回が最後だ
まあそれすらおまえは許容できないだろうがなw
「アニメ調でない」の観念を叩かずして「アニメ調である」は特別になりえない
茶時が売れていた理由もするメガ売れた理由もそこにしかない

620:名無したちの午後
11/12/05 06:04:45.30 1ro2NjCu0
ハロー!尾行4の発売を密かに期待しておる変態ジジイじゃ^^
イリュージョンの今後の作品に3D&アニメ風どちらでもいいから
オタクCGアイドルと言われておる
この子を真似て出してホスイのぉ~!!!!!
URLリンク(dl8.getuploader.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これで凌●が出来ればサイコーなんだが・・・ニーズも多そうだぞ♪
スレリンク(akb板)

621:名無したちの午後
11/12/05 06:20:29.43 uPnmDJmL0
凌統か
マイナーな武将が好きなんだなお前

622:名無したちの午後
11/12/05 06:45:47.94 zE2K6l8o0
安易に兀突骨とか言わない通な姿勢は評価する

623:名無したちの午後
11/12/05 07:17:35.90 fnzbvwQ/0
となると主人公は黄祖あたりかな

624:名無したちの午後
11/12/05 08:21:33.44 JKObT4MU0
たまに>>620みたいな奴出てくるな
いや、良いんだけど。

625:名無したちの午後
11/12/05 08:40:14.16 PdPTmm7L0
「どっちでもいい」と言えば「アニメ調をやる」だけだからな

626:名無したちの午後
11/12/05 09:53:53.57 4vvLAdog0
まゆゆってダレ?
さしこしかわかんない

627:名無したちの午後
11/12/05 12:13:28.84 xLeScczB0
まゆゆは初日絶好調→最終日怒涛の逆噴射がすっかり板についてきたな

628:名無したちの午後
11/12/05 14:55:04.51 DnA1PWCV0
>>626
おニャン子クラブ会員番号19番の岩井由紀子ちゃんの愛称だよ。

629:名無したちの午後
11/12/05 15:52:55.56 fmQPmyHT0
そいつがアニメ調の元凶か

630:名無したちの午後
11/12/05 16:27:30.75 AcUYzPo40
第三弾は魔法少女とズコズコドッピュンできるゲームじゃないのか…

631:名無したちの午後
11/12/05 16:34:10.48 PdPTmm7L0
なんだそのわざとらしい台詞はw
なんで自分で前提持った上で何の論拠もなく自分で否定してんだよw

632:名無したちの午後
11/12/05 16:38:07.25 PdPTmm7L0
話題づくりでもしようってかあ?w

633:名無したちの午後
11/12/05 16:55:17.72 fdzXb9Oy0
>>630

何か情報が出たの?
それともどこぞの知恵者がシルエットから予想した?

634:名無したちの午後
11/12/05 17:29:50.28 rn1H5nyC0
イリュさん、これ参考にしてくれ
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)

635:名無したちの午後
11/12/05 19:55:20.10 T6YXiO6W0
>>630
俺も気になる。
どこかで情報でもあったの?

636:名無したちの午後
11/12/05 20:01:55.18 PdPTmm7L0
単にわざとらしく話題を振ったつもりなだけだw

637:名無したちの午後
11/12/05 20:16:10.63 5Y91rYzb0
シルエットはそんな感じじゃね

638:名無したちの午後
11/12/05 20:18:18.91 zE2K6l8o0
シルエットでぶっかけ天使シルキー&ミルキーを思い出したのは俺だけでいい

639:名無したちの午後
11/12/05 20:21:09.68 PdPTmm7L0
もう次のアニメ調の話か?w

640:名無したちの午後
11/12/05 20:26:39.22 PdPTmm7L0
三作同時発表はなんら効果を上げてないということだなw

641:名無したちの午後
11/12/05 20:31:45.67 fdzXb9Oy0
天使か魔法少女か……

どこぞのボーカロイドのように見えなくもない?

642:名無したちの午後
11/12/05 20:34:33.65 ZxPuwc5h0
声も合成か…斜め上爆走のイリュならやりかねない

643:名無したちの午後
11/12/05 20:49:58.81 PdPTmm7L0
斜め上なもんかよ
売れそうな物をパクるだろ
非アニメ調の時は売れそうも無いのを適当に消化するだけだ
ワケありはアニメ厨が最初にいったように「アニメ調ではない」

644:名無したちの午後
11/12/05 21:53:46.48 kdx/hfjX0
sexyビーチzero持ってる人答えてくれ!

sexyビーチ3と比べて顔がリアルになったこと意外の変化ってでかい? どんなもんよ?

645:名無したちの午後
11/12/05 22:01:51.31 fdzXb9Oy0
>>644

長ったらしい上に、
多少愚痴っぽい感想文になっちゃってもいい?

646:名無したちの午後
11/12/05 22:03:37.12 H5ry5l7H0
変化がでかい、というより水着ものであること以外は、別物と考えた方がいい。
良くも悪くも同じシリーズと思えないくらいプレイフィールが違う。

647:名無したちの午後
11/12/05 22:05:28.11 kdx/hfjX0
お前らすげぇレスポンスの速さだぜ…

>>645
お前がいいなら俺はいいぜェェェ~~~~~~~~~~~~~~

648:名無したちの午後
11/12/05 22:20:13.27 fdzXb9Oy0
3→好感度が高まったら着てくれるコスチュームが増える
0→コスチュームを買って(オイル塗りやHで稼いだスコアで買える)渡さなきゃダメ。好感度に関係なく渡しさえすりゃ何でも着る

3→適当にオイルとか塗ったりHしてもおとがめなし
0→オイル塗り(あと新要素のマッサージ)に恐怖の時間制限あり。間に合わないと失敗扱い。
Hにスコアの概念があり、うまいことHしないとポイント稼げない
ちなみに謎のパワーを秘めたオイルでプロポーションを変えられる(貧乳→巨乳とか、手足とか)

3→好きに体位変えられたよね
0→快感ゲージを上げないと使えない体位とかある(しかもほっとくとゲージ下がる)

まだまだあるけど目立つのはこのへん。
あと、絶頂モーションがかなり長い。秘孔突いたみたい。
モーションキャプチャーの使い道もなんか……くのいちのキャラがいるんだけど、素人丸出しの演舞とか痛々しくて見てられない感じ。
ごめん、あまりいいところが思い出せない。

649:名無したちの午後
11/12/05 22:41:34.27 ZxPuwc5h0
端的に言うとzero地雷

650:名無したちの午後
11/12/05 23:25:17.08 wLx18sdV0
だから言ったであろう
体験版も出さないリアル調で
地雷であると
これがアニメ調なら体験版もでて文句はないだろう。

651:名無したちの午後
11/12/05 23:29:18.10 nwhKD0mT0
SBzeroのダンスには笑った。
なんか日本人体型の女がカルチャーセンターのダンス教室講師みたいに踊ってた。

652:名無したちの午後
11/12/06 00:53:38.79 qw4399eA0
地雷だと思って買ったから思ってたより良かったよw顔より体型がリアルw

>648のは殆どフリーモードで解決じゃん。
攻略なんてステに出てるしキスであっという間にポイントは溢れる。

653:名無したちの午後
11/12/06 01:51:22.96 lGrkklXR0
FF13-2のセラの乳がけっこういい
不気味の谷突入しそうな顔と異常に細い足以外はあれを参考にしてくれ

654:名無したちの午後
11/12/06 03:32:40.59 RMU4nq7L0
先生、水に濡れると透ける白水着が欲しいです。

655:名無したちの午後
11/12/06 04:36:12.22 7DQvKan10
>>642
きゃらの台詞を「阿久女イク」みたいに作れるならありかもしれん




656:名無したちの午後
11/12/06 08:52:21.65 HI3WOV9a0
SB0は顔だけ違う体形の一緒な女を5人攻略する作業が面倒だった
まあ自分のオキニの子だけ攻略すりゃいいんだろうけどそれだと出かかったクソが途中で引っかかったみたいで嫌だし
イリュの複数人プレイのゲームは必ずこの攻略作業が面倒だから多分ラブガもそうなんだと思ってる

657:名無したちの午後
11/12/06 11:18:33.41 XLwOJJM30
0は服のパーツが足りねぇ!
パレオあるだけでも随分違ったのに

658:名無したちの午後
11/12/06 12:46:12.50 1klDCGGpi
体型調整できるのはよかったなー
>>648は細かすぎると思うw

せめて背景と女本体でCPU振り分けて欲しかった

659:名無したちの午後
11/12/06 15:15:11.85 K/ahk5jM0
FFよりかMortal Kombat 9みたいなキャラが残酷表現なくしたらいい

660:名無したちの午後
11/12/06 20:47:44.64 PYlgAtR90
人工3を純粋に正当進化させた人工4を出せば普通に良い評価になると思うんだ

661:名無したちの午後
11/12/06 20:51:55.19 uFzkGFi40
ならないね
「(自分にとっての)アニメ調であるかないか」でしか評価は決まらないからな

662:名無したちの午後
11/12/06 20:59:36.27 Obrd+P/u0
人工4やらない理由はマジ不明だな。
2→3は間隔3年で出してるし、SBやSMもそのくらいの間隔。SB3→SBZ
だけは間隔長くて約4年だが、人工4はそれも越えちゃってる・・・
売れ行きについては、すくメと並んでそれ以後のイリュゲよりかなり上
だったはずなので、その意味でも続編出さない選択肢はないと思うんだが。

663:名無したちの午後
11/12/06 21:03:53.85 7DQvKan10
正統進化といっても、方向性によるかな。
何度も言われている事だが、個人的には一人のおにゃのこをどこまで細かくきゃらめいく出来るか、
どこまでそれっぽく反応させて、どれだけ多彩なえっちが出来るかにこだわって欲しいな。

664:名無したちの午後
11/12/06 21:06:00.62 uFzkGFi40
続編出してるだろうがw
ジンコウ忘れたのかよw
アニメ調メーカーになるという決意表明とともに人工も名前が変わり、
内容も2D嗜好に沿った物に変わっただけだw

665:名無したちの午後
11/12/06 21:07:13.68 02bHUkHh0
失敗出来ないからだろう。ユーザーの要望は膨らみまくってるしな。

666:名無したちの午後
11/12/06 21:27:32.76 7DQvKan10
確かに人工シリーズは期待度が大きいだろうから、イリュだってコケたくはないだろうな。
でも長く出さないと、期待が益々膨らんじゃうという諸刃の剣。

667:名無したちの午後
11/12/06 21:28:45.50 f66lOd6H0
>>660
そうだね。
人工3はいまだ愛用者が多いし、正しい進化をすれば俺も買うよ。

668:名無したちの午後
11/12/06 21:29:23.56 wDjm27/m0
むしろ何故人工4を未だに出さないんだろうな

669:名無したちの午後
11/12/06 21:44:30.95 dPTbdqVq0
日本一がディスガイアシリーズ以外を出して落ちぶれていくのと同じかね
最近ようやく理解したみたいだがw

670:名無したちの午後
11/12/06 21:48:31.38 WK37DDcN0
JS3、ベースモデルがもうちっとまともだったらもっと愛用出来たんだけどなぁ

671:名無したちの午後
11/12/06 22:02:55.09 02bHUkHh0
レイの件で少女ってのがNGワードになったとか聞いたけど、それはさておき。
キャラエディットに親和性の高いアニメ調や勇者系にするか、リア彼調にするか。
でも、リア彼調だとまだまだキャラメイクに耐えられそうにないからねぇ。
あとは、モデルなんだが、最近は負荷や見た目の関係で、裸に重ね着のモデルから、
服まで込みのモデルに移行してる。これも着替えがやりにくくなる要因になってる。
内容以前の段階でもう少し何か革新的な物を取り入れないと、ユーザーの望む最低ランクをクリア出来ない。
イリュもそれが分かってるからなかなか踏み切れないんじゃないか?


672:名無したちの午後
11/12/06 22:29:38.10 Obrd+P/u0
そういや「少女」はソフ倫だとタイトルNGワードだったかも。
最近は緩和されたのか、副題では見かけるようになったから
「人工嫁~人工少女4~」とかにすれば済む気もするけど。

673:名無したちの午後
11/12/06 22:34:45.97 7DQvKan10
いっそ「人工4」でいいよ

674:名無したちの午後
11/12/06 23:07:54.67 WK37DDcN0
キャラエディットにリアル調向いてないってのは無いと思うがなぁw
アニメ調だと極端な弄り方が出来るってのはあるかもしれないがな
人工3のモデルがヘボかったのはキャラエディットのせいじゃないと思うぜ

675:名無したちの午後
11/12/06 23:13:15.00 76ZHVqYN0
ポリゴン女子の歴史 - うさだBlog / ls@usada's Workshop
URLリンク(lovelove.rabi-en-rose.net)

676:名無したちの午後
11/12/06 23:33:04.63 QS6caxTA0
ようするにお前らはカスタムができれば何でも良いって事だよな?

677:名無したちの午後
11/12/06 23:33:13.90 rlqPfrTX0
あの平面顔はキャラの為だったに違いない、と思っていたけど
その後も続いたからな。

678:名無したちの午後
11/12/06 23:43:34.56 Obrd+P/u0
カスタムのため、というより平面顔の方が、違うキャラでも、表情
モーション共通化できるから、という話だと思う。

逆に言えば、顔のカスタムするなら「モデルの変更に伴い表情モーションも
動的に追従」とか取り入れるか、「顔の各パーツが動くんじゃなくて、
顔の筋肉全体が動く方が基本」というタイプのフェイシャルモーション
にしないと、平面顔しか出来ないという・・・

679:名無したちの午後
11/12/06 23:46:49.41 7DQvKan10
きゃらめいくは是非、リアル調でやりたい。
だが、現行の過渡期のリアル調でやるには不安がある。


680:名無したちの午後
11/12/06 23:58:14.86 Obrd+P/u0
イリュもその辺自覚してるから、人工4出せない、って話かもしれんね。

681:名無したちの午後
11/12/07 03:37:52.92 7H4eK+Bq0
sexvilla並にカスタマイズできればいいんだが・・・

イリュでやったら過労死出かねんな

682:名無したちの午後
11/12/07 06:20:48.62 Wp6AWKGf0
>>675
それはポリゴン女子の歴史ではなくトゥーンの歴史だ
いかに2Dを表現するかという視点からしか見ていない

683:名無したちの午後
11/12/07 06:23:28.92 Wp6AWKGf0
>>674
アニメ調だと極端な弄り方が出来る?
全く事実と反するな
判子顔の分別の仕方が些細なところから出来るだけの話であって、
実際は弄る部分は少ない
ほとんどが記号への思い込みで分別が発生するに過ぎない
そういう意味でカスタム向きといえるかもしれないが、
カスタムに向いているというより、「2D記号嗜好の投影」にしか価値を見出されない、
「2D記号の記号」としての位置づけとも言える



684:名無したちの午後
11/12/07 09:52:11.05 7PtJ6Xiz0
あー人口学園の追加ディスク出ねーかな、ふと気がついた時に
簡単にキャラ作って抜く、それでいいんじゃねーかと思えてきた
あのボイス数ならユーザーに音声ファイル用意させたっていいだろうに

685:名無したちの午後
11/12/07 12:09:52.08 Wp6AWKGf0
そうしたきゃおまえがそうしろ
ジンコウだけやってればいいだろう
ハムスターのようになあww

686:名無したちの午後
11/12/07 12:19:23.30 7PtJ6Xiz0
わかるよ、煽った相手から無視されると寂しいもんな
ハムスター可愛いよね

687:名無したちの午後
11/12/07 12:23:48.23 IPdCYwFA0
埋吉に触らないでね

688:名無したちの午後
11/12/07 12:29:16.19 GtPgumRG0
>>684

キャラ作ったらいきなりHに雪崩れ込めるシステムだとその場合便利だね。

ジンコウガクエンの続編は、
移動にルーラが使えて、
制服以外にもコスチュームいろいろあって、
背景が書き割りじゃなくて前戯完備……

そんなんだといいよね。
妄想だけど。

689:名無したちの午後
11/12/07 12:42:31.65 q36Fzw9o0
ラリホー、メダパニ、イオナズン、ベホマも使いたいな。

690:名無したちの午後
11/12/07 12:51:19.01 7PtJ6Xiz0
まあ前作のいいところは絶対に継承しないのがイリュージョンだと解っちゃいるんだけどね
シェアを奪う後続がまだ現れないとこを見ると、意外と難しいのかもなあ
こんなん5年くらい前から言ってる気がするが

691:名無したちの午後
11/12/07 13:16:50.23 Wp6AWKGf0
つまり3Dゲー部分は不要ということだろう?

692:名無したちの午後
11/12/07 14:46:51.96 GtPgumRG0
>>690
イリュージョンの強みというかアドバンテージって、3D技術【のみ】なんだよね。

キャラとかシナリオとか曲とか、そういったもろもろの部分はエロゲ業界でよそと比べたら相当に残念な感じ。
現状では技術で追いつかれたらおしまいだと思う。

同業他社が現れて脅かしにきたら、技術以外も進歩したりするのかね?

693:名無したちの午後
11/12/07 15:00:32.05 IPdCYwFA0
強みが3D技術【のみ】だったとしても、それはかなり大きな強みだと思うんだけどなあ。

特にリアル調やれるのって、日本のエロゲメーカーではほとんどイリュだけで競合もいないし。
ゲーム内容も重要ではあるし、残念な感じだと魅力は半減するけど、せっかくの強みは存分に活かして欲しい。

具体的には、より自然で違和感のないリアル調3Dゲーを作り続けて欲しい。
究極には、実写とみまごうばかりの自分できゃらめいくした理想のおねいちゃんと色んなエロしたい。

694:名無したちの午後
11/12/07 15:04:48.78 PR2LrJCj0
いくら3Dつってもイリュのアニメ調じゃ全然抜けん
エロコミックのほうがまだましなもんあるわ

695:名無したちの午後
11/12/07 15:11:36.21 GtPgumRG0
イリュージョンはなんかエロゲ作ろうとして技術が進歩するんじゃなくて、
なんか新技術できたからこれをメインにエロゲ作ろうって考えてる気がする。

696:名無したちの午後
11/12/07 15:19:30.25 IPdCYwFA0
まあ、その感覚は分からなくもない。
ただ、その新技術にしたって、こう言う事がしたいってのが先にあって開発された技術なんじゃないの?

697:名無したちの午後
11/12/07 15:47:59.92 Vs2xRmMg0
特に深い考えがあって企画立ててるようには見えんな
ぶっちゃけて言えば、思いつきをそのまま実行してるとしか思えない
だから過去の成功要素を積み重ねたりブラッシュアップしたりっていう事がまったくない

698:名無したちの午後
11/12/07 16:01:13.70 CI/pJnO00
技術だけしか強みがないこともないだろ
人工少女の企画は画期的だったと思うけどな
レイプレのひたすらヤリまくるってのも、RT3Dの臨場感を活かしている
すくメ無印の、好きなマップで好きな服着せて好きなだけセックルするってのも直截的だけど良い
こけたけど、箱やおぱスラも斬新な感じはした…

って、あれ?一昔前の作品しか褒められんなあ

699:名無したちの午後
11/12/07 17:19:58.32 7PtJ6Xiz0
そう、一般の会社(あえて企業とは言わないが)での企画担当者が凄く残念な感じ
「しっかりとした企画担当が現れれば、シェアの独占ができるだろう」
「いや、大ヒットだった人口少女をリアル、アニメ2分化で正統進化させればいいだけなんだ」
と、言われ続けてもう何年だか解らんw
①もうこいつらは商売気にしてないんじゃないか?という気すらしてくる
②小金持ちの株主がその気になったら、すこし経営弄くるだけで化ける会社なのかも知れない
③或いはそれほどに3Dの開発は金がかかり遅々として進まない物だと言う事か

何パターンか思考の落し所を考えた

700:名無したちの午後
11/12/07 17:21:20.10 XgUlQ8S00
中の人達が年食って、エロに興味薄れてきてるように思える。
よくテレビでやってる、技術開発に情熱を注ぐ町工場の中年技術者ってカンジ

701:名無したちの午後
11/12/07 17:32:26.17 Fizx1mwd0
わかるわー
前スレくらいにちょっとかいたけど全力でエロへ向かってない気がするんだよね
今更テレがあるのか自分たちの技術力を誇示したいのかは分からないけど
エロゲーにとって一番大事な抜きをおろそかにしてるんだよなぁ

エロいって感覚は綺麗なだけじゃ出ないんだよ
これは言葉ではなかなかいえないけど、あえて例えればモデルをきれいだと思うけど
それよりも抱きたいと思うのはちょっとふっくらしてて愛嬌のある女性、みたいな感じ

702:名無したちの午後
11/12/07 17:33:25.36 PR2LrJCj0
確かに感覚的に俺らとはズレまくってるような気がするが
まあ古参のけっこう古いユーザーにはちょうどいいかも知れん

703:名無したちの午後
11/12/07 17:46:35.88 Wp6AWKGf0
>>699
はあ?
そんなん言われてねえよw
「アニメ調をやれ」的なことしか言われてねえよw

704:名無したちの午後
11/12/07 17:47:41.30 7PtJ6Xiz0
怖いのがさー、一般的に普及しつつはあるんだけど3Dの分野がまだ職人芸的な
個人のスキルに寄る物が多いところで、もしかして社内で一番偉いのが企画やら
マーケティング担当じゃなくて、リアル彼女的な技術偏重の老害
「俺の3D技術が一番ガンダムを上手く扱えるんだ」という状態だった場合
今みたいな状態になるんじゃねーかなー、とか考える

2Dレンダ済みの同人作品じゃちょこちょこ在野から人材出てきてるけど、圧倒的に知名度低いからな

705:名無したちの午後
11/12/07 17:55:40.80 Wp6AWKGf0
馬鹿かw
今のリアル調は「アニメ調が前提のリアル調」に過ぎない
アニシェを前提にするからあのような「アニメ厨の脳内にあるリアル調」になるだけだ
別に向こうも技術を誇示するつもりなんか無い
リアル調のターンを適当に消化してるだけだ

フィギュアにアニシェはない
アニシェを前提にするなら「リアル調」である
「リアルかデフォルメか」という分別で造形が分かれてるだけならアニシェの必然性は生まれない
そこにアニシェの立ち位置を確保するには、非アニシェを「アニメ厨が嫌う概念」、
つまり「実写的な嗜好」と位置づけるしかないんだよ
その固定観念から逃れられない
もしリアル調でデフォルメを消化するなら、なんでイリュでアニシェが始まったんだということになる
「3Dの見映えではダメだから」という嗜好からしかアニシェは生まれ得ない
それはつまり、非アニシェ上の消化の否定だ

だからイリュの「リアル調」はああなるしかない
アニシェが前提だからだ

706:名無したちの午後
11/12/07 18:00:41.97 7PtJ6Xiz0
そげな難しい事言われてもオラわかんねえだよ、アニメ絵も可愛い
池上遼一のちゃんと鼻の穴まで描いた美人も好物だで、両方やればいいべさ

707:名無したちの午後
11/12/07 18:09:06.07 Wp6AWKGf0
あれ以外のリアル調が出てくる可能性は無い
なぜならアニシェがあるからだ

リアルだろうがデフォルメだろうが、フィギュアにはアニシェはないのだよ
なんでか?「アニシェが使えないから」w
アニシェが無い内で「リアルかデフォルメか」というなら非アニシェに多様性の余地と必要は生まれる
だがアニシェをやることを許容するなら「アニシェかリアルか」にしかならない

アニシェの存在自体が、非アニシェ上のデフォルメ、つまりフィギュアの存在も否定している
「3D的な見映えではダメ」で「2D的な見映えが良い」という価値感からアニシェの必要性が生まれるからだ
デフォルメ具合の問題ではアニシェは発生しないのだよ

フィギュアはアニメキャラではないのか?



708:名無したちの午後
11/12/07 18:14:16.38 Wp6AWKGf0
>>706
誰もが2Dが好きなところがあるだろう
それを利用しようというのがアニメ調3Dだ

アニシェがあれば「可愛い」のか?
アニシェがなければ「可愛くない」のか?

そうであるなら、それは非アニシェの完全否定で成り立っている嗜好だということだろう
アニメ調3Dとは「3Dの見映えが嫌で、2Dの見映えが良い」という嗜好から必要性が生まれている
その存在自体が、非アニシェの否定から生まれている

それに対してアニメ調3D自体は「否定されない」
なぜなら、誰でもある程度は2D嗜好があるからだ
2D嗜好でみれば、「2Dに見えないものが劣る」のだ
その物差しに3Dの概念など作用しない




709:名無したちの午後
11/12/07 18:15:27.67 J+VZH6Vz0
キチに構うヤツは何なのか
他でヤレよ

710:名無したちの午後
11/12/07 18:21:15.03 7PtJ6Xiz0
2行書けば8行で返って来る、疲れ果てるまで言わせればいいじゃないか

711:名無したちの午後
11/12/07 18:22:42.09 IPdCYwFA0
ダメだよ餌やっちゃ、とことん荒らし尽くすんだから。

712:名無したちの午後
11/12/07 18:31:05.02 Wp6AWKGf0
自問自答するんだな
アニシェのキャラを「可愛い」と思ったとして、それは「アニシェがなければ可愛くないのか」となw
もしそうであるなら、アニシェはまさしく非アニシェの否定で成り立っている嗜好だということだろうw
フィギュアにアニシェはない
アニシェがないと「アニメキャラ」ではないのか?w

713:名無したちの午後
11/12/07 18:31:08.10 wDwvl3F50
したらばのカスがガンガン餌くれてやってるからどうしようもないけどな

714:名無したちの午後
11/12/07 18:37:48.66 IPdCYwFA0
>>702
>確かに感覚的に俺らとはズレまくってるような気がするが
もっとどこをどうして欲しいんだ?

715:名無したちの午後
11/12/07 18:40:22.04 Wp6AWKGf0
そいつのいう「感覚」ってのは自分の2D嗜好でしかない
ズレるのは当然だ
なぜなら3Dは2Dではないからだ

716:○荒らしスルーのお願い○
11/12/07 19:36:56.40 cuLj8B5i0
>>710
疲れるどころかスレ埋めするのは、長年の経験でわかってる。
荒らす気がないなら、ここの邪魔にならないしたらばで相手してくれ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


>>713
ここを荒らさせないために、隔離場で餌やりしてるんだろうが!
ここで餌を与えるな!

717:名無したちの午後
11/12/07 19:57:34.11 7PtJ6Xiz0
>>716
随分と高圧的な物言いだな、何熱くなってんのよw
はあ、荒らすな、荒らしに構うなでいくつレスを消費してるのやら


718:名無したちの午後
11/12/07 19:58:06.71 PR2LrJCj0
と、スルーできないキチ仲間が申しております

719:名無したちの午後
11/12/07 19:59:26.19 PR2LrJCj0
安価忘れた
718は>716に対してね

720:名無したちの午後
11/12/07 20:06:05.62 7PtJ6Xiz0
>>716
関係ない雑談にもレスしてくる奴相手に、新規の単発書き込みの人にも
エサ与えるなってそりゃ無理でしょーよw
要はキチの主張、主題の相手しなけりゃいいんだろ?内容的にほぼ「そっスねw」で流してんじゃねーかw
自治も結構だが、手段と目的履き違えちゃあんたも荒らしになっちゃうよw

721:名無したちの午後
11/12/07 20:09:27.74 PR2LrJCj0
ちょっと自分のやってること批判や非難されると浅はかな正義感振りかざしてムキになるからなあ
教祖よりよほど断ち割る岩w

722:○荒らしスルーのお願い○
11/12/07 21:25:34.97 a1dM/VyF0
>>720
そこまで分かってるなら自分も荒らしになってるのも分かってんだろ。
荒らしも、荒らしへの反応も邪魔なんだから、とにかくNG用のコテハンはつけろ

723:名無したちの午後
11/12/07 21:32:21.12 a1dM/VyF0
>>704
同人のプリレンダは今が全盛だと思うけど、あの辺って在野とかじゃなくて、
主力は撤退した他の3Dエロゲやってた会社の元スタッフじゃないか?


724:名無したちの午後
11/12/07 21:33:09.96 wDwvl3F50
ここの連中はぐじゃぐじゃ書き込んでるだけで
具体的な通報は一切しないんだから
荒らしにしたら面白くてたまんないだろうな

725:名無したちの午後
11/12/07 21:35:27.32 tjZA93T30
人工3の進化版はジンコウだとおもうよ
方向性はちょっと違うけど

少なくともモデルはかなり近かった

726:名無したちの午後
11/12/07 21:38:34.65 a1dM/VyF0
>>725
進化版かもしれんが後継作じゃないからなあ。
イリュ自身がOHPで枝道に位置づけてるから、人工4は別に出すつもりなんだろうし。

727:名無したちの午後
11/12/07 21:40:26.89 PR2LrJCj0
>>720
なにかというとすぐ他人に自分と同じ行動求めるのもキチ教祖並だなあw

728:名無したちの午後
11/12/07 22:02:10.15 IPdCYwFA0
>>726
さていつ頃になるんだろうねえ人工4
wktkしながらgkbrだわ

729:名無したちの午後
11/12/07 22:29:25.08 20zHNgoP0
>>668
イリュの他のソフトの売り上げ食っちゃうからじゃね?

730:名無したちの午後
11/12/07 22:31:13.55 Vs2xRmMg0
まー人気シリーズを安売りするつもり無いってことだろ、それは悪いこととは思わんが
期待に見合うものをだな、まあそこは期待しないでおこう

731:名無したちの午後
11/12/07 22:38:26.49 7PtJ6Xiz0
>>722
いやプー

確かに人口少女シリーズ発表されたら今回の新作3連なんてスルーされそうだなあ
俺もそうするが

732:名無したちの午後
11/12/07 22:46:39.27 KP4tt/gt0
ヒット作を定期的に出しつつ別の路線のを色々出して、また別にヒット作が生まれたら良いな。
ってのは、まぁ普通の事ではあるんだろうけどね。

733:名無したちの午後
11/12/07 22:52:54.08 a1dM/VyF0
それは確かに順当な商売のやり方だし、イリュは売れてればがっつり
シリーズ化してくるんだが、他のシリーズがだいたい3年間隔でやってるのに
人工だけ間が空きすぎ。


734:名無したちの午後
11/12/07 22:54:00.08 7PtJ6Xiz0
確実に売れる路線をあえて外して作ってる様に見えるのはなんでだろなあ
芸術家なのかイリュージョンの開発は

735:名無したちの午後
11/12/07 22:59:29.48 /xn45mjC0
技術的に同世代のものすべて他はいらないってことになりかねないからじゃね

736:名無したちの午後
11/12/07 23:00:17.15 IPdCYwFA0
いつも言われる事だが、いくつかの単発実験物で技術を蓄積して
その時点での集大成として人工シリーズを出してくれりゃいいのにな。

737:名無したちの午後
11/12/07 23:02:44.62 Wp6AWKGf0
確実に売れる路線ってアニメ調のことだろう?w
やってるじゃないか
リアル調はアニメ調と同時製作的にしかやってない
アニメ調は単独企画で出てる

まあおまいらはそんな惨めなリアル調の存在すら許容できないのだろうがなw

738:名無したちの午後
11/12/07 23:04:42.04 7PtJ6Xiz0
クリエイターとして単なるセックスツールじゃ我慢出来ない!という意見が有るのかも知れない

739:名無したちの午後
11/12/07 23:07:00.07 Wp6AWKGf0
はあ?
最近のイリュなんてただのエロシーンビューアだろ?
実体と違うこと言ってんじゃねえよ

740:名無したちの午後
11/12/07 23:08:35.43 a1dM/VyF0
>>736
それ、人工はカスタムに集中して、モーションやAIは他のゲームでの流用で・・・
ってのを定着させれば人工だけ特別に手間かかるとかもないだろうし、
いい手だと思うんだがな。
常に3,4ラインくらいは走ってるだろうから、ある時点の技術の集積とかが
難しいのかね。

741:名無したちの午後
11/12/07 23:09:13.53 Wp6AWKGf0
そもそも>>738の言うようなただのセックスツールでいいとしたら、
人工なんてもっとも排除すべきコンセプトだろうがw
それともなにか、おまえにとっての人工ってのはカスタムしか指さないのか?
だとしたら、別にジンコウだろうが関係ねえだろうがw

742:名無したちの午後
11/12/07 23:09:51.46 7PtJ6Xiz0
もう一つの考え方がある、各チームの中が悪いんだw

743:名無したちの午後
11/12/07 23:11:40.23 mci366cX0
あらら、昨日は大人しかったのに

744:名無したちの午後
11/12/07 23:12:47.07 6FPU3nqz0
このレス番の飛び方は薬が切れたっぽいねー

745:○荒らしスルーのお願い○
11/12/07 23:18:52.55 a1dM/VyF0
●荒らしスルーのお願い●

イリュージョンの関連スレには「アンチコピペ」「キチガイ」「教祖」「アスペルガー」などと呼ばれる荒らしが出没します。
彼は何かにつけ、長文や改行を多用したレスの連投で、繰り返し自説を説こうとしてスレの進行を妨げます。

◆彼のものらしいレスを見かけても、存在しないかの様に一切スルーか、あぼ~んして下さい!!◆
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼の特徴:・連投 ・長文 ・語尾の「~である」・語尾に「w」多用 ・難解な文体
       ・内容はリアル調、アニメ調、社員、予言、自演等に関する自説

彼へのレス、彼の話題は、どんな内容のものであれ彼に返信の機会を与え喜ばせる効果しかありません。
レスされている方には、注意してあげて下さい。それでもレスする方は、『彼と同種・同類・同等の荒らし』です。
                                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
円滑な情報交換、暇潰しの雑談のため、皆様のご協力をお願いします。<(_ _)>

746:名無したちの午後
11/12/08 00:33:41.51 atdfgc2h0
あたらしいニックネームがはいってないよ
「うめ吉」っていう

747:名無したちの午後
11/12/08 01:48:19.12 ktizHBcu0
自治厨本人と、自治厨の意に沿わない奴も荒らし認定されるって入れとけよw

748:○自治荒らしスルーのお願い○
11/12/08 10:37:52.36 rVunRKfy0

自治厨自身が荒らしの相手をしているんだから
自治厨=荒らしなんだよね。

自治という名のもとにスレの進行を妨げるよね。

荒らし同様に自治厨も3Dには興味がないんだよ。

749:○自治荒らしスルーのお願い○
11/12/08 10:42:10.13 rVunRKfy0
【教団各支部】アスペルガー教信仰スレ Part1【IPVR版】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

750:名無したちの午後
11/12/08 11:12:02.59 nNWQWHJl0
まったく、どっちがスレ埋めしてるんだかw

751: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/12/08 12:20:24.83 RPSQx20k0
>>750
お前と違うのはNGコテを利用してくれてる事だ

いい加減うざいから消えてくれよお前

752:名無したちの午後
11/12/08 12:34:53.38 0/9LIhiN0
ぶっちゃけ長文以外どうでもいい

753:名無したちの午後
11/12/08 13:04:50.96 VbkGuhes0
茶事はMODユーザーの取り込みもすごい意欲的だし、企画意図も解り易いもんだしてるよな
萌え系モデルのセンスでもイリュとは雲泥の差だし、どうしてこうなった…w

754:名無したちの午後
11/12/08 13:20:04.70 jJFHheaj0
萌え系、というよりアニメ調なんか茶事にやらせてイリュにはリアル調を突き詰めて欲しいよ
とは言え、茶事がmodフレンドリーだというなら、そこは見習って欲しいもんだ
modじゃないかもしれんけど、JS3の衣装テクスチャ追加適応の簡便さは素人でも楽しめた
要は、自分の好みに調整出来る部分があれば、みんないろんな楽しみ方が出来るんだよな

755:名無したちの午後
11/12/08 13:21:15.22 Nd8SqBJr0
>>753

向こうの作品ってどうなの?
本数はやたら多いイメージあるけど。
たまの大当たりか、逆にバグまみれで阿鼻叫喚にでもならないと話題に上がらないし。

イリュユーザーなら楽しめそう?

756:名無したちの午後
11/12/08 14:14:57.21 P5dabFmf0
illusionといえばスーツにネクタイで開発だけど、今もそうなん?

757:名無したちの午後
11/12/08 14:19:05.20 Wsp0wo7g0
勉強代を払いたい奴は払ってみるのもいい
モデルが気に入るなら有りだが、その他は口うるさいイリュユーザーなら怒り出すレベル

758:名無したちの午後
11/12/08 14:54:21.89 VbkGuhes0
まあ製品そのものの評価は残念だわな
一時期一部で話題になったらぶです555も単にバカゲーとして盛り上がっただけだし

759:名無したちの午後
11/12/08 14:57:16.17 nNWQWHJl0
じゃあイリュがリアル調をやめればいい
まああえて言われなくてもやめるだろうがな

760:名無したちの午後
11/12/08 15:47:56.82 atdfgc2h0
うめ吉くんが2行以内の
カキコするのか?たまげたなぁ

761:名無したちの午後
11/12/08 16:23:44.20 nNWQWHJl0
3行以上書き込んでほしいのか?


762:名無したちの午後
11/12/08 18:03:56.97 GmPwEQVr0
ラブガール~魅惑の個人レッスン~ (ILLUSION) 2012/01/27 → 2012/02/24

763:名無したちの午後
11/12/08 18:24:59.06 Ayhxtqr80
で?

764:名無したちの午後
11/12/08 18:56:02.58 nNWQWHJl0
SB0の時と同じものだ
キャラコレを延期するためにSB0を延期した
第三弾を延期するためにラブガが延期しただけだ

765: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/12/08 19:24:58.45 avtcFxKA0
>>762
どこに書いてあるんだ


766:名無したちの午後
11/12/08 19:26:19.90 GmPwEQVr0
>>765
URLリンク(www.getchu.com)

767:名無したちの午後
11/12/08 19:34:03.37 kWrTQasl0
ラブガ延期するなら三弾を先に出せや

768: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/12/08 19:35:12.37 avtcFxKA0
>>766
公式はまだのようだな
明日の更新で告知されるかな

769:名無したちの午後
11/12/08 19:43:03.04 Ayhxtqr80
( ´_ゝ`)フーン

770:名無したちの午後
11/12/08 19:43:45.18 xR0D8EI/0
祭りで延期っつーのも興を削ぐ話だな。余りの前評判の悪さにカスタマイズ要素入れた
んだったりすると喜ばしいんだけど

771:名無したちの午後
11/12/08 19:50:19.75 nNWQWHJl0
関係ない
第三弾の開発期間が増えただけだ
キャラコレのときと変わらん
同時製作の負担が大きいだけの話だ

772:名無したちの午後
11/12/08 19:54:12.13 nNWQWHJl0
これがジンコウのような単独企画なら延期が向上に思わせられたかもしれんがなあ
ラブガの延期の分は他の事が間に合って無いだけの話だ

773:名無したちの午後
11/12/08 20:02:32.22 jJFHheaj0
>>770
予定外の要素を取り入れるための延期ってあり得るもんなのかね
単に現行の仕様で、製作が予定より遅れちゃったってだけじゃね?

774:名無したちの午後
11/12/08 20:14:02.21 nNWQWHJl0
違うね
いや、違わないね
ある意味では違うし、ある意味では違わない

SB0とキャラコレの関係性を見ればわかるだろう
SB0は延期したが体験版は出て無いしマスターアップも早く、追加コンテンツもない
その代わりキャラコレにはそれらがある
つまりSB0を切ってキャラコレに注力するために延期した

それと同じことがまた起こってるだけだ
また途中で切ったのだ
最初からダメだと思ってダメなものをつくって、保険でアニメ調やってるから、
踏ん張りがきかずにすぐに諦める

775:名無したちの午後
11/12/08 20:21:37.09 nNWQWHJl0
保険でアニメ調をやってる時点で、うまくいかない理由が「アニメ調でないから」にしかならんのだよ
作る人間はな

776:名無したちの午後
11/12/08 20:22:13.08 jJFHheaj0
まあ、正解なんてイリュの中の人にしか分からんのだし
ユーザは想像してあーでもないこーでないって楽しむしかないわな

777:名無したちの午後
11/12/08 20:28:16.43 45IEkKs30
>>776
結局、答えなんか出ないんだし、宇宙人の陰謀だと言っても勝手だわな
そのレベルの妄想だと、誰にも相手にされずに、妄想乙と思われるだけ

778:名無したちの午後
11/12/08 20:30:35.65 nNWQWHJl0
社員がやめただとか、おまいらの話も似たような物だろうがw
それともリーク情報なのか?w

779:名無したちの午後
11/12/08 20:39:39.51 jJFHheaj0
>>777
所詮は全部イリュの内部を知らないユーザ妄想だけど、
それっぽさや説得力がなけりゃスルーされて終わりだな

780:名無したちの午後
11/12/08 20:49:22.97 45IEkKs30
>>779
そうそう、俺はチーム制がどうって話とかだって、どうだかなあ?って思うけど
少なくともそれ聞いて、そうかもしれないと思う人はいたんだろうね
同じ妄想でも、誰かにそう思って貰える妄想か、具にも付かない荒唐無稽な妄想かの差だな

781:名無したちの午後
11/12/08 21:08:50.12 Ayhxtqr80
なんだ、チーム制だなんてヨタ話信じてる奴もいたのか
作品別ともなれば下手すりゃ一年間遊ぶチームもできるんだぜ
イリュみたいな弱小エロゲームメーカーにそんな人材の余裕あるわけないだろw

782:名無したちの午後
11/12/08 21:20:09.51 jJFHheaj0
俺も根拠らしい根拠も、もっともらしい説明も聞いた事がないから信じてないけど、
度々まことしやかに囁かれるのは、どこにそんな説得力があるんだろうね
エロゲ会社では一般的にそういう事が多いのかな

783:名無したちの午後
11/12/08 22:07:11.76 E3F41Jth0
>>778
ソースは2ちゃん
このスレに勇者に関わったけど発売前に辞めたとかいう人が色々書き込んだ

784:名無したちの午後
11/12/08 23:20:41.16 Xm7iAGKR0
へー延期なのか

よほど髪型が評判悪かったのか?w
マヤの目頭切開を直すのか?w
あえぎ顔のキモさを直すのか?w
アニメシェーダでも導入すんのか?w

785:名無したちの午後
11/12/08 23:21:26.25 z7hWYz3u0
延期かよw
ワケあり見るかぎり本気で期待できねぇ…

786:名無したちの午後
11/12/08 23:46:22.40 VI88ER1h0
リアルったってSB3くらいで良いのに...
ダッチワイフに命が宿るとかキモいよ

787:名無したちの午後
11/12/09 00:10:22.85 7K/uLp/J0
>>784
今まで延期して仕様変わったことがあったのか。

788:名無したちの午後
11/12/09 00:16:46.46 /VfTwmCD0
まあラブドールとコラボなんてイリュらしいわ、悪い意味でな

しかし、ソニコミのモデリングむっちむちでえろいな、アニメ調やるにしてもイリュもこれくらいがんばってくれ
茶事のグラじゃチンコ勃たないって

789:名無したちの午後
11/12/09 00:19:14.19 igd61pf80
それは簡単なことだ
はじめからリアル調などアニメ調のために存在するといっても過言じゃない

790:名無したちの午後
11/12/09 00:26:14.21 /VfTwmCD0
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明

791:名無したちの午後
11/12/09 00:53:14.25 HiElgXPe0
改良の為の延期なんてまずないな、パッチで出すか拡張キットにすりゃいい
どうせ「仕様です」じゃ済まないバグを見つけたか、他社のドル箱ソフトと
かち合うのを避けたか、そんなところだろ

792:名無したちの午後
11/12/09 09:04:07.60 +MYCmOum0
いや、違う
リアル調を切っただけだ
ラブガの失敗はすなわちリアル調の改善ではない
終了である
最初からそういう性格のものだ

793:名無したちの午後
11/12/09 09:24:08.21 +MYCmOum0
>>788
なぜそれで「アニメ調をやるなら」になる?
その理屈はアニメ調でなくてもいいはずだろう?
それとも「アニシェがあれば可愛い」で「アニシェがなければ可愛くない」ということか?w

794:名無したちの午後
11/12/09 09:27:21.16 +MYCmOum0
フィギュアにアニシェはない
つまりいかなる方向性の造形の要求であろうとアニシェの必然性にはならない
アニシェの必然性とは「2Dに見えるように消化しなければならない」という理由がなければ発生しない

だから>>788の話はおかしな話なのだw
「アニメ調やるにしてもイリュもこれくらいがんばってくれ」
アニシェがなければそうしなくていいということか?w

そこで「アニメ調であるかないか」でしか物を見分けていないことがわかるんだよw

795:名無したちの午後
11/12/09 09:33:39.51 +MYCmOum0
この物の捉え方自体、「リアル調(非アニメ調)」というものを「デフォルメはなくくリアルを追求して、
アニメ調と対極で、アニメ厨が嫌う、キモイといわれるものでなければならない」
という、つまり「アニメ調VSリアル調」という分別の仕方になっているのだ

これがイリュと同じであるから「リアル調」は変化しようがない

なぜ「アニメ調やるならこれくらい頑張れ」になるのか?
なぜアニシェがなければいけないのか
造形上の話ではなくなっているだろうが

造形上の話であるならば「アニシェがなくてもいい」はずなのだ
なぜなら、フィギュアにアニシェはないからだ

796:名無したちの午後
11/12/09 13:03:45.60 j0oC2bPD0
盛大に消えてんなw

797:名無したちの午後
11/12/09 17:23:58.87 Y0MC/gGo0
プリキュアEDのCGがかなり3次元2Dな感じしてたけど、
あれを上手くエロにもってこれたら、
また新たな道が開けるんだろうな

798:名無したちの午後
11/12/09 17:36:20.66 +MYCmOum0
それ自体が2D基準の考え方だ
別に3Dに持ってきたところで何も変わらない

799:名無したちの午後
11/12/09 17:38:26.67 +MYCmOum0
単に3Dで2Dを作るだけの作業だ
そこにアニシェの必然性を見出している以上、
「リアル調」は固定された概念にしか成り得ないし、
3D嗜好などというものは存在しない
あくまで「どれだけ2Dか」という物差しの上での話でしかない

800:名無したちの午後
11/12/09 17:43:09.53 OOWSByHR0

プリキュアオールスターズDX2 Ending movie complete version【1080p】
URLリンク(www.youtube.com)

>>797
イリュに合うのは、フレッシュプリキュアあたりじゃない。
あとみんなロリ過ぎる。

801:名無したちの午後
11/12/09 17:47:19.98 j0oC2bPD0
ロリとか体型が細いのとかは茶時ってきがするよねー

802:名無したちの午後
11/12/09 17:50:47.66 L7kafoMK0
イリュは、普通にリアル調やってくれてりゃいいのにな。

803:名無したちの午後
11/12/09 17:55:04.96 DdI8a6Ng0
>>797
ちょっと手足長すぎじゃないか?
ドレス着てれば見れるけど、裸にしたら奇形に見えるだろう。
第一中学生とか…

804:名無したちの午後
11/12/09 18:08:11.29 L7kafoMK0
ディフォルメ度は強いよな。個人的には違和感を感じるレベル。
そのままだとエロには使えんだろ。

>あれを上手くエロにもってこれたら、
>また新たな道が開けるんだろうな
これは、そうかもなとは思う。

ただ、やるなら茶時で頼みたい。

805:名無したちの午後
11/12/09 18:13:55.48 /nyk9x980
こんなロリとパコパコすんのか?
かんべんしてくれよぉ
もしイリュがここまでロリに走ったら俺完全に見限るわ

806:名無したちの午後
11/12/09 18:22:28.60 7K/uLp/J0
アニメじゃなくて着ぐるみ的なリアルさw

807:名無したちの午後
11/12/09 18:23:22.96 /VfTwmCD0
イリュ以外で3Dやってるとこは何処も萌え系の炉利モデルばっかだしなあ

808:名無したちの午後
11/12/09 18:34:59.28 +MYCmOum0
もっとわかりやすくいったらどうだ?
イリュ以外はどこも「アニメ調」しかやってないだけだ

809:名無したちの午後
11/12/09 19:36:09.80 DeXdUgzc0
流石にこれはカスメでやれと

しかしイリュ自慢?のモデリングももう完全に時代遅れだしなあ
PS3や360どころかアマチュアの作品にすら置いていかれてる現状を
いい加減自覚したほうがいいと思うんだけどねえ

810:名無したちの午後
11/12/09 19:39:30.48 b4wbtA5p0
同人3Dで最近いいのあった?

811:名無したちの午後
11/12/09 19:50:50.11 PrjvkWMu0
ムービー物だともう商業作品越えてるのも出てるしな

812:名無したちの午後
11/12/09 19:59:20.58 PrjvkWMu0
>>800
紅白のお子様枠でこれ3D投射したら喜ぶだろうなあ、いや勿論子供達がですが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch