17/04/05 22:01:19.59 CAP_USER9.net
長嶺大使と当面会わず=韓国政府が方針か-大統領代行
時事通信:2017/04/05-21:04
URLリンク(www.jiji.com)
【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは5日、長嶺安政駐韓大使による黄教安大統領代行(首相)との面会要請について、韓国政府が当面、応じない方針だと報じた。
複数の韓国政府筋の話として伝えた。
聯合によると、駐韓大使は通常、業務上の協議では外務次官らが対応するため、「格が合わない」という判断がある。
また、釜山の日本総領事館前への少女像設置を受けて大使を一時帰国させた日本政府の対応に関し、韓国国内で「過剰な反応」との評価がある中で、黄代行が会えば、「弱腰」批判を免れない点も考慮したとみられる。
▼時事通信の最新政治ニュースはこちらから
URLリンク(www.jiji.com)
▼関連ニュース
長嶺大使が大統領代行との面会要請 韓国政府は当面応じず
聨合ニュース:2017/04/05 19:51
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
(一部抜粋、全文はソースでどうぞ)
【ソウル聯合ニュース】長嶺安政・駐韓大使が4日夜、85日ぶりにソウルへ帰任したことと関連し、在韓日本大使館が黄教安(ファン・ギョアン)大統領権限代行首相、洪容杓(ホン・ヨンピョ)統一部長官、韓民求(ハン・ミング)国防部長官と長嶺氏の面会を韓国側に要請したことが5日、分かった。
外交消息筋が明らかにした。
韓国政府は、外交上の慣例や国民の情緒などを勘案し、当面は面会の要請に応じない方針だ。
長嶺氏は、釜山の日本総領事館前に旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置として一時帰国していた。
4日に金浦空港到着後、記者団に対し、すぐにでも黄氏ら要人に会い、慰安婦問題を巡る韓日合意の実施について強く求めていくと述べた。
(以下省略)