11/06/02 18:25:03.89 xZhAPBRR0
◇6
自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)
51p 東京都議会と青少年条例問題
URLリンク(www.jlaf-tokyo.jp)
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
描写を工夫している+修正している、ストーリーがあるところは認めていただいている様子でも指定は来るのです
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
URLリンク(twitter.com)
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
URLリンク(getnews.jp)
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
URLリンク(orion.mt.tama.hosei.ac.jp)
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
URLリンク(iwakamiyasumi.com)
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒URLリンク(jbbs.livedoor.jp)