15/05/16 12:54:26 RojKvJWw
とりあえず1乙
3:多摩っこ
15/05/16 13:15:52 fy1hlsZw
ゴミ袋 有料ですよね? やはりむかつくんですか?
何か裏技ってありますか?
麻布大学辺りは 戦闘機 煩いですか?
4:多摩っこ
15/05/16 13:31:07 XTKFOkEg
1乙ですー。
5:多摩っこ
15/05/16 13:34:15 hdXj0wmQ
1乙
うちのマンション
燃えるゴミと見せかけてドンキの黄色ビニール袋で出す奴がいる
確かに似てるが定期的なので確信犯だと思う
6:多摩っこ
15/05/16 14:24:53 RpcLPxfw
東急で長野ラーメンイートインやってる、4店
7:多摩っこ
15/05/16 14:49:26 Nw82K9TQ
袋買いたくない人は古淵あたりのゴミ捨て場に持ってけばいいんじゃね
相模原市無料だし
8:多摩っこ
15/05/16 15:18:24 CjbVUrgg
1枚30円のゴミ袋も買えない人は哀れでしかない。
9:多摩っこ
15/05/16 15:36:24 dxyWFaJA
ゴミ袋代ぐらい払えよ。
10:多摩っこ
15/05/16 15:36:32 RojKvJWw
>>5
そいつ、策士だなw
11:多摩っこ
15/05/16 15:57:07 Yh81lcjQ
高級ドンキもやっぱり圧縮陳列するのかな?
12:多摩っこ
15/05/16 16:24:53 yx/OOl8g
>>6
狭いのと、東急が�12caオれてないからか
配置も悪い。
13:多摩っこ
15/05/16 16:48:43 Nw82K9TQ
あのビル東急ハンズと5階の便所しか使わんわ
14:多摩っこ
15/05/16 16:50:49 RpcLPxfw
>>12
うん。ラーメンは美味しかったけど、もやしが足りなくなって後からきたり、水はセルフで1ヶ所にしかなかったり、ティッシュは置いてなかったりで、まだまだかなと
ラーメンは美味しかったよ、うん
15:多摩っこ
15/05/16 17:36:33 xvJPxUPg
長崎屋のところにドンキ入ってた時は、市からの指示だか知らないが、途中から黄色い袋じゃなくなったよね?
60歳以上は市から無料で袋が配布されるらしいけど。
16:多摩っこ
15/05/16 18:04:24 xVNkLK2Q
ウチの隣の単身者メインのマンションでも
時たまドンキの復路見かけるけど、
張り紙されて弾かれてるよ。
17:多摩っこ
15/05/16 18:05:08 Nw82K9TQ
ドンキとメガドンキは袋の色違うゾ
古淵のメガドンキも白
18:多摩っこ
15/05/16 18:53:02 8za/4DVQ
もえるゴミとプラゴミを分別しなくていいから
楽でいいけどな。ペットボトルを週一にして欲しいけど
19:多摩っこ
15/05/16 19:20:57 JPcaOUpg
麻布大学辺りは 戦闘機 煩いですか?
20:多摩っこ
15/05/16 19:22:54 E46uIUNQ
最近、緊急車両の出動が多いな
21:多摩っこ
15/05/16 21:57:02 gbFlZPcA
どこか火事かな
22:多摩っこ
15/05/17 00:09:35 F+9byEpw
小川で火事だったらしい
23:多摩っこ
15/05/17 10:18:05 iQDb+BXw
>>3
70歳以上と同居すればある枚数無料でゴミ袋貰えるよ
URLリンク(www.city.machida.tokyo.jp)
24:多摩っこ
15/05/17 15:46:51 4rDodxzw
>>14
ティッシュは置いてあったよ。
ゴミ箱の後ろの席に座ったらスタッフ2人が「排水タンクが溢れている」とか「ベトベトになっている」とかいちいち報告しあっているので気持ち悪くなった。
25:多摩っこ
15/05/17 17:27:18 XNaottfw
東急のラーメンイートイン
水はセルフなのに取りにくいし、
ラーメン食べてる席のすぐ横で
残飯処理?してるっぽいよね。
26:多摩っこ
15/05/17 17:45:30 XNaottfw
なるほど。
ありがとうございます。
今度見かけたら注意して見てみます。
27:多摩っこ
15/05/17 22:10:24 AWitI2+Q
>>29
そうそう、残飯処理w
器も使い捨てのプラスチックだし。
ラーメンの味は東急だけどサービスは小田急の方が勝ち。
28:多摩っこ
15/05/17 22:13:29 1JlinFzQ
相変わら�5ク偽僧13f4のネタか。
ま、ここ初見の人もいるみたいだから警告になっていいのかな。
ぷらっとのオニギリ食べたけど美味しいね。
ハンバーガーも食べたいけど家族で食べると高いから悩む。
俺、2個は食べたいから、2個目はポテト無しで値段下げてくれないもんかな。
29:多摩っこ
15/05/17 22:53:34 5QWu4Bzw
>>33
両方食べた?
同じ感想w
東急は被災地支援とかはいいんだけどね
ラーメンイートインはまだまだだな~
小田急は、2年も東北物産展やらなかったんだよね
最初やったのが「青森岩手秋田展」
東北6県全ての東北物産展はなんとこないだやっとだから
震災後4年もたってから……なんだかな
>>34
山のホテルのバーガーはパンもおいしいんだよ
30:多摩っこ
15/05/17 23:59:24 5IU850Dw
ぷらっとのハンバーガー、ドリンクメニューが炭酸オンリーなのがなぁ・・・
31:多摩っこ
15/05/18 10:50:02 IqCulhmw
母艦が来た時 戦闘機はどの辺りが煩いのですか?
町田市は暮らしやすいですか?
32:多摩っこ
15/05/18 11:04:39 UsULXyDw
飛行機が飛ぶ所がうるさい
くらしやすい
以上
33:多摩っこ
15/05/18 12:11:04 pZfbQ9vA
×戦闘機⇒○軍用機
34:多摩っこ
15/05/18 12:19:12 pZfbQ9vA
町田駅~玉川学園・こどもの国方向が頻度が高い
暮らしやすい
以上
35:多摩っこ
15/05/18 13:34:02 IqCulhmw
ありがとうございました。
有料のゴミ袋ですが、どこで買えば最安ですか?
新聞屋の古紙回収ですが、ダンボールも回収してますか?
36:多摩っこ
15/05/18 14:08:30 ALw7l6jg
>>41
ゴミ袋は一律価格だろ
37:多摩っこ
15/05/18 14:15:46 SdQKflTg
>>41
これでも安くなったんだよ。
紙類、ダンボールは指定された日、生ごみは自然に、雑草は別袋。発泡スチロール、容器等はスーパーへ
等々分別すればほとんど有料にゴミはなくなるよ。
めんどくさいけど。
新聞はうちの場合は販売所が回収してトイレットペーパーと交換してくれる。
38:多摩っこ
15/05/18 16:03:31 IqCulhmw
>>43
ありがとうございます。
ペットボトルはどうしてますか?
新聞屋販売所は新聞を回収する時にダンボール回収してトイレットペーパーと交換してくれます?
39:多摩っこ
15/05/18 16:22:51 JG5VQKQg
有料袋を買わないで相模原市にゴミを捨てている奴が↓
40:多摩っこ
15/05/18 16:28:45 UsULXyDw
>>43
生ゴミのくだりは難しいな。集合住宅住まいだと。
てか、少しは自分で調べろや >>44
41:多摩っこ
15/05/18 18:29:34 mzplksEQ
ゴミ捨て場である程度ゴミが集まってる状態でドンキの袋を中の方に入れて捨てたら
収集屋にバレねーんじゃね?ww どうすか?
42:多摩っこ
15/05/18 20:04:12 H7fK0MeA
>>47
回収されませんよ。
43:多摩っこ
15/05/18 20:14:37 RZwFlU6w
だいたい表面の柄も持つとこの形も全然ちがうし一目で分かるてf97
44:多摩っこ
15/05/18 20:59:09 BMAKyOEw
しかも地域によっては集積所ではなく
各自の玄関先に出すルールの所もあるので
そんな地域で一軒だけ回収されなかったらただの赤っ恥www
45:多摩っこ
15/05/18 21:25:06 HZ6n+7+A
この前水道管破裂か何だかで営業休止してたPOPビル、一部テナントが営業再開したらしいな。
でもいい加減建て替えした方が安全だろ、下手に修繕なんかしないで。あんな築約50年のボロビル。
46:多摩っこ
15/05/18 21:26:02 c5WsYDJA
>>51
メガネ屋さんは休業になってたね。
賠償は誰がするんだろう?
47:多摩っこ
15/05/18 21:28:35 HZ6n+7+A
>>52
そりゃあビルのオーナーに決まってるだろ。
48:多摩っこ
15/05/18 22:40:25 0B8Lp/Nw
歯医者さんと仕立て屋さんが入ってる青いマンション
いつもゴミ出しがひどいね
生ゴミの2、3日前の夜に出すやつがいて、カラスの集団の溜まり場になってる
散らかした生ゴミが方々に散らばって、恥ずかしいことになってるしw
これから夏で臭いも強くなるし、居住者の民度が問われてるよね
49:多摩っこ
15/05/18 22:45:31 H7fK0MeA
>>54
どこ?
50:多摩っこ
15/05/18 22:56:58 OGF9UkNQ
今どきの分譲マンションだと管理会社がゴミの管理もしてくれて
いつでも好きなときにゴミ捨てられるんだけどね
51:多摩っこ
15/05/18 23:08:44 fmJjoCOg
POPビル、2001年頃は現在のメガネドラッグがファーストキッチンで、3階か4階が古本屋の高原書店だった。
高原書店はその後に現在の場所に移転し、四谷学院も昨年だったかに移転、2階にあったカレー屋後にピザ屋がOPEN
したが、長続きせずに閉店した。「むらさき」という居酒屋もあったが、昨年だったかに閉店したね。
1階の現在の買取店の所がフルマークスという衣料品店もあり、2階のカレー屋跡地も保険相談店だった。
これはミーナに移転したが。
2階トイレも男性用トイレの大便がここ数年使えないままだし、1階ホールも蛍光灯が切れたままで薄暗くて、ちゃんと
メンテしているのか?と疑いたくなる感じだったね。
東日本大震災の時はりそな銀行側の4階か5階付近の外壁が剥落し、金属板が打ち付けられて補修してあるが。
、テナントビルとしての使命は終わったという感じだね。
52:多摩っこ
15/05/18 23:20:21 MoyVesMQ
>>57
ファーストキッチンあったね、懐かしい。富士そばって昔からあったっけ?(よく覚えてない)
たしか数年前までは3階にゲーマーズもあったよね(今はブックオフそばに移転したけど)
子どもの安全を考えれば、上の日能研もどっか別の場所に移転させた方がいいかもね。
53:多摩っこ
15/05/18 23:24:45 9OmyLvNQ
その昔、
麺ロードがあった。
cbb城南予備校の自習室があった。
54:多摩っこ
15/05/18 23:37:25 7v/XGKzQ
たしか消防法違反の建築物だかで実名公表されてたのをみたことある
55:多摩っこ
15/05/18 23:39:44 0B8Lp/Nw
>>55
長崎屋とかすぎ質店、原6郵便局の近く。前は駐車場。
56:多摩っこ
15/05/19 00:15:36 xQs/OBXg
スタジオフライはもうないんだっけ?
57:多摩っこ
15/05/19 00:42:35 yRn9w2Yg
立地的には結構良い場所だよね?
立て直せば結構良いテナント呼べると思うけど。
58:多摩っこ
15/05/19 06:24:12 WlyrVoYw
>>59麺ロード懐かしいな。
成瀬にもあったね。
高原書店に
よく行ってたけど。
59:多摩っこ
15/05/19 07:50:49 rSlRHBDQ
>>63
そういう立地なのに50年も建て直さないってことは、建て直せない理由があるんじゃない?
往々にしてあるのがドロドロに煮詰まった権利関係とか。
かと言って今日びそれが解決したと思っても出来上がるのはパチンコ屋でしょう。長崎屋の末路を見たらねぇ…
60:多摩っこ
15/05/19 09:02:41 NwY1f+0w
法令関係で現行の建築基準法違反からの~再建築不可とかありそうだよな
61:多摩っこ
15/05/19 09:07:51 Shp9iFjA
>>66
おそらくこれが正解。
62:多摩っこ
15/05/19 09:21:52 zDXHflUw
POPビル界隈だが、その隣のガストが入っている新しいビルは4年前に新築、以前はあずさ薬局、原田眼科、個人の衣料品店の古い建物だったね。
その隣の1階が宝石屋のビルが建つ以前は、金券屋が入るボロな建物があったね。ここ4・5年で古い建物が一新された区域だったが、今度は。
再開できたのは富士そばと2階ワタミ、美容室、3階スガナミミュージックサロン、
日能研と読売カルチャーセンターは?だが、7階は行く人が居たようだった。地下の居酒屋と靴補修店は店員は居たけど、営業再開は昨日時点でダメだった。
建築不可だと解体後は駐車場かな。ならバスの待機スペースも拡充して欲しい所だが。
63:多摩っこ
15/05/19 10:50:10ee29 LQZYD9rQ
>>前スレ「ど根性ツツジ」の人
まだまだ見頃みたいですよ。満開だって。
URLリンク(machida.keizai.biz)
64:多摩っこ
15/05/19 10:52:29 sispxSgw
ところであのビルはいつからpopビルになったの?
昔は緑屋ビルだったよね?
65:多摩っこ
15/05/19 12:09:11 8Qokp1rw
>>68
よみうりカルチャーのHPだと、17日から再開ってなってるから、多分もうやってるんじゃないかな。
地下の庄やとかは結局ダメだったか・・・地下結構濡れてたからなぁ。
バス待機場も欲しいところだけど、多分町田駅のバス停は今後数十年以内に廃止されると思う。
市役所が移転した今、あんな狭いところをバス走らせる理由はないし、なにより西口の再開発計画で、
現在の町田駅のバス路線は、バスセンターに集約されると思う。
66:多摩っこ
15/05/19 12:58:35 BAC3+g5w
>>44
ダンボールも紙類で回収です。
ペットボトルも回収日がありますよ。
67:多摩っこ
15/05/19 13:43:57 zDXHflUw
>>71
町田駅バス停発着路線もセンターに集約か。そういえば町30系統橋本駅行きも職安・裁判所の前を通るルートに変更になったので、
町51本町田循環・町52鶴川駅・町53薬師池・野津田車庫などの路線もセンター発着でこのルートにしてしまえばという形ですな。
POPビル前に着くバスを見ていると待機しているのが中々出て行かなくて到着に時間がかかり渋滞も発生しているは、踏切待ちの人溜まり
で危ないからね。
町田駅停留所が廃止されれば、あそこの一般車の7-19時の右折禁止も解除されるかな。
たまに北側から大型車が入って来て、身動きが取れなくなって警察官が出動する時もあるね。
68:多摩っこ
15/05/19 14:01:24 zDXHflUw
73だが、間違えがありました。町53は鶴川駅行きですね、失礼。
町50:鶴川団地(買い物バス)
町51:本町田団地循環
町52:金井経由・鶴川駅
町53:本町田経由・鶴川駅
町54:藤の台団地経由・鶴川駅
町55:本町田・野津田車庫
69:多摩っこ
15/05/19 15:29:33 BAC3+g5w
神奈中のHPの路線図と時刻表見にくいよね。
70:多摩っこ
15/05/19 16:15:14 9XGMu+uw
75
あれ見にくいよねー
71:多摩っこ
15/05/19 17:34:47 VZLTQ4Hg
おいいいいい町田市役所の場所変わっとるやないけ!
めちゃくちゃ迷ったゾ
72:多摩っこ
15/05/19 18:12:39 8Qokp1rw
>>73
もし、経路変更を最小限にするとしたら、
町田駅行きのバスをあけぼの病院前の大通りにシフトして
バスセンターに向かわせる方が最善かも。
あとはバスセンターを少し拡充して、
発着できる乗り場と待機スペースを増やせば、いけるかな(この辺は市の進め方次第)
ちなみに西口の再開発案では、駅前のみずほ銀行やみずほ銀行裏の大雄駐車場を潰して、
ロータリーやら何か作るっぽいけど、詳しいことはまだよくわからない・・・。
73:多摩っこ
15/05/19 18:43:09 HwJ+VG3A
popの庄屋が今日から再開12d9、
メガネドラッグ、地下の靴修理店はまだでした
74:多摩っこ
15/05/19 18:52:09 Z7EpJEJw
>>66
それなら、むしろ立て直しを推奨されそうだが…
75:多摩っこ
15/05/19 20:53:10 fy55HrAA
今日初めて知ったんだけど、駅前の蒙古たんめんが入ってるビル、地下にエスニック風居酒屋があるのね。
ニルヴァーナだって。昼はネパールカレー。ビュッフェあり、10食限定のワンコインもあり。
URLリンク(tabelog.com)
こういう店って、それなり、なことが多いけど、興味のある人がいたら。自分はまだ行ってない。
76:多摩っこ
15/05/19 21:47:24 y9No6e1A
>>81
店長がカート・コバーンのファンなのかな?
77:多摩っこ
15/05/19 21:57:10 ZFmvN/LQ
八王子の西東京バスみたいにわかりやすいバス乗り場にしてほしい。
目的地に行くのにどのバスが早いか今どこを走っているのかがわかるのが良い。
78:多摩っこ
15/05/19 22:29:58 fy55HrAA
>>82
わからんけど、多分仏教用語の涅槃や、ヒンドゥー教からじゃないかな?
79:多摩っこ
15/05/19 22:33:32 cr4/9Mbg
上のレスずっと読んでたけど、popビルって建築関係でひっかかってたのか・・・
地下の靴修理屋さんは廉価で気にいっていたのだが。
80:多摩っこ
15/05/19 22:45:59 zDXHflUw
>>70
昭和58年に緑屋は閉店、その後に雑居ビルへ改装との事でした。百貨店時代はエスカレータも3階ミュージックサロンまででなく
全階へ廻っていたんでしょうね。
HPを探していたら、昭和50年の姿があったが、紳士服の店の垂れ幕が掲げられていたり当時の活気が伺えた。
地下2階にバーか何かあるって書いてあったけど、地下2階ってあったようだね。
81:多摩っこ
15/05/19 23:13:12 fy55HrAA
地下2階なんてあったんだ。今の地階に当たる部分、常磐寿司が入っててよく食べたな
82:多摩っこ
15/05/19 23:32:09 yRn9w2Yg
40歳過ぎると、「食べ放題」「飲み放題」「ワンコイン」とか全然魅力を感じなくなるねぇ。
単に量が食べられなくなってくるってのもあるけど、
あと残りの人生で何食たべることができるのだろうか?と考えると
一食を大切に食べたいと思うようになった。
83:多摩っこ
15/05/19 23:42:01 UjVuSyTg
食は大事ですよ、病気になって初めてわかる
野菜不足とラーメンばっかりの日々だったが
突然倒れた、脳梗塞だった、30代の俺には考えもしていなかった
後遺症で右半身マヒになってしまった、松葉杖がないと外出できない
後悔先に立たず、人生は終わったが何故かアソコだけは元気一杯である
84:多摩っこ
15/05/20 00:06:31 65zRPbwg
>>89
何か体の調子が悪いとか兆候はありましたか?
85:多摩っこ
15/05/20 00:38:02 4ftxYfog
>>89
左手が無事で良かったね。
86:多摩っこ
15/05/20 00:48:18 C6ht86jA
腕のしびれ、胸が痛む、階段で息切れ、胸に血管が浮き出ている
血圧220、ノドが腫れて呼吸134a困難で慶応義塾大学病院搬送です
その3週間後に突然倒れましたが点滴と投薬で退院しました
左手でかろうじてしごいています
87:多摩っこ
15/05/20 08:07:32 65zRPbwg
ウッ(´;ω;`)
色々体に来ていてやばかったんやなあ。。。
・・・早く彼女か嫁さんできるといいね。
88:多摩っこ
15/05/20 08:16:56 C6ht86jA
とっくに逃げました、左手が嫁さんです
89:多摩っこ
15/05/20 09:34:35 /HstXKyA
右手のリハビリ訓練にはならないのですか?
90:多摩っこ
15/05/20 09:42:43 apevXtUw
30歳超えてからは恩田川や境川沿いをジョギングしてるわ。
今ではフルマラソンでるまでになったw
91:多摩っこ
15/05/20 09:43:46 C6ht86jA
コントロールできないから、思いっきりめくって血がでたりして
右は使えません完全に制御不能、10メートル3分15秒です
92:多摩っこ
15/05/20 10:37:28 IA+7fG+Q
30代は鬼門だよね
働き盛りだし
会社の健康診断も心電図や胃検査は40代以上だもんな~
>>97に幸多かれ
93:多摩っこ
15/05/20 11:21:43 tzVUbcjQ
僕は相模大野~町田を歩いているよ。最短ルートはJR町田駅南口~境橋~行幸道路~谷口幼稚園・左折・すぐ右折・十字路の先を左折・
直角カーブを経て左折、庄井歯科医院の前出たら右折でそのまま16号くぐれば右手に相模大野駅南口の16号下出入口(ポプラ前)に。これが最短ルートかな。
小田急の駅からだと、鹿島台小学校経由の方がいいのかな。
94:多摩っこ
15/05/20 11:32:14 Ps6XYf8A
俺はあちこち曲がるのめんどうだから境橋からまっすぐ進む
95:多摩っこ
15/05/20 16:55:59 4txTohkA
popはメガネドラッグは休業継続。
靴修理店シューリンも休業継続だった。
地下2階あったね、今もJACKEKというBARがあった。
この影響で休業だったが。
一見、関係者以外立ち入り禁止の感じだが、1階から踏み切り地下通路に降りて、
庄や の横のドアを開けて、階段を降りると着いた。
96:多摩っこ
15/05/20 16:58:34 4txTohkA
訂正です。
JACKEK と書きましたが EKはありません
JACKです。
97:多摩っこ
15/05/20 18:45:13 QgajGnjg
>>97
教育のなってない不摂生バカ自慢はいいから
98:多摩っこ
15/05/20 19:35:01 LBvO70wg
>>103
君は教育のなってないバカそのものだな
99:多摩っこ
15/05/20 19:36:08 EcVCiq/w
>>101
何とか営業再開できたテナントも含め、あのビルの今後を考えるとさっさと移転した方がいいと思う。
次のうち、何処に移転すべきかね?
1.ミーナ
2.東急ツインズ
3.ジョルナ
4.ルミネ
100:多摩っこ
15/05/20 20:41:20 QgajGnjg
>>104
そういう返し面白くないよ
101:多摩っこ
15/05/20 21:40:14 DIrvrvpw
>>105
この中ならショバ的にいちばん客が来ないミーナ(旧・東急ハンズ)か?
ただPOPのテナントがミーナ側にとってはメリットがあまりない
(客が増1402えそうにない)ラインナップだよなぁ
102:多摩っこ
15/05/20 22:20:10 MswHvLgQ
あそこのメガネドラッグは接客適度だし、結構感じ良い店なんで潰れないで欲しいな。
103:多摩っこ
15/05/20 22:42:59 tzVUbcjQ
メガネドラッグは電気付けられないのかな。
2階にあった「みんなの保険プラザ」がミーナに移転した経緯があるね。
四谷学院も、道路の向かいのローソン近くのビルに移転してたね。
メガネドラッグ はミーナがいいかも。前にあっちの方にもあったよね。今町田原町田4丁目店になってる所かな。
移転すると賃料高くなるのは必至だね。
104:多摩っこ
15/05/20 22:51:37 tzVUbcjQ
↑町田原町田4丁目店とはローソンです。
庄や・和民 などの居酒屋の動向も気になるね。
POPビルも迷路見たいな所があるんだね。
105:多摩っこ
15/05/20 23:26:03 C6ht86jA
リハビリを教えてあげる、松葉杖を使わずに自宅から葛西臨海公園に
向かって歩く、観覧車まで行って引き返すこと3時間これでもやらないよりは
いいんですよ、かなり苦しいけど止めると寝たきりになるから
いい事教えてあげる、30代でも半身不随になります
毎日の食生活、野菜と魚を取り入れないと大変なことになりますよ
106:多摩っこ
15/05/20 23:32:36 0jyYoVBA
>>105
自分的には、無理して商業施設内に入らなくてもいいと思う。
ツインズやルミネは追い出されるリスクも高いし、賃料の問題もありそうだしね。
駅前KFCのそばにコンタクト屋がなくなった場所(雑居ビルの1階ね)があるから、
メガネドラッグはそこに入ればいいと思う。
飲み屋や日能研とかも、どっかしらの雑居ビルに入れるとは思うけど、
問題は屋上のよみうりゴルフ教室じゃないかな。駅前で屋上貸してくれるところなんて、早々ないと思う。
107:多摩っこ
15/05/21 00:49:12 4IQy6usQ
>>111
聞いてねーよ消えろ
108:多摩っこ
15/05/21 15:47:34 kxMaG64A
町田警察(本署)の裏門に報道らしきのがチラホラいたけど何かは不明
109:多摩っこ
15/05/21 16:04:43 CiC1f9/w
こういう情報って、警察署の玄関前に棒持って立ってる人に尋ねたら教えてくれんのかな?
110:多摩っこ
15/05/21 16:53:39 7cTHjaUQ
可愛い子にしか教えないよ、タコ
111:多摩っこ
15/05/21 18:54:29 FfbtcAuw
16号は何であんなに車多い、渋滞すんの?
112:多摩っこ
15/05/21 20:04:43 FmA1e2TA
>>118
お前は社会科全般の勉強を小学校からやりなおせ
113:多摩っこ
15/05/21 23:39:16 zCas2oqw
メガネドラッグは水漏れで営業止まってるな。商品も撤去してる。
蕎麦屋は営業してる。
114:多摩っこ
15/05/21 23:49:23 VHrcloww
超音波洗浄置いたのってめがねドラッグが一番はじめなのかな?
115:多摩っこ
15/05/22 07:43:04 1v9Rp1gg
どのくらい前だったか覚えてないけど、今の吉野家がある場所にあった時は
すでに超音波洗浄機あったねえ。めんめんめがね♪のソングも流れてて・・
116:多摩っこ
15/05/22 08:30:33 mKSV/dEw
第一踏切辺りでビラ配りしてる美容室なんとかならないものか
道の真ん中に突っ立てたり仲間内でお喋りしてたり
117:多摩っこ
15/05/22 08:32:16 6A4Zh39w
メガネドラッグは161b商品の引き渡しだけは行ってるね
118:多摩っこ
15/05/22 08:49:43 ICh4vs7w
>>120
>>124
眼鏡ドラッグは移転準備にでも入ったのかな。商品撤去という事は。
最悪、移転先が見つからなければこのまんま閉店という可能性も十分ありえるが。
119:多摩っこ
15/05/22 10:55:55 NNVxD2/A
横浜町田降りて16号で町田駅方面行ったけど
何であんなに渋滞すんの?抜け道か何かになってんの?
町田駅前の通りとどっちが込んでる?
120:多摩っこ
15/05/22 11:30:49 Ryo/hDCQ
>>126かわらんよ。
仕方あるまい、車が多過ぎるのだから。道路が増えてもかわらんだろうな。
121:多摩っこ
15/05/22 11:55:20 afnRagyg
>>126
町谷原交差点から西に入って、西田経由だと早そう。かな中の町田ー南町田線のルート。まぁ南橋で詰まるから変わらないか。
122:多摩っこ
15/05/22 13:34:34 hX2qNa5A
16号からココスを右折して行っても最後は詰まる。
道路をいくら作っても解消できないんだよねぇ。
123:多摩っこ
15/05/22 13:48:18 1DfMnEaw
2階にポポラマーマの隣のビルは2・7・8階が空いているね。
元はボロ屋時代の金券屋があって、ここに一時期入っていた事があったが、長続きせずに閉店してた。
POP向かいのビルに大黒屋も入ったが残念な事に閉店してしまい、今は空いているね。
POPから移動できそうなテナントあるかな。
124:多摩っこ
15/05/22 14:19:09 YkzWUNYQ
>>123
道路交通法
125:多摩っこ
15/05/22 14:58:32 1v9Rp1gg
そういえば昨日はゼルビアの人たちが集団で駅前でビラ配りしてたな。
そんなにお客さん来てないん・・・?
126:多摩っこ
15/05/22 16:19:40 Ryo/hDCQ
>>132
つーか、可愛そうだよなあいつら。
普通よりはサッカー上手いけどJ1とかのチームが契約してくれる程うまくねーから結局薄給で人生終わるってとこが。
127:多摩っこ
15/05/22 18:01:53 pQAyNnIA
ありがとうございました。
有料ゴミ袋は 皆さんはどこで買ってます?
128:多摩っこ
15/05/22 18:18:33 CuHpyc/g
>>134
どこでもいいんじゃねーのw
スーパーならどこでも置いてるでそ
129:多摩っこ
15/05/22 18:39:28 aePOBCCg
横浜町田で降りない方が早かったりする
130:多摩っこ
15/05/22 18:47:08 Ryo/hDCQ
>>136
いま工事してるしなぁ。青葉で降りて長津田の裏から来る方が少しは早いな。
131:多摩っこ
15/05/22 18:50:39 GkdkfUcw
横浜町田で降りてから町田方向の車線に合流すんのすんげー神経つかう…
あそこらの交差点て東名を往来したい車と16号の横の国道?だっけ、あっちを往来したい車でごっちゃになってんのね
132:多摩っこ
15/05/22 18:53:49 ICh4vs7w
>>130
上層階に入居してる日能研とか読売文化センターとかスナガミなら移転できそう
133:多摩っこ
15/05/22 19:16:13 xp/fl7wg
>>129
町田天満宮前経由ならばちょっとマシ
134:多摩っこ
15/05/22 19:27:12 8zy0qHsg
>>130
あのビル(ポポラマーマ隣の雑居ビル)結構、床面積145cが狭いらしいね。
ビルできた頃、8階にネイルサロンがあったけど、家賃や床面積が理由でか、
結局2年くらいで東急ツインズの中に移転しちゃったし、
もしPOPビルのテナント入れるとしたら、美容室くらいか。
あそこ飲食店は不可っぽいから、飲み屋はまず無理だし。
日能研が借りるとしても、最低2フロア分くらい借りて結局、
家賃が割高になりそう。
135:多摩っこ
15/05/22 19:39:44 Qw/NE3+w
メガドンキの中の歯医者さんも、なかなか移転先見つからなかったし、近場で条件合ってるのわ探すのは大変なんだろうね。
136:多摩っこ
15/05/22 19:49:14 yCDA9V+g
今日でpop水道管破裂事故から一週間。
137:多摩っこ
15/05/22 19:59:43 3eJZFoPQ
>>139
砂神( ´,_ゝ`)<鳥取のすなばコーヒー行ってみたい
138:多摩っこ
15/05/22 20:08:37 pQAyNnIA
町田ってどうなの?
チンピラ、ヤクザ多くないの?
治安悪くない?
両国橋の川は江ノ島まで続いてるの?
酒のディスカウント店はある?
町田市民病院は良い先生いる?歯医者はどう?
139:多摩っこ
15/05/22 20:54:18 3FsbmfOg
面倒くさい人はNGIDにした。
140:多摩っこ
15/05/22 20:56:31 8zy0qHsg
>>114
町田警察にマスゴミがいたのは、これが理由みたいよ。
ダリの絵画脅し取った疑い…元組最高幹部を逮捕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ちょっと前にNHKのニュースで映像が出てた。
141:多摩っこ
15/05/22 21:17:58 S6vSMmNw
>>145
死ねよ
142:多摩っこ
15/05/22 21:29:48 92tUlm6g
深夜2時でも若い女の子1人で歩いてるし治安は大丈夫だろ
143:多摩っこ
15/05/22 22:18:12 VLz0lxpQ
>>147一応、お決まりのがないと落ち着かないから。
ダリの絵を盗ったのはダリだ?
Wikipediaにものってる有名人だな
144:多摩っこ
15/05/22 22:23:25 1v9Rp1gg
>>147
へええ・・・全然知らんかったわ。サンクス
145:多摩っこ
15/05/22 22:52:32 /iZW6bSQ
>>145
少しは自分で調べろ。
人に聞く態度も悪いし町田来なくていいから。
146:多摩っこ
15/05/22 22:58:52 SU9fqKJw
すみません
町田の東急ハンズでほんの少し前に水晶とか珍しい石とか扱ってるお店っぽいコーナーがあったんだけど
ここって限定的な店舗だったんでしょうかね?
次行った時見当たらなかったような気がしたので
147:多摩っこ
15/05/22 23:00:50 BYl1lQGw
ニダ~
148:多摩っこ
15/05/22 23:08:11 8M44E3Gw
>>153
宝石も含めて石には全く興味が無いが、小田急線沿いのところとか、仲店商店街に、石屋さんがあったかと。
ハンズもヨドバシも頻繁に売り場配置を換えるから、迷子になる。
さらに棚に付いている売り場表示と、実際の棚の品が全然違うことも多い。
149:多摩っこ
15/05/22 23:14:02 lAa0X1dg
>>153
東急と同じ店かはわからないけど
小田急第二17c2踏切のところにストーンハウスっていう店があるよ
URLリンク(www.k-kyoya.co.jp)
150:多摩っこ
15/05/22 23:39:04 s7iREK9A
>>153
今はないみたい
ハンズデー時は来ますよ
本店は町田じゃないと言ってた
パンフもらったけど見当たらないな~
151:多摩っこ
15/05/22 23:55:07 SU9fqKJw
>>157
やっぱり限定の店でしたか。一期一会になる可能性大かもですorz
>>156
おおすごいですね
ネットでこういう店見るの初めてですが見てみます。
>>155
あのあたりそういえばあったかもですがなかなか入りづらいですよね��
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
152:多摩っこ
15/05/23 01:17:32 cs+jRW+w
>>153
そーゆーのは、ハンズに直接確認するのが
確実だと思うのだけど。
153:多摩っこ
15/05/23 02:50:57 HiwBJU9A
>>156
もしかしてご主人は無能の人?
154:多摩っこ
15/05/23 16:14:43 EgQynceQ
『無能の人』と書いた方が良かったんじゃないかね。
つげ義春の漫画ですね。石を売る話の。
155:多摩っこ
15/05/23 16:31:06 JS6vxehQ
明日はゼルビアホーム戦 16時キックオフですよ
皆様のご来場お待ちしております
156:多摩っこ
15/05/23 16:39:51 b+eqeKYg
ごみ袋のこと延々と聞いてた人か
あと渋滞の
みんな親切に教えてあげてたけど?
しつこすぎだって
自分を振り返ることできないのかな?
157:多摩っこ
15/05/23 16:58:22 IAqzHR/Q
今日は図書館で本借りてきて読んでる。
昼からずっと楽しい。
158:多摩っこ
15/05/23 17:14:03 fgzBYECg
FL1の奴は良い印象が無いな
159:多摩っこ
15/05/23 17:38:54 2TxIFl4A
今日ってルミネの屋上入れる日だよな。
明日は天気悪いみたいだから、今日行っておくんだった
160:多摩っこ
15/05/23 17:49:44 IAqzHR/Q
>>168
屋上ってなにかあるの?
デパートの屋上って言えば遊園地だよね(笑)
161:多摩っこ
15/05/23 18:21:17 2TxIFl4A
なんも無いけど、緑化されてて何だか良さげなんだよ。
162:多摩っこ
15/05/23 18:27:59 IAqzHR/Q
>>170
屋上庭園なんだね?
次の開放日に行ってみるよ、良い情報ありがとん。
163:多摩っこ
15/05/23 18:47:58 1YAiesJw
>>168-170
POPからルミネ屋上にゴルフ練習場移転できないのか?
164:多摩っこ
15/05/23 18:53:31 JEPQsXnA
>>169
ゆっくり歩くパンダとか、ただ揺れるだけのウルトラマンとかよく乗った記憶がある。
あとペット屋も屋上だったね。
165:多摩っこ
15/05/23 19:36:44 IBdeFjrA
>>163
売っている石の種類が違います。
166:多摩っこ
15/05/23 20:16:04 a8cmW6Yg
警察の前で棒を持って立つだけの楽な仕事やってみたい
167:多摩っこ
15/05/23 20:43:46 uj7tf3wQ
メガネドラッグ、ミーナがいいかと思ったら既にメガネ屋あったね。
ミーナの屋上もフットサルかなにかやってるし、空きがないね。
168:多摩っこ
15/05/23 20:46:06 w9Mvawug
>>172
ルミネの屋上は、空調とかの機械類が置かれてて、そんなに広くない�1325ゥら厳しいかも。
それにあの緑化設備を壊してまで作るのはさすがに勿体無いかと。
広さでいえば、西友・パリオ・マルイ・モディあたりが理想だけど、
はたして貸してくれるかどうか。
169:多摩っこ
15/05/23 21:13:46 W+YDBvvw
30年頃前の屋上には幼き日の思い出があるわ。
170:多摩っこ
15/05/23 21:15:54 TnHu/8wQ
亀レスだけど
>>138
横浜町田で降りて町田市街方面に抜けるときはいったん横浜方面に出てから
卸センター入り口だったかその辺の交差点で曲がる
ですずかけ台の裏の山の中抜けて246号線町田辻交差点の少し東側に出る
旅荘ふか草とかある辺のエリアね
参考までに
171:多摩っこ
15/05/23 21:28:14 IAqzHR/Q
>>178
お父さんお母さん元気ですか。
僕にはもう居ないけど大事にしてあげてね。
172:多摩っこ
15/05/23 21:37:01 8KWRHm0A
>>173東急?夏にはクワガタ、カブトムシのイベントもやってなかったっけ?
173:多摩っこ
15/05/23 21:55:02 7CURj3CQ
>>177
西友もそろそろヤバいんじゃないか?築40年くらいになってるような・・・
174:多摩っこ
15/05/23 22:26:05 w9Mvawug
>>182
そういえば、西友も築年数40年超えてるみたいね。
ってなると、屋上利用なんて夢のまた夢か・・・。
あと数年以内に建替えって流れになるだろうし、
西口の再開発に合わせて、あの辺の再整備の話が今後出てくるかも。
175:多摩っこ
15/05/23 23:09:06 W+YDBvvw
>>181
あれって今はやってないの?
176:多摩っこ
15/05/24 00:15:06 Gbwdbv8g
>>184
どうだろ。30年前は囲いの中に放し飼いにしてて捕まえたのを買ったりできたよね。
177:多摩っこ
15/05/24 00:26:59 Ox9vIdVw
>>184
それ確か小田急
自分が子供の頃はヒーローショー見によく連れてって貰った
つい最近小田急の屋上に子供連れて行って来た
年季の入ったイベント用ステージはまだあったよ
178:多摩っこ
15/05/24 02:56:21 TQVTazDA
>>179
その裏道は、ちょっとわかりにくいっつーか、説明しにくいのよね。
あと、都内なんかから帰るときに、東名を使わずに湾岸線へまわって、
狩場線から保土ヶ谷バイパスというルートもある。
これだと東名横浜のぐちゃぐちゃに巻きこまれないですむ。
ちょっと遠回りだけど。
179:多摩っこ
15/05/24 07:49:29 dVFoaIdw
保土ヶ谷BP使うと、結局横浜町田のカオスに巻き込まれると思うんだ。
合流する側じゃなくて、される側だけど。
180:多摩っこ
15/05/24 09:05:05 1YvxIcew
POPビルは水道管破裂事件以前からエスカレーターは使えないわ、トイレは使えないわの
満身創痍の状態だったとは・・・。これではいつ建物取り壊しになってもおかしくない状況で、事態は深刻だ。
もしビル閉鎖が決定した倍、建物解体後跡地はどうなると思う?
1.長崎屋跡地同様、パチンコ店
2.ダイエー跡地同様、マンション
3.コインパーキング
4.新たな雑居ビル
5.バスターミナル拡張
URLリンク(machida-road.seesaa.net)
181:多摩っこ
15/05/24 09:32:13 tbniacUA
>>189
長崎屋跡ってパチ屋で確定なの?買うのがパチ母体ってだけじゃないのか
182:多摩っこ
15/05/24 10:05:20 dVFoaIdw
オーナー変わるんじゃなければ、普通に建て直しでしょ。
183:多摩っこ
15/05/24 12:34:51 AHuqnv1w
建て直しも金かかるだろうしなあ。
できるだけ現状維持したいじゃないの?
昔と建築基準変わっていろいろ制限されるかもしれんし。
184:多摩っこ
15/05/24 12:56:03 dVhfFDfQ
>>188
説明足んなくてすまぬ。
16号を横浜町田の手前で右折して、187の裏道に入るの。
ちょっと説明しにくい。
185:多摩っこ
15/05/24 13:48:40 ufwJquig
いっそのこと246に出てつくし野の交差点を左折して
成瀬近辺経由のほうが早かったりして・・・
186:多摩っこ
15/05/24 13:58:39 pTi6PSBw
>>194
若葉台交差点から東工大経由で246出るならありだね。
187:多摩っこ
15/05/24 14:59:43 1YvxIcew
>>192
トイレは使えないわエスカレーターは使えないわのあんな有様で現状維持できると思ってるの?
オーナーのあんなずさんな管理体制で。
188:多摩っこ
15/05/24 15:53:58 H1TBruyQ
駅から遠けりゃ大規模改装しないと誰も来んが、
場所がいいから放置してんじゃねえの?
189:多摩っこ
15/05/24 16:07:07 Oed+9R9w
漏水の原因が管理不行き届きにあるなら、オーナーがテナントへの損害賠償責任を負うことになるし。
あんな大規模だと内装全部剥がして乾かさないと延々とジメジメして、カビの浸食や悪臭の原因となる。
で、営業の妨げとなる状態を除去する義務があるから、この後オーナーにとってかなり厳しい境遇が待ってるだろう、あの賃貸ビルは。
190:多摩っこ
15/05/24 17:17:36 1KcM5Obw
>>179
246を通り過ぎて、二木ゴルフの所を右折するのが簡単でしょ。
191:多摩っこ
15/05/24 18:09:18 fGlPd23A
いつまでも渋滞ネタしつこいな。
好きな道通ればいいじゃん。
どちらにしてもあの辺は混むんだから
192:多摩っこ
15/05/24 18:19:46 dVFoaIdw
>>199
横浜町田の辺りをどう迂回するかの話なので、
そこまで行っちゃダメなんだよ。
卸センター入口の所は右折できなくなったよね。
193:多摩っこ
15/05/24 19:25:33 go2PpIEA
町田のヤマダ電機も閉店になるのかな?
194:多摩っこ
15/05/24 19:41:09 JjshrH/A
旭町のヤマダ?
195:多摩っこ
15/05/24 19:54:07 go2PpIEA
>>203
そうそう
196:多摩っこ
15/05/24 20:40:10 LYHYpG7w
ヤマダ居なくなったら、スポーツジムになってほしいなぁ。
197:多摩っこ
15/05/24 20:49:37 JjshrH/A
スポーツクラブ良いね。
プールを設備するのは難しいかもしれないからプールなしで料金安めで。
その代り、風呂は完備して欲しい。
サミットと同じ建物だから、利便性がかなり高い。
198:多摩っこ
15/05/24 20:57:30 ufwJquig
>>202
ヤマダ何かやらかしたのか?
199:多摩っこ
15/05/24 20:59:34 LYHYpG7w
>>206
風呂はハッテン場になりそうだから嫌だなぁ(笑)
200:多摩っこ
15/05/24 21:28:50 12c7go2PpIEA
>>207
ヤマダ電機、46店を閉店 拡大路線転換、都市部に注力(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
201:多摩っこ
15/05/24 21:33:15 dN7R1BUg
スポーツジムってあの辺にもうなかったっけ?
警察署の隣の隣の隣ぐらいに
202:多摩っこ
15/05/24 21:50:33 QVcduHkA
まぁ今回はとりあえず、町田のヤマダは閉店しないみたいね。
もう閉店する店では閉店セールの広告だしてるし(対象店舗は今月末に一斉閉店)
ちなみに近隣では多摩センター駅近くのヤマダが閉店するもよう。
>>210
昔、五間道路のバス停あたりに町田スイミングクラブとかはあったね。
いまマックになってるとこ。その向かいにはバッティングセンターもあった。
なんかあの辺、民間のスポーツ施設が続かない印象。近隣に旭町体育館があるからかな。
203:多摩っこ
15/05/24 22:53:47 ufwJquig
ヤマダ近所のスポーツクラブというとちょっと離れてるけど
どっかのスイミングクラブがラーメンおやじのあたりに
メガロスが現市役所向かいにあるくらいか?
昔はティップネス(だったか?)街中にあったけどね・・・
駅前(ミスドの上)のスポーツクラブやNASスイミングはまだあるんだっけ?
204:多摩っこ
15/05/24 23:15:30 dVFoaIdw
おやじラーメンの近くがNASだな
205:多摩っこ
15/05/24 23:19:28 QVcduHkA
>>212
ラーメンおやじの上にあるのがユースっていうスポーツクラブ(元々はこれがNASだったみたい)
ちなみにティップネス(オシュマンズの入ってるTipsビル)もミスド上のA-1も、まだあるね。
206:多摩っこ
15/05/24 23:33:03 9RF6dskw
そうそう。ユースの原形がNAS
207:多摩っこ
15/05/25 08:15:15 OirN8Kaw
旭町体育館と、一中の温水プールには行かないのか?
208:多摩っこ
15/05/25 08:43:51 /ePVxp/w
>>196
>>198
まだテナント募集の看板があるし、引っ越した筈の四谷学院の立て看板がまだ撤去されずに残ってるね。
踏切の向こうの商店街からもあれが一番目立つ。
エスカレータも、2階の美容室・ワタミと3階のスガナミミュージックに行くための人のために
動かしていたのだが、誰も乗らないエスカレータが延々と動いており電力の無駄だと思っていた事
もあった。震災直後なんか。
管理は、三山不動産という新宿の会社のようだが。
閉鎖した場合も、昔の相模外科病院のような廃墟にならなければいいが。1980年頃に閉院し、解体は
1990年代前半だったような。
メガネドラッグの今後の動向が気になるね。
209:多摩っこ
15/05/25 09:54:11 KMhfSL+Q
卸売り魚市場はありますか?
ユーザー車検はしたことあります?
210:多摩っこ
15/05/25 10:27:01 HS8aAypQ
>>217
三山不動産と言えば、マルハンが入ったビルの所有者だ
あのビルを買ったくらいだから、小さい会社ではないよね
体力が無いと、テナントへの補償や建て替えが厳しいよね
211:多摩っこ
15/05/25 10:36:29 HS8aAypQ
連投ごめん
マルハンのビルは三経ビルディング所有、三山不動産が管理なんだけど
検索したら、ウィキ17b8に載るくらいの規模のグループ企業みたいだ
212:多摩っこ
15/05/25 12:49:13 aADFC72w
読売カルチャーも移転考えてるのかな?
かれこれ10年通ってるから、移転はちょっとキツい
213:多摩っこ
15/05/25 12:53:36 iG7rdPCg
なんで建て替える事が決まったみたいな話になってるんだっけ?
214:多摩っこ
15/05/25 13:40:39 eire+Oxg
>>218
またお前かよ。
自分で調べられないなら埼玉から出てくるな。
215:多摩っこ
15/05/25 14:38:05 3uRcxYkg
町田市震度4
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
216:多摩っこ
15/05/25 14:54:44 tFUWKk2Q
怖かったね~((((;゜Д゜)))
いよいよ箱根かと思ったら、埼玉だた!
217:多摩っこ
15/05/25 15:00:19 n07fdyUA
エレベーター止まったおT^T
218:多摩っこ
15/05/25 15:46:57 D9dSNE0g
>>223
じゃかしーわ!!こらボケがき!!
お前なんかに聞いてねーーんだよ!!婆か?ww
お前探し出すぞww
219:多摩っこ
15/05/25 15:49:43 D9dSNE0g
町田で美味い うなぎやありますか?
やはり ニートマザコンが多い市ですか?
市政のレベルが低いですよね?
ゴミ袋有料を強制されても文句言えない馬鹿市民ですか?
220:多摩っこ
15/05/25 16:22:38 yBeRfarQ
>>227
ファビョ~ン!
221:多摩っこ
15/05/25 16:27:10 D9dSNE0g
Jupiter Telecommunication www
きっしょいプロバイダーやの~~ 流石 小学生ニートやの~~ww
ファビョ~ン! ファビョ~ン! ファビョ~ン!
222:多摩っこ
15/05/25 16:39:15 zBWpDO+w
>>222
5.15水道管破裂、築約50年、あの管理体制。
メガネドラッグの長期休業
223:多摩っこ
15/05/25 16:54:38 dXAiy8Fw
第二のナガサキヤビルだな。
224:多摩っこ
15/05/25 17:22:22 rdOdh1WQ
やっと取り壊された矢部ビルの跡地にはなにができるのか
225:多摩っこ
15/05/25 18:08:07 dRvm4PnA
町田のメイド喫茶に行きたいのですが、どの辺にあるのか分かりません。
駅から徒歩何分程か、目印となる建物はあるか、教えて頂けないでしょうか?
226:多摩っこ
15/05/25 18:20:27 3uRcxYkg
2分ぐらいじゃね
北口まっすぐ行って中華一番の交差点を左に行くと看板立ってるのでそのまま地下へ降りて、どうぞ
227:多摩っこ
15/05/25 18:32:46 w7CwycPg
>>235
レスありがとうございます
2分とは近いですね!ご説明も分かりやすく、大変参考になりました
228:多摩っこ
15/05/25 18:35:02 iG7rdPCg
>>231
なるほど。
部外者が勝手に騒いでるだけか。
229:多摩っこ
15/05/25 18:42:05 3uRcxYkg
>>236
ごめん記憶で言ったから嘘ついたw
中華一番のもう一個後ろを左だな。「二番街」って門のある通りへ行ってくれ
URLリンク(www.google.co.jp)
230:多摩っこ
15/05/25 19:02:42 w7CwycPg
>>238
詳しくありがとうございます!
グーグルマップ分かりやすいですね、無事看板の場所まで辿り着けました
これで迷わず着けそうです。助かります!
231:多摩っこ
15/05/25 21:01:19 /PoZ27Rw
>>237
流れでわかれよ能無し
232:多摩っこ
15/05/25 21:22:16 T6BqVwfQ
103 名前: 多摩っこ 投稿日: 2015/05/20(水) 18:45:13 ID:QgajGnjg [ KD111100084121.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>97
教育のなってない不摂生バカ自慢はいいから
106 名前: 多摩っこ 投稿日: 2015/05/20(水) 20:41:20 ID:QgajGnjg [ KD111100084121.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>104
そういう返し面白くないよ
113 名前: 多摩っこ 投稿日: 2015/05/21(木) 00:49:12 ID:4IQy6usQ [ KD111100084121.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>111
聞いてねーよ消えろ
240 名前: 多摩っこ 投稿日: 2015/05/25(月) 21:01:19 ID:/PoZ27Rw [ KD111100084121.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>237
流れでわかれよ能無し
233:多摩っこ
15/05/25 21:24:34 66s0mHkA
今度中央図書館の近くにできたパン屋に行ってみたい。美味しかった良いなぁ。
234:多摩っこ
15/05/25 21:26:14 ewPwLL2A
7月頭に調布から引っ越す予定です。原町田近辺でおすすめの床屋ってありますか?
235:多摩っこ
15/05/25 21:32:32 CQqkrd7w
ない。
236:多摩っこ
15/05/25 21:36:30 eqqjE4hw
>>237
のーたりん
237:多摩っこ
15/05/25 22:00:30 /PoZ27Rw
>>241
わざわざそんなことしてくれなくても専ブラだったら普通にID抽出できんだよ?
238:多摩っこ
15/05/25 22:18:55 0vN1qYOw
>>243
男性ですか?
男性でしたら町田駅周辺に2件あるQBハウスがお勧めです。
239:多摩っこ
15/05/25 22:25:32 ewPwLL2A
>>247
オサーンです。QBですか…。今通ってる所が頭皮マッサージをやってくれるとこなんで、似たような所を探しているんですが、ヘアサロンしかヒットしないんですよね。しゃあない、何軒かお試しで入ってみるしかないか…
240:多摩っこ
15/05/25 23:05:53 5xOwUiqQ
中町だけどカットハウスハクチョウは、QBと違ってリラックスできる。ついでに近所にヤミヤミベーカリー。
241:多摩っこ
15/05/26 08:13:25 3q149i1Q
おはよう
242:多摩っこ
15/05/26 09:33:03 4TPrII2A
小田急線の近くの博多っ子まさか閉店なの? ニンニクたっぷり入れたラーメン好きだったのに・・・
243:多摩っこ
15/05/26 11:51:31 AnsfxR7w
>>251
ビレバン脇の路地にある博多っ子も最近いつも閉まっている。
244:多摩っこ
15/05/26 12:04:49 msZVOhPw
>>252
もう新たに内装工事してるから次何になるか楽しみ
245:多摩っこ
15/05/26 13:06:29 39ijaFsQ
町田市三輪緑山で立てこもり事件-自殺男がマンションに立て籠もり
URLリンク(breaking-news.jp)
246:多摩っこ
15/05/26 17:21:36 5RH1PVjw
ここの住人に普通の金持ちがいますようにww
天然うなぎ 町田双葉の天然のうなぎはどう?美味い?
247:多摩っこ
15/05/26 17:56:59 7S44CaKw
天然は店よりも物だよね、今時天然とか�14b4{殖とかって味の分かる人が
いるのかどうか、よほどの職人じゃないと区別できないんじゃね?
あとね天然はサイズにばらつきがあってねドジョウサイズから
おいらのようなビックサイズがあるのと硬いのと軟らかいのと
泥臭いのと滅茶苦茶おいしいのとか当たりハズレ極端だから素人は
養殖が無難だと思いますけど、参考になりましたか?あ、あと高いよ。
248:多摩っこ
15/05/26 18:22:32 5RH1PVjw
>>256
君は町田双葉で食べたことあんの?
天然と養殖とじゃあ全くぜんぜん違うよ
マグロの天然と養殖の違いのように味、色、脂の味、脂の質などで直ぐに分かる
うなぎを下ろすとこ見せてもらえんだよww それで身の色や目で分かるんだけど、
君は食べたことも見たことも無いよね?ww
249:多摩っこ
15/05/26 19:04:17 TMtE0Ytg
天然うなぎ時価で6千円以上だったよ
250:多摩っこ
15/05/26 19:11:57 x8zaroNw
>>257
お前、見てて不愉快だな。
友達いなくて構って欲しいんだろうけど、ネット上でも性格悪すぎて無理だと思うぞ。
ここでも不必要だから、はよ消えろ。
251:多摩っこ
15/05/26 19:31:24 5RH1PVjw
町田全体を鎮守している神社はどこ?
菅原神社?箭幹八幡宮?
どうか 普通の常識ある大人がここにいますように・・・。
252:多摩っこ
15/05/26 19:41:32 K1tiUHYg
>>260
ぷっw
253:多摩っこ
15/05/26 19:47:36 Ew2S6qmQ
普通の常識って頭痛が痛いみたいな言い回しだなー
254:多摩っこ
15/05/26 20:13:09 fL9pQsBA
鰻は養殖の方が身が柔かく脂ものってて旨いと思うわ。天然は余程良い環境で捕れたのじゃなきゃ泥臭さがあるよ皮硬くなるし。
255:多摩っこ
15/05/26 20:16:52 euSlniXQ
>>257
天然だろうが、養殖だろうが、旬じゃない時期に食ったらうまくないよ。
今の時期に、ウナギの話するなんて味を全然分かってない証拠だと思う。
256:多摩っこ
15/05/26 21:13:22 2mWBjG5w
白ごはんに、うな丼のタレをかけたのは一年中美味しいけどね。
257:多摩っこ
15/05/26 21:16:02 x8zaroNw
>>260
神社の前に病院探してみてはどうかな?
258:多摩っこ
15/05/26 21:18:39 NT5v7GQg
やはり 否定しか出来ない貧乏ストレス発散粕ニートしかいねーなーw
天然と養殖の脂の味すら分からないww 目の色や皮の弾力すら知らないww
粕 餓鬼 貧乏 糞婆ww 知ったかw 肯定なんて絶対に出来ない 相手を否定する事により
自分に価値を見出してストレスを発散するという 低脳 ボンクラピーポーだと気づかないw
気の毒としか言えないwww
普通の一般常識の範囲での大人はネット掲示板なんかにいるわけねーわなww
259:多摩っこ
15/05/26 21:21:34 iBK0SWtw
>>257
おいおい、天然ってだけで希少だから高いだけでうまいから高いわけではないぞ。
260:多摩っこ
15/05/26 21:24:47 2mWBjG5w
>>267
そんなに自分を認めて欲しいの?
2chなんだから気にしない気にしない。
261:多摩っこ
15/05/26 21:25:42 iBK0SWtw
鰻ならさんよもに時々食べに行く。
262:多摩っこ
15/05/26 21:28:06 x8zaroNw
>>267
はい、君の居場所�1be1カゃないって自分なりの結論が出たようで良かったね。
もう来ちゃダメだよ。バイバーイ
263:多摩っこ
15/05/26 21:34:13 8lLImXaA
中央図書館の近くにパン屋できたの?どのあたり?名前は何。しみずやはよく行くよ
264:多摩っこ
15/05/26 21:45:53 knk6HWVA
>>272
しねよ?
265:多摩っこ
15/05/26 22:00:34 2mWBjG5w
>>272
昔、東急ハンズだったところ、あるいは映画館だった建物の近くだよ。
266:多摩っこ
15/05/26 22:02:58 2mWBjG5w
正確には、映画館が5階か6階にあった建物だ。
書き方悪くてすまん(-_-;)
267:多摩っこ
15/05/26 22:04:25 rWnb0XHA
>>272
antiqueというパン屋さんです。
268:多摩っこ
15/05/26 22:07:27 rWnb0XHA
>>252
>>253
またラーメン屋さんができるみたいです。
269:多摩っこ
15/05/26 22:07:29 xSn71L0A
【町田で盛り上がろう】スレは本当にいつも盛り上がっていていいな。
270:多摩っこ
15/05/26 22:21:49 7S44CaKw
例えば養殖うなぎが9匹天然うなぎが1匹計10匹いるとしよう
さあ、まぜまぜして天然が分かる人は職人ですよ色や目なんかじゃ
分かりませんよ最近はヨーロッパ産も紛れ込んでるから始末が悪い
それから食べるなら秋から冬が美味しいと思いますが?
お待ちしております、いらっしゃいませ。
271:多摩っこ
15/05/26 22:24:16 7S44CaKw
町田で立てこもろう、なんつって
272:多摩っこ
15/05/26 22:28:36 xPfdx4Qg
そういえばそのantiqueで食パンを買おうとしたら
塊だったんで店員さんにスライスを頼んだら
あまりい顔をされなかったんだけど
あの店では塊のまま買って
家でスライスするのがマナーだったのかな?
273:多摩っこ
15/05/26 22:46:32 6bd1JJ6w
>>267 養殖と天然の違いを万人がわかるように説明してからどや顔してねwww
274:多摩っこ
15/05/26 22:50:15 lUaNVjUw
うなぎ苦手だからもう止めて
275:多摩っこ
15/05/26 22:54:51 7S44CaKw
女の人ですか?彼氏のウナギは天然ですよねぇ
276:272
15/05/26 23:11:58 8lLImXaA
パン屋レスどもです、丸井の店と同じだっけあのパン屋なら入った事あった。丸井のパン屋もわりとうまいよ
277:多摩っこ
15/05/26 23:16:18 2bIuiXtw
おじいちゃんやんけ
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
278:多摩っこ
15/05/26 23:23:20 SkLd9wCQ
SATが来たんだって?
わくわく((o(^∇^)o))
279:多摩っこ
15/05/26 23:24:33 X26ihKxw
ジジィも相手してもらおうと必死
280:多摩っこ
15/05/26 23:26:24 rWnb0XHA
丸井のパン屋さんはアンテンドゥ
新しいパン屋さんは
antique(アンティーク)
違う店ですよ
281:多摩っこ
15/05/26 23:27:56 jhiwUJVA
>>277
とんこつと家系だけはやめてほしいな
282:多摩っこ
15/05/27 01:22:32 QZN2DoWw
>>286
死ねばよかったのにな。誰も止めないでしょ
283:多摩っこ
15/05/27 05:05:47 1QE8rvtw
『小田急線の不思議と謎』という本を買ったら
町田駅のことが載っていた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
<165abr>昔は「原町田駅」と呼ばれていたそうで
JRの駅は今よりも200mも離れた所にあったとのこと。
知らなかったー!
284:多摩っこ
15/05/27 05:21:08 +Ju2AXng
昔スレがあった気がするから、覗いてみるといいよ
285:多摩っこ
15/05/27 07:41:59 LV/irXuA
>>292
おさーんばっかの所かと思ってたけど意外にこれを知らないような世代もいるんだね
286:多摩っこ
15/05/27 07:49:02 xkhsaYlg
地下鉄の予定だったのは知らなかった
地下鉄の駅だと発展しないんだよね
今より過疎化してるよ地上で良かったんじゃね
287:多摩っこ
15/05/27 08:38:46 yv2TNd6w
>>286
立てこもり自殺するするおじいちゃんか・・・人騒がせだったな。
288:多摩っこ
15/05/27 09:23:33 i8skAciQ
いい編集画像だね!
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
289:多摩っこ
15/05/27 12:01:43 GHy/+vNA
>>281
私も、二回切ってもらって、二回とも同じ経験した
まだ熱いから形が崩れますよと言われたけど、冷めていて綺麗に切れたよ
まあ、それでなくてもレジが遅い
だけど、味は近隣では一番おいしいと思う
290:多摩っこ
15/05/27 12:04:08 NSsR3GIQ
どんなに美味しいパンでも、飽きはくるんだよなぁ
291:多摩っこ
15/05/27 16:07:46 s6SIjIIA
>>292
そんなのwikipediaですら載ってるけど
292:多摩っこ
15/05/27 18:21:38 +Ju2AXng
ウィキなんて普段は見ないでしょ
293:多摩っこ
15/05/27 18:27:57 2ShvlCig
知るかよ
294:多摩っこ
15/05/27 18:41:17 3soHj45w
>>286
爺さん、刑務所に居た方が話し相手も居るし孤独死とかしないだろうから刑務所入れてやった方が良いんだけどな。多分、執行猶予になって出てくるだろうな。
295:多摩っこ
15/05/27 20:14:45 F3X0EIoQ
>>302
自分で振っといて知るかよってw
296:多摩っこ
15/05/27 20:21:55 7YhtRmsg
>>303
なんで老害を税金で養わなきゃあかんのよ
297:多摩っこ
15/05/27 21:02:07 OB2xXbYw
>>289あっ違う店かありがとう
298:多摩っこ
15/05/27 21:14:04 8RZQgnFQ
>>300 Wikipediaに載ってないからwww
情報惰弱すぎるwww
299:多摩っこ
15/05/27 22:02:32 jGScyhvg
>>292-294
悪かったな
小田急線の車体が今の白×青じゃなくて黄色×青のころから知ってるよw
ちなみに横浜線は茶色い(チョコレート色)ころから
すごい昔は小田急線も茶色かったらしいね
なんで昔の車両はみんな茶色かったんだろうな?
塗装が楽というのもあるのか?
なお何故JR(国鉄)町田駅が200m移動したのかについてはこちら
URLリンク(www.nicovideo.jp)
300:多摩っこ
15/05/27 22:16:51 ZM7YAM0Q
幼少の頃、小田急の茶色い貨物車輌を見た記憶がある・・・
301:多摩っこ
15/05/27 22:28:09 J+3ykJdA
>>308
なんだおさーんなのか
294は同じ世代がいるのかと思って喜んで書いただけだったんですよ
茶色い塗装は客車が木製だった頃の名残と聞いたことがある
302:多摩っこ
15/05/27 22:28:42 b1DKLrwQ
>>308
横浜線っていろんな路線からのお古を使い回してなかったっけ?
いろんな色があったと記憶しているけど。
303:多摩っこ
15/05/27 22:32:25 QWlQD3OQ
大雪が降るたびに思うんだが小田急線って除雪車の数少ないんじゃないかと思うんだが実際どうなんだろう?
304:多摩っこ
15/05/27 22:42:03 QR4dr8SA
>>309
これか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
305:多摩っこ
15/05/28 23:21:59 NP+ECG+Q
これ何中?
東京の公立学校の卒業式で君が代を斉唱する際に起立しなかったことを理由に、
元教員の女性が教育委員会から受けた停職6か月の懲戒処分について、
東京高等裁判所は「個人の思想や良心の自由の実質的な侵害につながる」として、取り消す判決を言い渡しました。
この裁判は、東京・町田市の市立中学校の教員だった女性が、平成19年の卒業式で君が代を斉唱する際に
起立しなかったことを理由に、東京都教育委員会から停職6か月の懲戒処分を受けたのは不当だと訴えていたものです。
1審は、元教員は過去にも減給や停職1か月と3か月の処分を受けたにもかかわらず、再び起立しなかったとして訴えを退けました。
28日の2審の判決で、東京高等裁判所の須藤典明裁判長は「処分を機械的に重くしていくと最後は免職処分になり、
自分の思想を捨てるか、教員の身分を捨てるかの選択を迫られる。憲法が保障している個人の思想や良心の
自由の実質的な侵害につながるものだ」と判断して、懲戒処分を取り消すとともに10万円の賠償を東京都に命じました。
判決について、元教員は「都の教育委員会が処分を機械的に重くすることに対してストップをかける内容で、うれしい」と話していました。
一方、東京都の中井敬三教育長は「誠に遺憾だ。教職員の職務命令違反に対しては、今後も厳正に対処していく」とするコメントを出しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
306:多摩っこ
15/05/29 01:52:25 rlDoAV7w
ダイエー、ダイソー、100ロー、なんでんかんでん、東側の店がどんどん潰れていく・・・
西側に住んどけば良かったなぁと後悔。家賃高そうだけど
307:多摩っこ
15/05/29 03:00:35 //cnbYsA
町田って、人が多い割に店がどんどん潰れていく印象があるなぁ
308:多摩っこ
15/05/29 06:00:45 i4pukQ7A
行ったことないけど 「熊」っていう風情があった建物なくなっててショック
309:多摩っこ
15/05/29 06:06:32 VhFeH07Q
駅近くでも、にぎわっている所とそうでない所はあるね・・・
310:多摩っこ
15/05/29 07:48:01 UuZ4SELA
なんでんかんでんは、駅から遠すぎ
311:多摩っこ
15/05/29 07:52:45 GZEk+EFQ
小田急町田駅ホームのアナウンスしてる、新人と思しき女の子駅員
噛みすぎアンド滑舌悪過ぎで可愛い。
なんか言う度に噛んでる。
312:多摩っこ
15/05/29 08:03:39 a3trhG/A
今の時期は大体どこの私鉄でも新人がアナウンス研修してるね
313:多摩っこ
15/05/29 08:10:11 gx5MwQEQ
>>315
根津BBAのことかな?
自称ジャンヌダルクらしいよw
今さ、共産党の志位とかが「自衛隊隊員の命ガー」って言ってるけど笑えるよね
共産党は自衛隊を無くせとか言ってるくせに
町田が日教組強かった頃、親が自衛隊の子どもをいじめていたくせに
314:多摩っこ
15/05/29 09:55:32 6ZDvd7Lg
一連の魚の異常行動は東京湾の奥深くで超地殻変動が起きている
魚は敏感に察知して逃げようとしているパニック状態
315:多摩っこ
15/05/29 11:38:10 BnT7H1OA
とんかつ味工房は俺が入ったのに注文も受けず話し込み
親子連れが来たら注文受ける最低な店
いつ来ても出すのが遅いもう行かないし潰れろ
316:多摩っこ
15/05/29 12:00:23 6klA8txQ
店員に声かけることもできないのか大変だな
317:多摩っこ
15/05/29 13:04:04 RA7iJNdQ
>>327
影が薄いのでは…?
318:多摩っこ
15/05/29 13:34:10 BU+O401w
>>327
声ぐらいかけようぜ
319:多摩っこ
15/05/29 14:00:39 Dwwg0xcQ
実は327はもうこの世の人じゃないんだよ
320:多摩っこ
15/05/29 14:05:54 n07nPbHw
ホットペッパー見た~店員はアスペのAA思い出したわw
321:多摩っこ
15/05/29 14:09:00 91DpszxA
ジョルナ前のケバブ屋で出来上がったケバブをシャツにぶちまけられてた外人ワロタ
322:多摩っこ
15/05/29 15:07:47 LjBFV2Kw
322
そういえば神奈中の女性運転手さんにも、
声が癒し系アニメ声ですごくかわいい人がいるんだよなあ。。
323:多摩っこ
15/05/29 18:02:56 TXxVhrMg
ブックオフにウグイス嬢みたいなアナウンスする人もいたな
324:多摩っこ
15/05/29 18:35:45 HiVQTv1w
>>332
ほん怖か
325:多摩っこ
15/05/29 18:39:26 RA7iJNdQ
>>327
味工房で無視されるもここでは皆ほっとかない笑
326:多摩っこ
15/05/29 19:41:00 x7qshopA
優しいな、ここ
327:多摩っこ
15/05/29 19:49:57 RA7iJNdQ
久美堂付近のホテル新宿屋前にたくさん人が居て、珍しいなと思ったら皆電化製品やらスーツケースやら積んでた。
横を通ったら中国語。
町田にも、観光客来るのか。
328:多摩っこ
15/05/29 20:03:39 iLUJ1bLg
>>327
そういう時は、明るく「すいません!」て言って手でも上げれば店員さんが突進してくるからw
俺は気が付かれてない時はそうしてる。
329:多摩っこ
15/05/29 20:18:44 H4bfeCVw
混125fんでるときの松屋で食べ終わった客が出て行った後に、
店員が気がついていないタイミングで座ると、
食べ終わった後になかなか出て行かない客だと思われないかと思って、
店員とアイコンタクトをとるまでは食券を掲げたまま空席の前で、たたずむ俺。
330:多摩っこ
15/05/29 20:21:56 xhM22zeA
>>340
外国人の観光客を見かけることが多くなったね。
身なり振舞からして住んでるわけじゃなさそうなんだけど、海外の人から見て魅力的な所があったかいな。
観光地らしいところじゃなくて、普通の都市の生活を見物してるのか?
331:多摩っこ
15/05/29 20:46:17 vuRCVTLA
そういえば以前法事をやった時
けっこう満室でホテルがなかなか取れなかったんだよな・・・
どうにか新宿屋とサンホテルが取れて
親戚には分割して泊まってもらった。
まだ東横インやリソルは無かったけど
たしかヴィラやエルシィはあった程度には昔の話。
332:多摩っこ
15/05/29 21:04:20 x7qshopA
>>340
あ~だからマツキヨに「duty free」って書いてあったのか
中国語もあったわ
>>343
ラーメン屋とか?
いい風に考えるといいけど、悪く考えたら怖いよ、下見や中国共産党の会合だったりして
333:多摩っこ
15/05/29 21:48:37 RA7iJNdQ
>>343
見たところ、中国人富裕層って感じじゃなかった。ギャーギャー喚いているし服装も垢抜けないし中流階級かも。
根城にして電車で繰り出すのかもしれないね。
>>345
そういえばマツキヨで先日見かけた。
観光客来るのかな?なんて思ってたら
気付かなかっただけで新宿屋が起点になってるのかも。
どちらにしても町田を荒らさないでほしい。
334:多摩っこ
15/05/29 21:50:42 GNRazAHw
前はエルシィから大勢出てきたのを見たわ。
都心よりホテルとか安いからかな。
335:多摩っこ
15/05/29 21:51:14 VhFeH07Q
東横インは繁盛してるね
336:多摩っこ
15/05/29 22:43:54 gtIEeL0A
俺も先週、田舎からお袋が上京してきたけど、
町田って婆さんが行って楽しむようなところが無いんだよなぁ
ギャルだったら109とかジョルナとか諸々あるんだろうけど
337:多摩っこ
15/05/29 22:52:28 Nw8J/2Dg
チャンコロは町田にこないでくれよなー
金落とさなくてもいいからさ
338:多摩っこ
15/05/29 23:06:41 rzQWJUIA
俺は差別とかしない方だから支那畜やバカチョンとかが居てもキレたりはしないよ。ただ飲食店とかだと同じ空気吸うのは衛生的に問題あるから支那畜やバカチョンは出入り禁止にすべきだと思う。
339:多摩っこ
15/05/30 01:10:59 gJFxMqdw
ここんとこホント地震多いねぇ
340:多摩っこ
15/05/30 01:22:51 FJ2Q2etw
地震に関しては、まだまだ本番はこれからでしょ?デカイのくるのはガチだから油断できないわ。
341:多摩っこ
15/05/30 01:31:33 51aw37Qg
昔ながらの商店街消えて客引きウザガキとホストの街になっちまった
342:多摩っこ
15/05/30 02:57:46 8eqxNgKw
町田は都心と、小田原城 箱根温泉 鎌倉大仏の中間だからな。
オタク1608ものはあるし、日用品の土産物がたくさん売ってるし。
343:多摩っこ
15/05/30 03:20:39 SOTGIrdA
乾物と馬肉
344:多摩っこ
15/05/30 08:05:57 ZscEF6BA
>>308
昔、小田急とJRの駅がもっと離れていた時、
乗り換えのために、毎朝、駅から駅まで600mほど走っている人が
たくさんいたとのことで、大変な時代があったのですね。
345:多摩っこ
15/05/30 09:19:09 JPoMjZ8g
確かに夜の黒服のやつらうざいな。
346:多摩っこ
15/05/30 10:06:47 tDwRpePQ
途中下車の旅が横浜線
ハンバーグラーメン?
347:多摩っこ
15/05/30 13:54:20 eJaSYzZQ
>>357
今でもそのくらい距離あるんじゃないの?
348:多摩っこ
15/05/30 14:13:02 TcS9PGiw
>>360
えっ
349:多摩っこ
15/05/30 15:19:34 eayHE/XA
>>325
どこの誰がお前に戦地に行けなんて頼んだんだ?
具体的に説明してみろ
350:多摩っこ
15/05/30 15:20:51 usTwlERw
>>357
今は朝なんて混雑していて走れないなあ・・・
351:多摩っこ
15/05/30 17:02:36 eJaSYzZQ
>>363
周りの人達を見ながらだとかえって進めないね。
俺は身体が大きいから、勢い良くガンガン歩くと向こうでどいてくれる(笑)
あとは身体の大きい人の後ろにピッタリついてると楽。
352:多摩っこ
15/05/30 18:02:03 vHPLvG1Q
気持ちいい日だなあ
353:多摩っこ
15/05/30 18:26:48 omNGzEOQ
混雑時の乗り換えは、
乗り換え通路でなく、JR出たら、左のツインズを横の階段を下り、
マツキヨを左で、迂回して先回りも。
354:多摩っこ
15/05/30 20:00:26 4zoe2Dww
>>349小田急百貨やラーメンとかマックの坂の上辺りの商店街ブラブラ、ブクオフ方面なら富岡商店とか乾物屋位しかないね。ぽっぽ町田で沖縄物とか。
相模大野はボーノの食品や揚げパンwや大野銀座でランチも悪くないし。富士スーパーの上のヌマヤはシニア向けの服もあるよ
355:多摩っこ
15/05/30 20:26:02 8OHGTlVw
今日二回目だよね地震。
埼玉のやつの余震かな?
356:多摩っこ
15/05/30 20:27:17 xoeMpEYg
地震着てるな
357:多摩っこ
15/05/30 20:27:44 bSQXhsMg
またきた
長い、怖い
358:多摩っこ
15/05/30 20:27:55 FlyGkNEg
長げぇなーと思ったら、大きいのキタ━━(゚∀゚)━━!!
359:多摩っこ
15/05/30 20:32:57 9m4IhdQQ
どっちも同じ地震なんだね
360:多摩っこ
15/05/30 20:38:20 ZpIUSnFw
町田って津波の心配はないよぬ
361:多摩っこ
15/05/30 20:39:45 Pq3W28qQ
ドコモ、うんともすんとも言わず
格安スマホ、アプリが数分遅れて
362:多摩っこ
15/05/30 20:41:21 FJ2Q2etw
町田まで津波くる事態になったら日本は自力復興難しいレベルの被害になってんじゃね?
363:多摩っこ
15/05/30 20:46:49 Vwcm1398xbZQ
311のような長い揺れだったから、また来たかって思ったわ。
364:多摩っこ
15/05/30 20:54:50 xoeMpEYg
境川沿岸部はJR駅含めて水没
小田急が海沿いを走るようになるな
365:多摩っこ
15/05/30 21:03:26 C7LK55bw
>>364
周りが逃げるぐらいの大男のお前より、さらに大きい人って、巨神兵?
ところで、余震の心配はどうなの?
そろそろ風呂わかして入りたいのだが。
366:多摩っこ
15/05/30 21:09:52 iO+V1b5w
今、本厚木なんだけど地震の影響で小田急は新宿方面だけ動いてる。
といっても徐行運転。
367:多摩っこ
15/05/30 23:45:10 rhdE1f/g
境川流域はむしろ台風やゲリラ豪雨での氾濫が心配
いつになったらまともな工事するのか
流石に津波が町田付近に影響する事はない
368:多摩っこ
15/05/31 00:01:17 UdgEKXRA
洪水対策で流路の直線化やったのに、その頃に想定した以上の降雨量が降るようになったからな。
川を深く掘り下げるか、幅を広げるか、地下に放水路でも作るしかないので、かなり金がかかるぞ。
369:多摩っこ
15/05/31 03:08:18 LsuJ75wA
工事やってコンクリで固めたから川幅が狭くなって水流が速くなって、
ちょっとでも引っかかるところだあると、そこで一気に暴れ出す。
生態系もボロボロになった。
370:多摩っこ
15/05/31 08:41:40 wcETw0kg
全体をコンクリで固めたら、もう川じゃなくて用水路だわなw
371:多摩っこ
15/05/31 09:11:23 XCBWMm6g
主は嘆き悲しんだ、一部の役人の汚職で自然破壊されることに
主はこれを使えなくした、主の怒りである
意図貴き主の御心
372:多摩っこ
15/06/01 10:45:21 GE7HZ71Q
x
373:多摩っこ
15/06/01 17:17:57 GE7HZ71Q
忠生の酒屋のおばさん 良いwww
小柄で最高
374:多摩っこ
15/06/01 18:07:57 neQXQGRA
>>386
それどこ?
375:多摩っこ
15/06/01 20:12:48 +Mi3kaPw
町田旭町のゲオ跡地に去年出来た100円ショップ、たった1年で今月末で終わりだってさ。
前テナントのゲオも2年くらいで潰れたけどこの建物は何してもてんでダメだな。
建物解体して駐車場にすべきだと思う。
URLリンク(machida-road.seesaa.net)
376:多摩っこ
15/06/01 20:42:56 QUEoy16w
へええ。フードワンのダイソーは大丈夫そうなのにね
377:多摩っこ
15/06/01 21:41:42 pD5v5bIA
あそこのレモンは天気が良いと暑くてユックリ見てられないんだよね。
378:多摩っこ
15/06/01 23:21:34 z1Qr8KhA
忠生のCDショップ跡地のレモンはいつも混んでるのにね
379:多摩っこ
15/06/02 00:04:48 YWI/CYdw
あの物件、ホントなにやってもダメだなぁ。
家賃高いのかね。それか、あそこ呪われてるのか。
380:多摩っこ
15/06/02 00:19:21 wCjL7s1g
3本13bc100円の缶コーヒーが好きで結構利用しているんだけど残念だなぁ
381:多摩っこ
15/06/02 00:57:31 b88tU3RQ
レモンの前のゲオの前の韓国食品屋の前の李家本舗の時のランチは、
めっちゃうまかったし安かった。
復活希望。
382:多摩っこ
15/06/02 01:52:40 E6bq75eA
>>380-383
6月1日
東京都は、境川の河川整備について、地域の皆様や学識経験者のご意見を伺い、『境川水系河川整備計画』を策定しました。
境川水系河川整備計画
‘計画の目標をこれまでの時間50ミリ降雨から時間概ね65ミリ降雨に引き上げ、これに対応する河道と洪水調節池を整備します。
また、先行して調節池を整備することにより、下流側に河道の未整備区間があっても、早期に治水安全度を向上させます。’
だとさ。
383:多摩っこ
15/06/02 11:17:46 zkHFq5tQ
レモン見てみたけどダイソーより物が良くなかった
384:多摩っこ
15/06/02 11:26:58 zkHFq5tQ
レモンの前の前は朝鮮食品屋だったね。それが潰れた直後、
ファミマの斜向かいの交差点の角に朝鮮食品屋出来たけど同系列なのかな。
で、それが潰れて現在の弁当屋になった。
店の外から覗いたら店員が吊り目の女性だったのが印象的。
385:多摩っこ
15/06/02 11:26:58 TOcFbFtA
メイン店舗(?)が久美堂でなくなってから
ほぼとんでん利用客および無断駐車しかいなくなって
レモンがあること自体知らない奴も多いような気がする
386:多摩っこ
15/06/02 13:18:44 Qerda35Q
>>401
お前の身内の話?
387:多摩っこ
15/06/02 18:17:02 bAnMHjDg
桜美林のスタンド跡地
何できるの、ローソン?
388:多摩っこ
15/06/02 21:13:05 HDUBoqYw
牡蠣の店ってメニューどんなのがあるんだろう?
389:多摩っこ
15/06/02 22:01:25 SfTHphYw
もしかしてエルシィの下の店?
390:多摩っこ
15/06/02 22:58:18 WEwP4Yiw
>>403
らしいよ
391:多摩っこ
15/06/02 23:33:27 xUUs2RvQ
5月末で閉店したオッシュマンズの跡にセブン-イレブンができるよ
ガラス戸に表示されていたけど、コンビニ激戦区だね
392:多摩っこ
15/06/03 00:40:54 nJ29mM2g
アソコらへんもコンビニだらけだね
コンビニの方が集客力があるのかぁ
393:多摩っこ
15/06/03 00:56:15 91xIMvZQ
>>409
本当にセブン出来るの?
あのセブンのステッカーは、昔から貼ってあったと思うが。
オシュマンズはセブン&アイグループの系列店だからねぇ。
394:多摩っこ
15/06/03 01:11:07 jka9w1Mg
スーパーにしては狭いし、コンビニしては広いね。
395:多摩っこ
15/06/03 01:45:53 ho0uAZ6w
ドンキ側から入るには奥まってるし商店街側から入ると下り階段。
コンビニにしたら使い勝手悪そう。
396:多摩っこ
15/06/03 03:52:28 nJ29mM2g
昨日、森野のローソン100均に修斗の中井祐樹がいたぞ
近くにキックか総合のジムがあるけど、交流でもあるのかな?
397:多摩っこ
15/06/03 0414ba:49:25 xu9oX9sw
すぐ近くにセブンあるのに、またセブン?
398:多摩っこ
15/06/03 12:39:10 hlII6uKg
>>415
近くのローソンを潰したいんだろ
399:多摩っこ
15/06/03 12:55:00 FDAlQuqQ
何というドミナント戦略
400:多摩っこ
15/06/03 13:57:23 RfYHe+ag
409です。
ガラス戸にセブン-イレブンのマークがあったから、てっきり次店舗だと思いました。
皆様、早とちりおお許し下さい。
401:多摩っこ
15/06/03 14:12:26 TgHAYarQ
東京・町田の高校に「爆弾仕掛けた」 生徒ら避難
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2508603.html
402:多摩っこ
15/06/03 15:06:58 w/DiHU/w
町工、俺がガキの頃はどうしようもない掃き溜め高校だったな
403:多摩っこ
15/06/03 15:16:30 h5GEdgnw
>>414
たまにそこに柔術教えに来てるよ
404:多摩っこ
15/06/03 20:12:28 tbpIrnvA
やまとの湯のところにやっと新しいのが出来るんだな
若干お高いけどたまにいくならまぁ…、かな
405:多摩っこ
15/06/03 21:31:10 dmLx7JaQ
>>414
ジムの練習生がハダカで道をウロウロしてて気持ち悪い。
406:多摩っこ
15/06/03 23:24:56 kKzpDoIA
オッシュマンズ撤退後のテナントはドラッグストアと予想。
実用面でいうと100均とスーパーが欲しいところ。
407:多摩っこ
15/06/03 23:40:44 KG8eg7xg
おすすめの歯医者ないですか?
だいぶ前の詰め物をなおしてもらおうかと思ってます。
408:多摩っこ
15/06/04 00:00:09 cG3Sdv3A
>>429
ドラッグストアだと2階建てが活きないな
かといって100均とか飽和ぎみだし
ターミナル駅特有のレアなブランド旗艦店が欲しいが無理だろうな
409:多摩っこ
15/06/04 00:32:03 4U8LdQzQ
求む王将
410:多摩っこ
15/06/04 01:33:14 k9qSNkPA
>>431
鏑木歯科と森野歯科おすすめ
両方とも東京医科歯科卒で悪どくない歯科医
森野歯科は大原先生がいないときはもう一人のイマイチな先生になってしまうから
予め電話で確認する必要があるけど
411:多摩っこ
15/06/04 02:03:36 8kQS/5AQ
>>433
そう?町田駅前って2階建てのドラッグストア結構ある(マツキヨ・サンドラ・HACとか)から商売的には全然イケると思う。
特に無印の後に出来たHACみたいに食品や免税に力入れてるところは、あそこ欲しいだろうし、
おまけにエスカレーターとエレベーターまで完備してるから、商品の納品もしやすい物件だしね。
あと他の使い道だと、1階にスーパー、2階に何か別の物件ってパターンか、
無難なのはやっぱり居抜きでスポーツショップが入ることか・・・。
412:多摩っこ
15/06/04 08:16:31 X18NJEhw
>>435
サンクス。
調べて行ってみます。
413:多摩っこ
15/06/04 12:40:27 HlHGqEFw
>>437
>>439
おいおい、店舗名ならまだしも、本人が悪いかも分1666からないのに顔と名前晒すとか問題だろ。
ヘタすると名誉毀損ものじゃないか?
よく考えて行動しないと大変な事になっちゃうよ。
ここは町田好きが集まる、まったり板希望。
414:多摩っこ
15/06/04 14:12:07 vFl3jI2A
POPビルは、メガネドラッグは休業(完成品受け渡しなどは実施)しているが、今後の動きは6月になったけど
まだ見えてこないね。
しかし2階に、「エスニックダイニング&BAR、わい わい」がOPENし、花輪が飾ってあった。
水道管事故以前から決まっていたのかも知れないが、この時期に新テナントとは。
415:多摩っこ
15/06/04 15:36:44 vGjcjXsg
事務的に切ってもらいたいならQB行けば(適当)
416:多摩っこ
15/06/04 20:54:56 e1SvG27Q
都立町田工業高校大変なことになっとるw
6月1日、女子生徒が飛び降り自殺。
6月3日、爆破予告事件。
6月4日、発砲予告事件。
6月5日、臨時休校。
417:多摩っこ
15/06/04 20:55:12 c7noNXDw
>>439
既婚者かよ
不倫ダメ絶対
418:多摩っこ
15/06/04 21:52:45 RivG2Tvw
>>451
腰などを骨折する重傷を負いました~!
419:多摩っこ
15/06/04 22:17:16 VD+5jBSA
>>451
そもそもどういう高校なの?
420:多摩っこ
15/06/04 22:41:29 gteIobBA
>>451
発砲予告もあったの?一体何が?
421:多摩っこ
15/06/04 22:58:52 RivG2Tvw
大胆予想? ♀友人か?
422:多摩っこ
15/06/04 22:59:22 6trBsn4w
>>424>>426
調べたら交流があるみたいですね
あの中井祐樹も年相応のオジサンになっていました
法令線がクッキリ出て目の下の肉が垂れ下がって
ガタイもよくないので、知らない人が見たら強く見えないでしょうねw
423:多摩っこ
15/06/05 00:57:13 pSPAEXRA
町工といえば、10年前になるか。大変な事件があったな。
424:多摩っこ
15/06/05 01:08:10 pDMfehog
そういえばあったな秋になると思い出すよ
命日はいまだに覚えてる
425:多摩っこ
15/06/05 06:02:38 vcIwlMTw
何があったの?
426:多摩っこ
15/06/05 09:15:50 /+W6wFCw
殺人
427:多摩っこ
15/06/05 10:18:35 GFnYjaFQ
え~?
加害者は日本人?
428:多摩っこ
15/06/05 13:12:37 kA1WzIGQ
町田工業高校に「爆弾を仕掛けました」などという書き込みをしたとして
東京都町田市在住で別の高校に通っている男子高校生(17)が逮捕された。
429:多摩っこ
15/06/05 13:34:06 x+ZhUXKg
ユアーショック!か…
430:多摩っこ
15/06/05 14:15:06 MQREVW1Q
被害者も加害者も高1だったんだよね
>>464
女じゃなかったのか?
431:多摩っこ
15/06/05 14:19:02 MQREVW1Q
あれ、かぶってるw
432:多摩っこ
15/06/05 15:55:04 aJlb3gqQ
>>466
女とは別口
433:多摩っこ
15/06/05 16:53:33 WqmL40jA
徳島の殺人僧侶とかアレだな頭のオカシ�19e6C僧侶には気をつけなきゃだな。
434:多摩っこ
15/06/05 17:45:01 KIBibjBw
僧侶のコスプレした小田急改札口近くにいる詐欺師にもなw
435:多摩っこ
15/06/05 18:27:16 A2M97L+g
今日午前9時半頃にも女の声で電話がありました~!
来週も休校?
436:多摩っこ
15/06/05 18:33:22 Ndk5D7qA
電話=女
Twitter=男子高校生
437:多摩っこ
15/06/05 18:38:42 cTqqVt0g
>>470
説教しに行けばいいと思う。
438:多摩っこ
15/06/05 19:53:29 vcIwlMTw
>>462
もしかして高校の中であったの?
439:多摩っこ
15/06/05 20:32:22 L3rwB5lw
>>474
境川団地だろ。現場は。
440:多摩っこ
15/06/05 20:33:42 /+W6wFCw
>>474
いんや、生徒さんの自宅だったと思う
441:多摩っこ
15/06/05 20:37:12 BsP1rw0A
町田女子高生殺人事件で
ググってみてください。
442:多摩っこ
15/06/05 20:48:21 tUqux+3Q
>>475
木曽団地だよ
改めてぐぐったら、加害者11年なんだね
地裁で10年なら、もう出てるかも…
443:多摩っこ
15/06/05 20:55:55 L3rwB5lw
>>478
木曽団地か。すまそ
444:多摩っこ
15/06/05 22:14:11 stks2aww
木曽団地ってボウガンで刺された人いなかったっけ?
晴れ犯人捕まったっけ?
445:多摩っこ
15/06/05 22:36:06 vcIwlMTw
>>477
ググッた
木曽団地でそんなことが
驚いた・・・・
446:多摩っこ
15/06/05 23:39:10 tUqux+3Q
>>480
1998年だっけね?
犯人は捕まってないけど、わかってるんだよね、犯人。物証もある
ただアリバイがあるんだよ
おそらく実行犯は海外在住で帰国済みの、最初の事件かも
447:多摩っこ
15/06/06 00:26:19 /+D5HxuA
天満宮の近く、火事?非常ベルがやまない。緊急車両も数台。
448:多摩っこ
15/06/06 00:36:20 D03We83g
マンション8階より非常警報。煙等はなし。
449:多摩っこ
15/06/06 00:51:42 D03We83g
誤報ですた
450:多摩っこ
15/06/06 07:37:00 KdGaDYug
>>482
この事件、他にも関係者死んでるよな。
451:多摩っこ
15/06/06 10:06:44 kC+M9V/Q
その木曽団地の部屋で
それを知らずに住んでいる人が居る。
452:多摩っこ
15/06/06 10:23:21 RIW4IN4w
大島てるに、載ってるじゃん
453:多摩っこ
15/06/06 12:08:36 PKlNBh+g
54歳の女が逮捕されたね
高校に電話で爆破予告 威力業務妨害容疑、町田市の女逮捕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
454:多摩っこ
15/06/06 12:25:34 LU5lUjXQ
ボーガンは家でじゃなくて、道路だけどな
455:多摩っこ
15/06/06 15:42:09 CLTgfX5g
水中銃な。
456:多摩っこ
15/06/06 16:26:15 wXgwt7Bw
>>488
いま見た。確かに載っていた。
平成19年8月16日の町田第三中学校の
事故死というもの気になる。
457:アイラブファンカーゴ
15/06/06 16:48:30 EMnWR1Ow
>492 三中は落雷だったと思います。
458:多摩っこ
15/06/06 16:50:58 XbbcH7EA
陸上で打ってみたかったらしいよ
459:多摩っこ
15/06/06 18:08:17 wXgwt7Bw
>>493
なんと。そんなことが・・・
460:多摩っこ
15/06/06 18:58:02 0HRew4Lw
三中は熱中症じゃないの?
461:多摩っこ
15/06/06 19:58:17 50iqYZjA
熱中症だと思う
462:多摩っこ
15/06/06 20:21:42 JgtZoZ2A
ネット上でババアの噂話以下の会話とか
463:多摩っこ
15/06/06 20:32:29 LU5lUjXQ
三中のは、バスケ部の熱中症だね
あの年は市内小中高にお達しが来たんだった
>>491
水中銃だっけ?水中じゃなく陸上でやったのか
464:多摩っこ
15/06/06 20:57:14 KdGaDYug
blog.livedoor.jp/mikaiketsujiken/archives/25336149.html
465:多摩っこ
15/06/06 23:03:17 nwH/sO2g
三中は熱中症で亡くなった方がいました。その時の担当教諭は病んでしまいました。
466:多摩っこ
15/06/07 14:06:20 gUDUtVpQ
テナント撤退相次ぐ「109 MACHIDA」町田駅前で最も空きが多い商業施設に
URLリンク(machida-road.seesaa.net)
へぇ
467:多摩っこ
15/06/07 14:25:48 QJLWck+w
109はそこそこJKとかギャルが入っている印象があるけどね
あんないい場所にあってテナントが出ていくってのも不思議ですねぇ
468:多摩っこ
15/06/07 15:58:18 gFSUwvNg
>>503
金持ってない連中のみをターゲットにしたのが失敗なんじゃない?
俺、店入った事ほとんどない。
469:多摩っこ
15/06/07 16:05:17 SDsSlj+w
男なら入らないよな。
470:多摩っこ
15/06/07 16:11:33 Z5VKUAVw
ベビーカーだと入りにくいしなあ。
元々町田は小さい子連れてうろうろする感じではないけど。
471:多摩っこ
15/06/07 17:06:21 4ILTJ8KA
CD屋が在った頃は入ってたけど、
最近はJCとかJS向けのイメージしかないので
入る気もしない。
472:多摩っこ
15/06/07 17:37:02 OEUMbkhA
あそこ立地はいいよな
道を挟んで同じような条件のマツキヨの盛況ぶりを見ると、なおのこと109の凋落が謎
473:多摩っこ
15/06/07 17:40:53 ztMJkRrQ
今日は市役所前でお祭りみたいのやってたね。
474:多摩っこ
15/06/07 18:30:31 JuVfOvvA
109は入りづらいし
客層もこわそう
475:多摩っこ
15/06/07 19:05:08 YbJtj6qg
ジョルナは普通に人来てるからなあ・・・
やはりギャルだけをターゲットにしたのが失敗だったんじゃない?
476:多摩っこ
15/06/07 20:22:40 R9CbYAaA
丸井の2階も饅頭売ってる店の隣でハンドバッグ売ってたり
駄菓子売ってる店の隣でワンピース売ってたりとテナント集めに苦労してるようだ
477:多摩っこ
15/06/07 20:32:19 3+CohdQg
109は店が何あるのかよくわからない感じ。1Fもっとゴチャっと服屋詰めこめばいいよ。あと内装変えてほしい雰囲気コワイ。アラサーアラフォーも若干行ける空気で(ジョルナ�10ンたいに)ファミリ14caーも行ける109を目指せばいいのに。とにかく店の雰囲気をマイルドにしてW。
服の値段はジョルナのが安いけどツインズ辺りと大差ないんだから
ジョルナはGUがあるから行く、地下は何の店舗あるか知らないから行かない。
ジョルナは地下のアピールした方がいい
478:多摩っこ
15/06/07 20:36:17 a77zeqSg
駄菓子屋でもテナント料払えるんか。
479:多摩っこ
15/06/07 20:45:34 bcRbHDNA
109の記事みたが、なんか3月末に揃って出てった店ばかりだな。
東急側から家賃の値上げでも言い渡されたのかコレ?
480:多摩っこ
15/06/07 20:54:07 7yb6W+/w
>>512
飲食店が入るのはいいけど、ファッションアイテムの横ってどうなの?とは思う。
昔のルミネの食料品専門フロアはよかったけどなぁ。
481:多摩っこ
15/06/07 21:28:12 K/4t3ylw
109は外から中が全く見えないのが致命的。
例えば入り口周りにアイキャッチがないから興味もわかないし、何より活気を感じない。
ルミネも丸いも外から見えるようにして息を吹き返したでしょ。
中が見えない店には誰も入らないよね。
482:多摩っこ
15/06/07 22:04:10 YbJtj6qg
>>516
せいじょういしい(変換するとなぜかNG規制される)は小田急に行っちゃったね。
483:多摩っこ
15/06/07 22:15:34 j1GE+9fw
町田レベルでは庶民スーパーマーケットしか需要無いだろうな
駅前にOK希望
484:多摩っこ
15/06/07 22:31:59 R9CbYAaA
せいじょういしい(変換するとなぜかNG規制される)は小田急になぜ2店舗も構えてるんだろう
上の店舗は集客イマイチっぽかった
485:多摩っこ
15/06/07 22:44:37 YbJtj6qg
>>519
あのOKとフードワンが駅から徒歩10分圏内だったらなあ・・・
486:多摩っこ
15/06/07 23:22:33 kwTS+10Q
>>515
なんかあるよね。乾物屋も小さくなったし。あそこの店は元々の地権者だよ。
487:多摩っこ
15/06/07 23:36:43 pamj5RYQ
売り上げ見込めないから
更新時期に出てったんでしょ。
488:多摩っこ
15/06/08 03:14:34 d0/XDBDA
>>513
ジョルナ地下はNOVA、プリクラ専門店、楽器店、歯科、
学生向けのTシャツ作ったりできる店、
マンガとフィギュアの店…と、
ターゲットが絞られたテナントが多いので一般向けにアピールしなくても
回ってるだと思います。
489:多摩っこ
15/06/08 09:11:25 WtvpOrMA
確かに固定客とか客のほうから探して行くようなお店ばっかりだ・・
490:多摩っこ
15/06/08 10:02:30 uwXh2NUA
>>522
夕べ前を通ったら、大通り側は串揚げ居酒屋のポスターが貼ってあった
109の路面店では異質な感じだよね
491:多摩っこ
15/06/08 15:49:23 MXAMOcfg
109の裏路地の路面店の存在に気付いてない人も多いと思う
あと駐輪場とかも
492:多摩っこ
15/06/08 18:37:24 QwgrUkkw
ジョルナの地下は普通なパスタパスタ混んでるっしょ
493:多摩っこ
15/06/08 21:24:07 3Hy5GJ+w
日高屋は超満員なのに、真正面のなか卯は1人も客がいなかった。。。
そんなにメニューも味も変わらないはずなのにどうしてだろう?
494:多摩っこ
15/06/08 21:42:38 2zJYdJrA
あそこのなか卯は接客最悪だったから二度と行きたくないとは思ったな
495:多摩っこ
15/06/08 22:09:22 voBnDFLQ
109の店員用出入り口のところっていつも綺麗なお姉さんなのに、疲れた顔でたばこ吸っている姿が目に入って残念すぎる。
496:多摩っこ
15/06/08 22:13:38 0GhRW6zQ
>>535
同意。接客最悪。
日高屋は頑張ってる
特におばちゃん
497:多摩っこ
15/06/08 22:13:56 7Nn5unmA
綺麗なお姉さんなら特別ゆるす
498:多摩っこ
15/06/08 22:50:00 bnYlsdlg
>>533
なか卯は朝定食値上げしてから行かなくなったな
499:多摩っこ
15/06/08 23:16:47 WN/CxoUQ
いいねぇ町田
URLリンク(www.natsuzora.com)
URLリンク(www.natsuzora.com)
500:多摩っこ
15/06/08 23:40:02 1YD4kpmQ
どうせガバガバのアルバイト、すぐに飽きる
501:多摩っこ
15/06/08 23:49:52 WWTf15tg
カラスうるさい@町田駅裏
502:多摩っこ
15/06/08 23:54:47 215qwfBQ
なか卯は親子丼が半熟だった頃は盛況だった
完全に火を通すようになって行かなくなったわ
503:多摩っこ
15/06/09 03:41:37 Q7B9Atog
そんなことより町田駅周辺にいる頭の悪そうなキャッチ連中を排除した方がいい
504:多摩っこ
15/06/09 04:00:15 z4mmMVDQ
お巡りさんも何にも注意しないんだよな
持ちつ持たれつなのかなぁ
505:多摩っこ
15/06/09 04:19:51 TeK/F4YQ
神奈川県町田市のおまいら気をつけろよ
URLリンク(xxxxxxxxxxxx.net)
506:多摩っこ
15/06/09 20:19:50 7aalqh4w
民事不介入
507:多摩っこ
15/06/09 22:07:56 E7EyfJnQ
条例だから民事じゃないぞ
508:多摩っこ
15/06/10 01:05:39 Hx3yIJ5A
あんまりキャッチに声かけられないなあ。
509:多摩っこ
15/06/10 01:37:33 xz9/8U2Q
キャッチも歩きタバコも厳しく取締りやってほしいもんだね。
510:多摩っこ
15/06/10 01:51:19 4bWLYZiQ
てか外、霧が凄くないか。
511:多摩っこ
15/06/10 02:18:44 7y4/iu1A
凄い霧だね
ちょっくら何か食べに出ようかと思ったけどやめたわ
512:多摩っこ
15/06/10 02:34:42 Hx3yIJ5A
車で走るとフロントガラスがすぐ洒落にならないレベルで曇るよw
513:多摩っこ
15/06/10 07:46:47 uYDmY52w
長崎屋の連絡橋、ついになくなった
514:多摩っこ
15/06/10 07:51:10 uYDmY52w
長崎屋の連絡橋、ついになくなってた
515:多摩っこ
15/06/10 08:33:45 +37iW3LA
なくなったか。あの辺かなり変わるねー
516:多摩っこ
15/06/10 13:54:25 PNI8LwTA
町田の北側は安い大型ショップがあったり緑豊かだったり散策してるだけで楽しいねぇ
南側とはえらい違いやわ(not dis)
517:多摩っこ
15/06/11 06:50:06 5bl5qtNQ
町田のあちこちにこれが貼ってあったり、文字が書いてあったりするけどなんなん?
何かの宗教?132e 結界?
URLリンク(i.imgur.com)
518:多摩っこ
15/06/11 07:41:53 4lwQZTwA
スプレーの落書き(グラフィティ)と同じ類じゃないの?
519:多摩っこ
15/06/11 09:11:23 3z70r+1Q
BNEと、同じっぽい
520:多摩っこ
15/06/11 09:40:49 kf52s/cw
昔さ、泥棒が下見きてサイン残してたことあったな
521:多摩っこ
15/06/11 11:06:23 eC3J3H9w
昨日、中国人の旅行客団体を見た
長崎屋の裏
ユニクロ、LAOXの袋持ってたぞ?
なんで町田なのか?安いのかな?
中国人は宿に金かけないらしいし
522:多摩っこ
15/06/11 11:22:00 3t83GN5g
>>561
熱した油で退治したのか?
523:多摩っこ
15/06/11 11:58:06 kf52s/cw
いや、知らない?
この家はいつ留守なのかとか玄関横の壁に泥棒同士でわかるようなマーク描いてこと。
524:多摩っこ
15/06/11 13:02:40 XCbyF/wA
↑↑新聞拡張団もよく使うんだよね
525:多摩っこ
15/06/11 13:10:10 Cn1ZOYZQ
あるらしいね。そういうマーク。
知らん人は、訪問 マーキング などで検索してみるとよろし
526:多摩っこ
15/06/11 13:57:53 2Fv1Ci3g
うちも前にインターホンの横に黒マッキーで妙な記号みたいなものを書かれてた事があって腹立ったなあ。
だからその記号に色々書き足して、意味不明にしておいた。
527:多摩っこ
15/06/11 18:23:16 EQlw333w
>>562
東京都の安い宿を探して来たんだろう
都心からこんな離れているとは思わないだろうし
528:多摩っこ
15/06/11 20:31:24 g5k4SaCw
>>562
箱根とか新宿へ行くのに町田が便利だからって聞いたことがある。
真偽は不明(笑)
529:多摩っこ
15/06/11 20:43:25 UOIP+DNA
「新宿」屋にきたんじゃね?