Nitro+/ニトロプラス141at HGAME
Nitro+/ニトロプラス141 - 暇つぶし2ch1:名無したちの午後
11/02/20 15:23:04.79 A7Qyd7Cx0
■公式
Nitroplus Net
URLリンク(www.nitroplus.co.jp)
サポート (各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど)
URLリンク(www.nitroplus.co.jp)
ニトロプラスダイレクト
URLリンク(shop.digi-goods.com)

■関連製品 (Getchu.com:詳細検索結果)
URLリンク(www.getchu.com)

■前スレ
Nitro+/ニトロプラス140
URLリンク(kilauea.bbspink.com)

2:名無したちの午後
11/02/20 15:24:03.56 A7Qyd7Cx0
ファントム -Phantom of Inferno- Part12
スレリンク(hgame2板)
Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 3.5
スレリンク(hgame2板)
鬼哭街-TheCyberSlayer-   弐
スレリンク(hgame2板)
【青い記憶】ハローワールド "Hello,world." 9
スレリンク(hgame2板)
斬魔大聖デモンベイン 四拾号
スレリンク(hgame2板)
沙耶の唄 果実27個目
スレリンク(hgame2板)
天使ノ二挺拳銃 -Angelos Arms- Part.3
スレリンク(hgame2板)
塵骸魔京拾壱日目
スレリンク(hgame2板)
刃鳴散らす 伍人斬り
スレリンク(hgame2板)
月光のカルネヴァーレ 十六日月
スレリンク(hgame2板)
【CHAOS;HEAD】カオスヘッド 妄想96【Chaos;HEAd】
スレリンク(gal板)
-スマガ-STARMINEGIRL-人生リベンジ21墜目
スレリンク(hgame2板)
【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate 想定98【総合】
スレリンク(gal板)
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第九〇殺
URLリンク(kilauea.bbspink.com)
アザナエル -AXANAEL- 4発目
スレリンク(hgame2板)

3:名無したちの午後
11/02/20 15:24:27.26 A7Qyd7Cx0
このスレッドは

 おはようからおやすみまで、銃器を提供する Phantom of Inferno
 吸血は計画的に ヴェドゴニア
 格闘一筋 鬼哭街
 電脳、ふくらまそう ハローワールド
 邪神世界一への挑戦 デモンベイン
 人肉を、おいしく、楽しく 沙耶の唄
 3人の天使に4発の弾丸 天使ノ二挺拳銃
 人と人外の理想を目指す 塵骸魔京
 貴方の街の死合をサポート 刃鳴散らす
 三味一体 サバト鍋
 人形と人狼の明日を見つめる 月光のカルネヴァーレ
 金貨六枚プライスレス 続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-
 コンテナから広がる夢(もうそう)をあなたに CHAOS;HEAD
 2000回死ねるADV スマガ
 君と凌駕するアニメ BLASSREITER
 鬼も仏もヒロインも 切れ味バツグン 装甲悪鬼村正
タイムリープを家電製品で Steins;Gate
 願いを叶える夢の拳銃 アザナエル
 ぱっくんばりばり 魔法少女まどか☆マギカ
 漢をクリエイトする Nitro+

ご覧の和樹タソ(;´Д`)ハァハァ野郎の提供でお送りします。

4:名無したちの午後
11/02/20 15:28:26.15 LXpGc4ao0
>>1


5:名無したちの午後
11/02/20 22:33:16.06 1SyFFUTZ0
>>1おつ

6:名無したちの午後
11/02/21 00:42:09.86 uQeZc2aP0
鋼屋退社ついにきたか

7:名無したちの午後
11/02/21 00:44:48.84 esopmU7y0
鋼屋の代わりに塵骸の人雇ってくんねえかな

8:名無したちの午後
11/02/21 07:39:39.95 TYRMZpq30
>>6
>>7
え、ガチだったの?

9:名無したちの午後
11/02/21 08:31:10.76 Tx2gHDGQ0
いつまで経ってもソース出さないんだから察しろよ

10:名無したちの午後
11/02/21 12:45:41.44 t7FHQWBy0
あかべぇのスタッフブログ見て来い

11:名無したちの午後
11/02/21 12:49:33.37 IkmM463e0
まどかゲーム化する・・・ようなシナリオでもないなうん

12:名無したちの午後
11/02/21 13:45:38.60 wNuN6+ZO0
昔発売したハロワのキューちゃんとキュゥべえのツーショット!仲良さそう(^O^) URLリンク(ow.ly)
URLリンク(twitter.com)

13:名無したちの午後
11/02/22 14:04:31.49 T8G7UgHS0
ところで村正のコンテストがあった気がしたんだが、どうなったんだ?

14:名無したちの午後
11/02/23 00:00:29.23 nMiqqYTY0
村正いろいろメディア進出して
新規ユーザー獲得にやっきになってるけど
ハッキリいって逆に難しいと思う
ボリュームもそうだが
ニトロの中でも異端中の異端だしな

信者の俺でも1話の首ちょんぱはトラウマだし
対外の人はあれをみて購入をあきらめるとおもう

15:名無したちの午後
11/02/23 00:11:44.88 R720pS3b0
むしろニッチ狙いだろ思うぞ、原作ありきだし
武帝ですら蛇足と感じるから俺は手が出んけど

16:名無したちの午後
11/02/23 00:28:11.74 r+834TXX0
よく三誌で連載出来たなぁとは思うな
まぁ知ってもらえば少なからず合う人は出てくるんだからいいんじゃね?
正直普段からエロゲやってる層での知名度は高いほうだと思うけど

17:名無したちの午後
11/02/23 00:31:44.01 luHI/PQz0
ニトロゲーの漫画は・・・

18:名無したちの午後
11/02/23 00:33:43.51 2swGQdm50
それ以上は言うなよ

19:名無したちの午後
11/02/23 00:55:01.34 vvWjD4bt0
廣瀬が描かなきゃ問題ない

20:名無したちの午後
11/02/23 01:09:58.83 gTyedxKp0
村正の漫画は今までに比べたら結構良い方

21:名無したちの午後
11/02/23 02:20:06.62 wno8lKD00
魔界編は結構好きだぞ、俺は
作画の人普通に上手いしツルギの造形もいいし

22:名無したちの午後
11/02/23 10:09:12.13 NSAg2QUd0
ブレイドって聞いて腐女子層まで獲得に行ったかと思って敬遠してたんだが、
そうでもないのか,魔界編って


ところでつぶやきジン先生、ほむほむジャンプさせてないで書いてくれよorz

23:名無したちの午後
11/02/23 12:22:45.81 uD9D9Jyt0
昨日ハロワのメディ倫版を買ってインストールしたんですが
productsは動作を停止しました
という文字が出てアプリが起動しませんでした
自分と同じような状態になった人っていますか?

24:名無したちの午後
11/02/23 12:24:14.67 tU73tpcq0
OSがアレだったりする?

25:名無したちの午後
11/02/23 12:31:53.79 uD9D9Jyt0
osはvistaです
2台もっていたので試したのですがどちらも同じ反応でした・・・

26:名無したちの午後
11/02/23 16:49:24.77 A9nuM8gO0
~は動作を停止しましたでググったら色々あるみたいだな
ニトロのサポートに連絡してみてもいいかもな

27:名無したちの午後
11/02/23 21:46:47.77 Hpw+e5LZ0
装甲悪鬼村正やってるんだけど劔冑ってまんま龍騎じゃね?


28:名無したちの午後
11/02/23 21:50:04.72 UwH5nYlJ0
君はもう少し世間を知るべきだと思うの

29:名無したちの午後
11/02/23 22:02:37.42 wnQ01z510
そもそも龍騎って仮面ライダーでやったから驚かれただけで
戦わなければ生き残れない!作品なんて腐るほどあるしね
まぁその中でも龍騎は面白い方だと思うけど

30:名無したちの午後
11/02/23 22:11:03.10 m2oOQfeg0
ここ数年ニトロ作品から遠ざかってたんだが、何か虚淵が魔法少女ものの
アニメに関わってるみたいじゃん。
こんなファンシーな作品に関わるなんて、どんな心境の変化があったんだ?

31:名無したちの午後
11/02/23 22:13:12.17 R720pS3b0
仕事が来たから受けたんだろ、前は断ってたなんて話聞いた事無いぞ

32:名無したちの午後
11/02/23 22:17:32.73 P//iAWYc0
ブラスレイター二期まだか

33:名無したちの午後
11/02/23 22:33:04.50 AUZWtjoj0
>>32
すまなかったな、ゆるしてくれ

34:名無したちの午後
11/02/23 22:48:11.66 ydLbfjRq0
スレと関係無いかもだけど
ちょっと聞けよな。

今更だけどひだまりスケッチを初めて見たんだけどさ
EDが芸術的だよな。歌は言わずもがなゆのっちの目つむってるとこと鳥が羽ばたいてるとことか
どうやったら思いつくんだろ。すげーよね

35:名無したちの午後
11/02/23 22:49:11.84 3tn5go9m0
本当に関係ねえな

36:名無したちの午後
11/02/23 23:32:22.15 WhKk8QXn0
>>21
絵は丁寧でキャライメージぴったりだし、
シナリオは魔界転生で「むうぅ……」だが
テキストはまるで本編って言うくらいの雰囲気再現しているしな。

37:名無したちの午後
11/02/23 23:36:12.87 WhKk8QXn0
>>22
悪鬼編の後、エピローグに繋がる外伝としてはかなり燃える。
問題は、1話早々何のてらいもなく劔冑が出てきて「高度優勢がどーたら」言い出し双輪懸して、
相殺場面で(もちろん理由の説明なし)「笑え!」という独白と共にトビオや光が出てくるって言う
一見さんお断り仕様なことくらいだ。

だが、雷蝶様と湊斗さんのラブストーリーが展開する可能性もまだ捨てきれないのも事実だから
安心しないほうがいい。
既に寺の小姓(多分男の子)とフラグを立てつつある湊斗さんだし。

38:名無したちの午後
11/02/24 00:48:24.17 7swPbnuj0
そに子の出稼ぎはついに一般層へもか・・・
もうどんすんだよ

39:名無したちの午後
11/02/24 01:50:51.59 N+Wj6VAlO
前から一般層にも目がつく展開してただろ
それが注目されるかはともかく

つか別にどうするもこうするも無くね?

40:名無したちの午後
11/02/24 05:56:54.99 87uk0t1j0
>>30
ウロブチたんは今現在も全くの平常運転だぞ

41:名無したちの午後
11/02/24 11:57:06.88 vDZ7meDG0
第一宇宙速度は狸とAV男優ファンで終わってるだろ
世界観がアナザエル同一ならシリアスも茶番だし、神様になんとかしてもらったら良いんだから

42:名無したちの午後
11/02/24 13:58:21.70 oIBo+yf80
必死に好感度上げてたらその子が死んだんだけどどういうことなん?

なあ?

43:名無したちの午後
11/02/24 14:20:07.80 6/LxTbZe0
死んでもいいじゃねーか

44:名無したちの午後
11/02/24 14:55:09.69 Gz7d8tdA0
>>42
ネタバレ

銀星号の中の人=湊斗さんの母親
湊斗さんは死ぬ
村正は一章のウザガキ二人に受け継がれる

45:名無したちの午後
11/02/24 15:15:25.28 un7sBqp/0
>>42
好感度上げなければいいんだよ

46:名無したちの午後
11/02/24 15:25:32.90 +Eva71Ld0
>>42
一本道だぞ?

47:名無したちの午後
11/02/24 15:37:24.89 CIDmB6b30
>>38
おはスタにAV女優出るようなもんだな
ニトロはエロゲ業界を潰したいのか?
二度と子供向けに登場できないようにさっさと脱がせちまえよ
脱げ脱げ脱げ

48:名無したちの午後
11/02/24 15:42:28.51 +Eva71Ld0
まどかコラボが春までに目立ってやれれば風向きも変わるかも知れないね

49:名無したちの午後
11/02/24 16:07:20.86 oIBo+yf80
>>43
全然良くない
>>45
もう遅えよクソが


50:名無したちの午後
11/02/24 16:14:23.89 uPopaCeX0
春はシュタゲ
なんかアニメは酷いことになりそうだけど

51:名無したちの午後
11/02/24 16:18:42.97 HU7TkbR60
また法則発動するのか

もうギャグだな

52:名無したちの午後
11/02/24 16:25:28.12 48MgGo5D0
ソニコミのスペックは一体いつ発表になるんだ!
今のAtom機が使えるのかどうか早くはっきりさせてほしい

53:名無したちの午後
11/02/24 17:48:18.41 /FpidOf80
>>49
ところがどっこい、村正には前の選択肢に戻るという神機能が!
……あったっけ?記憶があやふやなんだよな
まぁ二章の姉妹のチュートリアルで気づかんとな、正直じいさんまで切っちゃうってことに

54:名無したちの午後
11/02/24 22:21:11.64 H4BfimAr0
>>52
いい加減諦めろよ・・・

55:名無したちの午後
11/02/25 00:16:19.04 +kiZoryl0
アザナエルのサントラのジャケ絵らしきものエロいな

56:名無したちの午後
11/02/25 00:37:22.52 CYpq9oNs0
最近の作品傾向からしてC2D以上にはなるだろう
よく動くっぽいし

57:名無したちの午後
11/02/25 03:57:37.95 Bgwd6y6H0
出稼ぎってモバゲーの事かw
ホビボックス様々すなあ

58:名無したちの午後
11/02/25 04:32:47.95 bwX98/J40
モバゲーは金脈の宝庫だからな
情弱が金を湯水のごとく垂れ流すからね

59:名無したちの午後
11/02/25 05:48:39.62 /B8irVdn0
何時も虚淵が脚本を書いてた作品はラストで別の脚本家に台無しにされてたからまどかは凄く楽しみ

60:名無したちの午後
11/02/25 06:23:58.40 FhBUCfqE0
スレ違い。アニメ板でどうぞ。

61:名無したちの午後
11/02/25 08:39:51.97 3n0+hcMHO
I core loose no 'KUSOSULE' do not.

62:名無したちの午後
11/02/25 14:12:58.31 d0SbvWkG0
キラルのアニメもDVD単巻中止らしいな
安定しとるのう

63:名無したちの午後
11/02/25 18:06:40.97 cLi4aceG0
悲しい安定だな

64:名無したちの午後
11/02/25 19:35:40.46 0sTdwrkh0
マジかよ
ゲームは大人気なんだろ

65:名無したちの午後
11/02/25 19:51:57.39 30E4UvH00
DVD単巻中止はマジ。公式に告知出てる
制作の都合によりDVDシリーズ全6巻の発売は中止
年内にDVD-BOXとして発売予定、だとさ
TVアニメのデキは酷かったらしいよ

66:名無したちの午後
11/02/25 21:16:15.21 OUHVk8kX0
バイオのスマガからの企画って「神様三部作」だったんだな知らなかった
もう1作同じ方向で作るのかよ…

67:名無したちの午後
11/02/25 22:24:27.73 7XWvWqp40
奈良原も刀剣3部作ってことで早く次を

68:名無したちの午後
11/02/25 23:39:52.05 qqh+3ITl0
>>67
じゃあ流行りの魔法少女で剣戟だな
サムライ雪ちゃんの出番だ

69:名無したちの午後
11/02/26 01:10:26.00 s/HzyJKc0
>>68
けど今週の魔法少女はまさに善悪相殺っぽかったぞ

70:名無したちの午後
11/02/26 01:31:45.81 x5Hkmu1a0
ザスニ休刊か、枝篇刃鳴散らすとか桜ishとかどうにかならんかのう。

71:名無したちの午後
11/02/26 03:41:28.65 qfDmfQRD0
ニトロが版権持ってるアニメは壮絶に爆死、とうとうDVD発売中止まで発生
ニトロが協力したまどかは物凄いブームに
何か割り切れないな・・・
DVD発売中止なんてアニオタなら誰もが知ってるような
伝説的爆死作品でないと本来は有り得ないんだぜ


72:名無したちの午後
11/02/26 04:22:47.25 s/HzyJKc0
バスカーッシュ

73:名無したちの午後
11/02/26 04:49:39.74 +bgf0l9/0
つーかいつ魔装少女になんだよ
あと4,5話しかないぞ

74:名無したちの午後
11/02/26 04:50:12.47 PqfTRdUU0
>>71
いやあの最終話を見せられたりゃそりゃー……ねぇ?
作画に関しては最終話以外はそれほど『悪くない』と思うが、
全体通してシナリオがあまりに説明不足で、未プレイ者としてワケがわからんかった。


75:名無したちの午後
11/02/26 04:57:42.27 KuHVcUFn0
ほむらにM9持たせた理由というか設定資料が無駄にありそうな悪寒
切嗣の解説ページ数的に考えて

76:名無したちの午後
11/02/26 05:13:55.94 KWz6FBIi0
なんだろうな・・・ニトロ作品がアニメに向いてないのか
それともアニメ会社との相性が悪いのか

まどかも今のところ楽しんでるけど最終話まで見ないと落ち着かんよなぁ
クソッ・・・ニトロの呪いにビビってやがる

77:名無したちの午後
11/02/26 05:34:50.43 SwwKKNls0
>>71
咎狗が失敗したけど、それ以上にきゅうべぇが大成功したから問題ないだろ
咎狗の損失の何倍もの金が入ってくるぞ

78:名無したちの午後
11/02/26 10:15:29.82 vxz3nCU80
オリジナルでこけたならまだしも、
移植込みで累計10万近く売った作品とは思えないよな…

79:名無したちの午後
11/02/26 11:02:58.68 qfDmfQRD0
ニトロはいつもアニメ制作サイドから足元見られてるんだろうな・・
まどかの尋常じゃない力の入り方に比べるとどう見ても最初から手を抜かれてるわ

80:名無したちの午後
11/02/26 12:10:50.77 YlhKK10i0
魔まマでアニメ関係にパイプができると良いんだけどね、無理だろうな…

81:名無したちの午後
11/02/26 12:14:29.92 gmMb8VqTP
実績を作るのは大切だよ

>>79
そもそもアニメ業界はゲーム業界を一段低く見ている、と何処かで聞いた
本当かどうかは知らないけど、そうなら少し残念な話だ

82:名無したちの午後
11/02/26 12:45:13.84 qfDmfQRD0
>>81
咎狗の血ってまどかと同じアニプレでプロデューサーも同じだからな
それに大手のアニプレでDVD発売中止なんて前例が無かったはず


83:名無したちの午後
11/02/26 13:36:26.78 qsTpXi0HP
>>75
あれはきのこ繋がりの切嗣であると同時に、ちよれん繋がりで
某エイプリルフール魔法少女の影響もありそうな

84:名無したちの午後
11/02/26 16:44:04.10 VRZ8arUy0
まどかって売れても儲け他社が全部持っていくんだろ?

85:名無したちの午後
11/02/26 16:44:59.75 Qj/0Ujrw0
>>84
ほとんどね

86:名無したちの午後
11/02/26 16:50:02.09 bIjRUCFr0
出資者してるわけでも版権持ってるわけでもないしな。

87:名無したちの午後
11/02/26 17:07:23.24 vxz3nCU80
その辺の金は虚淵に入る訳じゃなくニトロに入るの?
クレジットは「虚淵玄(ニトロプラス)」になってるけど

88:名無したちの午後
11/02/26 17:09:08.76 ytdCqCQj0
>>86
出資してるだろきっちりと
ニトロやでじたろうがクレジットされてるんだから
でなかったらニトロ公式であんなプッシュしねえよ

89:名無したちの午後
11/02/26 17:34:25.82 e/lF53QdP
出資はしてるが僅かなもんだろ、自社作品のカオへや咎狗とは比較にならん

90:名無したちの午後
11/02/26 19:54:59.04 UAa2RGMG0
切手、ソニコミだけ浮いてね?

91:名無したちの午後
11/02/26 20:39:45.42 p7Pab+kk0
村正の二次創作コンテスト、3部門中2部門が大賞該当作なしとか
選ぶ気無いなら初めから部門作るなよ…
ノベルゲーム化も誰得なんだ

92:名無したちの午後
11/02/26 21:05:44.80 +jN7nS/3O
選ばれなくてくやしいのう

93:名無したちの午後
11/02/26 21:17:49.54 ytdCqCQj0
>>91
大賞該当作なしはコンテストならよくあること

94:名無したちの午後
11/02/26 23:03:53.84 9si4s+sv0
>>91
牧村さんが立ち絵あり出かかれるじゃない
善哉、善哉

95:名無したちの午後
11/02/26 23:59:18.72 QSC74QOb0
大賞のやつだけ読んだけど、Re:BLADE ARTSの総集編もどきより面白かった

96:名無したちの午後
11/02/27 11:22:52.44 WgMgYI9/O
他の虚淵脚本のアニメやニトロ原作アニメは人気なかったのに
なんでまどかはこうも人気なんだろうか?

97:名無したちの午後
11/02/27 11:46:33.25 s+F9HKEJ0
虚淵脚本+αだから売れてるってことだろ
某デモべみたいに原作がいくら面白くても出来上がったものがアレだと
そりゃ人気でないわ

98:名無したちの午後
11/02/27 11:52:45.63 ofxbKS3q0
というかニトロは作品アニメ化するなら
原作のライターが全話脚本やってアニメ化しちまえよもう

99:名無したちの午後
11/02/27 11:59:19.04 e31CDlXb0
いや、もうニトロ作品はアニメ化しなくていいよ。
ブラスレやまどかみたいなオリジナルを書いてくれ

100:名無したちの午後
11/02/27 12:40:26.40 BSkDzOA20
いっそ、村正を安永版でアニメ化とか

101:名無したちの午後
11/02/27 15:56:11.85 2B4jgN0H0
エロゲのアニメ化は本来複数ルートなのを一本にまとめ用として失敗するのが大半だしね

…そろそろ鬼哭街アニメ化で上海空中大決戦が見たいよ

102:名無したちの午後
11/02/27 16:11:26.52 jstvPW2o0
>>101
あれはアニメ、ムリだろ…

首とか首とかペトルーシュカとか

103:名無したちの午後
11/02/27 19:56:56.47 QcaJQiC40
まず冒頭の時点でアニメ化不可能やろ…

104:名無したちの午後
11/02/27 20:06:52.02 hXk7QiUg0
>>103
ジャボウのウィーンウィーンやシャオヤンのふたなりエロは
ドラマCDではただのイジメに差し替えられてたな

105:名無したちの午後
11/02/27 23:33:20.18 gyXKvhUs0
空の境界みたいな例があるんだからきっと・・・
映画だったらいいとこが作ってくれればきっと成功する・・・

ブラスレのBDまだーーーー?
まどか人気に便乗して出しちまえよGONZOさんよぉ

106:名無したちの午後
11/02/28 02:17:23.36 KaUTnVlP0
エロゲ原作は基本手抜き食らうから何をアニメ化してもこける
超大手のアニプレが咎狗だけはキッチリ崩壊させたのを見ても分かるとおり

107:名無したちの午後
11/02/28 02:50:47.63 cM5cPJn70
何でもコケるって事は無いな
ついでにアニプレのアニメが高品質ってイメージもあんまないな

108:名無したちの午後
11/02/28 15:46:40.52 YzMRlAKg0
近所の店で↓のパソコンが今日までセールやってるんだけど、
ソニコミってノートのオンボでも動きそう?
こういうゲームは未経験なので基準が分からなくて
Aspire TimelineX AS3820T-F52C
URLリンク(kakaku.com)

109:名無したちの午後
11/02/28 15:53:54.67 cM5cPJn70
たぶん楽勝。たぶんな

110:名無したちの午後
11/02/28 15:55:15.96 cM5cPJn70
どーでもいいがID被り久々だな

111:名無したちの午後
11/02/28 16:07:24.21 rAq/m99W0
答えようと調べて気付いたがソニコミまだ必須スペック未公開なのな。

112:名無したちの午後
11/02/28 16:26:09.44 YzMRlAKg0
ありがと。買った後スペックが不足してたらそに子の事はきっぱり忘れるぜ

113:名無したちの午後
11/02/28 17:27:21.93 buh7JD420
まどかのヒットでシャフトマンセーする輩を見て、なんだかなぁと思ったり思わなかったり


114:名無したちの午後
11/02/28 17:27:44.24 jS7qo4mP0
それで駄目だった場合は不足じゃなくて限定ボードって事になるな

115:名無したちの午後
11/02/28 17:29:03.86 PhSCpq7f0
でもまどか鬱展開見て
「これぞ虚淵!でもきっとまだまだやらかすぞ!」(キリッ)
っての見てもなんだかなぁなんだろ

116:名無したちの午後
11/02/28 17:33:05.36 rLDn0eMO0
虚淵!はデレビッチという貴重なジャンルを描けるシナリオライターだというのに!

117:名無したちの午後
11/02/28 17:46:06.40 6wV2B5pL0
奴らの言ってるやらかすっていうのがよくわからんわ
今までと比べて特別かわいそうなことしてるわけでもないのに

118:名無したちの午後
11/02/28 18:24:04.61 OKNXemDpO
ファントムも沙耶もヴェドゴニアもジャンゴもまともだよな
鬼哭街がちょっと変わってくらい

119:名無したちの午後
11/02/28 18:36:06.44 jS7qo4mP0
今となっては18禁が1番縛りが無くて自由とも思えないから
力があるなら色んな所で色々やってくれれば良いよ、退屈だけど、ゴルフでもするわ

120:名無したちの午後
11/02/28 19:20:37.45 IWujYU/CO
100回やって120回は爆死すると解っていても、
兄様が飛翔しまくるのが見たい…。

121:名無したちの午後
11/02/28 20:28:35.35 6wV2B5pL0
虚淵アニメが成功を続ければいつか・・・

122:名無したちの午後
11/03/01 00:02:06.40 2UbhNL000
これは魔法少女の物語ではない。魔法少女を志す者は無用である。

123:名無したちの午後
11/03/01 00:14:03.71 0cDqDJwz0
ご都合感がひどくて見てられないよ・・・
虚こんなにひどかったかな・・・

124:名無したちの午後
11/03/01 00:29:06.53 qNKMU5I80
普通の人間、普通の少女なんだからあんなもんだろ
まあ普通普通言ってるわりに、いろいろぶっとんでる景明さんみたいなのもいるけど

125:名無したちの午後
11/03/01 01:57:10.50 GJOPocNz0
まどかはキャラが動いてないんだよな

126:名無したちの午後
11/03/01 02:13:44.89 VhDwr+Dz0
なんかわりと予想の範囲内だからなぁ
次回青いのが死んで、その後死んだの知らない入院してた子が青いやつのこと好きなんだ
って言いそうな気がするわ

127:名無したちの午後
11/03/01 02:15:24.40 r35WncH5P
キャラの行動全てに違和感がある
「動かされてる」って感じがしちゃいます

128:名無したちの午後
11/03/01 02:27:25.87 K6qcNK2W0
虚淵作品ってそんなに予想外な事態は起こらないで予定調和な気がするけど
何故かまどかはそこが違和感なんだよなぁ
ループ云々がホントなら、それを引き立たせるためにそうしてるって可能性もあるけど

129:名無したちの午後
11/03/01 03:15:09.66 lwznMaSU0
>128
結果論として完全に予定調和って印象かなー
まどかも今は疑心暗鬼満載で見てるけど
最終話まで見たらすごくすっきりすると思う

130:名無したちの午後
11/03/01 11:32:48.37 3LdLEGU/O
エロゲ信者にも老害っているもんなんだな

131:名無したちの午後
11/03/01 11:58:12.57 BtmLG5YQ0
アザナエルって使えないって意見多いんだな
なんかフェラ~セックスまで1回しかないとか?
いいキャラいたから買おうかと思ったがガッカリだわ
エロゲに変に凝ったシナリオとかいらんのだがな
こういう勘違いしたシナリオライターはさっさと切れよ
売れるもんも売れなくなる
絵師がいいだけにマジで勿体無い
エロやる気ないならエロゲ界から消えてくれ>シナリオライター

132:名無したちの午後
11/03/01 12:06:10.56 3Er/ZO9K0
で、どこを縦読みですか

133:名無したちの午後
11/03/01 12:44:42.02 mRQOc5gP0
村正ももっとエロほしかった

134:名無したちの午後
11/03/01 12:52:05.02 SjWk1X7A0
キングクリムゾンは許さない

135:名無したちの午後
11/03/01 12:55:24.23 zqgfDa7U0
他のライター使ってFD作るならエロに特化しても良かったよね
鋼屋の二次創作とか別に読みたくなかったし

136:名無したちの午後
11/03/01 12:56:16.33 bycaQiP30
>>131
スマガは異端なんだよ。
ニトロ作品は文学系でえろいえろげやりたきゃアリスとかやれ

137:名無したちの午後
11/03/01 13:09:35.33 etN72TE1O
>>133
奈良原にヌけるエロなど求めないから別にいいもんねーって思ってたけど、
茶々丸の以下略感には泣いた。
いいじゃない、そこだけ外注したって…

138:名無したちの午後
11/03/01 13:11:15.40 KqxWcO+a0
まどかのノベライズ来たーって思ったら書く人知らねえよ…
虚淵さんが書けよ…

URLリンク(www.nitroplus.co.jp)

139:名無したちの午後
11/03/01 13:11:43.87 jz36bFcS0
戦闘シーンはねちねち書くのに…
エロの術理とか書けや

140:名無したちの午後
11/03/01 13:12:08.28 2zzxXUWt0
別にキンクリでもいいだろ
重要なのは種を仕込んだという事実だけだろ?

141:名無したちの午後
11/03/01 14:55:14.56 VJvpWPcv0
こういうときこそ仕事が無い鋼屋に書かせればいいのに

142:名無したちの午後
11/03/01 15:04:27.59 WPn/pYPh0
>>136
いや、なんでアリス……
あそこはキャラ、エウシュリーと並んでエロい”ゲーム”作る会社だろうが
エロさで言ったらアトリエかぐやとかを勧めとけ

143:名無したちの午後
11/03/01 15:06:58.03 jz36bFcS0
最近のかぐやは微妙

144:名無したちの午後
11/03/01 15:13:08.96 QDrfhsna0
あえてのリリス

145:名無したちの午後
11/03/01 16:51:11.31 3hbdj2kIO
ハルカの事いってんじゃね?

146:名無したちの午後
11/03/01 17:15:30.27 2ubOVHbg0
いやその前に「ニトロは文学系」に突っ込めよ

147:名無したちの午後
11/03/01 17:24:15.41 leT8xKt9O
>>146
文学に触れた事がないんだろうよ

148:名無したちの午後
11/03/01 17:51:33.42 qNKMU5I80
文学、文学ってなんだ

149:名無したちの午後
11/03/01 17:53:21.15 2zzxXUWt0
気取らないことさ

150:名無したちの午後
11/03/01 17:59:10.05 46IzmO4a0
所詮エロゲはエロゲ

151:名無したちの午後
11/03/01 18:17:20.15 jHpsVXHCP
文学ってのはフェイトのことだろうが!
いい加減にしろ!

152:名無したちの午後
11/03/01 18:28:31.97 wu01u/tP0
虚淵持ち上げながらまどか叩いてる奴何なんだろうな
媒体が違うだけで、普通に虚淵の新作として楽しめないってどういうことだよ。
少なくともジャンゴよりは楽しみやすいだろ。
それともエロゲは良くてアニメは下劣な娯楽とか思っちゃってるわけ?

153:名無したちの午後
11/03/01 18:46:10.44 zqgfDa7U0
あんだけ気味悪いほど持ち上げられたらそういうのも出てくるんだろう
俺としては黒がコミュ症になるまでを見せてくれればここまでは文句なしだな

154:名無したちの午後
11/03/01 19:06:56.62 K6qcNK2W0
セリフ以外の表現はシャフト次第だからな
さやかvs杏子とかマミさんの戦闘シーンは良かったけど
魔女関連はアニメーション学科の卒業制作って感じでしょぼいし

虚淵の文読める金鉄はちょくちょく遅れるしなぁ

155:名無したちの午後
11/03/01 19:27:49.28 WPn/pYPh0
>>154
ま、毎週更新される最前線セレクションを生温かい目で眺めればいいんじゃないかな?

156:名無したちの午後
11/03/01 19:51:53.94 sfpbdUUJ0
>>152
虚淵はどこか遠い存在になってしまったっていうアレだろ

157:名無したちの午後
11/03/01 20:11:03.30 HnXeOK/20
虚淵は男が魅力なのに男が出てないのはなぁ

それと虚淵って欝か?ニトロで欝と言えば奈良原って感じなのだが

158:名無したちの午後
11/03/01 20:32:05.17 jhlPuNsZ0
>>157
虚淵ゲーで鬱っぽいのは無いような気がするんだけどなー
報われないキャラは結構いるけどw

159:名無したちの午後
11/03/01 20:50:36.94 K6qcNK2W0
暗いけど大抵話の後味いいし鬱ではないだろ

160:名無したちの午後
11/03/01 20:56:05.66 txysTtXxO
桜ishの人か、虚淵うめてんてーじゃないのは残念だけど、にのまえもゆーぽんも応援してたから、大仕事に心が踊る

161:名無したちの午後
11/03/01 21:02:45.15 4P7ABvVz0
まどか、円盤が爆売れしそうなんだな
脚本はいつもの虚淵と変わらないのに

162:名無したちの午後
11/03/01 21:07:01.81 GJOPocNz0
どの辺がいつもと変わらないんだよw

163:名無したちの午後
11/03/01 21:10:30.59 r35WncH5P
ここまで鋼屋無し

164:名無したちの午後
11/03/01 22:40:40.60 HnXeOK/20
>>158-159
だよなー
まぁあえていうなら鬼哭街くらい

>>163
そういえば今度出るまどかの小説鋼屋が書いてたら面白かったな

なんでも虚淵が読売に出るらしい

165:名無したちの午後
11/03/01 22:59:18.04 NjlhFgyi0
餓鬼は殺す。猟犬は潰す
木原は無傷で取り返す

166:名無したちの午後
11/03/01 23:00:11.62 NjlhFgyi0

スレチスマソ

167:名無したちの午後
11/03/01 23:28:40.95 h9Gxatmj0
がーがーうるせえ矮小で低俗なカスども

168:名無したちの午後
11/03/01 23:30:16.35 kuMfCoxO0
>>159
かなりのものを失うけど
本人にとってはすこしの希望や救いがあるイメージ。
ヴェドゴニアのメガネルートだけは
リァノーン関連以外は
最後ハッピーな気もするけれど。


169:名無したちの午後
11/03/01 23:30:24.34 GJOPocNz0
がーちゃんをいじめたら許さないぞー

170:名無したちの午後
11/03/01 23:55:12.81 2zzxXUWt0
ファントムでさえエレンルートは綺麗に終わったな
アニメ版は忘れろ

171:名無したちの午後
11/03/02 01:58:17.61 JSnMXckc0
ブラクラのスタッフでやりなおしを

まあアニメもマグワイヤのアレな所だけは好きだけど

172:名無したちの午後
11/03/02 13:51:11.68 UMTfHs1iO
ここはメジャーになったウロブチを
今まで私達が見てたのに!
って未練たらたら愚痴るスレですか?

173:名無したちの午後
11/03/02 13:58:19.41 5oRWW0y70
いや、そう言われてもソニコミのこと話しても面白くもなんともないし、かといって他の事語ろうにも、新作は出てないし
もう鋼屋仕事しろと、最近のにわか虚淵信者は分かってないねって古参気取るくらいしかやる事がない

174:名無したちの午後
11/03/02 14:01:19.69 EO9b3pg8P
みんなも鋼屋と一緒につぶやこう!

175:名無したちの午後
11/03/02 14:07:28.26 MA0g9i1P0
がーがー

176:名無したちの午後
11/03/02 14:07:31.80 QKHVWb1e0
ほんとそろそろまともな新作情報欲しいよなぁ

177:名無したちの午後
11/03/02 14:23:34.15 +n9Bp/+m0
ニトロがここまで落ちぶれるとは機神飛翔の頃は思ってもみなかった

178:名無したちの午後
11/03/02 17:59:39.10 o4nF2yaD0
ニトロは別に落ちぶれてないだろ
落ちぶれてる姿をみせてくれてるのは、ひとえに鋼屋

179:名無したちの午後
11/03/02 18:14:56.37 GmDJ57/SP
まどかは面白けどアニメが絡むとホント変な奴が増えるな
妙な力関係があるようだけど

180:名無したちの午後
11/03/02 18:57:31.54 /FCqpSE40
デモべカオへファントムとアニメには恨みつらみあるからな

181:名無したちの午後
11/03/02 19:42:15.03 //zjbFEz0
虚淵があたってるうちに箱版ファントム出せよ。そろそろ2011初頭も終わりだぞ

182:名無したちの午後
11/03/02 19:43:57.86 OSGKd4oK0
おう、ペドゴニアの原画を生肉にしてリメイク早くしろよ

183:名無したちの午後
11/03/02 19:48:33.28 /FCqpSE40
ねーよ
RPG風の戦闘シーンが全部虚淵の文になるならフルプライスでも買うけど

184:名無したちの午後
11/03/02 22:18:25.50 dNY0Md420
箱で出してリアルタイムアクション()じゃなくて
ちゃんとした3Dアクションにして、んでから原画はなまにく
うん、完璧

185:名無したちの午後
11/03/02 22:46:02.65 bHoa9r8f0
咎狗のは流石に確信犯かとさえ思ってしまうわ>>180
あの枠って深夜じゃ最高にいい放送枠の1つなのにあれだぜ?

186:名無したちの午後
11/03/02 23:02:09.91 hF2U7OvS0
ヴェドゴニアは東口じゃなきゃだめだろ
つっても今の東口には別に描いてほしくないからあのままでいい

187:名無したちの午後
11/03/02 23:49:06.70 o4nF2yaD0
ニトロプラスコンプリートのモーラみたときは
がっかり感が半端じゃなかった

188:名無したちの午後
11/03/03 00:52:02.95 PdkJOcRz0
最近は奇形入ってるもんな
沙耶のころは良かったのに

189:名無したちの午後
11/03/03 02:05:19.53 19tTE7iV0
エヴォリミット?のメインヒロインの顔は奇形すぎた…

190:名無したちの午後
11/03/03 06:22:46.48 eLx4ijBM0
あれは原画の問題というより
どっちかというと塗りの問題だったと思う

191:名無したちの午後
11/03/03 06:56:05.66 9/Wv/D4N0
何とかして立ち直ってもらいたい物だ

192:名無したちの午後
11/03/03 08:58:24.05 V8AKS8Jt0
もしかしてロリしか描けない病に陥ったのではないだろうか
まあ塗りの暗影がなんかアレだった気がしなくも無いが

193:名無したちの午後
11/03/03 09:02:50.18 fkGZA/4tP
東口は立ち絵以外はいいんだよ
立ち絵以外は

194:名無したちの午後
11/03/03 12:00:45.69 1NT4BQx20
>>192
モーラはロリじゃないか・・・

沙耶は今書いても劣化感じないのにな
アイフルも良かったし

195:名無したちの午後
11/03/03 13:17:06.10 CD0z9ImFP
寧ろ東口は異形のモノを描かせれば……

196:名無したちの午後
11/03/03 21:04:05.70 niLy7pXy0
鋼屋ってまだ社内ニートやってんの?
あの人デモベ以降パットしないよね

197:名無したちの午後
11/03/03 21:05:35.82 //KwZyyc0
まあデモベ以降何もやってないし

198:名無したちの午後
11/03/03 22:05:56.13 6Ye24eKe0
竜†恋とかこまごまとやっているじゃないか。

199:名無したちの午後
11/03/03 22:08:20.58 aCUK9aGF0
それも何年前だよ

200:名無したちの午後
11/03/03 23:57:41.57 9iE93dop0
鋼屋さんの最近の仕事と言えば妖甲秘聞ノベルだったけど
発想と言う発想がどれも直線的過ぎて、今時の需要から外れているのは否めなかった

今は一見誰でも考え付く物をベースに捻りを入れて、「その発想はあった、けどその使い方普通するかぁ!?」
って言うのが受けている。まどかもそのタイプ。ニトロライターはそういうの得意な人が多いからなぁ

201:名無したちの午後
11/03/04 00:06:40.06 snbc59Ta0
鋼屋先生!ラノベばっかり読んでないでどうにかしたほうがいいですよ!

202:名無したちの午後
11/03/04 01:05:11.79 I4NaxFA40
色々なタイプのライターが居るのがNitroの強みだと思うけどな
まぁ奈良原と虚淵は尖りすぎだと思うが

203:名無したちの午後
11/03/04 01:53:24.68 R22D4rU60
今週のまどっちのエンドカードなまにくATKだったぞ

204:名無したちの午後
11/03/04 01:54:17.98 xgDps/EF0
なまにくのあんこ目怖すぎるんだが
もろ村正風味の絵だったしw

205:名無したちの午後
11/03/04 01:59:49.89 ooAQgOr50
まとめ
・QBの本体は旧支配者
・赤は青にデレてメガンテ
・エンドカードは装甲悪鬼の人、浮き乳首

206:名無したちの午後
11/03/04 02:25:30.14 p7cww4W20
もう魔法正義まどかが最後善悪相殺でいいんじゃね?

207:名無したちの午後
11/03/04 03:25:27.96 L86wEbCHO
宇宙の維持のために魔法少女を使い潰す設定とか
無理やりすぎというかぶっちゃけ鬱展開の正当化にしか見えないし
無理やりすぎると思うんだがなぁ
魔法少女のために宇宙滅べってのも独善だし
かといって今の展開はアレだし
最初からバッドエンドにするために無理やりな設定組んで無理やりな展開にしてるから
なんか醒める、虚淵は鬱展開大好きだけどもうちょっと設定作りや
話の進め方は上手かったと思うんだけど

208:名無したちの午後
11/03/04 04:20:51.17 RefRl9IKO
あー、じゃあ、まぁ座ればその辺・・・・・・

209:名無したちの午後
11/03/04 04:28:09.45 PsYd+9oGP
>>207
いつもの展開からして、もう一段オチが有るんじゃない?

210:名無したちの午後
11/03/04 05:27:13.74 snbc59Ta0
コミュ症糞野郎がとにかくむかつくアニメ

211:名無したちの午後
11/03/04 06:46:07.26 Qe0nTu4C0
なまにくの絵よかったわ

212:名無したちの午後
11/03/04 08:00:20.02 xgDps/EF0
>>207
したり顔で長文書いて気持ちよくなっちゃってるなぁ
このスレでアニメの評論しちゃう子は例外なく・・・って感じだな

213:名無したちの午後
11/03/04 08:00:46.64 g6SEyNyl0
>>205
悪鬼! ばらした!

214:名無したちの午後
11/03/04 10:28:42.23 ApdnfKcf0
やはり下倉の方が何もかも上手かった
2期があれば下倉にやらせろ
虚淵は老害
さっさとカルネヴァーレ越えれるようなもん書け

215:名無したちの午後
11/03/04 10:46:32.71 BJ/7cVBy0
バイオ信者で下倉って呼ぶ奴何気に珍しいな

216:名無したちの午後
11/03/04 11:11:58.52 yHu1O3Mt0
ぶっちゃけまどかもうお話としては諦めた

217:名無したちの午後
11/03/04 11:16:36.75 BJ/7cVBy0
諦って漢字よく見るとかっこいいな、武帝と言帝みたいな

218:名無したちの午後
11/03/04 11:22:23.84 Fx3EL4Gy0
童諦

219:名無したちの午後
11/03/04 12:38:50.88 V6Bck/Kd0
なまにく最高やで

220:名無したちの午後
11/03/04 12:53:15.49 pBcp5VUq0
まどかはもうデモンベインでも出現しねぇとハッピーエンドにならねえよ…

221:名無したちの午後
11/03/04 16:09:59.77 3MHOrs9b0
また宇宙オチかよ

222:名無したちの午後
11/03/04 16:42:09.61 3BD/pn7i0
まぁ虚淵ならハッピーエンドは無理でも救いのある話は書くだろう。本人もそんな感じの事言ってるし
これで奈良原脚本だったらバッドエンド臭ぷんぷんしてそうだったが・・・

223:名無したちの午後
11/03/04 16:59:19.91 UDL8IT8q0
虚淵は劇場版イデオンをハッピーエンドって言うような奴だぜ

224:名無したちの午後
11/03/04 17:23:22.86 nbgAmJ6p0
ハリウッド映画じゃないんだからハッピーエンドじゃなくてもいいじゃないか

225:名無したちの午後
11/03/04 17:35:01.37 O39ghMGn0
>>223
みんな死んだお陰で、しがらみから解放されたんだ、ハッピーエンドだろ

226:名無したちの午後
11/03/04 18:09:58.30 nDq+aRGq0
>>222
刃鳴散らすは赤音が人生の本懐を遂げて満足しきった超ハッピーエンドだろ
村正だって景明が迷いを捨てて己の信じる道を邁進する前向きなエンドだし

227:名無したちの午後
11/03/04 18:15:36.81 AdvGAREDO
「エロゲだと思って始めたらいつの間にか銃撃戦の只中に居た」
「エロゲだと思って始めたらいつの間にかダークヒーローが吸血鬼と戦っていた」
「ロリ妹ゲーを期待していたらいつの間にかその妹の掌の上で踊っていた」
「ようやくまともなエロゲだと思って始めたらBLAZE UPしていた」
「いつものニトロゲーなのは解ってると気楽に構えていたらスパロボしていた」
「ニトロリゲーには罠在りと身構えていたらグロゲで斜め上を行かれた」
「東口ゲーに外れ無し曲も良しと楽観視していたら斜め下を低空飛行していった」
「バトルゲーだと思ってたらメシゲーだった」
「巌のようなガチムチの日本男児だと思っていたらCV:北都南のお嬢さんだった」
「いつものエロそっちのけゲーだと思っていたら過去一番エロかった」
「エロゲーだと思ったら全年齢だった」
「絶対にサプライズがあると思っていたらとても無難だった」「ビッチビッチ言うから身構えていたら想像してたより自由奔放だった」

いつの間にか消えてた懐かしのもの

228:名無したちの午後
11/03/04 18:28:14.42 3BD/pn7i0
>>226
なんかハッピーエンドの定義が分からなくなってくる・・・
奈良原も虚淵も同じような本棚だったし、ある意味ハッピーなEDも似てるし
ああいう文学っぽいイメージの人は捻った終わり方にしないと満足できない達なんかねぇ

229:名無したちの午後
11/03/04 19:04:01.34 KedAyJwh0
まどかも最終決戦は宇宙が舞台なのか
なんだかんだでニトロしてるな

230:名無したちの午後
11/03/04 19:06:58.56 gLJhDAW40
QB曰くなんでもできる(セールストーク込み)らしいからな
案外冗談じゃなく宇宙決戦もしくはトドメのみ宇宙とかあったりして

231:名無したちの午後
11/03/04 19:50:07.94 v4xNyz5W0
バットエンドにするのは簡単だけど、今の展開から
納得できる形でのハッピーエンドにするのは難しそう

232:名無したちの午後
11/03/04 20:42:59.76 OJeFOWFnO
まどかが契約の時の願いで死んだ魔法少女生き返らせて、皆でQBぶっ殺せばハッピーエンドだな。宇宙法則ねじ曲げられるなら可能だろうし
ただ虚淵にしてはハッピー過ぎるかな。本人はバッドにする気は無いみたいだが

233:名無したちの午後
11/03/04 21:08:13.08 g6SEyNyl0
つーか、もう魔法少女になったまどかが、その性能が最早旧神デモンベインどころか、天照大神ばりに全能で
契約・変身=世界改変でハッピーエンドくらいしか、一般的なハッピーエンドにしようがない気がしてくるぜ。
虚淵的には禁じ手だとは思うが。
やはり、ほむほむと2人でモーラエンドorリァノーンエンドするしかないのか。

234:名無したちの午後
11/03/04 21:09:20.25 /AEnZHiP0
どうでもいいからマドカスレにいけカス

235:名無したちの午後
11/03/04 21:11:18.15 suIfXunv0
いつもどおり鋼屋ネタにするか

236:名無したちの午後
11/03/04 21:14:29.11 UDL8IT8q0
デモンベインをアニメ化した方が人気は取れそうだよな
最後は必ずハッピーエンドになるし

237:名無したちの午後
11/03/04 21:36:58.39 V6Bck/Kd0
アニメじゃまどかは越えれんよ

238:名無したちの午後
11/03/04 21:56:10.51 snbc59Ta0
まどか最強他は糞
ひれ伏せカスども

239:名無したちの午後
11/03/04 21:59:03.56 BJ/7cVBy0
ははーっ!

240:名無したちの午後
11/03/04 22:19:33.03 5F2L/GDX0
いいから早くブラスレのスタッフ(脚本は全話奈良原)で村正アニメ化しろよ

241:名無したちの午後
11/03/04 22:45:58.01 3BD/pn7i0
また裏切られたいと申すか

242:名無したちの午後
11/03/04 23:57:00.54 BYqae1Dy0
でもまどかって、ぶっちゃけ往年のニトロ臭がスゲーするわ
虚淵御大、ノリノリだな
ジャンゴが失敗したら、2度と未成年の少女が主人公の話には手を出さないんじゃ
無かったのか。

243:名無したちの午後
11/03/05 00:00:25.29 QCanTVd8P
どこが今までのニトロなのよ

244:名無したちの午後
11/03/05 01:02:30.59 ROokHCwB0
ドグラQマダー

245:名無したちの午後
11/03/05 01:29:11.16 HNz2vfYZ0
最近は鋼屋よりおがみが何やってるのか気になる
スマガチームじゃないと思ってたら手伝ってたっぽいし、今はソニコミ作ってんの?

246:名無したちの午後
11/03/05 01:48:49.88 DjjyBXwYO
奈良原の新作を所望する

247:名無したちの午後
11/03/05 03:00:16.39 FnLbJc+k0
あと1年くらいは奈良原休ませてネタ作りさせてやれよ

248:名無したちの午後
11/03/05 03:01:55.62 EqqrviG60
奈良原
もうライターのオナニーでしかないわけ分かんねえ戦術解説は入れるんじゃないぞ

249:名無したちの午後
11/03/05 03:49:44.50 FaP2lpMZ0
>>248
オナニー最高

250:名無したちの午後
11/03/05 05:41:17.24 yFSehcDW0
術理解説が奈良原の本体だろアホか

251:名無したちの午後
11/03/05 05:55:31.76 C1wT22fQ0
自慰はゲームブックネタだろ

252:名無したちの午後
11/03/05 06:59:12.83 w+7/0Vgy0
それよりも無駄に拘ったパズルの方がだな

253:名無したちの午後
11/03/05 08:35:46.26 7BdEYyvA0
原理も何も技自体の描写が無い、叫ぶだけの必殺技でダメージが発生する戦闘……
鋼屋の村正二次創作が相当お気に入りと見える

254:名無したちの午後
11/03/05 08:38:56.74 JcvEWeqp0
虚淵玄
スレリンク(iga板)

255:名無したちの午後
11/03/05 08:56:04.62 e44G2ACj0
春のシュタゲに必要以上に注目集まって批判殺到とかなりそうだな、
今の空気だと・・

256:名無したちの午後
11/03/05 09:39:03.65 dtxFQTdP0
まどかも神と戦うのだろうか
なまにくATKだったな

257:名無したちの午後
11/03/05 09:53:35.19 6Mz5bqz80
そにこはまだかっ

258:名無したちの午後
11/03/05 11:55:01.55 Ml6DY4eF0
>>233
> やはり、ほむほむと2人でモーラエンドorリァノーンエンドするしかないのか。
アニメ誌のプッシュの仕方見ればそうするつもりだろ
そんなことしても
ファンが現実逃避起こして黄青赤にますます入れ込むだけと思うけどさ
黄の爆発的人気など全く予想できなかったのだし

259:名無したちの午後
11/03/05 12:24:24.09 mik08IK50
さやかちゃんが正宗使えば最強じゃね?

260:名無したちの午後
11/03/05 12:31:59.15 EqqrviG60
ループものをアニメでってどうなの?

261:名無したちの午後
11/03/05 13:01:04.25 lWklfGWD0
エンドレスエイトは3話でよかった

262:名無したちの午後
11/03/05 13:50:35.06 FaP2lpMZ0
デウス・エクス・マキナであっても、最終話でまどかが変身すると、
主題歌のサビとともに無数の魔法少女が集結して、QBをその拠点ごと宇宙から消滅、
ないし地球を隔離でももう許せちゃう自分がいる。(勿論、どちらも明示しないが独善的解決策として)

ニコ動で申し訳ないが↓の13:10からみたいな感じで(デモベネタバレ注意)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

263:名無したちの午後
11/03/05 13:52:19.24 9UuYEKrA0
ほむほむ、一人で虚淵の趣味背負ってガンアクションやる魔法少女かわいいよほむほむ

264:名無したちの午後
11/03/05 13:55:26.09 i2PxFImA0
すーぱーそに子って
アホの子みたいなしゃべり方するんだな
とても残念な感じだ

265:名無したちの午後
11/03/05 13:55:32.60 lnTzITkQ0
何がほむほむだ
来週で今までの不手際の申し開きをしなかったら頭ねじ切って市中に晒されるような大戦犯だろ

266:名無したちの午後
11/03/05 13:57:44.27 EqqrviG60
ここまで無駄に尺を使ってご都合主義の塊だったんだしこの後どんなどんでん返しでも別にいーよ
9話まで見れた層は何されても許しちゃうだろ

267:名無したちの午後
11/03/05 13:58:45.65 /v59/EOE0
マミ「皆が必殺技の名前を言わない・・・」

268:名無したちの午後
11/03/05 15:12:50.13 9UuYEKrA0
キョウコバリヤー
さやかヒーリング
ほむらダイナマイト

269:名無したちの午後
11/03/05 15:53:47.58 5yKAjd690
ほむほむ絶叫するとまるで夏美みたいな声だなあ


270:名無したちの午後
11/03/05 16:05:32.02 7071m5G40
まどかスレいけってのカス供

271:名無したちの午後
11/03/05 16:20:59.00 FaP2lpMZ0
君の意見は判った。却下する。

業腹ながら、逃れられぬならば楽しむ他ない。
誠に申し訳ないがこれこそが、脚本たるの対価なのだよ。

272:名無したちの午後
11/03/05 16:37:54.12 uDRNX2Br0
今後の話で語られていくんだろうけど
今の状態だとほむらは存在自体が蛇足だな
行動が意味不明すぎる
キーパーソンじゃないといけないのにさやかにスポット当て過ぎたのが悪い
相当納得いくオチじゃないと総スカンくらうぞこれ
これだけ注目浴びてるのに勿体無いわ

273:名無したちの午後
11/03/05 16:43:03.57 lnTzITkQ0
ここがまどかスレだ

274:名無したちの午後
11/03/05 16:54:11.70 gM3Db9Eb0
まどかのあまりの糞展開に今まで虚持ち上げてたのが馬鹿らしくなった
なんだあれひでぇな
鍍金はがれた上に今まで絶賛してたものがただの劣化パクリだと知った
何も考えずに沙耶かわいいよ沙耶言ってた時は馬鹿だったが幸せだったんだがな

275:名無したちの午後
11/03/05 16:57:08.31 jshZTnNv0
駄目押しに最終話で作画崩壊の呪いをかけておいてやった

276:名無したちの午後
11/03/05 16:57:31.11 JcvEWeqp0
いつも期待を裏切らない虚淵だったがまどかの予想外の展開は評価したい

277:名無したちの午後
11/03/05 17:13:43.89 jshZTnNv0
この道はかつてブラスレイター15、6話で通った道

278:名無したちの午後
11/03/05 17:15:35.52 kaJderZS0
Blassreiterのエロゲはまだですか

279:名無したちの午後
11/03/05 17:24:25.38 JcvEWeqp0
>>278
エロいことするキャラってベアトリスくらいしかいないけどいいのか?

280:名無したちの午後
11/03/05 17:29:11.10 kaJderZS0
世界観はそのままに別ストーリーで
レーネとアマンダのレズシーンをお願いします

281:名無したちの午後
11/03/05 17:31:22.63 uDRNX2Br0
虚淵はもうコケれないんだぞ?
ファントム、ブラスレであの評価

やっとシリーズ構成、全話脚本のまどかで期待していたらちょくちょく粗が目立つし
本スレで言ってるエントロピー云々はどうでもいいけど
ほむらだよ俺が言いたいのは、QB殺してもムダとわかってんなら1話で殺そうとしていた意味がわからん
それにまどかに警戒されて信用されなくなるだけじゃないか?

杏子が死ねばワルプルギスだって一人で戦わなくちゃいけないのはわかってるじゃないか
ほむらのシナリオの為に動いてる感がすごく目に付く
読み返せばツッコまれるポイントだってわかるのによく通ったなこれで
正直このアニメは16話くらい必要だろ、12話に詰め込んで作ってる感じがハンパないわ

282:名無したちの午後
11/03/05 17:39:08.30 HeDW1wcD0
あいかわらずの糞スレだな。

283:名無したちの午後
11/03/05 17:39:51.98 lWklfGWD0
1話はそもそも殺すことじゃなくてまどかに接触させないことが目的だろ
12話じゃ足りない、ってのは同意するが

284:名無したちの午後
11/03/05 17:47:08.11 lnTzITkQ0
全面的に同意だしここはまどかスレだからもっとやれ

285:名無したちの午後
11/03/05 18:28:54.03 FaP2lpMZ0
さすがにマドカスレとまで開き直るのはネタだとしてもどーかと。
まぁ、ブヒりたい一過性のファンでなく、ニトロゲーの履歴を知ってるファンと
冷静に話せるのは貴重だが。アニメ本スレがあの状態で、まともにアンカー通じないからなぁ。

『魔法少女』という響きと事前の広報(地味めだったけど)で騙していただけで、
内容は極めて特殊ってことはなく、バトルモノの王道の一つと思う。先輩キャラや親友の離脱も。
「戦う人への憧れを打ち砕かれた少年(少女)が、自分だけの戦いを見つける」系の。
そういうとかなりウェイバーだけど。

ただしQB、てめーはダメだ。
「価値観が違う」ことは想定したけど、あそこまで「話が通じない」とかねーよ。

>>281
逆に考えるんだ、『すべてほむらの思い通り』だと。
苦戦や失策の何もかもが「これこれこうするとなぜかこうなる」というチャートに基づいた行動で、
ほむほむは『まどかエンド』に到達するために、意図して現在の状況を作っている、と。
ん、むしろほむほむを操作している虚淵(プレイヤー兼制作者)の思い通りなのかそうか。

286:名無したちの午後
11/03/05 18:43:09.88 jshZTnNv0
ざっとしか知らないけど要は
ほむらの要領が悪すぎて行動の整合性が危うくなってる
魔とか無関係に宇宙って不思議、で締められる予感がする
辺りがスレの伸びてる原因か?後味の微妙さはジャンゴに近くなる気がするけど

ココはエロゲ板だがそにこと鋼屋の話題よりマシだがら適度にやれ

287:名無したちの午後
11/03/05 18:51:26.32 9UuYEKrA0
さりげなくキャラ対立煽ってるアホがいるな。
まどかの話題はやりすぎなければいいと思うけど
煽ってる奴は巣にかえるべきじゃね

288:名無したちの午後
11/03/05 19:06:20.95 lnTzITkQ0
続き作れるような終わり方なだけでジャンゴは後味スッキリ爽快じゃないか

289:名無したちの午後
11/03/05 19:10:17.93 lWklfGWD0
で、奈良原の新作はまだかね

290:名無したちの午後
11/03/05 19:14:18.27 uDRNX2Br0
>>283
確かに1話では接触させないようにするために殺そうとしていたな
でも、QBは何度でも復活出来るんだろ?焼け石に水じゃないかと思った

>>285
結構楽しんで見てはいるんだよ小さいヒントみたいなのが出ていたり
魔女の設定とかもよく作られてるしホストの会話や、本スレで言ってたさやかと人魚姫の話とか
ホントによく出来てるんだなと思った
だから余計にほむらの行動の違和感がすごく目立ってしまう

>>286
そう、ほむらの要領が悪すぎてその要領の悪さを視聴者に残り3話
もちろん話も進めないといけないからもっと少ないけど
納得させる事が出来るのか非常に不安になってしまう
最終話で賛否ハッキリわかる作品になると思う


291:名無したちの午後
11/03/05 19:17:37.86 F+RTP4P80
アニオタと虚淵儲は死ねばいいのに


292:名無したちの午後
11/03/05 19:17:39.71 9pkBRIahO
いいから鋼屋叩けよカス共

もうあんな糞アニメは無かったことにしろ

293:名無したちの午後
11/03/05 19:41:09.31 +tHTwPwz0
いやいや、激励してドグラはやく出させてやれよ

294:名無したちの午後
11/03/05 20:55:37.13 JM7XT0Wj0
QBが殺されるの2回目って言ってたから1話以降に1回殺されたんだろ
QB復活して視聴者は驚いたけどほむらは予想済みで時間稼ぎ成功

295:名無したちの午後
11/03/05 21:06:54.81 v8rhv/s20
糞みたいなQBの一人語りをいれたのがアカン

それこそ適当に「勘違い」させるべきとこなのに

296:名無したちの午後
11/03/05 21:12:30.59 YzfRKcBo0
まどか、6話でも文句なく面白かったよ、各キャラの心情なんかも丁寧に書いてたし。
7話から登場人物の心情が極端に変わりすぎて、感情移入とかできなくなったな、
別人が脚本書いてるんじゃないかと思うくらい酷い。
9話じゃメインキャラが2人も死んだのにマミさんが死んだ時のような感傷も全くなかった、
2,3話では素晴らしかった戦闘シーンもイマイチ。
ブラスレも後半で失速したから嫌な予感はしてたが、予想を遥かに上回る大失速だと感じる

297:名無したちの午後
11/03/05 21:15:16.03 ZjII1C920
まどかだれてきた

298:名無したちの午後
11/03/05 21:31:31.21 FaP2lpMZ0
よし、アザナエルの話しようぜ!
ミリPとADをPCにしろって意見はちらほらあったが、あの2人はサブだからこそ輝いていたと思うな。
キャラはみんな良いんだけれど、何か物足りない。
ニトリなんて、主人公に見せかけてアザナエルの魔力に溺れて死ぬトビオ要員だと思ってたのに、漢になれたし。
ただ、全体の構成の問題か、フウリはともかくサクラが尻軽に見えてしまうこととかは残念。
全体を見回しても材料は良いし、光るシーンはあるんだけれど……やはり構成の問題か。
シナリオの根幹の問題として「アザナエルで願いを叶える」こと自体が肯定され易かったってのは個人的には苦手だ。
あと、巫女が自己中で性根が腐りきっててむしろ萌えた。

299:名無したちの午後
11/03/05 21:42:53.80 oHS71cX70
しかしエントロピーとか宇宙とか馬鹿な設定をしたものだわ

人間が増えすぎて神を信じるものが多くなったため魔界が衰退している
魔界と人間界との均衡を保つためこうやって
魔法少女を作り魔女を産みだしているとか
思いっきりオカルトに舵を切った設定でいいじゃん
どうしてこうも生半可な科学知識を用いて物語の筋を正当化しようとするのかね??
ハッタリでいいじゃんエンターテインメントなんだし
真にエンターテインメントに徹することのできない半端なエロゲ屋だから
こういう屁理屈で口をモゴモゴさせるようないいわけに終始してしまうようになるんだよ



300:名無したちの午後
11/03/05 21:51:39.23 v8rhv/s20
まぁ考察厨ぶっ潰したのはいかんでしょ

301:名無したちの午後
11/03/05 21:59:42.67 EqqrviG60
アザナエルは全部薄い
群集劇なのにほとんどが既読ってなんじゃそりゃ・・・
ENDも実質二つしかねーし
何よりも鈴姉のエロ入れなかったのが問題

302:名無したちの午後
11/03/05 22:01:56.49 FaP2lpMZ0
腐り姫思い出したというかそのまんまだな。
あれも、終盤まで伝奇の雰囲気で旧くからある怪異としていた敵を突如宇宙人製のシステムにしてた。
読本の座談会に虚淵も参加していたんだが。
ん、というか2話でへっきーがエンド絵描いてたし、
魔法が宇宙人の力ってのはベホイミオマージュなのかもしれん。

マジレスすると、虚淵はエントロピーとか合理的かつワケ判らん理由を言わせることで、
QBは人間の価値観が通じないってことを強調したかっただけだと思うんだが。

303:名無したちの午後
11/03/05 22:23:12.12 YzfRKcBo0
杏子とか4~6話までと7話以降じゃ性格変わりすぎて別キャラだからな。
さやかが自暴自棄になる過程の描写も不足してて、全くさやかに感情移入できなかった。
上条に接近するのをわざわざ親友の緑にしたのもただの虚淵の悪趣味で終わってしまってる。
正直虚淵はアニメのストーリー構成は向いてないと思うわ、エロゲで沙耶や鬼哭みたいな短編もの書いてた方がいい。

304:名無したちの午後
11/03/05 22:40:00.90 FLQTIoR+0
868 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar sage 投稿日:2011/03/05(土) 22:30:51.67 ID:1m0YKCcZ0
虚淵のあの早朝バズーカみたいなやり口は個人的に好かん
メルヘンな世界観でいきなり少女が食い殺されたら
そら誰でもビビるっちゅうねん

割れ厨にまで不評のようだな

305:名無したちの午後
11/03/05 22:42:05.78 lnTzITkQ0
割れ厨はおまえじゃねえか

306:名無したちの午後
11/03/05 22:42:57.45 gRjpgxnNP
スルー出来ずに荒れそうな予感

307:名無したちの午後
11/03/05 22:45:05.38 lnTzITkQ0
スレがまどか厨で溢れかえる時、救世主鋼屋のドグラQが動き出す

308:名無したちの午後
11/03/05 22:46:29.87 i2ZQPhXk0
>>307
それは何光年先の話ですか

309:名無したちの午後
11/03/05 22:49:44.25 JcvEWeqp0
>>308
光年は距離の単位だ

310:名無したちの午後
11/03/05 22:50:00.21 JFrf4ebf0
ニトロワにドグラの宣伝あったけどあれ何年前だよ

311:名無したちの午後
11/03/05 23:02:15.27 6Mz5bqz80
そに子まだぁチンチン

312:名無したちの午後
11/03/05 23:11:54.55 c9WnhcB30
はよソニ子のエロゲ作れよ
脚本は奈良原で

313:名無したちの午後
11/03/05 23:22:02.00 paCjtXoA0
ニトロエースみたいなのもうでないの?

314:名無したちの午後
11/03/06 02:43:15.29 ttnHCFds0
ニトロプラスコンプリートか

出るんなら買う
鋼屋先生の言い訳コメント見るために

315:名無したちの午後
11/03/06 04:00:37.01 Mdx03S+r0
とりあえず、鋼屋先生はこの前の村正番外小説で、まだニトロで息してると解ったし
いずれドグラについても発表あるでしょう。気長に待つさ。そに子が先でもいいし

316:名無したちの午後
11/03/06 05:18:10.28 u7qP6dT40
シュタゲはこんな話題にはならないという事だけは言える
ニトロは今がピークだな

317:名無したちの午後
11/03/06 05:26:13.69 SdYh23nH0
ここに限れば今より酷くなるだろ、ゲハに節度とか無いぞ

318:名無したちの午後
11/03/06 06:05:32.78 xqT1ARu80
鋼屋先生って穀潰し?

319:名無したちの午後
11/03/06 06:44:31.15 k0Bt7aj40
シュタゲが発売された時より今の方が億倍酷いわ

320:名無したちの午後
11/03/06 06:51:01.42 t6Bt+EiF0
まじめにまどか厨は専スレいけよ鬱陶しい

321:名無したちの午後
11/03/06 07:54:17.40 M7nHSWNpP
まどマギはスタングレネードと手榴弾が逆の描写になってたな
ミリオタのあ奴には珍しいミスだな

322:名無したちの午後
11/03/06 08:32:58.89 oV6o17fd0
原画が遅くて文句言われたが今度は編集が遅い
また文句言われるんだろうな

323:名無したちの午後
11/03/06 10:35:47.06 x3dgHI9e0
オウカちゃん>>>越えられない壁>>>そに子

324:名無したちの午後
11/03/06 10:40:24.48 uYFFsz1S0
オウカちゃんってなんだったんだろうな

325:名無したちの午後
11/03/06 10:57:13.89 u7qP6dT40
>>318
有名人だけど外に見える活動していないってのは会社で使い潰されてるって事だ
俺の以前の職場にいた人も毎日残業三昧で酷使されて使い潰されてて、
ネット上では○○生きてるのか?って心配されてたぞw

326:名無したちの午後
11/03/06 11:18:10.20 b+x0g1LS0
>>321
入れ替えずに使ってたらあんこの退く場面の驚きがないような

327:名無したちの午後
11/03/06 18:09:25.09 cT3gdWEm0
まあニトロが関わった作品では間違いなく一番有名になったから色々複雑だな>まどか
虚淵にはエロゲの新作をやって欲しいんだが
でもこれでニトロに縁が無かった方々が新規で入ってくるならそれはそれで喜ばしい

328:名無したちの午後
11/03/06 18:20:44.14 HJCDdcoC0
まどかを見た上でなおも虚淵を求めるような連中ならば、村正や沙耶もいけるだろうからな。

329:名無したちの午後
11/03/06 18:26:47.99 lpFwuv6q0
俺虚淵無理だけど村正は好きだよ

330:名無したちの午後
11/03/06 18:28:14.15 Iwj6UnHn0
>>328
村正は虚淵じゃなくて奈良原だ
ダークな展開という意味では類似項だが、
奈良原の撃剣描写や文体、テーマを受け入れるかどうかはまた別の話

331:名無したちの午後
11/03/06 18:39:13.15 DkDbWpG20
あまりハードなエロゲじゃないし、エロゲあんまやったことない人でも受け入れやすいとは思うが

332:名無したちの午後
11/03/06 18:43:02.05 HJCDdcoC0
>330
>撃剣
そーいやそうだったな……まどか視聴者ならトビオの首ちょんぱは受け入れられるだろうから大丈夫だろーと思った。
奈良原の、カップ麺が作れるどころか太めのパスタを茹でられる長さの術理解説こそが、刃鳴散らすと村正の問題だったか。

333:名無したちの午後
11/03/06 18:46:02.43 GgmWgn/c0
そして同時に唯一無二の武器でもある

334:名無したちの午後
11/03/06 18:51:29.51 x3dgHI9e0
撃剣って剣戟の事か、威の方が先に思い浮かんだせいで意味わからんかった

335:名無したちの午後
11/03/06 19:21:28.47 hgkaoENa0
魔剣の話をしよう。とか言い出して解説するところはかっこ良かったよね

336:名無したちの午後
11/03/06 19:45:14.54 Iwj6UnHn0
>>335
あれも奈良原の前作が魔剣尽くしだって知らない人は
「え、何唐突に?」と思う人もいるんじゃないかな
ハナチラ好きにはニヤリとしたりヒャッホウと歓喜するシーンが多かったが

337:名無したちの午後
11/03/06 19:54:09.47 uG7QANEC0
さらに言えば、刃鳴散らすのみならずニトロスーパーソニックのパンフレットと
Fate/zero4巻・コミケ会場特典小冊子の奈良原寄稿を読まないと
村正の「魔剣の話をしよう」は味わい尽くせないように思う。
あの人を食ったようなコラムの決まり文句をこの場面で!?的な。やられた。

338:名無したちの午後
11/03/06 20:04:16.53 l3VF3Ys+0
丸々一作使って赤音さんが会得した魔剣を
景明さんわりとあっさり・・・・

339:名無したちの午後
11/03/06 20:10:25.37 u7qP6dT40
人類滅ぼせるような相手を無我になるだけであっさり超える超人だもんな・・

340:名無したちの午後
11/03/06 20:11:16.15 uK8cS6yS0
チートってレベルじゃねえ

341:名無したちの午後
11/03/06 20:16:06.64 zjDTOLxf0
>>338
まさか鍔眼返しが進化して登場するとは思わなかったな
劔冑を着ているから技の難易度が低くくなったんだろうけど
それに赤音は元になる技があったとはいえ一から編み出したわけだし

342:名無したちの午後
11/03/06 21:52:23.83 rNvq8XrwO
ニトロプラス+

なんとあのキャラやあのキャラとも彼女になってラブラブな日常を送れちゃう!?

さらには作品の舞台になった街に行くことでご当地ニトロプラスも手に入る!

監修
虚淵玄

343:名無したちの午後
11/03/06 22:01:54.91 AekHhPIN0
よしそれ買って上海行くわ

344:名無したちの午後
11/03/06 22:13:00.47 Iwj6UnHn0
モンゴルに行く猛者はおらんのか

345:名無したちの午後
11/03/06 22:13:28.35 s55UiHXP0
>>343
どいつだ
鬼哭街の女は皆怖いのしかいないだろ

346:名無したちの午後
11/03/06 22:14:24.25 HJCDdcoC0
東京が凄いことになるな。

347:名無したちの午後
11/03/06 22:19:15.26 rNvq8XrwO
スキンシップと称した剣劇銃撃さらにはスパロボアクションモードも搭載!

348:名無したちの午後
11/03/06 23:01:46.92 VaTGIfLG0
シュタゲがアニメ化するらしいけど相変わらず爆死しそうな雰囲気
そろそろ失敗から学んでほしいもんだな

349:名無したちの午後
11/03/06 23:09:16.64 u7qP6dT40
>>348
ニトロが口出せることじゃないししょうがないでしょ
エロゲ原作は必ず手を抜かれるし、
今回はエロゲじゃないけど5pb+角川って最悪のコンビだし

350:名無したちの午後
11/03/06 23:27:40.14 VaTGIfLG0
>>349
5pbは別にいいけど角川が全く期待できないな
ホワイトフォックスってとこがアニメ製作するらしいけど設立して
2年も経ってないようなところだしなあ

351:名無したちの午後
11/03/06 23:54:47.51 pzGGeSGa0
>>350
WHITEFOXってうたわれアニメのチームが独立したとこだっけ?
TtTもそこそこ良かったし大丈夫じゃないかなぁ

352:名無したちの午後
11/03/07 00:10:25.41 oFI2grF40
>>351
うたわれはエロゲ原作にしてはそこそこ良かったけど
設立してから代表的なのはtttと刀語くらいしかやってないからまだ評価出来ん
今回の出来で決まるだろうな

353:名無したちの午後
11/03/07 00:51:49.75 IskBk/ls0
虚淵ガンダムやってくれ・・・

354:名無したちの午後
11/03/07 01:07:37.63 8gJU/43w0
あぶらむしー
りふれくてぃあっーってやつだっけ?

355:名無したちの午後
11/03/07 01:11:01.87 sND3uZ5V0
ニトロエースだったかで、一応の目標的なことは言ってたよな。

ZやVはおろか、ザンポット3(ラスト除く)を超える酷い話になりそうだ。
なんだろう、虚淵の上手さは判っているのに、∀のような幸せなエンドを描く虚淵が想像できないのは。
アイフルであんなにハートフルな大団円も描いたのに。

356:名無したちの午後
11/03/07 02:09:24.59 evEO8nSi0
ザンボット3はラストが一番酷だろう
まぁスレチだから議論しないが

357:名無したちの午後
11/03/07 02:10:29.42 QLkyPkyC0
鋼屋ついにクビか・・・
長かったなぁ

358:名無したちの午後
11/03/07 02:16:43.91 2pWO+ip70
正直こんなにまどかがウケるとは予想外だった

359:名無したちの午後
11/03/07 02:39:25.77 hEioWzRT0
URLリンク(www.rainbowdirect.jp)
URLリンク(www.rainbowdirect.jp)
URLリンク(www.rainbowdirect.jp)


たまらねぇぜ

360:名無したちの午後
11/03/07 03:12:21.10 QHtHV0z8P
>>358
まぁ、いつもの筋肉質の男は1人も出ないからな
美少女動物園は今の流行りだし

あんま可愛く無いけど

361:名無したちの午後
11/03/07 06:17:47.32 Oz/fVK6q0
他に面白いのが無いから受けてるんじゃないのか
個人的には杏子の退場でどうでもよくなったがね
変身バンクですっぽんぽんになる子が居ないのに魔法少女なんて絶対おかしいだろ

362:名無したちの午後
11/03/07 06:21:30.43 ipfFL3n50
美少女動物園なんか、今も昔もありふれてて、ヒットの理由にはならん
むしろ虚淵らしい黒さとハードボイル全開の展開に、美少女を容赦なく放り込む
ある種サディスティックな展開がウけてる。いきなりメインと思しきキャラが酷い退場したりな
PCゲーにおける、美少女×ハードコアのパイオニアとして名を売った虚淵らしい作品と言えるな

ブラスレやファントムなど、アニメ脚本家としては今一つな印象あったが
まどかでアニメ作家としても大成したのはめでたいな。またゲームの世界に戻ってきてくれるか心配だが…

363:名無したちの午後
11/03/07 08:26:30.59 sND3uZ5V0
>>360
あんこが全裸変身したじゃないか。

364:名無したちの午後
11/03/07 10:29:10.92 A00vr2Wc0
もともと小説家志望でしかたなくこの業界でやってた訳だし
非18禁メインでやっているならこっちの仕事なんてほとんどやらないだろ

365:名無したちの午後
11/03/07 12:11:05.75 xvSW1T1LO
ソースは脳内

366:名無したちの午後
11/03/07 13:49:41.47 pqSx5eAE0
ラノベで売れたライターがエロゲーの仕事ほとんどやらなくなるのと一緒か

367:名無したちの午後
11/03/07 13:57:12.39 4zC6y8bq0
まあ何時までエロゲー制作なんて臭い仕事にしがみついてるのは三流クリエイターだけだからな。
ウロブチはこんな臭い業界に埋もれるような人材ではない。

368:名無したちの午後
11/03/07 14:21:19.67 JLG2KDVA0
虚淵の新作が読めるなら俺はどっちでもいいけどな

369:名無したちの午後
11/03/07 16:29:05.09 fQ/kQpsT0
今頃は魔まマCS版のシナリオでも考えてんだろね
よかったなニトロプラス、ようやく客層拡大のための橋頭堡ができたよ

370:名無したちの午後
11/03/07 16:35:45.49 BZUJuU7j0
エロゲーなんて造ってる場合じゃねえwwwwwwww

371:名無したちの午後
11/03/07 16:36:40.88 hseTUo/xO
今Helloworldやってるんですが、攻略順序のオススメってありますか?

372:名無したちの午後
11/03/07 16:42:10.23 fQ/kQpsT0
>>371
ハロワはワンプレイが長いから複数回プレイが大変なんだな
自分を信じて気に入ったキャラがいたらそれでいっとけ

373:名無したちの午後
11/03/07 16:47:19.70 hseTUo/xO
>>372
ありがとうございます
一応自分はメインヒロインは最後にとっておく派なので
青い子

先生

非合法ロリ

お嬢

茶髪

この順で往こうと思います
問題ない・・・ですよね?

374:名無したちの午後
11/03/07 16:52:10.60 sNXJop5w0
気にすな

375:名無したちの午後
11/03/07 17:03:42.59 JbfU9FYl0
確かに茶髪が一番最後にふさわしいかもしれんがこの作品のメインはお嬢だぞ

376:名無したちの午後
11/03/07 17:23:51.58 avrrrcLE0
今思うと奈津美は四つん這いのまままんこと尻穴見られてチンポ当てがわれてたんだよな
ムネオもっとがんばれよ

377:名無したちの午後
11/03/07 17:33:23.64 Ue9x6oNA0
ニトロの通販ってもしかして発送、凄い遅い?

発送連絡まだ来ない・・・

378:名無したちの午後
11/03/07 21:10:32.17 70ejYeUE0
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

379:名無したちの午後
11/03/07 23:34:56.33 QHtHV0z8P
萌えアニメに興味はないが、今後しばらくはこれを金づるに生き延びれそうだな

魔法少女グッズ売りさばいて、ゲームだせる予算ためこんどいてくれ

380:名無したちの午後
11/03/08 01:13:18.62 K4lCi8/j0
さやかの「恋愛成就お守り」とかニトロらしい(別にニトロ作じゃないだろうが)ケレン味たっぷりなグッズ出してる時点で
グッズで金溜め込む気があるとは思えんww

381:名無したちの午後
11/03/08 01:16:33.39 bvFPUYU/0
もうバブルは弾けるだろ、このスレは最終話から暫く虚淵アンチと儲の争いがあって
収まった頃にシュタゲ層が乱入の予定だ

382:名無したちの午後
11/03/08 01:17:55.87 Xw7ptATN0
やっぱシュタゲ爆死の未来しか見えないわ

383:名無したちの午後
11/03/08 01:26:50.56 kb6C5XTI0
爆死ってこたぁ無いと思うが
どう見てもアニメ向きな素材じゃないからな
前半はハルヒのSOS団的楽しさを盛り込んで引っ張らないとキツイと思う


384:名無したちの午後
11/03/08 01:28:52.06 Chg38XNK0
爆死だろ
原作ありでループ物なんて完全に爆死もの

385:名無したちの午後
11/03/08 01:33:23.46 bvFPUYU/0
天音の個別は嫉妬に狂うヤンデレが見れる、そう思っていた時期が

386:名無したちの午後
11/03/08 01:33:44.36 bvFPUYU/0
誤爆

387:名無したちの午後
11/03/08 02:15:07.85 qEECHru/0
放送局と曜日知らないけど
最終回間際に映画ロードショーやらプレミアムで
バタフライエフェクト放送されたら一巻の終わり
という危うさがある

388:名無したちの午後
11/03/08 02:33:18.36 w9q5/f8E0
カオスヘッドでは大失敗した方法だけど、俺達の知っていることを覆すオリジナル展開にしちゃえば良いだろう。
1クールは原作に近いものの、ルカ子とか失敗した人とか色々をキャラを掘り下げずちゃちゃっと済ませてしまい、
12話には世界線を越えるもそこは俺達すら知らない世界線。
2クール目はオーロラの彼方へよろしく、コンタクトが非常に困難な未来のオカリンと協力してグランドフィナーレを目指す、とか滅茶苦茶なのでも。

389:名無したちの午後
11/03/08 03:57:46.96 wSNJ1zy80
>>381
勢いに乗ろうと動いた所は急に止まれないだろうし、話題だけはまだまだ伸びるんじゃね
二次創作屋とか内心舌打ちしてるだろw

390:名無したちの午後
11/03/08 04:45:35.27 Ewh8v4S90
周回プレイ前提のゲームをアニメにするのはもういい加減に無理と諦めるべき
鍵ゲーみたいに事実上一本道ならいいけど、シュタゲとか無謀すぎる

391:名無したちの午後
11/03/08 05:03:55.41 GyUeECGH0
周回つーより脇道EDみたいなもんだけどなシュタゲは
スマガなら1行目は当てはまるが

392:名無したちの午後
11/03/08 05:42:28.65 yuypakGo0
とはいえせめて本筋のトゥルーがオリジナル性があればなぁ・・・
最初から最後まで何かの元ネタありきの内容じゃいかんでしょ

393:名無したちの午後
11/03/08 05:48:28.53 wSNJ1zy80
最終話で振り返った倫太郎か紅莉栖に死んじゃないのか、亡霊みたいに

394:名無したちの午後
11/03/08 07:41:53.62 MhjQhxWb0
何を言ってるのか分からん

395:名無したちの午後
11/03/08 07:55:18.58 NoHVW+lGO
頑張ってみたけど俺も理解できなかった

396:名無したちの午後
11/03/08 07:55:46.78 vKWAbMXD0
亡霊=ファントム(TVアニメ版) のことかな
とりあえず自分にしかわからない略語とか自分にしかわからない日本語もどきとかをこういうところで使うのは遠慮して欲しいよね

397:名無したちの午後
11/03/08 07:56:18.23 wSNJ1zy80
そんな筈は・・・・ん???

398:名無したちの午後
11/03/08 21:28:19.95 wSNJ1zy80
まどかの話とかしろよ!

399:名無したちの午後
11/03/08 21:42:33.65 JMKx/jH70
ああ

400:名無したちの午後
11/03/08 21:45:14.49 1rfVvAoX0
みんな大好き鋼屋の話しようぜ

401:名無したちの午後
11/03/08 21:45:58.59 iYQE+DYw0
そんなことより>>393で何を言おうとしたのか教えろ


402:名無したちの午後
11/03/08 21:47:22.16 sZBO+jQU0
鋼屋は1ツイートでいくら貰ってんだ?

403:名無したちの午後
11/03/08 21:58:03.56 +PwcHwOY0
じゃあ俺はシュタゲ大成功と予言しとくわ
爆死しなかったらお前らは俺を崇めるといい

404:名無したちの午後
11/03/08 22:51:51.74 kkvfFmG10
まどか大成功だねぇ
もうニトロの糞ゲー作らなくていいからこれからも面白い百合アニメ作って欲しいな

405:名無したちの午後
11/03/08 22:56:25.19 ovXzJZqq0
お前なんでこのスレに居るんだ?

406:名無したちの午後
11/03/09 00:33:33.06 mi5LX8ol0
まどかで有名になった虚淵に興味を抱いた新規層が入ってくればいいが…

407:名無したちの午後
11/03/09 00:35:12.48 YJtyX/jC0
まどかなんて無かった

408:名無したちの午後
11/03/09 00:36:45.35 YvZwhaEc0
虚淵はもうエロゲには帰ってこないでしょ
まどかの成功で一般向けの仕事依頼がますます殺到するだろうし

409:名無したちの午後
11/03/09 00:57:28.54 0tFKnwa50
ニトロ本スレが虚淵のアンチスレ化してるとは
老害ってのに絡まれる虚淵もかわいそうに
エロゲ界なんて捨ててしまえ

410:名無したちの午後
11/03/09 01:00:59.83 YzXecO7fP
虚淵のじゃないっす
まどかがつまんねえからつまんねえって言ってるだけで

411:名無したちの午後
11/03/09 01:09:22.84 4sq4S82y0
普段は鋼屋スレだよ

412:名無したちの午後
11/03/09 01:35:10.46 dkyHeipb0
マミもさやかも杏子もまどほむを持ち上げるための
ただの踏み台なんだよ

まどかに好意を寄せていたさやかもマミもその人格否定されうストーリーをやったうえでグロ死しているのだから
ほむらをもちあげるためにそこまでえげつないキャラ貶しするのが虚淵流のやり方


こいつのエロゲっていつもこんな感じじゃん



413:名無したちの午後
11/03/09 01:41:57.07 dbwLSTIu0
虚淵のおちんぽしゃぶりたい

414:名無したちの午後
11/03/09 02:08:24.64 9HJ8gMrS0
っていうかニコ生でなんかやってたのかよ、何か面白いのあった

415:名無したちの午後
11/03/09 04:20:49.75 4RbHXWZh0
ジョイとニトロ君が出演してACEニトロブースやまどか関連の紹介。
その他虚淵のエロゲ-全部や書籍アニメを、きんりきのまどか&QB絵とか、なまにくの沙耶絵のスライドで紹介してた。
なまにく沙耶がすばらしかった……

416:名無したちの午後
11/03/09 08:05:21.62 c73Z6G51O
まどかも良いが早く新作やりたいよ俺は

417:名無したちの午後
11/03/09 08:09:42.85 7bwDaEfm0
虚淵はもう戻ってこないだろ
ジャンゴ売れなかったし

418:名無したちの午後
11/03/09 08:12:10.61 rZWtwq5f0
戻ってこなくてもニトロの資金が増えるならそれでいいじゃないか

419:名無したちの午後
11/03/09 09:12:01.26 0tFKnwa50
ニコ生のこれだな
URLリンク(live.nicovideo.jp)

420:名無したちの午後
11/03/09 09:36:25.11 pkgKZ5oA0
けど虚淵ちゃん戻ってこないと大事な非処女かけないよ

421:名無したちの午後
11/03/09 13:21:48.12 OOEfRZxc0
いつか戻ってきてビッチ百合物のマリア ヴォロンテ様が見てるを作ってくれるさ

422:名無したちの午後
11/03/09 16:44:22.35 0tFKnwa50
思ったよりこのスレは懐が深いようだった
俺が悪かった、反省している

423:名無したちの午後
11/03/09 16:56:36.11 SqZh9lLL0
まぁ虚淵はやれるだけアニメでやってきてくれたら良いよ

今の俺は奈良原の新作が早く欲しい

424:名無したちの午後
11/03/09 18:42:25.03 OOEfRZxc0
twitterやってないから近況も見えないしな
たしかmixiはやってるんだっけ
最近更新してるん?

425:名無したちの午後
11/03/09 18:53:10.79 wgwQ+/al0
奈良原は筆で日記だろ

426:名無したちの午後
11/03/09 19:09:47.71 ZyMyd8bu0
>>424
大昔から更新してないな
まだ、図解よく分かる!MagicalBladeNoonMoonは見れるけど

427:名無したちの午後
11/03/09 21:05:39.25 ZXBaG1Tn0
>>426
それってmixiで見られるの?

428:名無したちの午後
11/03/09 21:24:40.18 ZyMyd8bu0
>>427
2005年の記事、(刃鳴ネタバレ注意)とりあえず機密漏洩

429:名無したちの午後
11/03/09 21:39:02.06 S4tCvS/a0
渡と死霊騎士と赤音の裏設定はなかなか興味深かった、なぜか伊烏のは無い
戒厳聖都のあらすじ絵が当初はもっと酷い手抜き絵だったのにワロタ

ちなみに「撤退!mixi」というソフトを使えば他人の日記も一括保存できる

430:名無したちの午後
11/03/10 00:14:25.24 d1xEtpRS0
5pbがやらかして炎上、シュタゲスレにまで飛び火の気配
放送前から悪い予感全開だわ、5pbが信用ならんてのもよく分かったし

431:名無したちの午後
11/03/10 00:17:21.80 C74k6juj0
マジカルアベンジャーかなえを早くゲーム化するんだ

432:名無したちの午後
11/03/10 00:18:12.85 UbhzT45p0
あそこは定期的に大ゴケするから今更かな
それでもシュタゲ当てたし金は持ってるから今の調子を崩さんだろう

433:名無したちの午後
11/03/10 00:23:06.08 McrODfaF0
5pbなんかやったの?

434:名無したちの午後
11/03/10 00:31:51.09 BvcMIwpm0
ボーカロイド厨が5pbに八つ当たり

435:名無したちの午後
11/03/10 00:47:35.21 C74k6juj0
前回はセガが運営担当で透過式ディスプレイにミク投影して立体感演出して大好評だったけど
今回は5pbが担当でただのでっかい平面スクリーンで来場者がっくり
更にイミフなCMが30分強制的に見せられて怒りが有頂天

436:名無したちの午後
11/03/10 00:48:09.11 LYUlrSMc0
八つ当たり?知りもしねぇで何を

437:名無したちの午後
11/03/10 00:52:35.44 cK2vRRW4P
どうでもいい

438:名無したちの午後
11/03/10 00:53:30.38 2ks6Uhgl0
糞して寝てろ

439:名無したちの午後
11/03/10 01:05:48.04 KsxuYpX80
ポリゴン番長が穢翼のユースティアに関わってたのか。まあオーガストは
夜明け前より瑠璃色なでも、3DCG関係で関わってたからなあ。

440:名無したちの午後
11/03/10 01:33:01.67 95c0m8GY0
まあボーカロイドの件は俺は知らんけど
正直5pbと組むと5pbが大ポカやらかす記憶しかない

某STGの移植とか普通じゃ考えられんことしでかしたし

441:名無したちの午後
11/03/10 02:24:55.37 gVPToUwD0
一話の先行試写会の評判よかったから一応シュタゲには期待してる

ボカロ関係の5pbに関してはどうでもいいわ

442:名無したちの午後
11/03/10 06:58:17.92 D4bgycMv0
>>440
>某STG
某シュタインズゲートって読んでしまった

443:名無したちの午後
11/03/10 08:24:46.94 Kd196OQyP
それがしショタインズゲイトでござる

444:名無したちの午後
11/03/10 11:49:30.77 JhWXeYa50
URLリンク(ghardzatudan6.es.land.to)

千代丸さん・・・
URLリンク(twitter.com)

445:名無したちの午後
11/03/10 11:56:21.53 FuoeDNcn0
5pb.主催の初音ミクライブが大幅劣化で大不評!! 透過スクリーンが廃止、30分のCM休憩、2chではライブ開始直後から多くの批判の声:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

なんだ、主催が違うところなのか
そりゃ別に劣化でもなんでもないな

446:名無したちの午後
11/03/10 12:52:46.10 QPnQMM2H0
>>444
写真だとそれなりに盛り上がっているようだけど機械的に
反応しているだけなのか

アイマスオタみたいに凍りつけば面白かったのに

447:名無したちの午後
11/03/10 12:53:23.68 ko2UeYrK0
要するにみなみけ現象か

ところで、なぜニトロスレでそれを?
もしかして盛大な誤爆か

448:名無したちの午後
11/03/10 13:41:03.81 qy/HgTCk0
大盛盛大って名前の人居そうじゃね?

449:名無したちの午後
11/03/10 13:51:49.57 sejpBXWq0
>>428
ありがとう。
規制が厳しかったからキャプチャしていったよ

450:名無したちの午後
11/03/10 14:20:51.17 K75mi0/R0
今夜もニトロ信者を装ったまどかアンチが大量に押し寄せてくるのかな
先週はエントロピーだったけど、次はどんなネタを持って突撃してくるんだろう

451:名無したちの午後
11/03/10 14:22:15.22 JhWXeYa50
URLリンク(twitter.com)
ボーカロイド厨怖すぎw

452:名無したちの午後
11/03/10 14:34:11.71 4jpu1gUG0
ミクさんを物のように扱った千代丸が悪いな

453:名無したちの午後
11/03/10 14:44:13.57 qy/HgTCk0
そういえば扱うって漢字、扱くと同じ漢字だな

454:名無したちの午後
11/03/10 18:42:16.54 8uUCmq5H0
そにこもこれくらい熱狂的なファンを作れるといいね

455:名無したちの午後
11/03/10 18:48:23.31 YHOviTRg0
ワンフェス動画を見たけど、何か悲しくなったぞ、憐憫っていうか

456:名無したちの午後
11/03/10 21:21:17.42 lTflKPwj0
人はそれを畏怖と憐憫とぶべっちょを込めて5pb.と呼ぶ

457:名無したちの午後
11/03/10 22:37:51.85 1K+OlDqV0
>>444
どうでもいいけど千代丸池面杉ワロタ 

458:名無したちの午後
11/03/10 23:20:17.31 YHOviTRg0
ωこんなんなっとる

459:名無したちの午後
11/03/11 00:08:04.72 BQQCmPiL0
そにこの話題がスレ違いに見えるw

460:名無したちの午後
11/03/11 02:15:48.79 syQQ7cbq0
虚淵は自分でシュタゲ潰しやがった
こいつ救いがたいアホだろ

461:名無したちの午後
11/03/11 03:16:13.49 tXGv+s200

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

462:名無したちの午後
11/03/11 03:28:37.42 hnOgcz3M0
>>461
URLリンク(mg1live.net)

463:名無したちの午後
11/03/11 03:29:41.52 vtbmHbAU0
コラヤメタマエ!(`・ω・´)

464:名無したちの午後
11/03/11 04:59:46.60 xY/n2N3M0
ループネタ見るとシュタゲシュタゲって連呼するやつまじでうぜえ
んなもん言ったらシュタゲの大半が(ryk

465:名無したちの午後
11/03/11 05:33:05.76 FXopHKx10
ニトロで魔女+ループ物なのに何故スマガの話題が出てこぬ

466:名無したちの午後
11/03/11 05:41:54.80 +Q9QefJO0
>>465
だよな
よくよく考えるとかなりスマガから流用してるね
やはり虚淵=バイオ(=鋼屋=奈良原)だったか

467:名無したちの午後
11/03/11 05:54:14.37 WRloLvT50
>>466
なにそのビリー・ ミリガン

468:名無したちの午後
11/03/11 06:34:04.29 R+nqf0AvP
>>465
にわかが多いからシャーない

469:名無したちの午後
11/03/11 06:47:26.81 SDOqWPsK0
誰もデモベの話題をしない罠

470:名無したちの午後
11/03/11 07:39:07.88 cvLFPefP0
宇宙に比べれば神話の方がいくらかマシだけど
アニメが残念でしたでしょう?

471:名無したちの午後
11/03/11 08:45:25.45 EjgajNfX0
>>470
デモベのアニメなんてなかったはずだよ
何か勘違いをしてるんじゃないか?

472:名無したちの午後
11/03/11 09:15:28.31 QIOyYbjP0
>>465
スマガはまた切り口が違うだろ、同じループものでも
まったく別物

473:名無したちの午後
11/03/11 09:27:38.16 tKKhOtH70
まあこれでシュタゲの大コケが確定してしまったわけっだが

474:名無したちの午後
11/03/11 09:39:03.42 8YUlrvd00
これじゃ盛り上がらないよな

475:名無したちの午後
11/03/11 10:13:39.87 jx3DgIUn0
ループしてる視点になるから逆に当たるかも知れんよ
オリジナル設定と展開ぶち込まなければ並以上の評価にはなるだろ、アフィブログも食いつくだろうし

476:名無したちの午後
11/03/11 11:04:07.04 F/LeoZ9n0
シュタゲはネタバレ貼られまくると思う

477:名無したちの午後
11/03/11 12:34:41.46 xY/n2N3M0
張らなくても内容はバタフライエフェクトだって言っておけばいいだけだな

478:名無したちの午後
11/03/11 13:34:48.93 Wu8tx4NaO
ハルヒだのけいおんだのに辟易してたから虚淵がガツンとかましてくれて有り難いぜ
まどか終わってもしばらくアニメやって欲しいぐらいだ

479:名無したちの午後
11/03/11 13:49:58.99 vtbmHbAU0
まーたにわかか

480:名無したちの午後
11/03/11 14:12:04.31 3dBPpHWLP
×にわか
○アニオタ
◎キモオタ
△荒らし

481:名無したちの午後
11/03/11 14:23:34.44 R+nqf0AvP
まぁ、ループ物多いからな、うちは

482:名無したちの午後
11/03/11 14:39:53.58 Ka7b9FSk0
あとは奈良原だけだな

483:名無したちの午後
11/03/11 15:15:54.61 PJLjiEq50
エロゲなんてルート分岐するからループもの多いだろ
マブラヴもバルドスカイもそうだったな

484:名無したちの午後
11/03/11 15:33:50.91 Tp6rYCpl0
バルドスカイはループじゃなくてパラレル
っていうかエロゲでパラレルじゃないのなんて鬼哭街とかくらいしかないんだから
パラレルとループ物はきっちり区別した方がいい

485:名無したちの午後
11/03/11 15:34:14.94 B3FkJ85C0
地震の時でも冷静なお前に嫉妬

486:名無したちの午後
11/03/11 15:36:12.56 Wj0XASnD0
@Butch_Gen 虚淵玄
おいおい勘弁してくれよ。俺は二五日までは死ねんのだ……
2分前 HootSuiteから お気に入り リツイート 返信

487:名無したちの午後
11/03/11 15:38:52.65 Tp6rYCpl0
@shimokura_vio 下倉バイオ
会社ものは落ちたが人は無事
2分前 お気に入り リツイート 返信

どうせならこっちを張れ

488:名無したちの午後
11/03/11 16:30:28.09 3dBPpHWLP
会社もののエロゲー作ってたんだ

489:名無したちの午後
11/03/11 16:31:57.15 XM3axU+z0
魔法少女が魔女になるってのもスピカルートっぽいもんな

490:名無したちの午後
11/03/11 16:32:41.90 B3FkJ85C0
鋼屋生きてんの?

491:名無したちの午後
11/03/11 16:36:37.78 vtbmHbAU0
鋼屋死んだらしいぞ

492:名無したちの午後
11/03/11 16:38:03.19 sEtKeOxI0
ドグラQはどうなっちゃうんですかー

493:名無したちの午後
11/03/11 16:46:55.09 DgqHhrBh0
地震でHDDごとあぼーんしますた

494:名無したちの午後
11/03/11 16:59:21.17 Wj0XASnD0
みんなが大好きな鋼屋生きてたぞー

495:名無したちの午後
11/03/11 16:59:58.46 PjaKdVZWP
チッ

496:名無したちの午後
11/03/11 17:01:15.56 5Zrfyhed0
がーがー

497:名無したちの午後
11/03/11 17:01:34.19 jx3DgIUn0
@chiyomaru5pb 志倉千代丸
14階で孤立した女子小学生を発見!これより救出する!
約1時間前 iPhoneから お気に入り リツイート 返信

さすがイケメンは格が違った

498:名無したちの午後
11/03/11 17:10:57.80 OlY6PXrjO
人間やデータ類は大丈夫そうだな。写真見た感じ派手に崩れてるから、うず高く積まれたグッズ類やモニタの類いは被害有りそうだけど。

499:名無したちの午後
11/03/11 17:19:39.81 xR2C0nMH0
ジョイの机周りとかスゲーことになってそうだな

…ある意味全員そうだが

500:名無したちの午後
11/03/11 17:32:42.18 L8Z0LkrO0

津波おっそろしいなぁ
URLリンク(gachimuchi.net)


501:名無したちの午後
11/03/11 17:43:34.09 zC2N1rOq0
相変わらずの糞住人だな

502:名無したちの午後
11/03/11 17:55:52.37 3dBPpHWLP
クソスレタンキター

503:名無したちの午後
11/03/11 17:56:02.57 YhRoeP8w0
なまにくATK
今日出産日とか呟いてた気がするが大丈夫だろうか

504:名無したちの午後
11/03/11 17:57:56.10 B3FkJ85C0
嫁いるんだよな

505:名無したちの午後
11/03/11 17:58:49.69 YhRoeP8w0
twitter見てきたら無事っぽいわ
よかったよかった

506:名無したちの午後
11/03/11 18:19:51.34 9Q6XFTlL0
何で民国より放送遅い上に延期なんだよクソふざけんな

507:名無したちの午後
11/03/11 18:52:07.27 l3ZaGYdk0
こんな時間にそに子のtwitter更新されたと思ったらいつもの誤字ツイート
いくらそれがそに子のキャラだといえ、ふざけてるようにしか思えん

508:名無したちの午後
11/03/11 18:56:13.29 9Q6XFTlL0
非実在少女と現実を混同するとか、どうかしてるぜ

509:名無したちの午後
11/03/11 19:03:28.59 c8LgI4J30
さすがだな…
URLリンク(twitter.com)

510:名無したちの午後
11/03/11 19:10:23.31 EC/fy48D0
ん?別に普通のことじゃないか

511:名無したちの午後
11/03/11 19:27:56.02 Pv4wDyza0
>>505
むしろ死ねばよかったのに

512:名無したちの午後
11/03/11 21:11:14.84 EjgajNfX0
魔法少女まどかマギカ

mahou syoujo madoka magica

mahou s yo u jo ma dokama g ic a

s u ma g a

凄い事に気づいてしまった……

513:名無したちの午後
11/03/11 21:18:10.91 c8LgI4J30
?日本語でおk

514:名無したちの午後
11/03/11 21:18:16.95 noPSpI/e0
ワルプルギスの正体は
一番年増のまどか母ってか

515:名無したちの午後
11/03/11 21:23:54.17 1mmAy+Fb0
相変わらずの糞スレだな(CV:アリデッド)


516:名無したちの午後
11/03/11 22:46:17.18 B3FkJ85C0
URLリンク(www.madoka-magica.com)

放送休止

517:名無したちの午後
11/03/12 00:46:34.93 hVU/ZrKV0
まあ当然だわさ。続きはBDでってな

518:名無したちの午後
11/03/12 02:09:05.37 JSu3m5oK0
まどか10話は伝説になってもおかしくない程の話だった
その輝きの分、ネタ被りになってしまったシュタゲが叩かれる理不尽が展開されそうだ
ループネタはニトロの持ち芸なんてアニメ組に言っても無視されるだろうし

519:名無したちの午後
11/03/12 02:14:05.93 KSrcGs840
幻の10話w

520:名無したちの午後
11/03/12 02:18:44.59 nW6Cklsn0
アニメ板から出てこないでくれませんかね

521:名無したちの午後
11/03/12 04:47:29.11 OJaRsqSC0
10話の内容自体は想定の範囲内だろ
想定外なのはループするたびに胸の量が減ってる気がするくらいだ

522:名無したちの午後
11/03/12 15:29:43.32 WISrmMbu0
打ち切りだろ。
崩壊世界なんか今放送したらフルボッコだよ

523:名無したちの午後
11/03/12 15:31:00.56 c35qBfDPP
ループネタがニトロの持ち芸てw

524:名無したちの午後
11/03/12 15:36:40.23 nPsMnf2h0
ループネタなんて小説でも映画でも腐るほどあるのに
アニオタはアニメしか見ないから知らねーだろうけど

525:名無したちの午後
11/03/12 15:43:57.19 4PRqSCAO0
マミさんが喰われたのより
マミさんが発狂したことの方が
虚淵っぽかった。

526:名無したちの午後
11/03/12 16:32:25.17 Pw3NaFeaO
ニトロのタイトル増えたしアニメもあるし
そろそろニトロワ#リローデットの出番じゃないですか?
受け皿の人

527:名無したちの午後
11/03/12 18:09:38.93 ulJevgL30
鋼屋先生のつぶやきはこんな時でもかっこいいな

528:名無したちの午後
11/03/12 18:41:05.74 kunMBder0
ほむらちゃんはうんこマンだったのか・・・

529:名無したちの午後
11/03/12 18:43:11.09 1iPbaxgy0
どちらかというと絶望しないアリデッドかもしれない
黒だし

530:名無したちの午後
11/03/12 21:36:11.12 FyGON5AA0
>そろそろニトロワ#リローデットの出番
まどかのキャラ5人共全部入れればニトロゲーとして過去最高の売上を叩き出しそうだな


531:名無したちの午後
11/03/12 21:54:43.14 xb12D02L0
正直アリデッドや村正出るならもうそれでいい

532:名無したちの午後
11/03/12 23:28:20.68 j34s6jyw0
まどか面白いね
もう虚淵はとうぶん戻ってこないかもな
奈良原新作頼むぜ

533:名無したちの午後
11/03/12 23:58:04.80 4vIIxfdI0
まどかレベルで毎回出してくれるならアニメに行っちゃってもいいけど
全話脚本できてシャフトだからこれだけできたんだよね
2流の会社だったり一部脚本でやるぐらいだったらもどってほしいわ

534:名無したちの午後
11/03/13 00:26:00.45 X5VJxiXS0
これだけメガヒットさせればむしろ全話脚本してくださいとあちこちから懇願されるレベルだろ
個人的にはまどか同じメンツで新しいアニメやってほしいけどな
それか劇場版まどか


535:名無したちの午後
11/03/13 00:31:14.13 aHL2Pu/si
またGONZOと組んでやって欲しい
今度は脚本虚淵だけで

まどかは目新しさあったとはいえやっぱブラスレみたいなのの方が合ってるよ虚淵は

536:名無したちの午後
11/03/13 02:07:00.99 r1mLT4NG0
元々小説家志望とかだったっけ?>虚淵さん

アニメ脚本中心に活動するとしても
ニトロに戻ってくるとしても新作が出てくれるならどうでもいいや

537:名無したちの午後
11/03/13 03:12:25.90 BL0gGFa3O
>>530
クオリティは変わらずでネタにされる運命しか見えない

538:名無したちの午後
11/03/13 03:17:40.69 aHL2Pu/si
ホントニトロワどうなってんだろ
ニトロくんが前に呟いてたから開発中止ではないんだろうけど
このままじゃドグラQコースか…

539:名無したちの午後
11/03/13 06:40:03.93 qSnsOC9z0
作るかどうかはさておき、まどかくらいヒットしてればニトロワの外注先よりまともな会社から話がくるだろう。

そうこう言ってるうちにもうすぐエイプリルフールだな。まどか放送終わってエイプリルフールやってから新作告知くるといいな。

540:名無したちの午後
11/03/13 14:39:16.79 7qtaqEKg0
まどかで騒いでる奴ってニトロゲーやったこと無い奴らでしょ
どうせニトロに興味もっても絵が無理とか言ってやらなそうだし

まぁまどか面白いんだけどさ

541:名無したちの午後
11/03/13 14:46:04.18 34I450Rt0
虚淵の脚本をアニメ化したらこんだけ凄いんだから、
奈良原の脚本のアニメ化もして欲しいわ
全くメディア違うが村正もまどかに劣らない凄い傑作なのに、
完全に埋もれていて勿体無いよ
まどかだってぶっちゃけスマガ+シュタゲ(の一部)じゃん。

542:名無したちの午後
11/03/13 14:51:28.95 JmZxfSQy0
村正なんてどう考えても一般受けしないよ
信者が騒いでるだけで内容もたいしたことないし

543:名無したちの午後
11/03/13 14:52:57.33 7qtaqEKg0
どう考えても村正のが面白いけどな
ただあれはアニメ化無理

544:名無したちの午後
11/03/13 14:53:12.48 wvxr37o70
奈良原厨いてえな

545:名無したちの午後
11/03/13 14:54:59.52 RVxAvebA0
>>541
睨み合いっ放しでまるっきり動きの無い絵面になるがよろしいか

つーか地の文での演出と刹那の考察が面白さの肝だろ村正は
アニメにしたらしょっちゅうスローモーションとモノローグでえらくテンポが悪くなるぞ

546:名無したちの午後
11/03/13 14:56:16.15 9a9U1hfr0
村正つまらないと思う人がいるのは仕方ないね

547:名無したちの午後
11/03/13 15:00:15.02 jUmhVfyf0
ほむほむは個人携帯出来る兵器なら自衛隊や米軍基地からかっぱらって
こられるんだから、もっとニトロ的な外連味のある武装で戦って欲しい。

548:名無したちの午後
11/03/13 15:06:14.55 gXbDvf5m0
奈良原持ち味の術理描写、薀蓄語りは、アニメでやるにはとことん向いてないって。
ボンズやI.G作品、例えばストレンヂア見たいなのを夢想した?
ああいうのは、脚本家の文章力より演出とアニメーターの死力による所が大きい。

549:名無したちの午後
11/03/13 15:16:26.59 odjJ6RoL0
ちょっと詳しそうな人が居るから聞いてみるけど、スマガアニメ化は絶望的?
シュタゲ成功して、虚淵が鬼哭街とかアニメ化してヒットしたら来るかなーと妄想してるんだが
ハーレム√だけでも1クールに収めるのは無理かね、動くどっこいが見たい…

550:名無したちの午後
11/03/13 15:17:41.37 34I450Rt0
>>545
>>アニメにしたらしょっちゅうスローモーションとモノローグでえらくテンポが悪くなるぞ
それシャフト演出にドンピシャじゃねーか
まどかはいつもと違って動かすために外部からスタッフ大増員したのに

551:名無したちの午後
11/03/13 15:19:58.86 JthNXd3I0
もうアニメはクソにしかならない上にクソみてえな信者が沸くんでしなくていいっす

552:名無したちの午後
11/03/13 15:25:44.06 bT/nucho0
菊正アニメ化でいいじゃん

553:名無したちの午後
11/03/13 15:37:10.05 nRuU38pe0
>>523
まぁ、デモンベインとスマガ出してるし、否定するほどじゃないんでないか?
塵骸魔京も、冒頭で忘れ物を取りにいったのはルートによっては死なない恵だと思ったし、
ディディーの口から「こんなルートもあるんですよ」と言わせているし。
シュタゲも、ある程度はニトロが関わっている。まぁアレはオカリンが自分でループにしてるだけだけど。

ほむほむが2週目とかループって説は最初からあったけど、
1話であそこまで綺麗にまとめてくるとは思っていなかった。
デモンベインでも「こーいうこともあったんですよ、あたくしはずっと貴方を導いてたんです」と
口頭での説明に留まって、スマガでは大長編でユーザーに追体験させたから、20分にまとめたのは凄いと思う。

554:名無したちの午後
11/03/13 15:38:11.82 aRf04oRR0
あえて言及してないんだろうけど、そにこは有り得るだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch