11/11/19 18:17:12.78 dk3dBXUi0
私見すぎるわ
765:名無したちの午後
11/11/19 18:33:19.50 peKMcvEV0
主人公は死んでましたってオチが受け入れられるかどうかがすべてだろ
キサラギも死んでそうだけど死んでなかったんか?
766:名無したちの午後
11/11/19 19:06:09.10 c38LpFLV0
とにかくエロゲーのキャラって日本人かドイツ人多いよな
どうせならアメリカ人(特に米軍、ムッチリ)だけで構成してほしい
こんな感じで
「メアリ=ブラウン」
身長215cm 体重75kg B122(K) W77 H118
テキサス州出身。イスパニック。米国海軍の下っ端。
佐世保の基地に今年春から赴任。居酒屋で全裸になって騒ぎを起こした
主人公たちに向かって銃を撃ち、「Fuck You!」と一括したのが出会い。
粗っぽい言動、ムキムキに鍛えられたまっするボディで主人公たちにとって
畏怖の存在であるが、本人は全く気付いていない。一方、等の彼女は
彼の全裸を目撃し、ペニスを飲み込んでやると意気込んでおり、二人の恋愛が(ry
「Oh, his penis is slender. Probably, I can insert his one everytime」
やっぱり設定しづらいから、実現は早くても来年だな、どっかやってくれないかな
767:名無したちの午後
11/11/19 19:07:44.17 blZjb3WG0
?
768:名無したちの午後
11/11/19 19:09:33.39 c38LpFLV0
>>767
スマソ イスパニック→ヒスパニック
最近こういう言い回ししないか…、人種差別とか叩かれるかもしれんし
769:名無したちの午後
11/11/19 19:12:49.01 blZjb3WG0
いや面白くない
770:名無したちの午後
11/11/19 19:16:47.97 /nPfq0BC0
洋ピンは趣味じゃねえ
771:名無したちの午後
11/11/19 19:19:15.68 p3yITDUi0
こんな人がエロゲのシナリオどうこう語っちゃってる現実
772:名無したちの午後
11/11/19 19:26:55.76 iGnHQLRx0
「ダメリ=カワイ」
身長159cm 体重75kg B83 W58 H85
テキサス州出身。イスパニック。米国海軍の下っ端。
佐世保の基地に今年春から赴任。居酒屋で全裸になって騒ぎを起こした
主人公たちに向かって銃を撃ち、「Fuck You!」と一括したのが出会い。
粗っぽい言動、ムキムキに鍛えられたまっするボディで主人公たちにとって
畏怖の存在であるが、本人は全く気付いていない。一方、等の彼女は
彼の全裸を目撃し、ペニスを飲み込んでやると意気込んでおり、二人の恋愛が(ry
「Oh, his penis is slender. Probably, I can insert his one everytime」
773:名無したちの午後
11/11/19 19:38:38.42 tVrQdv+10
なんでタユタマのダメリが
774:名無したちの午後
11/11/19 20:21:48.39 ISAvL1y00
ナツユメナギサの問題点を主人公が死んでるとか鬱展開とかしょうもない所に矮小化してるのは、安っぽいお涙頂戴劇で満足するような人間なんだろうな
あれの一番の問題点はその主人公の死によって全くカタルシスがもたらされないこと
大体主人公の死を乗り越えて~というよりは、苦難を共にする伴侶を得て~というタイプの話ばかりなのに夢から覚めたらその肝心の相手がいないってどういうこと
主人公は存在しないんだからヒロインの成長とか心変わりに焦点を当てなければならないはずなのに、その変化が全く描かれていない
しかもそれ覚えてんだか覚えてないんだかはっきりしないし。全体的に夢なのか現実なのかっていう線引きが曖昧
ご都合主義の代名詞である夢オチを有効活用しすぎ。もっとフィクションラインをしっかり策定しろ
メインヒロインのシナリオなんて回想の最後に「エッチできないのが心残りだったのでエッチしたら夢から覚めました」っていうだけの抜きゲも真っ青な展開だし
しかもそのヒロインそのシナリオの為に他のヒロインが全員踏み台にされているという
なんかCROSS†CHANNELにkeyのテイスト取り入れて徹底的に陳腐化したような内容だった
同じVA系列だからか知らんけど劣化keyって印象しか残らなかったわ
持ち上げてる連中も「最新の泣きゲーオピニオンリーダーはkeyではなくサガプラ」と通ぶりたいだけのやつらしかいない
775:名無したちの午後
11/11/19 20:24:53.34 PeZe5tvbP
そうか
776:名無したちの午後
11/11/19 20:25:18.07 RDhdsJt+0
せやな
777:名無したちの午後
11/11/19 20:29:04.95 yEN5ttDJ0
今や日本人にとって憧れは西欧(特にフランスドイツ)で
アメリカ人キャラはギャグ要員というかネタ枠になってる気がする
一昔前の中国人枠(~アルよとかいう奴)くらいの扱い
778:名無したちの午後
11/11/19 20:54:39.89 V3SZzqs50
もうペンギンの鳴き声が「ぺーん、ぺーん」だった事くらいしか覚えてねえ
779:名無したちの午後
11/11/19 21:06:26.14 c38LpFLV0
なんか変なのが随分増えたな
780:名無したちの午後
11/11/19 21:09:13.55 wzl/oPok0
Anonymous 10/14/11(Fri)20:59 No.55925005
質問:
なんでアニメの内99%に登場するキャラクターたちは明らかに白人に見えるデザインなの?
何か理由があるの?それともNIPPONが自分たち自身がそう見えると思ってるの?
Anonymous 10/14/11(Fri)21:04 No.55925192
全部のキャラクターがアジア人だったら退屈だろ。全員同じに見えるんだから。
Anonymous 10/14/11(Fri)21:05 No.55925230
>>55925005
俺も毎日不思議に思ってる。どうもジャップはアニメキャラが日本人に見えると思ってるらしい。
んでもっとおかしいことには、東アジアや中国出身のキャラは露骨にアジア人の見た目なんだよな。
現実を見れないんだよ、醜いアジアン共は現実を見れないんだ。
Anonymous 10/14/11(Fri)23:02 No.55930337
ジャップは日本人キャラの描き方は知ってるけど、
自虐になるからそう描かないってことにはみんな賛成できると思う。
781:名無したちの午後
11/11/19 21:27:51.67 9vJFvDwp0
FlowerTradeWind のギャルゲー図書館をよろしく!
782:名無したちの午後
11/11/19 21:37:56.62 Fi6Cphzb0
総括にk糞が出るとはな
783:名無したちの午後
11/11/19 21:54:55.20 zZnijW5R0
>>779
誰のせいでこうなったと思ってるんだよ(憤怒)
784:名無したちの午後
11/11/19 22:24:22.29 39IqEzlp0
>>774
ナツユメの一番の問題点はそんなところじゃなくてオチまで読ませる面白さがないところだろ。