エロゲ表現規制対策本部749at HGAME
エロゲ表現規制対策本部749 - 暇つぶし2ch892:名無したちの午後
11/09/08 00:19:02.25 ybRC8mZS0
792 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 23:58:41.41 ID:JDvAMcgn0
@heatwave_p2p
URLリンク(twitter.com)
>@kskktkと@heatwave_p2pのポッドキャストを更新しました。
>今回は違法ダウンロード刑罰化スペシャルです。

民主党も少なくとも2回は権利者団体にヒアリングを行っていて、津田大介氏にもユーザー側としてヒアリングの話が来てるらしい。

ニコニコ生放送
講師:津田大介、杉本誠司「ネット社会の新たな展開と法的問題について」 生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
>2011/09/08(木) 開場:17:50 開演:18:00

DL罰則化の話が出るかわからないけど一応。

>>787抜粋
>今回なぜ状況が動いたのかというと、権利者団体が政界にも大きな影響力がある大物芸能人に対して「ネットではこんなに違法なダウンロードが横行していて、われわれの業界は大変なんです」と訴えた結果、
>「それはひどい。協力するよ」という話になったんですよ。
>役所での議論を待っていたら数年かかってしまうかもしれないので、手っ取り早く改正できる議員立法でやってしまおうということで、
>その芸能人と一緒に議員会館を回って、民主党と自民党両方にロビー活動しているわけですね。

>AppleがiTunes Music Storeを2003年に始めた時、
>「われわれは違法ダウンロードと闘っているんだ、違法ダウンローダーはリーガルに安く音楽ファイルを手に入れる手段がないからやっているわけで、それをリーガルに安く提供すれば減るでしょ」
>というロジックでレコード会社を説得したんですよ。

>民主党であれば川内博史議員、自民党であれば山本一太議員や世耕弘成議員などが違法ダウンロードの刑事罰化に反対しています。
>まずはこの問題を両党の違いを引き出す案件にできるかどうかがポイントでしょうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch