CROWD & ANIM 11at HGAME
CROWD & ANIM 11 - 暇つぶし2ch874:名無したちの午後
11/08/01 06:24:30.94 ZzTw2VrT0
で、だから上でさんざん説明してやったように、お前は結局のところ「どう評価するかは個人の自由」という問題と
より強い一般的命題としての「見た目が完全に女の子の記号的な性別上女に対する行為はホモか否か」という問題とを
バカで日本語不自由が故に無意識に混同している、というか実は寧ろせざるを得なかったんだが、というのも
お前自身が明らかに俺に対して「ホモ」だといいながら「要素だと認めたのだからホモでないとは言い切れないだろ」
とか「抑圧しているのはお前」などとスタンスを微妙に修正しているように(相手をホモだと罵りながら、その相手に
抑圧してるのはお前だのと言えてしまう時点で頭がどうかしているがw)、お前が当初俺に対して主張していたのは
「それをどう解釈するかは個人の自由」などという個人の解釈の話ではなく、「重要視するのが当たり前」だという
理路だっただからなのだね?そういう論理的な立場の変遷、というか後退に無自覚だったばかりに、「記号の要素を
最重視するから男色だ」といいながら「ホモでないと言ったのだから、記号の要素を認めてないだろ」とか泡を吹ける
わけだが、まったく恥知らずだね?

で、こうしてこびり付いた汚物を洗浄してやると徐々にチンパムくんの論理的な立場が明らかになってきたが、お前が
より強い一般的命題としての「見た目が完全に女の子の記号的な性別上女に対する行為はホモ」だというのでなく、
つまり他人に対して「抑圧するな」といいながら「抑圧する」キチガイなのではなく、単順に個人の解釈の問題として
論点に留まるのなら、繰り返しいうようになんの問題もなく、もはや黙っていればいいのだが、そうなのかな?うん?
しかしホモだとかアホな解釈だとか「論脈」云々で議論の論点が「記号のセクシャリティーを重要視しているか否か」
に掛かっているのは自明なので、まだ議論を続けるつもりなら、そこは把握して応答をするようにな?
ついではその論点につき、上で散々説明もしたが、「感情論」ではない論理的に明らかに掴み易い模型を提示している
>>826>>847)ので、それについて回答してくれるかね?あぁ、他にも今更絡んでくる類もいるがw、纏めてどうぞ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch