16/01/04 15:13:59.41 CAP_USER*.net
世界日報
URLリンク(vpoint.jp)
安保関連法に反対する国会前抗議行動や反対団体などへの呼び掛けによるデモの主催などで
注目された若者のグループ「SEALDs」(シールズ:自由と民主主義のための学生緊急行動)が勢力を拡大し、
夏の参院選に向けて安保関連法成立に尽力した議員らを落選させる運動を展開する見通しだ。さらに、
「学者の会」やシンクタンクの設立にも加わるなど活動の幅も広げている。「シールズ」とは何か、
実態を探ってみた。(シールズ取材班)
SEALDsの街頭演説会の様子を2015年10月19日付1面トップで報じる日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」
シールズの発足は昨年の憲法記念日の5月3日だ。もともとはリーダー格の奥田愛基氏
(明治学院大国際学部4年)が2012年に結成した反原発グループの「一時的自主管理区域」(TAZ)が発端となり、
翌13年の「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」(サスプル、SASPL)に衣替えし、解散を経て名称変更してシールズとなった。
組織の特徴は、創設・主要メンバーに奥田氏と同じキリスト教愛真高校(島根県)の出身者が多いことだ。
「シールズ首都圏」の主要メンバーには、奥田氏のほかに、牛田悦正氏(明治学院大)、本間信和氏(筑波大)、
栗�