イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド311at HGAME
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド311 - 暇つぶし2ch170:名無したちの午後
11/11/24 22:18:29.94 ah2FVACg0
>ID:xLcf7MKV0

その言い草、おめえイリュの社員か?

171:○荒らしスルーのお願い○
11/11/24 22:25:09.38 RKnv/UU80
●荒らしスルーのお願い●

イリュージョンの関連スレには「アンチコピペ」「キチガイ」「教祖」「アスペルガー」などと呼ばれる荒らしが出没します。
彼は何かにつけ、長文や改行を多用したレスの連投で、繰り返し自説を説こうとしてスレの進行を妨げます。

◆彼のものらしいレスを見かけても、存在しないかの様に一切スルーか、あぼ~んして下さい!!◆

彼の特徴:・連投 ・長文 ・語尾の「~である」・語尾に「w」多用 ・難解な文体
       ・内容はリアル調、アニメ調、社員、予言、自演等に関する自説

彼へのレス、彼の話題は、どんな内容のものであれ彼に返信の機会を与え喜ばせる効果しかありません。
レスされている方には、注意してあげて下さい。それでもレスする方は、『彼と同種・同類・同等の荒らし』です。
                                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
円滑な情報交換、暇潰しの雑談のため、皆様のご協力をお願いします。<(_ _)>

172:名無したちの午後
11/11/24 22:50:46.58 ZNj+uB240
ID:ah2FVACg0の会話成り立たない感がすご過ぎるw

173:○荒らしスルーのお願い○
11/11/24 22:52:25.25 uYAC3wzL0
>>170
異常者に意見のある方は、専スレのこちらでどうぞ。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
スレリンク(erog板)


作品スレでは、一切相手にしないようにしましょう。
変レスの形でスレを埋め立ててきます。
継続して相手すると、異常者と同類の荒らしと見なされます。ご注意ください。

174:名無したちの午後
11/11/24 23:01:41.47 6rEneT2p0
>>167
言われは十分あるわ。てめえうぜえんだよ
はっきり指図してやるわ。キチガイとともに消えろ二度と来るな

175:名無したちの午後
11/11/24 23:59:46.61 7zit0uZQ0
そんなことよりオナニーだ!

とりあえず明日の更新の話しようぜ

176:名無したちの午後
11/11/25 02:28:32.50 M798HsnY0
ラブガールにアニメ調シェーダへの切り替え機能があることが明らかになるだろう

177:名無したちの午後
11/11/25 03:03:16.49 Y1FxoFv50
また例の池沼が火病起こして新作スレ荒らしてんぞ
ちゃんとこっちで相手してやれよ

178:154
11/11/25 05:14:34.75 uoLmw6Z00
>>162 >>162
そうなのか
俺が見たのはコピペのランキングだから何も考えてなかったわ

179:名無したちの午後
11/11/25 05:47:36.44 0nmMEaYa0
セクシービーチ3とすく~るメイト2の中間くらいのCGが理想だわ
若干リアル寄りのアニメ調
萌え系は余所でやってるからイリュはセミリアル系でいってほしい
ガチリアル系はもう諦めろや

180:名無したちの午後
11/11/25 06:13:40.24 OS7GX8mJ0
諦めるも何もない
「アニメ調が前提」だから、そういうものになるだけだ
中間は出てこない
中間が出てくるならアニメ調の必然がなかったことになるからだ

おまえの言い分はおかしいだろうw
「アニメ調を諦めろ」にはならないのだからw

181:名無したちの午後
11/11/25 06:16:13.17 OS7GX8mJ0
アニメ系をやらないのであれば、リアル系の内で造形の多様性が必要だったろう
だが「アニメ系をやることが前提」である以上、そのついでで残ってるだけのリアル系は
「アニメ系ではないもの」、つまり極論のものになるしかない
おまえが言うような物をやってほしいなら、「ガチリアル系を諦めろ」ではなく「アニメ系を諦めろ」でなければならないんだよw
でもそれは嫌なんだろう?w

じゃあ「リアル系をやらない」か「アニメ系が前提のリアル系のみ残る」以外の道はない


182:名無したちの午後
11/11/25 06:39:25.17 Z7X9Ikwm0
>>179
リアル☆☆★☆☆☆☆☆☆アニメ
俺はこのくらいがいい

183:名無したちの午後
11/11/25 10:24:22.59 XuJq/9xi0
リアルアニメというか単純に画風の問題じゃないか?
2Dメーカーなら絵師が気に入るかどうかは大きい要素だし

3Dメーカーでいうならモデリングの癖になるのかね
レイプレイを境になんかそれがガラリと変わった感じ

今居るデザイナーが高等身グラマー系キャラ書くの苦手なんじゃないかなぁ
もしくはまともなデザイナーがいないか
腰周りの肉付きやとってつけたようなオパイ見るとそんな気がする
最近じゃイラストでの全身キャラ絵とか見たことないし

184:名無したちの午後
11/11/25 12:31:19.38 FCO5XXEQ0
セクシービーチゼロは
普通に会話してるときはよかったんだけど、
Hの時のグラッフィックがキモすぎた。
今度のリアルドール系の新作も、キャラが好みに合わない。
ジンコウ系は自分で自分の好きな顔を作れるのでジンコウ系がいい。

185:名無したちの午後
11/11/25 12:32:04.24 FCO5XXEQ0
レイプレイの造形は最高だった。
勇者の造形も好き。
ああいうのをもっと作ってほしい。

186:名無したちの午後
11/11/25 12:39:50.79 OS7GX8mJ0
>>184
つまり自分の好きな顔=2D記号顔
ってことだろう?w

187:名無したちの午後
11/11/25 12:41:16.62 OS7GX8mJ0
馬鹿くせえ
>>184はわざわざ遠回りして「リアル調が嫌でアニメ調が良い」って言ってるだけじゃねえかボケがw

188:名無したちの午後
11/11/25 12:43:52.15 Y1FxoFv50
また火病か

189:名無したちの午後
11/11/25 12:57:26.08 FCO5XXEQ0
お姉さまキャラやママキャラがほしいなあ。
先生もの出してくれないかなあ。

190:名無したちの午後
11/11/25 12:58:28.49 OS7GX8mJ0
結局それも単に2D上の属性の話でしかない

191:名無したちの午後
11/11/25 14:53:11.56 4q4CPpjH0
どうしてこれほど自演ベタなのか

192:名無したちの午後
11/11/25 15:00:45.42 OS7GX8mJ0
ただの連投だ

193:名無したちの午後
11/11/25 17:01:25.11 w+3o56tC0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

194:名無したちの午後
11/11/25 17:03:18.24 w+3o56tC0
   ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ?

195:名無したちの午後
11/11/25 17:05:22.61 w+3o56tC0
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥
∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥\/∥ ∥ ∥
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!!  /
 〝パチパチ〝パチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄〝パチパチ〝
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


196:名無したちの午後
11/11/25 17:20:56.22 9ddjrpnY0
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!

197: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/11/25 17:21:06.69 Nw6QhA8i0
いや、続くし
今日の更新なんだろな♪

198:名無したちの午後
11/11/25 17:27:09.46 yOsIhbDh0
無責任に教祖に餌をやらないで!
餌をあげるなら、責任をもってこっちでちゃんと飼ってあげて下さい。

アスペルガー教信仰スレ 第四章
スレリンク(erog板)

199:名無したちの午後
11/11/25 18:44:35.83 4zN30PRY0
なんでそこまで仕切りたがるかなあ
スルーしてやらせときゃいいじゃん

200:名無したちの午後
11/11/25 18:59:38.54 r+3E1JRn0
更新キター

201:名無したちの午後
11/11/25 19:07:39.64 N0/BSIfW0
ラブガは、リアル彼女とか、モーキャプした人間と同じになったからか、体型が不細工って言われまくったので、
じゃあ、理想体型出来るドール参考にすればいいんだろ?と開き直った作品てことでok?


202:名無したちの午後
11/11/25 19:11:29.30 AXE1YVrV0
リアル化を進めてみたら、目の前の不気味の谷があまりに広く深かったので、
迂回路を探してるとかじゃない?
今日までのSS見ると、あんまり変わってないようにも見えるけど。

203:名無したちの午後
11/11/25 19:24:24.00 4zN30PRY0
結局リアル彼女の焼き直しか
まあ最近のイリュだからこんなもんだろうとは思ったけどね

204: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/11/25 19:26:48.21 lMnUDyjk0
どうしてそこまで悲観的になるのかな
不気味の谷は浅そうだけど

205:名無したちの午後
11/11/25 19:30:57.59 4zN30PRY0
こんな更新で楽観的になれるほうが不思議だわ
まあリアル彼女買ってないんなら別だけどね

206: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/11/25 19:42:51.22 lMnUDyjk0
地雷臭の嗅ぎ分けには自信があるんでね
へっへっへ

207:名無したちの午後
11/11/25 19:44:00.36 69ksHVDR0
リアル彼女は首から上だけ浮いてるのもたしかに問題だけど

あの自由度のなさがいっっちばん嫌だった
本気で金返せくそが

208:名無したちの午後
11/11/25 20:29:53.96 0nmMEaYa0
かすみブッサイクやなあ・・・画像によっては次長課長の河本に見えるわ・・

209:名無したちの午後
11/11/25 21:35:42.71 9u0FrG/X0
今回、セルフシャドウ効いてないのかな。

210:名無したちの午後
11/11/25 22:03:04.05 OS7GX8mJ0
>>204
浅いとか深いとかねえんだよw
それ結局「自分がキモイと思うレベル」でしか使ってねえってことだろうがw

211:名無したちの午後
11/11/25 22:25:06.22 OS7GX8mJ0
>>202
違うね
「アニメシェーダー、アニメ系=萌え絵記号」という認識を前提として維持するために、
「リアル系=実写系」という概念が「アニメシェーダー以後の概念」として出てきただけであり、
「リアル化」したのでもなければ、「リアル調が変わった」のでもない
単に、アニメシェーダーが前提では「リアル調」はこうなるしかないだけだ
「アニメシェーダーをやらない」という判断が出来ない以上、
アニメシェーダーがない上でデフォルメをやることは出来ないからだ
「リアルかデフォルメか」という土俵の「両立」であればアニメシェーダーは発生しないからだ
フィギュアにアニメシェーダーはない

212:名無したちの午後
11/11/25 22:26:36.42 P82AEOR50
おっ!本スレまだあったんだ!wお久しぶり!

213:名無したちの午後
11/11/25 22:29:04.89 OS7GX8mJ0
アニメシェーダーの発生理由は「2D嗜好か3D嗜好か」でしかない
「3Dでは嫌」だから「2Dが良い」を利用するのがアニメシェーダーだ
「リアルかデフォルメか」は発生理由にならない
「リアルかデフォルメか」が存在するフィギュアにアニメシェーダーはない
つまりアニメシェーダーは「リアルかデフォルメか」の分別の必須条件ではない

214:名無したちの午後
11/11/25 22:55:04.59 K6li01hH0
くっそwwww
アフロに精子ぶっかけられた絵見て
ラーメン吹いたじゃねぇかよwww
くそww

215:名無したちの午後
11/11/25 23:40:36.07 UxL+zjAK0
アフロまじでハレグゥのババアだなこれ

216:名無したちの午後
11/11/25 23:43:56.36 SraFzf/c0
あのパーマ部分、身が入ってるんじゃないか?
レントゲンになんか映りそうだ。骨とか。

217:名無したちの午後
11/11/25 23:45:16.32 wlloBJIk0
リアル彼女の体験版に触れた時が最高潮だった。
そこから何度も騙されてきたから今回は期待しない

218:名無したちの午後
11/11/26 00:20:32.47 b3Tp0laY0
ワケありはあっという間に終息したな…クソゲ連発は2本まで
第3弾カスタム系期待してるで

219:名無したちの午後
11/11/26 00:59:52.66 61P9RnEs0
地雷臭がああああああ、声買いしないように気をつけよう・・・

220:名無したちの午後
11/11/26 01:25:23.39 ttiRkIif0
>>218
結局アニメ調に期待ってことだろう?w

221:名無したちの午後
11/11/26 03:19:11.61 AkrN/+sj0
うん

222:名無したちの午後
11/11/26 04:26:24.82 ttiRkIif0
だったら小細工せずに最初からそういえよ

アニメ調じゃなきゃ嫌だからクソゲってなww

223:名無したちの午後
11/11/26 04:28:26.05 ttiRkIif0
クソゲか否かは「アニメ調であるかないか」でしかないってなw

224:名無したちの午後
11/11/26 04:36:57.21 ttiRkIif0
ラブガはリアル彼女というよりはRHなどに近い

所詮おまいらは「アニメ調じゃなければリアル彼女」なんだよw

分別なんかないw

「3Dが嫌で2Dが好き」でアニメ調3Dを比較上支持してるだけだから、
アニメ調でないときはアニメ調を求め、
アニメ調の時には冷めている
「2D記号の投影」という瞬間的なお遊びで終わるだけ
「2D記号の記号」でしかない
ただ単に、「アニメ調でない」に対して「アニメ調である」から優位になるだけ

ただそれだけ

225:名無したちの午後
11/11/26 05:53:29.93 mNdWS+oC0
ハッキリ言ってリアルでおっさんというか新規も頭数に入れて
買って貰わなきゃ将来の裾野可能性が1つ途絶えるしな
アニメなら売れるって黄金神話も砂上の楼閣になりつつあるし
今でも口の肥えた信者でとりあえずこんだけ意見バラバラなんだから
イリュも販売方針を色々と考えちゃいるのでしょう

226:名無したちの午後
11/11/26 05:54:45.54 /57a9uR70
2D記号であるかないか
完成形は2D紙芝居
2D上の価値観
推奨NGワード

2Dの価値観
アスペルガー教
アニメ調であるかないか
完成形は2D
2D記号
2D紙芝居
最後のリアル調だから
コピペ厨
萌え納豆
アニメ調でない
「2Dでないから」



227:名無したちの午後
11/11/26 05:55:08.50 /57a9uR70
●荒らしスルーのお願い●

イリュージョンの関連スレには「アンチコピペ」「キチガイ」「教祖」「アスペルガー」などと呼ばれる荒らしが出没します。
彼は何かにつけ、長文や改行を多用したレスの連投で、繰り返し自説を説こうとしてスレの進行を妨げます。

◆彼のものらしいレスを見かけても、存在しないかの様に一切スルーか、あぼ~んして下さい!!◆
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼の特徴:・連投 ・長文 ・語尾の「~である」・語尾に「w」多用 ・難解な文体
       ・内容はリアル調、アニメ調、社員、予言、自演等に関する自説

彼へのレス、彼の話題は、どんな内容のものであれ彼に返信の機会を与え喜ばせる効果しかありません。
レスされている方には、注意してあげて下さい。それでもレスする方は、『彼と同種・同類・同等の荒らし』です。
                                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
円滑な情報交換、暇潰しの雑談のため、皆様のご協力をお願いします。<(_ _)>



228:名無したちの午後
11/11/26 07:13:56.12 ttiRkIif0
>>225
意見がバラバラなのはイリュのやることがバラバラだからだ
それにアニメ系3Dとは2Dの延長であってどこまでいっても「3Dだから」がマイナスとして残り続ける
「3Dだから」をマイナスとする論理で必然性が出てくるのがアニメ系3Dなんだから

229:名無したちの午後
11/11/26 07:54:41.47 PK5y7Fpv0
>>218
第3弾は人工天使です

230:名無したちの午後
11/11/26 08:40:21.37 j7ldKCjf0
アニメ調みたいだからジンコウテンシじゃね

231:名無したちの午後
11/11/26 08:52:30.86 sZLADkYn0
センスの古さといいスクリーンショットから漂う駄臭といい
いつものイリュージョンですね
リアル彼女よりセンス的に退化している気もする


232:名無したちの午後
11/11/26 09:09:03.62 ttiRkIif0
アニメ調じゃないと「センスが古い」「駄作臭」「昭和」「不気味の谷」なんだろう?

形容に意味なんかない

233:名無したちの午後
11/11/26 09:14:16.02 wv1g01hB0
ジンコウテンシとかきたら即買うわ

234:名無したちの午後
11/11/26 09:18:31.43 ttiRkIif0
中身なんか関係ねえんだよなw

235:名無したちの午後
11/11/26 09:19:56.30 ttiRkIif0
ネーミングからして糞ダセえけどアニメ調ならダサくないw

236:名無したちの午後
11/11/26 09:20:45.08 ttiRkIif0
ようはこいつらのいう形容や評価は
「アニメ調であるかないか」
にしか価値基準がないw

237:名無したちの午後
11/11/26 09:25:02.29 ttiRkIif0
俺を荒らし呼ばわりするが、これは「俺が言ってること」ではない
「おまいらが言っていることを俺が判りやすく言ってるだけ」だ

238:名無したちの午後
11/11/26 09:28:25.74 ttiRkIif0
「アニメ調であるかないか」でしか決まらないからこそアニメ調3Dをやる価値がある
だからこそ、そこに3Dがどうこうなんてのは全く関係ないのだ
「アニメ調である」は「アニメ調でない」に対して上に立つ
そこが「全て」だ
他に大した理由はない

239:名無したちの午後
11/11/26 09:35:24.28 ttiRkIif0
萌え納豆の納豆に手が込んでいたところで何の意味もない
2Dエロゲが紙芝居でなくなったところで大した価値はない
こいつらが言う文句や罵倒は「2D記号でないから」にしか理由がない

糞みたいなカス少女やカスメイドですら馬鹿みたいに持ち上げてる
リアル調だったらボロカスに言ってるだろうw
中身なんか全く関係ないのだ
背景が3Dである必要もないし、動きも適当でいい
動きすら「記号」だからだ

要領は2D紙芝居と変わりはしない
3D技術にこれを覆す力はない
だからジャップゲーは3Dは流行らない

240:名無したちの午後
11/11/26 09:37:50.64 ttiRkIif0
だが第三弾のアニメ調は力をいれる
なぜならその前の二作がただの捨て駒だからだ

力を入れようが入れまいが傑作である
なぜなら「アニメ調でない」より「アニメ調である」は上だからである

241:名無したちの午後
11/11/26 10:41:21.85 8gswMRWA0
┏━━━━┓
┗┳┳━━┳┳┛
  ┃┃      .┃┃
┏┻┻━━┻┻┓
┗┳┳━━┳┳┛
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O( `Д´) /  基地外退散!基地外退散!
       (  P `O   
      /彡#_|ミ\ 
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´

242:名無したちの午後
11/11/26 10:42:30.15 +SRtBMUT0
URLリンク(mar.2chan.net)

イリュージョンもこれくらいでエロシーン作れるようにはやくならないかな

243:名無したちの午後
11/11/26 10:42:46.73 8gswMRWA0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  キ
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   チ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  ガ
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   イ 
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ  は 
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

244:名無したちの午後
11/11/26 10:44:18.94 8gswMRWA0
ID:ttiRkIif0は出て行け  
          _ .- ── -、..__                 
          _ ─´            `\                
        /´           ┘└  `ヽ、              
       /´       U      ┐┌    ヽ             
      /´       _、、             `、           
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |         
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .|         
    .|         ─.'´ /. / .__...--ヽ    |       
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-      
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ   
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  .|     
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄      .| |, 、ヽ |     
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄    .| 丶 .|  |     
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄        .| ,L__ノ /     
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐    .| /      
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |        
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | ´       
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .| 
        `ヽ- .|     \__∪/       /
           \        ∪    /ソ|    
             |\         /
               ` ヽ 、__/ 

245:名無したちの午後
11/11/26 10:46:50.15 8gswMRWA0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< アニメ調でない」より「アニメ調である」は上だからである
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

246:名無したちの午後
11/11/26 10:48:00.65 8gswMRWA0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /アニメ調であるかないか
   .(         .(●  ●)         )ノ   /アニメ調であるかないか
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  アニメ調であるかないか
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \アニメ調であるかないか
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

247:名無したちの午後
11/11/26 10:49:34.56 8gswMRWA0
               

        。ρ。      完成形は2D紙芝居である!!
  
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

248:名無したちの午後
11/11/26 10:50:14.49 8gswMRWA0
なぜなら「アニメ調でない」より「アニメ調である」は上だからである
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

249:名無したちの午後
11/11/26 10:51:09.62 8gswMRWA0
俺を荒らし呼ばわりするが、これは「俺が言ってること」ではない
「おまいらが言っていることを俺が判りやすく言ってるだけ」だ
____________
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

250:名無したちの午後
11/11/26 10:52:47.52 8gswMRWA0
台湾、 タイ のみなさん

       ∧_∧
      ( ´Д` ) 本当に
      /´   `ヽ
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ ありがとうございます
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V
ID:ttiRkIif0は日本から出て行け。在日クソニート

251:名無したちの午後
11/11/26 10:53:23.06 8gswMRWA0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

252:名無したちの午後
11/11/26 11:49:36.30 fsqYbYAk0
>>242
AVでいいわ

253:名無したちの午後
11/11/26 12:07:00.32 4xbssO770
続けてジンコウはないだろー
キャラ&ストーリーものだろうな

イリュ傾くんじゃね?

254:名無したちの午後
11/11/26 15:35:27.36 6W03Ig4x0
>>242
これなに?
詳細キボンヌ

255:名無したちの午後
11/11/26 15:42:01.75 0j7fpkcV0
>>242
セインツ3のグラは別にそんな凄くないぞ?
TP視点だから綺麗に見えるだけで、ハード性能が低いから、
キャラモデルについてはイリュとグラレベル変わらん。
もちろん、モーションと背景グラのレベルは段違いだが。

256:名無したちの午後
11/11/26 15:44:41.69 wv1g01hB0
>>242
顔小さすぎわろた

257:名無したちの午後
11/11/26 15:45:17.13 gk5bPtV40
>>242
一瞬フィギュアかと思った
なかなかいいエロさだ
俺も詳細希望

258:名無したちの午後
11/11/26 15:46:46.74 gk5bPtV40
>>255
セインツ3っていうのか
情報サンクス

259:名無したちの午後
11/11/26 16:27:44.39 j7ldKCjf0
作るだけなら今はモデリングソフトがあるからいくらでも作れるが
問題はどうやってHな動きさせるかだよな

260:名無したちの午後
11/11/26 17:10:47.37 0gGbZnoM0
動きは大袈裟にせず、もっと自然な感じでいいんだけどな
イリュゲにも、ガンダムiglooの舞台芝居に似た違和感を覚える

261:名無したちの午後
11/11/26 17:28:36.21 ttiRkIif0
自然である必要はない
そもそもアニメ調は自然ではない

262:名無したちの午後
11/11/26 17:39:01.69 dsvylybp0
さっさと半島に帰って火病の治療しろクズ

263:名無したちの午後
11/11/26 17:41:37.81 Nq8NZxWw0
>>260
判る気もするけど、AVでも何でも動きも声も派手にしてる訳だし
「自然な感じ」のさじ加減は難しそうだなぁ。

264:名無したちの午後
11/11/26 17:46:29.44 411zNhql0
>>260
ガンダムは三宅の劇団だっけかな
確かにせっかくリアル調やるんだから動きもディフォルメを弱くして欲しいわ
エロゲな以上、シチュはあんまりリアルに出来んだろうけども

265:名無したちの午後
11/11/26 17:52:37.60 0gGbZnoM0
>>263
確かにそだね
モデルのリアルさの感じ方だってみんなまちまちっぽいし、『「自然な感じ」のさじ加減』すらユーザによって感じ方に程度差があるかもね
ただ、個人的には、現状より動きの抑揚を抑えて欲しいなって思う

>>264
シチュがあんまり極端にリアルなると、やらせて貰うまでが大変になりそうだわw

266:名無したちの午後
11/11/26 19:07:17.22 sCPCDesI0
リアルにするならぶっちゃけAVでいいわけなんだよな

個人的に求めてるのは自分で操作できて複数ヒロインを襲える
暴行街や梅麻呂3Dなわけで

267:名無したちの午後
11/11/26 19:29:10.25 411zNhql0
>>266
>リアルにするならぶっちゃけAVでいいわけなんだよな
そう言う意見も見るけど、個人的には何か違う
リアルな造形を目指して欲しいけど、エロビに求めてる物とはまた違うんだよなあ


268:名無したちの午後
11/11/26 19:34:44.03 aSKYomVf0
AVはアングル変えられないし、微妙に汚いから、3Dの理想化された美しさとは別やね。
イリュは少し汚いのも含めたAV的なリアル方向に向かってる気もするけど

269:名無したちの午後
11/11/26 19:41:55.33 bKdmdzRB0
AVとゲームはビジュアル以外にも大きな違いがある。

AVは眺めるだけ、ゲームは主人公を操作する形でゲームに参加する。
プレーヤーが気持ちだけだけでも作品世界に入り込めるのが、ゲームの大きな魅力だと思う。

270:名無したちの午後
11/11/26 19:49:47.11 ttiRkIif0
AV的なリアルという考え方自体がアニメ調が前提だ
フィギュアはAVの延長か?

271:名無したちの午後
11/11/26 19:54:06.61 ttiRkIif0
アニメ厨は「アニメ調でない物」が「キモイ」のだ
AVだの昭和だのは適当に自分がネガティブに感じる言葉を持ってきてるに過ぎない
意味のある形容ではない

フィギュアでは「キモイ」という感情を根本にしなければアニメシェーダーに必然性はない
「リアルだから」を理由にはしていない

272:名無したちの午後
11/11/26 19:59:02.48 ttiRkIif0
つまり立体に感じさせる要素そのものがキモイのだ
アニメ調の土俵においては2D記号が「良い」だからだ
AVだのなんだのは「気持ち悪い物」としてのアニメ厨特有の形容でしかないことをまず認識すべきだ
普通の頭のサイズだろうがむしろ大きかろうが頭が小さいだの言うし、
デフォルメが入っていてもAVだのと言う
言ってることはまったく言葉どおりの意味はない
意味がある必要がない
嫌悪を感じたことを適当に(自分にとっての)ネガティブな言葉にしているだけだ
言いたいのは単に「2D記号でないから嫌い」だけだ


273:名無したちの午後
11/11/26 20:12:53.11 bKdmdzRB0
>>268
アングル変えられるのは3Dゲーの魅力の一つだね。
だから射精時に、特定のアングルに切り替わるといまひとつ。

274:名無したちの午後
11/11/26 20:14:12.56 ttiRkIif0
違うね
アングルが変えられないことが2Dゲーの魅力だからな

275:名無したちの午後
11/11/26 20:21:24.28 411zNhql0
>>268,269
だよな
インタラクティブ性はエロビにない大きな特徴だわな
後、人工からイリュに入信した俺はモデルが好みに調整出来るって所に可能性を感じる
エロビはシチュが好きでも女優選べんからな
エロゲもいつも選べる訳じゃないが

276:名無したちの午後
11/11/26 20:31:21.66 ttiRkIif0
どっちみちこれからのイリュには関係ない話だな

277:名無したちの午後
11/11/26 20:40:40.50 bKdmdzRB0
>>275
そうそう、インタラクティブ性があるのはゲームだけだよ。
キャラメイクもポイント高いね。
茶時では次作で実現させるらしいけど、モーションも気楽にいじれたらと思うよ。
イリュのモーションは、他メーカーに比べて優れてると思うけど。

278:名無したちの午後
11/11/26 20:42:13.72 0gGbZnoM0
>>275
同意
俺は、理想のおねいちゃんを可能な限り写実的な造形で作りたい。んで、自分の好きな様にヤリまくりたいってのが希望だわ。
造形のユーザごとへの特化と、行動と反応の多様性ってのが一番売りに出来る部分だと思うな。
その上で、ストーリーと言うかシチュへの味付けによってゲーム展開してくれりゃいいんだが。
どのゲームにもきゃらめいくってのは無理がありそうだから、髪、目、乳位でもさあ

279:名無したちの午後
11/11/26 20:42:40.45 ttiRkIif0
ようするにアニメ調ならなんでもいいってんだろ?w
付加価値ではないw

280:名無したちの午後
11/11/26 21:12:29.72 bKdmdzRB0
>>278
>俺は、理想のおねいちゃんを可能な限り写実的な造形で作りたい。
>んで、自分の好きな様にヤリまくりたいってのが希望だわ。

当分無理だろうけど、俺もそれが望み。

281:名無したちの午後
11/11/26 21:24:57.28 iWdJ9fTy0
最近MMDをちょっとかじるようになって、
モーションを作るって事がものすごくめんどくさいことだってことを知った。

たぶんモーションキャプチャとかを使えば楽になるんだろうけど、
仮に自宅に環境があったとして部屋の隅であんなポーズやこんなポーズをとってる自分を想像するとzxcmmbうぇq

282:名無したちの午後
11/11/26 21:25:34.11 ttiRkIif0
2D嗜好にとってはめんどくさいだけのものだとわかったろう?

283:名無したちの午後
11/11/26 21:32:12.48 0gGbZnoM0
>>281
商売とは言え大変だろうな、人前でやるとなるとなおさら
恥ずかしさを忘れるために、つい気合が入って大袈裟な動きになっちゃうのかな

284:名無したちの午後
11/11/26 21:47:25.43 bKdmdzRB0
>モーションキャプチャ

俺はエロい妄想しちゃうな。
モデルのバイトの若い女が、それで男との絡みポーズ取らさせるの。
気付いたら中出しされたりとか。

釣りかもしれないけど、そんな相談をどこかで見た。
ヌードモデルのバイトに行ったら男との絡みポーズをとらされ、挿入までされたっての。

285:名無したちの午後
11/11/26 21:47:54.03 vJQdgBZg0
AV女優でも雇えば良いのに。ヤクザと繋がっちゃうから面倒か…

286:名無したちの午後
11/11/27 01:24:24.21 tkJCks1X0
今時、ばりばりのAVでもなければやくざはからんでないよ。
っていうかモーションアクターって特殊技能だからAVのねーちゃんじゃ無理。
ダンサーかアクション出身の人を手配する専門プロダクションに頼むもの。
後、マーカーとかが隠れちゃまずいから、支える人なんかはいるかもしれんけど、
実際のからみと同じようにして撮るのは難しいと思う。

287:名無したちの午後
11/11/27 01:31:42.60 IriS5qXT0
つかこれから出すゲームすべてにカスタマイズ機能標準搭載しろよ
それができるのが3DCG最大の利点だろ
セクシービーチ3の追加ディスクでやったじゃんよ。あれよあれ。あれでいいんよ

だいたいなんだよあのアフロパーマ。なめてんのか

288:名無したちの午後
11/11/27 01:32:03.18 RS34DXrq0
>>286
勿論、男優もそうだけど、騎乗位すげー人の動きとか素人にもできないと思うんだよね
ダンスとかもそこまで再現していないというならそうなのかもだけどw

289:名無したちの午後
11/11/27 01:47:20.72 kdQvuCq80
AVはばりばりじゃなくてもやくざ絡んでるよ
今のやくざは昔よりもカネ集めに必死

290:名無したちの午後
11/11/27 03:14:07.44 oUfKMMTEP
これだけインタラクティブ性等が求められてるのにどうして勇者のIKシステム等、好評だったシステムを次作に受け継がせようとしないんだ
好評だったものを踏襲して正統進化すればいいだけなのに

291:名無したちの午後
11/11/27 03:17:06.03 kdQvuCq80
>>290
>>61

292:名無したちの午後
11/11/27 03:24:04.80 oUfKMMTEP
>>291
んなこと言ってるともう買わないぞ!
いつまでも胡坐をかいていられると思うなよ
やる気を見せない相手にどうして投資を継続しようと思えるんだ


293:名無したちの午後
11/11/27 04:18:20.88 pItu8Z4P0
君らの投資はアニメ調への変節に有効利用された
無駄死にではないぞ

294:名無したちの午後
11/11/27 09:15:02.42 VTjud37W0
違うね
アングルが変えられないことが2Dゲーの魅力だからな
____________
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ



馬鹿丸出しだな
何がアングルが変えられないことが2Dゲーの魅力だよカス
3Dがキモイだの2Dマンセーするならこの板来るなよ
板違いなんだよボケがマジでシネやゴミクズ

295:名無したちの午後
11/11/27 09:18:33.79 VTjud37W0
ID:ttiRkIif0は消えろ出て行け
こいつは俺らが働いた金で収めた税金の生活保護で生きてるゴミ
在日ゴミクズニート!!

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /アニメ調であるかないか
   .(         .(●  ●)         )ノ   /アニメ調であるかないか
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  アニメ調であるかないか
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \アニメ調であるかないか
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄



296:名無したちの午後
11/11/27 09:22:41.34 M4qDZKOj0
う~ん、イリュゲのモデルをもっとリアルに見せるには何が足らないんだろうな。

297:名無したちの午後
11/11/27 09:41:11.47 BlC5J2pQ0
マネキンのモデリングをやめて人間のモデリングを始める所からだな
あとテクスチャの解像度を上げて肌の質感を出さないとモデリングに関わらずマネキンになる

298:名無したちの午後
11/11/27 10:04:11.54 pItu8Z4P0
もっとリアルに見せる必要なんかないはずだろう?w
アニメが前提でなければw

299:名無したちの午後
11/11/27 11:35:41.24 rDtq44Q/0
ID:pItu8Z4P0は消えろ出て行け
こいつは俺らが働いた金で収めた税金の生活保護で生きてるゴミ
在日ゴミクズニート!!



300:名無したちの午後
11/11/27 12:34:55.23 LxdChw9K0
●荒らしスルーのお願い●

わかったまぁ落ち着けよ
教祖あらため埋吉と話したいなら↓行けばいいし
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

そうでもないなら専ブラいれてNGIDにすればいいんだからさ

301:名無したちの午後
11/11/27 13:26:51.99 LxdChw9K0
リアル方面を極めようと思えば
究極はハリウッド級だし、それでも不気味の谷は越えていないと思う
なのである程度のデフォルメは必要なんだが
せめてこの程度はやってほしいもんだぜ
URLリンク(www.dotup.org)

302:名無したちの午後
11/11/27 13:37:43.03 EDbjC59j0
うーん、個人的にだけどこのレベルのリアルでも、歩いたり戦ったりはともかく
エロモーションになるとやっぱり不自然になるかなと思う。

ファンタジーで言うとこれと勇者の中間あたりがいいかなとか。

303:名無したちの午後
11/11/27 13:39:58.63 lFMjFYCj0
いっそDOAのエロゲでも作ってくれたら何万でも出す

304:名無したちの午後
11/11/27 15:34:57.88 6ReRlwEo0
>>303
それがSexyビーチ3じゃん
さすがにキャラまではパクれなかったみたいだが
というか既存キャラをそのままリメイクして使っただけなんだけどねw

305:名無したちの午後
11/11/27 15:39:04.22 wU5Ahicf0
デスブラッド5マダー?('A`)

306:名無したちの午後
11/11/27 16:16:48.83 sBVDj8Q40
>>305
禿同!!ついでにブル-ティッシュマインの続編マダー?('A`)

307:名無したちの午後
11/11/27 18:24:48.12 LxdChw9K0
そのへんって需要あるのかな?

308:名無したちの午後
11/11/27 18:31:49.18 oUfKMMTEP
グラフィック的には要するにデフォルメリアルの正統進化でいいんだが
つまりはリアルを突き詰めていくと生まれる不自然さや不気味さを補修するためにデフォルメという技術を用いればいい
あとは各作品のシステムの踏襲と単純に衣装やマップやゲーム性などの充実を図れば問題ない
どうしてそれができないのか



309:名無したちの午後
11/11/27 18:40:22.76 pItu8Z4P0
どうしてそれができないか?
「アニシェをやったから」だ
「デフォルメか否か」という命題からはアニシェに必然性は生まれない
「2Dか3Dか」という価値基準でしか必然性が生まれない
そしてそこで必然性を確保した以上、「デフォルメか否か」ではなく「アニメかリアルか」しかありえなくなったのだ
「アニシェをやらない」という決まりでもなければ無理なのだよ
つまりするメの時点でその手のものの可能性はなくなっているのだ

するメの時点で気づける話だ

310:名無したちの午後
11/11/27 18:42:28.92 pItu8Z4P0
フィギュアにアニシェがないのは、「アニシェを使えないから」
まさにその通り
だからその手の立体嗜好は「アニシェを使えない」という縛りのある土俵でない以上、成立し得ない

そういうことだ

311:名無したちの午後
11/11/27 19:00:45.62 LxdChw9K0
>>308
それってつまり>>301でしょ?
イリュがこれ丸パクリして人工4でいいんだよな

・・いやまさかのオンライン絡みゲーとか・・

312:名無したちの午後
11/11/27 19:10:04.96 CcO/dXAw0
ジンコウガクエン発展させれば、ジンコウオンラインは可能だろうな。
自由度低いキャラメイクも裏を返せばモンスター出来ないしな。

313:名無したちの午後
11/11/27 19:19:09.62 oUfKMMTEP
>>311
うん
まあそうだな
デザインはエロゲーらしく胸や尻や脚の強調等手を加えてもらいたいが
オンラインてラブデスかよw

314:名無したちの午後
11/11/27 19:44:12.63 d/10UTdE0
裸で歩いていたらロケットランチャーで吹っ飛ばされて、服を着せられるわけですな。

315:名無したちの午後
11/11/27 19:49:36.46 lFMjFYCj0
>>304
センスがアレなのでとてもエロDOAとは・・・
まパクったつもりなんだろうけど

316:名無したちの午後
11/11/27 19:59:38.10 oUfKMMTEP
シームレスなリアルゲーやりたいなあ

317:名無したちの午後
11/11/27 20:00:54.83 6ReRlwEo0
>>315>>316
じゃあどんなん?

318:名無したちの午後
11/11/27 21:03:35.21 F1TBeVpX0
開発の参考にしてくれんの?

319:名無したちの午後
11/11/27 21:11:11.97 LxdChw9K0
つーかアニメならティータイムでやりゃいい話だし
そっちの方が一枚も二枚も上だよ

イリュにはゼヒオンラインせっくるゲーやって欲しいねw

320:名無したちの午後
11/11/27 22:22:25.74 yujsBe0X0
3000円まで下げたクロダイコマセセットがようやく入札された。
なんとか4000円程度まで上がってほしいが、今は一円でも必要なので入札自体嬉しい。

欲を言えば一円でも支出を取り返したいが、釣れないで失ってたかも知れない物なのだ。
それに今は間違いなく不用品で、場所を無駄遣いしているだけのものだ。
それが3000円にでもなるなら充分ありがたい。

残り3日だが、すぐに送れるように梱包の用意をしておきたい。

321:名無したちの午後
11/11/27 22:33:35.27 yujsBe0X0
1円出品のニンテンドー3DS本体が8750円まで上がった。
もう少し上がらないものだろうか。
1円開始だと注目を集めると思うのだが、なんだか期待より安い気がする。
少しでも即決価格に近づいてほしい。

322:名無したちの午後
11/11/27 22:35:20.93 AoWFPSKM0
アニメ調を求めよ
さらば与えられん

323:名無したちの午後
11/11/27 23:13:28.32 BlC5J2pQ0
>>319
イリュが作ったオンラインセックゲーって
相手全員男だろw考えただけでゾっとする

324:名無したちの午後
11/11/27 23:24:18.35 CcO/dXAw0
>>323
♀はNPCでオンラインで取り合うってのでいいんじゃないか?
まあ、555みたいなカオスもあれはあれで面白かったが。

325:名無したちの午後
11/11/28 00:53:16.26 SSZUmuxQ0
オンラインでエロゲやって抜けるかなあ
ネトリネトラレ好きの人だけじゃないかな

326:名無したちの午後
11/11/28 00:59:15.50 51PUlxr50
DMMのVirtualsexclubやsexvillaみたいなオンラインもあるじゃない
ひどい課金ゲーだが・・・

327:名無したちの午後
11/11/28 02:51:32.99 A8h5aXp30
>>284
イリュはスタッフの男同士でモーションキャプってたんだぞ

328:名無したちの午後
11/11/28 05:27:55.52 S+gFxKIv0
オンラインというか、新キャラがどんどん来る的なもんだと思えばいいんじゃないか?
ナンパゲーとか、キャバクラ的な貢ぎゲーとか。
以前会ったNPCに会うためには、携帯とか指名とかの方法使うとかで、
逆にどのプレイヤーからも相手されなければ、消えて新キャラがうまれるとか。

329:名無したちの午後
11/11/28 08:12:57.87 PJyMFh4o0
そういうのは、人工3やジンコウの公式ロダで十分なんじゃない?
それ以上にオンライン対応にさせる事の意義がちょっと見えないなぁ。

330:名無したちの午後
11/11/28 08:35:58.99 q+D6gP8G0
>>327
どっかのスレでも見たけどソースは?
本当だとしてもあんまり見たくない話題だ。

331:名無したちの午後
11/11/28 14:13:48.78 eJ150iyV0
>>330
オレもこの話一度もソース見たことない
マイナスにしかならい情報をイリュが公開するわけないから
たぶん妄想かアンチのデマだと思ふ

332:名無したちの午後
11/11/28 14:49:16.15 O1czNSdw0
そもそも、騎乗位の動きとかも、絡み役いなくったって出来るだろ
ロデオマシーンとか使えば

333:名無したちの午後
11/11/28 19:07:14.84 5WCI4JTR0
それこそラブドール相手でいいよね

334:名無したちの午後
11/11/28 19:32:45.45 4sFOri3n0
マヤは深井春花
えりかは芹園みや?
かすみがわからなかった

335:名無したちの午後
11/11/28 19:32:49.27 0mEXfBnDO
経費節減で切れ目こんにゃく。

336:名無したちの午後
11/11/28 19:49:47.50 WuhdrlKs0
なんつーかそろそろふっくらとした女性らしい体形や柔らかな肌の触感のゲームを作ってくれんかな
上向に寝そべると重みで潰れる乳とか3Dゲームにしかできない表現方法があるだろ
いい加減ガキみたいな体型とマネキンみたいな硬そうな肌の萌えキャラには飽きたわ

337:名無したちの午後
11/11/28 19:49:51.90 kpti7y1M0
モーキャプは一人だからこそ意味がある。
単調な動きの繰り返しの絡みなんかにゃ使わないよ。
てか、イリュ程度が扱うモーキャプって二人分の解析とか出来るのか?

338:名無したちの午後
11/11/28 19:53:53.40 5WCI4JTR0
>てか、イリュ程度が扱うモーキャプって二人分の解析とか出来るのか?

その意見はもっともだ。

339:名無したちの午後
11/11/28 20:20:34.08 kpti7y1M0
モーキャプの利点は色々あるだろうけど、イリュの場合は
アクションやダンスなどの一連の動作をより自然に見せるために使ってるんだろ?
Hシーンは単調な動きのループだし、二人が絡むからモーキャプよりアニメーションで作った方が楽だろう。

340:名無したちの午後
11/11/28 20:46:41.15 9ZLOsR4h0
>>334
マヤの深井は、俺も始めそう思ったけど、
喘ぎ声聞くと違う気もした

341:名無したちの午後
11/11/28 21:18:20.58 kvr0OKrn0
>>336
禿同。
物理演算ソフトを自前で作ろうとしてる意気込みは認めるが
他の物理演算ソフトと自前ソフトで、どのくらい差が出るのか観てみたいものだ。

今更、CPUに負んぶに抱っこなんかせずに
CPUとGPUの役割を綺麗に使いこなす作品を作ってくれよ、イリュージョン。


342:名無したちの午後
11/11/28 22:46:34.74 5WCI4JTR0
文句ばかり並べてるけど、これもイリュに期待するがゆえ。

343:名無したちの午後
11/11/28 22:49:18.00 Dbs+v2Ca0
>>341
イリュはジンコウガクエンからフリーの物理演算エンジンのBulletを使っているよ。

ちなみにTeatimeもらぶデス555!から使っているから
姉妹会社同士で情報交換とかあるのかもね。

344:名無したちの午後
11/11/28 23:36:00.90 txuUQ3Gw0
マルチコアも使いこなして欲しいけど
まだ先の話かね

345:名無したちの午後
11/11/29 00:00:14.39 ZIhbSPHp0
SBZあたりは本当にモーキャプしたのか疑わしい動きしてるな

346:名無したちの午後
11/11/29 00:12:54.85 raFZNUoC0
ダンスとか買い物シーンとか使ってるやん。エロには昔から使って無いよーな

347:名無したちの午後
11/11/29 00:24:05.28 ixU4xvd40
箱が安かったから買ってみた
猫耳、なんにも食わんでお亡くなりになってもーた
彼女は思い出に残せないということですかね?

348:名無したちの午後
11/11/29 00:39:53.04 joQ3j0yk0
無茶しやがって

349:名無したちの午後
11/11/29 00:42:18.74 oedUA3/L0
今、話題のそに子やってみたけど・・・
あらためてイリュや茶時をみなおしたぜ
いままで叩きすぎてゴメンよ

350:名無したちの午後
11/11/29 03:44:29.41 5qm4rVcj0
>>347
大丈夫だ、ちゃんと皆の黒歴史に刻まれている


ところで、誰得シリーズ第3弾マダー

351:名無したちの午後
11/11/29 07:35:34.70 m6uak3Io0
誰得シリーズ!
ワロタわ
確かにこれで第3弾もイリュの自己満足作品だったら黒歴史の誰得シリーズとして箱と共に長く称え続けられるだろうなあw

352:名無したちの午後
11/11/29 08:33:20.61 KTUFMon70
誰得って、アニメ厨が得するだろ?
別にイリュにとっての非アニメ調がドンだけ糞呼ばわりされようが困ることは無い

353:名無したちの午後
11/11/29 09:11:40.25 494CgogB0
ラブガールは幼い顔のキャラばかりでつまらん。
第三弾ではお姉さん系の悪魔っこをぜひ出してほしい。
セフィが大好きなのだ。

354:名無したちの午後
11/11/29 09:26:59.06 joQ3j0yk0
確かになあ
先生だったらもっと大人っぽい子が欲しいな
釣り目っ子がいないのも残念
人形屋のサイト見ても童顔垂目ばっかだから仕方がないのかね
せっかくのリアル調だったのに残念

ま、リアル調に飢えてるから買うけどな

355:名無したちの午後
11/11/29 11:29:53.21 m6uak3Io0
レイプレイもリアル彼女もワケありも、相変わらず適当に3人作って無難に仕上げて
イリュも惰性でゲーム作るのうまくなってきたなあ

356:名無したちの午後
11/11/29 12:43:47.56 KTUFMon70
リアル調なんか惰性で作ってるだけだからな

357:名無したちの午後
11/11/29 14:40:12.73 joQ3j0yk0
>>355
本当に無難で安定してくれりゃまだいいよ
結構、冒険多くない?

358:名無したちの午後
11/11/29 14:53:06.48 KTUFMon70
無難で安定してるのってのは2D抜きゲ紙芝居の要領だろ?w
そうすりゃ「文句は言われない」からなw

359:名無したちの午後
11/11/29 15:15:02.88 5oxWoUIZ0
リア彼もワケありも冒険してるわな
不気味の谷への特攻と劇画調への投身自殺
これを冒険と言わずしてなんと言うw

360:名無したちの午後
11/11/29 15:32:02.04 KTUFMon70
それは同時製作の第三弾がアニメ調だから出来ることに過ぎん

361:名無したちの午後
11/11/29 15:33:14.63 KTUFMon70
アニメ厨が思うところの「無難」とは
「2D紙芝居の要領」だ

だからずっとそういってるだろうが

362:名無したちの午後
11/11/29 16:47:16.38 joQ3j0yk0
>>359
実際、リア彼方向のリアル調ってうまくいけばインパクトあるけど、難しそうな気はする。
非人型ロボットで済む人もいるのに、それでも人型ロボットやるんだって気がないとやれないんじゃないかな。
リアル調ってアニメ調みたいなディフォルメでの誤魔化しが難しそうだし。
俺は、安定した勇者調みたいなの挟みつつ、過渡期の実写方向のリアル調をがんばって欲しいよ。
なんだかんだで応援してる。


363:名無したちの午後
11/11/29 16:59:30.39 ITgb2F2J0
リアル系がリアル彼女から引き返せないのであれば
リアル系はもう死ぬなぁ

364:名無したちの午後
11/11/29 17:00:16.47 KTUFMon70
アニシェがあるから引き返せない
だからするメの時点で終了している

365:名無したちの午後
11/11/29 17:03:40.84 5oxWoUIZ0
ワケありは買ったがリア彼系列は買わんよ
無謀な冒険作は買わないことに決めたんだ
時には応援しない態度も必要だと思うんよ

366: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/11/29 17:06:41.52 S3A8oeLm0
なんだと
俺と逆の事すんなよ

367:名無したちの午後
11/11/29 17:07:07.31 joQ3j0yk0
>>365
そりゃまあ俺もするメ、するメ2はスルーしたし、そのへんは好みだわなー

368:名無したちの午後
11/11/29 17:36:58.40 KTUFMon70
アニメ厨が買うわけはない
彼らが望んでいるのは「2Dに感じる良感情」でしかないからな
アニシェですら必要な物ではない

369:名無したちの午後
11/11/29 17:37:58.38 KTUFMon70
>>365はどうせ第三弾は買う
そのための踏み台でしかない

370:名無したちの午後
11/11/29 17:39:42.60 KTUFMon70
「冒険」なんかではない
「アニメ調」が前提でしかないのだからw
キャラコレのときのSB0と何も変わらん

371:名無したちの午後
11/11/29 17:42:22.77 KTUFMon70
つまり反発を利用してるだけだ
第一弾第二弾はただそれだけのための存在だ
第一弾第二弾を叩くことこそがアニメ調の踏み台になるからなw

別にリアル彼女系だからも糞も無い
それを批判したところでアニメ調が出るだけだからだw
つまりリアル調上でどうこうという問題ではないのだw
「アニメ調をやらないで解決しなければいけない」という決まりはないからなw

372:名無したちの午後
11/11/29 18:23:00.40 4DUSl1bQ0
>>366
おお~っココロの(戦)友よ!!!

373:名無したちの午後
11/11/29 18:26:10.36 Poj3s/Sa0
するメ酢は超絶糞ゲーでした

人工4マダー?

374:名無したちの午後
11/11/29 18:27:11.45 LkVVW7Rk0
>>365
SB3や勇者系列のはもう出ないのかねえ・・・

375:名無したちの午後
11/11/29 18:43:45.66 z7lomifn0
>>374
こんだけ新しいもの投入してもダメなんだから
結構ありえるんじゃね?
ユーザーの要望次第でしょう
メール送ろうぜw

376:名無したちの午後
11/11/29 19:39:38.47 m6uak3Io0
そんでSB00とかが出るわけかw

377:名無したちの午後
11/11/29 20:46:59.99 lRUIe2HX0
なんだかんだで人工4の要望は高いね。
人工3は、いまだに改造で楽しんでる人がいるからな。

378:名無したちの午後
11/11/29 23:12:17.82 zlzmo1RB0
>>375
駄目っていうが、箱や勇者に比べればリア彼やSBZの方が恐らく売れてるぞ?
アニメ調とリアル調で売れ行きに大差ないように見えるし、商売上は正解だから
この路線を続けてるだけだと思うが。
いや、俺もセミリアル復活してほしいけど、そういうのって俺ら古参のコアの
イリュファンだけで、商売考えたらあまり期待できないんじゃねえかな。
希望は人工4出そうとした時に「リアルでカスタムは無理だ」ってことになって
くれた場合くらいじゃないかなあ。

379:名無したちの午後
11/11/30 01:09:24.30 KJC6ZnJB0
エロゲなんだから最低でも顔を可愛く作れ
マネキン人形で誰が喜ぶか

380:名無したちの午後
11/11/30 02:00:36.65 Gb8ri0MbP
アニメ系列も人工系列も苦手でSB3・勇者系列が好きな俺みたいなのは結構いるのかなあ
俺はモデリングやデザインの好みの問題で人口3よりも人口2の方が好き
俺みたいなのはある一定数居ると思うんだが
もっと声をでかくすればいいのか?
セミリアルの方面で充実した完成系としての作品を一つ作ってほしい
最新のリアル技術をベースに作品を作って
どうにも足りないと思われる部分はデフォルメ化技術を潤沢に使ってよ

381:名無したちの午後
11/11/30 02:06:57.67 JPLI4xzq0
>>350
びーのちゃんかわいかったのに・・・
たまたま旧公式ブログから思い出データだけ落とせました

てか箱って黒歴史なの?
そういや公式の製品紹介に載ってない
俺も黒歴史になっちゃうの?

382:名無したちの午後
11/11/30 02:13:44.20 9mtsGWa80
ホントに黒歴史化したのは尾行3とレイプレだけのはず。
箱が製品紹介に載ってないのは、単にロットアップしたからで、
例えばA-GAやベスコレと同じ扱い。DL化もされない黒歴史化
作品とは扱いが違う。

383:名無したちの午後
11/11/30 02:19:30.17 5b5TQFrS0
>>379
ドールスレとかマネキン顔で喜んでるよ

384:名無したちの午後
11/11/30 02:19:33.33 Gb8ri0MbP
尾行3って消えたのか
レイプレの騒ぎの時に同時に?
知らなかった
尾行みたいにああいったマップを走り回るコンセプトの箱庭ゲーは好きだから
今の技術で和姦ほのぼの系で箱庭エロゲ出してくれないかな
人工じゃゲーム性も操作性もマップも乏しすぎる

385:名無したちの午後
11/11/30 02:25:11.98 gM23RsR80
CGは表情がどうしても鬼門だね
日本最高峰のFFだっていまだにダッチワイフ人形劇だし
CGで表情出すにはあと何年かかるんだろうな
アニメや漫画がもう何十年も昔から普通にやれてた事がまだCGにはできない

386:名無したちの午後
11/11/30 02:28:53.53 Gb8ri0MbP
表情は勇者とかスト4とかのかわいらしいレベルでいいんだけどなあ

387:名無したちの午後
11/11/30 02:29:05.54 GN3Ny2nR0
なんとなくだけど、アニメ調はイリュユーザの裾野を広げる道具だと思ってた
確かに、既存の2Dエロゲヲタを3Dゲに引き込むには、アニメ調がいいんだろうけど
エロゲライトユーザを引き込むにはリアル調の方がいいのかもねえ
まだかなり改善の余地はあるとは言え、リアルなほど「おおっ」って衝撃がある

388:名無したちの午後
11/11/30 02:30:38.12 Gb8ri0MbP
体はリアルな質感を極めて、エロさを際立たせるためにボディラインをボンキュッボンッにデフォルメ化するとかでいい

389:名無したちの午後
11/11/30 02:59:34.10 GN3Ny2nR0
まあ、ボディラインはリアルを追求するより理想を追求して欲しいな、顔もってかモデル全体か
要は「理想のそれっぽさ」って所かな

390:名無したちの午後
11/11/30 03:11:28.58 9mtsGWa80
>>384
レイプレと共にロットアップしたのにDL化されてないのが尾行3。
SBZの時のキャラ紹介で各キャラに元作品へのリンクがあったのに、鈴だけ
作品名記載なし(OHPから作品ページ消しててもDVDーPGのHPに飛ばすとか
手はあったはずなのに・・・)。明らかに黒歴史。

他社とか見てますと、旧作と新作で規制基準は違うみたいに見えますけど、
旧作向けの緩めの基準でも無理って判断なんでしょう。
レクイエムハーツとか尾行2なんかも当然ヤバいんでしょうが、この辺の
IPVR以前の作品は古すぎて、DL化とか再販対象にもなってないんで、結局
引っかかってるのは、レイプレと尾行3の2つだけ。

391:名無したちの午後
11/11/30 03:19:17.22 9mtsGWa80
>>387
DMMみたいなところのランキングだと、元々3Dが強いところとは言え、
リアル彼女やSBZがランキングで無双してるから、その辺の非エロゲの
ライトユーザー向けの訴求って狙いだとしたら、それなりに成功してるん
じゃないかな。
ただ今の出来からすると、一時的に売れてもイリュのファンとして
定着してくれるのかどうか甚だ疑問が・・・

392:名無したちの午後
11/11/30 03:27:06.60 LyCF86D50
>>374
俺もその二つのモデリングが一番タイプだわ

393:名無したちの午後
11/11/30 03:28:18.60 Mzc0EULj0
>>385
おまえの言いたいことを一言でいえば、
2Dに感じる物を3Dでやれと言ってるだけだ

そして3Dは2Dではないからそんなことは無理だ
ただそれだけの話だ
おまいらがフィギュアにすら感じる「不気味」は、
2D嗜好を基準にしているから発生するに過ぎない


394:名無したちの午後
11/11/30 03:37:57.56 GN3Ny2nR0
>>391
ラブガのページに『まさに「リアル彼女」を超える、新しい衝撃をお届けいたします。』ってあったりするから
リア彼はきっと結構売れたんだろうなとは思う。

でも確かにこれをやったライトユーザーがイリュユーザーとして定着してくれるかどうかと言われればなあ。
ラブガ以降で順当に不自然さを解消していってくれるか、新たな何かを提供してくれないとね。


395:名無したちの午後
11/11/30 03:40:15.34 Mzc0EULj0
そもそも>>385のいう「表情」自体が「アニメ的な記号」であることは最後の行でわかることだ

「表情が表現できていない」のではない
「3Dでは表情と感じない」だけだ
なぜか?
それはアニメや漫画と違って、「3Dだから」だ
アングルや効果線などの演出がない

それともアニメ調3Dなら「表情が豊富」だと思えるなら、
単に「2D記号的表情を表情と思ってるだけ」という、もっと単純な話になる

要するに一言で言えば、「2Dでないもの」が「不気味」なだけだ

396:名無したちの午後
11/11/30 03:42:20.08 Mzc0EULj0
立体として正しくない物を求めているのでは、
2D記号そのものを目指さなければ「正しく」なんかならない

ただそれだけの話を、何をえらそうに言っているのか

>>385の言っていることを一言で言えば、
「2Dであるかないか」だけだ

397:名無したちの午後
11/11/30 03:44:58.00 gM23RsR80
な、なんや?

398:名無したちの午後
11/11/30 03:45:29.94 Mzc0EULj0


するメのときも「ライトユーザーを取り込むため」とか言ってたなw

もはやリアル調と位置が交代したというわけだw

ポッと出のするメレベルまで位置づけが後退したというわけだw

399:名無したちの午後
11/11/30 03:47:32.37 Mzc0EULj0
じゃあイリュがするメをやる前はずっとライトユーザーの取り込みをしてたってことかぁい?

400:名無したちの午後
11/11/30 03:48:42.72 Mzc0EULj0


リアル調がライトユーザーの取り込みをしているのではないw



イリュにとってリアル調が「ライトな位置づけになっている」だけだw



おまいらがそう感じてるだけのことだwww

401:名無したちの午後
11/11/30 03:50:24.56 Mzc0EULj0
そりゃそうだ

三作同時製作してそのうち一つがリアル調なだけだからなw

SB0の時もキャラコレがメインだったしなw

対して、するメ2とジンコウは単独企画

どっちが「ライトな扱い」かは明白だw

それを「ライトユーザーの取り込み」のために「しょうがなくやっている」とおまいらが感じただけの話だw


402:名無したちの午後
11/11/30 03:52:30.64 Mzc0EULj0
「リアル調はライトユーザーを取り込める」のではなく、
「イリュにおいてリアル調はライトな扱い」というだけの話w

まるで社員の自己正当化だなw

403:名無したちの午後
11/11/30 03:52:43.11 9mtsGWa80
>>394
エロゲの主流販路じゃないとは言え、リア彼って尼の年間ランクで7位、
DMMじゃ年間2位だったりするわけで、売れてないわけないんだよねえ・・・
(実はTGでも箱や勇者よりポイント上・・・)
そう言う意味じゃ、明らかに成功なデザイン変更なんだけど、どうみても
モデルのリアルさに表情とか他の技術が追いついてないから・・・
まあ、その手のライトユーザーは、あまり過去作や他の3Dゲームと比べたり
しないだろうから、案外不満無いのかもしれないけど、普通に考えたら
「CGってまだこんなもんか、やっぱりAVでいいや」になっちゃう気が。


404:名無したちの午後
11/11/30 03:56:06.96 Mzc0EULj0
そう、「やっぱりAVでいいや」→「じゃあアニメ調を作ろう」

そこが狙いだろ?w
「やっぱりAVでいいや」→「じゃあ多少デフォルメしよう」
には絶対にならない

な ぜ な ら ア ニ シ ェ が あ る か ら

405:名無したちの午後
11/11/30 04:01:07.36 Mzc0EULj0
様々な形のリアル調があることを望むのなら、「アニメ調をやらない」という決まりでもなければ無理だw
そんな決まりはイリュにはないw
つまり無理だw
そしておまいらもアニメ調を排除することは出来ない
2Dが好きなことと3Dが好きなことの感覚の分別すら出来ないからなw
だからこそアニメ調3Dというものが一定の立ち位置を確保できる
だからこそリアル調などというものは維持できない
いまやリアル調というのはアニメ厨にとっては「AV嗜好」でしかないのだからw
(フィギュアはAV嗜好か?w)

406:名無したちの午後
11/11/30 04:16:16.62 GN3Ny2nR0
>>403
俺はそうは思ってないけど、リアル調やるならAVでいいって人もいるだろうからねえ。
エロゲに軸足のない人なら、余計にそんな人も多いかも。
本当は、インタラクティブ性が3Dエロゲの肝なんだと思うんだけどな。
これから、段々と不自然さが解消されていく事を願ってるよ。

407:名無したちの午後
11/11/30 04:20:22.32 Mzc0EULj0
フィギュアを買うくらいならAVのほうがいいか?w
リアル調=AVというすり替えはアニシェの必然性にはならんぞw

408:名無したちの午後
11/11/30 04:28:21.08 che1609c0
AIがクソすぎるがそっちの進歩は全然ないしな
選択肢でお茶を濁すようになってる

409:名無したちの午後
11/11/30 04:29:29.27 Mzc0EULj0
そんなもの誰も望んでないからな
アニメ調3Dは2Dの延長なのだから

410:名無したちの午後
11/11/30 04:36:04.13 GN3Ny2nR0
>>408
現状のイリュの技術で、AIをどの程度それっぽく出来るかってのも実験作でいいからやって欲しいな。
髪、目、乳位の程々のきゃらめで、ねーちゃんは一人に絞ってくれていいから。

411:名無したちの午後
11/11/30 04:47:22.19 ycto0v8N0
人形テクスチャに実写みたいな髪乗っけるのをまずやめて欲しいわ
ズラ感がはんぱない

412:名無したちの午後
11/11/30 04:48:05.19 ycto0v8N0
人形(肌)テクスチャ

413:名無したちの午後
11/11/30 04:53:37.46 8nfmljCb0
勇者、地味に支持者いるのね

414:名無したちの午後
11/11/30 05:10:50.69 GN3Ny2nR0
勇者はゲーム本編は1回クリアしただけだけど、デジ勇は未だにSS貼られたり根強い人気があると思うよ
キャラは立ってるし、何よりモデルが良かった
個人的には、リア彼系以前のリアル調の最高のモデルだと思う

415:名無したちの午後
11/11/30 09:47:33.32 uKck1TRD0
>>378>>394
リアル彼女やSB0が売れてるとすれば、おそらくSB0は体験版がなかったから
俺は体験版なかったけどSB3の発展系だと思って買ってしまったから
買ってからあのクソキャラクソシステムにがっくりした
リアル彼女の場合逆に体験版があったから
体験版でほっぺたぷにぷにとかやってみて面白そうだから買ってみれば
あれほどHがクソだとは思わなかった

こうして改めて考えてみると、いや~、イリュってうまく客の錯覚使い分けてるわw

416:名無したちの午後
11/11/30 10:38:36.72 uIPk2YD70
>>415
>こうして改めて考えてみると、いや~、イリュってうまく客の錯覚使い分けてるわw

まぁイリュも道楽でエロゲー作ってる訳じゃないからねぇ。
ある程度の個数を捌く為には公開して売れなくなるより、
公開せずに初版だけでも数を捌いて売り上げ上げないと、
飯が食えなくなるからねぇ。

417:名無したちの午後
11/11/30 12:17:45.27 Mzc0EULj0
イリュが使い分けてるのではなく、おまえがただの馬鹿なだけだ

418:名無したちの午後
11/11/30 12:22:18.77 uKck1TRD0
はいそうです
勘違いして買った俺が馬鹿なんです
でもワケありは学習して買わなかったけどねw

419:名無したちの午後
11/11/30 12:32:35.01 LchWWOpk0
>>418
同じことしか書けない馬鹿に返事する必要はないぜ。

420:名無したちの午後
11/11/30 13:49:51.14 Mzc0EULj0
心配すんな
第三弾には体験版はある
ラブガには多分ねーなw

421:名無したちの午後
11/11/30 13:56:17.10 Mzc0EULj0
単純に体験版があるかないかは売る気があるかないかというだけだ
SB0になかったのは、「キャラコレにあったから」だ

422:名無したちの午後
11/11/30 13:57:21.57 OH56rDlQi
>>403
ライトユーザーはコンシューマと比べるんじゃないかなぁ
じゃぁDOAでいいやと

さすがに今の(ハリウッドまで含めた)CGモデルで実写と比べるヤツいるかなぁw

423:名無したちの午後
11/11/30 13:59:30.49 OH56rDlQi
>>415
>こうして改めて考えてみると、いや~、イリュってうまく客の錯覚使い分けてるわw

たまたまじゃね?w
イリュがそんな風に自分とこの商品を客観的に見られるなら
もっといくらでも改善してくるところあると思うの

424:名無したちの午後
11/11/30 15:43:01.71 dR1PFiHN0
久しぶりにみたらラブガわろたw

425:名無したちの午後
11/11/30 16:35:21.79 5b5TQFrS0
>>385
FFは表情はともかく肌の質感はかなり上がってきてるぞ

426:名無したちの午後
11/11/30 16:36:15.15 5b5TQFrS0
>>388
それやると最終的にアメリカのシリコン乳のポルノ女優みたいになってしまう

427:名無したちの午後
11/11/30 18:56:27.12 zXPIkGnh0
リア彼やZEROは止め絵のインパクトからか、新規ユーザー開拓して、そこそこ売れたらしい。
だからイリュもリア彼調の作品に力を入れるのはしょうがないな。

古参ユーザーには勇者やSBのモデルが好きな人が少なからず居るけど、
絶対数は先細りだから、優先順位は下げられちゃうんだろうな。
とは言っても、勇者のIKやらモーション作成、デジタル○○ってのを使った新作を切に希望している。
SBは単調すぎていまいち好みから外れてるな。



428:名無したちの午後
11/11/30 19:11:14.19 wkMePOhD0
人工少女4とSexyビーチ4とINTERACT PLAY3を早う
あと洋子先生をまた出しちくり

429:名無したちの午後
11/11/30 19:13:11.40 RPKxtKPB0
ラブガの真ん中ブッサイクよのぉwwwww

430:名無したちの午後
11/11/30 19:29:27.01 i6ZoNAWR0
キモ絵の次は、大コケしたリアル系か

431:名無したちの午後
11/11/30 19:33:12.39 Mzc0EULj0
アニメ調じゃないことが不満なんだろう?w
「アニメ調であるかないか」にしか価値判断がないからなあw
そこにしか価値判断がないからこそアニメ調3Dっていうのは特別になるのだからw

432:名無したちの午後
11/11/30 19:35:24.88 Mzc0EULj0
逆に言えばアニメ調3Dを提示した時点で3D云々の優劣は存在しなくなったのだ

433:名無したちの午後
11/11/30 19:53:57.28 CoMO6gip0
>>430
上の方での話では、推測だけど大コケどころか結構売れたらしい
だから、次が出たと考えるのが自然だしな

434:名無したちの午後
11/11/30 19:56:26.08 Mzc0EULj0
違うね
アニメ調のついででとりあえず出してるだけじゃないかw
SB0はキャラコレのついで
ラブガは第三弾のついで

状況はどんどん悪くなってるw

「アニメ調でない」なら「アニメ調でない」から文句を言われる
「アニメ調である」場合は、3D云々で需要向上しない

じゃあ結論は簡単だ
完成形は2D紙芝居だ


435:名無したちの午後
11/11/30 20:00:29.26 RPKxtKPB0
えー、怖いもの見たさの一過性だけじゃないの?
リアル彼女で顧客になってくれるとは到底思えないんだけど

436:名無したちの午後
11/11/30 20:04:49.92 Mzc0EULj0
そうだ
アニメ調じゃなければ顧客になってくれるとは思えないんだろう?w
それ自体が「アニメ調をやった」から出てくる話だ
どんなリアル調であるかなんてのはもはや関係ない
「アニメ調をやるかやらないか」にしか問題意識は生まれないからだ

437:名無したちの午後
11/11/30 20:09:36.12 Mzc0EULj0
つまりもう「どっちが売れるか売れないか」ですらない
「アニメ調であるかないか」でしかないのだよ
アニメ調3Dが輝くのは「アニメ調でない3D」を貶めた時だけだ
そこから先は「面倒で見映えの悪い2D」でしかない
だからといって非アニメ調に可能性などない
なぜなら、「アニメ調であるかないか」を優劣として既に提示してしまったからだ

だから結末はするメの時点で決まっているのだ

438:名無したちの午後
11/11/30 20:10:17.46 GWig5moL0
ラブドールとコラボとか、毎度のことながら予想の斜め上いくな

439:名無したちの午後
11/11/30 20:11:45.10 Mzc0EULj0
もはやリアル調などただ「予想を覆すため」の存在でしかないからな

440:○荒らしスルーのお願い○
11/11/30 20:17:22.00 py73EgEg0
追加推奨NGワード

>違うね
>ではない
>だろう?w
>だろ?w
>でしかない


イリュ関連スレ・粘着スレ埋め荒らし『教祖』改め『埋吉(うめきち)』への苦情、相談はこちらへどうぞ。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

441:名無したちの午後
11/11/30 20:22:50.87 Mzc0EULj0
>>435が言いたいことは簡単だ
「アニメ調なら売れると思えて」、「アニメ調でなければ売れないと思える」
その価値判断の根本はなにか?
「2D記号が好きである」
というただそれだけである

漫画家で画力があるのは誰か?
と聞けば、池沼みたいに矢吹神というw
ようはそういう系統であるかないかが「優劣」の判断に影響してるだけの単純差だというだけの話だw
それを利用しようというのがアニメ調3Dだ
何も両立させる必要なんかどこにもありはしないw
だから両立なんかしてないw
ただ単に「リアル調を出す」という事実を維持しているだけw
しかもそれは「アニメ調をやることが前提」であるから、
アニメ厨が嫌う「AV嗜好」という対極の概念でしか出せないだけだ

リアル彼女が売れたから出してんじゃねえよw

442:名無したちの午後
11/11/30 20:27:08.08 uKck1TRD0
>>440
仕切らなくてももうわかってるから
むしろそっちの方がウゼエわ

443:名無したちの午後
11/11/30 20:27:34.58 Mzc0EULj0
「アニシェをやることが前提の非アニシェ」が「実写的なリアル調」であるだけだ
それ自体がアニメ厨の発想なんだよw
「リアルかデフォルメか」というのを「アニシェをやらない」という状況下において模索するなら、
「リアル調」はリアル彼女系だけにはなっていないw
フィギュアにアニシェはないw
「アニシェをやる」のが前提だから、「アニシェをやらない物はリアルになるしかない」w
まさしくこれはアニメ厨が「両立」という欺瞞を展開する際に言ってきたことと同じなんだよw

イリュはアニメ厨と全く同じ価値判断をしとるよw


444:○荒らしスルーのお願い○
11/11/30 20:35:26.32 py73EgEg0
追加推奨NGワード


>は簡単だ
>ただそれだけ


>>442
そのためにコテを入れてるんだろう。
ウザイならコテをNGにしておけ。
これが荒らしだと言うなら、反応してるお前も荒らしだ。

445:名無したちの午後
11/11/30 20:36:48.33 Mzc0EULj0

・キャラコレがメインでSB0がサブ
・第三弾のアニメ調がメインで半アニメ調的なワケありがサブで、さらにラブガはそのサブw
・するメ2とジンコウは単独企画w
・ベスコレはアニメ調だけ新規リアルタイム(リアル調をついでで付加)


両立なんかまったくしていないし、「売れたからやってる」なんて状況ではないw


いい加減馬鹿な客のフリをしてどっちも力を入れてると見せかけるのはやめろw

446:名無したちの午後
11/11/30 20:40:55.03 Mzc0EULj0
アホみたいな理屈を繰り出してさもリアル調もアニメ調も同じくらい力を入れますみたいな偽装してんじゃねえよw

普通に単独企画でやる気出して作れば示せることだろうがw

できねえんよw

実績でなく弁舌で誤魔化すことしかできない
それがイリュだ

447:名無したちの午後
11/11/30 20:45:19.31 GN3Ny2nR0
>>435
このスレにいるような3Dゲーに目の肥えた人は別として、2Dゲーしかしてなかった人や、
エロゲ自体慣れてない人がやったら、うなづきシステムとかダブルマウスのインタラクティブ性は
「ヘー」位には面白がってくれそうな気はするけどな。
イリュ信者になってくれるかどうかはまた別の話だけれども。

448:名無したちの午後
11/11/30 20:51:39.06 CoMO6gip0
>>447
かもしれんね
俺は2Dゲー2,3本やった事ある程度でJS2やって衝撃的だった
ま、リア彼のグラはもっとリアルと言うか自然な感じに進化して欲しいところだけど

449:名無したちの午後
11/11/30 20:51:59.03 Mzc0EULj0
それはない
なぜなら2D嗜好にインタラクティブ性は必要ないからだ
インタラクティブ性やシームレスなんてのは、おまいらが忌むべき「リアリティ」の追求から生まれるものだろう?w
記号性に興奮する条件付けをされただけのインポアニメ厨にはそんなものは「面倒」なだけだ
何の付加価値にもならない
だからこそアニメ調3Dは成功し得た
萌え納豆と同じ要領

450:名無したちの午後
11/11/30 21:07:57.97 GN3Ny2nR0
JSスレなくなったのか?

451:名無したちの午後
11/11/30 21:10:31.18 RPKxtKPB0
女子小学生は範囲外なのでパス

452:名無したちの午後
11/11/30 21:17:58.31 GWig5moL0
>>440>>444
そりゃいいワード指定だ、と思ったけどぜんぜん関係ないスレまでNG適用されそうで怖いわw
しかしまーわざわざNG避けにスペース仕込んだりとかマジでメンタリティがストーカーレベルだよな

453:名無したちの午後
11/11/30 21:33:56.95 4qHgduio0
したらばのクズが構ってチャソにエサやりまくってるからな
池沼にわざわざ教祖だとかキャラ付けまでして

454:名無したちの午後
11/11/30 21:35:03.89 8ggl+XI40
萌え納豆
アニ×調
アニメ調であるかないか
アニメ調3Dの完成形は2D紙芝居
アニメ調なら糞でも売れる
アニメ調でないから糞
アニシェ
アニメシェーダーの必然性
アニメシェーダーに必然性
アニメシェーダーの多様性
アニメシェーダーは要らない
アニメシェーダーがあるかないか
アニメシェーダーは発生
アニメシェーダーは生まれない
「アニメ調でない」
「アニメ調」
イリュの固定観念上
リアル調は二度と出ない
リアル厨であってアニメ厨
リアル担当社員
リアル調は出ない
「リアル調」
「絶対に出来ない」
言い訳の為のリアル調
担当認定君
黒愛美
なぜならイリュ
「コピペ厨」

455:名無したちの午後
11/11/30 21:43:28.06 GN3Ny2nR0
>>454
こっちでやってくれないかな

アスペルガー教信仰スレ 第四章
スレリンク(erog板)

456:名無したちの午後
11/11/30 21:46:34.28 9mtsGWa80
>>450
作品板のスレのことだったらまだあるぞ。
今日、次スレ立てようとしたら、連スレ規制かかって駄目だったから、
誰か立てて来てくれ。

>>422
わざわざエロゲに手を出す以上、DOAでいいや、とかはないんじゃないかな。
DOAやFFを期待して買って、「コレジャナイ」な感想はありそうだけど。

457:名無したちの午後
11/11/30 21:46:58.07 uKck1TRD0
とうとうここもしたらば化してきたか
したらばのキチがキチ仕切るようになっちゃぁおしまいだ

458:○荒らしスルーのお願い○
11/11/30 21:48:27.38 9mtsGWa80
>>454
NGワード抽出してくれるのはいいけど、↑のコテつけてくんねかな。

459:名無したちの午後
11/11/30 22:04:21.22 9mtsGWa80
>>427
商売なんだから売れないもんをやれないのはしょうが無いんだけど。

ただ箱と勇者がコケたと言っても、その前のJS3やSB3は十分好調
だったわけで、ワケありみたいなデザイン試すくらいなら、
もう一回セミリアルやってみてくれ、とも思う。


460:名無したちの午後
11/11/30 23:03:04.43 6eT4Sn7/0
リア彼って新規の人が良さげだと思って買っても
結構PCスペック要求したはずだから、まともに動かないで
「もう二度と買わねー」とかなってそうだな。

461:名無したちの午後
11/11/30 23:07:59.50 ou9FZufB0
さすがに要求スッペクも見ないで買うとかねーよ

なっみんな

462:名無したちの午後
11/11/30 23:29:03.33 2dMPM7pT0
見ないで買った… T_T

463:名無したちの午後
11/11/30 23:29:29.75 9mtsGWa80
>>460
あの「i7推奨」ってスペックは詐欺だったけどな。
C2D2.6Mhz推奨のSM2の方がよっぽど重いという・・・

464:名無したちの午後
11/11/30 23:48:06.90 Gb8ri0MbP
>>410
ここでこれ書くと怒られるかもしれんが改○のし易さがあれば
それもやってみてほしいと思うな
キャラ一人でAI技術の集約作品っての

465:名無したちの午後
11/11/30 23:51:19.91 Gb8ri0MbP
勇者はモデリングとキャラデザが最高だったんだ
エニスとセフィのキャラデザ・モデリングした人まだいるんか
いるんならもう一回デフォルメセミリアルでエロいの作ってくれよ
顔はデフォルメ効かせた可愛らしいリアル系統の顔で
体はリアル系を極めてボディラインだけ手を加えて強調してくれ

466:名無したちの午後
11/11/30 23:54:15.53 9mtsGWa80
AIもそうだけど、ボリュームとか気にせず、キャラ1人、モーション少なめで
グラの限界突き詰めとか、見てみたいなあ。
いや商売にならない無茶なのは分かってるけど。

467:名無したちの午後
11/11/30 23:54:32.85 Gb8ri0MbP
なんでSBシリーズにIKシステムやらを導入しなかったんだろ
SBZにキャラだけでなく既存のシステム昇華して導入してもよかったじゃん
っていうかしろよ
それとどうして靴とパレオ無くしてんだよ
全部載せで出せばもしかして一番売れたかもしれないのに

468:名無したちの午後
11/11/30 23:59:25.71 Gb8ri0MbP
それと光で飛ばしまくって誤魔化すのやめろよな
せっかくの3Dインタラクティブゲームなのに
なにアイドルの撮影会と同じ誤魔化し方してるんだよ
余計安っぽいわ
単にテクスチャ技術やモデリング技術やモーション技術を少しずつ上げていけばいいのに
きたねえ誤魔化し方するな

469:名無したちの午後
11/12/01 00:01:39.28 XAIWLc9i0
>それとどうして靴とパレオ無くしてんだよ
この辺は同意だけど、ゲームで内容が売り上げに関係あるなんて考えは
おかしくないか。
ゲームって売れ行きと評判や出来がほとんど関係しない商品のはずだけど。

470:名無したちの午後
11/12/01 00:02:18.07 wGkQ9i+S0
バンプマップすら実装できてないメーカーに何期待してんすか

471:名無したちの午後
11/12/01 00:05:03.02 SSlum+rhP
>>469
言われてみればそうだな
ユーザー感情の無視に腹を立てすぎた

472:名無したちの午後
11/12/01 00:12:51.92 XAIWLc9i0
まあ、いくらゲームが出来と売り上げが関係無い商品といっても、
ユーザーの期待を裏切り続けると、中長期的には響くはず。
茶を見てその辺が分からないイリュじゃないと思いたいんだけどね・・・

473:名無したちの午後
11/12/01 00:14:25.10 ZPCuepR/0
かつてのソニアと同じ道を歩んでるな

474:名無したちの午後
11/12/01 00:52:39.31 EvB5+Pe70
それは簡単だ

475:名無したちの午後
11/12/01 02:21:32.61 /PCVPRBt0
アニメ調3Dではユーザーの期待が2D的価値観にしかないのだから
3Dであることがユーザーの期待を裏切っていることになる
全てはするメをやった時点で決まっていたことだ

476:名無したちの午後
11/12/01 11:17:38.06 /PCVPRBt0
つまりアニメ調をやりだした時点で、3D云々で「ユーザーの期待」など発生しないということだ
技術を向上させる必然は無い

だから何度も言ってるだろう
完成形は2D紙芝居だと
2D紙芝居は2D紙芝居でなくなる必要が無いのだ

477:名無したちの午後
11/12/01 15:16:20.41 eC0/CtnA0
2D紙芝居が完成形なら3Dというジャンルは生まれてこないであろうw

478:名無したちの午後
11/12/01 16:27:28.46 NPhdgTCJ0
最近になってようやくジンコウガクエンの良さを再認識した。
ラブガールは造形が昭和の臭いがする。
あんまほしくない。
第三弾の天使ものではぜひお姉さん悪魔だしてほしい。

479:名無したちの午後
11/12/01 16:27:31.45 m/EasvLN0
>>472
そりゃその通りだと思うよ
ただ、何が本当に期待されてるのかってのが、このpinkやしたらばのヘビーユーザのレスだけじゃ分からんよね
七夕には箇条書きは出てくるけど、全体でどんな要望が多いんだか割合が知りたいわ

480:名無したちの午後
11/12/01 16:57:02.80 /PCVPRBt0
>>478
ようするに「アニメ調であるかないか」で「アニメ調でない」を下に敷くと「良い」となるだけのものだということだ
あとは自分の2D嗜好の話でしかないw

481:名無したちの午後
11/12/01 16:59:32.54 /PCVPRBt0
>>478の担当認定君の言いたいことをはっきりといえば、
するメとかに比べるとジンコウは見映えが嫌だ
だが、非アニメ調と比べれば比較上「嫌でない」w

さめだ小判みたいな立体性の欠片も無い記号絵が好きなんだよなw

482:名無したちの午後
11/12/01 17:03:56.63 /PCVPRBt0
コピペ厨や担当認定君があほメやするメ2が嫌いなのも同じ原理だよw
2D>アニメ調3D>非アニメ調
という序列であるから、非アニメ調に対しては優位に立つし、度合いによって支持の台詞が変わるだけだw

萌えヲタがいう「昭和」なんてなんの実質性も無い
嫌いな絵が「昭和」であり「不気味の谷」であり「下手糞」であり「悪」なのだ
好きな絵が「神」であり「上手い」であり「技術的に上」であり「善」なのだ

ただそれだけだ
3Dなんか何の関係もないw

ある特定の2D記号から遠ざかれば「悪い」なのだから、当然非アニメ調など絶対に支持できないw



483:名無したちの午後
11/12/01 17:07:30.20 /PCVPRBt0
どう努力しようがダメだ
「アニメ調でない」では絶対に覆らない
「アニメ調である」を同じ土俵に持ち込んだ時点でなw
その時点で「アニメ調でない」はそれだけで価値が無い
3D嗜好ではないのだから3Dの個性が魅力に成り得ない
「2D上の良し悪し」しか存在しないのだよ

だから非アニメ調は売れなくなるし、アニメ調3Dも売れなくなる
3Dが価値を向上させる理由ではないからw


484:名無したちの午後
11/12/01 17:11:01.00 /PCVPRBt0
だからイリュが選択するのは「非アニメ調を二度とやらない」か「アニメ調を絶対にやらない」
のどちらかだ
そして後者はありえない


おまいらもイリュも俺もみんなアニメ厨だ

なぜなら「3D嗜好と2D嗜好は別」だからだw

「2Dに対する好き」を利用するのがアニメ調3Dだ

そこに「3Dに対する好き」など必要ないし、発生もしないw

だからリアル調が好きだろうが嫌いだろうが、みんながアニメ厨だw



だから「ユーザーの意見を聞いていく」と結末は決まってるんだよw
2D紙芝居だw
ゲームをやめたのもリアル調をやめるのも、ただそこに向かってるだけの話だw

485:名無したちの午後
11/12/01 17:23:24.60 eC0/CtnA0
もう少し分かりやすくお願いします。
カス野郎www

486:名無したちの午後
11/12/01 17:26:21.35 /PCVPRBt0
おまえこそわかりやすくいえよw
「アニメ調でない」から嫌だから「アニメ調をやってほしい」
(おまえにとっての)アニメ調なら神でそうでなければ中身なんか見るまでもなくカスw

2D紙芝居を持ち上げる要領と何にも変わらんw
3Dなんか全く理由ではないw

487:名無したちの午後
11/12/01 18:18:04.78 wGkQ9i+S0
臭いIDをNGに放り込む簡単なお仕事

488:名無したちの午後
11/12/01 18:39:59.55 XAIWLc9i0
>>479
七夕はたぶんランダムで回答掲示する奴選んでるだろうから、
(ヤバげな奴引いたら外してるだろうけど)公開された奴だけ見ても
どんな要望が多いのかだいだいの割合は分かるんじゃ無いかな?
ただ七夕に要望出すようなユーザーも、スレに書き込むようなユーザーと
同様ヘビーユーザー中心だと思う。実際要望の内容はスレの雰囲気と
変わらんと思うし。

結局七夕だってスレと同じ客層で、「勇者が売れなくてリアル彼女が売れる」
ようなライト層含めたファン層全体の希望を見る上では当てにならないかと。

489:名無したちの午後
11/12/01 18:48:42.31 eKnqO1CH0
今までイリュのゲームといえば
買う前に体験版で楽しんで
買ってからプレイして楽しんで
同好の士と掲示板で楽しんで
さらに改造して楽しんで
グリコのキャラメル以上に楽しめたのに
今じゃ買う前から博打で、おまけになに、このクソスレ

490:名無したちの午後
11/12/01 18:50:33.91 m/EasvLN0
>>488
>ただ七夕に要望出すようなユーザーも、スレに書き込むようなユーザーと
>同様ヘビーユーザー中心だと思う。実際要望の内容はスレの雰囲気と
>変わらんと思うし。
それはそうだろうね。
アンケ葉書の要望もまあ、似たようなもんか。ライトユーザはアンケ葉書なんて出さないだろうしな。
つまりライトユーザの要望やライトユーザも含めた要望の割合なんて、イリュにも分からんって事か。

491:名無したちの午後
11/12/01 19:03:01.72 XAIWLc9i0
>>488
うん、イリュにも分からないんだと思う。
なのに、たぶんイリュの主力の客層って専門店じゃなくて尼で買うような
非エロゲユーザーという意味でのライトユーザーに支えられてる、とかいう
分析が出てたりするんじゃないかなあ。
でもって、その辺の客の要望を汲もうとしたら、分からない中での
あてずっぽうにしかなりえないから、ヘビーユーザーから見たら
迷走してるようにしか見えないのかも。

492:名無したちの午後
11/12/01 19:21:56.38 eC0/CtnA0
おい!カス野郎いつも同じような事しか書き込んでるがあきないか?

493:名無したちの午後
11/12/01 19:25:03.54 m/EasvLN0
>>491
俺は特典目当て公式通販一択のプラチナ信者なんだけど、一般的には尼がやっぱ多いのかね。
確かに重篤なエロゲユーザは一般的エロゲの萌え絵を好む傾向はあるだろうし、
3Dってだけで、イリュユーザはそれと被ってないエロゲライトユーザ層も多そうな気はするな。
ライトユーザならエロゲメーカの通販はちょっと怖いかもしれんし、やっぱ尼かな。

494:名無したちの午後
11/12/01 19:46:33.08 3davOTS40
>>493
最初は尼かも知れないが、リピーターになったら公式使うんだろうな。
値段と公式特典天秤にかけると、公式特典の比重高すぎのがたまにあるからねぇ。

495:名無したちの午後
11/12/01 20:26:22.53 XAIWLc9i0
もちろん実際のユーザー層なんて分からんけど。
ただイリュゲって尼やDMMなんかのランキングと秋葉店舗なんかが集計の主力の雑誌や
店舗のランキングで順位が違い過ぎる。
通販サイトだとイリュゲって年間BEST10当然、悪くてもBEST20クラスなのに、
店舗系ランキングだと年間BEST50圏外が基本で、たまに100位まで出すところで
低い順位に顔出す程度。
この辺からすると、(公式通販で買う熱心なファンを別にすれば)たぶん
エロゲユーザーじゃない層が主力なんじゃないかなあ。

496:名無したちの午後
11/12/01 20:53:01.08 b3IM8XrC0
>>450,ALL
JSスレの次スレ、もしくは避難所がわりにでもどうぞ。
現状、ほぼ廃棄スレの様なものだったので迷惑にはならないと思います。

●●●人工少女シリーズで次作にに期待する機能●●●
スレリンク(erog板)

497:名無したちの午後
11/12/01 23:04:32.65 XAIWLc9i0
>>496 誘導乙。

次スレたった模様
人工少女111【ジンコウガクエンは別スレ】
スレリンク(hgame2板)

立てた人も乙なんだぜ。

498:名無したちの午後
11/12/01 23:50:22.77 m/EasvLN0
>>495
>この辺からすると、(公式通販で買う熱心なファンを別にすれば)たぶん
>エロゲユーザーじゃない層が主力なんじゃないかなあ。

だとすれば、やっぱイリュの生きる道は萌え絵から遠ざかった方向、リアル調なんだろうな。
アニメ調が悪いとは思わんし、それはそれなりに売れるんだろうけど。

499:名無したちの午後
11/12/02 00:21:18.48 nLCWFN3M0
BR2がDL化されないまま11/30にロットアップのお知らせ出てたんだが・・・
これって黒歴史化ってことか?
(普通DL化された後、だいぶたってから「ロットアップのお知らせ」が来る)
尾行3とかと違って公式通販で売ってた(すぐ消えるはずだがまだ売ってる)から
規制上販売できないってことは無いはずだと思うんだが・・・

500:名無したちの午後
11/12/02 02:59:40.88 kunDRVWu0
イリュにとっては非アニメ調は全て黒歴史だ

501:名無したちの午後
11/12/02 03:57:59.40 Qeu2VQa/0
更新なんだろな
期待し過ぎはダメなのは分かってる
分かってるんだが楽しみだ

502:名無したちの午後
11/12/02 07:57:18.59 YAePkvIF0
>>495
エロゲはRLで知ってそれからイリュだけ買ってる
他は体験版落とす程度…アニメ調は@以降買ってない

503:名無したちの午後
11/12/02 13:58:28.88 ym5lwpxp0
>>500
ブス専は雑食でうらやましいよ

504:名無したちの午後
11/12/02 17:41:39.19 zyQ2GWV10
@フォームDLに来たけどアクチ付きかよ。買うの止めたw
古いのはアクチ無しにしてくれ。面倒なんだよ

505:名無したちの午後
11/12/02 17:44:22.10 kunDRVWu0
>>503
おやおやあ?
「非アニメ調」を「アニメ調」と勘違いしたかなボクゥ?

506:名無したちの午後
11/12/02 17:56:01.54 2/tbLH3+0
非アニメ調も2D紙芝居には変わりないからな

507:名無したちの午後
11/12/02 18:12:14.47 kunDRVWu0
問題は2D紙芝居か否かよりさらに先の話だ

「アニメ調」とはもちろん2D記号嗜好を指すが、彼らが望む「アニメ調」とは
2D記号かつロリコン向けのものだからな
「昭和」だの「不気味の谷」だのも対象年齢から外れれば「ババア」というのと本質的に変わらんw
矢吹が「神」でそうでないのが「下手糞」であるというのと本質的に変わらんw

ようするに「(自分たちの定義上の)アニメ調であるかないか」が「優劣」なのだよ
そこにしか価値意識がない
「良い悪い」の選別がそこにしかないのだから

そしてイリュはその「アニメ調」をアニメ調と認識している
でなければ最初のするメはありえないからなw
その時点で「アニメ調」にも多様性などありえないのだよw
だって「ユーザーの望む物」ではなくなるからなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch