【厚生労働省】家族の介護をしている労働者の残業を免除 来年1月から企業に義務化 [08/11]at SEIJINEWSPLUS
【厚生労働省】家族の介護をしている労働者の残業を免除 来年1月から企業に義務化 [08/11] - 暇つぶし2ch1:紅あずま ★@\(^o^)/
16/08/11 12:24:34.06 CAP_USER9.net
介護者の残業を免除、来年1月から企業に義務化
読売新聞:2016年08月11日 10時20分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 厚生労働省は、家族の介護をしている労働者の残業を免除する制度を、企業に義務づける方針を決めた。
 就業規則に明記することを求め、国の指導に従わない悪質なケースでは企業名を公表する。
来年1月に施行される改正育児・介護休業法に基づく省令で実施する。
安倍政権が掲げる「働き方改革」の一環で、「介護離職ゼロ」の実現を目指す。
 制度を利用できるのは、同じ会社で週3日以上の勤務を1年以上続けている人。
パートタイマーなど非正規労働者も含まれる。
勤め先に申請すれば、介護対象の家族が亡くなったり、症状が回復して介護の必要がなくなったりするまで残業が免除される。
 申請できる期間は1か月~1年間だが、更新可能で期間も延長できる。
介護される家族の状態は原則、食事や排せつに手助けが必要な「要介護2」以上。
(ここまで343文字 / 残り362文字)
続きは、読売プレミアム登録でどうぞ
 


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch