11/06/01 13:49:00.33 D1obCJND0
「時を奏でる円舞曲」 7月29日発売予定
女史がエゴ代表取締役を辞任、スタッフもすべてやめたとのこと。
エゴが今後どうなるかは続報を待て。
◆公式 他
Studio e.go! URLリンク(www.studio-ego.co.jp)
でぼの巣製作所 URLリンク(www.debonosu.jp)
Studio e.go! / でぼの巣製作所 Wiki
URLリンク(www22.atwiki.jp)旧)
URLリンク(www35.atwiki.jp)(移転先)
でぼ日記 ※原画家 山本和枝女史のブログ
URLリンク(kazu4413.002.burogu.jp)
◆関連スレ
空を仰ぎて雲たかく 育成2日目
スレリンク(hgame2板)
IZUMOシリーズ (1,2,零,学園狂想曲,3) -反魂3回目-
スレリンク(hgame2板)
神楽シリーズ-霊脈23個目-【神楽早春賦】
スレリンク(hgame2板)
ETERNAL KINGDOM ~滅びの魔女と伝説の剣~
スレリンク(hgame2板) (dat落ち)
トキノ戦華
スレリンク(hgame2板) (dat落ち)
◆前スレ
でぼの巣製作所/ユーフォリア/Studio e.go! Part65
スレリンク(hgame板)
2:名無したちの午後
11/06/01 13:49:31.83 D1obCJND0
◆現状について他
・山本和枝は2009年3月17日付で e.go! を退社。
また、これまでの e.go! メンバーも全員退職済。
退社理由は中の人じゃないと分かりません。
・ e.go! ブランドは残る模様
新メンバーを据えて別ゲームを出すのかなどは不明、今後の情報待ち。
・オールスター他、発表済みの新作は……
メイン絵師が抜けたらできないかと。
従来作品の権利は山本和枝個人ではなく e.go! 側にあり、万一出るとしたら違う絵師になるかも。
・アクティベーション(認証)などは……
e.goのアクティベーションは解除パッチなどは出さずに今後も続けていくらしい。
「今後サポート終了することがあれば、そのときに解除パッチを出す」とのこと。
とりあえず今認証出来ない人はしかるべき連絡先へ。
3:名無したちの午後
11/06/01 13:49:46.42 D1obCJND0
■認証及びアートインに関するサポート情報公開 -2009/12/04-
『りとる・ぴーす』以降のタイトルにおける認証及びアートインの問題に関連する情報をサポートページにてご案内しています。
詳しくは、こちらを御覧下さい。
URLリンク(www.studio-ego.co.jp)
URLリンク(www.studio-ego.co.jp)
4:名無したちの午後
11/06/01 13:49:59.20 D1obCJND0
1998 05.CF 11.CF2
1999 05.PYTHIAN 07.MAW 12.紅涙
2000 04.CF3 07.TW 11.MAW2 12.CF2R
2001 04.蒼月 07.MFA 10.WD 12.IZUMO
2002 04.雪とけ 07.エーベン 10.てんあく 12.MAW3
2003 06.夏神楽 07.CF3R 10.がくパラ 12.ベイグラ
2004 04.魔王の娘 07.IZUMO2 11.継承者 12.ルイン
2005 04.鬼神楽 09.IZUMO零 10.TWR 12.巣箱
2006 04.狂想曲 09.MAW4 10.みここん 11.びーすと 12.マジカ
2007 04.とらぶる 07.IZUMO3 10.エクス(※1) 12.月神楽
2008 03.りとる1 05.りとる2 07.エタキン 10.性姫
2009 01.トキノ(※2) 04.それ俺Vol.1(※3) 07.道中記 09.道中記1 10.道中記2 12.それ俺Vol.2(※3)
2010 01.学園記 04.道中記3 07.ドラゴン 12.幻想譚
2011 04.神楽箱 04.早春賦 07.時奏(予定)
※1 エクスからトキノまでの作品は認証必須
※2 トキノまでがstudio e・go!
道中記からはでぼの巣製作所で認証無し(追加コンテンツ利用の際は登録が必要)
※3 ユーフォリア(でぼの巣製作所のダウンロード専用ブランド)
5:名無したちの午後
11/06/01 14:06:30.07 SGZzLVm80
でぼの巣は道中記から出産シーンが弱って悲しい
6:名無したちの午後
11/06/01 14:30:48.03 ZmwnZScF0
>>4
こう見ると神楽シリーズは何だかんだで夏が一番楽しめたなぁ
桂花と初花だったか今でもキャラ名覚えているし絵も今より、このころのが好みだった
武器も桂花が刀で初花が弓で違いがあった
幻想の雪女を見て思ったが、こんなふうに呪術に特化したキャラでないかな
7:名無したちの午後
11/06/01 15:02:29.03 4HhlfwvV0
>>1
乙
気がついたら前スレ落ちててびっくりした
一番遊んだのは道中記だなー
レベル99の武器防具いっぱーい
幻想譚はレベルアップ式がどうにも馴染めなかった
8:名無したちの午後
11/06/01 17:49:15.55 E3ql3chB0
円舞曲の特装版予約とやらは終わったんだね
応援しているメーカーだから大体、予約して買っているけど
アクションRPGじゃなくなったのは非常に残念
しかし前回、子供のままクリアできなかったがゆえの今作らしいけれど
あまりロリ属性ないんだよな
ギャラリーで3人、裸で並んでいるのを見て今作は諦めた・・
次を期待しとります
9:名無したちの午後
11/06/01 22:20:21.49 06u+eHhM0
長らく買い忘れていた「でぼの巣箱」をやっと買った。
聖魔RがXpで動かなかったから困ってたんだよね。
聖魔はXpでもちゃんと動くのにな。
10:名無したちの午後
11/06/02 22:27:23.19 M1R5TnRf0
e・go!のHP昨日くらいから繋がらないんだが、ついに終わったか?
11:名無したちの午後
11/06/02 22:47:20.88 yqhvOonW0
ホントだー
スレたてる前に覗いてみたけどその時は平常運転だったのに
12:名無したちの午後
11/06/03 17:28:29.80 k9CdKUSR0
まだ平常運転みたいだな
13:名無したちの午後
11/06/03 22:06:47.22 5x6/Dfh/0
復旧したみたいだな
何だったんだろ?
14:名無したちの午後
11/06/04 00:40:13.39 knBP46Vi0
最近の出来は知らないが購入意欲という点では、まだ月刊エゴの時の方がまだマシだな
MAW4とマジカは買ったがでぼになってからは道中記1本だけしか買っとらん
空雲買わなかったのはたまたまだが、おかげで円舞曲とその次までスルーだ
15:名無したちの午後
11/06/04 01:14:43.45 ZnBvQg/S0
昔みたく単発でポンポン出すんではなく
メインの作品出したらその後は低~中価格帯の外伝出して……って感じだからねえ。
フルプライスのメイン作品買い逃したら外伝の敷居は高くなるわな。
16:名無したちの午後
11/06/04 01:38:09.05 IKa52xET0
神楽はローグライク苦手なのに無理してやってもう疲れました
空雲は体験版でアウトでした
そろそろADV以外の他のジャンル出してほしい
17:名無したちの午後
11/06/04 08:26:55.97 xX0A4+Tx0
なんにしても、もうちょい時間かけてしっかりつくってほしいわ
段々粗が気になるようになってきた
18:名無したちの午後
11/06/04 19:48:52.15 EMI4+93w0
>>6
同志発見
>>17
最近は全作品粗があるから普段気にしない人でも下手な鉄砲理論とかかも。
19:名無したちの午後
11/06/05 08:26:40.72 vC3IytkK0
1年1本くらいでじっくりやればいいのにな
そうすりゃゲームバランスもシステムもCGもきっちり行けそうなのに
20:名無したちの午後
11/06/05 11:04:27.27 APfF+tAn0
勢作ペースは10年前から言われてるのに一向に改善されないんだから期待するだけ無駄
どうせ粗があるならいっそメイン格のヒロインは増やして欲しい
エゴ初期の頃は6~8人は居たのに後期は4~5人、でぼになってからはそれ以下
余計粗くなるとか言われるかもしれないけど好みのタイプゼロになる方が辛い
21:名無したちの午後
11/06/05 13:46:15.64 nZLgX1dr0
道中の頃はいぶき、なずな、小春とか少ないながらも濃いメンツだったのに
空雲で単一キャラにテンプレ属性4人分押し込んだり
幻想は希釈用じゃない普通のカルピスを100倍に薄めたようなヒロインになってヤバイ
22:名無したちの午後
11/06/05 13:48:03.95 3yYpqj/80
まあ道中記はいろいろと完璧だった
キャラ的には
23:名無したちの午後
11/06/05 13:50:12.50 SOx6bIq/0
キャラだけじゃダメだということも教えてくれたと思う
24:名無したちの午後
11/06/05 22:40:55.19 VTOsa+Ts0
>>4
IZUMOが10年前のゲーム…だと……?
25:名無したちの午後
11/06/06 07:34:36.94 VhHc9J0x0
まじで? 年取るわけだ
26:名無したちの午後
11/06/06 09:16:29.08 gHbfFbdo0
思えばIZUMOがエロゲデビューだったな
そりゃオッサンにもなるわ
27:名無したちの午後
11/06/06 09:52:24.92 b/i66B/pO
ここ含め色んな所で、たまにIZUMOの話題が出ると、「IZUMO2は面白かった」みたいな
2の話になる事が多い気がするんだが、人気も知名度もIZUMO2>IZUMOなのかね?
2も嫌いじゃないけど、どっちか言われたら俺は1が好きなんだが、やっぱり少数派?w
>>16
システムもそうだけど、俺は「主人公(男)とヒロインたちで戦う」みたいなグループ戦闘可能な奴がやりたいかな
何というか普通のRPGにエロがくっついたような感じのやつ
28:名無したちの午後
11/06/06 12:47:32.58 kmJog2y80
IZUMO2はヒミコの行動が
今のままの世界じゃ駄目!
↓
すいません、彼氏出来たからこのままの世界でもいいです
みたいに思えてどうもなぁ…
楓とスサノオの平穏ぶち壊しといて何お前は幸せになってやがるんだと
それ抜きでも猛・剛に焦点あて過ぎてヒロインが疎かになってると思う
29:名無したちの午後
11/06/06 16:49:42.53 2Fzv4TSm0
ヒミコは呪法封じるとサンドバッグ
30:名無したちの午後
11/06/07 18:39:09.35 x1lwi5sv0
>>27
気にするな、流れ的に言い出しにくかったけど俺もIZUMO2よりIZUMO無印の方が好きだ。
ついでに言うとMAW3よりMAW2の方が好きだ。
でも一番のお気に入りはMFA(エロシーンとキャラクター的と歌と)という罠……
今の自分にロリ属性と3P属性がついたのはMFAのせいでほぼ間違いない。
31:名無したちの午後
11/06/07 20:31:36.27 ULZS0GDH0
作品はやってないけど様々な感想レスやキャラデザを見るに
たぶん無印が一番好み
2が一見人気が高いのは、単に知名度が高くて人が多いってのが大きいんだと勝手に思ってる
32:名無したちの午後
11/06/08 22:43:35.19 mX44cxCfO
2はいろいろやったからね。
33:名無したちの午後
11/06/08 22:50:41.22 zMBKOX9sP
PCエロ、PS2全年齢移植、キャラ継続の続編、漫画、アニメだっけ
CF聖魔も同じような感じだったがあっちはいまひとつ伸びなかったのかね。
アニメはエロがつくのが大きいかもしらんがw
34:名無したちの午後
11/06/08 22:57:09.15 wsGyP0NOP
聖魔2を間違えて一般版買った苦い思い出
35:名無したちの午後
11/06/08 23:30:51.23 pr5QtOYR0
>>33
聖魔とIZUMO2も発売が5年は違うからなぁ
CF4が出てたらまた違ったかもしれないけど
燃えのある戦記モノはいつまで待てば出るんだか
36:名無したちの午後
11/06/09 00:01:57.51 zMBKOX9sP
>>34
台湾版の逆移植なんだっけ?
台湾版も全年齢でかつソミア生存ルートが追加されていて、
リニュにもあるんだよな。このせいでソミアはエンドでヒューイとくっつかない?っぽいという。
37:名無したちの午後
11/06/09 00:51:25.47 LjUEZl1y0
IZUMO無印は
おばちゃんが漫画描いてアニメ化された時に無かったことにされたんだ
とマジで落胆した覚えがある
38:名無したちの午後
11/06/09 10:16:27.80 ZAbfKjkuO
エゴは過去作も再販出来ないほど技術者に抜けられてしまったのか?
IZUMO2 完全版なら買ってしまいそうだが
>>37
漫画もアニメも一応カグツチとか出てこなかったっけ?
39:名無したちの午後
11/06/09 10:36:38.73 TwyS82ZnO
確かダウンロード版が完全版扱いだったよーな
40:名無したちの午後
11/06/09 10:46:54.80 ZAbfKjkuO
>>39
出来ればそれのパケ販売してくれんかなと
アートイン完全にお亡くなりになってるし
まぁ、あってもDL販売の奴は買わないけど
41:名無したちの午後
11/06/18 13:04:04.67 O7/4oetI0
うちに未だ未開封の月神楽とエターナルキングダムがあるんだが
これはもう諦めた方がいいのか?
42:名無したちの午後
11/06/18 13:57:50.40 059RTU8JP
一応認証用プログラムがあって問題なくできるという書き込みが
神楽スレでちらほらある。まあ未開封で興味ないなら開けずに売るのも手だろうが。
43:名無したちの午後
11/06/18 14:01:07.23 2NQyZ+3m0
先日PCリカバリしてから月特別インスコし直したけど認証通ったよ
44:名無したちの午後
11/06/18 20:40:58.06 a5jYt3Tl0
俺も俺も。
PC故障して「さよなら月神楽…」と思っていたが
新しいPC買って試しにインスコしてみて通常のネット認証がダメだったが
e.goのHP上にある認証コード入力したら無事プレイ出来たよ
45:名無したちの午後
11/06/19 00:13:45.01 W2/2UTpr0
CFの新作って出ないのかなぁ…
白銀の騎士を未だに待ってるんだけどなぁ
46:名無したちの午後
11/06/19 00:23:49.41 yJHjQovA0
もう無理だろうな
エゴはもちろんのことでぼも作りそうもないし
47:名無したちの午後
11/06/19 00:30:54.50 4M5XwTmkP
今のでぼの巣はワーキングDやがくパラのノリが基本だから正直受け付けない。
CF聖魔・エレンシア・エーベンブルグあたりが好きだったんだが・・・。
48:名無したちの午後
11/06/19 00:47:47.61 FQ3JdAQQ0
わーきんぐDAYS好きだからいいんだけど、最近はまた粗雑な出来に戻ってきたからそっちが駄目だ
49:名無したちの午後
11/06/19 10:02:26.17 rNQJV51T0
>>47
聖魔・エレンシアは道中記に負けないキャラで倍以上ヒロインいたし
シナリオもゲームパートも良かったし、今から考えると奇跡レベルに思えるな
負けてるのはエロとCGくらい?CGは時代の差があるからしょうがないけど
やっぱ今との一番の差はシナリオだよなぁ
50:名無したちの午後
11/06/19 17:10:29.82 LAfIgAjo0
チャリティーの色紙届いた
うん、これは良いミントとツーヤ
51:名無したちの午後
11/06/19 19:06:18.61 bJod8hiM0
>>49
道中記ヒロインを個性的と評する人がいるが、正直言うほど大したもんじゃないと俺は思う
52:名無したちの午後
11/06/19 19:46:03.77 a7cNTt7a0
色紙角がへこんでたわ(´・ω・`)
53:名無したちの午後
11/06/19 20:07:56.15 LAfIgAjo0
それは……ご愁傷さまだ
まがりがあんまり酷いようならでぼ巣に伝えてみるとか。予備の色紙くらいあるとおもう
メール便は委託もあるから、酷い奴だと扱いずさんだしな
54:名無したちの午後
11/06/19 23:12:48.14 dI+0J3CY0
>>45
Studio e.go!再結成、くらいじゃないと無理だろうね
っていうかおばちゃんも絵が変わりすぎてるし厳しいな、色々と
>>49
ちゃんとした主役がいないからじゃないかなと
女性主人公だとどうしてもこういう路線になりがちかと
55:49
11/06/20 00:58:04.19 Iw1WJ9n20
>>51
正直な所、俺もそう思う
昔はその点でも同等以上で他の点ではもっと良かったって事を言いたい
まあ懐古厨と言われてしまえばそれまでだが
56:名無したちの午後
11/06/20 02:30:45.27 ihU1Waka0
皆忘れているかも知れないが、神楽系は「凌辱ゲー」なんだぜw
それを踏まえてあれだけ印象に残るんなら、十分個性的なんじゃね?
57:名無したちの午後
11/06/20 07:43:32.59 tL16nu4u0
>>54
一応道中記以外は主人公いるんだが・・・添え物のオマケな感が強いな。
>>56
道中記の二人がシリーズのほかヒロインに圧倒的に勝ってるかといえばそうでもない。
絶賛してる人は単に好みなだけだろう
ついでに言えば陵辱ゲーとはいえヒロインの数が少なく
テキスト量的にはなんら不利な要素はないから陵辱ゲーだから~とかは甘え
58:名無したちの午後
11/06/20 07:54:43.22 DtKKu3+l0
幻想譚以降の3人が似たようなタイプだったため
道中記の3人のタイプ分けがうまかっただけであって
特別個性が強かったわけではない…のか?
天然・強気・弱気の3タイプエロシーンがあって非常に良かった
59:名無したちの午後
11/06/20 12:30:02.95 o5h5tDqO0
道中記は本編に加えて追加3個と学園記があるんだから
それらをプレイして印象に残らなかったら問題だろう
俺は本編しかやってないから道中記の3人って言われても一瞬みなせ?とか思ってしまう
60:名無したちの午後
11/06/20 12:57:04.61 ihU1Waka0
>>57
凌辱ゲーが凌辱シーンにかける労力ナメてね?
神楽系ならHシーンだけで軽く50超えるし、2回目以降のテキストも別物なので100近くにはなる。
比較して、ヒロイン6人xH4回するとして1/3~1/4。
通常イベントの方がテキストが豊富(?)と仮定して、神楽1回目+2回目で釣り合わせるとして1/2。
差を25程度と甘く設定してみても大体6人x4回分のCG付きイベントが凌辱に食われる。
単純計算だがこれだけのテキストとCGを叩き込んでる状態で、不利な要素はないとか有り得ない。
あと、好みなだけとか言い出したら、議論にも何にもならん。
気に入るというのは、それなりの要素が有るということでは?
61:名無したちの午後
11/06/20 12:57:42.45 xt8Z2YTp0
>>56
陵辱ゲーにしては陵辱がかなりヌルイと思うが・・・
62:名無したちの午後
11/06/20 13:16:19.51 eBUY7Rm2P
それに8割同じ妖怪でシチュが共通だから
一からテキスト起こすのに比べればなあ
63:名無したちの午後
11/06/20 18:23:01.81 o5h5tDqO0
>>60
キャラ自体分散するのと陵辱でもヒロイン少数でイベント豊富という事を考えたら
神楽が有利と言ってるようにも思えるぞ
目先を変えて一枚絵は無しなのに印象に残るようなイベントと言ったらなんだろう?
ベンジャミン女装、キティが壁に落書き、IZUMO終盤の楓さんなんかは強く印象残ってるが
64:名無したちの午後
11/06/20 20:21:58.07 qzhpD3rq0
「時を奏でる円舞曲」体験版きたな
65:名無したちの午後
11/06/20 22:42:37.14 8LfWUY/Q0
>>63
ベンジャミン女装って一枚絵はなかったけど、立ち絵が変わってなかったか?w
絵はないけど印象深かったのはIZUMO2の芹の国際電話かな
66:名無したちの午後
11/06/21 14:08:33.65 2wa3wSjX0
円舞曲ってただのADVゲームなのか
67:名無したちの午後
11/06/21 15:01:52.12 fHsgS+Vg0
おばちゃん、今回絵が荒れすぎだろう…立ち絵とか目が怖いぞ
でぼ時代だと道中記無印の頃が安定してたなあ
68:名無したちの午後
11/06/21 15:45:32.08 3/QR7EvI0
>>67
一番制作準備期間あったし、新ブランド第一弾だったからな
というか、立ち絵これおばちゃんじゃないんじゃねとすら思ってきた。特に追加で出るのとか
ツーヤとミントが同じ原画とは思えん
69:名無したちの午後
11/06/21 21:20:28.22 emonCOSJP
某ファンサイトが出したメールの返信が笑えない件について。
要約すると
「連作だからって設定がちゃんと繋がってると思ったか?全部パラレルワールドだから」
だってさ。
・・・1作品の中ですらキャラの言動が変わってるとかそういうのは気づきもしてないんだろうな。
70:名無したちの午後
11/06/21 21:23:16.96 sFYBpTj90
どんな質問したのかわからんから、それだけじゃなんもわからんがな
71:名無したちの午後
11/06/21 21:36:36.99 NMtQaw7F0
要約に少し悪意を感じるな
72:名無したちの午後
11/06/21 22:00:34.77 JHqtnNpz0
パラレルだろうが何だろがそんなのどーでもいいなー
とか思ったらファン失格なのかしら
73:名無したちの午後
11/06/21 22:08:38.24 5V/M3xEM0
>>70
幻想譚と早春賦が繋がってない~とかその辺の話じゃねーかな、察するに。
>>72
おきた出来事はパラレルでもいいが、キャラクターの性格やセリフ内容他のあれこれは
一致してないとダメだと思う。これがちゃんとしてないと続編ですらない。
ただのスターシステム風別ゲー。
74:名無したちの午後
11/06/21 22:10:20.85 1Td9cZvH0
URLリンク(tatsunomori.blog.fc2.com)
ここの事なんだろうけど、この管理人は作品に対して文句ばかりだからな。
これだけウダウダいわれたら、でぼの巣も迷惑で適当に返したんだとおもうよ。
75:名無したちの午後
11/06/21 22:11:14.66 dFTHJ1ZWO
サヨリとイチ様と弁財天ならともかく
でぼの巣の連作位でスターシステム云々は言い過ぎじゃ?w
76:名無したちの午後
11/06/21 22:12:57.52 dFTHJ1ZWO
>>67
今考えたらエゴ塗り結構好きだったなぁと
塗りの面も結構大きいんじゃないかと
77:名無したちの午後
11/06/21 22:25:01.94 1Td9cZvH0
>>76
グラフィッカーも変わってしまったんかね。
エゴ時代の塗りよかったよな。
今は他のブランドの絵とあまり変わらない塗りだなって感じがするわ。
78:名無したちの午後
11/06/21 22:29:53.33 5V/M3xEM0
>>75
最近のキャラは正直 場面によって別人のような言動をしてる。
それはさておいても、塗りは悪くなったのはたぶん共通見解じゃないか。
79:名無したちの午後
11/06/21 22:32:30.01 NMtQaw7F0
そうでもないよ
俺が前に塗りが変わったときにエゴ時代の塗りのほうがよかったなぁ
って感想書いたら
いまのほうがいいって意見が結構あったからね
80:名無したちの午後
11/06/21 22:35:03.64 JHqtnNpz0
塗りは今のが好きだわ
81:名無したちの午後
11/06/21 22:41:47.33 1Td9cZvH0
>>79
そっか。
今のも今ので良いとは思うんだけど
俺はどうしても昔の綺麗な髪の毛の塗りが好みだったんだよなー。
82:名無したちの午後
11/06/21 22:44:46.93 5V/M3xEM0
俺は肌の塗りも好きになれない。
なんていうか生きた感じがしないというか・・・。うまく表現できないが。
>>79
それはすまんかった。
83:名無したちの午後
11/06/21 22:49:54.70 1Td9cZvH0
昔の塗りだとフィギアにしにくいけど
今の塗りだとフィギアにしやすそうな雰囲気がある気がするわ。
84:名無したちの午後
11/06/21 22:53:08.74 NMtQaw7F0
ずいぶん音沙汰ないしゲームとしては微妙な作品が多い
ユーフォリアはエゴ塗りなんだけどな
それにしても塗りで印象がガラっと変わるから塗りってほんと大事だよね
85:名無したちの午後
11/06/21 23:07:10.03 xAcEW2i50
>>74
そのサイトはたまに見てたが、それでも充分好意的に見てる方だと思えるぞ
空雲に関してはやってないから偉そうな事言えないけど
86:名無したちの午後
11/06/21 23:12:01.51 dYSCasda0
e.go!時代から信者しか買わないと言われてるからな
87:名無したちの午後
11/06/21 23:13:55.32 5V/M3xEM0
>>85
アンカつけるの少しためらったけど、その人神楽スレで少し前にちょっとだけ話題が出たときは
文句は多いけどまあ否定はできないよね・・・って流れだった希ガス。
88:名無したちの午後
11/06/21 23:21:05.86 sFYBpTj90
>>74の書いてるサイトさんか。流し読みしかしてないけど、>>69の要約は悪意込めてるな
印象がぜんぜん違うだろこれじゃw
まあそれは置いといて、塗りは道中記は好きだったな。でもego時代の塗りも好きだ
あの髪の細かさに惹かれて雪のとける頃にとIZUMO買ったなー
89:名無したちの午後
11/06/21 23:56:43.38 1Td9cZvH0
そう、この人たしかに間違った事は言ってないんだよな。
ちょっと大げさ・・・というか、悪意あるけどな。
エゴ時代では有名な方だったんだよな、たしか?
>>88
同じく。
雪のとける頃にの塗りは本当に綺麗だった。
90:名無したちの午後
11/06/21 23:58:41.97 5V/M3xEM0
74のお前さんの書き込みのほうがこの人より悪意あると思うが・・・。
91:名無したちの午後
11/06/22 00:01:39.80 bJ8IsMuG0
>>90
そう見えたなら、すまなかった。
そんなつもりでは無かったんだ。
92:名無したちの午後
11/06/22 00:04:55.80 yw6cHhshP
一般的にウダウダ文句いってるっていう表現を人に使うときは、
屁理屈つけて難癖つけてるのを非難するニュアンスが強いと思うのぜ。
間違ったことをいってない人に使うべき言葉じゃない。
93:名無したちの午後
11/06/22 00:34:26.61 dqJrYx470
なんだかんだで売れるからこのメーカーは良くわからん
俺か?俺はピュティアから買ってるな。
94:名無したちの午後
11/06/22 01:07:51.44 oRvgmW/d0
"から"とか剛の者現るw
俺は聖魔Rから入ってシナリオの出来がよさそうなのをチョイスして買ってる
独立してから幻想譚だけはよさげだと思って入手したらとんだ地雷だったぜウボァー
95:名無したちの午後
11/06/22 18:14:36.03 r6VpXgWS0
俺が買い始めたのはMFAの頃からだが
話を聞くにどうやら俺はTGL時代のようなものがやりたいらしい
でも当時のソフトが今の機種で動くか分からんしなぁ。エロも無いだろうし
96:名無したちの午後
11/06/22 19:51:06.04 AsZdcXqw0
ファーランドサーガは多少変なところがあるもののWindows 7で動作する
時の道標から戦闘にエフェクトが入った覚えがあるので
エレメンタルアーツみたいに落ちるかもしれないが、紛失したらしく確認不可
当然エロは無いよ
97:名無したちの午後
11/06/23 08:20:48.51 1wd9VxyzO
TGLは四つの封印廉価版、エゴはIZUMOからかな
SLG的な部分で言うとファーランドの方がCFより良かったなぁ
マジカとか道中記とか見てると、
おばちゃんのチビキャラを動かしての戦闘だから
何となくファーランドストーリー系を思い出すのよね
98:名無したちの午後
11/06/25 07:06:46.90 XkA2MJGy0
主役である国王、王子、魔道士、魔法使い、僧侶、司祭、騎士、騎士団長、魔術師
モンク、ソーサラー、船乗りシェイプチェンジャー、ウォーロック、グラデュエイター
アマゾネス、ハイプリースト、学者、剣士、王女、妖精、セイバー、侍、修道士、仙人
弓使い、皇女、ホーリーコマンド、セイレーン、ロード、ワルキューレ、警備隊長
ソードマスター、ソードダンサー、ラミア、エルフ、ハーフエルフ、発明家
スピードスター、使徒、コマンド、一角獣、マーメイド、土竜族、
URLリンク(www.telejapan.com)
ここ見てたけど種族、職業、クラスが混ざってる事を差し引いても
この頃の方がキャラにバラエティがあるよなぁ
作品数だけで言えばエゴの方が多いんだし
99:名無したちの午後
11/06/25 15:34:11.19 uRCvP6cu0
まぁエロゲだしなぁ
モグラとかアヒルとか出しづらいんじゃないかw
あとセイレーンはTGL時代の方がいいな
100:名無したちの午後
11/06/26 00:30:39.78 JKLtkdZz0
むしろ、エロゲの方が扱える範囲は多くなるもんだと思うが
どうしても趣味に走るからな
いつか巫女>冒険家の数が逆転する日が来るといいな
101:名無したちの午後
11/06/26 10:11:39.65 BfGJ75G50
そういう意味ではエタキンは色々と惜しかったかね
和風キャラいなかったし
ところでエタキン1.05で罠パッチなんだよね
死の谷を超えてから当てればいいって事?
102:名無したちの午後
11/06/26 10:18:47.90 b8zJmR1SP
エタキンは和風キャラ入れずに純ファンタジーにするか!
と気合入れたけどだだすべりしたイメージ
103:名無したちの午後
11/06/26 10:27:30.48 JKLtkdZz0
せめてボーイズゲーのじゃない普通のエロゲライターが書いていたらもう少しはなぁ
性姫なんかよりもああいったのでこそエロゲ業界のライターに外注するべきだった
104:名無したちの午後
11/06/26 20:05:17.12 b8zJmR1SP
エタキンのライターってそういう人だったのか。
・・・どうもエゴゲの後期とでぼの巣の作品は肌に合わないんだよなあ。
昔がよかったというと回顧厨になってしまうが。
105:名無したちの午後
11/06/27 15:14:44.48 31QeX1t90
ego時代にもさんざんブー垂れてるスレだったように記憶しているが
106:名無したちの午後
11/06/27 17:13:19.60 Am4yDcn80
そりゃ月刊egoなんてやられたらなぁ
IZUMO3は最後の良心だった
107:名無したちの午後
11/06/27 19:17:14.98 iQXR+Iid0
>>106
大昔のレス引っ張り出してなんだけど
IZ}UMO1発売当時で既にこんなこと言われてるんだから
あの手のもいい加減打ち止めにすべきなんじゃないかと思う
>831 名前:名無したちの午後 投稿日:02/01/09 00:45 ID:xBBEIUyM
>不幸だったから幸せになれたが山本画伯のテーマらしんで。
>ただ、それを毎回メインに持ってこられても困るんだけど。
>IZUMOはRPGなんだから、トラウマ話を入れるよりも他に
>入れる話があるだろと突っ込みたくなった。
>トラウマを入れるのは構わないんだが、そっちをメインにするより
>敵との抗争をメインにして欲しい、頼むから。せめて、RPGだけでも(w
108:名無したちの午後
11/06/27 22:07:34.20 okN3rE7nP
作品を製作する上での丁寧さの話と実際の作風の話は別々だと思うが。
109:名無したちの午後
11/06/27 22:13:24.77 UNUYJNRr0
毎回毎回おんなじテーマで書いてても、丁寧さがそこそこあれば許されるってどこかのライターが言ってた
110:名無したちの午後
11/06/28 00:25:09.61 N9bomNlf0
>>105
IZUMO2発売前の盛り上がりは結構良かったと思うが
あの頃はまだ>>1とかで遊んでたしな>キャラコメ的な
>>107
9年前のレスに反応するのも何だけど、
それはIZUMOのテーマを否定している気がするが
つかそんなレスとか全然記憶になかった
当時でよく見たのはIZUMOは漂流教室のパクりとかそんなところかな
111:名無したちの午後
11/06/28 01:06:23.39 Tpiapzy+0
IZUMOの事だけなら毎回とは言われんだろう
112:名無したちの午後
11/06/28 13:15:42.12 lyvZYTj6O
CFとかMaWでキャラのトラウマに繋がる話あったっけ?
113:名無したちの午後
11/06/29 23:06:14.29 jmTYDiVT0
テルル
敵討ちを広義の意味でトラウマと解釈するならナッシュ他沢山
ヒロインよりボス側の方が問題だと思うけどね
114:名無したちの午後
11/06/29 23:10:02.36 pSGT7JUWP
1は別扱いでいいと思うんだ。
115:名無したちの午後
11/06/29 23:31:26.27 ib7VxJPzO
今回の新作のサンプルとか見てると、ミニキャラっておばちゃんの絵じゃないっぽいのかな?
それともあれが今の絵?
スゲえ目がくりっとし過ぎな気がして、見てると何だかこわくなってくる
116:名無したちの午後
11/06/30 00:20:59.15 IogR69lRO
>>115
確か道中記ADVパートのMAPだかにキャラアイコン追加した時もあんな目がくりっとしたミニキャラだったような記憶。
担当が別なのかミニキャラの描き方変えたのか、あるいは使い分けしてるのかまではわからんが……
117:名無したちの午後
11/07/01 22:00:00.42 wo85OEJy0
サイン会当選したらCDも買って持ってこいとか、なんだこの後付www
キャンセルだな、こりゃ
118:名無したちの午後
11/07/02 01:08:06.05 DLh25p8B0
おう
119:名無したちの午後
11/07/04 06:49:43.09 eRqV26xl0
あいかわらずCG出しすぎなくらい公開するなあ…
120: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/07/04 20:13:08.44 851Tcvzs0
CG枚数特に多い訳でも無いのに
121:名無したちの午後
11/07/06 00:39:36.42 rcSSHifB0
エゴつながらへんw
メンテか、それとも……
122:名無したちの午後
11/07/06 01:04:03.98 1B3ycqtO0
安価で過去作のDL販売くらいやってくれりゃよかったんだが
サポート不可じゃ無理なのか
123:名無したちの午後
11/07/06 01:39:27.37 51oea+ry0
サポート以前に、てんあく(5,040円)と天神楽(3,990円)だからな
124:名無したちの午後
11/07/07 23:53:13.50 asNlRzZ20
てんあくと天神楽だけでなくアートインで売ってたゲームはDL販売サイトで売って欲しいなー
125:名無したちの午後
11/07/08 08:05:28.81 5OO6xGmx0
すっげー久しぶりに来たけど、投票厨は居なくなりましたか?
126:名無したちの午後
11/07/08 08:14:54.62 RefmXVTm0
それに類する者ならたった今来た
127:名無したちの午後
11/07/13 16:08:39.62 OW+pC/nZ0
上にあるが前作の繋がりブッタ斬りとか舐めてるなぁ・・・
意訳の悪意どうこうじゃなく、主人公死んでも頑張るエンドとか前回やった事否定された気がして萎える
主人公変えて、マスター得たツーヤメインでスピンオフとかじゃ駄目だったんかい
128:名無したちの午後
11/07/13 18:41:21.44 a+empKrt0
それはそれで独占問題で穏やかじゃないかもしれない。
製作側としてはキャラ流用して
開発費削減ウマーとか思ってるだろうからそっちの意味でも。
129:名無したちの午後
11/07/13 19:56:49.70 9+hwD9zp0
おばちゃんは続編ってことにしたいんだろうが
普通、ifストーリー+前作拡張キットのセットはファンディスクと呼ぶよな
130:名無したちの午後
11/07/13 19:58:48.73 yXztoyrx0
ロリミントルートがあったなら別だけど、無かったしな
131:名無したちの午後
11/07/13 22:22:30.76 XSquJtOb0
実は半分くらいは同梱される冬の新作体験版目当てだったりする俺
132:名無したちの午後
11/07/14 00:10:54.45 ywt6Qg9i0
冬の新作関連で同梱されるのって体験版じゃなくて特製ブックだけじゃないの?
133:名無したちの午後
11/07/14 11:46:24.91 0EKjR4rw0
……あれ?
久々にエクスヴァインでもやろーと思ったら何かいきなりコード要求された……
これって初回のみ判定じゃなかったっけ?
箱とかまだ残ってたかなー……
134:名無したちの午後
11/07/14 14:17:53.76 sWKtBv4M0
前回は取材旅行だったが、しょっちゅう旅行行ってる気がするけど余裕あるね
135:名無したちの午後
11/07/15 20:23:59.91 T5Un7A8b0
冬ってどんなの?
また空雲関連?
神楽・空雲以外の新作?
136:名無したちの午後
11/07/16 04:24:00.63 i8X84Beh0
神楽ADV+追加ダンジョン…とか書いてないことを祈る
137:名無したちの午後
11/07/16 05:16:18.68 e1a8nHGQP
そんなの俺得
138:名無したちの午後
11/07/16 07:13:20.85 yGXa8C8i0
当分神楽はないって以前言ってたから、あと何本か
は違う系統だろ
139:名無したちの午後
11/07/16 10:09:38.64 71sVnmOC0
流石に神楽はお腹いっぱいだから、暫くは別なのが欲しいな
140:名無したちの午後
11/07/16 11:45:41.54 bkXx2TJy0
>>135
602 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2011/05/01(日) 19:26:09.28 ID:Re4226mv0
今日のドリパで色々聞けたので報告をば。
・円舞曲は空雲の(if的な)続編。
「ミントが子供のままのEDはないのか」という声に応えたらしい。
・アドニスはツーヤとセレーネとも契約してハーレム状態とのこと。
3人貧乳なので、おっぱいは追加ディスクで補って下さいと言われました。
・搾乳プレイもあるらしい。
・げっちゅにある砂のお城CGはまさかのHシーン。
アドニスがトンネル掘りを手伝っていたら、手があそこに……。
ついでに、冬の新作も空雲と同じ世界観を持つゲーム(ヒロインは竜の少女)とのお話が。
141:名無したちの午後
11/07/16 11:47:07.50 71sVnmOC0
ってことは空雲もシリーズ化するのか
142:名無したちの午後
11/07/16 12:48:43.71 qQj/amb30
独立してからハーレムばっかりだな
差別化する必要性がなくて手軽だからなんだろうが
143:名無したちの午後
11/07/16 20:12:12.10 fpUlPzGa0
>>140
サンクス
やっぱり空雲関連なんかな
それだったら神楽やるのも同じだろ~
神楽秋田って人たちは完全新作まってるんじゃないの?
大丈夫か?でぼ
144:名無したちの午後
11/07/16 20:25:45.92 5DMjMcVEP
あれこれ作りこむより人件費抑えてがんがん製造したほうが割がいいと思ってるんだろう。
実際 山本絵のブランド力はそれなりにある。
独立したのも親会社は色々な企画をやらせてくるのでうざったかったとかそういう類じゃね。
e.go!時代とは比べ物にならないくらいバリエーションないしな。
145:名無したちの午後
11/07/16 20:28:12.24 KqCUOUXa0
思うこともあるがとりあえず次回作の詳細待ちだな俺は
話はともかく、システムまで使い回しだったらちょっと
今後のことを考える
146:名無したちの午後
11/07/16 21:53:07.42 JYt0rLLp0
製作の事情とかには殆ど関係ないし今更だけど、空雲キャラのは何処がドラゴン少女なんだよ
ぷよぷよのドラコみたいに角・翼・尻尾完備とまではいかなくても
竜を名乗るなら最低でも人間形態時にも角は欲しい
今までの作品なら魔族、ホムンクルス、サキュバスとかの外見でしかないじゃないか
147:名無したちの午後
11/07/16 23:31:06.83 i8X84Beh0
サキュバスの外見と同じというのも問題ではあるが
まあ、おばちゃんのサキュバスは羽根が収納できるからな
148:名無したちの午後
11/07/17 00:37:22.95 cXh+GkW70
>>147
ああ、カルーアとキティはサキュバスの別形態があったんだっけか
主にフィリスの事しか考えて無かった
キャサリンも作中には無かったしな
149:名無したちの午後
11/07/17 00:44:13.63 YvQxaCap0
空雲は神楽的な要素があるのかと思ったら
モンスター姦も陵辱もサブにだけはある、って言う謎の仕様だったからな・・・
やるならやる、やらないならやらないでハッキリしてくれよと
150:名無したちの午後
11/07/17 18:03:49.94 ZtxrYDEs0
冒険家といえばMAWだよな
あれも1~4まで楽しめる出来だった
151:名無したちの午後
11/07/17 19:09:46.76 3EHu9Ach0
3・4のは冒険とは認めたくない
殆どが近所で夜の肝試しくらいの感覚でしか動き回ってないんだもの
1も似たようなもんだけど人工モンスター相手じゃなく本物相手に命懸け設定ではあった
152:名無したちの午後
11/07/17 19:26:12.64 C8Wv54eQ0
確かに冒険っぽくはないな。3と4のが好きだけど
153:名無したちの午後
11/07/18 16:54:31.98 G5Ezexax0
MAW無印は「本業はハンター」の設定が全て
2は全てを押し付けられた主人公が人外達と仲良く乗り切るファンタジー
3,4は…仮想現実で遊ぶ学園テーマパーク(でいいよな、コンピュータある世界だし)
154:名無したちの午後
11/07/18 20:03:19.86 tvaiCKJD0
つくづく魔法学園ものとメンアットワークは別シリーズにすべきだったと思う
シリーズものの方が売れるから無理繰りでもシリーズにしちゃえって発想が
でぼでの神楽シリーズ頼みにも繋がってる気がしてならない
155:名無したちの午後
11/07/18 20:14:46.72 EQn0kR2mP
MAW3は単品としてはともかくシリーズとしては?ってのは同意
まあチーム2つあるらしいとはいえ年4本とか月間エゴのことを考えると
多少その辺適当でも許されてた部分はあるとは思うが。
独立してからも同じように適当な感じがするのはちょっとキツイね。
156:名無したちの午後
11/07/18 21:54:29.42 mbMJS+Lz0
昔は大量製造品の中におっ と思えるのがあった
(それこそ夏神楽は最初はそんなもんだったろう)。
独立してからはそういうのもない。
っていうか2年半でフルプライス4本 追加・ハーフ4+1本で
新規立ち上げが1+1本1シリーズって企画をするやる気がないんだろうなあ。
157:名無したちの午後
11/07/18 23:36:47.04 +gjEFZ0V0
俺は未だに聖魔の続編を待っていr
158:名無したちの午後
11/07/19 01:10:41.50 Khp+rV6WP
俺も待ってるけど期待しているかというとそうでもない・・・。
夢見ているといったほうが正しい気がする orz
159:名無したちの午後
11/07/19 01:19:15.01 ITFEMyLz0
俺は紅涙みたいなおちゃらけ中世大陸系RPGがいいな
和風も剣と魔法もネタ切れっぽいし、IZUMO系の謎キャラ達も要らない
ああ、朱雀はアリかな?w
160:名無したちの午後
11/07/19 12:12:04.52 10Np1WEs0
ネタ切れと言えるくらいの数を作ってるならともかく
何年もの間で純粋に剣士や魔法使いやってるようなキャラが数える程しか出てこないままに
ネタ切れと言われるのは剣と魔法のファンタジー好きとしては悲しいな…
161:名無したちの午後
11/07/19 13:19:20.99 7I03ZUfY0
私ゃドタバタ学園モノも好きだぞ。密かに
162:名無したちの午後
11/07/19 23:02:03.81 Bu2xO7Ov0
わーきんぐDaysは良作だったと思う。あれ面白かったよ
163:名無したちの午後
11/07/19 23:13:30.73 LRrnLow10
俺はあの感じは苦手だった。CFから入ったせいか。
作品リストを見ると、当時としてはWDは軽い方面を特化した
異色作みたいな印象を持つな。
164:名無したちの午後
11/07/19 23:27:32.00 ipSsGXDh0
IZUMOからだけど、わーきんぐDAYS好きだったな
とらぶるは個人的にいまいちだったけど
165:名無したちの午後
11/07/20 00:04:39.14 8frBXC0F0
わーきんぐDAYSそのものは嫌いじゃないけど
その後は群像劇やろうとして度々失敗してる印象がある
166:名無したちの午後
11/07/20 17:43:02.68 VntLOH260
でぼは異世界(和風)、現代学園、日本昔話、異世界(中世)etc.
どれが人気なんだろうか?
167:名無したちの午後
11/07/20 21:45:49.20 GxOoSmUR0
でぼになってから、どれも安定感が全然ないからな。
168:名無したちの午後
11/07/20 21:50:35.64 xJV6p7TM0
道中記系は楽しめたんだけど、後続がな
空雲もそこそこ楽しめはしたけど、後は全体的にびみょい。季刊でぼになったからどれも詰めがいまいちな気がする
169:名無したちの午後
11/07/20 22:01:34.12 Y241CuoW0
遊んだって意味ならego時代含めて道中記を一番遊んだわ俺
170:名無したちの午後
11/07/20 22:28:49.74 rJS3Xw6v0
上に同じく
道中記は追加シナリオが出る度に武器防具探しをしてたっけ
多分抜いた時間含めれば150時間くらいやってるかも
171:名無したちの午後
11/07/20 22:36:28.26 8KFQlYuB0
>>170
オナニータイムも含むのかw
172:名無したちの午後
11/07/20 22:39:01.59 x+ey4iwmP
まあゲームシステム上繰り返しプレイに向いたジャンルだからね
173:名無したちの午後
11/07/20 22:50:21.84 fOCgJXEa0
>>169の言う遊んだって意味とは違うだろうけど
ゼロからのフルコンプを繰り返したのは聖魔とMAW2だったな
聖魔はリニュと無印合わせて何周やったか分からん
174:名無したちの午後
11/07/20 23:03:30.83 x+ey4iwmP
聖魔懐かしいなあ
昔ステージスキップの仕様を利用してレベル最大化とかやったっけ。
ガヤック戦でハンナ99セシル40他30とかわれながらアホだったw
175:名無したちの午後
11/07/20 23:26:31.38 KXVZ3lnz0
俺はMAW3かな(MAWとは認めないが)
あの頃は遊ぶ時間も一本にかける時間も長かった
数年経って今のゲームをやり直そうと思うかがカギだな
176:名無したちの午後
11/07/23 06:46:18.91 97e9qbTl0
今回もコミケ用のミニソフト出すのか…
177:名無したちの午後
11/07/23 10:38:29.95 bSuZhIDZ0
また猫耳かよ!
178:名無したちの午後
11/07/23 10:40:29.81 SfzgF4VHP
なんていうかマンネリもここまで来るとな・・・
179:名無したちの午後
11/07/23 12:13:26.84 KnxURYK50
独立してしリフレッシュするかと思いきや、今まで以上にガッチガチに凝り固まったという……
180:名無したちの午後
11/07/24 00:11:15.06 Hwc0DJhwO
メンバーがほぼ固定で、メンバー内に序列がある(おばちゃんの権力が強い)んだろーけど
ダメになる集団の典型だよね
この先生きのこるにはべんちゃーびじねすが必要だよ
181:名無したちの午後
11/07/24 00:16:34.78 PA5ELFtk0
アグリーグループ金儲けに汚いなとか言われてたけど
正直金に汚いのはエゴの方で、アグリーの上層部はむしろ
適度に趣味・拝金に走らせなかったんだなと今になってわかった。
182:名無したちの午後
11/07/24 00:25:47.18 q4aNmI/30
拝金かどうかはともかく趣味全開になるのを抑えてたのは確かだな。
ただ月刊e.goとか分割商法を目論んで失敗したリトル・ピースとか思い出すとどっちもどっちな気も
183:名無したちの午後
11/07/24 00:29:01.71 3Ddgek5DP
独立直後にユーフォリアで同じことやってるしむしろ目論んだのは下のほうなんじゃない?
184:名無したちの午後
11/07/24 00:37:21.35 S4p7bBON0
その手の事考えるならシナリオライターよりも企画者が誰なのかを気にした方がよさげだな
でも、企画・製作 studio e・go!とかなったりしてスタッフロールで企画者は出ない事があるんだよな
185:名無したちの午後
11/07/24 00:50:06.78 3Ddgek5DP
今益体もないこと思いついたけど月刊e.go!や季刊e.go!だったのって
要するに上層部の企画年2~3本 趣味2~3本って体制だったのかもな。
年4,5本分描く(書く)から趣味もやらせて!とか。
186:名無したちの午後
11/07/24 01:10:11.40 q4aNmI/30
そっちの要求呑むからこっちのやりたいこともさせて、スケジュールは守るから、か。
……量も質も末期の月刊な時期とか除くとよく維持できたな。
>>184
企画全般といい抜き打ちアクチといい事の発端が誰なのかe.goの頃から全く判らんからなあ
その前後の状況から上の仕業じゃね、とかは時々言われてたが
187:名無したちの午後
11/07/24 01:34:27.59 3Ddgek5DP
>>186
でぼの巣箱になってからも登録制で完全でないにせよ割れ対策してるから、
少なくともe.go!スタッフもアクチに関心はあったんだろうな。
系列のリドルとかも導入してるからどっちが先に言い出したかは保留。
188:名無したちの午後
11/07/24 04:20:31.02 t6qPCU/P0
今の方針で新しいユーザが増えてるなら仕方無いと思うけど
古い儲から搾り取ってるだけなら勘弁して、かな
道中記と空雲しか遊んでない俺が言える立場じゃないが
189:名無したちの午後
11/07/24 09:45:34.31 +HX1O9Dm0
確かアグリーって魚の産地直送とかやってなかったっけ?
おばちゃんそういったのが嫌になったんじゃね
190:名無したちの午後
11/07/24 11:41:09.73 TuhBfmJy0
>>187
アクチはともかく登録制コンテンツは悪いこっちゃないと思うがなあ
むしろ奨励したい
191:名無したちの午後
11/07/24 12:38:48.10 xNp+JGDu0
実質分割にしか見えないんだよなぁ
ムック本でやるよりは大分マシだけど
登録専用の追加はアンケートとってそれを反映して作ってくれれば良いのに
どうせキャラや世界観は使い回してるんだから制作期間的にも問題はない筈
192:名無したちの午後
11/07/24 13:48:11.54 XkN+yqh+0
結局、でぼ巣になってもあんま変わらなかったな
道中記出た直後はクオリティもいいし、期待できるかなとも思ったけどだんだん適当になってるし
193:名無したちの午後
11/07/24 21:36:06.67 LoTUwK4B0
空雲でテイルズ戦闘やって続編では戦闘要素排除とか、こう企画に安定しない感じが
194:名無したちの午後
11/07/24 22:02:21.16 t6qPCU/P0
道中記と学園記の前例があるけどね
ifじゃないだけ学園記の方が真面目に続編かもしれない
195:名無したちの午後
11/07/24 22:03:02.42 PA5ELFtk0
神楽シリーズ好きだけど作りが甘いし金儲けのために
シリーズ引っ張ってきたんだなと思えるから本数出てても嬉しくない
196:名無したちの午後
11/07/24 22:25:23.85 jCCUXBMWP
学園記はなぜ制服重視じゃなかったのか
197:名無したちの午後
11/07/25 07:36:03.52 2kmWtSXa0
制服異種姦を楽しみにしてたのにエロが少なくて残念だった
198:名無したちの午後
11/07/25 11:58:40.35 8bPtmIzHO
小春の肉部屋が至高
199:名無したちの午後
11/07/25 12:36:33.29 QzrS34m+0
あれはよかった。というか小春のは結構いいのが多い
アペンドの大蜘蛛さんにはがっかりさせられたけどな。他にいいのもあったけど
200:名無したちの午後
11/07/25 12:53:02.47 RjRPbiWJ0
いぶきなずなの肉部屋も欲しかった…
201:名無したちの午後
11/07/25 13:18:15.18 8bPtmIzHO
霊体が罠にかかって本体がヤラれちゃうってシチュエーションも良かった
個人的には睡眠姦の途中で目覚める方が良かったが
202:名無したちの午後
11/07/25 23:29:33.58 yLKe/amu0
学園は男さえいなければ、な・・・。
203:名無したちの午後
11/07/25 23:37:12.32 QzrS34m+0
主人公は好きだったぞ、名前忘れてしまったが
204:名無したちの午後
11/07/25 23:39:55.04 IC/bG3M/P
後付だったから自分と相性悪いときついよなー。
なんでアクの強いキャラをデリケートな後付男に採用したのかがわからん。
205:名無したちの午後
11/07/25 23:57:25.81 7WB9XTUx0
出す順番間違えただけっしょ
フツーに学園記から出してりゃ何の問題もなかった
孝太自身は良い男だしな
206:名無したちの午後
11/07/26 00:00:43.54 yLKe/amu0
あれでいい男評価なのか。ハードル低くね?
207:名無したちの午後
11/07/26 00:03:37.30 +L5c04NL0
少なくとも悪いやつではないしな。わざわざ嫌う要素ないし
208:名無したちの午後
11/07/26 00:08:18.62 NhqHnGHA0
商法はどうあれ学園祭→追加シナリオ3は最高の流れであったと思う
俺個人の抜きゲとしては
209:名無したちの午後
11/07/26 00:12:05.14 mXo+WxqS0
俺は学園>追加3で神楽は昔と変わったんだなと思えてとても残念だったよ。
210:名無したちの午後
11/07/26 02:04:09.73 /NsTQJSQ0
>>206
ego時代含めても、ここ4、5年のうちじゃ上位に来る主人公だったと思うぜ,
俺は
211:名無したちの午後
11/07/26 13:55:33.48 Qdf3nomt0
幹也も木島も飛天丸も孝太とは初期の立ち位置が違いすぎて比較するのは無理だろ
212:名無したちの午後
11/07/26 15:38:43.24 4KYRRBtH0
どんなにいい男でも既に思い入れが出来上がったキャラとに後から割り込んでこられるとな
ある種のNTRみたいなもんだな
213:名無したちの午後
11/07/26 18:15:13.41 jdnyUqQe0
そのあたりまでいくと、もう個人個人の許容範囲の話になっちまうし…
夏コミのやつどうするかなー空雲はあんまし思い入れなくて悩む
214:名無したちの午後
11/07/26 18:33:31.23 asgb0f250
だから今更何言ってるんだ
IZUMO1→2で四聖獣NTRだし、楓と改心してた筈のスサノオは殺されて
IZUMO零では1作中でカップリング変わりまくりだし
MAW234の間じゃキティ・フィリスNTRで、更にはキティが無意味に殺されるのがトゥルー扱いで
純愛メインのエタキンキャラのフィリア使って調教ゲー作ろうとしてたようなところだぞ
フィリアの調教ゲーこそ消えたけど
基本的にユーザー側のキャラへの思い入れを考えてくれる事なんて期待出来ないメーカーじゃん
215:名無したちの午後
11/07/26 18:37:21.71 2ObbhhaH0
というか神楽なんてモロ陵辱系なのに
NTRが云々言うのに目から鱗が落ちた
216:名無したちの午後
11/07/26 18:52:53.76 HK95BIWVP
>純愛メインのエタキンキャラのフィリア使って調教ゲー作ろうとしてた
そんなんあったのか?初耳だ…
217:名無したちの午後
11/07/26 18:52:56.78 Glz/+MjhP
06年以降ってどんなのがいたっけと>>4を見た。
・・・。うーん・・・確かにそのくくりなら上位かも。
適切に表現すれば凶作続きの中ではマシな部類、だと思うが。
218:名無したちの午後
11/07/26 19:07:22.45 2ObbhhaH0
凶作とやらを引かされ続けて5年以上ついていけるのも凄い
嫌味でなく
219:名無したちの午後
11/07/26 20:33:25.55 SFVVxUko0
>>215
陵辱とNTRは基本的に別物
両方を備えたゲームが割と出てるってだけで
独占陵辱が好きなヤツだって居るし和姦によるNTRが好きなヤツもいる
220:名無したちの午後
11/07/26 22:26:47.26 z8UELApd0
まあ俺はその後者なんで幻想譚のVS鬼童丸なんて家宝モノだったわ
221:名無したちの午後
11/07/27 03:30:44.52 8lOm2t8L0
>>214
スサノオは改心したからカオスを望むヒミコに殺された(転生させられた)訳で
気に入るかどうかは別として、IZUMO2の話の根幹ではある
キティの扱いよりは数倍マシかな
222:名無したちの午後
11/07/27 08:38:29.81 zZy5nI5D0
>216
んで、ストップかかったんでちょっつ変更して
できあがったのが淫辱の性姫なのですよ
223:名無したちの午後
11/07/27 20:11:24.13 ESskr6fq0
この間からトップ画像がほとんどの確立で表示されないんだが俺だけ?
224:名無したちの午後
11/07/27 20:29:44.38 8lOm2t8L0
>>223
変なスクリプト使ってるからgoogle.comを弾いてると表示されない
225:名無したちの午後
11/07/27 21:45:29.73 B+oovKi80
>時を奏でる円舞曲(製品ページ)
>裸モード/ミント着替えモード
>本機能はジョーク的なものですので、冗談を解することが出来る方のみご使用ください。また、本機能によって多少の精神的障害を背負ったとしても弊社では補償致しかねますので、予めご了承ください
もうなんと言ったらいいものやら
被害ですらなく障害と来ましたか
226:名無したちの午後
11/07/27 21:51:18.84 Kt/UuzeC0
裸写真を安売りするのをジョークというのは創作キャラとはいえ抵抗があるんだが。
227:名無したちの午後
11/07/27 22:07:49.34 mEfj7ZLg0
>>225
ジョークって天丼のこと?
228:名無したちの午後
11/07/27 22:43:26.35 94NqVMxkP
未だによくわからないんだが、裸モードって受けてんの?
キャラを安易な笑いの種にして、その上つまらない。
登録特典のためにやってるのかもしれないが、こんなことを続けるより
キャラ原案とか開発秘話とかそういうのを公開する方がずっといいと思う。
229:名無したちの午後
11/07/27 22:47:21.32 hSE+JKNF0
うけてたら、もっと話題になってる。単に素材としてあるからおまけとして公開しようってだけだろう
立ち絵モードでもつけてくれたほうがよっぽどいい
230:名無したちの午後
11/07/27 23:02:40.77 8lOm2t8L0
ブログならともかく、サポートに書く台詞じゃない気がするなあ
231:名無したちの午後
11/07/27 23:31:51.45 94NqVMxkP
>>229
その程度のことなのかな。同じ素材配布にしても立ち絵モードのほうがいいね。
この軽薄さは上がいなくなってタガが外れたせいかと勘ぐってしまう。
232:名無したちの午後
11/07/27 23:44:30.42 qfghMru60
ごめん裸立ち絵厨の俺としてはちょっと嬉しいw
それでも常時全裸にしてもしょうがないとは思うが……
233:名無したちの午後
11/07/28 00:39:26.31 7nXWzfes0
ないよりはあったほうがいい
その程度の考えで俺は喜んでる
234:名無したちの午後
11/07/28 03:05:00.37 egEAcfUo0
あんまり登録コンテンツに力入れるとアクチ未完成って叩かれるから、まあしょうがないんじゃね?
235:名無したちの午後
11/07/28 23:17:53.67 L2sBMjF40
>>229
素材としてあるってコトなら立ち絵以外では
テイルズとかみたいな1セリフずつ聞けるようなサウンドテストなんかどうだろうか?
あと個人的にはエゴ時代のチップキャラ作成時のドット打ち過程を1ドットずつまで細かく見てみたかったな
236:名無したちの午後
11/07/29 08:06:34.55 EVebIuCuP
冬の新作情報ってどんなのかな?
237:名無したちの午後
11/07/29 12:02:10.01 qpWMO4X20
3Dアクションっぽい
要求される環境高いかもなー
238:名無したちの午後
11/07/29 15:01:54.54 ds7jztRT0
ベイグラのパターンか。
239:名無したちの午後
11/07/29 16:33:44.49 qpWMO4X20
しかし体験版で分かっていたことだが…立ち絵がキッツいなー
イベント絵はそこまで違和感ないのに
240:名無したちの午後
11/07/29 17:14:33.57 j75m6WK60
新作本当に3Dアクションじゃねーか…2Dでよかったのに
ってかヒロインの一人が髪型変えたミントじゃねーかw
241:名無したちの午後
11/07/29 17:19:34.41 BDHH+ZY+0
ベイグラは動かなくて困ったな
>>239
話的にはどう? 面白い?
242: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/07/29 19:14:13.81 Rz/7hmn40
新作の ライムって娘 かわいい なにこのこ
243:名無したちの午後
11/07/29 21:47:15.22 4JbfMiMA0
届いて初めて知ったが、まさかの3Dなのか
244:239
11/07/29 22:17:29.88 nlEhH3Wp0
>>241
すまん仕事中で全然進んでない
245:名無したちの午後
11/07/30 05:04:56.42 94IVC5sA0
>>241
一応CGフルコンプまではクリアした感想、可能な限りシナリオの内容は伏せて書く
ミント、可愛いんだけど他の二人と比べて子供っぽ過ぎで同年代キャラとして並べると若干浮く。
ついでに彼女メインヒロインで進めるとEDで「え、これってグッドエンドだよね・・・?」と言いたくなる程度にEDが薄い。
というか明らかに今回はサブ枠・・・まぁ前作でメイン張ってたから仕方ないといえば仕方ないか?
ツーヤ、頑固かつあまり語らないのでそれ故のすれ違いが見所といえば見所。
しかし記憶喪失のオチはそれでいいんかい、とは思った。
彼女がメインを勤めるEDは3つあるし、シナリオ中での扱いも含めて間違いなく今回のメイン枠。
セレーネ、最序盤のゴリ押しな態度さえ抜ければ典型的なお姫様。
性的には一番ウブだった。ちょっとアドニス表出ろ。
シナリオの内容としては間違いなく彼女もメインで間違いないが、ツーヤと比べると若干薄め。
個人的に一番好きなのはほぼ全方位丸く収まった姉妹姫√。
あと某EDは確実に新作と繋がってるだろコレ。
246:名無したちの午後
11/07/30 05:13:56.25 94IVC5sA0
あとシナリオ関係ないけど、5枚あるEDCGのうち3枚で人物の顔が切れてるってどういうことなのと。
たしかに切れてる構図の方が強調したいキャラが目立つっちゃ目立つが・・・姉妹姫√EDCGは纏まり方が好きなだけに特に不満。何故あの位置で切ったし。正直縁起悪いぞw
247:名無したちの午後
11/07/30 07:59:22.75 krfiaUHy0
㌧。とりあえずそこそこな出来なのか
今回の雨風で配達が来ない/(^o^)\
落ち着くまで空雲でも復習がてらやって、ゆるりと待つことにするよ
248:名無したちの午後
11/07/30 23:11:45.38 f5KUdV3j0
すんませんこれ興味持ったんですが
前作の紹介見てみると同じキャラが出ててしかもツーヤは別の男のパートナーになってるっぽいんだけど
パラレルワールドっぽい感じですか?
前作やってない純愛独占厨の俺でも楽しめますか?
249:名無したちの午後
11/07/30 23:17:10.40 vvT43n600
続編だけどツーヤ自身はもともと処女
純愛独占厨とやらの許容範囲は分からんが、
主人公分身でHはある(公式にでてる絵)
250:名無したちの午後
11/07/30 23:35:45.52 94IVC5sA0
>>248
とりあえず今回は主人公以外によるHシーンは無かったよ
251:名無したちの午後
11/07/30 23:41:14.78 krfiaUHy0
あーでも、空雲はサブキャラに陵辱あるから、そこだけ注意かね?
どこまでがNG範囲にはいるのかしらんが、まあそういったシーンもある
ヒロインのミントや、時を奏でるのセレーネとかツーヤは主人公以外は相手しない、今の所は
252:名無したちの午後
11/07/31 00:00:40.03 J9aei8/Q0
>>249-251
ありがとう、体験版やってちょっと検討する
253:名無したちの午後
11/07/31 23:29:32.26 WunPXq630
ところでおまいら、空雲の追加シナリオに入れた?
公式動画見たところ幼ミントっぽかったからその頃に回れるところ一通り回しても入れなかったんだが…
行けた奴居たらヘルプミーorz
254:名無したちの午後
11/08/01 17:55:10.17 Bb/RpFNqO
時を奏でるのハーレムに入れない。どうやるのこれ?
255:名無したちの午後
11/08/01 20:40:47.83 jq17nwFP0
>>254
娘を愛してきた分姉妹を平等に愛すべし
256:名無したちの午後
11/08/05 23:07:04.21 KjH2gcuu0
変身ヒロイン3部作を片付けて今ようやっと始めたんだが、
最初のメイド喫茶でミントが分身してるぞおいw
いや、笑えるからいいんだがw
257:名無したちの午後
11/08/06 07:36:09.42 P7hz06gE0
服着せかえると分身やスタンドが出てきて怖い
あと入浴シーンや水着で服着てるのは仕様なのか
258:名無したちの午後
11/08/07 11:56:37.99 gfHHqPvT0
全ルート終わった
姉妹√はみんな幸せな感じがしていいね
爺やがいい味出してるな
そしてカルロッタさんのHシーンがないことにより完全にロリゲーでした
259:名無したちの午後
11/08/07 19:59:01.16 gszvjGb00
遅れながらも全ルートクリア
正直ブラハム邪魔だったわ
毎度毎度じゃなくて終盤のシリアスシーンで一発決めてくれればいいのに
いちゃいちゃしてる時は邪魔すんなよ
後次回作は異母姉妹って事になるのか、アドニス達の出番もちょっとあるかな?
260:名無したちの午後
11/08/07 21:30:19.80 Y3lv36wL0
で、3娘を育成するマイフェアドラゴンはいつでますか?
261:名無したちの午後
11/08/10 19:34:46.02 i7J83c4PP
エゴの公式サイト繋がらなくなってるな。いよいよ閉鎖か?
262:名無したちの午後
11/08/10 21:11:28.79 mgip9tn+0
評判次第で買おうと思ってすっかり忘れてた >時を奏でる円舞曲
で、エロい?卑語る?
榊原ゆいだから卑語はないと思うんだけど万一あったら買うつもりだぉ
263:名無したちの午後
11/08/10 22:32:57.69 SwwchLBY0
>>261
かも。
アクチの付いているゲーム遊びたいとき
どうすりゃいいんだよ
264:名無したちの午後
11/08/10 22:36:07.71 i7J83c4PP
さすがに版権は引き上げるだろうから
アグリーのほうでなんとかしてくれると思いたいが・・・。
引き上げられなかったらアクチ解除パッチ解禁?それはそれで問題だ。
265:名無したちの午後
11/08/11 00:25:40.33 tEuw2lpI0
解除パッチを出すのが最善だと思うけどな
ぶっちゃけ全責任を放棄して逃げてもいい
中途半端が一番困る
266:名無したちの午後
11/08/11 09:18:50.16 i9xiyNsn0
そいや、結局エクスヴァインの箱行方不明なんであの後起動できなくなったまんまだなー
267:名無したちの午後
11/08/11 11:29:20.53 xe/z5p2P0
夏休みあったり旅行行ったり羨ましい会社だ
268:名無したちの午後
11/08/11 22:08:46.66 PTBWfqzC0
そーいや俺も月神楽の説明書行方不明で遊べないな…古いPC引っ張り出せばやれるけど。
269:名無したちの午後
11/08/13 01:36:33.62 AXG1PNcH0
ワーハハハ黒ミントドットまで追い込んで負けたぜー腕のなさが恨めしいぜー…
270:名無したちの午後
11/08/13 01:52:11.47 l5xbOHiM0
空雲スレでもメインなはずのADVが完全にスルーされてるなw
271:名無したちの午後
11/08/13 02:07:13.75 SKxLiyotP
まあADVは大抵評判悪いからな・・・
外伝ですらなく完全パラレルだから繋がりとか考察ネタも盛り上がらない。
272:名無したちの午後
11/08/14 07:07:39.10 k1MTEuap0
しかし次回作は円舞曲のミント&ツーヤENDのその後だと言う・・・
ヒロインがミントの娘とツーヤの娘で異母姉妹
273:名無したちの午後
11/08/14 08:56:59.64 g6dlS6jfP
そうなのか。空雲はなかったことになるわけかね。
・・・でぼの巣とライターは一体何がしたいのかよくわからないな。
274:名無したちの午後
11/08/14 14:08:29.05 dNqmt+AW0
エゴ時代から、こんなもんだ
275:名無したちの午後
11/08/14 15:16:08.05 g6dlS6jfP
特定のルートが選択されたり設定が変わることはあっても、
外伝が発売されるまえに本編の設定が全てなくなって
外伝の設定が採用される続編シリーズが出ることが決定しているのは
さすがにエゴ時代でもなかったと思うが。
エゴ時代も同じと書いてる人今までもいたけど現実逃避してないか。
276:名無したちの午後
11/08/14 15:52:53.79 EQAxyZb50
中には円舞曲抜かして空雲・冬の新作って買い方する人だって居るだろうにな
まあ空雲から買ってない俺には関係無いがな
277:名無したちの午後
11/08/14 20:44:38.44 V+7fNgHq0
ぶっちゃけ、神楽シリーズはともかく空雲の方は
柱にするには弱いと思うんだがなあ
システムとかは別にして世界観が
278:名無したちの午後
11/08/14 20:47:22.19 Nc7/tSyY0
まあ前作との関わりはおまけ程度だろ
ゲームシステム全然違うし
個人的には空雲のシステムでよかったんだけどな
279:名無したちの午後
11/08/14 23:26:22.36 XiL25HEB0
>>277
柱柱と言われてるが今の所、柱だけで屋根も壁も床も無いような状態の方にこそ問題があると思う
280:名無したちの午後
11/08/15 16:00:54.95 ByqFL/9a0
>>9と同じく最近でぼの巣箱を入手したxpユーザですが、
聖魔大戦の戦闘スキップどうやるか分かる人いますか?
1週目ハンナENDで「~ハンナ~」のセーブを残して新規で始めたけどスキップされないです
281:名無したちの午後
11/08/15 16:19:21.93 b+i4vHpC0
>>280
セーブデータをロードする
282:280
11/08/15 16:36:41.02 ByqFL/9a0
>>281
タイトル>ロードで最後の最後からスタート>ハンナEND>タイトル
新規>ロードで最後の最後から・・・という感じになります
283:名無したちの午後
11/08/15 20:08:14.80 b+i4vHpC0
>>282
すまん、セーブじゃなくて要2.11aパッチだった気がしてきた
しかし確認しようにも公式は相変わらず落ちたまま
284:280
11/08/15 20:50:02.71 ByqFL/9a0
情報ありがとう
Lv1からの2周目はすぐには厳しいですね
様子見ます
285:名無したちの午後
11/08/15 21:03:21.47 JDBNZDfO0
りぺあで確認してみたら>>283で合ってる
2.11でもスキップ関連は修正されてて2.11aパッチは+ステージBGM変更だそうだ
それからうろ覚えだけど、聖魔Rのスキップはあくまで一度クリアしたステージで
別キャラのルートに入ってると殆ど同じ状況でも、別とみなされてスキップ出来なかったと思うんで注意
286:名無したちの午後
11/08/15 21:50:54.54 ByqFL/9a0
情報ありがとう
スキップできればベストですが、
取説読むとキャラの能力は継承されると書いてあるので、それだけでもあればなんですよね
287:名無したちの午後
11/08/15 23:15:11.26 b+i4vHpC0
cf2r_211a.exe
URLリンク(www1.axfc.net)
288:280
11/08/16 00:06:52.05 OcYpsjoQ0
>>287早速DLしました、ありがとう
2.11にアップデートされたことはされたんですが新規から同じ選択肢を選んでいっても初めの戦闘がスキップされないです
能力も初期値ですね、また時間あるときに弄ってみます
289:名無したちの午後
11/08/16 02:08:52.87 ZAmNB3Xs0
>>288
パッチをあてる前の戦闘はスキップできない
レベル引き継ぎは次回に初戦をスキップで実施される(戦うとLV1から)
もしかしたら
初戦勝利→ロード→戦闘スキップでEND時のLVになるかもしれない
290:名無したちの午後
11/08/16 12:06:56.16 CaM6poxV0
>>261
確かめてないが電話なら通じるかもしれない
もっとも今はタイミング悪く盆だが
291:名無したちの午後
11/08/16 19:09:32.29 qE6zDzOH0
エクスヴァインとエターナルキングダムが認証できんと思ったら
エゴなくなってるのかよ・・・
認証どうすんだよ
292:名無したちの午後
11/08/16 21:16:16.97 0+JpSz700
>>291
こういう事態になるから
アクチ嫌われるんだよな。
不買運動でも起きればいいのに
293:名無したちの午後
11/08/16 22:11:44.01 U+OzFaE90
egoのアクチって例えば自作機だと同じPCでCPUだけ変えても
再認証必要とか判定厳しいのに。以前C2DからC2Qに変えたら
認証し直せってなって元のCPUに戻したことがある。
(戻したところで再認証は聞いてこなくなった)
認証システムが維持できなくなったら別の手段を提供するとか
嘘だったんじゃん。
294:280
11/08/16 22:55:51.78 OcYpsjoQ0
>>289ありがとう
>パッチをあてる前の戦闘はスキップできない
なるほど、試してみたところそのようです
>初戦勝利→ロード→戦闘スキップでEND時のLVになるかもしれない
これは無理でした、もう一周はやるしかないですね
295:名無したちの午後
11/08/17 01:14:08.88 mpUHfc090
>>293
別手段の提供ないのか・・・
購入費が水の泡か
切ねぇ・・・
296:名無したちの午後
11/08/17 01:34:02.05 paX4C9+o0
>>295
盆休みで落ちてるのに気付かないだけと思いたいが
まあ…手が無い訳じゃないよ
メーカースレとしては非常識だから誰も言わないけどな
297:名無したちの午後
11/08/17 13:37:00.09 pBZpJTEe0
未だに公式落ちたままか・・・
298:名無したちの午後
11/08/19 14:17:19.30 LY2DRn300
でぼの方では空雲ビジュアルブックの特典テレカの応募が少ないって嘆いてるなw
299:名無したちの午後
11/08/19 14:26:21.71 HSaAO3iG0
まぁ仕方ないだろ
エクスヴァインの応募テレカも倍率1.00x倍とかそんなもんだったろ
300:名無したちの午後
11/08/19 16:50:07.88 /KqmNnvp0
いっそのこと過去のことは全て水に流して
スタジオego!とでぼの巣製作所が
業務提携してくれると助かる。
認証をでぼの巣製作所のサイトで
できるようにすれば、今後も安心できるし
もしかしたらキャッスルファンタジアや
IZUMOシリーズといった作品の続編も期待できるかも。
301:名無したちの午後
11/08/19 20:35:16.84 2LZdiU4AO
URLリンク(s.pic.to)
302:名無したちの午後
11/08/19 21:06:36.67 Wyf9aqUtP
>>300
今のでぼの巣がその辺作っても
「どうしてこうなった……どうして……」
となる未来しか見えない。
303:名無したちの午後
11/08/19 21:40:07.78 6RteAUTaO
CF4をでぼ移籍前の絵柄、CANDY&ぴょんもコンビで出してもらえたら、俺はもう…。
確か数年前までは確実に全33章中17章までシナリオ出来てたんだろうorz
304:名無したちの午後
11/08/19 21:52:22.79 LitY5K9c0
>>300
続編よりも、いい加減に完全新規の作品を開拓する心意気を見せて欲しいと思うの
305:名無したちの午後
11/08/20 03:27:01.36 g5tK8BoX0
またロリコン物語か・・・
申し訳無いがパスだな
306:名無したちの午後
11/08/20 03:58:53.78 slVhejme0
円舞曲の事なら、あれは胸が薄くて背の低いお姉さん達
幼竜好きにも成竜好きにも手に余る、と俺は感じた
でも、空雲アペンドのために買ったんだと思いたくはない
307:名無したちの午後
11/08/20 10:20:56.26 KhKWTfDl0
>>306
逆に考えるんだ。
幼女でも大人の女でもない、二次性徴初期の少女だと考えればいい。
光源氏脳の俺としては非常に美味しい時期であった。
まぁ素材はともかく内容がイマイチなのはいつものことだから気にしない。
308:名無したちの午後
11/08/20 17:24:35.81 EJULjGhrO
空雲はもうちょっとアクションの出来が良かったら素敵だったのに。
何か一昔前のフリー同人ゲームみたいな感じだったのが残念
そんなアクションでも無くなった続編はもっと残念
309:名無したちの午後
11/08/21 20:05:00.86 ObI+iDNZ0
TG見たけど冬の新作のメインヒロインはまた金髪ロリかよ
このスレ住人のような訓練されたような奴以外にミントと見分けは付くのだろうか
というか俺は見分けられない。服着てる時はともかくエロシーンは
310:名無したちの午後
11/08/22 00:48:49.08 sRluih3n0
>>309
まぁ娘ですから……もうちょっと髪型がはっきり違ってもいいとは思うけど。
311:名無したちの午後
11/08/22 00:52:49.14 HzJzuMvXP
髪型変えたらデザイン時間分損ですので・・・。
同一人物だと誤解したリピーターとかもいるかもしれないし。
312:名無したちの午後
11/08/22 01:18:46.90 0vcLx6XD0
漁ったら見開きの写真が出てきた
VAGRANTSとエーベンブルグのシステムに円舞曲を乗せた様な
男も小さくする必要は無かったと思う、つか「頭脳は大人」?
313:名無したちの午後
11/08/22 20:09:36.99 CQE5egC90
なんでまた榊原?
314:名無したちの午後
11/08/22 20:27:16.35 MRew7oAO0
今更な話だけどチャリティー色紙の義援金ってどうなったんだろう?
トップページに日本赤十字社に送りますとは書いているけど
いくら集まってどこの団体に送りましたって結果報告はないよね・・・。
315:名無したちの午後
11/08/22 20:47:35.33 1Lt4E3SG0
北都南はMAW・IZUMO系のRPGに出てくれる事を昔から願っているのだがなぁ
つーか、また操作キャラは主人公じゃなくヒロインなの?
316:名無したちの午後
11/08/22 21:02:47.18 mbIB78W50
なんかシーナの髪おかしくね?
生際がキャラ紹介とグラフィックで違うし、ライムと風呂場のからみだと
すごい髪長い気がする
317:名無したちの午後
11/08/22 21:13:04.11 Xh0ocDFe0
風呂場のカラミのCG、最近はこのくらいならモザイク不要になったのか?
318:名無したちの午後
11/08/22 21:51:33.25 uEXVk0HP0
消された…だと…
319:名無したちの午後
11/08/22 21:56:35.20 Xh0ocDFe0
あー、やっぱりアウトだったか……。
320:名無したちの午後
11/08/22 22:04:44.46 nmWyEuJ50
表示が変なんだが俺のPCだけか?
メニューが被って邪魔
321:名無したちの午後
11/08/22 22:21:52.24 13AGY2eI0
公式HP上にて、一部不適切な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます。(株)でぼの巣製作所
322:名無したちの午後
11/08/22 22:27:15.29 0vcLx6XD0
>>320
幅1280でデザインされてる
横スクロールでもずらせないならブラウザの問題
323:名無したちの午後
11/08/22 22:35:58.53 HpFdGUi60
>>320
IE9で互換モードにしてるなら、それを切る。
(アドレスバーの破れた紙みたいなの)
ブラウザの横幅が狭いなら広げる。
それ以外なら、わからない
324:名無したちの午後
11/08/22 22:40:01.01 3Tlt/3Te0
くそぅ、無修正CG見逃したッ!
325:名無したちの午後
11/08/22 23:10:21.64 Kq4+S9+s0
>>320
ウチも
ワイド画面以外の場合を想定してないんじゃないか?
326:名無したちの午後
11/08/22 23:19:11.26 mbIB78W50
風呂場のカラミ消されててワロス
唯一のエログラだったのに
327:名無したちの午後
11/08/22 23:36:01.83 CQE5egC90
無修正っていうか、局部の部分が空白みたいな感じだったよ
328:名無したちの午後
11/08/22 23:46:27.45 YXgp8Uai0
どうせ隠すはずの部分だからな
書いてもしょうがないんだろうな
329:名無したちの午後
11/08/22 23:57:37.98 HpFdGUi60
>>320
ないとは思うが、FirefoxやChromeでIETab経由でも崩れる気配なので、
該当するなら、それやめて普通に見る。
ないだろうけど
330:名無したちの午後
11/08/23 00:16:06.21 zCF+NvfR0
IEの互換表示だと思うけどね。8でも9でもメニューがずれるから
無駄に幅広だったりテキストを残してみたり、何か鼻につく作りだな
331:名無したちの午後
11/08/23 00:54:31.33 CGFFMY8F0
突然だけど、天神楽ってこのスレ的にどういう評価なの?
332:名無したちの午後
11/08/23 00:58:15.18 V0G/EYDI0
いつものでぼの小規模版
もしダウンロード販売買うか迷ってるのならでぼの巣箱買った方がお得
333:名無したちの午後
11/08/23 01:26:57.28 zCF+NvfR0
このスレ的には「ああ、そんなのあったね」くらい?
神楽スレならもう少しまともな反応あるかも
334:名無したちの午後
11/08/23 05:39:23.02 CGFFMY8F0
>>332-333
ありがとう。
確かに神楽スレのが合ってるね。
e.go!作品だからこっちで聞いちゃった、申し訳ない。
335:名無したちの午後
11/08/23 08:39:45.04 +uDKUwVt0
……いや、天神楽ってSTGじゃなかったっけ?
336:名無したちの午後
11/08/23 14:35:45.57 jqv1PaJH0
あのダウンロード販売も謎だったよな
巣箱に入ってるソフト単品を全部買うと巣箱より高くなるっていう
337:名無したちの午後
11/08/23 14:59:24.16 G1LiBJye0
早期店頭予約で抱き枕カバーねぇ。個人的には
抱枕カバーって邪魔なグッズ筆頭なんだが…
338:名無したちの午後
11/08/23 17:48:46.78 1wl6CKMY0
売ればいいじゃん
339:名無したちの午後
11/08/23 18:41:27.15 BQtR/fBB0
オク即売りで1~3kになるんだし美味しいじゃんか
340:名無したちの午後
11/08/23 20:53:41.21 2d7nqOI50
どうでもいいような素材で作られても欲しくないなぁ
341:名無したちの午後
11/08/23 22:55:33.22 ygqke8ay0
また続編なのか
ロリ興味ないから無視してたけどこのキャラってそんなに人気だったの?
342:名無したちの午後
11/08/23 23:01:11.60 9ajTtt0S0
>このキャラってそんなに人気だったの?
言いたいことは分からなくもないが別人だ
343:名無したちの午後
11/08/23 23:17:30.62 fM/+BKHoP
ゲーム性重視ねえ・・・。
ベイグラみたいに要求スペック過大で完成度微妙なゲームにしかならなさそうだ。
システムはシンプルでいいんだけどな俺は。
>>341
デザイン流用。時間は節約。
344:名無したちの午後
11/08/23 23:38:57.45 elnI9+090
デザイン流用は百歩譲って大目に見るとしても声優まで同じではなぁ
しかし、また主題歌は榊原になんのかな
CANDY復帰とまではいかなくても『でぼの巣製作所ならではの歌手』は出てきてほしいところだ
345:名無したちの午後
11/08/24 00:04:35.84 c8hBIAcqP
デザイン流用は紅涙の七瀬から始まって
エリン・楓音・七海・モニカ・初花とかあったな。
声優が親子で同じというのもIZUMOとかで割りとある。
でも両方は初めてだったような。
346:名無したちの午後
11/08/24 00:26:21.01 0mrsSIDf0
デザインが似てるのはバリエーション少ないからなぁで済むが
でぼの作品は、おばちゃんレベルの描き分けなら別キャラと言っていいんじゃないか
それくらい同一キャラが安定してない気がする
347:名無したちの午後
11/08/24 06:01:52.13 WMqMTfrh0
描き分けよりも年を追う毎に下手になってるのなんとかならんのか?
商用でこれはいいのか? レベルになってるぞ。
348:名無したちの午後
11/08/24 14:16:23.26 B9RtatEp0
いぶきは可愛い、犯したい
349:名無したちの午後
11/08/24 22:30:29.20 XLQN6afL0
こうも似たデザイン多用するのなら別の人にキャラデザさせて
おばちゃんは原画のみに専念しちゃえばいいのに
PYTHIAN再プレイしてるけど、これは別の人がキャラデザやってたのもあって
シェザリエの外ハネ髪とかディーテの前髪目隠れとか、他にも各キャラの服装だとかは
似たデザインってエゴの他のゲームでは殆ど出てこないし
350:名無したちの午後
11/08/24 22:59:48.42 c8hBIAcqP
別の人雇ったら人件費かかるから。
351:名無したちの午後
11/08/25 00:31:01.00 om/TY7230
ちょいと質問
今現在、キャッスルファンタジア聖魔大戦をXPでやろうと思ったら、
でぼの巣箱買うしかない?
352:名無したちの午後
11/08/25 00:59:17.22 uyEfv1sB0
XPに2000を並立でインストさせれば古いのでもできそうだけど、
XP本体で動かしたいなら素直に巣箱買うのが無難だろうね。
7の互換モードは結構昔のでも動くみたいだけど聖魔はどうなんだろ。
353:名無したちの午後
11/08/25 01:02:42.35 om/TY7230
やっぱりか、ありがと
ちょっくらでぼの巣箱探してくるわ
354:名無したちの午後
11/08/25 01:08:17.02 0C7vO4La0
巣箱のCF2RはWindows 7で動くよ、先日の話題で確認したから
まあ、ノベルだがアリハト戦記も悪くないので巣箱を奨める
355:名無したちの午後
11/08/25 09:41:50.11 y2FuKk9+0
>>351
聖魔大戦ならXPでそのまま動く、
聖魔大戦RならXPで動かないから巣箱を購入するべし。
356:名無したちの午後
11/08/25 23:17:46.18 om/TY7230
>>355
アレXPでも動くのかよ
でもRやりたいしな…ありがと
357:名無したちの午後
11/08/26 06:52:26.84 YcxyM0HN0
PC買い換えたし久々にやろうとしたらこんなことに…
過去のパッチをなんとか拾ってきたので後でインスコしてみます…
358:名無したちの午後
11/08/26 07:08:51.62 szouy4Eb0
e.goの公式は未だに復旧しないね…
359:名無したちの午後
11/08/26 08:05:44.13 exWdQwGq0
未だにと言うかもうアレじゃ復旧しないだろう
360:名無したちの午後
11/08/26 10:00:23.85 6tHCoNgY0
このさいスタジオe・goは倒産してもいいから
アクチの解除パッチだけは配布して欲しい。
いやマジで
361:名無したちの午後
11/08/26 11:25:17.95 CuZVVVHz0
エゴは実質倒産してるようなものだろ
つうか社員いるのか?
いたとしてもアクチ解除パッチすら作れないような社員だと思うよ
なにせトキノでバクパッチを公開して結局その修正はなしに
解決方法がバージョンダウンしてねだから
362:名無したちの午後
11/08/26 12:16:40.86 ZMKvwo4h0
エゴは電話・郵便はまだ通じるとか
俺は試す気ないが
363:名無したちの午後
11/08/26 14:12:06.02 /JNcgsTq0
とらぶるDAYSって、ゲームインストールした後にネットに繋いで個人データ
入力しないとプレイできないって噂を聞いたんですが本当でしょうか?
わーきんぐDAYSとがくぱらを久々にやったので、とらぶるDAYSをやろうとしたら
買ってなかったので買おうかと思っているのですが噂を聞いて不安になった。
364:名無したちの午後
11/08/26 14:26:10.42 sgwXtNrj0
やってないけど>>4参照するとアクチはエクスからだからそういうのはないと思う。
っていうかシリアル登録はあるけど個人情報まで必要なのあったっけ。
電話認証はそれに近いけど。たぶん大丈夫だろう。
ここで感想見る限り作品として出来が悪そうなのは脇に置いておく。
365:名無したちの午後
11/08/26 18:09:03.86 FfNq1UI00
公式のパッチは、りぺあが押さえてくれてるか
366:名無したちの午後
11/08/28 00:04:42.69 ZYkfnMqA0
ネットに繋いで落とすパッチみたいなのはあったな
とらぶるDAYSとIZUMO3に
367:名無したちの午後
11/08/29 23:27:14.58 rZ81/H8K0
MFAで山本ロリ絵に吸い込まれてしまったので、円舞曲に突撃するわー。
てか、MFAってもう10年前の作品なのね。結構好きなゲームだったのだが。
368:名無したちの午後
11/08/29 23:29:55.25 RhlYlszp0
MFAって何なのか1分くらいかんがえちゃったわ
そういえば当時のPCスペック不足で積んだままだなぁ
今のPCで動くのかな
369:名無したちの午後
11/08/29 23:49:24.53 rZ81/H8K0
持っている人いたのかw
10年前だと引っ越しとかしたので、今はもうどこに行ったのか判らないんだ。
あれば動くかどうかやってみたい。
水槽の中でぷかぷか浮かぶ絵がかわいかったのだが。
370:名無したちの午後
11/08/29 23:50:45.65 6KHjik1l0
XPマシンなら動く、vistaでも動いたような……7だとわからん
371:名無したちの午後
11/08/29 23:56:42.86 RhlYlszp0
ちょっとインスコしてくるか
372:名無したちの午後
11/08/29 23:57:57.36 qA2wITXO0
DVD版は7で動いた
373:名無したちの午後
11/08/30 00:24:53.44 6aknjFYZ0
うーんCD版vistaでXP互換にして動かしたけど動作不安定だなぁ
でもオープニング久しぶりに見たらミントよりかわいい・・・
さて餡インスコするか
374:名無したちの午後
11/08/30 00:33:37.23 FdqsdPP+0
Thank you for your Loveはいい曲だと思う
375:名無したちの午後
11/08/30 20:45:45.29 QPhi6/kV0
>>374
よう俺。
ストーリー的にも、e・goの系譜でMFA以上のものは俺的にないなぁ……。
376:名無したちの午後
11/08/30 21:36:37.22 Nu4VqOLQ0
promised landも好きだ。何気にこのあたりの曲好き
377:名無したちの午後
11/08/30 21:42:00.66 bnpSnJL10
俺は曼珠沙華や乱舞が好きだな。和風な曲調と音が好きなせいだと思うけど。
378:名無したちの午後
11/08/30 21:58:31.69 Nu4VqOLQ0
曼珠沙華はたまにきくなー。プレイリストに入ってる
379:名無したちの午後
11/08/30 22:08:09.99 PAIn/jlaP
上に上がってる三曲はどれもいい。他にはエーベンブルグと
風の継承者のED曲好きだな。
380:名無したちの午後
11/08/30 22:20:29.78 lJlJdpg00
花咲く乙女と恋の魔導書にて、
モザイクが消される前の入浴シーンを保存してらっしゃる方がいましたら、
ぜひアップしていただきたいです!
お手数ですがよろしくお願いします、比較してみたいのです。
381:名無したちの午後
11/08/30 22:24:37.73 Nu4VqOLQ0
エーベンブルグは今もたまにやるなー。あとあれも好きだ、あおぞらマジカのOP
382:名無したちの午後
11/08/31 05:29:56.75 s4HKQuI50
まーんじゅしゃげ(しゃげしゃげしゃげしゃげ)
383:名無したちの午後
11/08/31 09:12:11.23 2Z650V5W0
なんで最近ロリに走ってるんだよw
神楽ばっかりと不満も言ったがどうしてこうなった?
384:名無したちの午後
11/08/31 10:13:51.45 HPXELRJF0
ロリは別に気にしない
ちゃんとゲームジャンルを連続使い回ししなければいい
神楽というよりローグ連発が辛かった
385:名無したちの午後
11/08/31 21:00:24.88 Jj8amRHo0
ロリならロリらしく描かないとな
386:名無したちの午後
11/08/31 22:20:47.13 Rne/EAm30
もうちっと構図とか体付きとか頑張れよ! と時奏みて思ったけど、久しぶりにIZUMO起動したら元から狂ってるのを思い出した
そしてゲーム屋よってきたらてんあくがあったので、なんとなく買い直してみた
387:名無したちの午後
11/08/31 23:10:38.22 1NUrY+nk0
てんあくはまだ手元にあるぜっ
この前魔王の娘たちをやり直してみた
正直この頃のほうが好みだなぁ
388:名無したちの午後
11/09/01 06:04:41.30 tf7JxZME0
先生!エレンシア戦記(2000年ver)をやりたくなってインストールしようとしたら
音声認識エンジンがインスコできません!
win7での起動報告ってありますでしょうか…
とりあえずがくパラとTwinWayに挑戦してきます
389:名無したちの午後
11/09/01 06:45:27.79 tf7JxZME0
がくパラ!→ゲームディスク2しか見つからずインストールできず
TW→サウンドCDしか(ry
俺って最低orz
エレンシア→本体はなんとかインスコできた様子
音声認識がインスコできず→ASR3232.dllが無いため起動できない→よそで拾ってきたdll入れても無理っぽい(ファイルの起き場が違う?)
あぁんエレンシア…
390:名無したちの午後
11/09/01 06:58:12.73 Cf/Ga9sM0
CF3はNT系で動かないからR版からボイス外したんじゃなかったっけ?(記憶違いならスマン)
TWは7にインストールできたが超不安定だった記憶あり(つか当時から安定してた記憶が無い)
391:名無したちの午後
11/09/01 18:11:18.69 oDlcQY470
エレンシアはおとなしくリニュ版をやれ
392:名無したちの午後
11/09/02 18:13:32.69 6WrLBfdF0
リニュ版買ってこないといかんのか…
とりあえずがくパラ!は起動オッケーだった!
けど、OPムービーは再生不可で飛ばされて、EDは真っ白にスタッフロールだったよ…
で、緑ルートだったけど、そういえばコレ、他ルートでの伏線とかもおもいっきり最後で合流するんだっけな
大蛇とかしらん話がポンポン出てきて困る
393:名無したちの午後
11/09/02 18:13:39.58 XTAukthn0
俺のPCではエレンシアのリニューアルWin7で動いたことは動いたけど不定期にフリーズしてたからプレイするの諦めた。
394:名無したちの午後
11/09/02 23:50:38.54 v+ssZW0D0
6~7年物のLet'sNote(XP)を後生大事に持っている俺に隙は無かったw
395:名無したちの午後
11/09/03 00:26:53.63 mLnXdBv50
>>393だけど風の継承者も不定期にフリーズ、IZUMO0はADVパートで背景表示が一部おかしくなるゲームクリアは可能、
IZUMO2完全版は移動画面でのキャラ表示がおかしくなるゲームクリアは可能だった。
396:名無したちの午後
11/09/03 10:30:12.25 hLQf4jCX0
アクチ作品電話で問い合わせるのしか残ってないけどego本体ってまだ生きてるのかな?
397:名無したちの午後
11/09/03 19:25:08.72 mLnXdBv50
結構前だが試しに電話してみたけど誰も出なかったぞ。
398:名無したちの午後
11/09/03 19:52:30.52 IGxTC6mb0
エゴのオフィシャル死んでんじゃん・・・
どうすんだよ・・・月神楽・・・
399:名無したちの午後
11/09/03 20:08:15.57 FtqzFw9P0
今入ってるPCをがんばって温存させるしかないね。
400:名無したちの午後
11/09/03 20:44:35.40 MJOc2A/kP
出回ってるキージェネ使っておkとか告知だけでも出してくれれば
探してきてアップするんだけどな。
401:名無したちの午後
11/09/03 21:09:39.50 jLYcse5J0
アクチ解除しないでメーカーが死ぬ一番最悪なパターンだw
D.O.系列はDLソフト無料っていう丸投げで逃げたけど始めてのケースになるな。
402:名無したちの午後
11/09/03 21:45:04.32 W5gLnKP90
e.goがアクチ導入したのを知って前例調べたら
D.Oとか.が出てきたからひょっとしてこれ死亡フラグ?
と思ったら本当にその通りになるとは
最近はアクチを導入するところ増えたが
403:名無したちの午後
11/09/03 21:53:58.87 GNHoR3EN0
hosts書き換えさせた時点でまともな対応は期待出来なかったし
早い奴は、おばちゃんが逃げた時点で情報収集してたろう
結局、割を食ったのは真面目なユーザってことになるんだろうな
404:名無したちの午後
11/09/03 22:34:50.23 fc7oND940
ここのサイトでエロゲーのアクチについて、そこそこデータを載せている。
URLリンク(green.ribbon.to)
全社、潰れちゃえばいいのに
405:名無したちの午後
11/09/03 22:36:46.33 MJOc2A/kP
独立してからひどくなったところは多いが、
ことアクチに関してだけはマシになったな。
406:名無したちの午後
11/09/04 07:51:29.63 EuwCaa2k0
退職して無関係と言っても俺達から見れば前科者だし
起動時のネット認証付けたら二度と買わない
407:名無したちの午後
11/09/04 07:54:25.37 jD2hFVnQ0
どうせ欲しい作品は発売日買いするから認証があっても別に気にしない
が、エクスヴァイン、お前はだめだ
408:名無したちの午後
11/09/04 10:37:18.22 5SFOiDdQP
ものによってはCPU入れ替えただけで再認証だからPC買い替え不可能な上
壊れたらおしまいだぞ。
409:名無したちの午後
11/09/04 15:16:28.15 qrmFFgnb0
割れ厨に助けを求めるんだ
410:名無したちの午後
11/09/04 15:27:05.42 UUSoHZ3Q0
おばちゃんが版権全部買い取ってくれれば済む話
キャッスル4も製作できるし。
411:名無したちの午後
11/09/04 16:55:12.03 PJ/AAfbi0
>エクスヴァイン
偶に起動してぼーっとバトルだけやってたんだが
この間から急にコード要求入って起動しなくなったんだぜ……
箱なんて地震以後みかけてねぇしどうしたもんか
412:名無したちの午後
11/09/05 18:06:44.68 Y5ZfJsyk0
俺もこの間落雷喰らってM/B取っ替えたが、アクチソフトはいろいろ問題があるな…
M$みたいにつぶれそうもない(仮につぶれたとしてもどこかが必ず引き取るだろう)ところで無いと危なくて手が出せないなぁ。
俺はディスクレス起動ができるようになればいいや位に思っていたのだが。
(中にはアクチさせた上にディスクを要求するソフトもあるがw)
ちなみに該当する(俺が確認した)のは以下のタイトル
ジブリール4(フロントウイング)
<ディスクレスパッチをシリアル1本に付き3回(くらい)ダウンロード可能>
起動後、「ディスクがありません」とディスクかディスクレスパッチの再ダウンロードを要求
まあこいつはディスクレスパッチだからディスクを入れれば起動可能だけど。
LOVELY×CATION(暁Works)
<アクティベーション>
M/B交換後も普通に起動
さすがについでに起動ディスクをSSD化してクリーンインストールしたら認証汁と言われた。
発売(05/27)後1ヶ月経過でアクチの縛りが1シリアル1PCではなくなっていたので解放操作不要で再認証。
とりあえず時奏は認証不要なので安心している。
ちょっとスレチになってきたので俺はこの辺で。
413:名無したちの午後
11/09/06 02:41:04.66 Quq2DpQD0
でぼの巣デビューしようと思う
ユーフォリアでもegoでもいいが一番オススメなのを教えてくれ
414:名無したちの午後
11/09/06 02:56:18.26 9z06bHPJP
山本絵に惹かれたなら、旧作のほうがいいかも。
でぼの巣になってからはいろいろ癖とかもあるし。
そんなわけでIZUMOシリーズの1か2、
CF聖魔大戦、CFエレンシア戦記、MAW2辺りをオススメする。
俺が一番勧めるのはこの中でエレンシア戦記かな。
蒼ざめた月の光とか単作で良作もあるけど、シリーズもののほうが
とっつき易いだろうしこの辺で。
万一巫女+陵辱スキーなら鬼神楽特別版をどうぞ。
415:名無したちの午後
11/09/06 05:20:47.23 A5JadmdZ0
いや、でぼの巣で聞いてるのに旧作進めてどうすんだよw
やってるかもしれないだろ
神楽道中記がいいと思うけど追加シナリオとかいっぱいだな
神楽箱あったらそれやってみればいいかも
416:名無したちの午後
11/09/06 05:36:52.09 UC3uFqWk0
今からなら神楽箱だろなー
417:名無したちの午後
11/09/06 07:41:44.05 ys31IbwW0
>ユーフォリアでもegoでもいいが一番オススメなのを教えてくれ
なんでこの行を無視した書き込みが深夜5時に間髪あけずに2連続もされてるんだ?
418:名無したちの午後
11/09/06 07:52:15.54 j4dxB1Y/0
深夜5時って5時は早朝じゃね
一般的にはおはようの時間だ
egoでも良いなら巣箱も良いかもね
419:名無したちの午後
11/09/06 07:53:07.02 puTJIbZe0
何でもいいなら、IZUMOか神楽道中記かな
エロいのがいいなら神楽系
RPGを楽しみたいならIZUMOやMaW系
それ以外がいいならまあてんあくなりわーきんぐなりエーベンブルグなりで
420:名無したちの午後
11/09/06 08:00:54.80 N9Pc/K3RP
特別版なら前作が入ってたりと何かとお得
MAW4の特別版なんか4作だもんな
421:名無したちの午後
11/09/06 08:14:13.10 5NTb+oGM0
e.go!前期:出来は良いが今のゲームに比べると物足りないだろう
e.go!中期:可もなく不可もなく
e.go!後期:ヤル気の無さが滲み出る、つかメーカー逃げたので動きません
ユーフォリア:作った人達も存在を忘れてる
でぼ:神楽と竜しか無いのでお好みでどうぞ
422:名無したちの午後
11/09/06 08:52:56.20 Quq2DpQD0
さんくす
挙げられた名前を店頭行ってパッケ裏調べてみて
興味持った奴買ってみようと思う
公式死んでると、どういう画面でどういうゲームシステムかイマイチ調べづらいな・・・
423:名無したちの午後
11/09/06 09:02:23.56 9z06bHPJP
全部載ってるとはいえないが
とりあえずgetchuのメーカー検索おいとくぜ。
URLリンク(www.getchu.com)
424:名無したちの午後
11/09/06 09:10:46.56 j4dxB1Y/0
そういえば入手自体出来ないかもしれないけどPYTHIANは盛大な地雷なので回避お勧め
ゲーム性やシナリオ以前にフリーズの宝庫でMAPクリア直後やエンディングのスタッフロールでもよく止まった
あとは認証式のでないものでもCF2RとCF3が動かない可能性あるかな
CF2Rは巣箱でCF3もCF3Rで代わりになる
ちなみに初代CFは普通に動く
425:名無したちの午後
11/09/06 10:18:40.37 L9YVCd0z0
ここまでマイフェアエンジャルがお勧めにないとかどういう事だ
426:名無したちの午後
11/09/06 12:41:30.48 7VN9rGdi0
>でぼ:神楽と竜しか無いのでお好みでどうぞ
痴漢ゲーもあるよ!?
427:名無したちの午後
11/09/06 12:46:54.05 fv/H/p7e0
それは存在を忘れられてるユーフォリアだろ
428:名無したちの午後
11/09/06 13:08:21.83 7VN9rGdi0
正直すまんかった。
てか本気で忘れ入ってんなー……
外部関連メーカーってと、
リドルに出張してたのはなんだったんじゃろうね
429:名無したちの午後
11/09/06 13:25:41.40 JlLEy0NU0
ユーフォリアはもうちっと動かして欲しいんだけどなあ
やっぱDL専売ってのは…
430:名無したちの午後
11/09/06 14:30:26.61 2bjWSb5+0
ユーフォリアの、一応どっちも買ったけど2の方が好みだったな
あともう1000~1500くらい安いのが妥当なきがする。あの値段ならシールとかwaffleのロープラのほうが、正直いい出来してる
431:名無したちの午後
11/09/06 17:22:36.60 FeoUZ3as0
ひさびさに Studio e.go!のHP見ようとしたら
つながらねーじゃん
どうすんだよう・・・よう・・・・う・・・・
432:名無したちの午後
11/09/06 17:58:23.36 A3M8iEr80
>>428
SilksoftのDistanceも忘れないであげて
433: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/09/06 18:43:01.94 socMELd40
>>425
MFAはおすすめ。と言うか山本絵シリーズにハマったのはこれだし。
初めてしたのはMAW2だけど。
434:名無したちの午後
11/09/06 20:37:46.95 NwU9C0mx0
神楽道中記はな~
DL販売でも7kだしな~
追加シナリオ充実しているけどすべて有料だし。高いのか安いのかよく分からん。
雪都さお梨は大好きだけれど。
435:名無したちの午後
11/09/06 21:52:53.80 NwU9C0mx0
時奏発送通知キタ
明日には届くな。
ちょっと出遅れ気味だが。
436:名無したちの午後
11/09/06 22:44:29.87 hEJfKzmY0
>>434
学園記以外全部フルセットで入った神楽箱あるやん
437:名無したちの午後
11/09/07 07:14:34.37 D1ypA2u10
>>432
それを言ったらPotageでアキラと夢の共演も忘れちゃいけない
(ぶっちゃけ俺にはどれがおばちゃんの絵か判らんのだが)
リドルは同じアクチ使ってたから資本関係なのかと思ってたが
まだサイトは残ってるな(放置してあるだけ?)
438:名無したちの午後
11/09/07 07:53:49.80 JRDyTpyq0
>432
改めて確認したが塗りと絵ヤベーよなー……
439:名無したちの午後
11/09/07 07:55:58.29 JRDyTpyq0
>437
サイドポニーの原画やね>おばちゃん
440:名無したちの午後
11/09/07 08:01:58.08 suS9EKIZP
堕姫1、2のCGを顔だけ書き換えて流用してるのが何枚もあったなあ。
Riddleではよくあることではあるが。
441:名無したちの午後
11/09/07 08:03:28.54 M7nsw4qsP
Distanceはおばちゃん原画とは思えないな
生意気にもVFBなんか出てるんだなw
442:名無したちの午後
11/09/07 08:05:27.12 D1ypA2u10
>>439
いや、こんなのも混ざってるからさあ
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
443:名無したちの午後
11/09/07 10:23:39.63 m1cxdqR10
>>441
原画?キャラデザの間違いだろ
と言いたくなるw
444:名無したちの午後
11/09/07 17:27:10.88 gd2dhy0Z0
エゴの公式死んでるのな
HHDのデータ飛んじゃったよ。トキノのハードモードやりたかったのに
>>362
電話全然違うところにつながたよ
445:名無したちの午後
11/09/07 18:38:37.83 pNKCjXwg0
ってことはもう、正規じゃ認証通らないのか。エゴ作品
アクチするのもいいけど、潰れる前にはアクチ回避を公式でだして欲しいよな
446:名無したちの午後
11/09/07 18:55:03.93 suS9EKIZP
まあ社員が全員とんずらしたわけだからなあ。
とんずらされた親会社もアレだけど逃げたのも擁護できん。
447:名無したちの午後
11/09/07 19:03:58.55 iDtdbb8M0
いや逃げるのはしゃあないと思うけど
しかしとりあえず修正パッチ関係はりぺあが保存してくれてるけどアクチはなあ
困ったもんだ
448:名無したちの午後
11/09/07 19:30:29.48 4OjN9yJd0
時奏ででぼの巣作品は初めてやったけど、立ち絵を脱がせる設定が出来るとはなんという紳士仕様w
とりあえずパッチは自動Updateが出来るみたいだからまだいいが、エゴん時のアクチの問題は何とかしてほしいなぁ。
アクチ採用タイトルの辺りはエゴから離れていたから俺は影響はないのだが…
449:名無したちの午後
11/09/07 20:03:33.44 4OjN9yJd0
てか、立ち絵脱がすのは男もかよwwww誰得なんだww
450:名無したちの午後
11/09/07 20:07:05.32 suS9EKIZP
登録特典のコンテンツ増やすためだけにやってるんだろう。
ほかのものが間に合わなくてもとりあえずおためごかしにはなるし。
正直イメージぶち壊す以外に役に立たない不必要なコンテンツだと思ってるが。
451:名無したちの午後
11/09/07 21:12:22.73 4pagdzC10
ファンブックの抽プレテレカの応募はどうなったんだろうな
やっぱ全プレに?w
>>450
同意
スタッフで勝手に盛り上がってるようにしか見えん
452:名無したちの午後
11/09/07 22:06:33.42 ihmyJKmW0
別に服を脱がすのはいいんだけど、それだけだからむしろ手抜きに見える
せっかくなんだから巫女服とかでぼのきぐるみとか色々やって欲しいのに
453:名無したちの午後
11/09/07 22:21:52.28 4OjN9yJd0
まあミントは服のデザインを変えられるからまだいいけどね。
じいやのほうは基本の立ち絵から外れたポーズになると着衣に戻る辺り手抜き感が否めないかな。
454:名無したちの午後
11/09/07 23:03:32.00 suS9EKIZP
>>452
裸立ち絵はわざわざ用意しなくても素材があるから使ってるだけで、
別の服に着せ替えるのは別途塗りなおしだからあまり期待できないんじゃないかな・・・。
455:名無したちの午後
11/09/07 23:04:28.99 vZ3wkEbp0
盛り上がってるというか、裸立ち絵から服着せていくから素材あるしとりあえずいれとく? ってかんじだと思う
456:名無したちの午後
11/09/07 23:07:49.68 rVyXNJhV0
>>451
ああ、応募するの忘れてた
457:名無したちの午後
11/09/08 07:48:51.21 LRkRBjHR0
時奏の特典のフザケタ説明文に知らぬ間に修正入ってたんだな
458:名無したちの午後
11/09/08 08:44:06.49 CROgz1aHP
どんな内容だったっけ?
459:名無したちの午後
11/09/08 09:57:23.86 1081tCXq0
アクチはどうしようもないのかねぇ…。
460:名無したちの午後
11/09/08 09:59:34.49 wt9UzRN20
>>459
完全に放置で公式がなにもしないとなると、もうごにょごにょするしかない
461:名無したちの午後
11/09/08 11:36:25.97 nTAwR8Ch0
ごにょごにょするにしてもインストールデータだけで済まなそうなところが難だ
出所不明なファイルを使いましょう、は勘弁
462:名無したちの午後
11/09/08 13:55:14.00 8qRsExqg0
>>452
学園記で着せ替え機能って期待してたらただ別シーンの衣装になるだけでがっかりしたな・・・
戦闘キャラでも道中記で着せ替えできるようにしたのに幻想譚でやらないってもったいなさ過ぎ
巫女服ないからそれで巫女服にできたらよかったのに
463:名無したちの午後
11/09/08 20:28:35.14 CROgz1aHP
公式サイト見てふと思ったんだけどさ
空仰のビジュアルファンブックって意味あんの?
全部黒歴史になったのに。