11/12/27 22:05:59.21 1AJAiM370
>>271
ぐぐったら大御所が複数出た
けっこうパチ化されてたんだ
やっぱパチマネーはおいしいんだな
115:名無したちの午後
11/12/27 23:42:10.18 pgz/i0sj0
PENTA 少し更新
116:名無したちの午後
11/12/28 07:17:44.79 HCaqwYqM0
パチマネーは落ちぶれたとは言え大きい。
北斗の拳の利権≒パチ化だったよ。
>>275
情報オツ&アリガト。
117:名無したちの午後
11/12/28 15:39:59.76 czK2+ded0
>>267
不動産、芸能事務所
118:名無したちの午後
11/12/29 03:43:20.12 2ji9wZ0m0
不動産てセレンしか思いつかない
119:名無したちの午後
11/12/30 20:25:09.28 2Iin0n550
有限会社南風楼 数年ぶりの更新
URLリンク(nampurrow.net)
120:名無したちの午後
12/01/06 21:35:25.02 Na0Tko+w0
流通との間の仲介グループって必要性あるのか?
流通と直で取引すればいいだけで無駄な存在だな
その仲介グループも金が欲しいなら
エロゲじゃなく武器、兵器作って戦争で儲けろよ
121:名無したちの午後
12/01/07 07:53:02.26 FaDYYCOW0
流通に口座作ってもらえないとかじゃないの
122:名無したちの午後
12/01/08 14:45:25.53 brQJAhdN0
前にアメリカのエンロンとかも潰れたよね。潰されたというか。
ただ流してるだけのパイプだったからな。途中で手数料とかいって
ピンハネするだけのゴミだったからな。必要無いんだよ。アニメ業界もいっしょ。
123:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/10 17:06:19.99 qTKjdlRK0
面倒かもだけど自社で
通販サイト立てて販売&流通の二本立て
でやってるとこ多い気がする特に3d系。あとごく少数ながら
M-trustとかでアンドロイドガジェット配信とか人気投票
で一番になったキャラを待ち受け+ボイス付きでそんなのをmita。でもvitaはオワコン...そっとじ
124:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/11 07:05:57.88 G8PQbg960
ここゲハじゃねーから、別なとこでやってくんない?
125:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/15 02:54:28.28 /lLOzqqj0
LOVERSOULがしばらく音沙汰無いな
126:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/15 03:14:44.09 tpxv6dMq0
Psy-chsも昨年の正月絵のままだな
127:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/15 11:04:37.03 XmO1q/uG0
Psy-chsは、メーカースレに別事業を始めてるらしいっていう報告がでていたな
去年からミリ系プラモの販売を始めてるそうで
エロゲの方を続けるつもりがあるのかは今のところはわかんないね
最近は作るのやめても、過去作のDLや版権管理にブランド生かしてるところもあるからなあ
128:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/15 14:01:52.25 lEzr2FeA0
ソースは2chエロゲ板!(キリッ)
しかもそれすら自分で見てないけどなんとなくそういうのありそうだったから!(キリッ
129:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/15 14:49:20.54 XmO1q/uG0
いや、エロゲと直には関わりなさそうだからぼかしただけだから。
メーカースレで言われてた店の名前でググれば普通にサイト出て来たし。
130:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/15 16:21:48.87 Fo/5RTFP0
ここか
URLリンク(msshouten.cart.fc2.com)
STARLESSの前の販売元のSKUNKWORKSは住所が代表の実家のたばこ屋だったり
131:名無したちの午後
12/01/21 00:42:58.84 y/FUsSHo0
平成23年(フ)第2018号
埼玉県上尾市上1111番地4
債務者有限会社アルケミー
1 決定年月日時平成23年12月19日午後5時
2 主文債務者について破産手続を開始する。
3 破産管財人弁護士田村義明
4 財産状況報告集会・廃止意見聴取・計算報告
の期日平成24年3月6日午前11時45分
さいたま地方裁判所第3民事部破産係
132:名無したちの午後
12/01/21 00:47:38.90 QkITbHDa0
ぅゎぁ・・・
133:名無したちの午後
12/01/21 00:53:55.48 2/ZT8S++0
しゃくなげ母体
134:名無したちの午後
12/01/21 00:55:11.72 Ir2Nglus0
マルチの相手すんなよ
135: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/01/26 16:39:29.94 5hbij+d70
アージュってオルタがあるから今は大丈夫だけどずっとオルタでいくわけにもいけないのに他が無いな
去年は別の新作が延期しまくった影響で資金繰りできなくなって担保に入ってたキーコーの実家売ったらしいし
ちなみにその新作はモザイクかけ忘れや画のトレースで回収の他、多数のバグがあった(内容は普通でした)
オルタ外伝アニメ化あるけどアシッドの別のブランドがパッとしないしそろそろ別の何かを
136:名無したちの午後
12/01/26 16:51:57.06 YNUn9Qg60
何作ってもオルタの世界観に繋がりますみたいなこと言われたら
サブブランドでも気軽に新規が買えないよ。
137:名無したちの午後
12/01/26 19:51:14.31 hbjYBhOr0
オルタ信者向けの壺しか売れないし作れなくなったのがageの不幸だな
138:名無したちの午後
12/01/26 19:58:52.05 dIkLraqN0
不幸?思いっきり自業自得な気しかしないんだが
139:名無したちの午後
12/01/27 15:40:28.96 bYi40NFw0
ゲームそのものはサプリメントやオルタードフェイブルなんかで学園物に軌道修正しようとした節がある
ただまあ剛田で連載続けちゃったりなんかしたツケが最終的に今の状況を作り出したな
140:名無したちの午後
12/01/29 20:34:02.69 ZOS6A0E20
Psy-chsのサイトつながらないけどやっぱゲーム開発から撤退して
プラモ屋になってしまったのかねえ
141:名無したちの午後
12/01/29 20:45:37.86 OabThwnC0
副業が本業になったのかな
142:名無したちの午後
12/01/29 21:35:05.01 dZ/wyi0H0
…プラモ屋…?
143:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/30 22:08:39.00 1e2BDCWa0
URLリンク(msshouten.cart.fc2.com)
住所がルクスの入居してたビルと同じでしかも代表者の名前がルクスのプロデューサーと同名
144:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/30 23:13:15.34 RzCGMgRu0
小さいプラモ屋って儲からないイメージだが
145:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/30 23:27:26.87 Rug+INzm0
見てきたが、戦車のパーツって結構高いんだなw
146:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/31 01:44:25.54 1YFeE5EU0
URLリンク(www.komatuya-web.co.jp)
実家?は中華料理屋だしビルも名前からして自社ビルかと
プラモ屋も道楽なんじゃないのか
147:忍法帖導入議論中@自治スレ
12/01/31 04:37:47.92 OSuZEFeQ0
どう見てもあの戦車屋だけでメシが食えるとは思えないものなw
エロゲ制作は金ばかり掛かって儲からないから止めたって所か・・・
148:名無したちの午後
12/02/03 00:49:39.79 C3y+ad4z0
>>300
NBXでもつくろうとしてるのかね?
149:名無したちの午後
12/02/03 16:05:57.43 O674lMgG0
URLリンク(www.10mile.co.jp)
公式サイトはまったく更新されてないのに何故か新作は出てる謎
URLリンク(gyutto.com)
150:名無したちの午後
12/02/03 17:21:11.82 0oSs+kWV0
新ブランドえろドラが送るってなってるけど更新する余裕もなかったのか
あとjmentが手伝ってたりでおもしろい
151:名無したちの午後
12/02/06 18:19:59.60 fpKVPsaR0
かつて(aerisで出す予定だった)angel typeの原画を担当した八樹隼一郎はどこ行った?
個人サイト移転直後から更新無いけど、そのままフェイドアウトかね?
「笑いごとじゃなく、ちょっと体を派手に壊してました。」
ってサイト上に書いてあったのが凄く気になる。
いい絵師だったのにな。
152:名無したちの午後
12/02/07 02:13:40.39 SS81hERo0
サイクスとか結構好きだったんだけどな。。。
また機会があったらゲーム作って欲しいものだ。
153:名無したちの午後
12/02/08 00:03:23.49 dfKraj+a0
.>>311
変わらず、ガンスリンガーガールのアシやってる
二年前、ゲーマガかなんかで描いてた一枚
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
↑ちなみに詩希に見えるが、エデンのメイドな
154:名無したちの午後
12/02/08 00:16:11.53 lCwY1jHm0
>>313
サンクス!
元気でなにより。
155:名無したちの午後
12/02/08 01:40:33.77 cPfteywj0
アクトレスとかしゅこあで原画描いてた千葉千夏どうしたんかなあ?
自サイト最後に更新したの記憶が確かなら2年前だし。
156:名無したちの午後
12/02/08 08:18:08.76 O/++LbqH0
中野区上鷺宮のスタジオラインは社長が多額の借金シカトして逃亡中
157:名無したちの午後
12/02/08 20:49:29.59 F4qkmVZM0
>>315
絵はちょっと地味だけど、BIN★CANダーリンとか割りと好きだった。
また出てきてくれないかな。
158:名無したちの午後
12/02/09 20:37:18.16 QUDBt75m0
F&Cが なかまになりたそうに こっちを みている!
159:名無したちの午後
12/02/09 20:44:45.92 s+iCq9nt0
さて、このメーカーはアダルトゲームメーカーと呼べるのか?
アダルトゲームはたくさん出してるけど、ジャンル分類が難しい
本社が無くなってて電話番号も使えなくなっているというのに
毎年ホームページが更新されているという不思議なメーカー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
160:名無したちの午後
12/02/10 00:14:05.57 jLR+UlBf0
>>318
F&Cもエルフも諸行無常だよなあw
161:名無したちの午後
12/02/10 03:05:52.94 iBZJFgbV0
エルフは復活してるっちゅーねん
162:名無したちの午後
12/02/10 09:43:48.76 z1VxcfZS0
小魔女のことでちゅか?
163:名無したちの午後
12/02/10 10:08:15.60 JQfzy9cM0
>>317
菜穂ちゃんはおっぱいブームの先駆者といっても過言ではない俺の中では。
今でも俺の鉄板虹読め。
164:名無したちの午後
12/02/10 19:08:57.18 qywB56sP0
エルフ:ターゲット限定の現実路線で持ち直し 同級生3は永遠にお待ち(ry
F&C:パチ路線に入った時点で見限った人も増え風前の灯
アリス:気がつきゃ↑2つの背中が見えてきた!?
165:名無したちの午後
12/02/10 22:26:19.76 ugNbzNZt0
エルフはシルキーズと土天冥海とかいう新人ライターのおかげでどうにか
持ち直してるようなきがする
まあ、それでも全盛期の面影はまったくないけど
166:名無したちの午後
12/02/10 23:53:07.10 Ab+FYviD0
叔母風呂がこっちに来る予定
167:名無したちの午後
12/02/10 23:56:49.81 XX4KSlMo0
おう、受け入れ準備はできてるぞ
168:名無したちの午後
12/02/11 00:07:40.65 zX1DjpII0
テンポのいいレスでなんかワラタwww
169:名無したちの午後
12/02/11 00:13:04.09 Qe39hu460
うをおおおおおおおおお
170:名無したちの午後
12/02/11 01:06:11.43 xFCG+C3m0
>>315
アクトレスとのトラブルは気の毒だった
171:名無したちの午後
12/02/11 01:20:18.27 PbIO3uFh0
千葉さんアクトレスとトラブルあったのか。
そのアクトレスも今となっては…。
172:名無したちの午後
12/02/11 02:10:06.93 6PQizc2O0
>>331
なんか原画やるはずだった作品のラインが動いてないって書いてたな。
後日、プロデューサーと話して納得したみたいな事も。
ずいぶん前なんではっきりとは覚えてないけど。
173:名無したちの午後
12/02/11 03:04:21.60 esSlfPII0
「チェリーボーイにくびったけ」のグッズ(タオル類)を千葉さんに無断で
マチダゲームストアっていうショップで発売したこともあった
後でマチダに謝罪文が短期間出て、絵柄が別人の絵に差し替えられた
174:名無したちの午後
12/02/11 04:16:04.23 wJMkpSPM0
千葉千夏はもう一度見たい
175:名無したちの午後
12/02/11 13:40:50.46 YBLx6XBk0
>>334
絵は今でも全然通用すると思うし、どこかが仕事依頼してもよさそうなのだが。
個人的にはアトリエかぐやあたりでエロエロなのやって欲しい。
176:名無したちの午後
12/02/11 15:08:34.54 Tem8FagxP
かぐや自体がここの仲間入りしかねないというのに…。
177:名無したちの午後
12/02/11 15:20:48.86 PPDV0QO10
だからじゃねえの
せっかく原画家抜けたんだから、まだエロゲーやる気なら
178:名無したちの午後
12/02/11 15:34:28.32 gTV+XEEX0
オーバーフローは倒産がほぼ確定か・・・
179:名無したちの午後
12/02/11 15:37:07.66 y1i4fMvq0
「オーバーフロー」はブランドであって会社ではないから倒産しない。
そんな社会常識も無いキモオタが後を絶たない件について。
180:名無したちの午後
12/02/11 15:51:35.77 h/CK8YQc0
叔母風呂は本業の余力でエロゲを作ってたから、会社自体は大丈夫だと思うよ
もしかしたら本業も傾いたのかもしれんが
181:名無したちの午後
12/02/11 16:53:42.88 jM/0cnbw0
アーカムプロダクツ創立20周年のご挨拶
アーカムプロダクツ設立より、ゲームを作り続けて20年が経ちました。
この20年の間にエウシュリーの独立、4度の引っ越しと、いろいろ ありました。
現在、こうしてゲームの制作を続けていられますのも、ユーザー様をはじめ、ご協力企業様
みなさまのお力添えがあってこそと感謝にたえません。
さて、2004年4月に制作した「GOL 奪還」というSFアドベンチャーゲームが ありました。
1作・2作と制作、発売し3作目まで予定していましたが、残念ながら3作目は シナリオも
上がり、音声も収録していたにもかかわらず、 当時の事情で制作が中止となり、幻の作品
になってしまいました。
この幻の作品が2012年、新しい形で登場致します。
科学の進歩は早く、それに対応した 形で新たなシナリオの制作が始まりました。
それが「ケータイ王様ゲーム@セックス 王様ゲームいいなりの学園」と
「ケータイ王様ゲーム@セックス (仮)王様ゲーム反逆の切り札」です。
20周年ということで2本のSFアドベンチャーゲームをご用意致しております。
「ケータイ王様ゲーム@セックス 王様ゲームいいなりの学園」が4月末 発売予定
「ケータイ王様ゲーム@セックス (仮)王様ゲーム反逆の切り札」が今夏発売を予定しています。
ぜひ、お手に取ってお楽しみ下さい。アーカムプロダクツの集大成です。
損はさせません。シナリオを楽しめる作品だと思います。
182:名無したちの午後
12/02/11 18:37:03.54 z6q9Ra1M0
アーカムもPC-98時代から居るもんな・・・
183:名無したちの午後
12/02/11 19:47:34.11 gTV+XEEX0
そういやイーアンツってあそこいまどうなってんだろう?
何か社長が過労だか何かで死んでいま社長の奥さんが代表してるけど
ただの版権管理会社になってしまったのか?
184:名無したちの午後
12/02/11 23:24:48.42 dUjXbfAz0
微妙ーなOP、よく覚えてますよ>GOL
185:名無したちの午後
12/02/12 00:01:36.28 KWrUp34h0
ケータイ王様ゲームとか原画がひどいから興味ないわーw
今のさえき北都が原画やってりゃ少しは注目あびるのに
186:名無したちの午後
12/02/12 02:19:31.96 vI1jt2mN0
KOTY住人にもスルーされるレベルだからなw
つか>>341って終了宣言てことでいいのか?
公式にはブランド畳むとかそんな話は書かれてないみたいだが
187:名無したちの午後
12/02/12 09:40:11.11 4V0XKjqL0
普通に渾身の作だからよろしくおねがいしますねってことなんじゃね?
188:名無したちの午後
12/02/13 01:18:13.45 sU5jrjJL0
>>346
KOTYはPCゲーム対象外だからスルーされるの当たり前だろw
189:名無したちの午後
12/02/13 22:16:54.19 O/wZPptU0
>>348
葱板にクソゲーオブジイヤーinエロゲ板があるんだが……
190:名無したちの午後
12/02/14 02:43:45.88 /6mbCZRo0
は?ワーストエロゲー有ったのにそんなん立てたアホが居るのん?
191:名無したちの午後
12/02/14 12:32:31.70 NSU402Hk0
復帰
192:名無したちの午後
12/02/14 16:11:55.58 LnQm75R+0
>>340
スタックの仕事一覧見るとショボい下請けばっかりだけどねえ。
そりゃ公開できない仕事もあるんだろうけど、
でかい商いやってりゃ一つぐらいはマトモな仕事が載ってていいと思う。
193:名無したちの午後
12/02/14 18:32:50.10 dJQi0axB0
長い目で見れば大きな仕事1つより、小さな仕事複数の方が
会社は安泰するものよ
194:名無したちの午後
12/02/14 19:52:47.74 CO2etbVE0
なんか役所関係のデカイ仕事に絡んでたんじゃなかったっけ?
195:名無したちの午後
12/02/14 20:00:57.12 5c3xhGq+0
シスプリ作ってた頃がピークって感じがする
196:名無したちの午後
12/02/14 23:20:08.83 1VHzXi9H0
有限会社アイピックスが代表取締役に
株式会社メロンブックス代表取締役清友章弘が就任
URLリンク(www.i-pix.co.jp)
有限会社アイピックス関連ブランド
URLリンク(www.i-pix.co.jp)
URLリンク(www.gage-soft.com)
197:名無したちの午後
12/02/15 01:29:22.30 MOyvq2LT0
>>355
11年前くらいか。
俺はおっさんになる訳だよw
198:名無したちの午後
12/02/15 14:34:19.19 wf9q6b+e0
>>352
あそこ、ビジネス系のシステム開発も請け負ってるよ。
っていうか、そっちが本業じゃなかったっか。
199:名無したちの午後
12/02/16 09:57:31.31 tbxGPhqN0
>>358
ぬまきちが1年給料貰ってないとか従業員解雇なんて話しが出てるんだから
そっちは利益が出てないんじゃないかな?
200:名無したちの午後
12/02/16 14:18:05.32 x2uDZpBX0
>>359
・自分に給料を出してないのはエロゲ部門の不採算を補うため
・エロゲ部門専属社員は廃用
じゃないかなー。実態は知らんけどな。
仮にIT部門も利益が出てないようなら会社が潰れかねないね。
201:名無したちの午後
12/02/16 15:26:45.00 KI+NV6j00
あそこなんてIT部門の儲けで趣味のエロゲ作ってるようなモンだし、それ立ち行かないのは多少なりとも厳しいのかもな
同情どころか「ざまぁw」だが
202:名無したちの午後
12/02/16 17:20:57.31 0GzFNMuq0
本業が立ち行かないなんて話はどこにもないのに
粘着は自分の粘液で目も見えないから哀れよなw
203:名無したちの午後
12/02/16 18:58:17.55 BFwR85e+0
どちらにしろ、
エロゲ倒産史にまたひとついいネタが出来たってことだよな
204:名無したちの午後
12/02/16 19:37:16.17 KI+NV6j00
>>362
そんな話誰もしてないのに、本人乙としか
会社左前で厳しいときにネットやってるヒマあるんだ
205:名無したちの午後
12/02/16 22:18:11.72 0GzFNMuq0
>そんな話誰もしてないのに
>あそこなんてIT部門の儲けで趣味のエロゲ作ってるようなモンだし、それ立ち行かないのは
いや……まさか自分の書いた文字すら見えないとは。
粘着粘液の不透明度には恐れ入ったわwww
206:名無したちの午後
12/02/17 03:33:02.18 Uf4rcCeQ0
>>365
朝鮮人とか民主党がだいたいそんなカンジなんで
そういう感じのヒトもしくはヒトモドキなんだと思うよ
207: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
12/02/17 04:24:55.97 ziVz9c2n0
Overflowはほぼ死亡確定なのか
同じちよれんで同じシリーズしかあまり出さないアージュはさてどうなることやら
208:名無したちの午後
12/02/17 18:59:28.51 dpe8yO2I0
死んでるのかと思ってたが生きていたミルククラウン
URLリンク(milkcrown.mine.nu)
209:名無したちの午後
12/02/17 19:19:55.23 PJLoh1ow0
アトリエDも倒産ってわけじゃなく、HP閉鎖(?)だけっぽい。
67 自分:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 17:55:42.52 ID:zxBFbcTf0
っていうかマジレスしとくと、アトDつぶれたわけじゃないんだけどな。
WHOIS叩くとまだドメイン生きてるし
URLリンク(whois.ansi.co.jp)
今、NASKERCRAFT co,Ltdってところが権利持ってるみたいね
URLリンク(www.naskercraft.co.jp)
URLリンク(www.ixiagame.net)
姉妹ブランドだったDUEEは解散宣言したけども
210:名無したちの午後
12/02/17 21:17:18.70 appKOQdz0
オーバーフローってデイズシリーズ以外に作品あったの?
って言うかデイズシリーズの絵柄って実用性ある?おれはだめだったな。
ストーリも行き当たりばったりだし無意味に鬼畜だったり
システムもアクチベーションとかどうでもいいことには力いれるくせいバグ
連発だったり、よく今までもったもんだ。
211:名無したちの午後
12/02/17 22:15:12.55 CleTHhEm0
ら~じPONPONとかピュアメールとか
212:名無したちの午後
12/02/18 00:26:16.01 DX08r/4/0
叔母風呂はデイズシリーズやり出す前の作品の方が好きだったな
213:名無したちの午後
12/02/18 00:41:13.64 RXCFgtXN0
ネバダたんとかもう何十年も前の話のように思えるよね
214:名無したちの午後
12/02/18 00:45:02.86 yzYcreps0
んー、俺は妹でいこう!あたりで付いていけなくなった。
実質初期2作しか評価しとらんなぁ。
215:名無したちの午後
12/02/18 00:52:28.68 ae3//fUW0
ネダバたんとかやる最低のクズメーカーとしてしか思ってなかったから、スクイズがヒットしたのがムカついたくらいだw
216:名無したちの午後
12/02/22 10:53:53.07 wN2Z63WB0
>>366
自民党の民主批判も「お前が言うな」状態ですがね。
だって民主が糞なのは自民と変わらないからだし。
217:名無したちの午後
12/02/22 10:55:45.80 USLul42aO
5日も前のスレに…
気持ち悪いなあ
218:名無したちの午後
12/02/22 16:53:40.70 92Gy06/m0
5日も前とかスレとかに突っ込んだら負けなんだろうな
219:名無したちの午後
12/02/22 18:22:28.13 pVidmU770
377は一時間毎にチェックしてんだろうな。
気持ち悪いなぁ。
220:名無したちの午後
12/02/23 00:20:44.48 Omtw28nw0
どっちもやめんか。
少しは、たちあがれ日本の事も思い出してやれ。
221:名無したちの午後
12/02/23 02:20:10.48 vVMQAZ/B0
まあ376が前回の衆院選で民主に投票した気持ち悪い団塊並みのアホってのは判るけどな
222: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
12/02/23 03:34:12.40 B+FSyYhQ0
RococoWorks解散してたのか。しかも原因に横領ってか
前にもどっか忘れたが横領あって解散したとこあったな
223:名無したちの午後
12/02/23 07:14:49.20 TOEQnGFdO
あぼぱ?
一応法人としては存続してるようだが
224:!ninja
12/02/23 17:39:51.53 B+FSyYhQ0
あぼぱ生きてたのか。前に作品発売したの2008年だが
BLブランドの方は普通に活動してるっぽいな
225:名無したちの午後
12/02/23 17:51:28.08 MseGQk+l0
>>384
人口失楽園やりたかったなぁ
226:名無したちの午後
12/02/23 21:46:18.77 VSNi7Rrg0
DVD-PG専門ブランドN43Projectの販売コードは有限会社スケアクロウ
227:名無したちの午後
12/02/23 22:24:26.49 L1ucrW3n0
懐かしくなって昔のブクマからあぼぱに飛んだらドメイン取られてて
ちょっと読んでみると少し笑える謎のサイトに変貌を遂げていた
アフィでもなさそうだし誰が何の目的でこんな所にこんな物を・・・
URLリンク(www.abopa.net)
228:名無したちの午後
12/02/23 22:26:45.15 xXaw+udh0
なんだこりゃ、わけわかんねぇw
229:名無したちの午後
12/02/24 02:21:27.94 bZCeOl460
宣伝というか変なリンクの部分を抜かして読むと何でもない文章なのに、
絶妙なところで変な宣伝文があるから吹くww
230:名無したちの午後
12/02/25 00:56:16.78 25ChsbmK0
いくら民主が無能だからつって
自民回帰唱える人はMS-IME並みに学習能力ないな
前方に虎がいたので後戻りしたら狼がいました
一般人は途方に暮れてるのに
「前方に行けば安全だろ!常識的に考えて!」とドヤ顔
団塊ですらそんな寝言言わないのに
ゆとりときたら
231:名無したちの午後
12/02/25 01:24:21.60 LPX0SlOY0
誤爆すんなってかいい加減あきらめろ在日or朝鮮人
232:名無したちの午後
12/02/25 11:08:28.34 wC/FtPYj0
当スレッドの見解としては
倒産解散休止活動不明ブランド&メーカーが出ないような政治を望むだけであります
233:名無したちの午後
12/02/25 23:33:44.01 GNzQ9JKR0
世間の景気が良くなってもエロゲ業界の景気回復があるとは思えない
234:名無したちの午後
12/02/26 15:58:58.45 Hn+aaL7uO
エロゲの売りも人材もラノベとアニメにパクられたからなぁ
良いライターは全部あっちに行ってしまった
235:名無したちの午後
12/02/26 18:51:01.38 1PCrjeUb0
エロゲで新人ライターって育たないしな
当然キャリアじゃなく中身で判断されるから新人だろうと
マズい物作ったらフルボッコになってフェードアウトだろうし
236:名無したちの午後
12/02/26 19:14:52.32 b/D/2sNn0
エロゲで名を成したライターって
コンシューマやラノベで燻ってた元々有能な連中が活躍の場を与えられただけだからね
エロゲで育った次の世代はダメだ エロゲしか見て無いから既に在るテンプレしかなぞれない
某アニメ監督も言ってたが外の血が入らないと業界の活性化は無い
237:名無したちの午後
12/02/26 19:38:30.25 wtdWgw7Z0
エロゲは冗長だからな
そりゃ書き手は、ラノベが魅力的に思えてくるだろう
攻略人数やプレイ時間等の過剰な無駄を、多数のユーザーが求めてる以上厳しいわ
238:名無したちの午後
12/02/26 19:50:34.99 SlSWp32e0
マジレスすると、よほどラノベやアニメがヒットしない限り、一番実入りがいいのはエロゲなんだけどね。
印税で稼げる作家じゃないと、そっち方面にいくメリットがない。
まぁ、わりと自分の書きたいものを書ける魅力はあるけども、どっちみち編集さんに色々口出しされてしまうし。
239:名無したちの午後
12/02/26 21:16:13.49 b/D/2sNn0
いやぁ? そうでもないにょ
ラノベは編集と打ち合わせするだけで悠々自宅作業できるが
エロゲライターは勤務、泊まり、スクリプトとCGの兼ね合い、行数義務、収録、音声チェック、販促素材の作成、腱鞘炎の治療
やらなきゃならない人付き合いと雑事が沢山あり、自分の時間は持てない
断言すると仕事以外の自分の人生が無い
単なる収入以外の部分でマグロ漁船より過酷な労働条件、それがエロゲライター
240:名無したちの午後
12/02/26 21:20:55.11 aXKgJxWY0
別にエロやりたくない組がラノベ行ってもふーんだしなぁ
241:名無したちの午後
12/02/26 21:21:16.24 SlSWp32e0
>>399
たしかにそういう一面はあるかもな。
ただ、自分は外注だから、泊まりもないし販促素材の作成などしたことない。
小説ならCG規模なんか気にしなくていいし、そういう意味で気楽だと思ったことはあるけど。
242:名無したちの午後
12/02/26 22:03:44.35 +Kj5b+Af0
ライターもだけど原画もなあ
漫画の描けないオタ系絵描きも以前はそれこそエロゲ「くらい」しか技能を生かせる場が無かったけど
食えるかどうかはともかく、今は各所での需要がかなり増えてるから。
243:名無したちの午後
12/02/26 22:45:36.41 1PCrjeUb0
アニメやらラノベ見てると良くも悪くも萌えバブルだと思うがエロゲ業界に恩恵はないよな
どこかで見たようなキャラがゲームの中に出てくる以外は
バブルだからコンテンツが食いつぶされて陳腐化するスピードも凄まじいが
244:名無したちの午後
12/02/27 00:15:58.50 yri9RLtV0
社員と外注の視点の差かな?
どちらも貴重な意見だ
245:名無したちの午後
12/02/27 00:43:40.65 UWrRVdSY0
うん、スレ的にはまるで意味の無い意見だけどな
スレタイ見直すまでこのスレだと気付かなかったよ
246:名無したちの午後
12/02/27 00:53:08.38 jRMR3khZ0
客観的にみて、数あるライター業の中で、書いた分量に対しての払いが一番安定してるのがえろげ業界なのは確実で、
小説方面を狙いつつも、副業でもずっとなにか書いていたいって人には今後も悪くない選択肢ではありつづけるんじゃないかな。
こっちでコネを作るってのは、新人賞経由せずにデビューするのに一番の早道だよ。たぶんw
>>399 はすでに職種としては半分ディレクター/ゲームデザイナーだね。社内ライターだと必然ではあるけども
247:名無したちの午後
12/02/27 01:26:27.68 uxZySayK0
エロゲは外しても次があるからなw
ラノベじゃこうはいかない
売れなかったら仕事もチャンスも無くなるからな。
エロで誤魔化せないし、絵師やブランド力の助力も無い。
凡ライターにとっては、非常にありがたい稼ぎ場です
248:名無したちの午後
12/02/27 01:49:29.56 kL886NA20
このスレに報告されるようなメーカーだと不払いとかあったりしないの?
249:名無したちの午後
12/02/27 18:57:03.98 IKq1e31X0
ラノベのほうがエロゲのシナリオ書くよりよっぽど収入が良いらしいんで、仕方ないわなあ。
250:名無したちの午後
12/02/28 03:05:06.70 e4wuWJv20
ラノベのほうが絵とブランド頼みな感じがするがなぁ
エロゲも萌えなら絵ありきだけどジャンルによっちゃ絵よりシチュエーションじゃね?
251:名無したちの午後
12/02/28 03:36:41.23 BLEie2pe0
比較対象がおかしいんだと思うが。
ぱっと見の印象で売るって販売戦略で萌えゲとラノベは同類。
それ以外の嗜好とかジャンル・内容で売るのがそれ以外って話でしょ。
252:名無したちの午後
12/02/28 03:59:30.08 TQu6wqbW0
いったい何のスレだよ
253:名無したちの午後
12/02/28 04:09:11.28 BLEie2pe0
倒産したメーカーの失業ライターの転職先相談スレw
254:名無したちの午後
12/02/29 01:04:06.16 GeO4fKcV0
プランナーとかプロデューサー、あるいはイベント開催経験とかあれば多少は潰しも効くけどなあ。
純粋に物書き一本じゃなあ。
あんま言いたくないけどエロゲのテキストレベルの物書きじゃ厳しいなあ。
255:名無したちの午後
12/02/29 15:04:37.99 qVdqM/gp0
まあラノベも次はあるんだけどな
ペンネーム変更なんかザラでうまく隠せてるから知らない奴多いんだろうな
エロゲは集団でモノ作るからむしろペンネーム変えても人脈面で足つき易くて
こっちの方が一度ケチつくと浮上出来ないけどな
256:名無したちの午後
12/02/29 17:26:23.26 ZcsLfntx0
(´-`).。oO(でも何度もブランド潰しては別ブランドで復活してる人達居るよね)
257:名無したちの午後
12/03/01 07:19:56.21 fEFiQKar0
FIANCEE死亡?
サイトが見れないんだが
258:名無したちの午後
12/03/01 09:30:21.09 octCDVfF0
208 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 23:44:50.11 ID:UTB3swx+0
(略)
>>192
WHOISサービス使って見たらそうっぽい
更新手続きを忘れたのか、それともサイトの引越しをするのか・・・
> [有効期限] 2012/02/29
> [状態] To be suspended
259:名無したちの午後
12/03/01 16:29:28.64 J7KHLyWS0
>>416
何度も潰れてるなら復活出来て無い
260:名無したちの午後
12/03/01 21:00:20.68 CYVDTwfd0
スタッフどころか最近は一般で名が売れたメーカーがエロゲに見切りを付け出した
エロゲ以上に市場が死んだも同然だった一般PCゲーに逃げ出し始めているとゆー
261:名無したちの午後
12/03/01 21:04:25.01 yDu1WpSQ0
日本語でおk
262:名無したちの午後
12/03/01 21:19:42.65 CYVDTwfd0
いやあ、鍵とか曲芸とか型月とかminoriとか新作が一般向けになっちゃたなあというだけの話ですわい
263:名無したちの午後
12/03/01 21:41:56.63 J7KHLyWS0
元々一般志向のメーカーがエロゲで稼いでただけちゃうんそれ
264:名無したちの午後
12/03/01 23:41:15.58 RgoxX0F40
>>422
そこら辺より顕著なのはニトロだろ
プロペラも新作は一般だしな
個人的には燃え系こそエロ必要だと思うけどな
抜ける抜けないの問題じゃなく、寝てもいない女のために命かけられるの?って部分で
265:名無したちの午後
12/03/02 00:00:01.08 6RVy2mHC0
ヘタしたら決戦前にノンキなもんだなと思われそうだが
266: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/02 01:10:14.06 Ob849EVR0
決戦?
267:名無したちの午後
12/03/02 03:28:31.14 +dY59BZk0
燃え系には必ずあるでしょ>最終決戦
268: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/02 04:18:54.52 Ob849EVR0
ああそういうことか
269:名無したちの午後
12/03/02 06:35:13.79 Thl0YKnUO
単純に燃えゲーとしてもニトロのは
つまらないんやがな
270:名無したちの午後
12/03/02 07:12:32.70 mAx1/p3U0
俺もそう思うが経営成り立つ程度には信者いるからスレ違いさ
271:名無したちの午後
12/03/04 02:42:50.00 C2hZ5e+20
>>425
そうか?
人間、極限状況になると性欲増すってのは実証されてるんだぞw
明日死ぬかもとなったらやるだろ、普通
272: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/04 06:17:15.72 +Jaqrd/I0
命の危機になると勃っってしまうやつだっけ?
273:名無したちの午後
12/03/04 10:12:17.01 zj0uOms20
それ目的で刺してくるっていうシチュあったなあw
274:名無したちの午後
12/03/04 23:59:39.75 kM5TSkRQ0
自分が明日をも知れぬ身だからこれはと思う女に刹那的に自分の遺伝子を任せたいというのは気持ちとして解る。
残された女と子供はどうするんだという理性論は正論ではあるんだが。
275:名無したちの午後
12/03/05 01:16:45.64 oMLYTYbp0
んな高尚な精神論じゃねーっしょ
単に種の保存本能でマラ立つってだけの話
276:名無したちの午後
12/03/05 03:39:58.28 Lbks01KI0
疲れマラだろw
277:名無したちの午後
12/03/05 11:00:45.26 DS8TmrxbP
>>431
極限状況と言えば、天明の大飢饉でこんな昔話もあるな。
URLリンク(syarecowa.moo.jp)
確かに最期に天国を見る事が出来るなら、己の骸などくれてやっても良いかも。
278:名無したちの午後
12/03/07 20:47:54.91 PKi/Ew4XP
URLリンク(twitter.com)
【お知らせ】ABHAR Rousalka『まほにょ!~少女の我慢が世界を救う~ 』
長期間の発売未定につき、問屋より発注キャンセルのご連絡を頂きました。
発売日が決まり次第、予約受付を再開しますが、メーカーも潰れてるし、
ぶっちゃけ発売中止な気がしないでも無いですね・・・・
279:名無したちの午後
12/03/08 21:31:31.49 p9nZhZVk0
つーかまだ発売中止扱いになってなかったのに驚いたわ
280:名無したちの午後
12/03/08 22:46:49.76 d6GvRev90
3年後どれだけのブランドが残っていることやら……
281:名無したちの午後
12/03/09 00:31:03.90 InzN5BLw0
官報に倒産情報載ってた会社か > ABHAR
282:名無したちの午後
12/03/09 00:58:35.43 tH96XyCY0
>>441
基地外社長が会社倒産したら
負債チャラになるって本気で信じてたからね
283:名無したちの午後
12/03/09 01:21:11.60 kAhIxio90
負債チャラにするのは社長の権利だとか言ってたからな
自分の会社に投資して負債チャラにされた奴は勝負に負けただけで
社長に当たるのは筋違いだとか
284:名無したちの午後
12/03/09 01:22:58.15 Yz2WAcD00
有限責任社員なんだから払えない物は払わなくて良いんだ!とか
負債全部払わなきゃいけないなら誰も会社なんて作らないだろ!とか
そんな様なことを言ってた記憶があるなw
285:名無したちの午後
12/03/09 01:43:04.65 ZnrrUz/80
誰か訴えたりしてんの?
286:名無したちの午後
12/03/09 03:55:40.58 2OC8Uz+20
>>442
事実、そうじゃないの?
287:名無したちの午後
12/03/09 07:22:11.28 2l71MxZo0
中小企業に対する融資なんて殆ど社長の個人保証付きでしょ。
288:名無したちの午後
12/03/09 11:44:34.93 InzN5BLw0
話題になってたから久しぶりにwiki見たら社長の名前消えてるな
消したの本人か
289:名無したちの午後
12/03/09 12:50:38.28 6TtmrOgO0
FIANCEEは本当に死亡か?
abel系列は本当よくわからん
290:名無したちの午後
12/03/09 13:01:33.58 +JXV52kx0
>>449
ドメイン登録は更新してるからサーバー契約かDNS登録の問題じゃない?
死亡ならわざわざドメイン登録を更新なんかしないでしょ。
291:名無したちの午後
12/03/09 17:09:20.81 6TtmrOgO0
おお、本当だ。ありがと
しかし、確か来月新作発売だったよな
まあ、人事だしどうでもいいけどw
292:名無したちの午後
12/03/09 17:53:08.27 wpMKh4hg0
PCpress……。
293: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/09 20:19:06.25 QJFxROS/0
PCpressのサイトが404だな
Twitterは数日前に更新されてるが
294:名無したちの午後
12/03/09 22:06:11.22 WmDkCz1H0
ラノベとエロゲ
エロゲは納期が厳しい
シナリオはあくまで一つのパートで自分が遅れると周囲に大変迷惑がかかる
延期すればスタッフ分の人件費もかさむ
ラノベは比較的、自分のペースで出来るし、1人で書くから
雑誌連載なら兎も角、単行本なら遅れてもあまり影響がない
295:名無したちの午後
12/03/09 22:09:46.41 GmjWjxz60
>>454
>エロゲは納期が厳しい
なぜ延期しまくる以下略
>ラノベは比較的、自分のペースで出来るし
ホサれる権利を自由に選べるのが自由業ってなw
結論
納期守れない奴は所詮どこでも半人前
296:名無したちの午後
12/03/09 22:38:38.00 dpb64WBvP
>>438
ライターの橘ぱんが権利引き上げてるみたいで
できればどっかで出したいっていってたぞ。
まず無理だろうけど。
297:名無したちの午後
12/03/10 00:11:35.72 1BZQ8MCv0
RococoWorksのゲームの権利ってどこに行くのかな
ヴァニタスの羊とかをネットに流しているアホがいるようだけど
298:名無したちの午後
12/03/10 01:12:54.74 Nbh9zXgQ0
流されてるのはロココやヴァニタスに限った話じゃないけどな
まぁ資金借りてたならその相手に行くんじゃねーの?流通とかさ
そしてヒッソリといつの間にかロープライスでダウンロード販売されてたりするんだろ
299:名無したちの午後
12/03/10 04:58:43.49 Fc6qPsCl0
橘ぱんが本気を出してたらしゃくなげは潰れなかったのに
300:名無したちの午後
12/03/10 05:52:06.07 6pczf5EK0
すでにDL販売してる>ヴァニタス
普通に権利をどこかがおさえてるってことだな
301:名無したちの午後
12/03/10 07:01:03.17 IxbI/Ksc0
HBが権利持ってる
302:名無したちの午後
12/03/11 07:35:50.28 OXaBBzyb0
HBってホビボックス?
連絡いれといたほうがいいかな
303:名無したちの午後
12/03/11 11:09:16.13 ypRu+e/z0
>>462
公式のDL販売の話じゃないのか?
304:名無したちの午後
12/03/11 18:19:48.86 pEhc+Zb40
ネットに流してるの作品別に一々連絡してたら幾ら体があっても足りないなw
ホビにアンタの所で権利持ってるエロゲの殆どが非権利者の手で
アップローダーやP2Pにただで流されてますよっていってやれば一度で済むんじゃね
305:名無したちの午後
12/03/12 05:38:12.73 usxWpbtk0
>>461
メガストアに完全収録される日も近いな
306:名無したちの午後
12/03/12 12:25:50.48 MpOqhryq0
横田守さんのTerios(テリオス)は潰れていなかった - NAVER まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)
307:名無したちの午後
12/03/12 19:30:32.54 rrdiTsLh0
最近はtogetterじゃなくてNAVERでまとめるのか
まあアフィつくしな
308:名無したちの午後
12/03/13 00:11:38.67 2AwfOHIF0
横田さん、専用スレですんげえ叩かれてんのなw
まあ金の問題はこじれるもんねえ。
309:名無したちの午後
12/03/13 07:02:23.36 hZR1fDDK0
そりゃ未払いたくさん残ってるんだもの
310:名無したちの午後
12/03/13 18:31:57.02 W8oO+E8S0
そのくせどこでも誰相手でも態度とマウスはBIGだし・・・
あのお方は自分が大物だと思ってるから
311:名無したちの午後
12/03/13 18:34:13.20 bPhBNE0Y0
業界長いだけで今じゃ数字取れない人なのにねえ・・・
312:名無したちの午後
12/03/13 20:38:31.16 NDQoXfkRP
twitterで金払えリプライ飛ばされても淡々とブロックして
何事もなかったかのようにツイートし続けるからなw
313:名無したちの午後
12/03/13 21:45:18.21 qiVO2HSr0
そりゃブロックしてるんなら何事もなかったことになるだろう
314:名無したちの午後
12/03/15 13:24:42.87 znbh5Q6v0
BLACKRAINBOW終了のお知らせ。
烏賊の仕事部屋
URLリンク(natoriika.blog.fc2.com)
ご報告
色々バタバタしておりまして報告が遅れましたが、
先週、会社を設立致しました。
皆々様の温かいご指導とご厚誼の賜物と深く感謝し
御礼申し上げます。今後はこれまでの経験を活かし
一生懸命努力していく覚悟ですので、何卒倍旧の
ご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
……と、いささかテンプレな文章でご挨拶をしつつ、
ゲーム開発者として、かなりご無沙汰していたことを
お詫びします。
ブランド名と現在開発中のタイトルについては、
順次お知らせしていきます。
このご時世ですから、正直不安ではありますが、
皆様のご声援を頂ける会社になれるよう頑張ります。
今後とも宜しくお願い致します。
2012/03/14(水) 22:22:47
315:名無したちの午後
12/03/16 00:57:36.72 K3Cb+Oaw0
それが終了のお知らせなのか?
316:名無したちの午後
12/03/16 01:44:04.29 AGUixHtvO
らぱぷる的な流れの可能性もあるかと
317:名無したちの午後
12/03/16 03:16:29.31 noR7oO980
らぱぷるは見てると綱渡り感ひしひしで不安でになるw
公式で在庫処分決算特価セールとかしてるし
318:名無したちの午後
12/03/16 18:16:53.71 7b48KrNm0
BLACKRAINBOWとこはソフ倫の理事メーカーで
格ゲー開発、映像字幕翻訳、UMD-PG、CS移植といろいろやっているから
FlyingShineの別ブランドらぱぷる比べればやばくはない
319:名無したちの午後
12/03/16 19:06:37.70 CIfHF2APP
相川絵でフラシャ黒の新作出すといってたから
相川にはちゃんと払ったのかと思ったら結局音沙汰なしだし、
資金集めにボーコレ出してMaricaに切れられるし、もうダメだろ。
320:名無したちの午後
12/03/16 19:44:22.74 LF8FGyYh0
ボーコレはひどいなと思いつつ買っちまったんだけどね
建て直しきついだろうな
321:名無したちの午後
12/03/17 20:23:51.93 KsU0J/Aq0
>>478
>格ゲー開発
kwsk
322:名無したちの午後
12/03/17 23:37:42.86 3bjI7hYp0
Name としあき 12/02/21(火)16:51:26 No.17033945 del
黒虹ブランドを所有する会社:レインソフトウェア
黒虹のソフト販売:レインエンターテイメント
レインソフトウェアはPC用パーツ、ディスプレイの開発から医療機器販売まで手広くこなし
レインエンターテイメントはアーケード用ゲームの製作などもやっていて(恋姫無双のアーケード版など)
URLリンク(koihi.me)
このアーケード業務で損失を出したのではないかと一応言われてる
323:名無したちの午後
12/03/17 23:54:46.69 KsU0J/Aq0
げふ、よりによってアレかよw
324:名無したちの午後
12/03/18 00:07:30.08 6WXDttFG0
寡聞にしてその存在を知らなかったが、
ゲーセンでプレイするのが罰ゲームレベルな作品だな・・・
325:名無したちの午後
12/03/18 00:32:35.70 92JWleE90
URLリンク(koihi.me)
ちなみにこういうゲームだ、バグまみれだわキャラ間に合わないわそれ追加するアップデートが半年遅れても未完成だわと
シャレにならないレベルで酷い
326:名無したちの午後
12/03/18 00:57:03.36 6WXDttFG0
エロゲの延長線上で製作してるようなノリなら
納期やバグ取りがずさんでもなんか納得が出来るw
327:名無したちの午後
12/03/18 01:51:18.17 iGDtYS720
ストクロの悪口はやめれ
328:名無したちの午後
12/03/18 08:57:48.82 AzFV3Slx0
ロケテストの規模、小さすぎないか?
バグ取りや難易度調整するならもっと大きくやった方が・・・
329:名無したちの午後
12/03/18 11:19:37.78 92JWleE90
よくみたら>>482内にURL含まれてるじゃないかw
330:名無したちの午後
12/03/26 00:35:23.87 W6QaB+tl0
古いネタですが
ぱてぃしえは制作プリンセスソフトだった
URLリンク(www.courts.go.jp)
URLリンク(kanz.jp)
331:名無したちの午後
12/03/27 23:56:18.14 81UWL1nj0
>>343
凄く遠いレスだが。
イーアンツはエロゲと一般/携帯はほぼ版権管理になってるけど、18禁乙女ゲー
は新作出してる。イーアンツでよくある販売代行じゃなくてJANから見て発売も
イーアンツ。
OHPを見ると、社員が有田昭久氏時代から半減してるから、業務縮小は
してるんだろうけど、この間潰れたアルケミー自社発売ブランドの一部版権も
確保してるようだし(DISTORTIONの作品がそれまでもイーアンツが握ってた
DVD-PG版だけじゃなくて、PC版も幾つかの通販でイーアンツ表記になった)、
大量のブランド(特にDVD-PG版)の版権持ってて、乙女ゲーでは順調に
新作出てるから、すぐ潰れるとかはないかも。
もう男性向けエロゲは出さないかもしれないから、ここで言うエロゲメーカー
ではなくなるのかもしれんけど。
332:名無したちの午後
12/03/28 00:55:06.79 cPupPQkK0
同じく亀レス
>>315 >>334-335
千葉千夏は正直もう無理かなと諦めてる
一番可能性のありそうなお楽しみCDでもあれから仕事ないし
pixivやらなかったり何よりサイトずっと放置とかもう心折れたんだろうな
自分から売り込めば低価格エロゲとかエロ漫画雑誌の表紙とかありそうなものだが
過去作品のDLのあがりで食べていけるとは思えないし
333:名無したちの午後
12/03/28 08:22:38.38 Jw7ItggC0
精神的にぶっ壊れちゃっててもう仕事どころじゃないんじゃね?って言われてたな
仕事自体は懇意にしてるDだかPだかかいるそうだからフルプライスの仕事も貰えるだろうけど
本人のやる気がないんじゃ無理だろ
334:名無したちの午後
12/03/28 22:31:53.16 6rgYaXGr0
天津堂20周年 マーシャルエイジ
URLリンク(softpal.co.jp)
アーカムプロダクツ20周年 フロッピー文庫1 リスナーズクラブ0990Vol.1
URLリンク(arkham-products.jp)
シルキーズ インターハート?
335:名無したちの午後
12/03/28 23:41:43.06 rUqnP5GM0
RB26DETTとか懐かしい名前を見た・・・
ていうか天津堂が普通に残ってたことにもう一度驚いたw
マーシャルエイジややんやんのクイズいっちょまえの頃が俺のPC98エロゲライフの始まりだった
ガッコンガッコン ギーガガガガ とかFDドライブの音を聞きながらエロゲしてたあの頃・・・
336:名無したちの午後
12/03/29 00:36:20.48 T0kmpYta0
はっちゃけて欲しいですねえw
337:名無したちの午後
12/03/29 09:05:12.01 2DpigcxG0
>>492
月始めにHP更新してたのな。半年ぶりくらい?
でもラフ画というより中学生くらいのやつがギャルゲ雑誌の添付ポスターをトレスしたみたいな絵に戦慄を覚えたよ
キモオタにストーキングされて絵柄崩壊した挙げ句に自○しちゃった美人絵師を思い出してさ…
338:名無したちの午後
12/03/29 14:11:48.46 T0kmpYta0
>>497
一応。
更新日の3月9日ってのは2010年な。
339:名無したちの午後
12/03/29 23:27:41.74 bq803HSk0
ラスト更新日
2009.07/14:テリオスファンクラブ会員の皆様へ重要なお知らせ
340:名無したちの午後
12/03/29 23:27:49.01 5kkY7PjJ0
>>493
その手のコネは知る限りだとアクトレスの瀬戸内Pくらいしかわからない
業界に知り合いがいないってサイト立ち上げた04年頃の話ではあるが本人が書いていた
>>332
それは結局立ち消えになったもう一つの作品「お姫様ラミィたんの学園ラブコメ」かな?
アクトレスのことだからお后様も出して母娘丼をやることも予想されたが
341:名無したちの午後
12/03/30 00:14:35.35 RxZGCN5I0
アクトレスと言えば母娘丼だよなw
342:名無したちの午後
12/03/30 00:50:25.85 5WBAu05C0
アクトレスといえばシナリオのよしおは今どうしてるかな
昔よしおがスタッフ日記にアクトレス全作品の奥さんキャラのスリーサイズを公開していて
やっぱりというか千葉千夏原画の奥さんキャラが一番バストが大きくて
しかも3人とも90台(最大で葉子・麻衣の97)だったという
343:名無したちの午後
12/03/30 01:26:21.49 5ZSODBSt0
なぜアクトレススレより話題が豊富なんだw
>>500
タイトルは書いてなかったんで知らない。
344:名無したちの午後
12/03/30 22:25:51.13 IfuOYvV70
どなたか天沼矛ってなんかあったか存じてませんか?
傘下ブランドのアメノムラクモとミルクキャンディの過去作が
いつの間にか(少なくとも去年は違いました)通販等いくつかのサイトで
同人扱いに変わったようなんですが。
345:名無したちの午後
12/03/31 16:29:57.67 UVx7FAZ+0
>>478
手広くやってることはともかく、かつて理事長の会社が潰れたこともある
(3代目理事長のフォレスト)くらいだから、ソフ倫理事メーカーだから
潰れにくい、とは全然言えんとおもうけどな。
346:名無したちの午後
12/03/31 19:00:59.36 3iYlqhiY0
その理事長、清算した後
すぐにALcotを立ち上げんだが
347:名無したちの午後
12/03/31 19:37:24.44 ZMENuoYlP
ALcotってそういう流れだったのか
348:名無したちの午後
12/03/31 19:52:56.12 UVx7FAZ+0
フォレスト潰しても、すぐ彩牙立ち上げられるのは、流石ソフ倫理事長までやった土市氏の顔。
ただ、潰れるかどうか、という点では、よほどの大手じゃなきゃ、会社規模そのものはそんなに
当てにならんよ、という話。
349:名無したちの午後
12/03/31 21:13:11.90 s+xzKnzk0
>>503
失うには惜しい人材と思ってる人が多いのかな千葉千夏。
どこでもいいから仕事オファーすれば、いい仕事しそうだけど。
近況がわからないと本当に壊れちまったのかと思ってしまう。
350:名無したちの午後
12/03/31 22:50:17.57 UwNGQzHT0
自分が聞いた話では本当は千葉千夏がやるはずだった企画は
2転3転しまくって原画が変わって、ディレクターが変わって、ライターも変わって
企画そのものの内容が変わって、最終的に『学園物』という枠だけが残って
一応発売だけはされた、って代物だったよ
ただアクトレスではなかった
351:名無したちの午後
12/04/01 04:46:47.25 d0t/vtCn0
それ潰れたんじゃなくて借金イレース用に潰したんだろ
352:名無したちの午後
12/04/01 16:25:06.90 YiB3FiP60
潰れる、っつっても色々なパターンがあって、フォレストの場合、
官報の破産公告とかなかったはずだから、負債帳消しパターンじゃない。
会社破産宣告すれば、借金は消せるけど、信用も消えるから、普通は
かえって立ち直れない。
フォレストの場合、潰れる際にFORST、FORESTERをウィルに売ったり
してたから、累積赤字が小さいうちに清算して、新会社で新規巻き直し、
ってとこでしょ。
353:名無したちの午後
12/04/01 16:29:18.72 6h64Ua2T0
増えすぎた社員をパージだな
354:名無したちの午後
12/04/01 16:58:51.13 YiB3FiP60
ああ、なるほど。
下手に大きいところだと、社員パージ目的での清算は有効な手だわな。
355:名無したちの午後
12/04/01 17:16:35.26 uLbGHhNF0
フォレストと言えば厘女史の暴露同人誌
356:名無したちの午後
12/04/01 19:31:35.25 0lAL2lgH0
そんなのあったのか? ちょっと中身が気になる
357:名無したちの午後
12/04/02 00:43:09.41 i2pEMpAR0
昔好実昭博が同人のあとがきでエルフ時代に受けた扱いを暴露したのを思い出した
358:名無したちの午後
12/04/02 00:47:04.64 i2pEMpAR0
>>510
そうだったのか。そこまでは知らなかった
ちなみにお姫様ラミィたん云々のソースは8年前に本人がサイトで書いてたことで
確かに「アクトレスにて原画のお仕事中」と書いてたからそれは多分これとは別の企画だろう
359:名無したちの午後
12/04/03 07:44:21.56 wsgmSzRT0
1本発売しただけで潰れたメーカー/ブランド
スレリンク(hgame板)
360:名無したちの午後
12/04/03 21:42:30.73 A0/zG/jL0
1本も発売せずに潰れたメーカーとかじゃないとな
361:名無したちの午後
12/04/03 21:59:36.60 oPoasODf0
そのスレにもあるが「ぼとむれす」ってブランドがあってな・・・
362:名無したちの午後
12/04/03 22:34:44.81 mhJ+Zuxq0
>>521
今にして思うと実に「言い得て妙」なブランド名だ罠
「名は体を現す」でもいいけど
363:名無したちの午後
12/04/03 23:40:52.55 oPoasODf0
OHP見てみたらまだ残ってたよ・・・一応まだ潰れてないのか?
デビュー作の発売予定が2007冬のままだったけどw
URLリンク(bottomless.jp)
364:名無したちの午後
12/04/04 00:07:47.83 eg2xirwL0
見てみろよ
対応OSがwin98~7だぜ?
絶賛開発中だ
365:名無したちの午後
12/04/04 00:11:15.68 BzapH/wc0
ぼとむれす、が潰れたと誰が言った?
JANコード取得済み、マスターアップしてるし、審査終わってシールも貰ってる。
これで「おま天」が出ない訳がない。
作品スレだってまだあって待ってるファンがいる。
スレリンク(hgame板)
366:名無したちの午後
12/04/04 01:11:17.91 0FLKq3RV0
>>520
実際のとこ、1本目を出すメーカーより、その前に潰れるとこのほう多いらしいね
367:名無したちの午後
12/04/04 05:00:15.44 hDd7tgrK0
>>521-525
マジメな話、オフィ通でカネ払い済みな俺
出さないなら出さないでも仕方ないが
素材だけでもくれ
368:名無したちの午後
12/04/04 05:51:16.84 EtgQJGaE0
>>527
流通予約した人たちは返金されてなかったか?
369: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/04 09:44:10.87 RKHXcTW10
おま天はげっちゅだと発売中止になっているんだよな
370:名無したちの午後
12/04/04 10:17:36.77 Q0NeM+0P0
ぼとむれすはソフ倫加盟料JANコード更新料も支払っているから
潰れたメーカーではない
371:名無したちの午後
12/04/04 13:21:08.01 zOyqjDuJ0
>>528
オフィ通だしな…オフィ通の代行業やってたところから
撤退するわお金は全部底なしに渡してありますので
返金はそちらへどうぞって案内は来てたけど、
「出せよ絶対」という思いのもと返金手続きはしなかった
372:名無したちの午後
12/04/04 16:21:04.13 S+FKx0Lb0
>515
ナニソレクワシク
373:名無したちの午後
12/04/04 21:55:53.29 2Z4ua2QP0
1本も発売せずに潰れたまたは廃業したメーカー
Studio翠『Kind』スタッフ分裂
Pito House『Loving You みつめて』株式会社ワンズ倒産
classico『月の彼方で会いましょう』代表逃亡
POPCORN『魔法の勇者 ラジカル・ユナ 』
Dream Naut『ルーエン ~美しき女神の塔~ 』開発中止
ABHAR Rousalka『まほにょ!~少女の我慢が世界を救う~』倒産
INFINITE-JUSTICE『リフレクティブハート/レジオン・ド・ヌール』廃業
でふ☆こん『狩霊士~ 退魔は一日にして成らず あなざ~』
Aeris『ANGEL TYPE』minori feat. Aerisとして発売
Below Blazing『Got it!-ガティ!- 』TEAM POPUP
twilight『さまぁばけ~しょん 』
AKIKO『コスプレイヤーに恋しよう!』超初期設定集
時代屋『Mio Cid~錬金術の剣~ DVD-ROM版』
374:名無したちの午後
12/04/04 23:18:27.88 eDhugbvx0
ブランドならともかくメーカーでABHARを1本も~に入れていいんだっけ?
375:名無したちの午後
12/04/05 00:27:21.65 JoBpZj5+0
細かい話だが、>533は確かにブランドリストだな。
このスレだとメーカーとブランド、開発/発売/販売、なんかを区別する方が
デフォかもな。
376:名無したちの午後
12/04/05 21:47:24.27 rDkH7lfy0
七譜詩ソフトってとこもそのうちそのリストに入りそうだな
377:名無したちの午後
12/04/06 13:41:57.77 45zFyTeV0
今年も多そうだね
378:名無したちの午後
12/04/06 19:42:49.20 8JhqjvUY0
市場が縮んでるのに、まだまだメーカー多過ぎな気も
379:名無したちの午後
12/04/06 19:44:26.38 qklkXEpc0
メーカーと言うよりブランドが多すぎ
あと比較的大手もブランドを増やしては潰してる印象が
380:名無したちの午後
12/04/06 21:55:08.72 cMvHaePH0
そういや、随分昔の話だけど「発売(not販売)は1メーカー3ブランドまで」
って制限があった(ソフ倫だったか、Viewsの取引規定だったか・・・)
と聞いたことがあるんだけど、コレってホント?
>>539みたいな状況見てると、他社発売の販売だけ引き受けてるイーアンツ
みたいなところ除いても、同時期に4ブランド以上やってるメーカーって
珍しくないよねえ・・・
制限変わった?そもそもガセ?
381:名無したちの午後
12/04/07 08:12:10.74 XKyw5Dsl0
3ブランドごとに払う金額が変わってくるだけで、
特に制限がある訳じゃないんじゃなかったっけ?
382:名無したちの午後
12/04/07 21:23:47.92 WRbIP1zg0
ああ、制限じゃなくて金額ですか・・・
それなら大手とかブランド量産してもOKなわけですね。
383:名無したちの午後
12/04/07 21:46:15.29 bcxRa7ha0
スタッフ抱えた大手に見えても実は単なる流通で
子飼いの制作は別会社に分けてるケースも多いけどね
無論権利はお買い上げで制作会社の方が破綻しても
お悔やみ一報パージ完了で大家ウマウマ
384:名無したちの午後
12/04/08 00:50:18.28 dMdXLzDI0
ん?そこは逆だろ?
制作会社は決まった開発費は貰えるわけで、売り上げそのものはコケても
関係無い。(いくら売れても制作は儲からない、とも言えるが)
もちろん多作で大手に見える所が、制作自体はほぼ外注ってこと自体は
良くある話だが、発売を握ったら人は抱えて無くてもリスクは抱える、
てのが発売会社だぜ?
制作会社がコケるのは、開発自体でポカやらかすか、発売側が無茶言ったり、
支払いばっくれた時(これはこれで良くあるw)。
385:名無したちの午後
12/04/08 00:54:31.10 whfPgYIY0
んだな。クロスネットが販社のほうがもう限界になって止めた例だろう
386:名無したちの午後
12/04/08 01:06:13.93 sINsysawP
延期ペナルティあったりするとやばいんじゃね。
387:名無したちの午後
12/04/08 01:45:55.85 dMdXLzDI0
延期ペナはヤバイ。
制作会社の開発ポカで一番多いのが延期で、これはこれで最悪ペナ死も
あるヤバイ話。
だが延期ペナがよりヤバイのはむしろ発売会社の方。○iewsあたりは
告知出してから延期すると次回作以降の仕切りを下げてきたりするので、
その作品での損だけじゃなく長期響く話。制作からペナ取ったくらいじゃ
全然引き合う話じゃない。
388:名無したちの午後
12/04/08 01:55:00.94 KKAiGx0g0
クロスネット自体が撤退するまでに山のような製作現場の屍が築かれた訳ですがそこはスルーですかそうですか
389:名無したちの午後
12/04/08 06:37:06.74 Q55QlokB0
> 244 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 01:29:31.00 ID:KdoYVxRb0
> パジャマさんこんにちは 初回版 EMU
> 4580101852198 (有)レインソフトウェア URLリンク(www.blackrainbow.jp)
>
> また潰れたブランドの再利用か
パジャマさんこんにちは 初回版
ブランド:emu
価格:\6,090 (税抜\5,800)
発売日:2012/06/29
学生寮病みキャラ猟奇純愛ADV
シナリオ 田代裕、夢野Q作
URLリンク(www.getchu.com)
大昔に潰れたブランド名義で
何年も書いてないようなライターで
「学生寮病みキャラ猟奇純愛ADV」とか……
390:名無したちの午後
12/04/08 08:54:01.12 EqPwPzTj0
emuってデス様のところが関係してた奴だっけ
391:名無したちの午後
12/04/08 09:23:47.63 EkysgzQB0
門司も甲斐も誰もいないのに復活ってwww
392:名無したちの午後
12/04/08 09:58:00.23 3w5MqF0L0
>>547
兄ゼッタぇ・・・
告知→延期→延期→延期→広報逃亡→延期→延期→ブログ404→ソフ倫脱退・・・
そういえば先月とうとう公式も繋がらなくなったな
393:名無したちの午後
12/04/08 10:49:19.98 ym3veU860
12+は結構好きだったけど一般受けはしないだろうなと思ってた
パタッとツイートが途絶えたTwitterのアカウントだけが虚しく残ってて泣ける
394:名無したちの午後
12/04/08 10:57:09.14 3w5MqF0L0
一番ウケルだろうマーリンルートを特典商法にしちゃったのも結構反感買ったんじゃないかな?
あれだけ開発期間掛けてたら採算5000でも足りなかっただろうし
それなのにプレス数は採算割れでその分DLに掛けてたのかもしれないけど
エロ薄萌えゲではDLバカ売れは無理だったろうしね・・・
395:名無したちの午後
12/04/08 12:30:44.04 EkysgzQB0
つか、emuでやるくらいなら、世界樹4の開発が終わった後に、
日向悠二連れてきてアズライト復活で良いと思うんだけどなぁ・・・
イシカとホノリは、いろいろとシステムと不具合が最悪だったけど、絵はよかった
396:名無したちの午後
12/04/08 14:08:28.07 sVm3vRQM0
門司も甲斐も業界からは足洗ってるのかな。
397:名無したちの午後
12/04/08 16:23:43.71 Q55QlokB0
門司は数年前から吉川華生の主催サークルで同人ドラマCDとか書いてるけど
エロゲ業界からは足洗ってると思う。
398:名無したちの午後
12/04/08 19:45:06.74 9Xhhzocp0
甲斐甲賀は遊演体つながりでどっか潜り込んでてほしいがねえ
399:名無したちの午後
12/04/10 02:12:02.68 URbloYcn0
>>544
制作会社は売り上げの○%を流通さんに支払う形っすよ。
売り上げがコケたら一発死亡です。
下請けなら話は別ですけど。
400:名無したちの午後
12/04/10 02:31:51.51 njlHodOs0
それ、制作会社って言わない。
そういうのは開発だけでなく発売の機能も持ってる会社の話。
製作でなく制作といったら、普通開発だけやってる下請けの話。
複数の立場を兼ねてる会社の方が多いからややこしいが、
制作会社/発売会社/販売会社、は全部別の機能。
ついでに言うと発売会社(?製作会社)は商流上で言えば、
流通に支払うわけじゃなくて、定価の4割~6割くらいで流通に
仕入れてもらって、その代金を受け取る側。
401:名無したちの午後
12/04/12 21:34:02.81 9keLpqVv0
門司の作詞する歌すきだったな・・・・
402:名無したちの午後
12/04/16 20:45:54.88 H/xaGWHK0
エロゲ会社はリストラとか細々とした努力をする前に潰れるって印象があるが
アイルは金玉流出から人を減らしつつもなかなか潰れないな
リバ原も他所でバイトしたりと楽ではないのだろうが
403: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/17 01:13:44.24 1OIEHeUG0
リバ原事件で各方面迷惑かけたけどやっていけてるのはある意味凄いわ
404:名無したちの午後
12/04/17 04:10:59.34 t2BYKKIe0
>>562
さぶろーはリバ原じゃないぞ
405:名無したちの午後
12/04/17 05:10:52.27 Y+FNjNY70
>>564
リバ原名義の原画集にそのさぶろーの絵が載っちゃってるんだぜ
406:名無したちの午後
12/04/17 11:47:10.45 n67FzVeM0
神谷右京シリーズのシナリオライターってマジで弁護士なん
407:名無したちの午後
12/04/17 15:54:30.32 CESGrANg0
>>566
神谷右京とはまた懐かしい。続編楽しみにしていたのに休業宣言して、そのままいつの間にか消えてしまって残念。
現役の弁護士かは知らないけれど、シナリオライターの藤堂信昭は弁護士時代に経験した事件を題材に神谷右京シリーズを書いたということになっている。
個人事務所と複数の会社の役員を務めていたらしいけれど、これも10年くらい前の情報なので、今は何をしているのかはわからない。
408:名無したちの午後
12/04/20 14:14:05.21 C9Ay5LM50
弁護士がライターやったりもするのか
409:名無したちの午後
12/04/20 14:36:59.11 6kDvOxmo0
まあ、弁護士がライダーというのもあったからな。
410:名無したちの午後
12/04/20 15:36:53.01 Rw2x+G650
ゴローちゃん・・・
411:名無したちの午後
12/04/20 18:35:41.14 NsdIBb6P0
い・の・が・しら、フ~。
412:名無したちの午後
12/04/26 01:08:03.77 2ZDkSaC60
>>569
涼平さんは消えた役者になってしまったな……
413: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/26 18:28:13.41 5Vr+ppDK0
涼平は舞台やってるようだがドラマとかにはぱったりだな
414:名無したちの午後
12/04/27 00:59:26.68 TX2Dqrnn0
ガンダム系のゲームの仕事がちょいちょいあるから
行方不明扱いになってないのが嬉しいが
415:名無したちの午後
12/05/02 00:50:38.90 sS3o16VO0
(有)ノクトヴィジョンの元社長(現グランピクス)天野裕充氏映画監督として活動中
URLリンク(www.noctovision.jp)
URLリンク(www.soul-of-rock.com)
416:名無したちの午後
12/05/02 00:59:28.07 3NrlNoZy0
なんか最近「あの人は今」スレだなw
まあ、本題の倒産の話題がないのはいいことだw
417:名無したちの午後
12/05/11 08:16:31.48 LuaZzG/A0
>シナリオライターの藤堂信昭は弁護士時代に経験した事件を題材に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということはシナリオ書いていた当時はもう弁護士やめていたんだろうか