【日米】安倍首相の真珠湾訪問「現職初」ではなかった 各紙間違えたけど、実はあの人が [12/08]at SEIJINEWSPLUS
【日米】安倍首相の真珠湾訪問「現職初」ではなかった 各紙間違えたけど、実はあの人が [12/08] - 暇つぶし2ch1:紅あずま ★@\(^o^)/
16/12/09 00:55:36.83 CAP_USER9.net
安倍首相の真珠湾訪問「現職初」ではなかった 各紙間違えたけど、実はあの人が
BuzzFeed Japan:2016年/12/8(木) 5:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.buzzfeed.com)
(依頼24・全文は掲載元でどうぞ)
安倍晋三首相は12月26~27日、アメリカ・ハワイを訪問し、オバマ大統領とともに真珠湾(パール・ハーバー)を訪問する。
謝罪ではなく、慰霊のためだ。
この事実が明らかになった12月5日夜には、朝日新聞や日経新聞などの各メディアが一斉に「現職の首相として初めて訪問」と報道。
それを受け、BuzzFeed Newsも同じように報じていた。
URLリンク(f.xup.cc)
当時の読売新聞
だが、これは誤りだった。
現職首相として真珠湾を訪問したのは、安倍首相が初めてではなかった。
BuzzFeed Newsは、65年前の新聞記事で確認した。
1951年9月12日(現地時間)。真珠湾を訪れていたのは、吉田茂首相。
当時の報道を見てみると、吉田首相はサンフランシスコ講和条約を受諾すべく、9月上旬に渡米。
その往路と復路でそれぞれハワイに立ち寄っている。真珠湾を訪れたのは帰り道だ。
9月13日の読売新聞夕刊には、こんな記事が掲載されている。
“吉田さん、眞珠湾訪問 お土産にモロコシ製のステッキ
ロイヤル・ハワイアン・ホテルに一夜をあかした吉田首相は十二日午前五時半起床、まさに明けようとするホテル付近の海岸を散歩した。
お腹の調子もすっかり回復、朝食をとったのち同九時卅(三十)分ホテルを出てロング・ハワイ准州知事、ラドフォード米太平洋艦隊司令官、ハワイ陸軍司令官オーランド中将の順序で公式訪問し、それぞれハワイ滞在中の好意に感謝したが、ラドフォード中将を真珠湾に尋ねた時は感慨深げだった“
ちょうどその10年前、日本軍が奇襲攻撃をかけた米太平洋艦隊。その司令部を訪問するために、吉田首相は真珠湾に足を運んでいた。
つまり、安倍首相が「現職首相として初めて真珠湾を訪問する」ことは間違いになる。
外務省の認識はどうなのか。BuzzFeed Newsは、同省北米局に取材した。
取材に応じた担当者は
「外務省として、現職首相として初めて真珠湾を訪問すると、会見などで言ったことはない」とも強調した。
たしかに各種報道をみても、「外務省によると」というソースの明示はない。
記事の存在に関しては当の読売新聞から確認の連絡があり、把握をしたという。
12月6日の読売新聞朝刊を見てみると、「日本の首相が米大統領とともに真珠湾を訪れるのは初めて」と表記されている。
また、「真珠湾とは?」というQ&Aでは「政治家では、51年9月に吉田茂首相(当時)が立ち寄ったとの記録が一部に残る」と解説している。
一方、ほかの4紙は「現職初」を見出しにとった。
毎日新聞は「日本の首相が真珠湾で犠牲者を慰霊するのは初めて」と表現。
朝日新聞と日経新聞、産経新聞は「現職首相の真珠湾訪問は初めて」などと断定調で、地方紙に記事を配信する共同通信も同じだった。
では、吉田首相は真珠湾で慰霊をしていないのか。担当者はこう言う。
「読売新聞の報道を見る限り、吉田茂首相は真珠湾に立ち寄ったのだと思われます。
ただ、外務省として何をしたのかは把握できていません。
ただちに確認できる余裕がないため、お答えできない状況にあります」
BuzzFeed Newsは当時の朝日新聞や毎日新聞の紙面を確認したが、真珠湾訪問に言及した記事は見つからなかった。
(中略)
BuzzFeed Newsは、これまで記事中で「現職首相として初めて」としていた部分を訂正します。
(以下省略)
 


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch